平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 下関市通学路安全対策推進会議 【目 次】 平成27年度 下関市通学路安全対策推進会議の開催について 会議の目的 … 3 第1回推進会議 … 3 第2回推進会議 … 4 通学路における危険箇所の合同点検及び現地確認の実施について … 4 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 日新中学校区 (養治小・文関小・日新中) … 5 東部中学校区 (小月小・王司小・東部中) … 16・17・18 向洋中学校区 (向山小) … 6 長府中学校区 (豊浦小・長府中) … 18 文洋中学校区 (桜山小・文洋中) … 6 木屋川中学校区 (木屋川中) … 18・19 名陵中学校区 (王江小) … 7 内日中学校区 (内日小・内日中) … 19 勝山中学校区 (勝山小・一の宮小・勝山中) … 7・8・9 長成中学校区 (長府小・長成中) … 20 川中中学校区 (川中小・熊野小・川中中) … 9・10 菊川中学校区 (豊東小・岡枝小・楢崎小・菊川中) … 20・21 安岡中学校区 (安岡小・安岡中) … 10 豊田中学校区 (豊田中小) … 21 吉見中学校区 (吉見小) … 11 豊洋中学校区 (誠意小) … 21 玄洋中学校区 (本村小・玄洋中・下関中等) … 11 夢が丘中学校区 (川棚小・小串小) … 22 山の田中学校区 (生野小・山の田小・山の田中) … 12・13・14 豊北中学校区 … 22・23・24 垢田中学校区 … 15・16 (川中西小・垢田中) (神田小・粟野小・滝部小) 平成27年度 下関市通学路安全対策推進会議の開催について ● 会議の目的 通学路の安全対策について、下関市が策定した「下関市通学路交通安全対策プログラム」に基づき、交通管理者(下関・長府・小串警察 署)、道路管理者(国、県、市)、河川管理者(市)、市内関係小・中学校、市PTA連合会及び教育委員会が連携を強化することを目的として、 平成26年度から通学路安全対策推進会議を開催しています。 ● 第1回推進会議 今年度において、市内各小・中学校から報告された通学路危険箇所の情報共有、安全対策の検討に関する第1回安全対策推進会議を開催 しました。また、必要に応じて関係機関との合同点検により、現地の状況、地域の要望等に配慮した安全対策の調整、検討を行ないました。 合同点検の様子 第1回推進会議の様子 ◇平成27年度第1回下関市通学路安全対策推進会議(下関警察署管内) 開催日時:平成27年5月21日(木) 10:00~ 開催場所:下関市立川中公民館 第2研修室 出 席 者:32名 ◇平成27年度第1回下関市通学路安全対策推進会議(長府警察署管内) 開催日時:平成27年5月28日(木) 10:00~ 開催場所:下関市立長府東公民館 視聴覚室 出 席 者:23名 ◇平成27年度第1回下関市通学路安全対策推進会議(小串警察署管内) 開催日時:平成27年6月4日(木) 10:30~ 開催場所:下関市立黒井公民館 第3研修室 出 席 者:16名 3 平成27年度 下関市通学路安全対策推進会議の開催について ● 第2回推進会議 第2回安全対策推進会議では、関係機関が立案した各危険箇所の安全対策についての精査及び調整を行ない、より効果的な通学路安全対策 の実施に向けた関係機関の連携を確認いたしました。 第2回推進会議の様子 ◇平成27年度第2回下関市通学路安全対策推進会議 開催日時:平成27年8月12日(水) 14:00~ 開催場所:下関市立川中公民館 視聴覚室 出 席 者:56名 ● 通学路における危険箇所の合同点検及び現地確認の実施について 今年度の通学路安全対策推進会議終了後、新たに市内の関係小・中学校等から通学路における危険箇所として報告があった場所について、道 路管理者(市)、交通管理者、学校関係者及び教育委員会で合同点検を実施しました。 合同点検及び現地確認の様子 合同点検及び現地確認を実施した場所については、今後、下関市通学路交通安全対策プログラムに基づき、安全対策箇所としての検討、調整 を進めて参ります。 4 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 日新中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 貴船町一丁目 本町 本町郵便局前交 差点 市道壇の浦・高尾 通勤時の通りぬけによる交通量が多 線 く、スピードを出しており危険である。 本町二丁目 髙味園前の横断 歩道 信号がなく、道幅の割に交通量が多 い。 3 本町三丁目 コインランドリー前 市道壇の浦・高尾 信号がなく、上から急に車が来る。 の横断歩道 線 4 上田中町二・四・八 NTT前交差点 丁目 5 上田中町二丁目 レッドキャベツ前 の 道路 6 上田中町四丁目 1 2 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 道路整備の計画があ り、歩道を整備する予定 です。 H27~ 交通管理者 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 見守り活動重点化 注意喚起 養治小 市内危険箇所の緊急 性、優先順位等を勘案し、 H27~ 横断歩道の強調等の対 応を検討します。 注意喚起 養治小 市内危険箇所の緊急 性、優先順位等を勘案し、 H27~ 横断歩道の強調等の対 応を検討します。 注意喚起 養治小 点滅信号はあるが、見通しの悪い交差 道路整備の計画があ 市道向洋町3号線 点。道幅も狭く、車・人共に交通量が多 り、歩道も設置する予定で H27~ 上田中町11号線 い。危険度は最も高い。 す。 見守り活動重点化 注意喚起 文関小 日新中 市道向洋町3号線 道幅は狭く、交通量が多い。 道路整備の計画があ り、歩道も設置する予定で H27~ す。 見守り活動重点化 注意喚起 文関小 上田中NTTから大 市道上田中町11 道幅は狭く、交通量が多い。 正通りに抜ける道 号線 市内危険箇所の緊急 性、優先順位等を勘案し、 H27~ 対応を検討します。 見守り活動重点化 注意喚起 文関小 注意喚起 文関小 注意喚起 文関小 注意喚起 文関小 日新中 市道本町6号線 7 上田中町一丁目 学校の東側道路 歩道の白線の一部が消えている。 市道上田中町4号 また、道幅が狭く、交通量が多い。「車 線 両進入規則、スクールゾーン」を守らない 自動車がある。 8 椋野町一丁目 椋野トンネル 主要地方道下関 港線 9 椋野町一丁目21- 関門隧道 24付近 警察、道路管理者 (市)、学校関係者及び市 教委と現地確認を行い、 交通規制に伴う道路への 注意標示等を検討する。 また、当該地区の警らを 強化する。 トンネル内の歩道につい トンネル内がうす暗い。交通量が多く、 ては、LED化済。 騒音や排気ガスがある。歩道が狭い。 【県土木】 県道主要地方道 現地を確認の上、対策 下関港線 信号機はあるが、歩行者信号が青でも を検討する。 市道壇之浦・椋野 左折車が多く危険である。 【県土木】 線 5 H27~ 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 向洋中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 歩道は設置されているが狭いうえ、高 道路整備の計画があ 校生の登下校や通勤の自転車が通行す り、歩道を整備する予定 るため歩行スペースが少なく危険。歩道 です。 の拡幅中。 