神楽坂落語まつり(毘沙門寄席)

神楽坂伝統芸能2009
2009年3月1日(日)∼3月8日(日)
古くて、新しい。 坂の街のライブがはじまる!
歴史に根ざし、日本の伝統芸能を脈々と受け継ぐ神楽坂。
明治には、夏目漱石も通った寄席や演芸場、演舞場、映画館など庶民芸能の集積地でもあり、今
でも街のあちこちで寄席や落語会が盛んにおこなわれています。また、作家が篭って小説や脚本
を書くという旅館があり、花街ならではの三味線や小唄などのお稽古も盛んです。
そんな芸能が日常生活の中で育まれ生き続けている神楽坂で、新しい伝統芸能のイベントがは
じまります。
3月1日の遠州茶道宗家家元による供茶式を皮切りに、3月7日に矢来能楽堂で開催する雅楽、
能、長唄、新内、日本舞踊のこの街に縁のある第一人者の競演をメインイベントとして、庶民芸能で
ある寄席や落語会の開催ほか、街の各所で「伝統芸能」に関連したイベントを展開します。過去か
ら現在へと続く神楽坂を舞台に繰り広げられる伝統芸能に触れる一週間をお楽しみください。
〔「神楽坂伝統芸能2009」構成〕 期間:2009年3月1日(日)∼3月8日(日)
◎3月1日(日) 遠州茶道宗家家元による
供茶式
◎3月1日(日)5日(木)6日(金)7日(土)8日(日)
神楽坂落語まつり
「毘沙門寄席」「神楽坂劇場二人会」
◎3月7日(土) 神楽坂の至宝が奏でる 日本の伝統芸能絵巻 ∼雅楽・能・長唄・新内・日本舞踊∼
【お楽しみ企画】
◎3月7日(土)
神楽坂の今昔を歩こう スタンプラリー 主催: 「神楽坂伝統芸能」実行委員会
後援: 新宿区/神楽坂通り商店会/神楽坂商店街振興組合/東京神楽坂組合/神楽坂まちづくりの会/
NPO法人粋なまちづくり倶楽部/東京商工会議所新宿支部/財団法人東京観光財団
協賛: 大日本印刷株式会社/赤城神社/東京理科大学/あずさ監査法人/前田建設工業株式会社/
法政大学
協力: 遠州茶道宗家/矢来能楽堂/毘沙門天善国寺/有限会社KNOW-NOH/
タリーズコーヒージャパン株式会社/セントラルプラザ・ラムラ商店会/薫香椿屋/株式会社高橋工房
アートディレクター: U.G.サトー
企画運営: 株式会社粋まち
お問合せ
「神楽坂伝統芸能」実行委員会
(事務局:株式会社 粋まち)
東京都新宿区北町2番地 サンライズ牛込台105
TEL:03-6426-1728
FAX:03-6426-1729
e-mail:[email protected]
神楽坂伝統芸能2009 詳細
2009年3月1日(日)∼3月8日(日)
遠州茶道宗家家元による 供茶式
「神楽坂伝統芸能2009」のオープニング式典として、
遠州茶道宗家13世家元不傳庵小堀宗実による供茶式を行います。
●開催日時:2009年3月1日(日) 10:30∼
●開催場所:毘沙門天善国寺本堂
*毘沙門天善国寺本堂内での見学をご希望の方は、3月1日(日)9:30に毘沙門天善国寺で配布する整理券(先着順、 無料、50名様限り)でご入場下さい。
神楽坂の至宝が奏でる 日本の伝統芸能絵巻
∼雅楽・能・長唄・新内・日本舞踊∼
神楽坂地域に住まう人間国宝をはじめとした日本を代表する邦楽家・伝統芸能家の方々
に、日本舞踊立方として花街・神楽坂ならではの芸者衆が加わって、「歴史に根ざし、か
つ、未来につながる日本の伝統芸能の粋」を結集させた「伝統芸能絵巻」を、矢来能楽堂
の能舞台で展開します。
●開催日時:2009年3月7日(土) 昼の部13:00∼/夜の部17:00∼
(*同内容で2回公演。能のみ出演者が異なります。)
●開催場所:矢来能楽堂
●プログラム
雅楽: 芝 祐靖 (雅楽家 ※特別出演) 他
能: 観世 喜之(観世流能楽師・観世九皐会当主)
観世 喜正(観世流能楽師)
亀井 忠雄(能楽囃子方 ※人間国宝)
亀井 広忠(能楽囃子方) 他
長唄・筝曲: 東音 宮田 哲男(長唄唄方 ※人間国宝)
山勢 松韻(箏曲演奏家 ※人間国宝)
藤舎 呂船(邦楽囃子方・藤舎流家元)
東音 宮田 由多加 (三味線) 他
新内: 鶴賀 若狭掾(新内浄瑠璃 ※人間国宝) 新内 仲三郎(新内三味線 ※人間国宝) 他
日本舞踊: 神楽坂芸者衆 眞由美・万り・舞子 (立方)
東音 宮田 哲男 他 (地方) チケットは2009年1月13日(火)発売開始予定です。
(全席指定)SS席15,000円・S席13,000円・A席11,000円・B席8,000円・学生B席4,000円
*昼夜完全入替制。S席とB席は一部座布団席、学生席はパイプ椅子。
【チケット販売】
古典空間チケットデスク
TEL:03-5478-8265(平日10:00∼18:00 *年末年始除く)
MAIL:[email protected]
イープラス
http://eplus.jp/
*出演者の写真等のご用意あります。別途ご用命ください。
*各公演のチケット価格は全て税込価格です。
お問合せ
「神楽坂伝統芸能」実行委員会
(事務局:株式会社 粋まち)
東京都新宿区北町2番地 サンライズ牛込台105
TEL:03-6426-1728
FAX:03-6426-1729
e-mail:[email protected]
神楽坂伝統芸能2009 詳細
2009年3月1日(日)∼3月8日(日)
神楽坂落語まつり(毘沙門寄席)
神楽坂でお馴染みの立川志らく、古今亭菊之丞のほか、昭和40年代以降の芸能のまち神楽坂を
盛り上げてきた落語家が3日間・5席の寄席に再結集。お寺の書院の座布団席で聴く落語は、定
席とはまた違った臨場感。江戸より昔、戦国時代がルーツという伝統芸能を、通な方も、初心者の
方にも、神楽坂でお楽しみいただきます。
●開催日時:2009年3月1日(日)昼席14:00∼(オープニング・トークショー 13:00∼)/夜席18:30∼
7日(土)昼席14:00∼/夜席18:30∼
8日(日)昼席のみ14:00∼ 【3月1日昼席のみ、オープニング・トークショー(13:00∼)あり!
