【平成 25 年度水道水アンケートでのご意見、ご質問への回答

【平成 25 年度水道水アンケートでのご意見、ご質問への回答】
水道モニターの皆さまを通じて「水道水アンケート」を行い、ご意見等をいただきました。
ここで、それらについて回答を行いますので、地域の方から同様のご質問があった場合のご参考
としてください。
============≪料金関係≫================
【意見①(料金が高い)
】
・ 質問 8- 5 料金がもう少し安くなったら。
(女性、70 歳代以上)
・ 質問 8- 8 料金を安くしてほしい。
(女性、60 歳代)
・ 質問 8- 9 水道料金が高すぎです。
(男性、70 歳代以上)
・ 質問 8-18 基山町は水道料金が高いと聞きました。もっと安くして欲しい。
(女性、60 歳代)
・ 質問 8-29 水道料金が高いと感じます。せっかく「筑後川のめぐみ」を作ったものを、東京
の様に販売して、水道料金を下げる努力が必要だ。
(男性、60 歳代)
・ 質問 8-31 料金が高い。
(女性、20 歳未満)
【回答①(料金が高い)
】
料金の格差は、水道管の利用効率が大きく左右します。同じ金額を投資しても、人口の多い
都市部と農村部を比べると、収入金額は何倍と違います。
また、当企業団は昭和 50 年設立の新しい水道事業体であり、初期投資分の返済が完了して
いないのも、高い料金設定の要因のひとつです。
以上が大きな理由ですが、返済のピークが過ぎたこと及び行財政改革による内部努力の結果
として、平成 18 年と平成 23 年の2回にわたり、基本料金 2,205 円→1,680 円に料金値下げを
行いました。
この料金は、平成 24 年 4 月 1 日現在、佐賀県平均 1,766 円より安く、県内 17 の団体のうち、
安い順から 6 番目の料金となっています。
佐賀県内と近隣都市の料金を別紙(参考1)に記載しています。
「筑後川のめぐみ」は、災害時の備蓄用として製造しております。料金を下げるには、相当
な売り上げが必要となり、現実的には取り組む効果は少ないと判断します。
==============≪水質関係≫==============
【意見②(安全・安心な水質を)
】
・ 質問 8- 2 蛇口からそのまま飲用できるような水にしてほしい。
(女性、60 歳代)
・ 質問 8- 3 安全な水道水の確保(男性、70 歳代以上)
・ 質問 8- 6 生水を安心して飲めるようにしてほしいです。
(女性、60 歳代)
・ 質問 8-12 水道水を直に飲む事に対して、もっと広報活動をしてもいいと思います。
(女性、20 歳代)
・ 質問 8-14 においに敏感なので、すごく気になる。
(女性、30 歳代)
・ 質問 8-15 数年前に井戸から水道にきりかえて、安全性の面では安心したのでが、水道管
等が古いと、水質も悪いとよく聞くので、そういった不安があります。各家庭の
1
・ 質問 8-17
・ 質問 8-21
・ 質問 8-22
・ 質問 8-23
・ 質問 8-24
・ 質問 8-27
・ 質問 8-30
水道水の調査もして欲しいと思います。
(女性、30 歳代)
水道水を飲む場合は、一度わかして冷やして飲みたいと思います。
(女性、70 歳代以上)
水道水から生臭いにおいを感じる時がある。安心できないので水道水をそのまま
飲めない。
(女性、50 歳代)
朝一番の水は臭いが強いのを改良できたらと思います。
(女性、70 歳代以上)
水道水はいつも直接飲まないのですが、飲んでみると以前の様にカルキ臭さが
ありませんでした。まろやかでした。
(女性、50 歳代)
今からの時期、ニオイが気になります。
(女性、30 歳代)
浄水器等を利用しなくても良いように、安全な水の提供と広報活動をお願いしま
す。
(男性、60 歳)
老人(夫婦だけ)で1回入浴したら、翌日の入浴にどんな物がまじっているのか
知りたい。
(バイキン、油等)見た目、きれいなので流すのがもったいないので
す。
(男性、60 歳代)
