現代社会の危機と“豊かさ”の行方

現代社会の危機と“豊かさ”の行方
左治木ゼミ合同論文集
第1号
目 次
巻頭言 •••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••左-治-木 吾-郎
はじめに •••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••上-原 世-実
田-中 陽
Ⅰ.私たちの“いま”と 9.11、9.15、3.11
―-現代社会の史的・構造的位置付けと問題の所在-―
1.近代化、経済主義、資本主義市場経済と私たちの“いま”••田-中 陽
2.グローバリゼーションと私たちの“いま”••••••••••••••••谷 朋-美
3.ポスト工業化社会と私たちの“いま”••••••••••••••••••••田-中 陽
Ⅱ.
“豊かさ”の追求とその帰結
―「新潟水俣病」合宿、及びモンゴル・フィールドスタディを通して-―
1.日本の近代化過程における“豊かさ”の追求と公害
(1) 日本の近代化と公害問題 ••••••••••••••••••••••••••••平-林 絃-也
(2)“豊かさ”の追求と水俣病 •••••••••••••••••••••••••••金 寛-鍾
(3) 新潟水俣病の実態 ••••••••••••••••••••••••••••••••••殷 俊
2.モンゴルにおける経済発展と“豊かさ”の現状 ••••••••••••エルデネチョローン
・ホンゴルズル
3.新潟水俣病と社会文化運動にみる“豊かさ”
-―-旗野秀人氏との討論会を通して-― •••••••••••••••大-森 由-佳
松-田 大-弘
Ⅲ.現代社会における真の“豊かさ”とトポスを求めて
―-グローバリゼーションとポスト資本主義の構想-―
1.理論的考察の諸方向
(1) 経済人類学的アプローチ ••••••••••••••••••••••••••••亀-井 俊-明
(2) 内発的発展論的アプローチ ••••••••••••••••••••••••••椿 真-太-郎
(3) -A.センにみるアプローチ ••••••••••••••••••••••••••••亀-井 俊-明
(4) -S.ラトゥーシュにみるアプローチ ••••••••••••••••••••椿 真-太-郎
2.実践的対応の諸方向
(1) 協同組合的アプローチ ···········••·••••••••••••••••上-原 世-実
(2)“豊かさ”へ向けての試論
------------------------- -―-新たな試みと連帯経済を中心に-― •••••••••松-田 大-弘
あとがき ••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••松-田 大-弘
問い合わせ先:
左治木ゼミ [email protected] まで
(編集長 松田 大弘)
東京国際大学 左治木ゼミ合同論文集 第 1 号
『現代社会の危機と“豊かさ”の行方』
2014 年 2 月 10 日発行
編集者
発行者
発行所
左治木ゼミ合同論文集編集委員
東京国際大学国際関係学部・左治木研究室
東京国際大学
印刷所
〒350-1198 埼玉県川越市的場 2509
株式会社東京プレス
〒161―0033 東京都新宿区下落合 3-12-18 3F