メモリースティックPRO フォーマット仕様概要

メモリースティック規格書
メモリースティックPRO
フォーマット仕様概要
(非ライセンシー版)
2004年12月
ソニー株式会社
サンディスクコーポレーション
Memory Stick、メモリースティック、Memory Stick Duo、メモリースティック デュオ、MagicGate、マジックゲート、MagicGate Memory
Stick、マジックゲートメモリースティック、Memory Stick PRO、メモリースティック PRO はソニー株式会社の登録商標または商標です。
その他本書で使用されている製品名、商品名、サービス名等は各社、各団体の商標または登録商標です。
本書の正本は英語版であり、万が一日本語版と英語版の内容に差異があった場合には英語版の内容を正とします。
Memory Stick Standard
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
‑ 目 次 ‑
1. はじめに .................................................................................................................................................... 3
1.1 概要...................................................................................................................................................... 3
1.2 適用範囲............................................................................................................................................... 3
1.3 レイヤ構造........................................................................................................................................... 4
1.4 参照文献............................................................................................................................................... 4
1.5 略語...................................................................................................................................................... 5
1.6 表記...................................................................................................................................................... 6
2. 物理仕様 .................................................................................................................................................... 7
2.1 概要...................................................................................................................................................... 7
2.1.1 外形寸法........................................................................................................................................ 7
2.1.2 材料仕様........................................................................................................................................ 7
2.2 コネクタ............................................................................................................................................... 8
2.2.1 要求項目........................................................................................................................................ 8
2.2.2 各環境下における温度および湿度耐性 ....................................................................................... 8
2.2.3 耐久性............................................................................................................................................ 8
2.2.5 コネクタ各部の形状..................................................................................................................... 9
2.3 2.3 オプション................................................................................................................................... 9
2.3.1 ラベル............................................................................................................................................ 9
2.4 メモリースティックデュオアダプタ.................................................................................................. 9
3. 信頼性試験基準 ....................................................................................................................................... 10
4. 電気仕様 .................................................................................................................................................. 11
4.1 概要.................................................................................................................................................... 11
4.1.1 ブロックダイアグラム ............................................................................................................... 11
4.1.2 インターフェイス概要 ............................................................................................................... 12
4.2 端子名称............................................................................................................................................. 13
4.3 端子機能............................................................................................................................................. 14
5. インターフェイス ................................................................................................................................... 15
5.1 システム構成..................................................................................................................................... 15
5.2 インターフェイス.............................................................................................................................. 16
5.2.1 シリアルインターフェイス........................................................................................................ 16
5.2.2 パラレルインターフェイス........................................................................................................ 18
5.2.3 バスステート .............................................................................................................................. 20
5.6 Transfer Protocol Command (TPC) ................................................................................................ 21
5.6.1 TPC コード.................................................................................................................................. 21
5.6.2 TPC 詳細 ..................................................................................................................................... 22
6. コマンドコントロール............................................................................................................................ 23
6.1 コマンド概要..................................................................................................................................... 23
6.1.1 Memory Access Command ........................................................................................................ 24
6.1.2 Function Command ................................................................................................................... 24
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
i
Memory Stick Standard
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
7. データフォーマット ............................................................................................................................... 25
8. ディレクトリ規定 ................................................................................................................................... 26
.
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
ii
Memory Stick Standard
1.
