利用者説明会Q&A(PDF・297KB)

町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
1
開催日
No
項目
質問
2014年10月3日 1 制度の概要 2015年4月に新設される認可保育園はありますか。ある場合、ど
この地域ですか。
回答
大蔵町にある認証保育所のぽっぽの森保育園が認可保育
園の移行を予定しています。
2
2014年10月3日
1 制度の概要 認定こども園、保育ママは仕事復帰前でも預けることは可能で
しょうか。(3号認定を前提)
保育認定である2号又は3号認定を受ける場合は、入園する
月に職場に復帰していただくこととなります。復帰する月の前
月に入園することはできません。保育が必要な場合には一
時保育をご利用いただくことができます。
3
2014年10月3日
1 制度の概要 待機児童となった場合、町田市からどのような支援があるので
しょうか。
新制度では、地域子育て支援事業の中に、利用者支援事業
が設けられています。この事業は利用者の個別ニーズを把
握し、それに基づいて情報の集約・提供、相談、利用支援等
を行うことにより、教育・保育施設や一時保育などの地域の
子育て支援事業等を円滑に利用できるよう実施することを目
的としています。ご希望に添えず、利用者支援を希望する場
合には子育て支援課までお問合せください。
4
2014年10月3日
1 制度の概要 認定こども園の利用時間、朝~夕の具体的な時間を教えて下さ
い。
施設の開所時間や日中の活動時間は園によって異なります
ので詳細は各園にお問合せください。また、10月27日(月)に
配布する入園のしおりに各園の開所時間等は掲載します。
5
2014年10月3日
1 制度の概要 現在、新制度に移行する幼稚園と移行しない幼稚園があります 基本的には、今後も各園が、移行するかしないかについて選
が、今後、全園移行する方向なのでしょうか。それとも、今後も園 択することとなります。
が選択するのでしょうか。
6
2014年10月3日
1 制度の概要 0歳児の待機児童はいますか。
7
2014年10月3日
2 手続き方法
8
2014年10月3日
2 手続き方法
9
2014年10月3日
2 手続き方法
0歳児の待機児童は2014年4月1日現在で22人です。(年を追
加)
第1子を保育所に入れている場合において、第2子出産後の育児 保育の必要性の事由が「育休」になることで、保育時間区分
休業取得時の取扱は、支給認定が短時間認定となること以外変 が保育短時間(8時間)となりますが、その他の変更はありま
更はありますか。
せん。また、保育時間区分を変更する際には、保護者の方に
よる支給認定の変更申請が必要となりますのでご留意くださ
い。
保育園の選考にもれて待機になり、認証保育所に通うことになっ ご質問の場合は、支給認定証は交付されます。保育園の空
た場合、支給認定証はどうなりますか
き待ちをする方は、支給認定証を保持したうえで認証保育所
に通うこととなります。
年度途中に2号から1号、又は1号から2号への変更はできます
か。また、変更はいつから可能でしょうか。
1/16
認定区分の変更は年度中にも行うことはできますが、認定期
間は1ヶ月単位となります。2015年4月に新制度が施行されま
すので、認定区分の切り替えは5月から可能となります。
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
10
開催日
No
項目
2014年10月3日 2 手続き方法
質問
回答
認定こども園については、働いている、いないに関わらず、利用で 認定こども園の教育のみ(1号認定)を希望する場合は、市に
きるとのことでしたが、入園できる基準はすべて点数順という認識 よる選考はありません。保育あり(2・3号認定)を希望する場
でいいのでしょうか。
合には、市による選考が行われます。
11
2014年10月3日
2 手続き方法
保育ママは、保育標準時間でも申込みできますか。
12
2014年10月3日
2 手続き方法
共働きだが、一時的に時短勤務(1日6時間など)を行う場合、保
育時間区分は標準時間認定、短時間認定のどちらでしょうか。
13
2014年10月3日
2 手続き方法
2、3号認定を受ける場合の条件、就労(月48時間以上)は、常勤、 雇用形態に関わらず、ひと月48時間以上の就労時間で、1日
パート問わず、月48時間以上働いていれば対象となるか。
4時間以上、かつ、ひと月12日以上の就労形態となっている
場合には2号又は3号認定の対象となります。
14
2014年10月3日
2 手続き方法
保育時間区分の変更は可能でしょうか。(短時間認定から標準時 変更は可能です。支給認定申請書にて変更の手続きを行っ
間認定へ変更することなど)
ていただきます。
15
2014年10月3日
2 手続き方法
支給認定申請は毎年申請するのか。認定区分が変わる際に申請 支給認定については、就労等の状況に変更がなければ、毎
するのか。
年申請する必要はありません。基本的には、満3歳になる時
期に3号認定から2号認定の変更の手続きを行っていただき
ます。なお、認定内容を確認するため、毎年度、現況届の提
出をお願いする予定です。
16
2014年10月3日
3 利用調整(選 正社員と契約社員では選考の指数は異なりますか。
考)
17
2014年10月3日
3 利用調整(選 保育園の選考は希望する順序によって優先されるのでしょうか。 保育園・家庭的保育者(保育ママ)については、お申し込みの
考)
第1希望のみで先に選考してから空きがあるとき第2希望を選考 あったすべての方を指数順にし、指数の高い方の順番で希
するのでしょうか。
望園を第1希望から順番に選考します。認定こども園につい
ては、第1希望に認定こども園を記入した方の中から、指数
の高い方の順番で選考します。
18
2014年10月3日
3 利用調整(選 保育園の入園希望者数と、実際に入園できた人数を教えてくださ 2014年4月時点をご覧ください。
考)
い。
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/kisyakaiken/2
014/kaiken20140409.files/4PDF.pdf
19
2014年10月3日
3 利用調整(選 夫婦フルタイム勤務の場合、保育園には必ず入れるのでしょう
考)
か。
2/16
保育標準時間でも申込みは可能です。ただし、家庭的保育
