シェリー, ポート, マデイラ共通点と相違点

シェリー, ポート, マデイラ共通点と相違点
誌名
日本醸造協会誌 = Journal of the Brewing Society of Japan
ISSN
09147314
著者
明比, 淑子
巻/号
106巻9号
掲載ページ
p. 597-605
発行年月
2011年9月
農林水産省 農林水産技術会議事務局筑波事務所
Tsukuba Office, Agriculture, Forestry and Fisheries Research Council Secretariat
シエリーヲポート,マデイラ
共通点と相違点
シエリーといえば,ポーの「アモンティリヤードの樽 J
,それから r007ダイアモンドは永遠に Jで
,
Therei
snoy
e
a
rf
o
rs
h
e
r
r
y
" (シエリーには年号はないよ)といわれたジェームス・ボンドが“ Iwas
“
r
e
f
e
r
r
i
n
gt
ot
h
eo
r
i
g
i
n
a
lv
i
n
t
a
g
eonwhicht
h
es
h
e
r
r
yi
sbaseds
i
r
.1
8
5
1
.U
n
m
i
s
t
a
k
a
b
l
e
.
" (私がいっている
のはこのシエリーのべ…スとなっている最初のビンテージさ, 1
8
5
1年,まちがいなし、)と切り返す姿であ
る。しかし,私自身,シエリーに関する知識は少なく
f
ソレラシステムJではなく正しくは「クリアデラと
ソレラのシステム j であることを本稿で‘始めて知った。さらに,ポ…トやマデイラについては良質なマデイ
ラやポート自体最近まで味わったことがなかった。酒精強化とともに酸化や熱という酒には大敵とされる条
件を使って作り出す独特の香味,それを生み出した康史と風土,大変興味深い解説である。
明比淑子
1
5
喜を渡るワイン
世界の 3大酒精強化ワインと言われるシエリー,ポ
ート,マデイラは,いずれも大航海時代に船に積まれ,
大海原を渡ったワインだ。そして原産閣にとどまるこ
となく,世界的に名を馳せた国際派のワインでもある。
その要因のひとつは,産地の位霞にある。いずれも
インをつくろう,ということで発展したのがマデイラ
のワインだ。スペインのカナリア諸島のワインやポル
トガルのアソーレス諸島のワインも同じような道をた
と守ってきた。
これらのワインはいずれも,徐々に,長い船旅に耐
えうるようなスタイルを確立した。ワインを丈夫にす
る,つまり安定させるためにアルコールを混ぜた。そ
“フォーティファイド
大間洋航路に便利なところにある。シエリーとポート
れカ~i医事青強 f ヒワイン,
の産地はイベリア半島の大西洋岸,つまりイギリス人
“強くされた"ワインだ。
やオランダ人をはじめとするヨーロッパ北部の人たち
まさに
特にイギリス人たちは,このタイプのワインを愛し
が遠出しようとしたとき,最後に立ち寄れるヨーロッ
て,世界中どこにでも船に積んで、持って行った。今,
パの地だ、った。他にも同じような条件を備えていたワ
ニューワールドと言われる,オーストラリアや南アフ
インは
リカなどのワイン産地の多くはかつてのイギリス領で
スペインのアンダルシアではマラガやコンダ
ド・デ・ウエルパのワインがある。そこには,普から
ワインカfあった。
あり,そこでは現在も酒精強化ワインが造られている。
もちろんイギリス人はこれらスペイン,ポルトガル
一方,マデイラは,まさに大航海時代,新しい航路
のワインを本国にも持ち帰ったため,シェークスピア
を発見して,領土を増やし,アジアへの道を切り開こ
をはじめ,多くの著名な作家の作品にその名前が登場
うとしていて発見された烏だ。ここで休憩して,新し
する。そして現在でもイギリスはこれらのワインの大
いワインを積みこめれば好都合だ。ぶどうを槌えてワ
消費地であり続けている O
Sherry,P
o
r
tandMadeira:CommonC
h
a
r
a
c
t
e
r
i
s
t
i
c
s&Di
首位向巴 n
tC
h
a
r
a
c
t
e
r
i
s
t
i
c
s
S
h
e
r
r
yc
o
m
m
i
t
t
e
ed
e
!
e
g
a
t
ei
nJ~抑n (
R
e
t
r
e
s
e
n
t
a
t
i
v
e0
1t
h
er
e
g
u
!