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
はじめに
1.1 概要
シリコンメディアは、革新的な新しい種類の記録メディアであり、ディジタル時代の更なる可能
性を創造することを期待されている。
メモリースティックは、これらの新しい種類のメディアの中でも、とりわけ高いデータ転送能力
を持つとともに、多くのコンテンツに対応することができ、かつ機器間の互換性を確保すること
が可能なメディアである。
本仕様書に規定するメモリースティック PRO は、さらなる高速化、高容量化を実現したメディア
として位置付けられる。
本仕様書は、メモリースティック PRO に対応する機器が守るべき物理仕様、電気仕様、シリアル
およびパラレルインターフェイスプロトコル、データフォーマット仕様、コマンド操作手順につ
いて定める。
アプリケーションレイヤでの互換性の確保については、別途定める各アプリケーションフォーマ
ット書に記述する。
1.2
適用範囲
本書は、メモリースティックPROに対応する機器に対する要求事項を規定する。
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
3
Memory Stick Standard
1.3
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
レイヤ構造
メモリースティック PRO を使用する機器は、下記に示すレイヤ構造を持つ。
システムのレイヤ構造
各レイヤで扱う項目
アプリケーションレイヤ
静止画、動画、音楽、文書他
ファイル管理レイヤ
プロトコルレイヤ
物理レイヤ
FAT ファイルシステム、論理フォーマット
シリアルインターフェイスプロトコル、
パラレルインターフェイスプロトコル、
コマンド操作手順
物理仕様、電気仕様
図 1.3.1 システムのレイヤ構造
本仕様書は、このうち物理レイヤ、プロトコルレイヤ、およびファイル管理レイヤについて記述
する。
1.4 参照文献
下記に参照文献を示す。
PC Card Standard
March 1997 (Volume 3) Physical Specification
PC Card Standard
March 1997 (Volume 7) Media Storage Formats Specification
Memory Stick Standard
Format Specifications ver.1.xx
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
4
Memory Stick Standard
1.5 略語
BS
:Bus State
CIS
:Card Information Structure
CRC
:Cyclic Redundancy Check
ECC
:Error Correcting Code
FAT
:File Allocation Table
Hi-Z
:High Impedance
IDI
:Identify Drive Information
I/F
:Interface
LBA
:Logical Block Addressing
LSB
:Least Significant Bit
MBR
:Master Boot Record
MSB
:Most Significant Bit
NVM
:Non-Volatile Memory
PBR
:Partition Boot Record
TPC
:Transfer Protocol Command
DCIM
:Digital Camera Image
SCLK
:Serial Clock
Serial I/F
:Serial Interface
Parallel I/F
SDIO
:Parallel Interface
:Serial Data I/O
x 信号名
:「信号名」が負論理
Z (Hi-Z)
: High Impedance
X
: Not applicable
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
5
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
Memory Stick Standard
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
1.6 表記
・ 本仕様書において「ホスト機器」とは、メモリースティック PRO に対応する機器を意味する。
・ 特別な記述がない限り、数値はビッグエンディアンで表記する。
特別な記述がない限り、数値は 10 進数であり、末尾が
末尾が
b
h で終わる場合は 16 進数表記、
で終わる場合は 2 進数表記とする。
・ Reserved となっている部分は通常すべて 0 の値が書き込まれているが、他のいかなる値が記
録されていても無視すること。
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
6
Memory Stick Standard
物理仕様
2.
2.1
概要
2.1.1
外形寸法
2.1.2
材料仕様
2.1.2.1
環境保護対策
以下の物質の使用を禁止する。
●
有害物質
●
現在使用禁止措置がとられている物質
●
将来使用禁止措置が予想される物質
●
オゾン層を破壊する物質
●
環境汚染物質
2.1.2.2
電極部
メッキ仕様
2.1.2.3
難燃性
2.1.2.4
難燃性
:表面 Au メッキ
基板部
:UL94HB 相当
ケース部
:UL94V2 相当
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
7
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
Memory Stick Standard
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
2.2 コネクタ
ここでいうコネクタとはホスト機器で使用されるコネクタを指す。
2.2.1
要求項目
PC Card Standard (Volume 3)
2.2.2
Physical Specification に準拠
各環境下における温度および湿度耐性
使用環境
2.2.2.1
周囲温度
:-25 〜 +85 [℃]
周囲湿度
:Max 95 [%] (飽和状態)
保存環境
2.2.2.2
周囲温度
:-40 〜 +100 [℃]
周囲湿度
:Max 95 [%] (飽和状態)
2.2.3
2.2.3.1
耐久性
室内環境
挿抜:12,000 回 (往復)
PC Card Standard (Volume 3) Physical Specification Section 8.1 に準拠
2.2.3.2
過酷環境
挿抜:6,000 回 (往復)
PC Card Standard (Volume 3) Physical Specification Section 8.2 に準拠
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
8
Memory Stick Standard
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
コネクタ各部の形状
2.2.5
2.2.5.1
接触タイミング
● メモリースティック PRO の挿入時には、 "図 4.2.1 端子名称" に示す Pin1 (VSS) または Pin10
(VSS) のどちらかがコネクタ接点と最初に接触すること。また、抜去時には Pin1 あるいは Pin10
のどちらかがコネクタ接点に最後まで接触していること。
● メモリースティック PRO の挿入時には、 "図 4.2.1 端子名称" に示す Pin6 (INS) がコネクタ接
点と最後に接触することを推奨する。
2.3 2.3 オプション
その他のオプションについて下記に示す。
ラベル
2.3.1
ラベルを貼り付ける場合は、以下の条件で行うこと。
材質
:
上質紙総厚 0.15mm (最大)
剥離強度
:
保存環境下で浮き、剥がれのないこと
貼付枚数
:
1枚 (複数枚を層にした重ね貼りは禁止)
貼付範囲
2.4
:
ラベル貼付面範囲内。
メモリースティックデュオアダプタ
メモリースティック PRO デュオをメモリースティックデュオアダプタに装着すると、メモリース
ティック PRO と電気的にも機械的にも互換性をとることができる。
したがって、メモリースティック PRO を使用可能な機器では、メモリースティック PRO デュオ
も使用可能となる。
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
9
Memory Stick Standard
3.