者(保育ママ)をご利用する際には8時間保育が原則となりま
す。
保育時間区分は、雇用契約時間・日数に加え、通勤時間や
休憩時間を考慮して認定されます。育児時短を取得している
などの理由で保育短時間を希望される方は、支給認定申請
書の保育時間区分欄にて保育短時間に○をしてください。
雇用形態により選考指数が異なることはありません。雇用形
態に関わらず就労時間・日数により点数が異なります。
フルタイムの共働き家庭でも、必ず入れるということにはなり
ません。
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
20
開催日
No
項目
質問
回答
2014年10月3日 3 利用調整(選 母親の育休期間が保育園の入所選考に考慮されることはあるの 育休期間が選考指数にて考慮されることはありません。
考)
でしょうか。
21
2014年10月3日
3 利用調整(選 今後、フルタイムで働く予定ですが、保育園等に入れる見込みは 具体的に何%とはお答えすることはできませんが、2014年4
考)
何%くらいでしょうか。
月時点の申込者数及び入園者数については掲載しておりま
すので参考にしてください。
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/kisyakaiken/2
014/kaiken20140409.files/4PDF.pdf
22
2014年10月3日
23
2014年10月3日
24
2014年10月3日
3 利用調整(選 保育ママに申込みして入れなかった場合、受け皿としてどこかに ご質問のとおり、新制度では家庭的保育者(保育ママ)の選
考)
入ることができますか。
考は保育園と同じ枠での選考となります。ご希望に添えな
かった場合についてのご相談は子育て支援課までお問合せ
ください。
3 利用調整(選 利用調整の際の住民税額は何年度の税額でしょうか。現在育児 2015年4月入所選考に際して行う利用調整では、保育の必要
考)
休業中で、前々年は課税、前年は非課税の場合にはどのように 性の事由に関わらず、平成26年度の市民税額を利用しま
なりますか。
す。
4 利用料
利用料表が確定するのは何月でしょうか。
最終的な確定は3月になる予定です。
25
2014年10月3日
4 利用料
利用料の軽減にあたって、認定こども園は、幼稚園と保育園のど 1号認定であれば、小学3年生までを含めてカウントし、2・3号
ちらできょうだい児をカウントするのでしょうか。
認定であれば、未就学児(保育園等に通っている場合等)の
範囲でカウントします。
26
2014年10月3日
4 利用料
27
2014年10月3日
4 利用料
1人目が2号認定、2人目に3号認定の子がいる場合、2人目の3号 1人目のお子さんが保育園等に通っていれば、2人目のお子
認定の子の保育料はどちらの金額となるのでしょう。
さんは「3号認定」の基準額表における「2人目」の保育料とな
ります。
複数の子どもがいる場合、認定こども園(2号)の2人目のカウント 2号認定及び3号認定における減額(多子軽減)の計算方法
方法は保育園と同じでしょうか。
は共通ですので、認定こども園(2号)及び保育園のカウント
は同じです。
28
2014年10月3日
4 利用料
きょうだいが異なる保育園に通っている場合でも減額されるので
しょうか。
きょうだいが異なる保育園に通っている場合でも減額(多子
軽減)の対象となります。
29
2014年10月3日
4 利用料
今日の資料にはありませんでしたが、2人目、3人目以降の保育
料補助(減額)について、年齢設定の上限が小3なのはどうしてで
すか。ホームページでは見ましたが、資料にも載せて欲しかった
です。
未就学の児童のみを算定することとすると、保育園における
保育料の減額算定年齢が0歳から5歳と6年分あるのに対し、
幼稚園は3歳から5歳の3年分のみでは公平ではないという
考えから、保育園と同様に6年分を確保するため小学校3年
生から算定することとしています。
3/16
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
30
開催日
No
項目
2014年10月3日 4 利用料
質問
延長保育の利用料金はいくらでしょうか。どの保育園でも同じ料
金でしょうか。
回答
延長保育事業については、基本的には現行の延長保育事業
の考え方を引き続き踏襲していくことを想定しております。保
育園ごとに異なる料金を設定することを想定していますの
で、各保育園にお問い合わせください。
31
2014年10月3日
4 利用料
延長保育の利用料は、いつ決まるのでしょうか。
延長保育事業については、国の補助金で行われており、そ
の詳細について国で検討されているところです。国の補助基
準が定められた段階で、利用料の取り扱いについても現行と
同様に各園で定めることになります。
32
2014年10月3日
4 利用料
保育短時間に該当する仕事です。職場から近い園に入れれば8:
30~の利用で大丈夫だが、遠い園になると8:00頃から預けないと
間に合いません。そうすると延長保育料がかかる・かからないに
かかわってくるが近くの園にしてもらえるような処置はあるので
しょうか。
施設が定める保育短時間の枠に、恒常的に収まらない保育
短時間認定の保護者の方については、現在、延長保育事業
との関係を国が整理しているところですので、決まり次第お
知らせいたします。7時から8時30分の間や16時30分から18
時までの間の新たに生じる延長保育に利用料金について
は、どのように徴収をするのかについても検討をしています。
33
2014年10月3日
4 利用料
保育短時間認定の場合に8時間の保育時間を超えて、7時から8 延長保育には、原則として利用料金がかかります。保育短時
時30分の間や16時30分から18時までの間の新たに生じる延長保 間認定の場合に、新たに生じる延長保育については、どのよ
育に利用料金は掛かるのか。
うに徴収をするのか検討をしているところです。
34
2014年10月3日
4 利用料
一時保育の利用料はどうなりますか。
35
2014年10月3日
4 利用料
36
2014年10月3日
4 利用料
認証保育所の利用者に対する補助金は変更されるのでしょうか。 町田市が運営費等を補助している認証保育所の利用者に対
する補助金については変更することは考えておりません。こ
れまでのとおり、児童1人につき月額15,000円を補助する予
定です。
各保育園の延長保育時間はいつわかるのでしょうか。
