社協だより2015年4月1日発行Vol.60号を掲載しました。

きたあきたし
社協だより
vol.60
平成27年4月1日
ひろげようやさしさの 輪 を
最新情報は
北秋田市社協
検索
発行
http://www.kitaakita-shakyo.or.jp
サロンボランティア養成講座初開催
まずは「高齢者の理解」から
一人暮らし高齢者や高齢者世帯の方などが、趣味
や語らいなどの交流を通じ地域で元気に暮らしてい
くことを目的に、各地域で「住民同士が集う活動」
が行われています。
地域の居場所づくりやサロン活動を更に楽しく、
充実した内容にしてもらおうと社協職員が講師とな
り、養成講座を開催。市内自治会などで活動を推進
する約50人が参加し、高齢者の身体のことや筋力
トレーニング法、チラシを使った簡単ゲームなどを
学びました。
今後は定期的に開催し、活動に役立つメニューを
紹介していきます。
、
らこそ る。
か
い
があ
できな
うまく もしろいこと
お
「社協だより」は共同募金の助成金と社協会費・寄付金により発刊しております。
発行 社会福祉法人北秋田市社会福祉協議会 秋田県北秋田市花園町16番1号 電話 0186-69-8025 FAX 0186-63-2460
新年度を迎えて
合併時、旧4町の社協は﹁福祉
いと思います。
築す べきか を大局で 模索 して みた
どんな未来を描き、志を立てて構
当社会福祉協議会は合併して早
謝いたします。
祉推 進にご 尽力を賜 り衷 心よ り感
昨年度は多くの皆様より地域福
お慶び申し上げます。
まし てはま すますご 清栄 のこ とと
直し報酬が施行されました。福祉
を迎え、2・
福祉 業界は 介護 保険制度 が
期に入ると述べています。まさに、
であって、2015年から大変革
2014年度は﹁嵐の前の静けさ﹂
は定評ある日下公人氏の著書で、
しかし、今後正確な未来予測に
ます。
と経 営力は ほぼ 具現化した と思い
の成 熟期に おけ る経営環境 整備力
貌する移ろいの中で、法人として
会福 祉法人 の基 本的概念さ え大変
重視 しながら役職 員一丸とな って
これ まで同様地域 とのつなが りを
ティーネットとして機能するよう、
援事業﹂を受託いたしました。
基幹的な役割を担う﹁自立相談支
に伴い、北秋田市よりこの事業の
本年度は生活困窮者自立支援法
散在してきました。
で表面化、それに伴い生活困窮が
鐘し ている格差社 会があらゆ る面
ピケティ﹁
ました。
財政 上維持するこ とが困難と なり
%の減額の制度見
この契機を大きな社会変革の一
あら ゆる市民団体 並びに市民 の皆
端と捉え、当地域の新たなセーフ
様の ご協力を賜り ますよう心 から
お願いしあいさつといたします。
革の キャリ アパ ス等の再構 築を図
年には新たな時代の福祉
の業 務改善 が必 要不可欠と なりま
任期満了に伴い、新理事、監事、評議員が選任されましたのでご報告いたします
評議員(定数31名)任期:27年2月10日∼29年2月9日
会 長 髙 坂 司
副会長 松 橋 宏 司
〃 北 林 カ ヅ
〃 佐 藤 征太郞
理 事 柏 木 清 一
〃 松 岡 泰 穂
〃 若 木 俊 雄
〃 珠 井 妙 安
〃 千 葉 昭 平
〃 山 田 金 成
〃 佐 藤 光 悦
〃 佐 藤 喜美男
〃 金 田 悦 子
〃 木 村 信 郎
〃 佐々木 敬 子
評議員 五代儀 日出男
〃 村 上 三 雄
〃 簾 内 照 光
〃 藤 島 勇 一
〃 佐 藤 キノ子
〃 三 浦 良 子
