ご入居のしおり - 大東建物管理

保 存 版 ご入 居 のしおり
快適な生活を応援する
ライフサポートガイド
大東建物管理からの大切なご案内とお願い
ご挨拶
快適な生活を応援する
ライフサポートガイド
このたびは弊社管理建物にご入居いただき、まことに
ありがとうございます。
ご入居のしおりであるこの「ライフサポートガイド」は
皆さま方に明るく快適な毎日をお過ごしいただくために
アパート・マンションでの生活においてご参考となる点
ご注意いただきたい点などをまとめたものです。
ご一読いただき、今後の日常生活にお役立てください
ますようお願い申し上げます。
大東建物管理スタッフ一同
快適な生活を送っていただくために
ご入居で困った時は
◆暮らしの中のトラブルは、ちょっとした配慮や知識で解決できるケースがほとんどです。
困ったなと思った時は、まず本書をご参照ください。
◆当物件の設備や機器をご使用する前は、各機器の取り扱い説明書を必ずお読みいた
だき正しくお使いください。また、その内容に基づいたお手入れもよろしくお願い
いたします。
◆当建物での生活においては、賃貸借契約書ならびに重要事項説明書などの取り決め
事項を必ず遵守していただけますようお願いいたします。
◆本書を見ても不明な点や分からないことがありましたら、大東建物管理営業所まで
おたずねくださいませ。
目次
P01 〜 02
Ⅰ . 入居前後の確認と手続き
1)引越の際に必要な手続き
2)お引越時のご注意
3)ご入居後の連絡先をお知らせください
P03 〜 10
4)お家賃のお支払いは前月までに
5)火災(家財)保険には必ず入りましょう
Ⅱ. 建物や部屋の利用上のマナー
非常
1)
駐車場・駐輪場の利用マナーを守りま
13) 町内会(自治会)加入について
しょう
14) エアコンや衛星アンテナ等の機器の設置
2)
名札(表札)について
について
3)
郵便ポストについて
15) お風呂のフタについて
4)
宅配ボックスについて
16) 室内外での喫煙について
5)
お部屋の鍵の管理
17) ベランダ・廊下について
6)
ゴミ出しについて
18) 住宅用火災警報器について
7)
騒音について
19) 換気をしましょう
8)
建物維持管理へのご理解ご協力を
20) カビの発生を防止しましょう
9)
専用庭のお手入れはご自身で
21) 結露を防止しましょう
10)
電 球の 交 換、 備 品・設 備 などの 小修 理 22) 凍結を防止しましょう
11)
換気扇・エアコンの掃除について
23) 洗濯機の給排水について
12)
ペットの飼育について
24) 水漏れや排水詰まりを防止しましょう
用
非常
用
P11 〜 14
Ⅲ. 変だな?故障かな?トラブル対処法
非常
1)室内の電気が使えなくなったら
2)テレビの映りが悪いときは
3)インターネット通信回線契約について
4)
ガスが止まったら
5)水まわり
用
P15 〜 17
6)インターホンが鳴らない
7)エアコンから室内に水漏れする
8)玄関のドアの閉まりが悪い
9)その他
Ⅳ. 災害時の備え
非常
1)地 震
2)雷
3)台 風
4)積 雪
5)火 災
用
非常
用
P18
Ⅴ. 防犯について
非常
用
P19 〜 21
1)訪問販売への対応について
2)もし被害にあったら…
Ⅵ. 管理会社への届出・依頼など
1)契約更新について
2)名義変更について
3)長期不在について
P22
4)車庫証明について
5)退去時の流れ(解約・退去時の手続き)
6)退去時のご注意(明け渡しの際のご注意)
Ⅶ.
