資料2(参考) 平成 26 年度「連携プロジェクト」の進捗確認シート に係る成果等の資料 健康食品等の機能性表示と四国産品の6次産業化推進プロジェクト ・・・・・・・1P 四国産品の大都市圏への売り込みプロジェクト ・・・・・・・・・・・・・・2~3P 四国の次代を担う人材育成プロジェクト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4P 四国ならではの観光資源づくりプロジェクト(四国遍路) ・・・・・・・5~10P 四国の活力となる人材を呼び込むプロジェクト ・・・・・・・・・・・・11~14P 四国ならではの観光資源づくりプロジェクト(サイクリング) ・・・・・15~18P 四国まるごと・東アジア売り込みプロジェクト ・・・・・・・・・・・・19~21P 事業譲受希望者とのマッチングによる事業承継支援プロジェクト・・・・・22~23P 中小企業が利用しやすい食品の新たな機能性表示制度の構築等について 政策提言先 消費者庁 政策提言の要旨 ◇ 政府は、日本再興戦略の戦略市場創造プランの中で、「いわゆる健康食品等の加工 食品及び農林水産物に関し、企業等の責任において科学的根拠をもとに機能性を表示 できる新たな方策」について、平成26年度中に結論を得たうえで実施することとし ています。 ◇ 食品の新たな機能性表示制度が実現されれば、地域の素材を活かした食品の付加価値 が向上するとともに、全国各地域の産業振興につながると期待されることから、ノウハ ウに乏しく、人材や財政面での体力が弱い中小企業であっても、利用しやすい制度を構 築されるよう提言します。 【政策提言の具体的内容】 ○ 健康食品(加工食品、生鮮食品)の新たな機能性表示制度について、中小企業が利 用しやすい制度を構築すること。 【政策提言の理由】 ○ 地域の素材を活かすとともに、機能性表示によって食品の付加価値が向上することは、 各地域の産業振興につながると期待されるため、新しい機能性表示制度に大いに注目し ています。また、四国においても、四国地方産業競争力協議会の四国連携プロジェクト の一つとして、平成 26 年5月から四国の中小企業が新たな機能性表示制度を利用する 際の支援策等の検討を開始しました。 ○ 平成 26 年7月には、消費者庁の「食品の新たな機能性表示制度に関する検討会」報 告書が公表され、今後は、この報告書や検討会での議論、現在実施中のパブリックコメ ントの内容などを踏まえて食品表示基準や関連指針等を整備することとされていますが、 この中で、機能性表示に係る科学的根拠のレベルや事業者責任による安全性確認をどこ まで求められるかなどにより、地方の中小企業でも利用できる制度になるかどうか懸念 されています。 ○ 一定の科学的根拠に基づく機能性表示は、消費者が正しい情報に基づいて食品を選択 することにつながりますし、特に食経験が十分にある生鮮食品の機能性表示を進めるこ とは、地方の一次産業の振興にもつながります。 ○ そのため、ノウハウに乏しく、人材や財政面での体力が弱い中小企業であっても利 用しやすい制度とすることで、全国各地域の産業振興などに大いに寄与するものと考 えます。 【四国地方産業競争力協議会】 1 2 H26 カルテ関西(クロスホテル大阪) ≪四国産品外商ネットワーク会議による成果の検証カルテ≫ フェア・物産展の名称 平成26 年度 四国フェア【四国の幸“よ~さん”ひとりじめ】 (主催者:クロスホテル大阪) ≪開催時期・場所、課題、目標≫(P:計画) 開催時期・場所 課題 【開催時期】H26.2.1(土)~5.31(土) 四国フェアの効果的な告知方法 ※2 月:香川、3 月:徳島、4 月:愛媛、 5 月:高知 【場所】クロスホテル大阪 3 階レストラ ン・グラマラスクロス 平成 26 年度の目標 ①来場者数:6,000 名(1,500 名/月) ②主催者の満足度向上 ≪経緯≫ H25.11 月 主催者から 4 県の大阪事務所(本部)に、 「各県ごとに四国産品を使った四国フェア(ランチメニュー)開催」の打診があり、四国フェアの位 置づけで開催することを決定 H25.12 月~H26.1 月 主催者が取扱商品を選定 H26.2 月~3 月 主催者が広報を実施 ※フリーペーバー『シティリビング』 (2 月 21 日号) 、 『MOLA!』 (3 月 10 日発行)等でフェア告知 ≪準備内容≫(D:実行) 2 月~5 月 各県が開催月に併せて、ポスター、DVD、のぼり、各種パンフレット、展示用食材、着ぐるみ等を貸出・引渡 ≪開催内容≫ フェア・物産展の開催内容 開 催 ま で の 内 容 【各県メインディッシュ 7 品目】 (サラダ、パン、スイーツ、ドリンク付・1,800 円~3,000 円程度(税別) )※料金はコースにより異なる。 ○香川県(2 月) (フィッシュ) :ハマチのソテーとジャンボしいたけのボイル/白味噌入りバーニャカウダソース、鯛のソテーとジャンボしいたけのボイル/白味噌入り バーニャカウダソース (ミート) :讃岐コーチンのグリル/醤油もろみソース、讃岐オリーブ牛のロースステーキ/すだちぽん酢ソース (パスタ) :讃岐オリーブ牛とホワイトアスパラのフィットチーネ/アラビアータ、葉ゴボウと讃岐コーチンのスパゲティ/いりこ出汁入り和風味、 イイダコと金時にんじんのリングイネ/小豆島産岩のり入りホワイトクリームソース ○徳島県(3 月) (フィッシュ) :ホウボウのムニエル/フュメドポアソン徳島海苔のソース、ホウボウのフリット/酢橘のタルタルソース (ミート) :阿波ポークのすだち酢煮/そば米のリゾット添え、すだち牛ロース肉のグリル/酢橘のソース (パスタ) :あおりイカ、筍と鳴門ワカメのペペロンチーノ/木の芽風味、阿波尾鶏・トマトと菜の花のマッケローニ/アッラ・キタッラ、阿波ポークの ボロネーゼ・もちもち生ペンネ/水菜を添えて ○愛媛県(4 月) (フィッシュ) :ハーブ媛平目の「梅錦」蒸し、スズキのポワレ/はだか麦味噌ソース (ミート) :媛っこ地鶏のステーキ/伊予柑風味の照り焼きソース、レモンポークのグリル/オニオンソース伊予美人のマッシュ添え (パスタ) :しらすと春キャベツのはだか麦味噌スパゲッティ、鬼北熟成雉のラグー/オレッキエッテ、媛っこ地鶏と媛王椎茸のクリーム/リングイネ ○高知県(5 月) (フィッシュ) :初鰹のロースとわら焼き見立て/茗荷のアクセント、シイラのムニエル/土佐茶風味ソース (ミート) :土佐ジローのマルゲリータ風/土佐鷹のステーキ添え、土佐黒毛和牛ロース肉のグリル/土佐黒潮天日塩で (パスタ) :鰹生節と高濃度トマトのスパゲッティ四万十青海苔の香り、四万十ポークの塩漬け土佐ジロー卵のカルボナーラ/生麺フィットチーネ、 鰹の酒盗と四万十鰻のリングイネ娼婦風 ≪検証内容≫(C:チェック) 当初の目標に対する成果の検証 開 催 後 の 検 証 ○来場者数:4,900 名(目標の 81.7%) ○主催者側意見 ・来場者数は目標に達していないが、売上は目標を達成することができているため、一過性のイベントにするのではなく、定期的に開催していきた い(時期未定) 。来場者数が目標に達していないにも関わらず、売上目標が達成できたのは、予想以上に料金が高めのランチコースを注文されるお 客様が多く、売上の目標達成に結びついたと推測される。 ・販促物について、行政サイドから可能な限り販促物等の協力をお願いしたい。 ・メニュー食材の選定等の準備期間をもう少し長く取りたかった。 ○その他 食材の選定・仕入は主催者が自主的に行ったため、4 県の意向が十分に反映できなかった。 ≪次年度に向けた対策≫(A:改善) ○ディナーメニュー等にも 4 県の食材を取り入れていただくよう 4 県が連携して積極的にアプローチしていく。 ○4 県の大阪事務所だけでなく、本庁担当課も販促物の調達をサポートする。 ○再度開催の打診があることを想定し、スムーズに 4 県の食材紹介を行うために、4 県の食材データを整理する。 3 飛躍への挑戦! 高知県産業振興計画 土佐まるごとビジネスアカデミー(土佐MBA)を受講してみませんか? )を受講してみませんか? (土佐 ◎遠方にお住まいの方でも、ネットで学習できます◎(一部科目は対象外) 高知県ではビジネスに必要な基礎知識から応用・実践力まで体系的に身につけていただける 「土佐まるごとビジネスアカデミー(通称:土佐MBA)」を開講しています。 このたび、「四国産業競争力強化戦略」の連携プロジェクト「四国の次代を担う人材育成プロジェクト」の 一環として、8月下旬から始まる一部の講義について、四国の他県の方にも受講いただけるようになりました。 各科目3~5コマの講義により、商品企画、経営・マーケティング戦略、財務戦略、貿易などの基礎知識を しっかり学べます。多くの科目がインターネット受講も可能となっていますので、ぜひご参加ください。 (注:インターネット受講は一部科目は対象外。また、教室での受講については、スペースの都合上、高知県外の方 は定員の1割程度までと制限させていただきます。) 基礎編 1 • 商品企画【C-1~ ~C-5】 】コンセプト設計、商品企画、パッケージデザイン、知的財産管理、商談・プレゼンテーション 基礎編 2 •経営・マーケティング戦略 経営・マーケティング戦略【 ~D-3】 】経営戦略、人材・組織管理、マーケティング 経営・マーケティング戦略【D-1~ 基礎編 3 •財務戦略 財務戦略【 ~E-3】 】会計実務、財務戦略、リスク管理 財務戦略【E-1~ 基礎編 5 •貿易実務 貿易実務【 】貿易実務 貿易実務【G】 1科目1500円~2500円、 1コース5,000円で15コマの 充実した内容の講義を 受けられます!! トップレクチャー •トップレクチャー トップレクチャー【 】トップレクチャー トップレクチャー【A】 土佐まるごとビジネスアカデミー運営事務局 TEL: TEL:088088-872872-1248 (ふりがな) Email: Email:[email protected] ( ) http://www.abi.co.jp/information/tosamba.html 年齢 受講者ID 受講者ID 性別 □20代 □40代 □ 男性 □30代 □50代 □ 女性 氏 名 ※お持ちの場合ご記入ください。 □60代以上 住所 □会社/□自宅 受講を希望する コース 受講を希望する 科目 会社・ 会社・団体名 (コース受講の場合。例 D-1~D-3) 受講を希望する 時間帯 ※希望する方に○を入れてください。 ( )平日昼 ( )夜間・休日 (例 C-1、E-2) ネット受講 ( ) ※一部講義を除く。詳しくはHPをご覧ください。 ※希望する場合は○を入れてください。 請求書のあて名 (記入のない場合は個人あてに作成します) □会社 / □ 個人 電話 □会社/□自宅 FAX □会社/□自宅 Eメール ※いただいた個人情報は『土佐まるごとビジネスアカデミー』及び高知県の産業振興計画に関する 情報提供以外には使用いたしません。 4 5 6 7 8 9 10 四国暮らしフェア in 東京 2014 ∼今年は8月!徳島県・香川県・愛媛県・高知県4県合同による移住・交流フェア∼ 林業 する 農業 する 自然と 遊ぶ セカンド ライフを 満喫 就職 する 2014. 予約 不要 漁業 する 田舎暮らし を楽しむ のびのび 子育て 8/30(土)10:00∼16:00 会場:東京都立産業貿易センター浜松町館 2階展示室 (東京都港区海岸1−7−8) 大門駅 東京都立 文 芝商業高 ● 各種セミナー〈11:00∼15:00〉 浜松町 東海道 新 様に ット﹂ 80組 わせセ 先着1 詰め合 お菓子 四国の﹁ ト! ゼン をプレ お気軽 ! 写真は、昨年度の フェアの様子です。 ール 竹芝 浜崎橋 JCT JR・東京モノレール浜松町駅(北口)から 350m 徒歩5分 ゆりかもめ(新交通)竹芝駅から 100m 徒歩2分 都営浅草線(地下鉄)大門駅から 450m 徒歩8分 都営大江戸線(地下鉄)大門駅から 450m 徒歩8分 澆13:30∼15:00 ブース出展自治体・団体による PR ださい モノレ 線 滷12:30∼13:30 4県の担当者による各県の魅力紹介 しく にお越 東京都立 産業貿易センター 浜松町館 JR 浜松町駅 幹線 漓11:00∼12:00 4県への移住者が四国暮らしの魅力を 語るパネルディスカッション 山手 ★開催内容︵予定︶★ ● 個別相談ブース〈10:00∼16:00〉 四国4県の自治体や団体による個別相談 11 ・芋けんぴ(高知県) ・徳島ういろ(徳島県) ・バリィさんの焼きしょこら (愛媛県) ・香川発の希少糖使用の焼 ドーナツ(香川県) ※写真はイメージです。実際の商品とは異なることがあります。 四国4県をご紹介 愛媛県 顔あふれる 愛のくに、愛 う 愛媛で暮らそ 香川県 ねずみ島(八幡浜市) 身近に現代アート作品に触れられる「一の宮公園」(観音寺市) 気候も県民性も穏やかな愛媛県。山暮らし、海暮らし、都市機能 が整った街暮らしなど、様々なライフスタイルのニーズに応えます。 あなたの新しいふるさとを愛媛でみつけてください! 個別相談 ブースの ご 案 内 瀬戸内海などの美しい自然に恵まれ、災害が少ない香川県。ほど よく便利で暮らしやすさが魅力です。島暮らし・まち暮らし・農業・ アートなど、自分らしい生き方を探せる地域です。 愛媛ふるさと暮らし応援センター、(公財)えひめ 農林漁業振興機構、まちづくり学校 双海人(伊予市 双海町)、譁まちづくり郡中(伊予市)、西宇和みかん 支援隊(西宇和地域)の各担当者が相談を承ります。 高知県 個別相談 ブースの ご 案 内 みんなぁも、 にならん? 高知家の家族 県の移住総合案内・就職相談・就農相談・医療関係 就職相談の各担当者が相談を承るほか、香川の離島情 報ブースも出展します。 徳島県 四万十川に架かる沈下橋(四万十市) ね。とくしま なんか、いい 夏の剣山(美馬市・三好市・那賀町) かつおのたたき・いもけんぴ!高知ならではの美味しい食べ物 海・山・川!すんぐ近くに自然がいっぱい はちきん・いごっそう!家族のような土佐人の温かさ 高知家はええもんいっぱい。みんなぁも、高知家の家族にならん? 個別相談 ブースの ご 案 内 ッカン! 住んでみてジ きる るわたしが活 かがわで生き ふるさと 香川が新しい 吉野川や剣山などの豊かな自然に囲まれながら、京阪神へのアク セスも抜群。おいしい物も文化も盛りだくさん。でも言葉では語れ ないのが本当の魅力。阿波おどりだけが徳島じゃない!来てみにゃ ソンソン!! 県の総合案内ブース(移住・交流コンシェルジュ) の他、市町村(予定:室戸市、田野町、香美市、本山町、 れいほく田舎暮らしネットワーク、仁淀川町、須崎市、 大月町)も参加して、ご相談を承ります。 個別相談 ブースの ご 案 内 県の移住総合案内(「とくしま」ふるさと回帰推進 協議会)のほか、就農相談、那賀町、美波町の各担当 者がご相談を承ります。 主催:四国移住・交流推進協議会(徳島県・香川県・愛媛県・高知県) 〈お問い合わせ先〉四国移住・交流推進協議会事務局(香川県政策課地域づくり推進室内) ☎ 087-832-3125 FAX 087-806-0234 E-mail:[email protected] 12 四国暮らしフェア in 東京 2014 No. 会場のご案内 ブース表記 移住全般の相談(移住・交流コンシェルジュ) 1 生見オーガニックトマトファーム(東洋町) 2 室戸市/田野町 高 知 県 3 香美市 4 本山町/れいほく田舎暮らしネットワーク 5 仁淀川町/経営支援課(チャレンジショップ等) 6 須崎市/大月町 1 移住全般の相談(愛媛ふるさと暮らし応援センター) 愛 媛 県 2 まちづくり学校双海人(ふたみんちゅ)(伊予市双海町) 3 ㈱まちづくり郡中(伊予市) 4 (公財)えひめ農林漁業振興機構 5 西宇和みかん支援隊 1 美波町 徳 島 県 2 那賀町 3 就農相談 4 移住全般の相談 1 香川の離島情報 香 川 県 イベント紹介 2 就農相談/医療関係就職相談 3 就職相談(就職サポートセンター&ハローワーク) 4 移住全般の相談 四国4県による移住相談ブース 随時受付!