a
t
o
r
yc
o
u
n
c
i
!0
1d
e
m
a
r
c
a
t
e
dr
e
YoshikoAKEHI (
g
i
o
n
s0
1s
h
e
r
r
y& m
a
n
z
a
n
i
l
l
ai
nJ
a
ρa
n
) Auther0
1t
h
e"
B
o
o
kolSherry
,P
o
r
tandM
a
d
e
i
r
a
"ρu
b
l
i
s
h
e
db
y
S
h
o
g
a
k
u
k
a
n
)
第 1
0
6巻 第 B 号
5
9
7
シエリー
の産である。
ヘレスにおけるイスラム支配時代は 1
2
6
4年まで続
3つのワインのなかでは唯一スペイン産のシエリー
可をシェリシュと呼んだ。そのため,
くO 彼らはこの l
だが,このワインは正式に原産地呼称を書くに当たり,
当時この地のワインを輸入していたイギリスでは,シ
]
e
r
e
z-X
e
r
e
s-S泊 r
r
yと西,仏,英の 3か国諾が速
ェリシュのワインとして知られ,これがのちにシエリ
記される,世界でも珍しい例だ。その理由は長い歴史
ーに変化していった。一方スペインでは同じくシェリ
にある。
シュがシェレスになり,へレスに変わっていった。こ
うして,何世紀も経た現在,このワインの名前は長年
〈歴史)
産地はスペイン,アンダルシア州の南西部の端。大
世界各地で使われてきたスペイン語,英語,そしてフ
西洋に臨む 3つの都市,ヘレス・デ・ラ・フロンテラ,
ランス詩を使う悶にも多く輸出されているということ
サンルーカル・デ・パラメ夕、、,エル・プエルト・デ・
でフランス詩も含め, 3か国語が公式名として使われ
サンタマリアが産地の中心で,この 3都市を結ぶ三角
ている。
地帯をシエリー・トライアングルと呼んでいる。
肘孔地中海の東端に領土を持つフェニ
紀元前 11t
4
9
2年,アルハンブラ宮殿を奪回
キリスト教徒は 1
しイスラム教徒のイベリア半島支配は終湾を遂げた。
キア人たちが交易のため,ジブラルタル海峡を超え,
そして,この年,勢いに乗ったスペインの援助を得て,
大西洋へ出て,半島の先にある現在のカディスに上陸
コロンブスが新大陸を発見することになる。コロンブ
しぶどう栽埼とワインっくりを伝えたとされる。そ
スは最初の航海では,シエリーの産地の商につながる
の後,カディス湾の対岸にある現在のへレスのあたり
地域の港,パロスから,次の航海からはサンルーカ
0
0
にも村を作り,ワインっくりを始めたのが紀元前 7
ル・デ・パラメダから,その地域のワインを大量に船
年頃のことだ。以後,ローマ支配下にあった持代はワ
に積んで出港していった。
インの大産地になっていた。だが 711年,すぐ、南に接
〈造り方〉
するアフリカから,ジブラルタル j
毎峡を i
度って,イス
シエリーの産地の畑の特徴は,幾重にも速なるなだ
ラム教徒のそーロ人が侵入してきたため,キリスト教
らかな豆だ。その上部は真っ白な土で翠われている O
徒は北へ押しやられていった。アンダルシアはイスラ
これがアルパリサと呼ばれる石灰質の土壌だ。アルパ
ム教徒の大きな影響を受けた地域だが,彼らのおかげ
リサがぶどう栽培に適している理自は,年間降水量
で蒸留技術を手にした。そして,そのアルコールはワ
6
0
0ミリほどで雨は秋から早春にかけてしか降らない
インの酒精強化にも使われるようになった。余談だが,
誌をスポンジのように吸い込んで
この地域で,降った F
現在もシエリーのメーカーの多くはブランデーを造っ
ためておける特質があるためだ。雨が待らない夏,ア
ていて,スペインのブランデーの約 95%はこの地域
ルパリサの表関は固く悶まって,内部の水分の蒸発を
防ぐ。そのため,ぶどうの突が熟していく季節に,樹
に水分を与えることができる。またこの地域特有の嵐
シエリーの産地
も影響する。内陸から吹く乾燥した高温の風と,大西
洋から吹く低温多湿の風が交互に吹くことによって,
気温差と湿度藻ができ,ぶどうの熟成を助ける。
使用されるぶどうは白品種だけで,パロミノ,ペド
ロ・ヒメネス,モスカテルの 3種類である。シエリー
は大きく 3つのグループに分けられる。ピノ・ヘネロ
ソという辛口,ピノ・ドゥルセ・ナトゥラルという極
せ口,ビノ・ヘネロソ・デ・リコールという前 2者の
ブレンドで中間の甘さである。
ビノ・ヘネロソには,会栽培面積の約 95%を占め
第 1臨
5
9
8
シエリーの産地
るパロミノが使われる。まずパロミノの果汁を発酵さ
醸 協 (
2
0
1
1
)
