(別紙2) 対象設備・機器リスト(省エネルギー関連以外) <新エネルギー関連> 対象分野 太陽光発電 対象設備・機器 引受条件 太陽電池パネル、パワーコンディショナー等の関連設備 太陽熱温水器、ソーラーシステム、太陽熱利用システム を構成する機器 (集熱器、蓄熱槽、熱交換器、断熱材、発電機等の関連 設備) 風車、発電機等の関連設備 太陽光発電に供されるもの バイオマス発電・熱利用 ・燃料製造 発電機、ボイラ等の関連設備 バイオマス発電等に供されるもの 廃棄物発電・熱利用 ・燃料製造 発電機、ボイラ等の関連設備 廃棄物発電等に供されるもの 燃料電池 左記に該当するもの 発電機、エンジン、熱交換器等の関連設備 天然ガスコジェネに供されるもの 天然ガス/電気/燃料電池/メタノール自動車 左記に該当するもの 太陽熱利用 風力発電 燃料電池 天然ガスコジェネ クリーンエネルギー自動車 水力発電 − 地熱発電 − (注)温度差エネルギー、雪氷熱利用については将来的に対象化を検討。 確認方法 太陽熱利用に供されるもの 風力発電に供されるもの 用途確認、及び、対象設備の記載のある関連資料により確 認。 対象設備の記載のある関連資料により確認。 用途確認、及び、対象設備の記載のある関連資料により確 認。 型番等の情報を製品カタログ等の資料と照合することによ り、対象となる自動車であることを確認。 水力発電に供されるもの 地熱発電に供されるもの 用途につき関連資料により確認。 <省エネルギー・新エネルギー関連以外> 対象 原子力発電 ウラン開発 対象設備・機器 発電機、蒸気発生器等 引受条件 原子力発電に供されるもの − 確認方法 用途確認、及び、対象設備の記載のある関連資料により確 認。 ウラン開発に供されるもの 植林 − 植林に供されるもの CDM − CDMに供されるもの CCS(二酸化炭素回収・貯留) − CCS(二酸化炭素回収・貯留)に供されるもの 用途につき関連資料により確認。
© Copyright 2023 Paperzz