平泉寺会場 恐竜博物館会場 勝山市旧機業場会場 ナイトイン

世界遺産を目指す国史跡「白山平泉寺」
7月26日(土)、27日(日) 午前11時∼
8月3日(日) 午後1時∼
大清水まつり
越前大仏夏祭り
恐竜博物館会場
平泉寺会場
ウォークラリークイズ、
今年も県立恐竜博物館は8月15日・16日の2日間、
ナイトウォーク
内安全を祈願する、下町一番の賑やかな祭りとして親し
うるし絵体験コーナー、
夜間無料開放を行います。当日は勝山観光協会によ
ところ 「平泉寺白山神社前」バス停付近集合
まれています。
金魚すくい、射的など
る納涼夕市が行われ、木工品や地場の採れたて野菜、
内 容 真夏の夜、ろうそくの灯に浮かびあがる平
オリジナルうちわ絵付けなど
ジェラートなどを販売します。
越前大仏奉賛会、土曜夕市、
恐竜クイズやチャマゴン・チャマリンとのジャン
四季菜の会などによる出店
ケン大会もあるよ!恐竜グッズが当たるかも?!
大清水は、七里壁下のあちこちの湧水の中でも最大の
ところ 越前大仏門前町
水量を誇っています。不動明王が祀られ、商売繁盛・家
内 容 午後1時∼ ところ 大清水広場
午後3時∼ 内 容 手作り縁日、長柄行列、灯ろう流し、すいか割
午後4時∼
り、カラオケ、子どもみこしなど
泉寺白山神社を訪れます
その他 8月15日(金)は、午後7時30分から白
山神社拝殿において、平泉寺雅楽伝承会に
よる
『浦安の舞』があります
午後4時30分∼ エコCANつぶし大会
午後5時15分∼ 和太鼓、吹奏楽など
①観光協会納涼夕市
午後7時∼ 午後3時∼9時
盆踊り
※当日は拝観無料
②恐竜博物館無料開放
午後6時∼9時
8月13日(水) 午後6時∼
8月15日(金) 午後2時∼
大師山たいまつ登山
谷はやし込み行列
大師山たいまつ登山は、福井国体の1年前に、勝山で
北谷町谷地区に伝わる五穀豊穣を願う伝統の行列祭り。
開催される山岳競技開催を盛り上げようと始められまし
皆さん見に来てください。
た。その後、同登山は猪野瀬
ところ 北谷町谷区 伊良神社
※午前9時∼午後5時は
通常会館のため入場料
が必要です
※夜間開放では常設展のみ無料、特別展は別途料金
がかかります。
8月15日(土)∼16日(日)
青年会が主催となって行って
無料送迎バスのご案内
おり、たいまつを手に、大師
山の頂上を目指します。勝山
時 間 午後1時
の夜景が楽しめることもあっ
集合場所 勝山市役所裏口
て、市内外から多くのかたが
人 員 先着30人(要申込)
参加します。
申込締切 8月11日(月)
未来創造課内 勝山市エコ
ミュージアム協議会事務局
(188‐1115)
ところ 片瀬第2公園集合
その他 下山後、エコキャン
ドルでライトアップ
8月15日(金)、16日(土) 午後7時30分∼
8月16日(土) 午後5時∼
盆踊り大会
かち山ちょうちん登山
ナイトインミュージアムまつり
勝山市旧機業場会場
勝山駅会場(午後4時∼9時)
旧機業場において開館前のイベントを開催します。
えち鉄開業5周年イベント
①真夏の夜の夢SPレコード鑑賞会
勝山駅では、えちぜん鉄道開業5周年とタイアッ
と き 8月15日(金)
プしたイベントを開催しています。
開場:午後6時30分
①エコキャンドルナイト(駐車場)
開演:午後7時
ところ 本町通り
向一揆軍が、平泉寺の僧兵
入場料 無料
軍に討ち勝ったことを祝っ
②勝山の古い写真が物語る勝山の歴史と
生活の写真展示会
従来の民謡に加え、勝山の
無形民俗文化財である長柄節
を取り入れた振り付けの盆踊
りを紹介します。(実演入り)
ちんを手に村岡山に登った
と き 7月28日(月)
午後7時∼
ところ 市民会館
広報かつやま特集号 No.644
という言い伝えがあります。
9
づくりと、それを利用
蓄音機の説明と展示
村岡山に立てこもった一
て、地元の人たちがちょう
用したエコキャンドル
内 容 SPレコードの鑑賞
老若男女を問わず、踊りやすい盆踊りです。
「盆踊り説明会」を開催します
天ぷら油の廃油を利
演 出 越前府中まちなか博物館
したライトアップ
②写真展(待合室)
存続運動からの写真を展示(8月末まで)
③古い車両の展示(3番線)
③勝山写真コンテスト入賞作品の展示会
テキ6・ラッセル車などをライトアップ
歴史ロマンあふれるこの登山に参加しませんか。
④旧機業場のライトアップ
ところ 村岡小学校グラウンド集合
と き 8月12日(火)∼16日(土)午後8時∼10時
その他 盆踊り、模擬店、婦人会特製のおにぎりとお茶
⑤随時見学
ジュース・やきとりの
の無料配布、オリジナル新聞「マイ号外」の発
と き 8月12日(火)∼13日(水)午前9時∼午後5時
販売など
行、大抽選会など
8月14日(木)∼16日(土)午前9時∼午後9時
④ふれあい広場(駐車場)
うちわの配布、
8
広報かつやま特集号 No.644