H27~ 見守り活動重点化 注意喚起 向山小 危険箇所の状況 交通管理者 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 10 幡生本町、後田町 四丁目、羽山町 中央工業高校角 ~金比羅橋 11 向山町7番から東 向山町9番 向山小裏門から 道路幅が狭く、路側帯の白線が殆ど消 路側帯の白線の塗替え 東向山方面に通じ 市道向山町1号線 えている上、通行する車両の速度が速い を検討する。 る市道 ため、児童の歩行が危険な状況である。 H27~ 注意喚起 向山小 排水路整備の計画があ り、今年度測量設計業務 を行います。 【市河川課】 H27~ 注意喚起 向山小 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 12 後田町四丁目 下関自動車学校 横の市道 市道高尾・幡生線 後田町9号線 歩道がなく危険である。また大雨時に 道路が冠水する。 文洋中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 交通管理者 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 国道191号 歩道部の構造変更につ 国道の歩道が切れており、横断歩道が いて検討中。 長く横断しにくい。 【国交省】 未定 見守り活動重点化 注意喚起 桜山小 文洋中 市道上新地町25 号線 道路が一部狭いため、歩道のない箇所 道路整備の計画があ がある。 り、歩道を整備する予定 スピードを出す車がある。 です。 H27~ 見守り活動重点化 注意喚起 桜山小 文洋中 15 上新地町三丁目 ライオンズマンショ 市道上新地町13 ン前~桜山小方 号線 面 歩道が狭いので車と接触する可能性が 路側帯のカラー舗装化 高い。 を検討します。 H27~ 見守り活動重点化 注意喚起 桜山小 16 筋ヶ浜町 比較的幅員があること 筋ヶ浜~上新地町 市道上新地町6号 道路の幅が狭く、人通りが少なく、不審 から道路拡幅は難しいた 五丁目 線 者の出没が見られる。 め、警察の巡回で対応願 います。 見守り活動重点化 注意喚起 桜山小 13 上新地町二丁目1 14 厚生病院前交差 点 上新地町二丁目4、 桜山小学校前 5 6 引き続き巡回の継続。 H27~ 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 名陵中学校区 対策内容 № 住所 豊前田町一、二丁 17 目 細江町一丁目 具体的場所 武田商会前 茶山通り・富士ビ ル前の交差点 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 水路整備の計画があ 大雨時に道路が冠水する。 り、道路排水路を整備す 市道竹崎・園田線 以前、交差点内で道路陥没が発生し危 る予定です。 険である。 【市河川課】 対策 予定 時期 交通管理者 対策 予定 時期 H27~ 学校関係者 対策 予定 時期 注意喚起 学校 王江小 勝山中学校区 対策内容 № 18 住所 勝谷896 付近交差点 秋根東町5-3前横 19 断歩道 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 JR山陽本線 砂川橋梁前 市道勝山勝谷 12,16号線 市道勝山秋根2号 線 特に通勤時の交通量が多い。 信号もなく、4方向からの自動車で混雑 し、(特に前勝谷方面から来る児童の)道 路の横断が危険。 国道247号線(長安線)から入った道路 で、多くの車が行き交う場所で危険。 中国自動車道高 架下(小月57)道路 と高速道路脇市道 の交差点 信号が設置されたが、ゾーン30に指定 市道秋根東町5,10 ゾーン30の区域内で交 されているにもかかわらず、通勤時には 号線 差点をカラー化したことか 30km/h以上で通る車も多い。交通量も 市道勝山秋根7号 ら、様子を見ていただきた 多く、見通しもよくはないため、歩行者・ 線 い。 車共に十分な確認が必要。 道路(河川)管理者 過年度に速度抑制のた めの整備を行ったので、 少し様子を見ていただき たい。 対策 予定 時期 交通管理者 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 別路線の信号機設置を 優先して行うため、当路線 での信号機設置の予定な し。 見守り活動重点化 注意喚起 勝山小 勝山中 押しボタン式信号機の 点滅運用は、現時点で予 定なし。 見守り活動重点化 注意喚起 勝山小 田倉816 20 付近交差点 新設道路が今年度末開 市道勝山線 通することや比較的カー 特に、通勤時の通りぬけによる交通量 市道勝山秋根1,2 ブミラーも設置されている が多い。また、見通しも悪い。 号線 ため様子を見ていただき たい。 注意喚起 勝山小 勝谷795 付近交差点 市道勝山秋根2号 特に、通勤時の通りぬけによる交通量 新設道路が今年度末開 線 勝山勝谷9,10 が多い。見通しはよいが、路側帯が無い 通するため様子を見てい 号線 箇所を通学している。 ただきたい。 注意喚起 勝山小 注意喚起 勝山小 21 県道247号線 秋根上町一丁目5市道勝山秋根東 ゾーン30に指定されてはいるものの、 農協会館前バス 22 1付近、形山みどり 町5,10号線と、中 道幅が狭く、通り抜ける車も多いため、児 停より50m程度東 町15-36付近 国道を挟んで逆側 童に車が近づくことも多く危険である。 の市道 通学路は県道歩道とい うことと、ゾーン30で歩道 のカラー化を行っているこ とから道路課としての対 応はありません。 7 登下校時の進入禁止に ついて、地元から要望が 出ているが、地元での調 整が難航している。 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 勝山中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 交通量が多く、車同士の離合も難しい 箇所が多い。双方向から車が来ると必然 秋根上町二丁目 的に歩道側にも車が近づき、児童と接触 勝山中・勝山小下 市道勝山秋根7号 23 11-1~同町三丁目 の危険がある。 の道路 線 2-36 道幅が狭く、学校近くで児童生徒が通 学する時間帯で車に接触する可能性が 高い。 24 一の宮三丁目3番5 川沿いで山側の 号付近 交差点 一の宮住吉二丁目 25 8-36~11番、1 郵便局前 8番 26 一の宮住吉一丁目 住吉神社前交差 点 見守り活動重点化 注意喚起 一の宮小 見守り活動重点化 注意喚起 一の宮小 見守り活動重点化 注意喚起 一の宮小 注意喚起 一の宮小 市道勝山一の宮 本町18号線 交通量が多く、速度も速い。信号機の 設置はできないか。 形山みどり町~秋 根東町 学校 現状での横断歩道の設 置困難。 交通量が多く、速度も速い。郵便局側 市内危険箇所の緊急 白線の塗装、横断歩道 の路側帯がない。また、横断歩道が消え 性、優先順位等を勘案し、 H27~ の塗替えについて、上申 かかっている。 対応を検討します。 済。 28 対策 予定 時期 勝山小 勝山中 市道勝山一の宮 本町18号線 一の宮町3‐1‐7附 ローソン一の宮店 県道34号線 近 前 学校関係者 見守り活動重点化 注意喚起 一方通行であるが通行量があり、速度 も出ている。児童が横断する。 時期は未定だが、信号 機の設置を上申中。 担当課にて道路側溝の 清掃を実施済み、雨天後 の様子を見ている状況。 【県土木】 植栽帯の木は80㎝程 歩道の生け垣が高く延びているため、 度の低い木なので視覚的 ローソンに入る車両から歩行者(子ども) に危険度は高くない。