信頼性試験基準
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
10
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
Memory Stick Standard
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
電気仕様
4.
本章では、メモリースティック PRO の電気的特性を記述する。
4.1 概要
メモリースティック PRO 電気仕様
コネクタピン数 :10 ピン
コネクタ形状
:平面電極 1 列
最大転送速度
:19.7 [MByte/s] *1
最大容量
:32 [GByte]
最大転送単位
:512 [Byte]
電源電圧
:2.7〜3.6 [V]
最大転送クロック:20 [MHz] (Serial)
40 [MHz] (Parallel)
*1:オーバーヘッドを考慮したバーストデータ転送値
4.1.1
ブロックダイアグラム
"図 4.1.1 メモリースティック PRO ブロックダイヤグラム(例)" に、不揮発性メモリーとコ
ントローラを組み込んだメモリースティック PRO のブロックダイアグラムの一例を示す。
Vcc
VSS
BS
Register
Serial
I/F
DATA1
SDIO/
DATA0
Data
Buffer
DATA2
INS
Memory I/F
Memory
Memory I/F
Sequencer
Parallel
I/F
DATA3
ECC
SCLK
VCC
OSC Controller
VSS
図 4.1.1 メモリースティック PRO ブロックダイヤグラム(例)
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
11
Memory Stick Standard
4.1.2
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
インターフェイス概要
メモリースティック PRO の制御は、 "図 4.1.2 シリアルインターフェース" と "図 4.1.3
パ
ラレルインタフェース" に示すように、3 線式半二重シリアルプロトコルを用いた通信と、6 線式
半二重パラレルプロトコルを用いた通信で行うことができる。
以降パラレルインターフェイスを説明する図では、DATA3〜DATA0 の4本の信号線をまとめて
DATA[3:0]と表記する。
インターフェイスの詳細は "5.
BS
BS0
インターフェイス" 参照。
BS1
BS2
BS3
BS0
TPC
SDIO
SCLK
図 4.1.2 シリアルインターフェース
BS
BS0
BS1
DATA3
TPC
DATA2
TPC
DATA1
TPC
DATA0
TPC
BS2
SCLK
図 4.1.3 パラレルインタフェース
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
12
BS3
BS0
Memory Stick Standard
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
4.2 端子名称
"図 4.2.1 端子名称" にメモリースティック PRO の端子名称を示す。
Pin1
VSS
pin1
Pin2
BS
pin2
Pin3
DATA1
pin3
Pin4
SDIO / DATA0
pin4
Pin5
DATA2
pin5
Pin6
INS
pin6
Pin7
DATA3
pin7
Pin8
SCLK
Pin9
VCC
Pin10
VSS
Bottom view
pin8
pin9
pin10
図 4.2.1 端子名称
注)Pin1、Pin10 は両方とも必ず VSS に接続すること。
パラレルインターフェイスに対応する機器では "図 4.2.1
端子名称" の左表のとおりに、
シリアルインターフェイスにのみ対応する機器では Pin3、Pin5、Pin7 とも開放にすること。
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
13
Memory Stick Standard
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
4.3 端子機能
メモリースティック PRO の各端子における機能を以下に示す。
表 4.3.1 端子機能
ピン番号
端子名称
I/O
端子機能
シリアル転送時
パラレル転送時
1
VSS
Vss
2
BS
I
3
DATA1
I/O
Hi-Z
データ信号 1
4
SDIO/DATA0
I/O
データ信号
データ信号 0
5
DATA2
I/O
Hi-Z
データ信号 2
6
INS
O
7
DATA3
I/O
8
SCLK
I
9
VCC
Vcc
10
VSS
Vss
バスステート信号
メモリースティック PRO 挿入/抜去検出用端子
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
データ信号 3
Hi-Z
クロック信号
14
Memory Stick Standard
5.
