2015年度JICA課題別研修 総合防災行政(B)コース研修日程

 2015年度JICA課題別研修 総合防災行政(B)コース研修日程
月日
曜日 午前・午後
8月
10日
月
11日
火
AM/PM
12日
水
AM/PM
13日
木
AM/PM
研修単元
担当
JICA関西、JICA四国
高知大学
震災の経験を生かした神戸にお 神戸におけるコミュニティ防災、日本の防災対策 神戸市消防局、内閣
けるコミュニティ防災
(内閣府)、防災分野支援戦略(JICA)
府、JICA本部
研修員が防災に関し、自国の課題、所属機関が
カントリーレポート発表
高知大学、JICA四国
抱える課題について発表
東北全体の被災・復興状況、防災 全体の被災・復興状況、防災の取組を概観、3泊
JICA東北
の取組
4日のプログラム説明
仙台市防災環境都市
視察(荒浜小学校)
荒浜小学校周辺の津波被災地を見る
推進室
オリエンテーション・開講式
14日
金
PM
15日
土
AM
16日
日
17日
月
AM/PM
18日
火
AM/PM
19日
水
AM/PM
気仙沼市復興状況視察
20日
木
AM/PM
移動(花巻空港→伊丹→高知)
場所
JICA関西(神戸)
JICA関西
JICA関西
JICA東北
大会議室
荒浜小学校
プログラムなし
講義、東松島市復興状況、防災
の取組視察
語り部による震災の実態
気仙沼市の防災の取組
9:00-12:00 南海トラフ大地震とは何か
13:00-14:00 移動(朝倉キャンパス→糺池)
21日
研修内容
来日
金 14:00-17:00 視察(須崎市糺池)
17:00-18:00 移動(糺池→朝倉キャンパス)
東松島市の被災時対応、復興状況、防災の取組
等
仮設住宅住民との懇談、南三陸町防災庁舎視察
気仙沼市の被災状況、復興状況、防災の取組
漁港、造船、養殖業の復興状況と今後の防災対
策について
東松島市役所
語り部
気仙沼市役所
アジア航測㈱
JF唐桑支所
メカニズム、南海地震発生時期、地震の想定規模
岡村眞教授
と被害想定
借上げバス45分
岡村眞教授、
糺池にて地層サンプル採取、津波痕跡調査
松岡裕美准教授
借上げバス45分
18:30-20:00 歓迎会
東松島市役所、
東松島市内
南三陸町、
気仙沼市役所
気仙沼市内
高知大学 理学部
1号館101室
須崎市糺池
高知大学学生食堂
移動(コンフォートホテル→高知ぢばさんセンタ借上げバス15分
22日
視察(KOCHI防災危機管理展
土 10:00-12:00 2015)
12:00-16:00 シティーツアー
23日
日
24日
月
13:00-16:00 視察(高知市内)
9:00-12:00 コミュティ防災
火
13:00-17:00 防災ゲーム、避難所運営
9:00-12:00 風水害対策
26日
水
14:00-17:00 視察(高知気象台)
27日
木
視察(地盤液状化防止と高知港
周辺の地震・津波対策)
金 11:00-12:00 地域防災拠点とDMAT③
13:00-14:00 視察
14:00-16:00 緊急医療支援体制
プログラムなし
7:30-9:00 移動(コンフォートホテル→中土佐町)
9:00-10:00 避難訓練
日
借上げバス1時間
避難訓練参加
町長表敬
10:00-10:30 防災教育
小学校における防災教育の取り組み
10:30-12:00 久礼小学校
防災教育フィールドワーク
13:00-16:00 避難タワー視察、講義
市町村の防災対策、公的施設の高台移転
16:00-17:00 移動(中土佐町→コンフォートホテル)
借上げバス1時間
9:00-11:00 講義
土砂災害のメカニズムと防災対策
11:00-13:00 移動(物部キャンパス→北川村)
31日
県の防災対策の視察、地盤液状化対策、防潮
堤、津波避難タワー、津波避難艇等
コミュニティ防災の考え方(自助・共助、啓蒙普及活
動)自主防災組織、消防団の役割
高知大学周辺地域住民の活動を視察(女性の視
点を入れて)
風水害の気象観測と予警報
気象レーダー視察
気象現象と注意報、警報、特別警報
予警報の伝達等話を伺う
高知県危機管理部
酒井浩一副部長
高知市防災対策部
植田係長
藤岡正樹講師
大槻知史准教授
佐々浩司教授
高知地方気象台
借上げバス30分
若松町の鋼管杭工事現場(液状化防止と防潮対
策について)および浦戸大橋周辺(浦戸大橋の耐 知県高知土木事務所
震補
池田課長
強と三重防御について)の視察
借上げバス25分
近森病院救命救急セ
DMAT
ンター 井原 則之科長
高知大学医学部
公衆衛生
菅沼成文教授
高知大学医学部
南海トラフ地震に際しての大学病院の役割
長野修 特任教授
附属病院施設
大学付属病院の視察
ご担当者様
東日本大震災の経験、緊急時の医療支援体制の AMDA プロジェクトオ
整備、国際医療支援
フィサー大政朋子氏
10:00-11:00 地域防災拠点とDMAT②
30日
高知県の防災対策、オペレーションルーム視察
液状化の原理、防止技術
9:00-10:00 地域防災拠点とDMAT①
土
国際茶屋
9:00-12:00 地盤液状化対策
移動(コンフォートホテル→岡豊キャンパ
29日
高知市内視察
13:00-14:00 移動(朝倉キャンパス→新居地区)
14:00-17:00
28日
高知県商工労働部工業
振興課 弘瀬こずえチーフ
高知ぢばさん
センター
高知市内
プログラムなし
9:00-12:00 高知県の災害と防災概要
25日
地元企業による防災関連技術の開発
3グループに分かれて展示、体験コーナー視察
月 13:00-15:00 視察
15:00-17:00 移動(北川村→コンフォートホテル)
原忠教授
中土佐町役場
山﨑係長
久礼小学校 天野校
長、五十嵐教頭
岡村眞教授
中土佐町役場
山崎係長
張准教授
火
PM
2日
水
AM/PM
3日
木
アクションプラン発表会準備
アクションプラン発表会、閉講式
帰国
高知湾周辺
高知大学 国際連携推
進
高知市二葉町
高知大学 理学部
1号館101室
高知気象台
高知大学 国際連携推
進
センター2階交流スペース
高知市若松町
浦戸大橋
岡豊キャンパス
レジデントハウス
1階スキルラボ
高知大学付属病院
岡豊キャンパス
レジデントハウス
1階スキルラボ
中土佐町
久礼小学校
中土佐町
久礼小学校
中土佐町
久礼小学校
中土佐町役場
物部キャンパス1号館
小会議室2
借上げバス2時間
砂防ダム視察(奈半利川流域大谷砂防事業)
国交省四国山地
砂防事務所
北川村
借上げバス2時間
コンフォートホテル
高知駅前 4階鳳凰の間
18:00-20:00 送別会
9月
1日
高知県庁
アクションプラン発表会の資料作り
高知大学、JICA四国
JICA関西
高知大学、JICA四国
JICA関西