〃 加賀谷 準 夫
〃 片 岡 嘉代子
〃 鈴 木 繁
〃 加 賀 隆 之
〃 神 成 正 雄
〃 御所野 勝 次
〃 岸 野 福 雄
〃 松 岡 富代雄
〃 庄 司 直 友
〃 西 根 邦 明
した。
また、北秋田市の福祉における
理 想 郷 は い か に あ る べ き か、﹁志
ごとく、ゴールからの発想で、今
を 立 て て も っ て 万 事 の 源 と な す﹂
北秋田市社会福祉協議会 こそ 未来を創造す るスタート 地点
だと思います。
坂 司
会長 髙
喫緊の課題として、日本はリー
マンショック後低成長となり、国
にはコスト計算の必要性なし﹂の
業界にとっては﹃2・ 事件﹄です。
取り組んでまいります。
民の願望である高福祉、低負担は
言葉通り、財政依存型の赤字体質
成熟期から斜陽期に急展開した
当 社 協 は 公 私 の 力 を 活 か す プ
年度に は行政指導 のもと社
のため運転資金が不足。借入金の
この状況を素直に肯定し、競合強
ラッ トホームづく りに邁進し て参
平成
経営 責任を 負い業務 改善 に努 めま
化の 中で生 き残 りレースが 展開さ
ります。
春暖の候、市民の皆様におかれ
した。
れます。生き残るためには、原理
これからも北秋田市のご指導と
世紀の資本﹂で警
改 善 は 職 員 の 意 識 改 革 か ら ス
原則 に基づ く斜 陽期の経営 戦略と
21
り、数年後の安定期を迎えるまで
年、この節目に過去を振り返り、
タートし、基本理念は﹁市民よし﹂
強力なガバナンス、職員の処遇改
年目
に凡事徹底、当たり前のことを当
﹁利用者よし﹂﹁職員よし﹂を目標
15
評議員 小 坂 和 子
〃 伴 朝 子
〃 梅 村 房 子
〃 相 馬 和 子
〃 金 田 寿 〃 山 本 浩 子
〃 高 橋 タミエ
〃 伊 東 和 子
〃 松 橋 史 尚
〃 森 川 征 子
〃 種 倉 耕 一
〃 畠 山 洋 子
〃 金 森 勝 三
〃 福 田 豊 浩
〃 伊 藤 一 男
理事(定数15名)監事(定数3名)任期:27年2月26日∼29年2月25日
監 事 櫻 田 幸 男
〃 佐 藤 忠 二
〃 石 田 一 男
24
たり前に促進しました。
平成
経 営 の あ り 方 が 国 よ り 示 唆 さ れ、
18
平成27年4月1日 第60号(2)
社協だより
27
27
10
赤い羽根であんなこと、こんなこと。vol.6
平成27年度公募による市民活動応援助成事業
「公開プレゼンテーション結果報告」
みんなで集めた共同募金は、北秋田市の福祉課題を解決する団体の応援資金として活用されます。
自分たちが行う﹁福祉活動﹂を
熱心にアピール
2 月 日、北 秋 田 市 交 流 セ ン タ ー を 会 場
に﹁公 募 に よ る 市 民 活 動 応 援 助 成 事 業﹂公
開プレゼンテーションを開催しました。
助 成 事 業 に 申 請 し た、地 域 福 祉 活 動 を 行
う 当 事 者 組 織 や ボ ラ ン テ ィ ア グ ル ー プ、福
祉 団 体、自 治 会 の 団 体 は、3 分 間 の 持 ち
時 間 で 事 業 の 目 的 や 具 体 的 な 実 施 内 容、期
待される効果などを熱心に発表しました。
こ れ を 受 け、市 民 代 表 の 6 名 の 審 査 委 員
が 目 的 の 明 確 性 や 公 益 性、先 駆 性、熱 意 な
ど に ポ イ ン ト を 絞 っ た 慎 重 な 審 査 を 行 い、
助成を決定しました。
﹁公開プレゼン﹂をなぜ実施する
の? どんなメリットが?