各保育園の延長保育の時間は、10月27日に配布を開始する
入園のしおりに掲載いたします。
37
2014年10月3日
4 利用料
一時保育については、保育園ごとに異なる料金を設定してい
ますので、各保育園にお問い合わせください。また、一時保
育の実施時間についても、園ごとに異なりますので、あわせ
てお問い合わせください。
認定こども園の利用(2号認定)は年度中に満3才でできるようにな 認定こども園によっては満3歳児クラスがある園もあります。
るのでしょうか。4月に3才児になってからでしょうか。
4/16
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
38
開催日
No
項目
2014年10月3日 4 利用料
39
2014年10月3日
5 スケジュール 保育園との契約(確定)は、何月頃になるのでしょうか。
40
2014年10月3日
41
2014年10月3日
5 スケジュール 2、3号認定の保育の必要性の事由一覧を10月27日(月)より前に 10月27日(月)より前に掲載する予定はありませんのでお待
市ホームページに掲載する予定はありますか。
ちください。また、入園のしおりにも掲載いたします。配布場
所は、町田市内の認可保育園、認定こども園、家庭的保育
者(保育ママ)の保育室、町田市役所子育て支援課となりま
す。各市民センターでは配布を行いませんのでご了承くださ
い。
6 その他
ポイント解説の内容が冊子に入っていないので、いただきたいで 町田市ホームページに掲載いたします。
す。
3 利用調整(選 新制度に移行する認定こども園と保育園の選考方法は、同様に 認定こども園の選考方法は、認定こども園を第1希望としてい
考)
点数の高い順に決定するのでしょうか。
る市民の方の中で、保育の必要性の高い方(選考指数の高
い方)から選考する方法となります。認定こども園を第2・第3
希望としている方については、その後の選考となります。ま
た、保育園の選考方法は、希望順にかかわらず、保育の必
要性の高い方(選考指数の高い方)から選考する方法となり
ます。
4 利用料
現在、保育園の保育料の階層がA・B階層の人は、延長保育料の 延長保育事業、一時預かり事業については、国の補助金で
減免措置が受けられることになっています。新制度になり、新制 行われており、新制度における補助制度について国で検討さ
度に移行する認定こども園もしくは幼稚園に入園した場合、上記 れているところです。利用料の取り扱いについては、国の補
の減免措置を引き続き受けられるようになるのでしょうか。
助制度が決められた段階で現行と同様に各園で定めること
を想定しています。現在、減免を実施していない一時預かり
事業を含めた減免制度についても、その段階で決めるよう考
えております。
42 2014年10月16日
43 2014年10月16日
質問
給料明細から所得割額を算出する方法を教えて下さい。
5/16
回答
給与明細の「住民税」欄の額を12倍にして、おおよその住民
税の総額を計算します。「住民税」には「市民税」と「都民
税」、さらにそれぞれの「均等割」が含まれていることから、均
等割合算額である5,000円(2014年10月現在)を差し引いた残
額に、0.6を乗じると市民税の所得割部分が算出できます。
内定通知を2月中旬に郵送し、3月上旬にかけて各園にて入
園説明会や健康診断を受けていただきます。その後、保育園
内定者は市との契約を予定しています。また、認定こども園・
家庭的保育者(保育ママ)の内定者は各施設と契約した上で
入園が確定します。
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
開催日
No
項目
44 2014年10月16日 4 利用料
質問
「入園したい幼稚園が決まっています」という場合、(但し、両親が
夕方まで就労している場合)、1号認定を受けて希望する幼稚園
に入園し、別途預かり保育料を支払って子どもを預けるほうがい
いですか。それとも、2号認定を受けて、認定こども園に入園させ
たほうがいいですか。(延長保育料が2号のほうがトクでしょうか)
回答
町田市が定める基本保育料(案)については、1号認定の方
が2号認定よりも低い金額設定がされています。それぞれの
金額差については、市民税の所得割額に応じて異なります。
加えて、預かり保育料や延長保育料については、園によって
料金設定を行うよう考えています。さらに、基本保育料とは別
に徴収する保育料や実費で徴収する場合もあり、その料金
設定も園によって異なります。
このようなことから、利用者の事情や園の料金設定に応じて
利用者が負担する金額は異なりますので、それぞれの金額
を確認した上で判断する必要があります。
45 2014年10月16日
3 利用調整(選 入園希望する認定こども園を決めている場合、1号認定を申請し
考)
て直接幼稚園の面接を受けるのと、2号認定を希望して、市へ入
園申込みをするのと、どちらが受かりやすい。
教育のみ(1号認定)を希望する場合は、園に直接申込み、園
が入園者を決定します。これに対し保育(2・3号)を希望する
場合は、市役所に申込み、市が入所選考を経て内定者を決
定しますので、募集人数よりも応募人数が多い場合には入
園できない場合があります。
46 2014年10月16日
1 制度の概要 10/3開催のQ&A6について、追加での質問です。4/1現在とは、
2014年4月1日でしょうか。又、地域の内訳はどの様になっていま
すか。何名申込をして、22名待機でしょうか。
10/3開催のQ&A6の回答の0歳児の待機児童は2014年4月1
日現在です(10/3開催のQ&A6も修正)。地域別の待機児童
の状況は、町田地区65人、南地区53人、鶴川地区32人、堺
地区30人、忠生地区23人の順となっています。年齢別の状
況は、0歳児の待機児童は22人で、町田地区が10人と最も多
くなっています。1歳児の待機児童は116人で、南地区37人と
最も多く、次いで町田地区が35人となっています。2歳児の待
機児童は54人で、町田地区が19人と最も多く、次いで忠生地
区が11人、鶴川地区が10人となっています。
また、新規申し込み者の総数は1976人となっています。年齢
別に見ると、0歳児が590人(対前年比較31人減)、1歳児が
714人(同91人増)、2歳児が388人(同21人増)、3歳児が198
人(同13人増)となっています。(年齢別の新規申込者数を説