2クリアデラから補充する。これを繰り返し最後の
クリアデラには最新の収穫でつくって樽のなかで待機
しているワインを補充する。したがって,通常,シエ
リーにはヴィンテージがないが,常に問じ風味のワイ
ンが安定して出荷できる。
シエリーの特徴の一つにボデガと呼ばれる熟成庫が
第 2罰
フロール(産膜酵母)
ある O 一般のワインは地下のカーヴを使うが,シエリ
ーの場合は地上の大倉康だ。分厚い盛で囲まれ,天井
1~ 12%の辛口ワインをつくる。
せてアルコール度約 1
が非常に高く,獲の高い位霞に窓、がある。これは適度
気温が下がって澱が沈殿し,自然にワインが澄む冬を
な温度 (18t前後)と湿度 (80%強)を必要とするフ
待つ。このとき,ワインの表部にはフロールと呼ばれ
ロールを維持しながら,アンダルシアの暑い夏を乗り
る酵母の膜が張っている。そこでワインは試飲によっ
切る工夫だ。 温度の高い空気はよによるので,夜間,
て 2つのグループに分類され,繊細さのあるワインは
涼しい海風が吹くときに窓を開け放ち,暑い空気を追
フィノとして,フルボディのワインはオロロソとして
い出して,涼しい空気を入れ,昼間はすだれをかけて,
熟成されることになる。ブイノに分類されたものは酒
B射をさえぎって,温度の上昇を防ぐ。床にはきめの
精強化によってアルコール度を 15%まであげ,フロ
細かい土を敷き,水を撒いて湿度を保つ。
ールが生育しやすいアルコール度に条件。を整えて,樽
のピノ・ヘネロソのタイプには,フイノとオロ
に移す。その場合,樽はいっぱいにせず, 6分の lほ
ロソのほか, もともとフィノだ、ったものが後にフロー
ど空間を残す。これはフロールが生きていくのに,酸
ルを失って酸化熟成したアモンテイリヤード,そして
素と,膜を形成するスペースが必要だからだ。ワイン
オロロソと伺類だが,香りがアモンテイリヤードのよ
の表街はフロールの膜でおおわれているので,ワイン
うな繊細さを持つパロ・コルタドがある。またシエリ
は空気に触れない。そのためフイノはフロールの影響
ー・トライアングルの一角であるサンルーカル・デ・
受けた独特のシャープな香りとしゃっきりした辛口の
パラメダは川の河口で大西洋に面しているため湿度が
風味を身に着けるが, もとのワインと同じ色を保持し
高く気温が低いため,独特の微気候が形成され,そこ
ている。
で熟成されるフイノと同じタイプが,ソフトで塩味が
オロロソは 17%まで上げ,フロールを消して
濃く感じられるワインに仕上がるため,これをマンサ
しまう。そのため空気に触れながら熟成するので色は
ニーリャと呼ぶ。マンサニーリャは個別の原産地呼称
褐色化し,フイノとは特性が会く異なる,豊かな香り
をt
寺って,シエリーと区別されている。
が広がる(オロロソは香り豊かという意味)まろやか
辛口ということでは,フィノのタイプは熟成によっ
て,ベースになっている白ワインよりさらに辛口度が
なワインになる。
樽に詰められたワインは,クリアデラとソレラのシ
増している。それはフロールが残糖やグリセリン,ア
ステムで最低 3年熟成される o (統制委員会によると,
Jみを感じさせる成分を消費してい
ルコールといった 1
EUのワイン法に則って,
2
0
1
0年 5月に発効された統
るからだ。クリアデラとソレラの方式による熟成が,
制法改訂版から,法的には樽熟期間が最低 2年になっ
このタイプのワインに向いている理由のーっとして,
たが,実際には以前どおり最低 3年熟成されていると
出荷するたびに,養分を多く持った若いワインが補充
のこと。)ソレラに入っているワインは,創設年から
されることによって,古いワインが活性化されること
毎年収穫したワインがまじりあっている。出荷はソレ
が挙げられる。
ラからだけ行われる O 年間に樽の内容量の 3分の 1ま
一方,複す口のピノ・ドゥルセ・ナトゥラルには,
で(改訂法では 40%未満)しか出荷することはでき
モスカテルとペドロ・ヒメネスという, もともとパロ
ない。減った分は,第 lクリアデラと呼ばれる,ソレ
ミノより糖度の高い品種が使われる上,収穫後,ぶど
ラより少し若いワインが入った樽から補充する O 第 l
うは天日に干され,水分を蒸発させて糖分を凝縮させ,
クリアデラの補充はさらに少し若いワインが入った第
非常に甘い果汁を採る。その発酵初期にアルコールを
0
6巻 第 日 号
第 1
599
第 1表
シエリーのタイプ別アルコール度と残糖量
タイフ。
グループ
ピノ・ヘネロソ
g
/Q)
.