【回答②(安全・安心な水質を)
】
年間を通じ活性炭を使ってニオイを取り除いた水道水をお届けしています。また、安全を保
つために、塩素も必要となり、塩素のニオイがする水道水は衛生的で安全な証拠となりますの
で、ご安心ください。気になる方は飲まれる前に、沸騰して冷ましてから飲まれるか、冷蔵庫
で冷やすだけでも、おいしく飲むことができます。
水道水については責任を持ってお届けしていますが、入浴後の水質については、責任を持ち
かねますので、水質面でご心配がある場合は、検査機関で詳しく水質検査されることをおすす
めします。
なお、蛇口から異物や異常な臭いがしたら、様々な原因が考えられますので、至急企業団の
窓口までご連絡ください。
おいしい水といわれる要件を別紙(参考2)に記載しています。
【意見③(異物、濁り、修理等)
】
・ 質問 8- 7 ゴミみたいな物が出てきたことが、何回かある。
(女性、60 歳代)
・ 質問 8-13 水道管が古いのか、砂が出てくる。
(女性、30 歳代)
・ 質問 8-20 水道管の調べに 40~50 年。水の出初めに色が出る。
(女性、70 歳代以上)
・ 質問 8-11 水道が漏れた時、メーターが上がったら一言知らせて下さると助かります。
(女性、70 歳代以上)
・ 質問 8-25 蛇口のパッキンの修理、誰に頼んだら良いか解らない。窓口を教えてほしい。
(男性、60 歳代)
・ 質問 8-26 特に困った事は、ありませんけれども、検針表の隅又は裏に水漏れ!ちょっとし
た工事は!の連絡先を書いて下さっていれば助かります。
(女性、60 歳代)
・ 質問 8-28 ガスは消し忘れ等の措置をされており、以前助かった事があるが、友人の子供の
水道の締め忘れで、半日以上出しっぱなしになっていたとの話しを聞き、水道に
もないものか。
(女性、60 歳代)
2
【回答③(異物、濁り、修理等)
】
2ヶ月に 1 度、水道メーター検針にお伺した時に、漏水の可能性がある場合は、検針員が声
かけを行い、再度職員がお伺いし、お留守の場合でも「再検針の結果について」を配布し、漏
水の可能性をお知らせしています。また、300 件以上の工事業者を検針表には記載できません
ので、企業団にお問い合わせください。
水道の出し放しについては、器具メーカーに是非開発してほしいと思いますが、ガス漏れは
爆発や火災を招く原因ですので、厳しい安全基準をクリアした器具になっています。
蛇口からの異物や濁りについて、別紙(参考 3)に記載していますので、ご参考ください。
心配であれば企業団にご連絡ください。
===============≪その他≫==============
【意見④(水温)
】
・ 質問 8- 4 夏は湯のような水がでます。何か良い方法で水温を下げることができなか、研究
してほしい。
(男性、60 歳代)
【回答④(水温)
】
企業団は筑後川の表流水を利用しているため、気温(水温)に左右されることとなります。
水道管を深く埋設すれば、気温等の影響が少なくなると考えられますが、1,000km に及ぶ水
道管を深く埋設し直すことは、相当な経費となり、水道料金の高騰を招く原因になります。
ご迷惑をおかけしますが、冷蔵庫で冷やして飲まれる等の対処をお願いします。
【意見⑤(需要開拓、水圧不足)
】
・ 質問 8-16 当集落 70 軒ぐらいですけど水道加入者は 10 軒程度。集会所当たりで東部水道の
加入促進の広報活動を積極的にしてみたらどうでしょうか?加入率を上げる努
力が足らないのではと思います。
(男性、60 歳代)
・ 質問 8-19 大きな水道管より少し離れているので、水の出がぬるい時もある。
(女性、70 歳代以上)
【回答⑤(需要開拓、水圧不足)
】
水圧不足解消に努めて対策を講じていますが、まだまだご迷惑をおかけしている地域もござ
います。状況把握の必要がありますので、企業団窓口にご連絡ください。
加入促進も行い、未普及地区の解消も進めていますが、標高等で影響等を受ける地域には課