明会の回答に追加)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/kisyakaiken/2
014/kaiken20140409.files/4PDF.pdf
47 2014年10月16日
1 制度の概要 地域により、倍率は異なりますか。町田駅近の保育園を検討して 地域別の倍率については算定していません。Q&A46を参考
いますが、範囲を広げるか迷っているので参考までに教えて下さ にしてください。
い。
6/16
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
開催日
No
項目
質問
48 2014年10月16日 1 制度の概要 町田駅周りの保育ママの増設予定はありますか。
49 2014年10月16日
回答
町田駅周辺での保育ママの増設予定はいまのところありま
せん。今後の保育施設の整備につきましては、町田市子ど
も・子育て会議で審議し、策定する2015年度を初年度とした
5ヵ年の「町田市子ども・子育て支援事業計画」の中で明らか
にします。
3 利用調整(選 居宅外フルタイム(10点)の場合で、時短勤務の場合の指数はど 選考指数は、会社と保護者の雇用契約時間により点数化し
考)
うなりますか。
ますので、時短勤務時間を取得している場合でも8時間以上
の就労時間の場合は10点となります。
50 2014年10月16日
3 利用調整(選 今年12月中旬~下旬にかけ町田市へ引越を予定してます。現在 2015年4月申込みを行う場合で、2015年3月31日までに町田
考)
の市(相模原)を通して町田市指定の期間に申込を行いますが、 市内へ転入を予定されている方は、ご質問のとおり、申込み
書式は相模原市の所定の用紙となり、記入内容が異なるようです 時点で居住する市区町村の各様式に加え、町田市が指定す
が、特に選考に影響はありませんか。また、別途必要になる書類 る添付書類を添えて、お住まいの市区町村へ申込みをしてい
はありますか。
ただきます。ご指摘のとおり申込書の記入項目は各市により
多少異なりますが、選考には影響ありません。ただし、個別
に確認が必要な場合にはご連絡することもあります。なお、
お住まいの市区町村へ申込む際には、町田市指定の締切日
よりも1週間程度余裕をもってお申込ください。
51 2014年10月16日
4 利用料
52 2014年10月16日
2 手続き方法
53 2014年10月16日
市民税の計算は、現在の市から発行のものを基準で大丈夫です 市民税は1月1日に在住の市において、決定・徴収されます
か。(現在相模原在住。12月に多摩境に引越予定)
ので、今年の12月に他市から町田市へ引っ越した場合は、
平成27年4月~8月は現在お住まいの相模原市、9月以降は
町田市の市民税所得割額に基づいて保育料を決定します。
一度認定を受ければ、毎年手続きは不要か。(ずっと同じ園の場 支給認定については、1号認定の場合は、小学校就学前まで
合)
認定されますので、卒園まで手続きをする必要はありませ
ん。また、2・3号認定についても、就労等の状況に変更がな
ければ基本的には3号認定は満3歳の前日まで、2号認定は
小学校就学前までの認定となりますので、毎年申請する必
要はありません。したがって、満3歳になる時期には3号認定
から2号認定の変更の手続きを行っていただく必要はありま
す。なお、2・3号認定の方には、保育の必要性の事由によっ
ては認定期間が短くなることもあります。また、2・3号認定の
方には、認定内容を確認するため、毎年度、現況届の提出を
お願いする予定です。
1 制度の概要 待機児童となった場合、「利用者支援を希望する場合には子育て 1次の選考で入所が不承諾になった場合には、2月に行う2次
支援課までお問い合わせください」とあるが、具体的にはどのよう 募集のご相談などを行うことによって支援を行います。4月以
な支援があるのでしょうか。
降には、定員に空が生じた場合に、募集を行いますので、ご
相談ください。
7/16
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
開催日
No
項目
質問
回答
54 2014年10月16日 1 制度の概要 保育園が認定こども園に移行するパターンはないのか。(保育園 幼稚園に限らず、保育園が認定こども園に移行することもで
に通わせているが、教育も受けさせたいニーズはあると思うので) きます。町田市の認定こども園は、幼稚園から移行する園の
みとなっています。
55 2014年10月16日
1 制度の概要 保育ママを利用するにあたり、保育時間8時間までだったと思うの 保育ママを利用する場合は、8時間保育となりますので、保
ですが、時間は保育園同様に預けられるのでしょうか。
育園のような11時間保育を利用することはできません。
56 2014年10月16日
2 手続き方法
57 2014年10月16日
3 利用調整(選 就労・内職証明書には就労実績を記入するところがありますか。 ご質問のケースの場合は、現在の会社の就労証明書と4月
考)
夫が4月から転職(正社員)で内定していますが、減点の対象です からの会社の就労証明書をそれぞれご提出いただければ、
か。ちなみに3月末日まで現在の職場で正社員(フルタイム)として 現在の会社での就労実績に、契約時間・日数と比較して不足
働きます。
がなければ、減点とはなりません。
58 2014年10月16日
2 手続き方法
59 2014年10月16日
2 手続き方法
60 2014年10月16日
3 利用調整(選 園の利用選考(点数の考え方)について、2015年から変更すると
考)
ころはありますか。説明を聞いたかぎりだと、点数の計算方法に
変更点はないように思ったのですが。
認定こども園を利用する場合、例えば3歳で入園した時に母親が
就労しておらず幼稚園として利用を始めたが、途中で就労を開始
して保育が必要となった場合、どの様な手続きとなりますか。改め
て認定が必要となった場合、その認定こども園に通えなくなること
はありますか。
ご質問のケースのように、在園中に2号認定(保育)を希望す
る際には、支給認定申請書と保育の利用申込書に就労証明
書等を添えて、お住まいの市区町村に提出していただきま
す。なお、2号認定(保育)は町田市の利用調整(選考)を経る
こととなります。他に保育の必要性の高い方が待機している
場合は、希望どおり2号認定での在園ができず、1号認定で引
き続き在籍していただくこととなりますのでご了承ください。