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
インターフェイス
本章では、メモリースティック PRO で使用するインターフェイスおよびプロトコルを規定する。
5.1 システム構成
メモリースティック PRO は、Serial I/F、Parallel I/F、Register 群、Data Buffer、Memory I/F
Sequencer、Memory から構成される。
Host Controller
Memory Stick PRO
Memory
File Manager
Memory I/F Sequencer
Registers
Data Buffer
Serial I/F
Parallel I/F
Memory Stick TPC I/F
Parallel I/F
Serial I/F
BS
SCLK
SDIO/DATA0
DATA[3:1]
図 5.1.1 システム構成
シリアルインターフェイスは、SCLK、BS、SDIO の 3 本の信号線によりデータ転送を行うため
のプロトコルを規定する。
また、パラレルインターフェイスは、SCLK、BS、DATA [3:0]の 6 本の信号線によりデータ転送
を行うためのプロトコルを規定する。
ホスト機器から Register 群と Data Buffer へのアクセスは、TPC( Transfer Protocol Command)
と呼ばれるコマンド群によって行う。
Memory I/F Sequencer は Register 群に設定されたパラメータ値や、EX_SET_CMD TPC により
送信されるパラメータ値をもとに、Data Buffer と Memory 間でデータ転送を行い、データの読
み出し、書き込み、消去を行う。
メモリースティック PRO は、電源投入時にはシリアルインターフェイスモードで動作し、パラレ
ルインターフェイスモードへの切替えは TPC によって行う。また、パラレルインターフェイスモ
ードからシリアルインターフェイスモードへの切替えも TPC によって行う。
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
15
Memory Stick Standard
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
5.2 インターフェイス
メモリースティック PRO と通信を行う際に使用するインターフェイスを以下に規定する。
シリアルインターフェイス
5.2.1
ホスト機器とメモリースティックは 6 本の信号線で接続される。シリアルインターフェイスによ
る通信時には、このうち BS、SDIO、SCLK の 3 本の信号線を使用する。各信号線の仕様を "表
5.2.1
シリアルインターフェイス信号仕様" に示す。通信は常にホスト機器から開始される。
BS
SDIO
BS0
BS1
INT
BS2
TPC
BS3
Data or RDY/BSY
RDY/BSY or Data
BS0
INT
SCLK
図 5.2.1 シリアルインターフェイス信号
表 5.2.1 シリアルインターフェイス信号仕様
信号名
ホスト機器
説明
BS (Bus State)
出力
SDIO 上のバスステート (0〜3) 、および信号の転送開始
タイミングを示す。バスステートの詳細は "5.2.3
バス
ステート" 参照。
SCLK (Serial CLocK)
出力
ホスト機器は、BS と SDIO 上の信号を SCLK の立下り
エッジで出力し、立上りエッジで入力 (ラッチ) する。
SCLK は、BS1〜BS3 の期間は必ず出力される。
SDIO
(Serial Data In/Out)
入出力
シリアルデータバス。バスステートごとにデータの転送
方向と種類が変化する。
シリアルインターフェイスにおいて、TPC やデータは最上位ビット (MSB:Most Significant Bit)
から最下位ビット (LSB:Least Significant Bit) まで順に1ビットが 1SCLK で転送される。シリ
アルインターフェイスのデータ転送順序を "図 5.2.2
順序" に示す。
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
16
シリアルインターフェイスのデータ転送
Memory Stick Standard
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
MSB
SDIO
D7
LSB
D6
D5
D4
D3
D2
D1
SCLK
図 5.2.2 シリアルインターフェイスのデータ転送順序
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
17
D0
Memory Stick Standard
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
パラレルインターフェイス
5.2.2
ホスト機器とのパラレルインターフェイスによる通信時には、BS、DATA[3:0]、SCLK の 6 本の
信号線を使用する。各信号線の仕様を "表 5.2.2
パラレルインターフェイス信号仕様" に示す。
通信は常にホスト機器から開始される。
BS
DATA[3:0]
BS0
BS1
INT
BS2
TPC
Data or RDY/BSY
BS3
RDY/BSY or Data
BS0
INT
SCLK
図 5.2.3 パラレルインターフェイス信号
表 5.2.2 パラレルインターフェイス信号仕様
信号名
ホスト機器
説明
BS (Bus State)
出力