(10:00~16:00) 各種セミナーを開催(11:00~15:00) ①11:00~12:00 「四国への移住者が四国暮らしの魅力を語るパネルディスカッション」 ②12:30~13:30 「四国4県の担当者による各県の魅力紹介」 ③13:30~15:00 「ブース出展自治体・団体によるPRタイム」 詳細はウラ面へ! →→ 各県の「ゆるキャラ」をご紹介!(本日は登場しません。) 香川県 徳島県 愛媛県 愛媛県:みきゃん 高知県 高知県:まち・ゆうき君 13 香川県:親切な青鬼くん 徳島県:すだちちゃん 四国暮らしセミナー「四国の魅力を語る!」 11:00~12:00 四国への移住者が四国暮らしの魅力を語るパネルディスカッション ●司会者 かいしょう まり 魁生 真里 さん(元NHK徳島放送局アナウンサー) ●パネリスト つじい としき 徳島県 辻井 稔喜 さん(神奈川県から那賀町へ移住) 香川県 森田 洋美 さん(埼玉県から三豊市へ移住) 愛媛県 黒田 太士 さん(大阪府から宇和島市へ移住) 高知県 西村 優美 さん(大阪府から黒潮町へ移住) もりた くろだ にしむら ひろみ ふとし ゆみ 12:30~13:30 四国4県の担当者による各県の魅力紹介!(各県10分程度) ①徳島県 ②香川県 ③愛媛県 ④高知県 13:30~15:00 ブース出展自治体・団体によるPRタイム!(各団体4分程度) 順番 県名 団体名 一言PR 海・山・川すべてがある、お接待のまち美波町。 まずは、試してみませんか 1 徳島県 美波町 2 香川県 香川県<離島の情報> 3 愛媛県 4 愛媛県 (株)まちづくり郡中 5 愛媛県 西宇和みかん支援隊 6 高知県 室戸市 7 高知県 田野町 8 高知県 香美市 9 高知県 本山町 四国のまんなか、水と緑・花と文化のまち本山町を紹介します♪ 10 高知県 れいほく田舎暮らしネットワーク 典型的な中山間地域でありながら多くの移住者が毎年移り住んで来ている高知県れいほ く地域。幸せな田舎暮らしの秘訣と、そのためにしているサポートを紹介いたします。 11 高知県 仁淀川町 本物の自然と暮らしのある仁淀川町で心豊かな暮らしを一緒にしてみませんか? 12 高知県 須崎市 美味しい須崎の魚を食べながら、楽しいお祭りに参加しませんか? 須崎市にはゆったり住みやすい秘密がいっぱい! 13 高知県 大月町 高知県の最西端の大月町は海・山・田畑に囲まれた自然豊かな町です。 約1,000種の魚が生息する柏島は全国的にも有名です。 (ふたみんちゅ) まちづくり学校 双海人 香川県は日本一コンパクトな県ですが、多くの離島があります。 本日は、香川県の離島について、ちょっとご紹介いたします! 「地域住民が進める移住って何?」 川崎から家族4人で移住、2年目を迎えた実践者が語ります。 伊予市まちづくり郡中では、都会と田舎の中間点にある「まち暮らし」という新しい スタイルを提案しています。 西宇和は日本一のみかんブランド産地です。自然豊かで人情あふれる農村で 「農業をはじめる」「アルバイトする」「体験する」「生活する」皆さんを支援隊がサ ポートします。 ど田舎です、都会の様に何でもありません!だけど、とても素晴らしい物がたくさんあります。新 たな商品開発に取り組む!一次産業の後継者として取り組む!など自然と親しみながらガン バって生活していく人達を大歓迎します。 四国一小さい町『田野町』をよろしくお願いします。 ~ tano need you ! ~ たのに ぃじゅぅ・・・ 香美市は、交通の便が良く自然豊かな地域です。土佐山田町、香北町、物部町 それぞれ特徴がありライフスタイルにあった「ちょうどよい田舎ぐらし」が出来ま す。 ※各セミナーの開始時間・所要時間・内容などは変更になる場合があります。ご了承ください。 14 四国一周サイクリングルート 高松 フェリー 小豆島 サイクリング・アイランド四国 構築事業推進協議会作成 道の駅「大阪城残石記念公園」 (平成25年度四国4県連携事業) 福田港フェリーターミナル 道の駅「小豆島オリーブ公園」 讃岐浜・五色台(+10km) 20km 瀬戸大橋記念公園 高松 観音寺 高松 多々羅しまなみ公園 大西 大三島 フェリー 今治 33km よしうみバラ公園 サンライズ糸山 GIANT STORE 今治 道の駅「三野」 公衆トイレ・自販機 鳴門公園 R11直行(ー20km) 13km 11km 5km 12km 吉野川ハイウェイオアシス 18km 道の駅「貞光ゆうゆう館」 徳島 川島城 20km 道の駅公方の里なかがわ 四国中央 吉野川 徳島 吉野川ルート起点 61km 16km JF北灘さかな市 道の駅「藍ランドうだつ」 観音寺 9km 2km 引田うどん 「かめびし屋」 12km 26km 12km 道の駅「今治湯ノ浦温泉」 19km 観音寺>琴平>善通寺(+6km) 道の駅「とよはま」 12km 道の駅「風早の里 風和里」 鳴門スカイライン (-2km) 11km 28km 道の駅「ことひき」 今治 観音寺 今治 24km 詫間大浜ルート (+11km) 道の駅「よしうみいきいき館」 道の駅「津田の松原」 