1月出産予定です。4月からの復帰を予定しているが、まだ生まれ 申込みは可能です。2015年4月入園申込みの場合は、2/3生
ていない状態で保育園の申込みは可能でしょうか。
まれまでのお子さまが入園対象となります。実際の出産日が
2/4以降となった場合は、入園できませんのでご注意くださ
い。
保育園の年度途中の入園方法は特に変わらず、前月の応募です 保育園の年度途中の入園申込みは、これまでどおり前月の
か。また、年度途中では現在は入園しづらいが、しやすくなるの 申込みとする予定です。また年度途中は、基本的には在園
か。保育園の0又は1歳児。
児の退園等に伴う欠員の募集になりますので、4月の入園申
込みと比較すると、入園できる可能性は低く、この傾向は
2015年度も変わらないものと考えております。
8/16
選考指数の計算方法については従来どおりの方法からかわ
るものではありませんが、各項目ごとの指数の変動は一部あ
ります。詳細は、10/27(月)に配布する入園のしおりに選考
基準表が挿入されておりますので、ご確認ください。
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
開催日
No
項目
質問
61 2014年10月16日 1 制度の概要 育休中に保育時間8時間とあったと思うのですが、この理由は何
ですか。
回答
育休中の方は、育児に専念するために長期休暇を取得して
いる状態の方となりますので、現に労働している方々などと
比べると、お子さまを家庭で保育しやすい環境にあるといえ
ます。そのため、保育園等での保育時間を8時間までとさせ
ていただきます。なお、現在もこの考え方にもとづき、各保育
園での保育時間を原則9時から16時までとさせていただいて
おります。
保育時間区分の認定にあたっては、就労等の従事時間に加
え、通勤時間、休憩時間、保護者の方の希望を考慮して認定
することとなります。ただし、ひと月12日以上かつ1日4時間以
上の条件を満たしつつ、1日の就労時間が6時間以上の場合
は、保護者が保育短時間を希望しない限り、通勤時間等に
かかわらず保育標準時間の認定を受けることができます。ま
た、職場の変更等により保育時間区分を変更したい場合は、
支給認定申請書の提出により変更手続きを行っていただき
ます。
市による利用調整(選考)は、保育時間区分にかかわらず指
数順にして選考されますので、ご質問のとおり、園によっては
保育標準時間の方が多くなったり、保育短時間認定の方が
多くなったりすることも考えられます。
62 2014年10月17日
1 制度の概要 保育標準時間と短時間の認定はどのようにされますか。(例えば4
月に復帰後、職場が異動になり通勤時間が長くなる場合など、途
中から変更は可能でしょうか)
63 2014年10月17日
3 利用調整(選 (保育園の選考について)短時間と標準時間の対象の園児はそ
考)
れぞれ選考となるのでしょうか。別でされるのでしょうか。ごちゃま
ぜで選考となった場合、短時間ばかりの園と、標準時間ばかりの
園となってしまわないか。
64 2014年10月17日
3 利用調整(選 (保育園の選考について)勤務地(通勤時間)が考慮されるという 通勤時間は、保育時間区分を決定するために記入していた
考)
ことですが、育休中により、復帰の勤務地が未定で、複数ある場 だくものとなりますので、利用調整(選考)には影響ありませ
合、どのようにしたらよいでしょうか。
ん。ご質問のような場合で、復帰する勤務地が決まっていな
い場合は、支給認定申請書に想定される勤務時間を複数記
入し、余白に「勤務地未定のため」等と記入してください。ま
た、希望する保育時間区分については、保育標準時間か保
育短時間のいずれかに○をしてください。なお、その後に復
帰する職場が決まったことで、保育時間区分を変更したい場
合は、支給認定申請書により変更の手続きを行ってくださ
い。
9/16
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
開催日
No
項目
質問
65 2014年10月26日 1 制度の概要 認定こども園での保育に関しては、子どもを保育士がみるので
しょうか。幼稚園教諭がみるのでしょうか。
回答
幼保連携型認定こども園(※1)は、学校教育と保育を一体的
に提供する施設であるため、その職員である「保育教諭」に
ついては、「幼稚園教諭免許状」と「保育士資格」の両方の免
許・資格を有することが原則です。
幼稚園型認定こども園(※2)においては、満3歳以上の子ど
もの保育に従事する場合は、「幼稚園教諭免許状」と「保育
士資格」の両方の免許・資格を有することが望ましいが、いず
れかでも可としています。ただし、学級担任は「幼稚園教諭免
許状」を有しなければならなりません。長時間利用児の保育
に従事する者は「保育士資格」を有しなければならないことに
なっています。満3歳未満に満たない子どもの保育に従事す
る場合は、「保育士資格」を有することが必要です。
※1 幼保連携型認定こども園 認可幼稚園と認可保育所
とが連携して、一体的な運営を行うことにより、認定こども園
としての機能を果たすタイプ
※2 幼稚園型認定こども園 認可幼稚園が、保育に欠け
る子どものための保育時間を確保するなど、保育所的な機
能を備えて認定こども園としての機能を果たすタイプ
66 2014年10月26日
67 2014年10月26日
68 2014年10月26日
1 制度の概要 認定こども園での保育の内容について(園によって異なるとは思う 幼保連携型認定こども園(Q65回答の※1参照)については、
が)、どのような保育が行われているのでしょうか。
保育所保育指針と整合性を持つ基準に従って、保育が提供
されます。その他の認定こども園についても、この基準を踏
まえて保育の提供が行われるようになります。したがいまし
て、保育園、認定こども園では、基本的に同様に保育が提供
されます。
1 制度の概要 1歳で認定こども園に入園した場合、3歳になった時点で自動的に 2015年4月以降、1歳児、2歳児の対応が可能な認定こども園
同じ認定こども園で保育に加え、教育も受けれるのでしょうか。
を利用する場合には、保育が必要であるという要件に該当す
る必要があります。引き続き、保育が必要であるという要件
に該当すれば、3歳児クラスに進級しても町田市の利用調整
を受けずに継続して施設を利用することができ、保育に加
え、教育も受けることができます。
1 制度の概要 幼稚園は就業の有無にかかわらず入園し続けられるのでしょう