参 加 し た 団 体 や 傍 聴 い た だ い た 方 々 に ア
ン ケ ー ト を お 願 い し た と こ ろ、た く さ ん の
ご 意 見 な ど を い た だ き ま し た の で、一 部 抜
粋して紹介いたします。
資金不足の団体は、募金のおかげで事業
が成り立ちます。
プレゼンは緊張しますが、市民の大切な
募金がどんなことに使われるのか公開し、
理解される良い機会だと思う。
いろいろな団体の活動内容、目的、使い
途が明確にされ良いと思う。
自分たちの活動を振り返る良い機会。
この助成事業をもっと自治会にPRする
ことで地域が活性化できるように思う。
今まで何に使われているのかよく見えま
せんでしたが、各団体の発表を聞き、納得
しました。自分がした募金がこのように
役に立っているのかとうれしかったです。
ご回答にご協力いただき
ありがとうございました。
5
22
赤い羽根共同募金は、あなたの近くでこんな活動に。
助成決定総額
1,687,468円
団体名
1.北秋田地区更生保護女性の会 鷹巣支部
★高齢者の暮らしを支えるための活動 4件 ★障がい者の暮らしを支えるための活動 10件
★子育てを支援するための活動 3件 ★地域の福祉課題を解決するための活動 9件
活動名
助成額
団体名
団体名
活動名
助成額
①心も綺麗に促進事業
16,000
11.上杉福祉活動運営委員会
文化・自然を堪能しながら高齢者が絆を深める交流会
40,000
②公判傍聴・視察研修
14,000
12.太田婦人ボランティア
太田手づくり交流会
34,000
13.鷹巣白鷹の会
介護予防・健康管理支援・救急対応に必要な研修
40,000
51,400
北秋田市手話サークル「いずみの会」 手話ボランティア活動支援事業
14.
65,328
72,879
15.あそび体験ボランティア この指と∼まれ あそび体験イベント「白い風とあそぼう」 110,600
30,237
16.朗読ボランティア あかねグループ
視覚障がい者 朗読サービス事業
5.北秋田市老人クラブ連合会 森吉支部 地域間における高齢者同志のふれあい事業
91,000
17.えんじょいクラブ
地域交流支援活動
6.鷹巣阿仁地域精神障害者家族会 杏の会 精神障害者の自立と家族会組織強化推進事業
95,200
18.朗読ボランティア「やまびこ」 ①視覚障がい者への情報提供
2.北秋田地区保護司会
更生保護・犯罪予防事業・社会を明るくする運動
3.北秋田市身体障害者協会
生きがいづくり学習会
4.北秋田市手をつなぐ育成会 ①当事者の地域自立研修∼生きる力・学ぶ力をつける∼
②地域でのボランティア活動
118,800
7.光の会
障がい者の自立支援
8.北秋田市特別支援教育部会
なかよし交流会
25,000
9.鷹巣ボランティア
ひとり暮らし高齢者の生きがいづくりと新たな絆づくり交流会
100,840
38,410
108,760
44,656
②広報等の朗読ボランティア体験しま専科
35,840
19.まちなかトーブ
障がい者と地域住民による共働作業
192,000
72,710
20.太平町町内会
高齢者生き生き植栽事業
10.精神保健福祉ボランティア「れもんの会」 ①精神障がい者支援技術向上事業
38,800
21.綴子上町自治会
高齢者いきいきサロン実施のためのレク用具整備
②精神障がい者の社会参加交流事業
36,000
22.小森自治会
3世代交流会
58,000
127,008
30,000
「自分たちも何かはじめてみようかな?」赤い羽根は、そんな団体を応援します。
平成28年度の申請については、12月号の社協だよりでご案内いたします。
(3)第60号 平成27年4月1日
社協だより
地域のふくし情報局
春は乾燥の季節
「火の用心」できていますか?