神楽坂での高座の想い出を語ります。出演予定:金馬、小猫、花緑、菊之丞、毘沙門天住職】
●開催場所:毘沙門天善国寺書院
●出演者:金馬、小猫、花緑、遊雀、菊之丞、小円歌、川柳、喬太郎、阿久鯉、志らく、
小菊、扇辰、吉窓、菊六、二楽、喜多八、一九、喬之助、美智・美登、正雀、白鳥、
馬遊 (出番日順)
チケットは2009年1月7日発売開始予定です。木戸銭(全席自由・座布団席)3,000円 *椅子席をご希望の場合はご相談ください
【チケット販売】
㈱粋まち
TEL:03-6426-1728(平日9:00∼18:00*年末年始除く)
MAIL:[email protected]
山下漆器店
TEL:03-3269-2385(*店頭販売のみ)
神楽坂落語まつり(神楽坂劇場二人会)
「毘沙門寄席」が寄席形式をとるのに対し、神楽坂劇場では、神楽坂ゆかりの当代若手人気落語
家による「二人会」を、期間中の平日二日連続で開催。それぞれの落語家の個性を存分にお楽し
みいただきます。
●開催日時:2009年3月5日(木)∼6日(金)各日18:30∼ ●開催場所:新宿区立箪笥町区民センター「神楽坂劇場」 ●出演者: 3月5日 柳家花緑、古今亭菊之丞/ 3月6日 立川志らく、柳家喬太郎
チケットは2009年1月7日発売開始予定です。木戸銭(全席指定)3,500円
【チケット販売】
古典空間チケットデスク
TEL:03-5478-8265(平日10:00∼18:00 *年末年始除く)
MAIL:[email protected]
イープラス
http://eplus.jp/
*出演者の写真等のご用意あります。別途ご用命ください。
*各公演のチケット価格は全て税込価格です。
お問合せ
「神楽坂伝統芸能」実行委員会
(事務局:株式会社 粋まち)
東京都新宿区北町2番地 サンライズ牛込台105
TEL:03-6426-1728
FAX:03-6426-1729
e-mail:[email protected]
神楽坂伝統芸能2009 詳細
2009年3月1日(日)∼3月8日(日)
〔同時開催イベント〕
神楽坂の今昔を歩こう スタンプラリー
神楽坂の街の数箇所で、神楽坂のまちの歴史・芸能の歴史にスポットを当てたまちガイド。江戸のまちに思いをはせながら、スタンプラリー
で神楽坂まち歩きをお楽しみください。
●開催日時:2009年3月7日(土)
●開催場所:神楽坂界隈
*3月7日(土)に、飯田橋セントラルプラザ・ラムラおよびタリーズショップ神楽坂店、その他神楽坂各所にてポントマップを配布しており
ます。参加無料・お申込不要です。集めたポイントと交換に神楽坂ならではの景品を多数ご用意しております。
(お問合せ) 株式会社粋まち TEL:03-6426-1728
高橋工房 錦絵の世界
日に伝統木版画摺師の実演がある日もございます。伝統の技に触れる滅多にない機会ですので、どうぞお気軽にお越し下さい。
●開催日:2009年3月1日(日)∼3月8日(日) ●開催場所:飯田橋セントラルプラザ・ラムラ エントランスホール
(お問合せ) 株式会社高橋工房 TEL:03-3814-2801
弁士・楽団の活弁ライブ!「血煙高田馬場」(決闘高田馬場)
弁士.井上陽一と活動写真和洋合奏団でバンツマこと阪東妻三郎の安兵衛がスクリーンに甦る!神楽坂、三年坂を駆け抜けた呑兵衛
安にちなみ、ワインや酒類におつまみ、茶菓で楽しみながらのタイムトリップ。上映後、出演者との交流あり。乞う、ご期待!!
●開催日:2009年3月4日(水) 16:00∼/19:00∼(開場は各30分前)
●開催場所:毘沙門天善国寺書院
*チケットは2009年1月7日発売開始予定です。入場料3,500円(飲食サービス付き)、各回限定100席です。
(チケットの予約・お問合せ)
田中映画社 東京都中央区銀座1-20-9 岡崎ビル3階, TEL:03-3535-0771, E-mail: [email protected]
お問合せ
「神楽坂伝統芸能」実行委員会
(事務局:株式会社 粋まち)
東京都新宿区北町2番地 サンライズ牛込台105
TEL:03-6426-1728
FAX:03-6426-1729
e-mail:[email protected]