年1 が見えにくい。歩行者からも車が進入し 回、剪定を6月、除草を7 てくるのがわかりにくい。 月に行っており、6月以前 に確認されたのであれば 見にくい状況であったこと が考えられる。 【公園緑地課】 対策 予定 時期 登下校時の進入禁止に ついて、地元から要望が 出ているが、地元での調 整が難航している。 市道勝山一の宮 町22,28,29号線 27 29 形山みどり町 交通管理者 H27.4 H28~ 中国道に平行して 市道勝山秋根東 走っている狭い道 町10号線 路 左右の見通しが悪い交差点が多く危 険。ゾーン30に指定されたが、それを超 えるスピードの車が多い。 登下校時の進入禁止に ついて、地元から要望が 出ているが、地元での調 整が難航している。 見守り活動重点化 注意喚起 勝山中 中国道に平行して 市道勝山秋根東 走っている狭い道 町10号線 路 左右の見通しが悪い交差点が多く危 険。ゾーン30に指定されたが、それを超 えるスピードの車が多い。 登下校時の進入禁止に ついて、地元から要望が 出ているが、地元での調 整が難航している。 見守り活動重点化 注意喚起 勝山中 8 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 勝山中学校区 対策内容 № 住所 30 形山みどり町 具体的場所 路線名 高速道路下のトン 市道勝山秋根東 ネルを出たところ 町5号線 一の宮小方面か 一の宮住吉~秋根 らの通学路で砂子 市道勝山秋根南 31 南町二丁目 多川沿いの道路 町3号線 の横断箇所 32 川中豊町三丁目・ 五丁目 33 川中豊町七丁目 34 川中豊町七丁目4 番付近の交差点 川中豊町東町民 館前 市道椋野・伊倉線 危険箇所の状況 交通管理者 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 ゾーン30に指定され、信号機も設置さ れたが、速度を上げて通行する車が多 い。 登下校時の進入禁止に ついて、地元から要望が 出ているが、地元での調 整が難航している。 見守り活動重点化 注意喚起 勝山中 横断歩道手前がカーブで見通しが悪 い。 現時点での信号機の設 置予定なし。 見守り活動重点化 注意喚起 勝山中 H27~ 見守り活動重点化 注意喚起 熊野小 H28~ 見守り活動重点化 注意喚起 熊野小 見守り活動重点化 注意喚起 熊野小 道路整備の計画があ 街路樹で歩行者が見難い箇所がある。 り、歩道を整備する予定 住宅も多く、人・車が多く危険である。 です。 レッドキャベツ熊 市道大学町・熊野 歩道のない箇所があり、交通量も多く 野店~サシカデン 線 危険である。 キ前交差点 川中豊町郵便局 付近 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 交差点改良、歩道整備 について、今後対応を検 討します。 現地確認を行ったが、道 路等の形状から横断歩道 の設置については、関係 機関と調整が必要。 稗田町方面から椋野・伊倉線への抜け 市道川中豊町14・ 道になっており、交通量が多い。歩道が 28・38号線 確保できていない。 川中中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 熊野町一丁目・一 昨年度、新椋野へ向かう坂道に街灯を の宮卸本町11番・ こん眼科~ベルコ 昨年度、防犯灯が設置 設置していただいたが、児童の多くが登 35 新椋野町一丁目及 シティホール新椋 市道椋野・伊倉線 されたことから、様子を見 下校路とは反対にあるので、必要時には び三河町の境の道 野までの歩道 ていただきたい。 街灯側を通学路とする。 路 当該箇所は水道用地で主要な送 水管、導水管が埋設されており、管 路の修繕、維持管理のため一般車 両の進入を禁止しています。 熊野西町3番・7番 裏門から下る約180mの直線道路の両 また、側溝に溝蓋を設置すると、上 熊野小裏門から 水道用地 36 及び熊野西町10番 側溝にふたがない。大雨の際、水量が増 流からの枯葉やゴミが側溝内に堆 下る道 (上下水道局) の境の道路 し、水流も強いため、非常に危険である。 積、閉塞し、排水が困難になり、定 期的な側溝の清掃作業も難しくなる ため、溝蓋を設置することは厳し い。 【上下水道局浄水課】 9 交通管理者 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 見守り活動重点化 注意喚起 熊野小 注意喚起 熊野小 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 川中中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 熊野小正門前坂 道 38 大字延行 綾羅木川北側川 市道延行・郷線 商業施設の立地により、交通量が増 沿い道路と観月橋 市道有冨・伊倉線 し、横断が非常に危険になった。 の交差点 39 伊倉本町7番10番 豊神社前精米器 付近 側の道 40 伊倉本町25-16 付近 歩道整備について、今 後対応を検討します。 学校関係者 対策 予定 時期 学校 見守り活動重点化 注意喚起 熊野小 川中中 H28~ 見守り活動重点化 注意喚起 川中小 川中中 引き続き進入禁止を継 続。 H27~ 見守り活動重点化 注意喚起 川中中 見守り活動重点化 注意喚起 川中中 H27 見守り活動重点化 注意喚起 川中中 対策 予定 時期 学校関係者 地元の同意が必要なた め、地元との調整が必 要。 多数の生徒が利用するが、道が狭く、 交通量が多い。 豊神社と国際高校 の間から線路を 市道川中伊倉16 朝夕の交通量が多く、見通しも悪いた 通って伊倉新町へ 号線 め危険である。 抜ける道 41 伊倉町 対策 予定 時期 横断歩道の設置につい H28~ て、今後対応を検討しま す。 市道川中伊倉14 道幅が狭く、多数の生徒が利用する。 号線 伊倉本町堀川商 市道川中伊倉本 店から学校へ抜け 町8号線 る道 交通管理者 学校での注意喚起や自 自転車通の中高生生徒のスピードの出 治会等で対応をお願いし し過ぎによる事故が懸念される。 ます。 37 熊野西町10番付近 市道西山熊野線 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 信号機設置、運用済。 安岡中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 42 梶栗町五丁目 梶栗町5 梶栗第1踏切 43 安岡町一丁目 本州興業近く山陰 法定外道路 本線 44 安岡町四丁目7番 13号付近 45 富任町四丁目 危険箇所の状況 市道冨任・上ゲ組 遮断機横にフェンスがなく、危険。 線 遮断機がなく、危険。横断しない 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 交通管理者 対策 予定 時期 学校 フェンス設置の要望を記 載した要望書について、 市からJR西日本に提出 済。 見守り活動重点化 注意喚起 安岡小 地域住民の同意が得ら れない限り、フェンスの設 置は困難な状況。 見守り活動重点化 注意喚起 安岡小 見守り活動重点化 注意喚起 安岡小 安岡中 注意喚起 安岡小 グランカーサ西側 市内危険箇所の緊急 旧中方面からの坂を下ってくる車と、学 市道安岡安岡町2 性、優先順位等を勘案し、 校へ向かう生徒がお互いに見にくい。か H27~ 0号線 横断歩道の強調等の対 つて生徒の交通事故あり。 応を検討します。 