DATA[3:0]上のバスステート (0〜3) 、および信号の転送
開始タイミングを示す。バスステートの詳細は "5.2.3
バスステート" 参照。
SCLK (Serial CLocK)
出力
ホスト機器は、BS と DATA[3:0]上の信号を SCLK の立下
りエッジで出力し、次の立下りエッジで入力 (ラッチ) す
る。SCLK は、BS1〜BS3 の期間は必ず出力される。
DATA [3:0]
入出力
4 ビット幅のデータバス。バスステートごとにデータの転
送方向と種類が変化する。
パラレルインターフェイスにおいて、TPC やデータは 1 バイト中の上位 4 ビットと下位 4 ビット
がそれぞれ 1SCLK で転送される。これらは上位 4 ビットから転送される。パラレルインターフ
ェイスのデータ転送順序を "図 5.2.4
パラレルインターフェイスのデータ転送順序" に示す。
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
18
Memory Stick Standard
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
DATA3
MSB
D7
D3
DATA2
D6
D2
DATA1
D5
DATA0
D4
D1
LSB
D0
SCLK
図 5.2.4 パラレルインターフェイスのデータ転送順序
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
19
Memory Stick Standard
5.2.3
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
バスステート
シリアルプロトコルおよびパラレルプロトコルにおいて使用されるバスステート (BS) は、SDIO
/DATA[3:0]上のデータの属性と転送方向により 4 つの状態に分かれる。パケット通信の行われ
ていない 1 状態 (BS0) と、パケット通信中の 3 状態 (BS1、BS2、BS3) の計 4 状態に応じて、
各データ出力タイミングを制御する。BS1 から BS3 までを 1 つのパケットと定義し、1 回の通信
は必ず 1 パケットで完結する。
メモリースティック PRO は、通常 BS0 から BS3 までを1サイクルとする Four State Access
Mode で動作しているが、通信路上でエラーが発生した場合には、SDIO や DATA[3:0]上でのバス
の衝突を回避するため、自動的に BS0 から BS1 までを1サイクルとする Two State Access Mode
に移行する。
表 5.2.3 Four State Access Mode におけるバスステート
状態
BS
説明
BS0
Low
INT Transfer State :
パケット通信が行われていない状態であり、メモリースティック PRO からホ
スト機器への INT(割込み)信号の伝送に利用する。
BS1
High
TPC Transfer State :
ホスト機器からメモリースティック PRO に TPC を転送して、パケット通信を
開始する。
BS2
Low
読出しパケット時
書込みパケット時
Handshake State :
Data Transfer State :
ハンドシェイク状態であり、ホス データ転送状態であり、ホスト機器はメモ
ト機器はメモリースティック PRO リースティック PRO にデータを転送す
BS3
High
からの RDY 信号を待つ。
る。
読出しパケット時
書込みパケット時
Data Transfer State :
Handshake State :
データ転送状態であり、メモリー ハンドシェイク状態であり、ホスト機器は
スティック PRO はホスト機器にデ メモリースティック PRO からの RDY 信
ータを転送する。
号を待つ。
表 5.2.4 Two State Access Mode におけるバスステート
状態
BS
説明
BS0
Low
High Impedance State
パケット通信が行われていない状態であり、バスの衝突を回避するためにデータ
線はハイインピーダンス(Hi-Z)状態となる。
BS1
High
TPC Transfer State
ホスト機器は、メモリースティック PRO に TPC を転送して、パケット通信を
開始する。
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
20
Memory Stick Standard
5.6
5.6.1
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
Transfer Protocol Command (TPC)
TPC コード
以下に TPC コードの一覧を示す。
表 5.6.1 TPC コード仕様
名称
Code
動作
READ_LONG_DATA
X
Data Buffer からの長いデータの転送
READ_SHORT_DATA
X
Data Buffer からの短いデータの転送
READ_REG
X
Register の読み出し
GET_INT
X
INT Register の読み出し
WRITE_LONG_DATA
X
Data Buffer への長いデータの転送
WRITE_SHORT_DATA*
X
Data Buffer への短いデータの転送
WRITE_REG
X
Register の書き込み
SET_R/W_REG_ADRS
X
READ_REG/WRITE_REG の番地設定
SET_CMD
X
CMD のセット
EX_SET_CMD
X
CMD とパラメータのセット