2月から3月にかけて、鷹巣地
区、森吉地区を対象に北秋田消防
署員、地区民生委員児童委員、社
協職員で高齢者世帯を対象に火の
元点検を行いました。
台所のガス台やストーブに破損
がないか、燃えやすいものが近く
に置かれていないか等をチェック
しました。
全国的に
も火災によ
り高齢者が
犠牲になる
ニュースを
よく耳にし
ます。
改めて身
の回りを確
認し、火の
用心に努め
ましょう。
みんなの笑顔もさくら色
「ふれあい交流会」開催
12
3月2日、だんらんハウスあい
かわで、調理ボランティアとして
お世話になっている合川誠親会と
民生委員児童委員女性部の皆さん
と一緒に﹁ふれあい交流会﹂を行
いました。
参加していただいた 名のボラ
ンティアさんと、利用者さんが一
緒に﹁さくら餅﹂づくりを楽しみ、
春の訪れを感じていました。その
後、春にちなんだ歌などを一緒に
歌い交流を深めました。
平成27年4月1日 第60号(4)
社協だより
たくさんの笑顔と出会いました
障がい者社会参加推進事業
3月7日、北秋田市交
流センターを会場に手作
り料理とレクリエーショ
ンを楽しむ﹁かだるべ交
流会﹂が開かれました。
身体のどこかに障がい
を持つ方々と、鷹巣地区
の民生委員児童委員が一
緒 に 協 力 し な が ら、だ
まっこ鍋とデザートづく
りに挑戦。
﹁ た こ 焼 き 器 ﹂ で 焦 げ
目 を つ け た﹁だ ま っ こ
鍋﹂は と て も 香 ば し く
﹁ は じ め て 食 べ た ﹂﹁ 家
でもやってみたい﹂と会
話も弾み楽しい交流会と
なりました。
3月 日、阿仁地区の
障がいを持つ方々と、民
生委員児童委員の障がい
福 祉 部、地 域 の ボ ラ ン
ティアさんとで﹁おしゃ
べり交流会﹂を行いまし
た。
歌を歌ったり、参加者
同士がスカットボールを
体験し、白熱したプレー
を展開したり、笑い声が
絶えない交流会となりま
し た 。﹁ 久 し ぶ り に 大 き
な声で笑ってスッキリし
ました﹂など、それぞれ
リフレッシュできたよう
でした。
10
地域のふくし情報局
応援します!ささえあう地域づくり『地域福祉活動支援事業』
3月16日から18日の3日間にわたり、市内4地区で「地域福祉活動支援事業」の説明会を行
いました。
この事業は、住み慣れた地域で高齢者から子どもまで、住民みんなが助け合い、安心して暮
らせるよう、地域住民が主体となって行う活動を支援することを目的に実施しています。
◎助成対象 自治会・町内会
◎助成金額 年間100,000円を限度とする
◎事業財源 寄付金・社協会費
◎助成期間 4月1日から翌年3月31日
◎対象事業 地域住民の参加と協力による
地域での支え合い、助け合い
活動を目的としている事業
南鷹巣自治会では、サロンの日に合わせて高齢者向
けの配食サービスを実施。サロンなどに出かけられ
ない方々の安否確認につながっています。
26年度は53の自治会・町内会から申請があり、各地でささえあいの輪が広がりました。
27年度の受付は4月17日(金)まで行っております。詳細はお近くの地域福祉センターまで
お問い合わせください。
自立相談支援事業
『北秋田くらし相談センター』が開所しました
自立相談支援事業とは、生活困窮者が困窮状態から早期に脱却することを支援するため、本
人の状態に応じた包括的かつ継続的な相談支援等を行い、社会的孤立を解消しながら本人の自
立に向けた取り組みを支援するとともに、生活困窮者を支援する地域づくりを目的に実施する
ものです。
たった一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
これからのこと
あなたと一緒に
考えます