富士薬品前 歩道整備及び排水路整 備の計画があり、来年度 市道富任・上ゲ組 大雨時に道路が冠水し、歩行者が危険 測量設計業務を行う予定 線 な状態になる。 です。 【市河川課】 10 H28~ 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 吉見中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 交通管理者 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 国道191号 歩道拡幅については、 歩道が橋の部分は途切れており、車道 用地のご協力が得られな 側にはみ出すか、迂回路を利用せざるを いため困難。 得ない。 【国交省】 見守り活動重点化 注意喚起 吉見小 47 吉見本町1-11 国道191号線 西田川上の橋 国道191号 歩道拡幅については、 橋の上の歩道が狭くなっており、車道 用地のご協力が得られな 側に転落するおそれがあり、迂回路を利 いため困難。 用せざるを得ない。 【国交省】 見守り活動重点化 注意喚起 吉見小 48 吉見新町1-1 西田川踏切 市道吉見西線 市道より踏切が狭くなっていて、自動車 JR西日本との協議につ の離合も難しい。横断する児童のすぐそ いて検討する。 ばを自動車が通過している。 見守り活動重点化 注意喚起 吉見小 市道吉見西線 路側帯はあるが、やや下りのカーブに なっており、見通しが悪く、スピードが出 やすい。 注意喚起 吉見小 注意喚起 吉見小 46 吉見里町2-10 国道191号線 汐入川上の橋 49 吉見里町2-10 50 吉見里町一丁目 正門前の尾崎踏 切 市内危険箇所の緊急 性、優先順位等を勘案し、 H27~ 対応を検討します。 道路及び踏切の幅が狭く、路側帯がない 市道吉見新町22 現状での道路及び踏切 ため、車が通行すると歩行者のスペース 号線 の拡幅は困難。 がない状況。 玄洋中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 彦島本村町二丁目 1 サンデンバス停 51 彦島本村町四丁目 老山公園口 9 52 彦島老町三丁目 学校下の横断歩 道 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 市道本村・西山線 道路整備の計画があ バス停周りに歩道がなく、道路もカーブ り、歩道を整備する予定 しており見通しがきかなく危険である。 です。 H27~ 県道田の首下関 線 信号機なし。交通量多い。見通し悪い。 地域の方からの要望有り。 路線名 危険箇所の状況 交通管理者 現状から信号機の設置 予定なし。 11 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 見守り活動重点化 注意喚起 本村小 玄洋中 下関中等 見守り活動重点化 注意喚起 本村小 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 山の田中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 H27~ 53 幡生本町 幡生駅 ~中央工業高校 角 歩道は設置されているが狭いうえ、高 道路整備の計画があ 市道高尾・幡生線 校生の登下校や通勤の自転車が通行す り、歩道を整備する予定 るため歩行スペースが少なく危険。 です。 54 幡生町二丁目付近 円光寺バス停付 近の道 県道 通学路で多くの児童が通るにもかかわ らず、横断歩道がない。 55 幡生宮の下町 幡生保育園前の 道 市道幡生宮の下 町2号線 路側帯がない。 市内危険箇所の緊急 性、優先順位等を勘案し、 H27~ 対応を検討します。 東駅方面に左折する車と、東駅方面か らホンダカーズ方面に右折する車が短い 横断歩道上で交差して大変危険。本校 女子児童が右折してきた車と接触する事 故が発生した。 現地を関係課が確認済 み。横断歩道に平行して カラードットのマーキング をするなどの対策を検討 中。 【県土木】 中久寿司からスー 幡生町1丁目5-1 パー大栄幡生店 56 県道 6付近 横を通りホンダ カーズに抜ける道 57 幡生宮の下町 58 山の田本町1-9 JR西日本総合車 両所入口付近か 市道幡生宮の下 ら近隣公園にかけ 町11号線 ての武久川沿い の市道 山の田交差点地 下道(レッドキャベ 県道 ツ前) 交通管理者 対策 予定 時期 地元から要望が出てい るが、横断歩道設置につ いては地元と調整中。 市内危険箇所の緊急 路側帯の白線が長い距離に渡ってほと 性、優先順位等を勘案し、 H27~ んど消えている。 対応を検討します。 変質者が出没することがある。常に薄 暗く、人目につきにくい。 北バイパスの開通に伴 い、管理が県道に移管さ れ、防犯カメラは国の管 理であったため、撤去。 今後、事件等が多発し た場合は、防犯カメラの設 置を検討する。現状は、 非常警報ブザーで防犯対 策済。【県土木】 12 警らを強化する。 H27~ 学校関係者 対策 予定 時期 学校 見守り活動重点化 注意喚起 生野小 見守り活動重点化 注意喚起 生野小 注意喚起 生野小 見守り活動重点化 注意喚起 生野小 注意喚起 生野小 見守り活動重点化 注意喚起 山の田小 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 山の田中学校区 対策内容 № 住所 59 山の田東町4ー13 具体的場所 北部公民館の駐 車場の柵 山の田小そばの 山の田西町20-1 交差点(点滅信 付近から武久西原 60 号) 台の登り口の交差 山の田西町公園 点にかけて一帯 周辺 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 交通管理者 対策 予定 時期 北部公民館駐車場敷地 の所有者である産業立 道幅が狭いため、信号待ちをしていると 地・就業支援課と協議し 自転車に接触しそうになる。歩行者をよ たが、駐車枠の位置を考 市道汐入・山の田 けようと車道にあわてて出た自転車と、 えると歩行者の安全確保 線 車が接触しそうになることがたびたびあ が難しいとのこと。 る。自治会からも、長年にわたって強い 横断歩道のたまり場の 要望がある。 確保に向けて今後も協議 を検討する。【市教委】 歩道・路側帯の線が消えかかってい て、区別ができない。 横断歩道や道路標識のラインもほぼ消 市道山の田本町1 えているところがあり、大変危険。 交差点のカラー舗装化 線 山の田西町4 交通量が多く、スピードも出しているの を検討します。 号線 で大変危険。 地域住民は長年にわたって要望してい るが、改善されていない。 合同点検を実施して現 地を確認。横断歩道の塗 H27~ 替えについては上申中。 道路標識については、交 換を申請済。 H27~ 学校関係者 対策 予定 時期 学校 見守り活動重点化 注意喚起 山の田小 見守り活動重点化 注意喚起 山の田小 見守り活動重点化 注意喚起 山の田小 市道武久垢田線 市道武久西原台1 武久西原台1-26 武久西原台の登り 61 号線 付近の道路 口の交差点 市道山の田西町1 号線 変則的な形状の交差点で、交通量も多 い。 一旦停止を守らない車が多い。 横断歩道の白線が消えかかっている。 武久西原台12-1 武久西原台登り口 62 3 付近岩盤浴裏細 付近の道路 道 標識等の設置につい 雨が降ると、水かさが増し、流れが速く て、占用許可申請により 許可することができます。 危険である。 