題が残り、企業団としても苦慮している現状です。何卒ご理解をお願いします。
【意見⑥(安定供給)
】
・ 質問 8- 1 水道がないと生活できません。安定供給をお願いします。
(女性、40 歳代)
・ 質問 8-10 対応、処置の方法が速い。!!感謝しています。良質な水を低コストで、安定的
に供給する方法で永遠に考慮してほしい。
(男性、70 歳代以上)
【回答⑥(安定供給)
】
ありがとうございます。励ましや感謝のお言葉は、現場の職員には最高の活力となります。
3
他工事破損による漏水修理に伴う緊急断水はさけられませんが、計画的断水は事前にお知
らせし、ご迷惑をかけないよう心がけています。
水不足による渇水も余程の渇水でなければ、断水無しで乗り切る事が可能と考えています。
災害等に備えて今年度給水車を配備しました。
今後も安心・安全な水をいつでもお客さまに、お届するために職員一同努力してまいりま
すので、ご理解の程、よろしくお願いします。
4
===============≪別紙≫===============
(参考1)
■平成 24 年 4 月 1 日現在 日本水道協会 水道料金表より■
○県内ランキング
●家事用料金(消費税込 10m3/月)
●家事用料金(消費税込 20m3/月)
名
称
金額
ランク
名
称
金額
ランク
多久市
2,310
1
大町町
5,460
1
大町町
2,205
2
江北町
5,460
1
玄海町
2,040
3
多久市
5,460
1
伊万里市
2,000
4
白石町
5,200
4
白石町
2,000
4
武雄市
4,830
5
西佐賀水道企業団
1,894
6
西佐賀水道企業団
4,540
6
江北町
1,890
7
伊万里市
4,300
7
嬉野市嬉野・塩田地区 1,820
8
佐賀東部水道企業団
4,095
8
有田町
1,795
9
玄海町
3,820
9
武雄市
1,785
10
鹿島市
3,780
10
鹿島市
1,680
11
有田町
3,685
11
佐賀東部水道企業団
1,680
11
嬉野市嬉野・塩田地区 3,640
12
鳥栖市
1,575
13
唐津市
3,420
13
小城市
1,450
14
佐賀市
3,360
14
佐賀市
1,365
15
鳥栖市
3,150
15
唐津市
1,270
16
小城市
3,030
16
太良町
1,260
17
太良町
2,940
17
佐賀県平均
全国平均
1,766
1,490
佐賀県平均
全国平均
4,128
3,107
○近隣の主な都市の家事用料金
消費税込 10m3/月
名
称
金
額
福岡市
1,071
久留米市
892
筑紫野市
1,590
大野城市
1,470
大川市
1,720
三井水道企業団
消費税込 20m3/月
金
1,890
考
額
2,698
2,467
3,370
3,465
3,940
3,780
5
備
小郡市・久留米市北野町・
大刀洗町へ供給
(参考2)
■おいしい水といわれる要件■
水道水源の汚染が進んだ昭和 40 年代、水道水がまずくなったと言われはじめたなかで、
浄水器が登場しました。昭和 50 年代には、水道水質基準が検討され、厚生省(現厚生労働
省)は「おいしい水研究会」を発足させました。
おいしい水とは、
「ミネラル、硬度、炭酸ガス、酸素を適度に備えた冷たい水」
と言われています。適当な物質が適度に溶けていることがおいしい水の要件なのです。一般
に水がおいしく感じられる要因としては次のようなものがあるといわれています。
[環境条件]
・水温が体温に比較して 20~25℃低い時。
・気温の高い時、カラッとしていて湿度の低いとき。
・健康状態のよい時、運動した後。
・飲む容器、周囲の雰囲気。
・においの感覚は朝が一番敏感で、においがあるとことさらまずく感じる。
[水質要素]
不純物を全く含まない水はおいしくない。含まれる成分の量とそのバランスによって
水の味は微妙に変わります。
・蒸発残留物
一般に、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、カリウムイオン、塩素イオン、