) 残糖 (
アルコール度(%vol
フイノ
1
5
1
7
アモンティリヤード
1
6
2
2
く5
1
7
2
2
く5
オロロソ
ロ・コ jレタド
1
7
2
2
く5
1
5
2
2
5
4
5
ペイル・クリーム
1
5,
5
2
2
4
5
1
1
5
ミディアム
1
5
2
2
5
1
1
5
クリーム
1
5,
5
2
2
1
1
5
1
4
0
ノf
ピノ・ヘネロソ・デ・リコール ドライ
ピノ・ドゥルセ・ナトゥラル
く5
ドゥルセ
1
5
2
2
160<
ペドロ・ヒメネス
1
5
2
2
2
1
2く
モスカテル
1
5
2
2
160<
(
2
0
1
0年 5月 2
8B公告のシエリー原産地呼称統制 j
去による)
添加して発群を止め,甘さを残したワインをクリアデ
ため,ぶどう栽培やワインっくりの歴史は古い。だが,
ラとソレラのシステムで熟成する。これらのワインの
ポートが独自性を出してくるのは,やはりイギリスの
タイプ名は,それぞれ品種名と向じく,モスカテル,
自に留まって,英国市場向け,そして遠洋航海のため
ペドロ・ヒメネスという。
に船に積むワインとして人気を博したことにある。 18
どノ・ヘネロソ・デ・リコールはブレンドだ。主な
世紀,あまりの需要に供給が追い付かなくなったため,
ものは,メーカーによってブレンドの方法は異なるが,
質の悪いワインまで輸出されるようになった。それに
基本的に,フィノに MCR (濃縮精留ぶどう果汁)を
よって商品価伎が下がるのを危倶した当時の首相,ポ
加えたものをペイル・クリーム,アモンテイリヤード
ンパル侯爵は,品質の保証と価格の安定を鴎るため,
にペドロ・ヒメネスを加えたものをミディアム,オロ
ぶどうの栽培地を限定した。 1756年に発効したこの
ロソにベドロ・ヒメネスを加えたものをクリームと呼
法律は, -!tt界最初の原産地呼称認定制度と言われてい
ぶ
。
るO
長 期 熟 成 タ イ プ に は VOS (20年以上)と VORS
ポートは,ぶどう畑とワインの生産地がドウロ }
I
Iの
(
3
0年以ーと)がある。これらには及ばないが,やはり
よ流にあって,熟成地は河口の1IlJ,ヴイラ・ノヴァ・
長期熟成とみなされるもので, 12年
, 15年とラベル
デ・ガイアにあり,春になると樽に詰められたワイン
に表示できるものもある。いずれも認定には厳格な条
件が課されている。また,アニャダという単一ヴィン
テージのタイプも認定されるが,長期熟成で限定量し
ぜ
?
か発売されない。
ポート
この 3つのなかで唯一,一般的イメージが赤ワイン
なのがポートだ。かつて日本で最初に人気を博した甘
口赤ワインにはこの名前が使われていた。だが,実際
には赤だけでなく,自,そして最近ではロゼまである。
〈歴史〉
ポルトガルもスペインとともにイベリア半島にある
600
第 3菌
ドウロ地 I
R
議 協 (2011)
を乗せた帆船がJlI
を下ってくるというので有名だ。確
かに河口にあるヴィラ・ノヴァ・デ・ガイアは外国の
シッパーたちが住み着き,ワイン・ビジネスで栄えて
いた。だが,ワインを熟成させてから出荷したいとい
うメーカーは全てヴィラ・ノヴァ・デ・カ、、イアにロッ
ジ(熟成庫)を持たなければならないという規則が出
来たのは 1
926年のことで,これは,政府が出荷のコ
ントロールをしやすいように,ワインをーか所に集め
ようという方策で実施されたものだ。 1986年になって,
その制限は解かれ,
もとのように,ワインはドウロ地
域でも熟成され,直接出荷されるものもある。現在で
もヴィラ・ノヴァ・デ・ガイアにはロッジが立ち並び,
第 4図
ドウロ地区のブドウ焔
多くのメーカーがワインを熟成している。ちなみに国
名ボルトガルは,ローマ支配下でカレと呼ばれていて,
収穫したぶどうは,かつては大きな石のプールのよ
港(ボルトゥス)として発展していたため,ポルトゥ
うな槽で,何人もの人が肩を組んで、夜通し足踏みして
ス・カレが国名のポルトガルになったといわれる O ヴ