お金がなくて生活が苦しい
引きこもりで将来が心配
仕事に就けない
家の中がゴミだらけ
生活を立て直したい
介護疲れで生活が・・・
《お問い合わせ》 〒018-3312 北秋田市花園町16−1
北秋田市社会福祉協議会 地域福祉部くらし相談係 ☎62−6868
(5)第60号 平成27年4月1日
社協だより
平成27月1日1日∼平成27年2月28日受付分
今泉 智 様︵道 城︶亡母 はな様
佐藤 功 様︵木戸石︶亡母 イマ様
成田 和之様︵下 杉︶亡母 ミキ様
佐藤嘉市郎様︵木戸石︶亡妻タキヱ様
豊村 清 様︵美 栄︶亡母 シナ様
髙橋裕津子様︵八幡岱︶亡夫 繁視様
疋田 純也様︵木戸石︶亡父 参良様
田中 茂勝様︵羽根山︶亡父 廣吉様
斎藤 浩様︵新田目︶亡父 洋一様
︽もりよし受付分︾
津谷 好和様︵松山町︶亡父 勇一様
岸野 文様︵五味堀︶亡母 フユ様
金 秋雄様︵本 城︶亡義母クメ様
松橋 政作様︵松 栄︶亡母 ミヨ様
北林修一郎様︵本 城︶亡父 定治様
松浦 フミ様︵新屋布︶亡長男 正様
佐藤 俊治様︵鶴 田︶亡義父 輝様
柏木 留雄様︵大 渕︶亡父 榮 様
小笠原喜代志様︵日 栄︶亡母キクノ様
宮野 栄弘様︵細 越︶亡母ウメ子様
︽あに受付分︾
中川 明美様︵下新町︶ 亡母八田延子様
渡部 勝美様︵下新町︶ 亡義父武治郎様
高堰 幸一様︵小 倉︶亡母 イソ様
柴田 一昭様︵湯口内︶亡母フヂノ様
中嶋 栄一様︵笑 内︶亡母 カツ様
松橋 幸司様︵新 町︶亡父 藤男様
松岡 敏 様︵ 畑町東裏︶亡父 初夫様
内藤 浩巳様︵新 町︶亡父 義久様
櫻田 正一様︵荒 瀬︶亡父 正雄様
佐藤 裕英様︵根 子︶亡父 金一様
伊東 鼎 様︵ 打当前山︶亡母 フミ様
一般寄付金
たかのす受付
◆秋田北鷹高等学校3年部様
あいかわ受付
◆金森 勝三様︵西根田︶
平成27年4月1日 第60号(6)
社協だより
【合川東小学校】
(統合に伴い最後の寄贈)
小さな親切運動の一環でアルミ缶回収を行い、
7年ぶりに車いす2台が寄贈されました。
【鷹巣東小学校】
「高齢者や障がい者の励ましに」全校児童83人で作った千羽鶴と、
地域のみんなでつくったお米5キロと売り上げの一部を寄贈。
【鷹巣中学校】
資源リサイクルと環境美化活動の成果が形に。
「リフレッシュにどうぞ」介護予防スポーツ用具寄贈。
【阿仁合小学校】
11年間かけて集まったアルミ缶やプルタブ
で車いす4台を購入し寄贈となりました。
香典返し寄付金
︽たかのす受付分︾
藤本 吉信様︵舟 場︶亡妻 幸子様
花田 キヌ様︵太 田︶亡夫 昭三様
長崎 仁 様︵東横町︶亡母八重子様
山田 和子様︵掛 泥︶亡母 村上宮子様
林 朋子様︵松葉町︶亡母 河田キミ様
長崎 剛征様︵ 坊沢街道町︶亡祖母リツ様
村上 忠明様︵掛 泥︶亡母 栄子様
畠山 昭市様︵前 山︶亡母トミヱ様
佐々木 廣様︵太 田︶亡父 助一様
澤田石 光様︵平成町︶亡母 文子様
伊勢谷 肇様︵大野尻︶亡母 サツ様
野間 明 様︵脇 神︶ 亡義父中嶋光雄様
小前 清史様︵前 山︶亡祖父清次様
成田 昭夫様︵大 町︶亡母 彬子様
笹原 幸夫様︵元 町︶亡父 貞一様
石岡 幸雄様︵舟 場︶亡父 政勝様
野呂 輝憲様︵坊 沢︶亡母 イサ様
大川 博 様︵花園町︶亡父 正治様
本城谷 充様︵小摩当︶亡父 久三様
佐藤 道彦様︵ 根木屋敷︶ 亡義父喜太郎様
五代儀富美子様︵元 町︶亡夫 修一様
大川 隆 様︵脇 神︶亡父 正夫様
簾内 總明様︵今 泉︶亡母 イネ様
工藤 功成様︵舟見町︶亡父 佐一様
︽あいかわ受付分︾
伊藤 重儀様︵杉山田︶亡母 ヒデ様
小林 繁夫様︵道 城︶亡母 タカ様
疋田 俊幸様︵上 杉︶亡祖母ミヤ様
奈良吉五郎様︵増 沢︶亡母 イヨ様