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
21
Memory Stick Standard
5.6.2
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
TPC 詳細
以下に TPC の動作を説明する。
表 5.6.2 各 TPC の説明
TPC
説明
READ_LONG_DATA
メモリースティック PRO の Data Buffer から長いデータの読み出しを
行う。
READ_SHORT_DATA
メモリースティック PRO の Data Buffer から短いデータの読み出しを
行う。
READ_REG
メモリースティック PRO 上でアドレスが設定されている Register か
らの読み出しを行う。
アドレス及びデータ長は SET_R/W_REG_ADRS で設定する。
GET_INT
INT Register のみの読み出しを行う。
WRITE_LONG_DATA
Data Buffer へ長いデータの書き込みを行う。
WRITE_SHORT_DATA
Data Buffer へ短いデータの書き込みを行う。
WRITE_REG
メモリースティック PRO 上でアドレスが設定されている Register へ
の書き込みを行う。
アドレス及びデータ長は SET_R/W_REG_ADRS で設定する。
SET_R/W_REG_ADRS
SET_R/W_REG_ADRS Registers へ、READ_ADRS, READ_SIZE,
WRITE_ADRS, WRITE_SIZE の書き込みを行う。
SET_CMD
メモリースティック PRO で実行するコマンドを CMD_REG へ転送す
る。
コマンド実行結果は INT Register へ反映され、INT 信号が DATA[3:0]
へ出力される。
EX_SET_CMD
メモリースティック PRO で実行するコマンドとパラメータをメモリー
スティック PRO へ転送する。コマンド実行結果は INT Register へ反
映され、INT 信号が DATA[3:0]へ出力される。
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
22
Memory Stick Standard
6.
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
コマンドコントロール
6.1 コマンド概要
メモリースティック PRO は、以下に規定する各コマンドを、ホストによる SET_CMD TPC 又は
EX_SET_CMD TPC の発行とともに実行する。これらコマンドのメモリースティック PRO 及び
ホスト機器の動作フローの概要を "図 6.1.1
動作フロー" に示す。
定義されるコマンドは、Memory Access Command、Function Command の 2 種類である。
START
SET̲CMD、EX̲SET̲CMD TPC
のCMD受信
CMD動作開始
INT Register,
Status Registerに反映
INT出力
INT Register,
Status Register確認
No
終了?
Yes
END
図 6.1.1 動作フロー
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
23
Memory Stick Standard
6.1.1
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
Memory Access Command
メモリースティック PRO 上のメモリーチップに対しアクセスを行うコマンド。
表 6.1.1 Memory Access Command
コマンド名
コード
説明
READ_DATA
XXh
ユーザエリアの指定アドレスからデータを連続的に読み出す。
WRITE_DATA
XXh
ユーザエリアの指定アドレスへデータを連続的に書き込む。
READ_ATRB
XXh
アトリビュート情報エリアの指定アドレスからデータを連続的に読み
出す。
STOP
XXh
READ_DATA, WRITE_DATA, READ_ATRB, ERASE, FORMAT に
よる処理を途中で終了する。
ERASE
XXh
ユーザエリアの指定アドレスからデータを消去する。
SET_IBD
XXh
Information Block Data を書き込む
GET_IBD
XXh
Information Block Data を読み出す
6.1.2
Function Command
特別な動作を行うコマンド。
表 6.1.2 Function Command
コマンド名
コード
FORMAT
XXh
固有値を使って自己フォーマットを行う(工場出荷状態への復帰)
SLEEP
XXh
メモリースティック PRO を低消費電力状態にする。
説明
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
24
Memory Stick Standard
7.
7.
データフォーマット
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
25
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -
Memory Stick Standard
8.
ディレクトリ規定
Copyright 2003 -2004 Sony Corporation
26
Memory Stick PRO Specification Summary
- Non-Licensee Version -