ご質問のとおり、保護者の方の就労の有無にかかわらず、在
か。
園できます。
10/16
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
開催日
No
項目
質問
69 2014年10月26日 1 制度の概要 保育短時間(8時間)の利用時間はフレックスでしょうか。固定で
しょうか。保育短時間は(たとえば9時~17時)でしょうか。保育標
準時間(11時間)は今までどおり「7時~18時」でしょうか。
70 2014年10月26日
回答
保育短時間の利用時間は各園にて定められ、固定となりま
す。町田市内の認可保育園の保育短時間は8:30~16:30、
認定こども園は8:00~16:00や8:30~16:30などとなっており
ます。また、町田市内の認可保育園の保育標準時間は7:00
~18;00。また認定こども園は7:00~18:00や7:30~18:30な
どとなっております。詳しくは、2015年度入園のしおりをご覧く
ださい。
1 制度の概要 新制度の幼稚園と認定こども園のちがいは、0~2才があるかない 新制度の幼稚園と認定こども園との主な相違点は次のとおり
かのみでしょうか。(名称は「~こども園」になる?新旧幼稚園は です。
名前だけではどっちかわからない。)
①認定こども園では、3歳児以上の児童についても、保護者
の就労等で保育を必要とする事由に該当(2号認定)する児
童に保育を提供すること
※幼稚園については、保護者の就労等で、教育時間の後に
保育を必要とする場合には、一時預かり事業で対応する施
設もあります。
②認定こども園では、すべての園で給食が提供されること
③認定こども園では、一部の園で3歳未満の児童を受け入れ
ること
また、認定こども園の名称については、「こども園」を用いる
園や「幼稚園」を用いる園など様々ですので、募集要項等で
受け入れることのできる要件をご確認ください。
幼稚園については、新制度に移行する園も移行しない園も、
名称では特定できません。募集要項等でご確認ください。
71 2014年10月26日
1 制度の概要 1号認定の預かり時間は上限8時間でしょうか。
72 2014年10月26日
1 制度の概要 現在年2回ある保育状況の確認は新制度になっても年2回あるの 2015年度は年1回の調査を予定しています(時期は未定)。こ
でしょうか。
の他に、保育の必要性の事由が変わる場合や3号から2号に
変更する場合等にも状況の確認を行う予定です。
73 2014年10月26日
1 制度の概要 認定こども園にならずに新制度に変わる幼稚園は具体的に何が 幼稚園で提供される教育については、各園の教育方針に基
変わるのでしょうか。補助等がなくなる為、年間の支出がマイナス づいて実施されるものであり、新制度に移行したということに
になるが、何が良く変わる(予定)なのでしょうか。
よって変わるものではありません。
施設に交付される補助等については、国の公定価格に東京
都や町田市の独自の補助金を加えた金額となりますが、
2015年度の予算編成の中で確定されるものです。
新制度では、3歳児の職員配置を、児童20人に対して職員1
人の配置から、児童15人に対して職員1人の配置に改善する
など教育を充実することなどが予定されています。
11/16
1号認定の一時預かり事業については、新制度に移行して
も、各園によって時間を設定することを想定しています。
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
開催日
No
項目
質問
74 2014年10月26日 1 制度の概要 玉川学園駅には保育園が1ヶ所しかないが、今後増やす予定は
ありますか。
回答
現時点では、玉川学園前駅周辺に保育所を増やす具体的な
計画はありません。2015年度以降(2019年度まで)の町田市
内の保育所の整備については、2014年度中に策定する「町
田市子ども・子育て支援事業計画」の中で示す予定です。
75 2014年10月26日
1 制度の概要 今まで幼稚園だった施設を認定こども園にすることで、施設の設
備や広さに問題はないのでしょうか。
幼稚園から認定こども園に移行する際には、認定こども園の
基準に従って認可を行うことになります。認定こども園の施設
設備等の基準については、国が施設の教育・保育環境や安
全性などについて示した基準を踏まえて各都道府県の条例
で定められています。この施設基準を満たすよう、認定こども
園に移行する園は、基準を満たすために、増築や改修工事
などを行って対応しています。
76 2014年10月26日
1 制度の概要 鶴川の認定こども園はどこでしょうか。
2015年4月以降、鶴川地区において、認定こども園として新
制度に移行する園はありません。
77 2014年10月26日
1 制度の概要 保育園と認定こども園の保育の違いはどのようなものでしょうか。 幼保連携型認定こども園(Q65回答の※1参照)については、
保育所保育指針と整合性を持つ基準に従って、保育が提供
されます。その他の認定こども園についても、この基準を踏
まえて保育の提供が行われるようになります。したがいまし
て、保育園、認定こども園では、基本的に同様に保育が提供
されます。
1 制度の概要 待機児童について、2014年4月1日現在の人数が公表されていま 選考指数ごとの待機児童数の公表予定はありません。申込
すが、さらにその内訳の選考指数ごとの待機児童数は公表してい み保護者の状況別一覧は公表しておりますので参考にしてく
ただけるのでしょうか。
ださい。
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/kisyakaiken/2
014/kaiken20140409.files/4PDF.pdf
2 手続き方法 現在、住民票は町田市外にあり、来年2015年3月には引越す予定 2015年3月31日までに転入予定の方は町田市民として2015
です。その場合、事前に申し込むことは出来ますか?まだ家は探 年4月分の入所申込みができますが、4月1次募集の申込期
し中です。決定するのは来年1月か2月になると思います。主人は 間(11/25~12/15)の間に、添付書類として転入予定のわか
職場は決まっています。私は就職予定です。
る書類が必要になります。転入予定のわかる書類とは、転入
先の住所・転入者名・入居日又は引渡し日等の記載がある
賃貸借契約書や不動産売買契約書等の写しとなりますの