【河川課】 注意喚起 山の田小 山の田東町9-9付 山の田東町暗渠 近 標識等の設置につい 高さがあり、雨の日には水かさが増し、 て、占用許可申請により 流れも非常に速くなる。 許可することができます。 落ちるとなかなか上がれない。 【河川課】 注意喚起 山の田小 武久町二丁目10- 武久川支流かー 64 9付近 む橋付近 標識等の設置につい 魚が多く、子どもが遊びに行きたがる。 て、占用許可申請により 簡単に水に入ることができるが、満潮 許可することができます。 時、水かさが増す。 【河川課】 注意喚起 山の田小 武久町一丁目6-1 65 武久川 付近 標識等の設置につい て、占用許可申請により 満潮時や大雨時、急に水かさが増す。 許可することができます。 【河川課】 注意喚起 山の田小 63 順次、必要に応じて対策 予定。 13 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 山の田中学校区 対策内容 № 住所 66 生野町一丁目9番 10号 67 生野町一丁目1番 付近 68 山の田本町4-17 69 山の田本町 70 山の田本町 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 交通管理者 対策 予定 時期 市内危険箇所の緊急 市道生野町14号 溝蓋がないため車も歩行者も危険であ 性、優先順位等を勘案し、 H27~ 線 る。 対応を検討します。 ローソン駐車場側 市道生野町36号 路側帯の白線が消えている 線 レッドキャベツ西 側 市道山の田本町9 側方から進入してくる車が直前まで見 号線 えず、接触の恐れがある。 路側帯の塗替えを上申 中。 市内危険箇所の緊急 性、優先順位等を勘案し、 H27~ 対応を検討します。 山の田交差点 現地調査を実施し、空家 等対策の推進に関する特 交差点付近の店舗であるが、かなり長 別措置法に基づき所有者 い間利用されておらず建物の内部も相当 等に適切な管理をするよ 傷んでおり危険。 う助言等を行っている。 【まちなみ住環境整備課】 旧国道191号沿 いの歩道 関係課と現地確認した が、限られた歩道幅員の 中で道路管路者が行う効 垢田の辻交差点から山の田交差点に 果的な対策が現段階では かけて、直線でかなり急な下り坂である 見当たらない。道路の勾 ため自転車のスピードがあがり、脇道か 配緩和や拡幅は現段階で らの出入り口も数カ所あり接触の危険性 は難しいため、交通指導 がある。 などの交通教育もお願い したい。 【県土木】 71 山の田西町 ハイツ若草裏 72 山の田東町 ベスタ山の田西側 県道下関港安岡 線 現地調査を実施し、空家 等対策の推進に関する特 昔のアパートで、築数十年たっており窓 別措置法に基づき所有者 ガラスや内部の破損もありまた、周囲は 等に適切な管理をするよ 草で覆われており防犯的に危険である。 う助言等を行っている。 【まちなみ住環境整備課】 市道山の田東町 7,10,11号線 防犯灯がない。 ※防犯灯の設置は、自治 会を通じて要望する必要 があります。 14 自転車通行の指導強化 を行う。 H27~ 学校関係者 対策 予定 時期 学校 見守り活動重点化 注意喚起 山の田中 注意喚起 山の田中 注意喚起 山の田中 注意喚起 山の田中 注意喚起 山の田中 注意喚起 山の田中 注意喚起 自治会への説明等 山の田中 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 垢田中学校区 対策内容 № 73 住所 具体的場所 路線名 下関北バイパス開 綾羅木南町二丁目 市道川中綾羅木 通に伴う新設の交 8番附近 南町3号線 差点 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 交通量が多く見通しが悪いので大変危 険である。 遊歩道の整備計画はな し。子供たちの安全確保 綾羅木本町七丁目 綾羅木1号公園前 市道綾羅木・中山 交通量が多く、バスが通ると道が狭くな 74 のために公園内を通行さ 11番 の道路 神社線 る。 せて良いとの回答。 【公園緑地課】 地元自治会から要望書 が提出され、早期設置に 向けて上申中。 H27~ 見守り活動重点化 注意喚起 川中西小 垢田中 注意喚起 川中西小 学校 川中西小 路側帯の白線が消えかかっている。 路側帯の塗替えを上申 中。 H27~ 注意喚起 川中西小 横断歩道の白線が消えかかっている。 横断歩道の塗替えを申 請予定。 注意喚起 川中西小 市内危険箇所の緊急 性、優先順位等を勘案し、 H27~ 路面標示等の対応を検討 します。 見守り活動重点化 注意喚起 川中西小 市内危険箇所の緊急 性、優先順位等を勘案し、 H27~ 対応を検討します。 注意喚起 川中西小 注意喚起 川中西小 注意喚起 川中西小 見守り活動重点化 注意喚起 垢田中 綾羅木1号公園前 綾羅木本町七丁目 市道川中綾羅木 の交差点から続く 17-7~2 1 本町12号線 道路 77 綾羅木南町一丁目 アーバンクロッカ 15-6 ス前の交差点 78 古屋町一丁目17- 川中会館前のY字 市道川中垢田町1 交通量が多く、大変見通しが悪い。 3 路 4号線 下関リサイクルプ 市道川中古屋町2 路側帯の白線が消えかかっている。 ラザ裏の道路 0号線 80 綾羅木新町三丁目 はまゆう苑前の交 市道川中綾羅木 横断歩道の白線が消えかかっている。 11-40 差点 新町22,26,34号線 81 綾羅木南町一丁目 民家前からの直 16-6 線道路 バイパス下交差点 垢田中からENE OSに向かうところ 対策 予定 時期 見守り活動重点化 注意喚起 76 82 大字垢田 学校関係者 H27~ 市道綾羅木・中山 交通量が多く直線道路なので、車もス 神社線 ピードを出している。 市道川中綾羅木 南町24号線 対策 予定 時期 H27~ 綾羅木本町五丁目 大場宅前の交差 8-12 点 市道川中綾羅木 南町29号線 交通管理者 昨年に地元から要望が あり、信号機設置につい て申請済。 75 79 垢田町一丁目附近 対策 予定 時期 路側帯の白線が消えかかっている。 横断歩道の塗替えを上 申中。 市内危険箇所の緊急 性、優先順位等を勘案し、 H27~ 対応を検討します。 横断歩道の設置に向け て上申中。 車が横切る。 15 H27~ 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 垢田中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 交通管理者 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 83 大字垢田 バイパス下交差点 垢田中から川中 西小に向かうとこ ろ 車が横切る。 横断歩道の設置に向け て上申中。 見守り活動重点化 注意喚起 垢田中 84 新垢田南町 バイパス下交差点 新垢田方面のマ ルショク附近 車が横切る。 横断歩道の設置に向け て上申中。 見守り活動重点化 注意喚起 垢田中 東部中学校区 対策内容 № 85 住所 小月宮の町18 小月西の台6 86 小月宮の町20-6 87 88 王司川端一丁目、 二丁目 員光町四丁目7番 附近 89 員光町四丁目 具体的場所 路線名 小月神社から小 市道小月宮の町 学校正門までの道 15号線 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 道路整備の計画があ 道路が狭く、歩道が無いため、車と接触 り、歩道を整備する予定 しそうで危険である。 です。 H27~ 危険箇所の状況 小月神社~小月 踏切付近 道路幅が狭く、見通しが悪い。 