「省エネ」&「エコ」運動
省エネ
1)当社が進める「省エネ」&「エコ」運動について
2)入居される皆様へのお願い
3)
「省エネ」&「エコ」運動の具体的実践例
※ ご入居者さまへの各種サービス&サポート その1
★ 仲介手数料無料
★ 更新手数料無料
★ ハウスリーブご利用のご入居者さまへ
★ BOOK OFF「宅本便」サービス
★ 引越会社紹介サービス
★ 浄水器カートリッジ
※ ご入居者さまへの各種サービス&サポート その2
★ 地主さま・ご紹介謝礼金プレゼント
★ ご入居者さま・ご紹介謝礼金プレゼント
◆ 退去通知書(FAX 用、切り取り可)
非常
用
Ⅰ 入居前後の確認と手続 き
Ⅰ. 入居前後の確認と手続き
1)引越の際に必要な手続き
項 目
1 ヶ月前
2 週間前
1 週間前
3日〜4日前
当 日
引越し後
届け先
必要なもの・その他
現住所の管理会社などへの退去報告
契約時の管理会社など
室内の点検や敷金返還の話し合いをする 引越しの手配
-
見積もり、引越し用の梱包資材 不用品、粗大ゴミの手配
所轄の清掃事務所等
行政により、収集日、場所、料金が異なり
ます
電気・ガス・水道会社への連絡(新・旧
両方の所轄営業所に連絡)
各社営業所
電話(または窓口)で引っ越し日を通知新
住所のガス開栓は立ち会いが必要なので、
事前に立ち会い日を設定
電話の移転
NTT
「116」へ電話し、現住所・新住所・工事希
望日を伝える
電話の新設・新規加入
NTT
最寄りの NTTへ本人確認書類
(運転免許証・
保険証等)と、申込み費用持参
住所転出届
旧住所の市区町村役所
印鑑と本人確認書類(運転免許証、パスポー
ト等)
国民健康保険
旧住所の市区町村役所
印鑑と保険証
福祉関係の手続き(児童手当・年金等)
旧住所の市区町村役所
必要な証書などと印鑑
新聞の解約・精算
新聞販売店
新聞店に解約の申し出 集金の依頼
転校届け(小・中学校)
転入学先
在学中の学校長から受け取った在学証明書
類一式等
郵便物の転送
旧住所の所轄郵便局
ハガキで新住所を知らせると向こう 1 年間
転送される
家賃の精算
大家・管理会社
残りの家賃や共益費、敷金の返還など
(水道料金の精算)
旧住所の所轄水道局営業所
引っ越しが日曜の場合は使用量を予測して、
前日精算
(電気・ガスの精算)
旧住所の所轄営業所
引っ越し前に、当日までの精算可能
電気・ガス・水道の開栓
新住所の所轄営業所
ガス開栓の立ち会い
住居転入届
新住所の市区町村役所
転出証明、印鑑、本人確認書類(運転免許証、
パスポート等)
国民健康保険
新住所の市区町村役所
印鑑と保険証、転出証明
福祉関係の手続き児童手当・年金等)
新住所の市区町村役所
必要な証書、印鑑、手当請求者名義の通帳
など
印鑑登録
新住所の市区町村役所
実印、本人確認書類(運転免許証、パスポー
ト等)
運転免許の住所変更
新住所を管轄する警察署・運転免許
センター
新住民票、写真、免許証
自動車の登録変更
引っ越し先の新住所を管轄する陸運
局・軽自動車検査協会
車庫証明、車検証、新住民票、印鑑、車
口座の住所変更
取引銀行
印鑑、通帳、住所変更後の運転免許証・住
民票など新住所のわかるもの 電気・ガス・水道・電話の銀行振替
各社営業所
通帳、印鑑、各口座振替依頼書 クレジットカードの住所変更
クレジット会社
電話連絡(変更届け) 各種保険の住所変更
保険会社・共済組合
生命保険・損害保険(含む自動車保険)会
社等へ電話連絡 新聞購読の申込み
新聞販売店
電話連絡 挨拶状発送
-
ご友人、知人になるべく早めに発送
※各種手続きは、市区町村(各自治)により異なる場合があります。お早めにご確認をお願いいたします。
01
ライフサポートガイド
チェック
Ⅰ 入居前後の確認と手続 き
2)お引越時のご注意
お荷物の搬入時には、養生をするなど、壁紙やドア、柱
などにキズを付けないようにご注意ください。また、 引越
の際に出たダンボールなどはゴミステーションに捨てない様
にお願いいたします(地域により異なりますので、詳しくは、
大東建物管理営業所におたずねください)
。
3)ご入居後の連絡先をお知らせください
4)お家賃のお支払いは前月までに
ご入居中の電話番号等の変更の際は、大東建物管理営業
建物賃貸借契約に基づき家賃の遅延・滞納はできません。
所までご連絡をお願いいたします。また、携帯電話の番号変
万一遅延・滞納の事態となれば、連帯保証人さまにもご迷
更の際も併せてお願いいたします。
惑をお掛けすることにもなりますので、引落し日の前日に
※緊急時のご連絡に使用させていただきます。
は残高確認をお願いいたします。
5)火災(家財)保険には必ず入りましょう
アパート・マンションの火災保険は、ご入居中の思いが
互の安心のため、皆さまに火災(家財)保険へのご加入を
けない災害から皆さま方をお守りします、自分だけは大丈
お願いしております。
夫と思っていても失火などで借りている部屋を損壊したり、
※火災保険に関するお問い合わせは、入居時に契約を行っ
水漏れを起こすと、家主さまや階下の方へ賠償責任を負う
た大東建託もしくは仲介不動産業者へお願いします。
ことになります。その為、大東建託では、ご入居者さま相
MEMO
ライフサポートガイド 02
Ⅱ . 建物や部屋の利用上のマナー
非常
用
1)駐車場・駐輪場の利用マナーを守りましょう
Ⅱ 建物や部屋の利用上のマナー
①迷惑駐車はやめましょう !