硫酸イオン、炭酸イオン、珪酸などの含有量を示し、量が多いと苦味、渋味、塩味
などをつけ、適度に含まれると、こくのあるまろやかな味がするといわれています。
おいしい水研究会では、30~200 mg/㍑が適量とされています。
・硬度(カルシウム、マグネシウム等)
ミネラルの中で量的に多いカルシウムとマグネシウムの量で、硬度が低いと癖が
なく、好き嫌いはないが、高いとおいしく感じる人とそうでない人がいる。カルシ
ウムに比べてマグネシウムの多い水は苦味を増す。
おいしい水研究会では、10~100 mg/㍑が適量とされています。
・遊離炭酸
水に溶けている二酸化炭素で、水にさわやかな味を与えおいしくするが、あまり
多くなると刺激が強くなる。
おいしい水研究会では、3~30 mg/㍑が適量とされています。
・有機物等(過マンガン酸カリウム消費量)
有機物量を示し、多いと渋味をつけ、また消毒に用いる塩素の消費量も多くなり、
その面で水の味を損なう。
おいしい水研究会では、3 mg/㍑以下が適量とされています。
・残留塩素
水道水中に残留する消毒用の塩素は、水にカルキ臭を与える。わずかな残留塩素
はほとんど気にならないが、濃度が高いと水の味をまずくし、緑茶の味を悪くする。
おいしい水研究会では、0.4 mg/㍑以下が適量とされています。
・水温
おいしい水研究会では、最高 20℃以下とされています。
6
(参考3)
■ 異物等の事例 ■
・異物が黒色ゴムの場合
給水管の止水栓や蛇口等のパッキンに使われている合成ゴムが原因だと思われます。長年
の使用により劣化した細かい破片が水栓の開け閉めの際に水に混入するものでパッキンの
交換が必要になります。
・異物が黒っぽく小さい場合
シングルレバー等の給水ホースの内面を被覆する材質が劣化して剥離する場合もあるよ
うです。この場合は交換が必要ですので、製品のメーカー・型番を確認し、メーカーに問い
合わせて下さい。
・砂が出てきた場合
通常は水道管が古くなったからと言って蛇口より砂が出てくることはありません。多くは
サビくずです。
(下記「サビくずが出てきた場合」を参照ください。
)
ただ水道工事による砂の混入、または配管の都合により排出されなかった砂が水流の変化
などで蛇口から出てくることも考えられます。
・サビくずが出てきた場合
蛇口から出るサビくずの原因のほとんどが、老朽化した給水管を起因としたものです。お
客様の宅地内・家屋内に布設されている給水管に鉄管や鉛管が使われている場合があります。
近年はさびにくいように内面がビニールなどで保護された鉄管やさびないポリエチレン管
が使用されていますが、それ以前は亜鉛メッキされた鉄管を使用される場合がほとんどでし
た。亜鉛メッキは長年の使用により無くなり、鉄管がさびます。そうなった際に、蛇口から
さびが出るようになり、さび臭い原因となります。使用から長期間経過し、さび等が出始め
た給水管は布設替えをお勧めします。
まれに断水工事等により、公道上に布設された配水管起因のサビ等が流れ込む場合もあり
ます。
(下記「赤い水の場合」を参照ください。
)
・赤い水の場合
赤い水の主な原因は、水道本管や宅内の水道管の鉄さびです。鉄は人体に必要な成分で、
少量であれば誤って飲んでも害はありません。ただし、洗い物に使用した場合着色する場合
もあり、赤い色が認められなくなるまでは、雑用水としてご使用ください。
・白い水の場合
白い濁りの主な原因は、空気の混入によるものです。しばらく放置し、にごりが消える場
合は、空気の混入が原因ですので普段どおりにご使用していただけます。放置しても、にご
りが取れない場合は、他の原因が考えられます。
(応急処置)
応急措置としては、蛇口の先に市販の簡易フィルターやガーゼを取り付けてろ過するか、し
ばらく水を流してきれいになってから使用をお願いします。なお水道用に使用される資機材は
水道法による基準適合性評価が行われており、これらの剥離物を誤飲しても人体への影響はな
いものと考えられます。
7