で、入居先の住宅が決まっていない場合は、上記の期間の
申し込みはできません。
78 2014年10月26日
79 2014年10月26日
80 2014年10月26日
2 手続き方法
保育の必要性の事由が就労→出産、出産→育休などのように場
合には、認定が年度途中で変更になる場合があるのでしょうか。
出産→育休の場合、年度途中で区分の変更はあるのでしょうか。
年度途中で変更がある場合、手続のタイミングはどのように行う
のでしょうか。
12/16
支給認定における保育の必要性の事由は、保護者の方の状
況が変われば変更していただく必要があります。具体的には
事由が変わる30日前までに支給認定申請書(変更に○をす
る)を提出していただくこととなります。
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
開催日
No
項目
81 2014年10月26日 2 手続き方法
質問
回答
年度の途中で育児休業に入った場合、在園中の子供の認定の変 必要になります。支給認定申請書の「変更」に○をして変更
更手続きが必要なのでしょうか。
月の初日の30日前までに町田市に提出してください。
82 2014年10月26日
2 手続き方法
申請時に求職中で4月から仕事復帰する場合の保育時間はどう
なるのでしょうか。
83 2014年10月26日
2 手続き方法
2才から3才になる際、自動的に2号認定になるのでしょうか?また 支給認定の変更が必要であることを、町田市から事前にお
継続して保育園に通うことは出来るのでしょうか。
知らせいたしますので、期限までに手続きをお願いする予定
です。なお、保育の必要性を確認することができれば継続し
て在園することができます。
84 2014年10月26日
2 手続き方法
現在、保育園に通っていますが、来年から認定こども園を利用し ご質問のケースは、認定こども園の教育のみ(1号認定)を希
たいと考えています。この場合の手続はどのようになるのでしょう 望する場合は、直接希望園に期日までにお申し込みくださ
か。変更、新規のどちらでしょうか。
い。現在通っている保育園については、退園届を園又は市に
提出することによって退園の手続きを行ってください。また、
認定こども園の保育あり(2号認定)を希望する場合は、2015
年4月からの転園申込みになりますので、11/25~12/15まで
の間に、町田市に申込みをしていただきます。詳細は2015年
度入園のしおりをご覧ください。
85 2014年10月26日
3 利用調整(選考)
居宅外フルタイムの場合で、時短勤務を取得している場合、一時 育児休業から復帰する等により、時短勤務を取得している場
的に8時間に満たない場合の点数はどうなりますか。
合でも、就労・内職証明書に記載されている就労時間によっ
て点数化しますので、ご質問のケースは10点となります。
86 2014年10月26日
3 利用調整(選考)
雇用契約時間に、休憩時間は含みますか。
雇用の契約内容にもよりますので就労先に確認してくださ
い。町田市の選考では、1日4時間以上の実働時間がある場
合は、就労・内職証明書に記載される勤務時間と実働時間
の差分として最大1時間の休憩時間を考慮します。例えば、2
時間の実働、1時間の休憩時間、2時間の実働という就労時
間の場合は5時間として考えます。
87 2014年10月26日
3 利用調整(選考)
保育園の利用を考えていますが、利用調整で希望の3つの施設
に入れなかった場合、他の施設に入所することはありますか。そ
れとも希望する施設が入れなければ待機になりますか。
希望する3園以外に入園することには基本的にはありませ
ん。
13/16
申込み時に、4月からの採用が決まっていることにより、就
労・内職証明書を提出した場合は、保育の必要性の事由が
「就労」となります。また、申込み時に仕事が決まっていない
場合は「求職」となります。
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
開催日
No
項目
質問
回答
88 2014年10月26日 3 利用調整(選考)
子どもが双子です。一人入園できて、一人待機になるということも 双子で片方の子しか内定しない場合もあります。ただし、保
あるのでしょうか。
育の利用申込み書において、きょうだいの入園条件を指定す
ることができますので、たとえば「きょうだい同一施設に同時
入園希望」という記載をすれば、きょうだい同一施設に同時に
入園可能な場合のみとなります。
89 2014年10月26日
3 利用調整(選考)
保育の利用申込で、第1希望が認可保育園、第2希望が認定こど 可能です。ただし、認定こども園の選考については、第1希望
も園という希望の仕方も可能ですか。
に認定こども園を記入している方が優先されますのでご承知
おきください。
90 2014年10月26日
3 利用調整(選考)
保育の利用申込みで、いずれにも入れない場合の対処方法はど 4月入園の1次募集で内定とならなかった場合は、2次募集に
のようなものでしょうか。(0才)
ついてのご案内も同封しますのでご検討ください。また、2次
募集でも内定にならなかった場合は、一時保育や定期保育
をご利用いただくことが考えられます。
91 2014年10月26日
3 利用調整(選 通勤時間が、育休からの復帰後に決まる場合(現時点で未定)、 Q&A64を参考にしてください。
考)
どう記入したらよいでしょうか
。
3 利用調整(選 第2、第3希望が持てない場合はどうすれば良いのでしょうか。(通 第1希望のみを記入して申込むことも可能です。
考)
勤場所等の理由により)
92 2014年10月26日
93 2014年10月26日
94 2014年10月26日
95 2014年10月26日
96 2014年10月26日
3 利用調整(選 自宅から保育園までの距離は考慮されますか。
考)
保育時間の認定(保育標準時間・短時間)では、就労時間の
他に通勤時間も考慮して認定しますので、通勤経路に送迎
が含まれている場合は、送迎時間を含めて通勤時間を算出
してください。
なお、利用調整(選考)においては、通勤時間は考慮されま
せん。
3 利用調整(選 新制度に移行しても、年度途中での入園のしにくさは変わらない 年度途中の園児募集は、欠員が出た場合等となります。した
考)
のでしょうか。(特に1歳児)
がいまして、保育所の定員は毎年度増員していますが、新制
度に移行した後も、状況は大幅には変わらないものと見込ま
れます。