迷惑駐車とは、以下の様な場合の事をいいます。
a.アパート敷地余地部分 ( 駐車区画以外の場所 ) への
無断駐車
b.他のご入居者さまが契約している駐車区画への無断
駐車
(連絡票見本)
引越作業中
○○○号室大東太郎
フロントガラスから見える
位置に置いてください。
電話×××一×××一××××
作業終了予定 00 時
c.空き家用の駐車区画への無断駐車
作業終了後は、速やかに車の移動をお願いします。なお、
d.近隣道路や駐車場出入口付近などへの駐車
引越作業で建物等に損害が発生した場合、その修理費用
②荷物搬出時などの一時停車について
についてご入居者さまにご負担いただくことになりますので、
買物荷物をおろすため、玄関前の余地 ( 駐車区画外 ) な
ご注意願います。
どに車を一時停車する場合は、必ず 「ハザードランプ」
を
⑤駐車場内では遊ばない
点滅させてください。
駐車場でお子さまを遊ばせないでください。
但し、停車時間は 5 分以内とし、速やかに駐車区画へ移
車との接触事故の可能性があり危険です。また、駐車場
動してください。
内の車を傷つけた場合は所有者さまより損害賠償請求を
③一般的に来訪者の為の、来客用の駐車スペースはありま
受ける可能性があります。
せん。お近くのパーキングなどの使用をおすすめしてくだ
⑥駐輪場のマナー
さい。
駐輪場については、他のご入居者さまの迷惑にならないよ
④引越し荷物搬入時など駐車区画外に一定時間停車する
う、きちんと整理し施錠を行い駐輪してください。なお、指
場合については、必ずフロントガラスから見えるダッシュ
定された場所以外への駐輪は厳禁です。
ボード付近に連絡票を掲示してください。
⑦建物によってはバイクの駐輪をお断りする事があります。
原付以外のバイクの駐輪は事前に許可が必要です。
ご注意
駐車場での自動車の保管上もしくはご利用者同士のトラブル
については、各契約者さまの責任となり管理会社は一切責任を
負いません。
2)名札(表札)について
ご入居時には郵便物・宅配荷物が間違いなく配達される
なお、配送業者さまより営業所にご入居者さまのお名前
よう、集合ポストや表札部分に、必ずお名前を掲示していた
について問い合わせがあっても一切ご回答できませんので、
だくことをおすすめします。表示が無いと郵便物や宅配荷
ご注意ください。
物が正確・確実に届かない場合がございます。
03
ライフサポートガイド
3)郵便ポストについて
番号は犯罪防止のため他の人には教えないでください。
郵便ポスト(郵便受け)は様々な種類がありますが、右
例 右へ 2 市販の南京錠やダイヤル錠を付けるタイプの郵便受けはご
回 5 番・左へ 1 回 7 番
自身で管理をお願いいたします。
6
9
4
0 1
4 5
2 3
2 3
2 3
7 8
4
0 1
5 6
7 8
4
7 8
9
4
5 6
0 1
7 8
2 3
5 6
4
5 6
2 3
7 8
0 1
9
7 8
右回り 5
どの数字か
右に回して
もう一度右
らスタート
「5」で止め
に 360 度
「7」で止め
回して「5」
る
O
P
E
N
左回り 7
0 1
2 3
2 3
0 1
6
右回り 5
しても OK
9
5 6
9
9
4
9 0
0 1
5 6
左回り 7
7 8
2 3
9
4
右回り 5
2 3
5 6
0 1
7 8
9
0 1
右回り 5
です
る
左に回して
で止める
4
5 6
※開錠操作は「ダイヤル錠」の種類により異なります。
4)宅配ボックスについて
大きな集合住宅やマンションには、宅配ボックスが 設
置されている場合があります。操作方法もいろいろですの
で、使用前には必ず操作方法を確認の上、使用してください。
荷物を取り出した後に次の人が使用できるように、確実な
操作をお願いいたします。
また、個人的に独占使用するようなことはマナーに反しま
すので止めましょう。一定期間(一ヶ月以上)
、荷物が入っ
たままのボックスは大東建物管理営業所にて開錠しますの
でご了承ください。
皆さまのための便利な設備ですので、正しい操作と正しい
マナーをお願いいたします。
5)お部屋の鍵の管理
お部屋の鍵は、ご入居者さまの責任で大切に管理・保管
してください。
ご入居者さまが鍵を紛失された場合であっても、ご入居者
さまの安全とプライバシー保護の観点に基づき、弊社およ
び賃貸人によるお部屋の鍵の保管および開錠は行っており
ません。鍵紛失等による緊急時の対応につきましては、ご
入居者さまの責任と負担にて直接、鍵業者さまに開錠を依
頼していただくことになりますので、ご注意ください。
詳しくは、大東建物管理営業所までお問い合わせください。
ライフサポートガイド 04
Ⅱ 建物や部屋の利用上のマナー
例 右へ 2 回 5 番・左へ 1 回 7 番
O
P
E
N
7 8
9 0
7 8
2 3
5 6
4 5
4
7 8
2 3
7 8
5 6
1
4
9
0 1
9
2 3
ダイヤルの回し方は右下図を参考にしてください。
1
図の様なダイヤル錠が付いている物があります。
6)ゴミ出しについて