市道小月西の台1 25年度にカラー舗装したが、その後同 5号線 じ年に接触事故が起きた(児童の送迎の 車)。 高磯踏切 市道宇部線 踏切に歩道が無いため、危険である。 県道33号線 旧市街地側から工事を 進めているところであり、 バス停付近のカーブが急で見通しが悪 当該箇所の事業実施につ く、歩道も狭いため、非常に危険。 いては現段階では未定で ある。 【県土木】 県道 下関美祢線33号 視線誘導標を10か所設 置済み、消えたサイドライ カーブに沿った歩道に縁石しかなく、車 ンを復旧済み(H26.3)。さら が歩道に乗り上げた事故が過去に発生 にポストコーン5本追加予 している。 定(H27)。 【県土木】 有限会社石福前 のバス停 高速道路高架下 付近のカーブ 交通管理者 検討するが、地元の同 意が必要な案件。 JR西日本との協議につ いて検討する。 16 H28~ H27 対策 予定 時期 未定 学校関係者 対策 予定 時期 学校 見守り活動重点化 注意喚起 小月小 見守り活動重点化 注意喚起 小月小 見守り活動重点化 注意喚起 王司小 見守り活動重点化 注意喚起 王司小 見守り活動重点化 注意喚起 王司小 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 東部中学校区 対策内容 № 90 住所 王司上町五丁目2 ~4 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 国道491号の側道 市道王司上町14 道幅が非常に狭く、車が通ると道路を (JR線側) 号線 歩行できない。 対策 予定 時期 学校関係者 検討するが、地元の同 意が必要な案件。 未定 見守り活動重点化 注意喚起 王司小 既に塗り替え上申済。業 者も決定している。 H27 見守り活動重点化 注意喚起 王司小 見守り活動重点化 注意喚起 王司小 見守り活動重点化 注意喚起 王司小 東部中 見守り活動重点化 注意喚起 王司小 見守り活動重点化 注意喚起 自治会への説明等 王司小 注意喚起 王司小 見守り活動重点化 注意喚起 東部中 要望内容が無いので対 策は特にありません。 注意喚起 東部中 昨年、交差点をカラー舗 装化。 見守り活動重点化 注意喚起 東部中 道路(河川)管理者 今年度、側溝改良工事 を行います。 91 王司神田四丁目 王司小学校正門 前の道路 92 王司神田一丁目 プール側の門から 王司公民館方面 私道 に向かう道路 道幅が非常に狭く、道路端の舗装が崩 市道ではないため道路 れている部分も多い。街灯がないため夕 課での対応はできませ 方は暗く、歩行者が不安になる。 ん。 辛山宅から藤田 歯科病院の間 市道王司小月線 排水路整備の計画があ 大雨時に道路が冠水し、歩行者が危険 り、今年度測量設計業務 な状態になる。 を行います。 【市河川課】 市道宇部・神田線 交通量が多く道幅の狭い道路の側道を 通って通学しなければならない。 93 王司神田一丁目・ 六丁目 94 王司神田三丁目~ 王司小学校正門 六丁目 前の道路 市道宇部・神田線 対策 予定 時期 H27~ 通学時に交通量の多い道路であるが、 横断歩道の表示が消えかけている。 交通管理者 H27~ 検討するが、地元の同 意が必要な案件。 市内危険箇所の緊急 性、優先順位等を勘案し、 トンネル内が暗く、不審者などが出てく 市道王司員光21 対応を検討します。 H27~ ると危険。大雨には冠水し、歩行者が危 号線 ※防犯灯の設置は、自治 険な状態になる。 会を通じて要望する必要 有。 95 王司神田四丁目8 高速道路高架下 96 王司本町二丁目 国道2号線に連結 市道宇部線 する市道 道路幅が狭い上、見通しが悪く、車がス 交差点があることを強調 現状での横断歩道の設 ピードを出すため、歩行者の通行が危険 する標示について検討す H27~ 置は困難。 である。 る。 97 王司神田一丁目 王司高磯交差点 国道491号 交通量が多い交差点。 98 清末西町二丁目 心臓破りの坂 市道清末蔵本・大 急で長い坂道。道幅も狭い。 原線 99 小月茶屋一丁目 ふくがわ生花店の 交通量が多い点滅信号の交差点。住 市道王司・小月線 交差点 民からの苦情が多い。 交差点改良事業実施中 【県土木】 17 H25~ 未定 対策 予定 時期 学校 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 東部中学校区 対策内容 № 100 住所 具体的場所 員光町二丁目3番、 赤池橋 大字山田 101 清末鞍馬一丁目 東部中正門前か ら東側の市道 対策 予定 時期 交通管理者 市道員光・清末線 橋上の道路幅が狭く、歩行者の通行が 来年度以降、道路の拡 王司山田14号線 危険である。 幅を検討する。 H28~ 市道清末西町3号 歩道幅が狭く、見通しも悪いため、歩行 歩道の拡幅について検 線 者の通行が危険である。 討する。 H27~ 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 注意喚起 東部中 注意喚起 東部中 長府中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 長府亀の甲二丁目 豊浦小学校北門 102 2番1号附近 前交差点附近 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 交通管理者 付近の横断歩道等につ 市道長府印内町2 歩道の白線が消えかけている。横断歩 市内危険箇所の緊急 いては、塗り替え上申済。 号線 長府中土居 道のたまり場がなく、下校時は特に危険 性、優先順位等を勘案し、 H27~ 道路管理者と現地点検 本町1号線 な状況である。 対応を検討します。 し、ライン処理と横断歩道 の位置の変更。 103 長府亀の甲二丁 目 豊浦小学校正門 市道長府亀の甲 大雨時に道路が冠水し、歩行者が 前 町1号線 危険な状態になる。 104 大字豊浦(長府地 区) 野久留米町~浜 浦町 県道長府前田線 排水路整備の計画があ り、今年度測量設計業務 を行います。 【市河川課】 対策 予定 時期 学校関係者 未定 見守り活動重点化 注意喚起 豊浦小 注意喚起 豊浦小 未定 注意喚起 自治会への説明等 長府中 対策 予定 時期 学校関係者 H27~ 道幅の割に交通量が多く、スピードを出 ※防犯灯の設置は、自治 す車も多い。日没後、車両から歩行者な 会を通じて要望する必要 どが見えにくい。 有。 速度表示を増加する予 定。 対策 予定 時期 学校 木屋川中学校区 対策内容 № 105 住所 王喜本町五丁目、 六丁目 具体的場所 県道33号線沿い 路線名 県道下関美祢線 危険箇所の状況 交通量が多い。 道路(河川)管理者 現段階で事業等の予定 無し【県土木】 18 対策 予定 時期 交通管理者 注意喚起 対策 予定 時期 学校 木屋川中 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 木屋川中学校区 対策内容 № 住所 106 大字吉田地方 具体的場所 主要地方道 吉田公民館から 美祢線へ向けて 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 街灯が少なく、暗い。 関係課と履歴調査した 低地のため、洪水時に水没の危険性あ が浸水実績は無かった。 り。 【県土木】 松屋本町四丁目、 五丁目 県道下関美祢線 108 王喜一丁目~三丁 住宅街 目 道路が細く、見通しの悪い交差点多数 市内危険箇所の緊急 市道王喜畑・中原 あり。 