乗用車用スチールホイールの 乗用車用スチールホイールの 一体プレス成形における形状調整と工程数削減 一体プレス成形における形状調整と工程数削減 塑性加工研究室 西島 進之助 打抜き 打抜き 曲げ, 溶接 多段プレス 加工 ロール成形 深絞り 溶接 逆絞り ディスク成形 一体成形法 ディスク 成形 リム成形 製品 従来成形法 目的 1. 工程数の削減(全11工程) 2.ホイールの形状調整 スチールホイールの一体プレス成形法 スチールホイールの一体プレス成形法 初絞り・しごき連続成形 冷間圧延鋼板 φ81 t=0.5 水溶性プレス油 (a)初絞り・しごき (b)再絞り(2工程) (c)第1逆絞り (2工程) 第2逆絞り・20゜口広げ同時成形 (d)逆2逆絞り (e)20゜口広げ トリミング(2工程) (f)60゜口広げ (g)ディスク側 (h)ディスク成形 リム成形・ 開口側凸 凸部成形 部成形 φ44.35 φ30.3 内部拘束具 第2逆絞りパンチ 内部拘束具 R 5 初絞りダイス しごきダイス ブランク φ44.80 しわ押え 3.7 φ43.60 3.7 パンチ R 5 内部拘束具 パンチ形状の一体化 工程数削減法 工程数削減法 20゜ 20゜ 20゜口広げパンチ (a)初絞り・しごき連続成形 (b)第2逆絞り・20゜口広げ同時成形 工程数削減後断面写真 工程数削減後断面写真 (a)初絞り・しごき (b)再絞り1段 連続成形 (e)第2逆絞り・ 20゜口広げ 同時成形 (f)60゜口広げ 開口側凸 部成形 (c)再絞り2段 (d)第1逆絞り・ トリミング (2工程) (g)ディスク側 リム成形・ 凸部成形 (h)ディスク成形 11工程→9工程に減少 2.0 リム幅調整 G φ44.0 L2 (a)初絞り・しごき (b)再絞り(2工程) (c)第1逆絞り・ 連続成形 トリミング(2工程) (d)第2逆絞り・ (e)60゜口広げ・ (f)ディスク側 (g)ディスク成形 リム成形・ 開口側凸 20゜口広げ 凸部成形 部成形 同時成形 リム幅 目標形状 2.0 最小 最大 12.8∼15.9 リム幅W 再絞り深さ オフセット ホイールの形状調整(リム幅調整) ホイールの形状調整(リム幅調整) 3.7 リム幅調整結果 リム幅調整結果 17 計算値 13 16.0 φ44.7 3.4 仮 14 3.9 測定値 15 目標リム幅 12 13.5 11 10 20 21 22 23 24 再絞り深さL2/mm 25 φ44.7 3.3 リム幅W/mm 16 2.0 (a)初絞り・しごき (b)再絞り(2工程) (c)第1逆絞り・ 連続成形 トリミング(2工程) S φ35.90 ダイス (d)第2逆絞り・ (e)60゜口広げ・(f)ディスク側 (g)ディスク成形 リム成形・ 開口側凸 20゜口広げ 凸部成形 部成形 同時成形 パンチ φ35.10 14.3 オフセット調整 押込み量 φ44.0 目標形状 14.3 オフセット 2.0 最小 最大 4.4∼6.0 ホイールの形状調整(オフセット調整) ホイールの形状調整(オフセット調整) 3.9 オフセット調整結果 オフセット調整結果 14.2 8 φ44.7 4.7 4 0 2 4 6 パンチ押込み量S/mm 8 13.7 2 10 φ44.7 3.1 6 目標オフセット 3.1 9.8 10 1.9 オフセットG/mm 12 まとめ まとめ ・初絞り・しごき連続成形と第2逆絞り・20゜口広 げ同時成形を行い,工程数を11工程から9工 程に削減できた. ・ホイールの形状調整を行い,任意のリム幅と オフセットを得た.
© Copyright 2025 Paperzz