①ゴミ出しは、決められた日に決められた場所へ、指定ゴ
ゴミ出しのルールは
ひとりひとりが守りましょう。
ミ袋(一部地域)を用いて行ってください。各自治体・地
域によって決められたルールがありますので、個々に確
認のうえ正しく処理をしてください。
の
ゴミ 日
収集
②可燃ゴミ・不燃ゴミ・資源ゴミなど曜日によって出す日が
Ⅱ 建物や部屋の利用上のマナー
決められています。
また、各自治体によって分別方法、指定ゴミ袋、資源ゴ
ミの取り扱いなどが細かく定められています。
ゴミ出しのルールは
ひとりひとりが守りましょう。
③家電リサイクル法が施行され、エアコン、テレビ、電気
冷蔵庫、電気洗濯機は粗大ゴミとして出すことはできな
くなっております。また、資源有効利用促進法に基づく
の
ゴミ
省令の改正により平成 15 年 10 月 1 日からは家庭用の収集日
使用済みパソコン(ノートパソコン、液晶モニターを含む)
も粗大ゴミとして出すことができなくなりました。購入さ
れた家電量販店・メーカーへリサイクル料金をお支払い
ペット
のうえ処分を依頼してください。
きれいな住環境を守るためにゴミ収集中止などの措置が
とられることがないよう、一人一人がゴミ出しのルールを
守りましょう。ゴミ出しの日や分別方法は、自治体窓口
やゴミステーションの掲示板でご確認ください。不明な点
は、地域自治体や管轄の清掃局等へご連絡ください。
7)騒音について
※「粗大ゴミ」を含むゴミの出しかたについては、各自治体により収
集方法が異なりますので
「自治体ホームページ」などでご確認ください。
※経済産業省ホームページにも家電リサイクル法について詳しく掲載
されております。
床をとびはねる音や、部屋中を駆け
まわる音は階下の方に大変迷惑。
共同住宅では、トイレ・浴室の水の流れる音やドアの開け
しかし、深夜の洗濯、掃除、大声での談笑、テレビなどの
閉めする音がある程度聞こえることは避けられません。
「生活
音は「騒音」にあたりますので十分に注意してください。
音」としてご理解をお願いいたします。
また、お子さまのいるご家庭では、お子さまが大声を上げ
たり、廊下や階段を走り回ったりすることがないよう、ご配慮
床をとびはねる音や、部屋中を駆け
夜の音楽は
まわる音は階下の方に大変迷惑。
小さな音で
をお願いいたします。
騒音は、ご入居者さまによって感じ方が異なりますので、
ドアの扱いは
わずかな音でも気にされる方もいらっしゃいます。共同住宅で
ていねいに
はお互いの迷惑にならないよう、ご理解とご協力をいただき
ますよう、よろしくお願いいたします。
夜の音楽は
小さな音で
05
ライフサポートガイド
ドアの扱いは
ていねいに
8)建物維持管理へのご理解ご協力を
弊社は、ご入居者さまに安全にお住まいいただくため、
清掃業者さまやクリーンキーパーさんが敷地内を清掃し
建物や設備の点検・維持管理を行います。そのため室内に
ます。日頃からの共用部の整理整頓にご協力をお願いいた
設置されている設備や機器の点検・保守を行う目的で、皆
します。
さまのお部屋への入室が必要な場合があります。その際に
は大東建物管理営業所よりご案内いたしますので、ご理解
Ⅱ 建物や部屋の利用上のマナー
とご協力をお願いいたします。
例)
・避難バシゴ等の消防設備機器の点検
・住宅用火災警報器の機能点検
・ガス関連機器の点検
・各種機器メーカーリコールによる保守点検
・維持管理上必要な点検 など
9)専用庭のお手入れはご自身で
お部屋に専用庭がついている場合、専用庭の清掃、除草、
除排雪等はご入居者さまにて実施をお願いいたします。
10)電球の交換、備品・設備などの小修理
スイッチが室内にある照明の電球は、ご入居者さまの費
用負担で交換をお願いします。なお、交換する電球は指定
されたワット数 ( 器具に表示されています ) の電球をご使
用ください。
また、水道蛇口の止水コマ、パッキン、エアコンフィルター等
の交換、ガラスや網戸の交換等の小修理もご入居者さまの負
担になります。
11)換気扇・エアコンの掃除について
シーズン前にはエアコンを試運転し作動の確認とフィル
ターの掃除をしましょう。
◆エアコンフィルターの掃除はシーズン前に
エアコンのフィルターは空気の汚れを取るために、汚れ
がすぐにたまります。悪臭の原因にもなります。
お掃除はフィルターを外し水洗いや電気掃除機で行ってく
ださい。汚れがひどいときには、洗剤等を使用して清掃を
お願いいたします。
◆換気扇の掃除は 3 ヶ月に 1 度が目安
換気扇は空気と一緒に油分も吸い込むので、油汚れが付
きやすく、こまめに清掃をお願いします。安全のため電源
を切り、換気扇を取り外して行ってください。
ライフサポートガイド 06
ゴミ出しのルールは
ひとりひとりが守りましょう。
の
ゴミ 日
収集
12)ペットの飼育について
の
ペットの飼育は、一部のペット飼育可能建物を除いて、
ゴミ 日
集
収
鳴き声や衛生上の問題から契約書上で禁止されています。
その場合は室内外ともに、飼育はもちろん、一時的に預か
ることもできませんので、ご注意ください。