性、優先順位等を勘案し、 H27~ 線 本校生徒が車との接触事故を起こした 対応を検討します。 事例あり。 小野溜池から篠ヶ 市道王喜本町59 街灯が少なく、暗い。 瀬へ向けて 号線 対策 予定 時期 ※防犯灯の設置は、自治 会を通じて要望する必要 有。 県道下関美祢線 107 109 大字松屋 交通管理者 ※防犯灯の設置は、自治 会を通じて要望する必要 があります。 学校関係者 対策 予定 時期 学校 注意喚起 自治会への説明等 木屋川中 注意喚起 木屋川中 見守り活動重点化 注意喚起 木屋川中 注意喚起 自治会への説明等 木屋川中 内日中学校区 対策内容 № 110 住所 大字内日下944番 地 111 大字内日下東河原 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 にこにこ市場付近 市道内日下37号 線 スピードを出す車がある。脇道から出て くる車が見づらく、4年前に車と自転車の 今年度測量設計予定。 接触事故が起こっている。 東河原公会堂付 近 県道主要地方道 下関・豊田・油谷 線 相当な速度を出す車が多く,追い越しも 交通取り締まりの強化を 頻繁に行われる。押しボタン式の横断歩 お願いしたい。 道があるが抑止力になっていない。 【県土木】 ブラインドカーブとなり、車と自転車、歩 交差点周辺の形状につ 市道山瀬・河原線 行者が交錯しやすい。毎朝交通指導員 いて今後対策を検討しま 市道河原・植田線 や警察が立哨指導をしている。 す。 112 大字内日下1175番 内日河原のバス 地 停付近 113 カーブが多く見通しが悪い上、スピード 大字内日下2106番 歩道のないカーブ を出す車が多く、中央分離帯をまたぐ車 市道河原・植田線 地 付近 もある。街頭もなく暗いため、特に下校時 危険度が増す。 大字植田1105番 114 地附近 道路(河川)管理者 内日神社附近の 県道 県道主要地方道 下関長門線 相当な速度を出す車が多く、追い越しも 頻繁に行われる。信号機はあるが押しボ 関係課と履歴調査した タン式であり、車の抑止力になっていな が浸水実績は無かった。 い。 【県土木】 大雨が降ると道路が冠水する。 19 対策 予定 時期 H27~ H27~ 交通管理者 警らの強化等、ソフト面 での対応。 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 随時 見守り活動重点化 注意喚起 内日小 内日中 見守り活動重点化 注意喚起 内日小 学校 警らの強化等、ソフト面 での対応。 随時 見守り活動重点化 注意喚起 内日中 立哨の継続。 随時 見守り活動重点化 注意喚起 内日中 見守り活動重点化 注意喚起 内日中 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 長成中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 交通管理者 115 長府才川二丁目28 県営長府団地前 市道長府才川町3 歩道が狭く、すれ違いが困難である。交 今年度より、歩道拡幅の H27~ 号線 通量が多いため危険である。 対応を行います。 116 長府才川二丁目 長浜上第一踏切 踏切。緑色の横断歩道設置。 市道長府才川町2 工事が終了し、通行しやすくなったが、 2号線 交通量が多い。 横断歩道の公安委員会 決定済。 長浜上第二踏切 附近 市道長府中六波 町11号線 交通量が多い。 警らの強化等、ソフト面 での対応。 長成中学校附近 118 長府松小田南町3番 の坂道 市道長府中六波 町11号線 白線を引いて頂いたが、依然として交 通量が多い上、歩道が狭く危険。 119 長府松小田南町1番 松小田第二踏切 市道長府松小田 中町1号線 交通量が多い。四方から車が集中し、 朝は渋滞を起こす。 警らの強化等、ソフト面 での対応。 120 長府松小田北町 市道長府松小田 中町8号線 横断歩道が消えかかっている。 横断歩道の塗り替えを 上申予定。 117 長府松小田南町1 番附近 121 長府古城町7番 学校下交差点 長府浄水場正門 前交差点 道路幅の拡幅について は用地買収等が必要にな るため、すぐの対応は困 難ですが、今後も対応に ついて検討します。 横断歩道手前に「スピー H27.2.3 校区外通学で豊浦小に通う児 ド落とせ」の表示、セン 市道前八幡・四王 童が横断歩道上で車と接触し、負傷する ターライン、外側線の塗り 司線 事案が発生。 替えと実施する。 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 見守り活動重点化 注意喚起 長府小 長成中 H27 終了 見守り活動重点化 注意喚起 長府小 長成中 随時 見守り活動重点化 注意喚起 長府小 長成中 見守り活動重点化 注意喚起 長府小 長成中 随時 見守り活動重点化 注意喚起 長府小 長成中 未定 見守り活動重点化 注意喚起 長府小 見守り活動重点化 注意喚起 長府小 H27~ 通勤時間帯の渋滞発生 の要因と考えられるドラッ グストア(旧丸和)前交差 H27~ 点の歩車分離式信号機 について、歩行者を押し ボタン式に変更するよう検 討する。 菊川中学校区 対策内容 № 122 住所 具体的場所 路線名 菊川町上保木~下 上保木・下保木の 県道233号線 保木 通学路 美祢・菊川線 危険箇所の状況 交通量が多く、車の速度が出ている が、狭い路側帯しかない。 道路(河川)管理者 歩道設置事業実施中 【県土木】 20 対策 予定 時期 H26~ 交通管理者 対策 予定 時期 学校関係者 見守り活動重点化 注意喚起 対策 予定 時期 学校 豊東小 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 菊川中学校区 対策内容 № 123 住所 具体的場所 菊川町大字上岡枝 豊浦東消防署菊 771-1附近 川出張所前 路線名 県道233号線 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 近隣の歩道整備は完了しているが、一 来年度以降、歩道整備 部歩道が整備されておらず、歩行者が車 の事業化検討を進める。 道を通る状況から危険である。 124 菊川町楢崎 県道34号と35号を つなぐ農道 通学路を横断するため危険 125 菊川町田部 田部高校前のトン ネル トンネル内が坂になっており、坂を下り きった所のT字路は、見通しが非常に悪 い。本校では通行禁止にしている。 今年度中に停止線を新 設。 【市菊川総合支所農林 課】 対策 予定 時期 交通管理者 対策 予定 時期 H28~ H27 市菊川総合支所農林課 8月 に強調標示を要望してい 実施済 る。 学校関係者 対策 予定 時期 学校 注意喚起 岡枝小 見守り活動重点化 注意喚起 楢崎小 4年前から本校の通学 路からは除外されている。 菊川中 豊田中学校区 対策内容 № 住所 126 豊田町大字八道 具体的場所 路線名 鷹子方面から豊 田中公民館までの 国道435号 間 久保田バス停横 127 豊田町大字久保田 の横断歩道 国道435号 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 通学路として利用しているが歩道がなく 歩道設置事業実施中 危険である。 【県土木】 見通しが悪く、国道を横断するのが危 険である。 対策 予定 時期 交通管理者 対策 予定 時期 学校、自治会から信号 機の設置に関する要望書 を受理し、警察本部に報 告済。 対策 予定 時期 学校 見守り活動重点化 注意喚起 豊田中小 未定 見守り活動重点化 注意喚起 豊田中小 対策 予定 時期 学校関係者 H26~ 信号機の設置について は公安委員会にてお願い したい。