金田 武美様︵新田目︶亡母 トミ様
藤岡 栄一様︵羽 立︶亡父 勝藏様
佐藤 郁子様︵木戸石︶亡父 勇 様
櫻井 和巧様︵下 杉︶亡父 和孝様
佐藤 イト様︵木戸石︶亡夫 清志様
善 意
皆様の善意は、地域福祉推進の大き
な力です。ありがとうございます。
福祉のこころが
形になりました。 地域で暮らす高齢者、障がい児(者)、困っている方のために、たくさんの「やさしさ」が届きました。
地域が一体となって行うボランティア活動に敬意を表します。
こどものひろば
北秋田市のパパ、ママを応援するための施設です
子育てサポートハウス
わんぱぁく ℡62−5557
児童発達支援事業所
もろびこども園 ℡62−3444
北秋田市花園町19−4(北秋田市役所ウラ)
わんぱぁくは、子育てに関する相談、家族同伴で遊
べる「つどいの広場」、一時的にお子さんをお預かり
する「一時預かり保育」、病気のお子さんをお預かり
する「病児・病後児保育」を実施しています。詳細に
ついては、お気軽にスタッフにおたずねください。
行事予定
もろびこども園は、ことばや運動の発達に心配
のある就学前のお子さんに療育を行うことによ
り、発育や発達の促進を図ることを目的に実施し
ています。
行事の参加対象は、主に0∼4歳まで
のお子さんと保護者になります。
育児サークル
育児サークル
のびのびタイム
にこにこクラブ
子育て中の親子さんが自由に
参加できます。体操や読み聞
かせなどを楽しみます。お気
軽に遊びにきてください。
「親子ふれあい遊び」を楽しみ
ます。リズムに合わせたり、ママ
に甘えて楽しい時間を過ごしま
しょう。
会場:西児童館
開催日:4/21(火)
5/19(火)
時間:10:00∼11:30
申込み・定員:なし
会場:鷹巣児童館
開催日:5/15(金)
時間:10:00∼11:30
定員:15組
申込み:5/12(火)まで
ミニミニタイム
おかあさん大好き
のびのびタイムのミニ版です。
お楽しみ時間も設けています。
子育てを頑張っているママへ
プレゼント贈呈!
みんなでゲームをして楽しみ
ましょう。
会場:わんぱぁく
開催日:4/7(火)
5/12(火)
時間:10:00∼11:00
申込み・定員:なし
北秋田市綴子字糠沢上谷地290−2
会場:わんぱぁく
開催日:5/7(木)
時間:10:00∼11:00
定員:15組
申込み:5/2(土)まで お子さんの育ちがちょっと心配、落ち着きがない、
人との関わりが苦手?など子育てに心配を感じたら、
悩んでいないでお気軽にご相談ください。
スタッフがお子さん一人ひとりに寄り添いながら
子育てのお手伝いをします。
ママ、一人で悩んでいませんか?
小学生なんだけど・・・
・お友達と遊ぶのが苦手みたいで心配。
・子どもとの遊び方がわからない。
・放課後過ごす場所と、過ごし方に困っている。
私たちにおまかせください。
スタッフが寄り添いながら放課
後の過ごし方のお手伝いをいた
します!
《 対象となるお子さん 》
児童発達支援
放課後等デイサービス
0歳から6歳までのお子さん 学校に通学している児童
現在、保育園や幼稚園に
入園中でもかまいません
放課後に療育を提供いた
します
ご利用の詳細について、お気軽にご連絡ください。
みんな大好き
じどうかん
ふくしクイズ
わかるかな?
〒018-3312
北秋田市花園町16-1
社協広報係まで
鷹巣児童館
63-2436
子どもに健全なあそびを提供して、その心身の健康を増進し
情操を豊かにすることを目的に実施しています。
自由に利用できる自由来館と、学童保育(登録制)を行ってい
ます。詳しくは各館にお問い合わせください。
歩道にある黄色いデコボコは、何のためにある?