ペット飼育可能な物件についてはご契約の際にご案内いた
また、すべての物件において、敷地内、隣接地や隣接道で
の犬・猫等の餌付け行為なども禁止しております。
ペットは禁止
ペットは禁止
しますので、契約関係書面等を十分ご確認いただきますよ
Ⅱ 建物や部屋の利用上のマナー
うお願いいたします。
13)町内会
(自治会)
について
町内会 ( 自治会 ) 等の行事は、地域住民として積極的に
部屋中を駆け
ご参加をお願いいたします。
に大変迷惑。
ねる音や、部屋中を駆け
は階下の方に大変迷惑。
ドアの扱いは
ドアの扱いは
ていねいに
ていねいに
14)エアコンや衛星アンテナ等の機器の設置について
15)お風呂のフタについて
お客さまが購入されたエアコンや衛星アンテナ等の機器
お風呂のフタは設置されていないため、ホームセンターな
を設置される場合は大東建物管理営業所へご連絡ください。
どで、ご入居者さまご自身でご用意ください。
エアコンは専用コンセントや壁の補強のある指定場所に設
置し、エアコン用の電源や配管用スリーブは既設のものを
利用してください。
16)室内外での喫煙について
室内で喫煙しますと、壁紙等に付着したタバコのヤニ汚
れは、クリーニングを行ってもほとんど落ちません。また
タバコを床に落として焼けこげを作ったり、火災につなが
る恐れもあります。
汚れがひどい場合や損傷・損害が発生した場合、原状回復
寝 タバ コ は 火 災を
引 き 起 こす 大 きな
原 因 で す。 絶 対 に
やめましょう。
費用や修理費用、損害賠償にかかる費用は、原因となった
ご入居者さまの自己負担となりますので、ご注意ください。
室外でもベランダなどで喫煙しますと、タバコの灰がお隣
や下の階の洗濯物に付着したり、タバコの火が飛んで火災
を引き起こすこともあります。火の粉や灰などの取扱いに
は十分注意してください。
07
ライフサポートガイド
例 右へ 2 回 5 番・左へ 1 回 7 番
17)ベランダ・廊下について
ベランダや廊下は、緊急 ( 火災発生時等 ) の時の避難通
路を兼ねておりますので鉢植えや、タイヤ、物置、ゴミな
ど置かないようお願いいたします。
緊急発生時に避難の妨げとなり、万一の大きな被害につな
がりますので、物品を置かないようお願いいたします。
Ⅱ 建物や部屋の利用上のマナー
ベランダ・廊下での水の使用は禁止です。
ベランダで水をまくと階下に漏水する事がありますので
十分ご注意ください。なお、ベランダの排水口はゴミ等が
詰まりやすいので、こまめに清掃してください。また、玄
関室内の土間部分には、水をまいて掃除をしないでくださ
い。土間部分は防水されていないため階下の部屋に漏水し
ます。
※バルコニーや廊下において手すりや壁に足をかけて登る
行為は危険です。またエアコン室外機に登るようなこと
も危険ですので特に小さなお子様には十分注意いただき
ますようお願いします。
18)住宅用火災警報器について
住宅用火災警報器とは、住居内の火災の発生をいち早く
②定期的に作動確認をしましょう
キャッチし、警報ブザーや音声によって知らせる装置です。
火災警報器本体から下がっている引きひもを引く、ある
平成 18 年 6 月 1 日から新築物件に設置が義務化されてい
いはボタンを押すなどにより動作確認を行ってください。
ます。万一、警報機が作動した場合は、火元を確認して早
作動確認をして警報が鳴らない場合は、大東建物管理営
急に避難を行ってください。
業所までご連絡ください。
①乾電池の交換について
③火災以外でも警報が鳴る場合について
火災警報器には、家庭用電源タイプと乾電池タイプのも
火災以外で警報器が作動する場合は、調理の煙や湯気や
例 右へ 2 回 5 番・左へ 1 回 7
5 6
4
5 6
住宅用火災警報器
ライフサポートガイド 08
2 3
2 3
0 1
7 8
9
右回り 5
5 6
0 1
が出ましたら、大東建物管理営業所までご連絡ください。
4
7 8
た、窓やドアを開け換気を行ってください。
7 8
よって交換時期を知らせてくれます。電池交換のサイン
2 3
4
9
スプレーなどを使用していないか確認してください。ま
9
0 1
のがあります。電池が切れそうになると音や光の点滅に
右回り 5
19)換気をしましょう
Ⅱ 建物や部屋の利用上のマナー
カビや結露の防止には換気が必要ですが、カビや結露に
してある建物については、以下の点にご留意ください。
限らず、快適で健康的な生活をお過ごしいただくためにも、
①浴室とトイレの換気扇を停止しないようにしてください。
室内換気に努め、新鮮な空気を絶えず取り入れるよう心が
②給気口には外気からのほこりや虫を防ぐためにフィルター
けていくことが大切です。なお、建築基準法の改正 ( 平成
を設置しています。
15 年 7 月 1 日施行)に該当する建物については、換気扇
給気口を家具等でふさがないようにし、フィルターは定
を常時連続運転しなければならないとされています。浴室
期的に清掃をおこなってください。
とトイレの換気扇スイッチに「24時間換気」の案内が表示