【県土木】 学校関係者 豊洋中学校区 対策内容 № 128 住所 豊浦町黒井 市の内・大門・原 具体的場所 農道から学校前 の市道 路線名 市道市の内線 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 外側線の一部は整備 県道から国道に抜ける近道になってお 済。残りも今後整備予定。 H27~ り、道幅が狭く交通量も多く危険。 【豊浦建設課】 21 交通管理者 注意喚起 対策 予定 時期 学校 誠意小 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 夢が丘中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 129 豊浦町川棚江良 道幅が狭く、許可車両以外も多く通行 する。 130 豊浦町大字川棚 国道191号線の 歩道(下畔バス亭 国道191号 から小串に向けて の歩道) 歩道の設置及び拡幅に 歩道の幅が狭いため、人や自転車とす ついて検討中。 れ違うときに危険が生じる。 【国交省】 132 豊浦町小串995~ ブルーラインバス 国道191号 985付近 停小田地区周辺 大型車両の交通量が多く、歩道が狭 い。 交通管理者 対策 予定 時期 H26年度より歩道設置事 業着手、今年度用地測量 及び一部用地買収予定、 H28~ 工事の着手は来年度予 定。 【豊浦建設課】 社会福祉協議会 前から学校へ向 市道中道線 かう道(川棚江良) 豊浦町小串191ー ブルーラインバス 131 国道191号 1~8ー227付近 停小串駅周辺 対策 予定 時期 未定 歩道拡幅については、 用地のご協力が得られな いため困難。 【国交省】 歩道の設置及び拡幅に 大型車両の交通量が多く、歩道が狭く、 ついて検討中。 一部歩道がない部分があり危険である。 【国交省】 未定 学校関係者 対策 予定 時期 学校 見守り活動重点化 注意喚起 川棚小 注意喚起 川棚小 注意喚起 小串小 注意喚起 小串小 豊北中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 交通管理者 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 133 豊北町神田肥中 肥中バス停から石 国道191号 津方まで 要望区間の一部につい 歩道が狭く、設置されているのがフェン て拡幅事業実施中 スである。(2箇所) 【県土木】 H26~ 注意喚起 神田小(北) 134 豊北町神田肥中 NTT特牛電話交 換所向かい側歩 道 国道191号 要望区間について拡幅 歩道がかなり狭く、設置されているのが 事業実施中 フェンスも老朽化している。 【県土木】 H26~ 注意喚起 神田小(北) 135 豊北町神田特牛 塩瀬菓子舗前横 断歩道 国道191号 信号の無い横断歩道で、近くの店前へ の駐車が多く安全確認が難しい。 見守り活動重点化 注意喚起 神田小(北) 136 豊北町神田島戸 島戸港から溝川 方前まで 市道島戸立目線 バイパスを整備してお り、完成後は大型車両の カーブが多く見通しも悪い。路側帯が狭 通行が減り、問題は解消 い。 される見込み。 【豊北建設課】 注意喚起 神田小(北) 信号機の設置に向けて 検討したが、車道が狭く 設置困難。 22 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 豊北中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 道路(河川)管理者 石田方前から原 137 豊北町神田大久保 田方前まで 市道附野大久保 線 バイパスを整備してお り、完成後は大型車両の カーブが多く見通しも悪い。路側帯が狭 通行が減り、問題は解消 く交通量も多い。 される見込み。 【豊北建設課】 138 豊北町神田特牛 石井方から栄田 方まで 市道特牛小浜村 線 溝蓋はある程度完了し 道幅が狭いが車の通行ができるので、 ており、今後、学校と協議 歩行時の車への注意が必要。 の上、対応する。 【豊北建設課】 139 豊北町粟野4647 原田石油前国道 の横断歩道 国道191号 140 豊北町粟野3852 粟野新聞店付近 の横断歩道 141 豊北町粟野4896 142 豊北町粟野4109 143 交通管理者 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 注意喚起 神田小(北) H27~ 地元の総意が必要な案件。未定 注意喚起 神田小(北) スピードを出して通る車があり、児童が 横断する。 カーブがあり、車の見通しが悪い。 信号機の設置を上申 中。当該箇所は優先度が 低く、横断利用者が少なく 設置が厳しい。 未定 見守り活動重点化 注意喚起 粟野小 県道39号線 カーブおよび道の高低があるため横断 歩道がわかりにくく、車が止まらない。停 止している車を追い越していく車もあり、 たいへん危険である。 横断歩道の塗り替えを 上申中。 未定 見守り活動重点化 注意喚起 粟野小 粟野駅横の踏切 県道豊田粟野港 線 少し狭い踏切で、登校・放課後に踏切 を渡る児童がいる。 JR西日本広島支社の 担当者に要望済。 未定 注意喚起 粟野小 藤岡石油店前国 道の横断歩道 国道191号 「この先横断歩道あり 信号機や警戒標識があるにもかかわら 注意」の標識を2箇所設 ず、スピードを出してくる車が多くある。 置済み。 【県土木】 パトロール強化 未定 見守り活動重点化 注意喚起 粟野小 旧保育所から粟 豊北町粟野3852~ 野小まで県道39 3349 号線 県道39号線 歩道に縁石があるが、スピードを出す 車や追越をする車がある。 同箇所のパトロールに あわせ現地確認の予定。 【県土木】 注意喚起 粟野小 県道39号線 担当課で雨天時に現地 雨天時には道路が池のようになり、か 路線のパトロールを行い なり水がたまる。登下校の児童に容赦な 確認の予定。 く水しぶきがかかる。 【県土木】 注意喚起 粟野小 市道神田口寺畑 線 路側帯が消えている。 注意喚起 滝部小 旧保育所から粟 豊北町粟野3852~ 144 野小まで県道39 3349 号線 145 対策 予定 時期 豊北町滝部 3813番地付近 寺地自治会館前 JR西日本との協議につ いて検討する。 白線の塗り替えを検討 する。 【豊北建設課】 23 H26 平成27年度 下関市通学路安全対策検討一覧表 豊北中学校区 対策内容 № 住所 具体的場所 路線名 危険箇所の状況 146 豊北町滝部 1073番地 中村住宅付近 市道中村坪ノ内線 現地を確認し、今後の対 坂道やカーブが多く見通しが悪いところ 策について検討する。 が多い。 【豊北建設課】 147 豊北町滝部 3146番地付近 市立豊北歴史民 族資料館 太翔館前 市道下市中村線 通学路ではないが、付近の公園は放課 後の子どもたちの遊び場になっている。 見通しの悪い十字路があり、ミラーもな く、危険。 148 豊北町滝部 2510番地付近 田代 市道津波敷田代 線 大雨が降ると土砂崩れするところがあ り、危険な状態である。 道路(河川)管理者 対策 予定 時期 交通管理者 対策 予定 時期 学校関係者 対策 予定 時期 学校 見守り活動重点化 注意喚起 滝部小 飛び出し注意の文字を 入れているので、当面は これで様子を見る。 【豊北建設課】 注意喚起 滝部小 法面の整備を検討す る。 【豊北建設課】 注意喚起 滝部小 24
© Copyright 2025 Paperzz