つぶしマセレーション時はボートの擢のような大き
ィラ・ノヴァ・デ・ガイアの川辺の真正面には,ユネ
な棒でかき混ぜていた。現在でもポートを作るにはこ
スコの世界遺産に認定されたボルトの町が見える。ポ
の方法が最高だといわれるが,入手が足りないため,
ートのキ亮制機関である,かつての IVP (ポート・ワイ
最近はこの動きをする機械が各種使われている。
ン・インスティトゥート),現 IVDP (ドウロ&ポー
アルコール発酵中,望むせきに透した時点で,液体
ト・ワイン・インステイトゥート)はヴィラ・ノヴ
部分だけをタンクに移し随精強化して発酵を止めて
ァ・デ・ガイアではなくボルトにある O
甘さを残す。アルコール度は 19%が g安
。
・ワイン名と区別するため都市名はボルトとする(筆者)
〈造り方〉
自の風味をブレンドでつくりだす。
ぶどう栽培地域はドウロ地域だ。ポルトからドウロ
川を 100kmほどさかのぼった地点からスペインとの
沿いの一帯で,下流からパイショ・カル
国境までのJlI
ゴ
シマ・カルゴ
使用ぶどう品稜は多い。各メーカーは各ブランド独
ドウロ・スペリオールと 3つの地
そのためポートの場合はブレンダーの存在が大きい。
ポートの主要品種として知られているのは,
ガ・ナシオナル,
トウリ
トウリガ・フランカ,テインタ・ロ
リス,ティント・カンといった泉ぶどう品種だ。ポー
域に分けられている。認定地域は 2
5万 haだが,ぶ
トといえばヴインテージ。これらは,それに欠かせな
どう栽培面積はその 15%強 し か な い 。 最 も 面 積 は 狭
い品種であり,同時に,ぶどう生産地域を共有するド
いが,ぶどう栽培面積が広いのは下流のパイショ・カ
ウロのステイル・ワインの主要品種でもある O
ルゴだ。
寒暖の差は内陸ほど激しく,降水量は内陸ほど少な
い。焔は日照,傾斜度など,様々な項目を採点し A
ブレンドされたワインは樽熟に移る。ヴインテー
ジ・ポートに代表されるルビー・タイプの場合,美し
い色を保つため,大きな樽を使って酸化を抑え,早め
から Fのクラスに分類され A クラスが最高とされる O
粘板岩土壌が特徴で¥石を砕いて階段式に積み上げる
第 2表
ように作られた畑が,川を挟んだ両岸で,水辺から山
甘さの度合い
ポートのタイプ別残糖量
残籾f(
g
/e)
を主まっていく独特の景色はユネスコの世界遺産に認定
極辛口
<40
されている。
辛口
4
0~ 6
5
時ぜや口
6
5~ 9
0
ぶどうの樹はひな壇のごとく,垣根づくりで並んでい
目口
9
0~ 1
3
0
る
。
能甘口
1
3
0<
伝統的な焔では,各段に 2~3 列しか植えられない。
第 106 巻 第 9 号
6
0
1
第 3表
ボートの使用ぶどう品種
白ぶどう品稜
黒ぶどう品穏
4
0
9
6以下使用
エスガナ・カン
アリント
60%以上使用
ノtスタ jレド
フォルガサン
ボアル
モウリスコ・テイント
ドンゼリーニョ
ゴウヴ、ェイオ
またはヴ、エルデーリョ
セルシアル
テインタ・アマレラ
マルヴアジア
マルヴアジア・フイナ
コデガ
テインタ・ノ tロッカ
ペリキータ
ラビカ'ト
マルヴアジア・コラダ
テインタ・フランシスカ
ルフェーテ
ヴィオシーニョ
モスカテル・ガレゴ
テインタ・ロリス
テインタ・パルカ
60%以上使用
40%以下使用
コルニフェスト
ドンゼリーニョ・ブランコ ティント・カン
トウリ式r
.フランカ
サマリーニョ
トウリガ・ナシオナル
第 4表 ボ ー ト の タ イ プ
ルビー
ルビー、 リザーヴ、 レイト・ボトルド・ヴインテージ L
a
t
eB
o
t
t
l
e
dV
i
n
t
a
g
e (LBV)
ヴィンテージ、 シングル・キンタ・ヴインテージ
トウニー
トウニー・リザーヴ
トウニー,
熟成年数表示トウニー (
1
0年
、 2
0年
、 3
0年
、 4
0i
f
.
)
コリェイタ
ホワイト
ホワイト・ボート、 ホワイト・ポート・リザーヴ
1
0年
、 2
0年
、 3
0年
、 4
0年)
熟成年数表示ホワイト・ポート (
6
.