③給気口のシャッターは常時開けておいてください。
20)カビの発生を防止しましょう
気密性の高い建物では、お部屋の温度や湿気が外に逃
また、カビ対策としては各部屋の窓及び押入の戸を開け、
げにくくなります。また、梅雨の時期や結露の発生しやす
部屋・押入の換気を充分に行う事も必要です。また、家具
い冬場には押入や家具の裏側、浴室、洗面所、下駄箱など
類を置かれるときは壁より 5cm 以上離して置いてください。
に「カビ」が発生しやすくなります。カビの予防のためには、
押入にスノコを置いたり、除湿シートを貼ると効果的です。
換気を心がけ、室内の除湿に努めていただく事が大切です。
スノコ
スノコ
スキマ
5cm以上
スキマ
5cm以上
21)結露を防止しましょう
弊社の建物は、ご入居者さまに快適な生活を過ごしてい
結露時にはエアコン暖房に切り替えたり、加湿器の湿度を
ただくために、気密・遮熱性能を高めていますが、気密性
下げたり、観葉植物を減らすなどして室内の水蒸気を減ら
が高いと、室温と外気との温度差がある冬などは、室内の
す工夫をお願いいたします。
空気が冷たい壁や窓などに触れ、結露が発生します。特に、
北面の壁(部屋)は結露が発生しやすく注意が必要です。
結露はカビの発生やシミ及び押入の湿気の原因になります。
また、畳以外の床の上に直接布団を敷きますと、体温と床
の温度差により結露が生じ、布団が濡れます。
結露の防止のために以下の点に注意してください。
1.窓や壁等についた結露水はこまめに拭き取ってください。
2.寒い冬ほど換気が必要です。1 日に 2 ~ 3 回以上、換
気の為に 3 分間ほど窓を開け、
空気を入れ換えましょう。
3.押入も戸を開けて換気に努めましょう。
4.家具と壁との間には隙間を開けて風の通り道をつくり
ましょう。
5.サッシ窓についている小窓や換気扉、部屋の換気口は
常に開けておいてください。
6.調理時や入浴時は必ず換気扇を回してください。
7. 水蒸気は結露防止の大敵です。石油ストーブ、加湿器、
観葉植物、洗濯物などは水蒸気の発生源となります。
特に、石油ストーブは燃焼時灯油とほぼ同等の水蒸気が
発生します。
09
ライフサポートガイド
◆結露を放置したことで建物に被害があった場合には補修
費等をご負担していただくことがあります。また、結露で
発生した「水分」
「カビ」による家財等への損害については
補償いたしかねますのでご注意ください。
22)凍結を防止しましょう
①冬期、注意報が出るような特に寒い日は、夜寝る前に末
③お風呂場の浴槽に追い炊き機能がついている場合、給湯
端の水道をあけて、少しずつ水を出し、水道管の凍結を
器内の凍結による配管の破裂防止のため、浴槽のお湯は
防止してください。
(水の量は 1分間に牛乳ビン1本程度
全部抜かないで、浴槽の循環金具(循環口)より 5cm 上
が適当です)一部の寒冷地では日中でも凍結することが
までお湯を残しておいてください。
ありますので、ご注意ください。
※ご入居者さまが、必要な凍結防止の措置を行わなかった
ために凍結による給排水管や設備等の破損が発生した場
用の給水栓を閉じ、給湯器を含む全ての水道蛇口を開口
合は、ご入居者さまの負担で修理していただくことにな
し水を全部抜いてください。水抜栓が設置されている場
ります。冬期には、凍結防止に十分な注意をお願いいた
合はそれをご利用ください。
します。
また、電動水抜き装置や凍結防止ヒーターが設置されて
いるお部屋では、冬期間はブレーカーや装置の電源を落
とさないでください。
23)洗濯機の給排水について
洗濯機の排水パイプは確実に洗濯機パンの排水口へ差
し込んでください。十分に差し込まれていないと洗濯排水
しっかりと
固定しましょう
が洗濯機パンより溢れ、階下への水漏れの原因となります。
また、水道蛇口とホースの接続は金具でしっかり止めてく
ださい。乾燥機を設置される場合は、壁から十分離してく
ださい。ご入居者さまの不注意によって、階下の方へ被害
が生じた場合、その費用はご入居者さま負担となりますの
でご注意ください。
洗濯機パン
24)水漏れや排水詰まりを防止しましょう
皆さまがお住まいの部屋は、基本的に浴室以外は防水工
また、以下の点に特にご注意願います。
事をしておりませんので、水・お湯等の液体を床にこぼすと、
①トイレのタンク内洗浄剤は便器の表面を傷つけ、詰まり
水漏れを起こす恐れがあります。
や漏水の原因になる場合があります。
その場合、階下のご入居者さまに迷惑をおかけするだけで
②2階以上の階に設置したエアコンの排水ドレンホースは、
なく、損害賠償責任が発生する場合もありますので、くれ
地上まで延ばしていただくか、バルコニーにある排水口
ぐれもご注意いただきますようお願いいたします。
に直接排水できるように設置してください。
室内で水漏れが発生した場合は、お住まいの部屋の上下階
③浴室・キッチン・洗面所等の排水口は、定期的にゴミや
の水の使用状況と漏水状況を確認し、速やかに大東建物管
髪の毛を取り除き、洗浄・消毒を行い、排水口が詰まら
理営業所にご連絡いただきますよう、お願いいたします。