善通寺 15km 高松 徳島 24km 24km 11km 道の駅「伯方SCパーク」 22km 大串周回(+15km) 庄内半島全周(大浜+11km) 26km 庵治周回(+15km) 46km 大山祇神社 松山 今治 道の駅「小豆島ふるさと村」 徳島 宍喰 松山 35km 27km 宇和島 松山 みちの駅「ふたみ」 赤岡-黒潮ライン直行(-11km) 伊予長浜駅 高知 26km 高知 土佐久礼 八幡浜みなっと 保内 道の駅「瀬戸農業公園」 56km 道の駅「かわうその里すさき」 土佐魚菜市場 28km 江川崎>宇和島(ー180km) 佐田岬メロディライン往復 どんぶり館 三瓶周回(+42km) 14km 虹の森公園おさかな館 10km 道の駅「四万十とおわ」 吉田みかん園(+10km) 宇和島 10km 12km 江川崎 津島やすらぎの里 22km 28km 道の駅「なぶら土佐佐賀」 中村>宿毛(ー95km) 宿毛 すくもサニーサイドパーク 24km 2km 12km 道の駅「大月」 中村 ●サブルート (緑色) メインルートから大きく外れず、日程や走力に応じて提案する遠回りや近道ルート サンリバー四万十物産館 ●上級者ルート (赤色) 道の駅「あしずり」 大月 景観や距離短縮などの利点があるものの、一部に走力を要する坂道や危険箇所があるルート 11km 28km 中村 大月 道の駅「めじかの里土佐清水」 足摺黒潮市場 室戸岬 海外からの一般サイクリストが安全に 「四国一周」を楽しめる推奨ルート 33km 5km 宍喰 室戸岬 高知 ●メインルート (青色) 窪川>国道56号>中村(-41km) 21km 17km 19km 13km 47km 13km 尾崎海岸公衆トイレ 道の駅「田野駅屋」 土佐久礼 中村 道の駅「四万十大正情報館」 四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ 道の駅「大山」 9km 道の駅「きらメッセ室戸」 道の駅「あぐり窪川」 24km 24km 道の駅「やす」 18.5km 横浪黒潮ライン (+5km) 18km 19km 32km 大月 宇和島 16km JAとさし新居直販所 土佐久礼 41km 道の駅「宍喰」 宍喰 桂浜 18.5km 大野見から四万十川(+11km) 道の駅「森の三角ぼうし」 20km 道の駅「みしょうMIC」 14km 南阿波サンライン (+1km) 18km 21km 11km 17km 三崎 19km ローソン牟岐町中村 16km 道の駅「伊方きらら館」 道の駅「日和佐」 18km ●オプションルート (黄色) 日程や「四国一周」の形を気にせずに走るお勧めのルート 足摺岬 28km ※足摺岬周回 15 サイクリング・アイランド四国インバウンド商品化事業委託業務 仕様書 1 業務名 サイクリング・アイランド四国インバウンド商品化事業委託業務 2 業務の概要 (1)目的 平成 25 年度に協議会で設定した四国一周サイクリングルートを活用し、海外からの サイクリスト誘客を目指した国際観光の推進を図るとともに、四国の知名度を高めて いくことを目的とします。 (2)業務概要 Formosa900(リレー方式による台湾一周サイクリング)を参考として設定した全長 約 980km の「四国一周サイクリングルート」を海外に情報発信し、商品造成を図るた め、台湾、韓国等の旅行エージェント等を招請する。 (四国遍路のように、通しだけで なく、数回に分けての一周なども想定している。) 受託事業者は、海外における「四国一周サイクリングルート」の認知度向上と四国 へのサイクリスト誘致のため、招請旅行エージェント等を活用し、旅行者に「四国一 周サイクリングルート」の魅力及び四国のサイクリング旅行で味わえる魅力(山、川、 海の美しい自然や食文化等)を浸透させるため、工夫を講じることとする。 なお、サイクリストに四国を一周してもらうことに重点を置いた取組みである「四 国一周サイクリングルート」の概要については、以下のホームページを参考にするこ と。 ※愛媛県 HP:四国一周サイクリングルート設定に関するお知らせ http://www.pref.ehime.jp/h30600/260603shikokuisshu.html 3 業務の内容及び留意事項 (1)四国一周サイクリングルートへの海外招請者の選定及び手配 ア 招請者の人数 韓国、台湾等の旅行エージェント等から、1社(1か国・地域)1名以上の提案 をすること。予算内で可能であれば、増員の提案が望ましい。 イ 招請者の選定 選定に当たっては、四国一周サイクリングルートの魅力及び四国の観光地等につ いて取材をし、旅行商品の造成や情報発信媒体にて記事の掲載を条件とすること。 なお、招請者は、契約後において協議会と十分協議し、決定・手配すること。 ウ 企画提案に当たっての留意事項 企画提案では、招請者の選定及び期待される効果について明記すること。 また、協議会や各県に支援を求める内容があれば明記すること。 (2)全行程の手配(取材の調整・移動・食事・宿泊等や渡航を含む。)及び旅程管理 ア 取材行程 16 招請者の取材行程(四国一周サイクリングルートの取材箇所)は、各県バランス よく取材できるよう配置すること。 イ 取材箇所 四国一周サイクリングルートについて幅広く取材するとともに、可能な限り四国 各県の観光の魅力についても取材すること。