①足うらのツボを押す
②目が不自由でも歩ける
③人生の道しるべ
こたえがわかったら、4/30までにハガキでおくってね!せいかいすると、プレゼントがあるよ。
綴子児童館
62-1071
(7)第60号 平成27年4月1日
太田児童館
62-4405
西児童館
62-1922
中央児童館
62-2300
社協だより
おしらせ
INFORMATION
藤原美佐子 弁護士による
法律相談会
子育てしながら悩んでいることはありませんか?
お申し込みは
電話69−8025
◆日 時 平成27年4月21日(火)
・午前10時∼12時
・午後1時∼2時30分
◆会 場 北秋田市地域福祉センター2階
(北秋田市宮前町9−68)
◆定 員 7組/1日(1組30分)
◆対 象 北秋田市民 ◆相談料 無料
★受付開始★
平成27年4月6日(月)午前10時より
※定員になり次第締切となりますのでご了承下さい。
nobody s perfect ∼完璧な親なんていない∼
nobody s perfect(ノーバデイズ・パーフェクト)
とは、「誰も完璧ではない」という意味です。
カナダから届いた子育て支援プログラムによる子育
て講座『ほーっとサロン』を6月から開催します。
お茶を飲みながら、子育ての悩みごとや関心のある
ことについて、話し合ったり解決方法を学んでいくサ
ロンです。
子どもさんとちょっとだけ離れて、
おしゃべりする時間をもってみませ
んか?託児所付き、参加費無料です。
お申し込み・詳細については
子育てサポートハウスわんぱぁく☎62−5557まで
地域福祉活動備品をご利用ください
地域のみなさんが主体となり、高齢者、障がい児(者)、児童などに参加を呼びかけ実施する『地域福祉活動』を
支援するためのレクリエーション用品や、備品の貸出を無料で行っています。地域の行事やサロンの中でのゲーム、
勉強会などに是非ご活用ください。
点鳥ゲーム
輪投げ
ターゲットゲーム
スカットボール
バランスゲームジェンガ
あいかわ
地域福祉センター
スカットボール、点鳥ゲーム、輪投げ、
ターゲットゲーム、ナンバーストライクゲーム、
白黒ゲーム
(3)
、バランスゲーム
(2)
、ジグソーパズル
(13)
、黒ひげ危機一髪、囲碁
(4)
、
将棋、にぎにぎ体操
(15)
、ワイヤレスマイク、プロジェクター、スクリーン
もりよし
地域福祉センター
楽器
(カスタネット・タンバリン・鈴)
、輪投げ、
ボウリングゲーム、室内ボールゲームセット、
プロジェクター、スクリーン
あに
地域福祉センター
輪投げ、スカットボール
(2)
、グラウンドゴルフ
(2)
、スマイルボウリング、安全ボウリング、
あいうえおカード(5)、四字熟語合わせ(6)、ビンゴゲーム、電動血圧計(4)、プロジェクター、
スクリーン
たかのす
地域福祉センター
スティックリング、スカットボール、輪投げ、
ジェンガ
(3)
、かるた、ワイヤレスマイク、
プロジェクター、スクリーン、たこ焼き器
(2)
◎対 象 自治会、福祉団体、ボランティア団体など地域福祉活動を行う団体
◎申 請 各地域福祉センターへ申請書を提出してください
◎期 間 用品・備品により異なります ◎料金は無料です
※貸出日が重なる場合がありますので、各地域福祉センターへお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
★社会福祉法人 北秋田市社会福祉協議会
〒018-3312 北秋田市花園町16-1
電話 0186−69−8025
FAX 0186−63−2460
★たかのす地域福祉センター ☎63−2109
★あいかわ地域福祉センター ☎78−3166
★もりよし地域福祉センター ☎72−3494
★あ に地域福祉センター ☎82−3374
社協だより
社会福祉協議会では みなさんのご意見・ご質問を
いつでも受付しています。
社協のくわしい情報はホームページでご覧いただけます。 E-mail : [email protected]
URL : http://www.kitaakita-shakyo.or.jp
北秋田市社協は「赤ちゃんから高齢者まで」
みんなの暮らしを応援します! 平成27年4月1日 第60号(8)