ないようにしてください。
善管注意義務(善良なる管理者の注意義務)とは
借主の故意・過失や通常の使用方法に反する使用など、借主
の責任についての考え方として、例えば民法第 400 条があり
ます。
民法第 400 条では、他人の物を借りている場合、借主は、
契約してから契約終了時に物件を貸主に明け渡すまでの間は、
相当の注意を払って物件を使用、管理しなければならないと
いう意味のことが規定されています。これを「善良なる管理者
としての注意義務」といい、一般には略して「善管注意義務」
といいます。
ライフサポートガイド 10
Ⅱ 建物や部屋の利用上のマナー
②寒冷多雪地域について長時間使用しない場合は、各室専
非常
Ⅲ. 変だな?故障かな?トラブル対処法
用
1)室内の電気が使えなくなったら
a)
全ての電気が使えない場合、ブレーカーが落ちていると
b)一部の電気が使えない場合は、電球切れや、電気製品
考えられます。
の故障が考えられます。
ブレーカーが落ちるのはいくつかの電気製品を同時使用
※契約電力を変更する場合は大東建物管理営業所へ連絡の
した時などの電力容量オ一バーなどによるものです。
うえ、変更してください。また、退去時に元の電力へお戻
①契約ブレーカーが落ちる場合
しください。
分電盤
⇒全体の電力が契約電力の容量を超えています。
漏電ブレーカー
②漏電ブレーカーが落ちる場合 復帰
ボタン
⇒回路が漏電している恐れがあります。
入
Ⅲ
③安全ブレーカーが落ちる場合 入
1
入
3
2
変だな?故障かな?トラブル対処法
⇒落ちた回路の電力を使い過ぎています。契約電力を上
入
入
5
4
7
6
8
漏電ブレーカー
入
入
入
入
げたい場合や漏電ブレーカーが落ちる場合は、ご契約い
復帰
ボタン
ただいている電力会社まで連絡してください。
契約ブレーカー
④ブレーカーが落ちていないのに全ての電気が使えない場合
安全ブレーカー
(主に玄関付近や洗面の壁面上部にあります。)
入
1
⇒電力会社へお問い合わせください。
入
5
4
入
契約ブレーカー
入
3
2
2)テレビの映りが悪いときは
入
入
7
6
入
8
入
入
安全ブレーカー
テレビの映りが悪い場合は、配線やテレビに原因がある
③ケーブルテレビをご覧の方は、ケーブルテレビ会社へ、お
場合や電波状況による場合があります。まずは、取扱説明
問い合わせください。
書をお読みいただき以下の点についてご確認ください。
④ BS アンテナに着雪があると映らないことがあります。
①テレビのコンセント・アンテナ端子がきちんと接続され
⑤全く映らないときは、建物の共用ブレーカーまたはブー
ているか確認してください。
スター異常がある可能性があります。その際は、大東建
②テレビの受信地域は合っていますか?
物管理営業所までご連絡ください。 (テレビのチャンネル設定やアンテナの接続などでご不明
表示ランプ
(点滅)
キャップ
な点は、電気店等へご相談ください。
3)インターネット通信回線契約について
復帰ボタン
インターネット等を契約する場合は、設定会社へ設定手
続きをしていただく必要があります。その場合の費用負担
は、ご入居者さまのご負担となります。ご了承ください。
キャップ
メーター
ガス栓
4)ガスが止まったら
ガスのマイコンメーターには地震や流量異常等を感知す
異常がある場合は、ガス会社へご連絡いただきますようお
る機能がついています。
願いいたします。
次のことを確認してください。
◆ガスが遮断されていると、マイコンメーター表示ランプ
表示ランプ
(点滅) ※機種により形状が異なるときがあります。
キャップ
が赤く点滅しています。この場合は室内のガスコンロのつ
まみを切にしていただき、お風呂場・台所・洗面所のお湯
をすべて止めてからマイコンメーターの復帰ボタンを3秒以
液晶表示
復帰ボタン
上押してください。3分間お待ちいただき、赤ランプが消
復帰ボタン
えましたらガスが使用できます。
上記の操作を行っていただいても赤ランプが消えないなど
11
キャップ
メーター
ガス栓
ライフサポートガイド
※機種により形状が異なるときがあります。
表示ランプ
(点滅)
赤ランプ
表示ラ
(点滅)
5)水まわり
5)- 1 トイレが詰まったら
トイレがつまってしまったら、水で無理に流そうとはせ
ずにラバーカップ(洋式カップ)を使用して、詰まってしまっ
た物を押し流してください。改善しない場合は大東建物管
理営業所へご連絡くださいますようお願いいたします。つ
まりの原因によってはお客さまのご負担となることもござ
いますのでご了承ください。
①便器の排水口いっぱいにラバーカップを押しつける。
② 勢いよく手前に引いたり、押したりを繰り返す。
③便器内の水が多い時は溢れる場合がありますので、時間
ラバーカップ
をおいて水位が下がるのを待ってから作業を行ってくださ
い。
汚物
※ラバーカップはホームセンターにてお求めください。
せんのでつまりの原因となります。
5)- 2 キッチンや洗面台、お風呂、洗濯機の排水口
が流れにくかったり、詰まったら?