企画提案では、取材箇所選定の理由を 明記すること。なお、全行程招請者に同行すること。 ウ 国内の移動 移動は、借り上げ車を利用すること。 招請旅行エージェント等が自転車での試走を希望する場合は、自転車の手配を行 うこと。 エ 食事、飲食、宿泊料金 委託料に全て含まれるものとする。 なお、宿泊に当たっては、個室を手配するなど、招請者に配慮した経済的な施設 を確保すること。 オ 通訳ガイド 言語ごとに手配すること カ 事前準備 招請者に、四国の観光地情報や道路事情、旅程内容、気候等について事前に周知 すること。 キ 企画提案に当たっての留意事項 企画提案では、招請候補者の氏名、選定理由及び実績について明記すること。 また、協議会や各県に支援を求める内容があれば明記すること。 なお、招請者は、契約後において協議会と十分協議し、決定・手配すること。 (3)フォローアップ等 ア 招請者の情報発信 招請者が、四国一周サイクリングルート及び四国の観光地について、旅行商品の 造成や情報発信媒体にて記事が掲載されるよう進捗管理を行うこと。 イ 露出状況の提出 現地で情報発信した記事や販売した旅行商品等を提出すること。 ウ アンケート及び分析 視察先の評価、意見要望等を把握するため、招請者に対してアンケートを実施す ること。 エ 企画提案に当たっての留意事項 企画提案に当たっては、上記招請者の情報発信やアンケート内容等について記載 すること。 また、協議会や各県に支援を求める内容があれば明記すること。 (4)その他の留意事項 サイクリングに対する理解の深さ、体験やツアー等受入れの実績があれば明記する こと。 事業の実施に当たっては、協議会と事前に十分協議を行いながら事業を進めること。 17 また、作業方針、内容等に質疑が生じた場合には、その都度十分に協議したうえで、 その指示に従うものとする。さらに協議会は、業務実施中に随時報告を求めることが できるものとする。 4 委託契約期間 契約締結日から平成 27 年3月 31 日まで 5 成果物の提出 ① 上記3の業務の実施内容を取りまとめた報告書を作成すること(A4版 ② 上記成果物を収めた記録メディア(CD-R、DVD など) 提出期限:平成 27 年3月 31 日(火) 18 12 部) City Super(上海)における「四国フェア」の模様〔H26.5.28~6.12〕 のぼりやちょうちん、パネル等で会場を装飾 阿波踊りによる集客を実施(徳島県手配) 黒ごまきな粉げんこつ飴の試食風景 みきゃん(愛媛県のゆるキャラ)による集客 四国ブランドのPRのため、全国商工会連合会が 上海に出展しているアンテナショップ「TERRACE」で扱 っている四国産品も展示販売(徳島 3 社、愛媛 2 社、高知 5 社の計 10 社の商品。) うどんの麺打ちの実演を実施 19 【 四国4県・中国販路開拓事業 】 愛媛県ではこの度,四国各県と連携し,四国産品(農林水産加工食品及び酒類)の海外販路開拓を図る ため,中国 中国(上海及び周辺地域)から食品関連バイヤーを 中国(上海及び周辺地域)から食品関連バイヤーを招聘 (上海及び周辺地域)から食品関連バイヤーを招聘し,食品輸出商談会を開催 招聘し,食品輸出商談会を開催します。 し,食品輸出商談会を開催 また,中国ビジネス交流会(中級編)として,企業毎の現状に応じた海外戦略の見直し,新規輸出商品 の検討など,販路 販路拡大 販路拡大に向けた 拡大に向けた具体的なアドバイスを行う個別 に向けた具体的なアドバイスを行う個別面談を 具体的なアドバイスを行う個別面談を実施 面談を実施します。 実施 当該地域を代表する高級小売店等の関係者が一堂に会する絶好の機会ですので,中国市場への販路開拓 当該地域を代表する高級小売店等の関係者が一堂に会する絶好の機会 に積極的に取り組みたい皆様におかれましては,この機会を逃すことなく是非ご参加ください。 【 開催概要 】 ■ 期日:平成26年9月16日(火 平成26年9月16日(火) 平成26年9月16日(火) ※バイヤーとの商談時間は,事前マッチングの結果により調整します。 ※高知(9/17)、徳島(9/18)、高松(9/19)でも開催予定(詳細は別紙「事前マッチング 調査票」をご参照ください) ■ 会場:アイテムえひめ3階 多目的ルーム B(松山市大可賀2-1-28) ■ 主催:四国4県・東アジア輸出振興協議会 (愛媛県,香川県,徳島県,高知県,ジェトロ愛媛,ジェトロ香川,ジェトロ徳島,ジェトロ高知) ■ 運営:易意(上海)貿易有限公司(上海にある日系の食品輸入・卸・コンサルティング企業) ※事前にバイヤー側に各参加企業の商談希望相手先,商品等の情報を提供し,双方の希望に基づ き個別の商談をあらかじめセッティングします。 【 招聘予定バイヤー 】 (以下の中から5社程度・順不同) ○ シティスーパー(スーパー) ○ 久光百貨店(百貨店) ○ 高島屋(百貨店) ○ イオングループ(GMS) ○ マックスバリュー(スーパー) ○ 遠東百貨店(百貨店) ○ マルエツ(スーパー) ○ 平和堂(GMS) ○ 南京金鷹百貨店(百貨店) ○ 中国郵政 (小売,カタログ販売,ネット販売) ○ 城際生活(スーパー) ○ ユニー(GMS) 【 募集企業数 】 四国4県の各 四国4県の各会場で5~10社程度 会場で5~10社程度(予定) 5~10社程度 ※事前マッチングの結果により,ご希望のバイヤーと商談でき ないことや,参加をお断りする場合もございますので,予め ご了承ください。 