3 利用調整(選 選考は入園時のみですか。入園後、選考によって退園させられる 選考は入園の時のみとなります。入園後に退園となるケース
考)
ことはありますか。
は、育休復帰予定で申込んだのに復帰しなかった場合や、恒
常的に保育の必要性の基準以下の就労時間となった場合
や、求職したが仕事が見つからなかった場合や、虚偽による
申請の場合等が考えられます。
3 利用調整(選 資格を取得するための通学は保育の必要性の事由の「就学」に
考)
該当しますか。
14/16
該当します。申込み時に、在学証明書と時間割やカリキュラ
ム等を提出してください。
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
開催日
No
項目
質問
回答
97 2014年10月26日 3 利用調整(選 選考指数について、育休中で認証保育所に2ヶ月以上預けている ご質問のケースの場合は、2点ではなく1点のみの加点となり
考)
場合は、プラス2点になるということでしょうか。
ます。
98 2014年10月26日
3 利用調整(選 フルタイム共働き21点で夏から申請中、ずっと入れていません。
考)
通える場所の認証、無認可、保育ママすべてうまっていて、入れ
ません。そんな中、フルタイムではない人も利用可能になるとさら
に待機児童が増えませんか。また、同点だと所得の低い順から入
れると、所得の高い人はずっと入れないのではないでしょうか。保
育園の定員数増えないならずっと入れないのではないでしょうか。
いつ入れるのか不安です。窓口でも「仕方ない」といわれ、どうし
ようもありません。
保育所の定員は毎年度増員し、待機児童を減少させてきま
したが、保育園を希望するご家庭が増加しており、待機児童
は203人(2014年4月1日現在)となっています。
保護者の就労によって保育園を利用する場合の要件につい
ては、フルタイムで就労しているかどうかにかかわらず、これ
までと同様に勤務時間によって判断します。この基準につい
ては、2015年度から、1日あたり4時間以上で週3日以上の就
労時間から1日あたり4時間以上で月12日以上の就労時間に
変更することを予定しています。
また、指数が同点だった場合に、市民税額が低い世帯の方
が優先されることについては、公平性の観点から客観的に比
較せざるを得ないため、町田市保育所等入所選考基準表の
別表第3の10番目の項目として設けているものです。長い間
空き待ちをされている方々にはご迷惑をおかけしておりま
す。毎月の園児募集状況や待ち人数等については、子育て
支援課までお問い合わせください。
99 2014年10月26日
3 利用調整(選 園に空きがでた時、園長先生が選考しているのか。
考)
保育あり(2・3号認定)を希望する方の入所選考は町田市が
行います。
100 2014年10月26日
4 利用料
2、3号で短時間になった場合、勤務時間が、朝おそく夜おそめの Q&A32を参考にしてください。
場合、延長保育になってしまうこともあると思いますが、その場合
延長料金の対象になるのでしょうか。そうすると標準時間での利
用料の方が安くなると思うのですが。
101 2014年10月26日
4 利用料
きょうだい1人目、2人目の対象は、認定区分がちがってもOKなの きょうだいがいる場合の保育料の軽減は、条件を満たせば認
でしょうか(利用料減免OK)。
定区分が異なる場合においても有効となります。
たとえば、第1子が幼稚園、第2子が保育園に通っている場合
でも、第2子の保育料が半額になります。
102 2014年10月26日
4 利用料
保育料の決定年度はいつですか。住民税で決定されるのでしょう 平成27年4月~8月の保育料は平成26年度の市民税所得割
か。
額(平成25年の収入)、平成27年9月~平成28年8月の保育
料は平成27年度の市民税所得割額(平成26年の収入)に基
づいて決定することになっています。
15/16
町田市 子ども・子育て支援新制度 利用者説明会 Q&A
開催日
No
項目
103 2014年10月26日 4 利用料
質問
回答
現在横浜市に住んでいますが、市民税は横浜市のもので計算さ 年内に町田市へ住民票が移っていれば、平成27年4月~8月
れるのでしょうか。(年内に町田市へ引越予定)
の保育料は横浜市の平成26年度の市民税所得割額で計算
され、平成27年9月以降の保育料は町田市の平成27年度の
市民税所得割で計算されます。
104 2014年10月26日
4 利用料
最終的に3月に料金が確定とのことだが、個別の通知はいつ頃く 利用料は町田市の条例に定めることになるため、議会への
るのでしょうか。
提案は3月議会を予定しております。議会で条例の審議、議
決を行い、可決された後に、町田市で直接徴収する保育園に
ついては4月中旬頃に町田市から保護者へ、町田市が保育
料を徴収しない保育園以外の施設については各施設から保
護者へ、それぞれ通知される予定です。
105 2014年10月26日
4 利用料
106 2014年10月26日
4 利用料
パートで4月に出産予定で、6月まで産休の場合、7月から短時間 ご質問のケースは4月から6月までが保育標準時間の保育料
で仕事を再開した場合は保育時間も短い方になるので、保育料も で、7月からが保育短時間の利用料となりますので、支給認
都度変わるのでしょうか。
定申請書による変更手続きが必要となります。また、4月に出
産予定で、4月入所申込みを行う場合は、入園期間が6月末
までとなりますので、7月以降の継続を希望する場合は、再
度、新規利用申込みが必要となり、利用調整の対象となりま
す。
所得割とは。
住民税は一定額を負担していただく均等割と所得に応じて負
担していただく所得割で構成されています。
所得割は、収入から一定の要件に基づいて控除される金額
を差し引いた課税標準額に、税率10%を乗じて計算されま
す。その金額の6割に相当する金額が、保育料の決定に用い
る市民税所得割となります。
107 2014年10月26日
4 利用料
早わかり!子ども・子育て支援新制度パンフレットのP10の保育料 月額の利用料となります。
基準額表の金額は月にかかる料金がのっているのでしょうか。
108 2014年10月26日
4 利用料
一時保育の料金は変わらないのでしょうか。
16/16
一時預かり事業については、国の補助金で行われており、新
制度における補助制度について国で検討されているところで
す。利用料の取り扱いについては、国の補助制度が決めら
れた段階で現行と同様に各園で定めることを想定していま
す。