安佐南区8面 - 広島市ホームページ

区報あさみなみ
検索
http://www.city.hiroshima.lg.jp/asaminami/
広島市安佐南区役所
1.1 号
安佐南区の人口/239,591人(1,234人増)
安佐南区の世帯数/99,826世帯(909世帯増)
心かよわせ みんなでつくる
緑豊かなふるさと・安佐南
平成26年11月末現在
(前年同月比)
区役所1階フロアが
利用しやすくなります
◆案内表示を
分かりやすく
市民課がピンク色の表示板、保険年
金課が青色の表示板に変わり、
1∼6の
番号表示によってどこに何を申請した
らよいか分かりやすくなりました。
区役所庁舎は、完成後35年が経過しています。区役所が、
区民の皆さんにとって利用しやすく、手続きなどが分かりや
すくなるよう、「市民目線で心地よいおもてなし」を基本的
な考え方として、利用者の多い1階フロアのレイアウト、サイ
ンなどの窓口環境の改善を行いました。
問区政調整課(電831-4925、フ877-2299)
◆相談スペースの増設
◆母子室の新設
座って記載や相談ができるスペースを増
やしました。直線だった窓口をアーチ形に
することで、スペースの増加を図りました。
授乳やおむつの交換の必要な赤ちゃん
とお母さんのための母子室を新設します。
赤ちゃんにも優しい窓口となります。
1番窓口…印鑑登録、住所の変更
証明の受付
2番窓口…証明書の交付
3番窓口…住基カード、電子証明
4番窓口…戸籍の届出
特別永住者証明書
自動車臨時運行許可
5番窓口…国民年金
6番窓口…国民健康保険
◆待合スペースの増設
◆総合案内の改善
市民課窓口のカウンターの位置を移
動し、待合スペースを広げました。ロ
ビーチェアを30席から55席に増設。
総合案内の位置を変更し、スッキリさせまし
た。表示板の色は、安佐南区を象徴するブルー
を採用し、また、6カ国表記(日本語、英語、韓国
語、中国語、スペイン語、ポルトガル語)で外国の
人にも分かりやすくしました。
レイアウト改善に伴い
芸術作品展示も新しくなります
区役所では、「あさみなみ・まちの顔づくり事業」の一つとして、市立大学との連
携による、芸術学部の学生と卒業生の作品展示を行っています。
現在1階ロビーと正面玄関前にて展示中ですが、今回のレイアウト改善に伴い1
月下旬から2月上旬にかけて、新たな作品を展示します。正面玄関前には彫刻作品
を、1階ロビーには絵画などの作品を展示予定です。区役所へお越しの際は、足を
止めて身近な芸術に触れてみませんか。
うる
よし だ
ぺん
まな
芸術作品展示の一つである「uru-pen」を作成した同大学4年生の吉田 真菜さん
にインタビューしました。
Q 鉛筆を題材に選んだ理由は何
ですか
A 漆=伝 統 工 芸という概 念を崩
し、漆をもっと身近なものに感じて
欲しいという思いがありました。
そこで鉛筆は、子どもから大人
までもが使う身近なものであると
思い題材としました。
う る
ぺ ん
作品名 「uru
‐
pen」あ ま に あ ぶ ら
(漆、顔料、鉛筆の芯、亜麻仁油)
◆制作期間…2012年8月∼2013年1月
Q 作品を作るうえで苦労した点は
どこですか
復興! がんばろう 安佐南
◆情報発信スペース
に変更
会議室を、年間を通じて多目的に利用で
きるスペースに変更しました。今後は、チラ
シの掲示や展示スペースとしても利用し、区
民の皆さんへ情報を発信していく予定です。
A この鉛筆は、長い芯に漆を塗っては乾かしてを繰り返
し、1本に漆を85回塗っています。制作時期が冬だった
こともあり、漆が乾くのに時間がかかったので完成に時
間がかかり、寝られない日が続いたのが大変でした。
Q 作品の見どころを教えてください
A カラフルで色鮮やかな所です。一般的に漆は、黒か
朱色を想像しますが、顔料
を混ぜることでたくさん
の色を作ることができま
吉田 真菜さん
(22才)
す。ぜひゆっくりとご覧く
(芸術学部デザイン
ださい。
鉛筆の断面図
工芸学科漆造形専攻)
正面玄関前に展示予定の彫刻作品紹介
みかみ
けんじ
作者:三上 賢治さん
作品名:
「介在」
(みかげ石)
おかわ
みねこ
作者:尾川 峰子さん
インフルーエンス
作品名:
「i
n
f
l
uence」
(大理石、
オニキス)
行政および区民、また区民同士が心を通わせ、一緒に助け合って明るい未来を創っていく。また、多くの方の想いに対して
感謝の気持ちを共有し、いち早い復興に取り組む。この気持ちを“復興”という二文字で表現している。
P7・8 編集:安佐南区役所区政調整課(〒731-0193 安佐南区古市一丁目33-14
☎831-4925
877-2299)