【 参加費用 】 商談会への参加料は無料 無料です。 無料 ※会場までの交通費,商品サンプル代等,参加に係る経費は参 加企業のご負担となります。 ※試食に必要な器具(紙コップ,紙皿,爪楊枝等)は,ご自身 でご準備ください。 ※調理設備が必要な場合は,別途ご相談ください。 (会場で手配可能なものであれば対応します。) 【 個別面談(中国ビジネス交流会)担当 個別面談(中国ビジネス交流会)担当 】 ○ 易意(上海)貿易有限公司 ○ 株式会社高島屋法人事業部 【 参加条件 】(重要:必ずご確認ください) ① 愛媛県内に事業所を有しており,愛媛産の製品を扱う企業であること。 (愛媛県以外の企業については,四国各県担当にお問い合わせください。) ② 中国における輸入規制・検疫条件を満たし, 中国における輸入規制・検疫条件を満たし,輸出可能な商品であること。 輸出可能な商品 ・中国へ輸出可能な食品は,加工品及び一部の生鮮品(米・りんご・なし及び水産物) 加工品及び一部の生鮮品(米・りんご・なし及び水産物)となります。 加工品及び一部の生鮮品(米・りんご・なし及び水産物) ・現在,中国への輸出に関しては,福島原発事故の影響により規制がかけられており,輸出可能な製品 であっても,政府作成の産地証明書(産出県)が必要 政府作成の産地証明書(産出県)が必要とされています。 政府作成の産地証明書(産出県)が必要 ・証明書の発行については,以下のHPをご参照ください。 20 ③ ④ ⑤ ⑥ ◆中国四国農政局HP(酒類,水産物以外) http://www.maff.go.jp/chushi/sesaku/export/yusyutusyoumei.html ◆国税庁HP(酒類) http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/sake/index.htm ◆水産庁HP,厚生労働省HP(水産物・水産加工品) http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/export/chinashoumei.html http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/jigyousya/taichu/index.html ※水産物・水産加工品の輸出に際しては,放射線検査・衛生証明書が必要 放射線検査・衛生証明書が必要となります。 放射線検査・衛生証明書が必要 中国市場への販路開拓に強い意欲を持ち,海外市場開拓のための戦略と体制を有している,若しくは参 参 中国市場への販路開拓に強い意欲を持ち,海外市場開拓のための戦略と体制を有している 加に際し,準備する用意のある企業であること。 に際し,準備する用意のある企業 商談会の開催に際し,バイヤーとのマッチング等に必要な会社 バイヤーとのマッチング等に必要な会社及び商品に関する情報を,迅速かつ正確 バイヤーとのマッチング等に必要な会社及び商品に関する情報を,迅速かつ正確 に提供できること。(いただいた情報は,事業実施に必要な範囲で運営委託業者を通じてバイヤー側に 提供 提示させていただきます。また,事業実施以外の目的で使用することはございません。) 商談会には必ず価格交渉や意思決定ができる経営者 必ず価格交渉や意思決定ができる経営者又 必ず価格交渉や意思決定ができる経営者又は社員が参加し,商品の説明(「安全・安心」へ は社員が参加 の取組み等を含む)や商談(価格や納期など具体的な取引条件の提示)が可能であること。 商談成約の場合には,速やかに商品の供給・輸出ができる体制が整備 速やかに商品の供給・輸出ができる体制が整備されており,輸出に際しては日本 日本 速やかに商品の供給・輸出ができる体制が整備 及び中国の関係する法令を順守 必要な書類の準備や手続きが可能であること。 及び中国の関係する法令を順守し,必要な書類の準備や手続きが可能 中国の関係する法令を順守 必要な書類の準備や手続きが可能 (必要な手続きについては,個別面談(中国ビジネス交流会)において,上記運営委託業者に適宜相談 いただけます。中国向けの物流ルートをお持ちでない企業におきましては,ご希望により,同社のル ートを活用いただくことも可能です。) ■申込期限:平成26年8月2 平成26年8月27 平成26年8月27日(水 日(水) ■申込方法:別添の「参加申込書 参加申込書」,「事前マッチング調査票 事前マッチング調査票」及び「輸出 輸出用 参加申込書 事前マッチング調査票 輸出用商品情報シート」に必要 商品情報シート 事項をご記入の上,下記あて先までメール、FAX、郵送にてお申し込みください。 ※バイヤー側とのマッチング結果につきましては,全ての申込者に対して,9月上旬頃に お知らせする予定です。 <お問い合わせ・お申し込み先> 〒790-8570 松山市一番町4-4-2 愛媛県産業政策課貿易海運係(担当:丹,菊地) TEL: 089-912-2465 FAX: 089-912-2259 E-mail: [email protected] 中国向け食品輸出・中国での日本食市場の現状等について ○ 東日本大震災後の輸入規制や日中関係の影響が懸念されるところですが,現地からの情報によりますと, 加工食品に関しては,通関・検疫等の面において,現在はほぼ影響は生じておりません。 