5
9
6
)
ライト・ドライ ホワイト・ポート(最低アルコール度 1
ロゼ
県ぶどうを軽くマセレーションして得たピンク色のワインで、酸化熟成させない。
i
主:タイプ名の表記は I
VDPの表記に準ずる
に瓶詰めする。ヴインテージの場合,収穫後 2~3 年
トウニーの場合は,小さめの樽を使ったりして酸化
で瓶詰めされる。あとは瓶熟行程が何十年も続く。た
熟成を促し樽熟期間を長くとるため,もとはルピー
だ,長期瓶熟に耐えうる力を持ったぶどうが毎年収穫
と問じ色だ、ったワインが黄褐色,つまりトウニーにな
できるわけではないので,ヴィンテージは,これなら
る。トウニーにもヴィンテージに棺当する単一収穫年
I
このワイ
の長期熟成タイプがある。それがコリェイタだ。ポル
大丈夫と確信した段階で,各メーカーが,
ンをヴインテージとして熟成していきたい」と IVDP
に申請し許可を得る。これがいわゆる「ヴィンテー
だ。瓶詰されたワインは,地下のカーヴで静
樽で熟成した上で瓶詰めする,長期酸化熟成タイプだ。
ルビーのヴインテージほど騒がれることはないが,同
じく,大変長寿のワインで貴重だ。トウニーには 1
0
かに熟成を待つ。
シングル・キンタ・ヴィンテージは単一畑のぶどう
だけでつくったヴィンテージで,
トガル語でヴィンテージを意味する。これは 7年以上
年. 2
0年といった熟成年数を表示したものがある。
ドウロ地域で熟成・
これらは表示年数の特性に匹敵する平均熟成年数を示
出荷ができるようになってから,畑がより注 8される
しているので,必ずしも 1
0年なら 1
0年熟成したワイ
ようになり,大手メーカーも多くの熔のなかから選択
ンだけが使用されているというわけで、はない。ホワイ
した良い畑のぶどうを使って,製品をつくっている。
トも熟成期間が長いものは色が古い金のように濃くな
レイト・ボトルド-ヴィンテージ (LBV) は単一
収穫年のルビーで,樽熟 4~6 年によって熟成感を出
し瓶熟しなくても飲めるようにつくられたタイプで,
ヴインテージ気分を気軽に味わえる。
6
0
2
ってくる。
マデイラ
大西浮上,ポルトガル本土から1l00km,アフリカ
議 協 (
2
0
1
1
)
大陸から 6
00kmにある火山島だ。イベリア半島より
る
。
1
4
1
9年,ポルトガル人によっ
主要品種は,黒ぶどうがテインタ・ネグラ,自ぶど
て発見されたボルト・サント島から見えたうっそうと
うがセルシアル,ウ、ヱルデーリヨ,ボアル,マルヴア
アフリカ大陵に近い。
した森の島が
f
マデイラJ.つまり「木 j の島だ。
〈康史〉
ジア。他にテランテス(白)とパスタルド(黒)があ
るが,栽培函積は少ない。一番多く栽培されているの
入植者たちは作物を植えるために森を切り開いて,
というより燃やして,畑を作った。最初は小麦やサト
はテインタ・ネグラだ。
マデイラには基本的に 4段階の甘さのワインがある。
ウキピとぶどうを植えたが,新大陸発見後は大量に安
い砂糖が入手できるようになり,サトウキピ畑はぶど
中辛口,中甘口,甘口だ。
テインタ・ネグラからは新しく極辛口も加え, 5段
う畑に変えられた。島のワイン産業は感んになり,遠
階の甘さのワインが作られる。一方,白ぶどう 4穫は,
洋航路の中継地として利用されたため,寄港する船は
各品種が各々の決まった段階の甘さのワインになるた
マデイラ鳥でワインを積んで、,新大陸やアジアに向け
め,セルシアルといえば辛口,マルヴアジアといえば
て航海を続けた。
甘口という具合に,名前によってすさの段階がわかる。
ポルトガ jレはアフリカ最南端の喜望峰を経由してア
甘さを決めるのは溜精強化の時期だ。より甘いタイ
ジ、アへ向かった。そのとき船に積んでいったワインは,
プをつくりたければ早めにアルコールを足して発酵を
波に揺られ,赤道を超えて船旅を続けた。なかにはヨ
止める。アルコール度数は
ーロッパに戻ってくるものもあり,それが格段におい
19%を目安にしている
O
甘さを決められたワインは熟成に入る。マデイラの
しくなっていた。そこで,向じ条件を再現すれば,お
場合は加熱熟成が大きな特徴だ。黒ぶどうのワインは,
いしいワインがつくれるのではないかと,試行錯誤を
もとは赤ワイン色をしているし白ぶどうのワインは
重ねた結果,現在のマデイラ・ワインのスタイルに至
白ワイン色をしている O だが,どちらも製品になった
ったのだ。マデイラもイギリス人に大変好まれたため,
ときは同じ褐色である。
緩民地だった北米で珍重された。そのため
1
7
7
6年
,
生産量が多く,比較的短期熟成の製品にされるテイ
アメリカ合衆国の独立宣言の乾杯にはマデイラが使わ
ンタ・ネグラはエストゥフアジ、エンという力日熱タンク
れている。
に入れられる O かつては,大きな木の桶のなかにパイ
〈造り方〉
プをらせん状にしたものを設置し熱湯を過す仕掛け
ぶどう栽培面積は 4
0
0
h
a
o 火山鳥なので,玄武岩質。
だ、ったが,最近は,温度制御付のステンレスタンクを
熔の地形の条件は緩めて悪い。島の周囲はほとんど断
f
吏っている。 4
5~ 50tで 3か月以上かけてゆっくり
崖絶壁で,平地がほとんどない。 j
急斜面なのだが,ポ
加 熱 し 3か月以上かけて徐々に常混に戻して安定さ
ートのドウロ地域のように階段状にはしない。おおま
せる。
かに区切りはあり,それが燐の家の畑との境になって
4種の白ぶどう品種のワインは樽熟成工程を経る。
いることもある。一軒の農家が所有する畑の面積は非
樽は太陽の熱によって自然に温められる条件を持った
常に小さい。樹は槻づくりが基本だ。下に別の作物を
倉庫に並べられる。冬でもあまり寒くならないマデイ
植えていることもある。気候は温暖で¥夏は蒸し暑い
ラ島では,建屋の 2階や 3階を熟成庫に充てていると
が冬は穏やかだ。 認はほとんどが秋から冬にかけて降
ころもあり,
第 5表
ぶどう品種とマデイラのタイプ
とくに緩房設備の必要もない。この方式
第 6表 マ デ イ ラ の タ イ プ 別 残 糖 量
タイフ。
e
残i
機 g/
黒ぶどう テインタ・ネグラ 極辛口、辛口、中辛口、
中甘口、甘口
経辛口
<49.
