(別紙) 情報セキュリティシンポジウム道後2015 プログラム(案) テーマ:「ネクストICT」に求められる安心安全 平成27年3月12日(木) プログラム 12:30~12:45(15分) 【開会あいさつ】 実行委員長 小林 真也 氏(愛媛大学 教授) 他 12:45~13:35(50分) 【基調講演】 テーマ: 「特定個人情報の有用性とセキュリティ対策」 講 師: 堀部 政男 氏(特定個人情報保護委員会委員長、一橋大学名誉教授) 13:35~13:45(10分) 【休憩】 13:45~14:25(40分) 【講演①】 テーマ: 「政府における情報セキュリティ対策の動向」(仮) 講 師: 谷脇 康彦 氏(内閣サイバーセキュリティセンター 副センター長) 14:25~15:05(40分) 【講演②】 テーマ: 調整中 講 師: 岡村 久道 氏(国立情報学研究所客員教授、JPCERT理事、弁護士) 15:05~15:20(15分) 【休憩】 15:20~16:00(40分) 【講演③】 テーマ: 「サイバーを攻撃するサイドを理解する必要性」 講 師: 名和 利男 氏(株式会社サイバーデフェンス研究所 理事/上級分析官) 16:00~16:20(20分) 【講演④】 テーマ: 「総務省における情報セキュリティ政策の最新動向」 講 師: 赤阪 晋介 氏(総務省情報流通行政局情報流通振興課 情報セキュリティ対策室長) 16:20~16:30(10分) 【ナイトセッションプレゼン】 ナイトセッション各司会による問題提起・プレゼンテーション 16:30~17:30(60分) 【移動等】 17:30~19:00(90分) 【意見交換会:ホテル椿舘 本館8F】 (愛媛県松山市道後鷺谷町5-32) ※立食形式 【ナイトセッション:ホテル椿舘 本館2F】 (愛媛県松山市道後鷺谷町5-32) 1.テーマ: 「情報セキュリティ人材育成を考えていこう」(仮) 司 会: 長谷川 長一 氏(株式会社ラック)、園田 道夫 氏(サイバー大学専任教授) 19:30~21:30(120分) 2.テーマ: 「自治体のマイナンバー対応現場が修羅場すぎる」(仮) 司 会: 上原 哲太郎 氏(立命館大学 情報理工学部 教授)、高倉 万記子 氏(愛媛県後期高齢者医療広域連合) 3.テーマ: 『「見える!私にも見えるぞ!」フィッシング詐欺、不正送金を整理してみた』(仮) 司 会: 相戸 浩志 氏(「情報セキュリティの基本と仕組み」著者)、米澤 一樹 氏(エヌシーアイ株式会社) 平成27年3月13日(金) プログラム 08:50~09:00(10分) 【オリエンテーション】 開会あいさつ 09:00~09:35(35分) 【講演⑤】 テーマ: 「IoTの実現に有効なRFID認証技術」 講 師: 森山 大輔(情報通信研究機構 研究員) 09:35~10:20(45分) 【講演⑥】 テーマ: 「IoT時代のセキュリティ」 講 師: 鵜飼 裕司((株)FFRI 代表取締役社長) 10:20~10:35(15分) 【休憩】 10:35~11:10(35分) 【講演⑦】 テーマ: 「群構造維持暗号系とその応用」 講 師: 大久保 美也子(情報通信研究機構 主任研究員) 11:10~11:45(35分) 【講演⑧】 テーマ: 「サイバー攻撃の変遷と最新の研究開発動向」 講 師: 笠間 貴弘(情報通信研究機構 研究員) 11:45~13:00(75分) 【昼食】 ※昼食のご用意はありません。 13:00~13:30(30分) 【ナイトセッション総括パネル】 コーディネータ: 森井 昌克 氏(神戸大学大学院 教授) パネリスト: ナイトセッション各司会 13:30~13:45(15分) 【休憩】 13:45~14:35(50分) 【講演⑨】 テーマ: 「調整中」 講 師: 遠藤 諭 (株式会社角川アスキー総合研究所 取締役兼主席研究員) 14:35~14:45(10分) 【休憩】 14:45~16:25(100分) 【パネルディスカッション】 テーマ: 「2020年東京オリンピック・パラリンピックで求められる安心・安全を考える。」(仮) モデレータ: 若江 雅子 氏(読売新聞東京本社 編集委員) パネリスト:①遠藤 諭 (株式会社角川アスキー総合研究所 取締役兼主席研究員)…上記講演者 ②(調整中) ③松永 真由美(愛媛大学大学院理工学研究科 講師) ④(調整中) ⑤(調整中) 16:25~16:30(5分) 【閉会あいさつ】 ※今後の調整により講師・講演時間等が変更になる場合があります。
© Copyright 2024 Paperzz