現在はほぼ影響は生じておりません。 ○ 今回招聘するバイヤーが担当する高級小売店等の顧客層においては,日本の食品の味や安全性に対する 信頼感は根強く,バイヤー・消費者からのニーズがますます高まっている今は,中国向け販路 バイヤー・消費者からのニーズがますます高まっている今は,中国向け販路開拓に取 バイヤー・消費者からのニーズがますます高まっている今は,中国向け販路開拓に取 り組む大きなチャンス り組む大きなチャンスと言えます。 大きなチャンス ○ 中国向け食品輸出は,検疫条件も厳しく,手続きも煩雑で,決してハードルは低くはありません。特に, 上海地域は競争も激しく,販路開拓も容易ではありませんが,非常に大きな市場 非常に大きな市場であることは間違いな 非常に大きな市場 く,今後も相次いで高級百貨店等のオープンが予定 今後も相次いで高級百貨店等のオープンが予定されるなど,更なる発展が見込まれます。 更なる発展が見込まれます。 今後も相次いで高級百貨店等のオープンが予定 ○ 今回参加予定のバイヤーは,いずれも四国フェアの開催を積極的に検討 四国フェアの開催を積極的に検討しており,他 他の商品との の商品との差別化 四国フェアの開催を積極的に検討 が図れる優れた四国の商品 熱意を持って粘り強く取り組もうとする企業との出会いを強 図れる優れた四国の商品,そして何より熱意を持って粘り強く取り組もうとする企業との出会い 優れた四国の商品 熱意を持って粘り強く取り組もうとする企業との出会い く求めています。 21 平成26年9月26日 「香川県事業引継ぎ支援センター」を設置します ~四国で2箇所目の事業引継ぎ支援センターを開設~ 四国経済産業局では、10月1日に、中小企業者の事業引継ぎに係る相談や仲介機関 への紹介等を行う「香川県事業引継ぎ支援センター」(委託事業)を高松商工会議所に設 置します。本センターは、全国で15箇所目、四国地域では2箇所目の開設です。 近年、中小企業者では経営者の高齢化、後継者不在による事業承継問題が深刻化して います。こうした中、本センターでは、後継者不在などで事業の存続に悩みを抱える中小企 業者や、これら経営資源を引き継ぐ意志のある中小企業者の相談に対応するため、事業 の譲渡や承継等に関して知識と経験を有する専門家が、適切な助言、情報提供及びマッ チング支援等を実施します。 「香川県事業引継ぎ支援センター」の概要 開所日時: 平成26年10月1日(水)9:00~ 窓口相談: 月~金 9:00~17:00(年末年始・祝日を除く) 場 所: 〒760-8515 香川県高松市番町2-2-2 高松商工会議所会館 5階 電話番号: 087-802-3033 F A X: 087-802-3070 メ ー ル: [email protected] U R L: http://www.takacci.or.jp/hikitsugi 体 制: 統括責任者1名、統括責任者補佐1名、事務局担当者1名 計3名 業務概要: 事業の継続や承継、譲渡・譲受に関するご相談に、専門家がきめ細かくアドバイス等を行 います(相談無料)。 相談の中で、事業引継ぎの可能性があり、譲渡先・譲受先の紹介を希望される場合には、 仲介機関の紹介等を行います(仲介機関と契約を行った場合、それぞれが定める手数料が発 生します)。 なお、同センターは、中小企業を支援する公正・中立な公的機関であり、相談に当たる専 門家、仲介機関等には守秘義務を課しています。 【例えば以下のような相談への対応を行います】 ●そろそろ引退したいが後継者がいない ●自社を他社に譲渡したいが、可能性はあるか ●他の企業を買収して事業拡大したいが、どのように取り組めば良いか分からない ●M&Aの話を持ちかけられたが、どのように判断すれば良いか分からない ●当事者同士で会社(事業)の売買について合意したが進め方が分からない ●譲渡・譲受の交渉や契約の流れや留意点が分からない 22 等 <参考> 現在、「産業競争力強化法」に基づき、全国47都道府県の認定支援機関(商工会議所等)に「事業 引継ぎ相談窓口」が設置されており、事業の引継ぎ等に関する情報提供・助言等を行っております。 さらに、事業引継ぎ支援の需要が多く、支援体制が整った地域に「事業引継ぎ支援センター」を設置 し、事業の引継ぎに関するより専門的な助言やマッチング支援を実施しています。全国では、北海道、 秋田、宮城、東京、静岡、長野、愛知、三重、大阪、岡山、広島、愛媛、福岡、沖縄の14箇所の認定 支援機関に設置されており、このたびの「香川県事業引継ぎ支援センター」の設置により、全国で15 箇所目となります。(四国経済産業局管内では愛媛県に続き、2箇所目となります。) 別添の「(参考)事業引継ぎ支援事業について」をご参照ください。 (本発表資料のお問い合わせ先) 四国経済産業局 産業部 中小企業課長 和仁 担当者 :吉田、蝶野 電 話 : 087-811-8529(直通) FAX : 087-811-8558 URL : http://www.shikoku.meti.go.jp 23
© Copyright 2024 Paperzz