1
白ぶどう セルシアル
辛口
辛口
4
9,
1~ 6
4,
8
ヴェルデーリョ
中辛口
中辛口
6
4,
8~ 8
0,
4
ボアル
中甘口
中甘口
8
0,
4~ 9
6,
1
マルヴアジア
甘口
ー
甘
口
9
6,
1<
0
6巻 第
第 1
s号
6
0
3
ヴインテージはマデイラならではの長寿で、'現在で
も1
9世紀のものや 2
0世紀初頭のものが手に入る。誕
生年のヴィンテージ・ワインを求める人も多い。
まとめ
1,ぶどう栽培
主通点:各地域の固有品種を使用する。
担韮卓:シエリーの産地はなだらかな丘状態で,土
壌は石灰質。ポートの産地は川の両岸の斜面で,土壌
は粘板岩質。マデイラの産地は海に向かう急傾斜地で,
j二壊は玄武岩質。
第 5図 カ ン テ イ ロ
2
. 滋精強化
豊通卓:グレーブ・アルコールの添加時期によって,
は熟成に待問がかかるが,急激に熱を加えることがな
タイプが決まる O アルコールの原料はぶどうに限られ
いので¥品質は高い。樽は大きな桶から小樽まで様々
るが,産地は関われない。
で,っくり手は,倉庫のどの位置にどの樽を置くと,
担違忠・シエリーは発酵終了後にアルコールを添加
ワインがどう熟成するかを見緩めてブレンドしている。
するものと発酵初販にアルコール添加をするものがあ
熟成樽を乗せる木のレールのような礎をカンテイロと
る。前者は辛口で,添加するアルコール量によって熟
いうため, この熟成方式もカンテイロと日乎ばれている。
成タイプが,産膜酵母を生かすか,殺して酸化熟成さ
せるかの 2つに分ける。一方,後者は非常にせい。そ
熟成期間の表示は次の通り;
の問に両者のブレンド・タイプがある。アルコール度
セレクシオン:熟成 3<5年
5~ 22%だが, タイプによってアルコール度数の
は1
レインウォーター:熟成 <5年,中辛口以下の糖度
i
隔が異なる。
5三
9
:
ポートは発苦手途中でアルコールを添加する。したが
10年
って基本的に全て甘口だ。極辛口タイプでも残糖の上
2
0年
限が 40g1Qまである。アルコール度はだいたい 19%。
3
0年
ライト・ホワイト・ポートは例外。
40年
マデイラはタイプによってアルコールを添加する時
ソレラ・年間最大 10%を出荷後. I
可種のワインを
期が異なる。それによって辛口から 1
主口までできる。
補充し, 10年間出荷可能
こちらも基本は甘口で,極辛口タイプとはいえ,残糖
コリェイタ: 単一収穫年のワインが 85%以上で,
の上限は 50g1Q近くまである。アルコール度は 19%
5年以上熟成
ほど。
ヴインテージ.単一収穫年のワインが 85%以上で,
3
. 樽熟
2
0年以上熟成
主通点.いずれも樽熟が重要な役目を担っている。
最低 2年は樽熱するといつのは他のワインではあまり
5年
, 10年といった表示のものは,平均もしくは最
考えられないが,シエリーもボートもマデイラも樽熟
低の熟成期間を示し,その周辺の熟成年数のワインを
2年は最低レベルだ。また,樽材はアメリカン・オー
ブレンドして造られるのはポートのトウニーと悶じだ。
クがほとんど。目的は熟成であって,樽香を付けるた
ソレラはかつて,シエリーと同じように何年も変わる
めではない。
ことなく出荷される,注ぎ足し式のシステムだったが,
i
'
E
!
逗t
z
:樽の大きさは違う。シエリーの場合はほと
現在は 10年使ったら,以後はソレラとは名乗れない
んどすべてが 600Q入りのボタと呼ばれるサイズだ。
ので,メーカーにとっては殿、力がなくなってしまった。
ポートとマデイラは百大な檎から 300Q入りぐらいま
604
議 協 (
2
0
1
1
)
で,様々だ。樽の大きさによって薮化熟成の進み方が
t~護主:シエリーの場合クリアデラとソレラのシス
違うので,使い分けている。
テムによる熟成。フイノ・タイプは長期熟成しないと
4
. 熟成康
はいえ,平均熟成期間 5年や 7年は珍しくない。
去通去熟成庫がいわゆる地下に掘った洞窟ではな
く,地上の建造物。ただしヴィンテージ・ポートの場
合,瓶熟は地下のカーヴ。
担違阜
シエリーの場合は,潟国アンダルシアの真
酒精強化ワインの笛白さ
生産自はスペイン,ポルトガルという,ヨーロッパ
の中でもかなり個性的な思だ。かつては i
並界の海を制
夏の強い臼射を避けて,低い j
昆度と高い湿度を保てる
したこれらの箇,それに取って代わったイギリスやオ
ように分厚い白星童,高い天井といった工夫がされてい
ランダ。大航海時代がっくりあげたのが酒精強化ワイ
る。ポートの場合は,緯度が高く,ロッジはドウロ川
ンといえる。
辺に建てられた石造りの竪
が大西洋にそそぐ河口のJlI
時代の流れによって欽まれ方は変わってきた。最近
屈な建物で,気温と湿度の安定は確保される。その点
はカクテルでも注 gされていて,若い世代があらたに
で,内陸のドウロ地域で熟成するワインと条件が異な
興味を持っているワインでもある。長い歴史を生き抜
り,どちらがいいかという論争もある O マデイラの場
いてきたワインはその時々に合わせた飲まれ方も取り
合は総ガラス張りのサンルームのような場合もあるし
入れていく。
狭い屋根裏部屋のような場合もある O 暖かさと湿気が
i
5
1った環境で熟成させる。
関連サイト
5
. 長期熟成
•h
t
t
p
:
/
/
w
w
w
.
s
h
e
r
r
y
.
o
r
g
主通息:3
0年ものは珍しくない。 1
0
0年たってもお
•h
t
t
p
:
/
/
w
w
w
.
s
h
e
r
r
y
j
a
p
a
n
.
c
o
m
いしい。シエリーは酸化熟成タイプが長賎熟成だ。ボ
• http://www
i
.
v
p
.
p
t
l
i
n
d
e
x
.
a
s
p
ートはヴィンテージ・ポートやコリェイタで代表され
•h
t
t
p
:
/
/
w
w
w
.
v
i
n
h
o
m
a
d
e
i
r
a
.
p
t
l
8世紀のものま
る超長期熟成タイプだ。マデイラは 1
(シエリー委員会
日本代表〉
である。
執筆者紹介(順不同・敬称略)
明 比 淑 子 <Yo
s
h
i
k
oAKEHI>
昭和 24年 9月 7日生まれ<勤務先とその所在地>
学工学科卒業,平成 3年 3月九州大学大学院農学研究
科博士課程修了(農学博士),平成 3年 4月九州大学
シエリー委員会/株式会社アケヒ,千 1
6
8
0
0
7
3杉並
1月
農学部助手,平成 8年 1
区下高井戸 4
4
1
1
1<略歴>昭和 5
7年マドリッド・コ
品化学研究所在外研究員,平成 1
2王
手 4月九州大学農
ンブルテンセ大学外国人コース修了,平成 1
3年シエ
学研究段助教授,平成 2
3年 4月九州大学農学研究 i
淀
リー原産地呼称統制委員会と対日プロモーション開始,
教授,現在に至る。<抱負>食品成分の多様な機能
平成 1
4年シエリー原産地呼称統制委員会の代表とし
(おいしさ,生理作用)を分析化学的に追究していき
平成 9年 9月ドイツ食
h
e
r
r
yComて「シエリー委員会日本代表Jに就任, S
たい。<趣味>旅行,食べ歩き
m
i
t
t
e
eD
e
l
e
g
a
t
e,平成 1
4年「今日はスペイン,パル
竹 村 矧 実 <TomomiTAKEMURA>
気分」を実業之日本社から出版,平成 1
5年「シエリ
昭和 5
9年 7月 5日生まれ<勤務先とその所在地>
ー,ポート,マデ、イラの本Jを小学館から出版。<掬
正問醤油株式会社,群馬県鎗林市栄町 3
1<略歴>平
負>シエリーをもっと普通に一般の人たちに飲んで、も
5年東京都立墨田 }
I
I高等学校卒業,平成 1
9年東京
成1
らえるようにしたい。<趣味>サッカー観戦,音楽鑑賞
1年
農業大学応用生物科学部醸造科学科卒業,平成 2
松 井 利 郎 <T
o
s
h
i
r
oMATSUI>
東京農業大学大学院修士課程農学研究科醸造学専攻修
<勤務先とその所在地>九州大学大学院農学研究院
了,間年正田醤油株式会社入社。<抱負>タレの開発
1
2
8
5
8
1福 岡 市 東 在 籍 崎
生命機能科学部門,千 8
を通して,多くの方に美味しい幸せを提供していきた
6
1
0
1<略歴>昭和 6
1年 3月九州大学農学部食糧化
い。<趣味>映箇鑑賞
第 1
0
6巻 第 g 号
6
0
5