流れにくかったり、詰まりの主な原因として、キッチンは
S トラップ
ワントラップ
ワントラップ
油や生ゴミ、洗面台やお風呂は髪の毛、洗濯機は糸クズ
変だな?故障かな?トラブル対処法
ます。ご注意ください。
※ティッシュペーパーは流さないでください。水に溶けま
Ⅲ
※トイレットペーパーを多量に流すとつまりの原因となり
S トラップ
などです。詰まりを防ぐには、こまめなお掃除が必要です。
STOP
お風呂、洗濯機の排水口がベル型の場合、目皿を外して異
空気
物やゴミを取り除いてください。なお、トラップ内部の封
水が枯れてしまうと、排水管内部の臭いが室内に上がって
きてしまいます。臭いがする時は排水口(トラップ)に水
(封
封水
水)を足して様子を見ていただきますようお願いいたします。
封水
それでも臭いが解消されない場合は、大東建物管理営業所
ベル型
へご連絡をいただきますようお願いいたします。
5)- 3 水洗トイレの水が流れなくなったり、止まら
なくなったら?
◆水が流れない場合…… A
鎖が切れている
トイレタンク内のフロートバルブ(タンク内で浮いている
球)を動かす鎖がからんでいるか、切れたことで、排水弁
が開かなくなったと考えられます。トイレタンクの中を調べ
排水弁がゴミで
A
ていただき、鎖が切れていたら応急処置としてビニールひ
も等でつないでいただき、大東建物管理営業所にご連絡い
ただきますようお願いいたします。
ライフサポートガイド 12
5)水まわり鎖が切れている
5)- 4 水洗トイレの水が流れなくなったり、止まら
なくなったら?
排水弁がゴミで浮いている
止まる
◆トイレの水が止まらない場合…… B
ロータンクの放水レバーを動かしてもトイレの水が止ま
放水レバー
らない場合は、以下の原因が考えられます。以下の原因を
チェックしても止まらない場合は下記 5)-6 の方法でいった
B
ん止水した上で大東建物管理営業所にご連絡ください。
①ロータンク内のゴム弁を持ち上げるアームがひっかかっ
止水栓
鎖が切れている
たり、チェーンがからまったりしていないか。
オーバー
放水レバー
②浮玉の止まる位置がオーバーフロー管より高い位置にな
フロー管
排水弁がゴミで浮いている
補助水管
いか。浮玉がどこかにひっかかってないか。
③トイレの水が止まらない原因の一つとして、ロータンク内
に入れたペットボトル等がアーム、チェーン、浮玉等に引っ
かかるということがあります。ペットボトルはロータンク
Ⅲ
変だな?故障かな?トラブル対処法
内に入れないでください。
浮玉
支持棒
チェーン
考えられる原因 ・ボールタップの汚れ
止水栓
ゴム弁
・ボールタップの劣化
鎖が切れている
・固形トイレ洗浄剤のひっかかり
放水レバー
浮球
ボール
タップ
ロータンクのしくみ
ロータンク
排水弁がゴミで浮いている
5)- 5 洗面台・キッチンの水が止まらなくなったら?
元栓
止まる
水道メーターボックス
洗面台の場合は応急処置として、洗面台下部のキャビネッ
ト内にある止水栓を閉じてください。
放水レバー
キッチンや洗濯機の蛇口等、止水栓の無い水洗の場合は、
屋外の水道メーターボックス内にある、水道の元栓を閉め
てください。
ハンドル式止水栓
止水栓
その後、大東建物管理営業所までご連絡ください。 止水栓
システム配管止水栓
止水栓
ハンドル式止水栓
システム配管止水栓
5)- 6 どこからか水漏れしていたら?
しっかりと
固定しましょう
すぐに水道メーターボックス内の元栓を閉めます。2階
の場合は下の階に漏れる恐れがありますので、すぐに拭き
とってください。その後、大東建物管理営業所までご連絡
ください。
しっかりと
固定しましょう
元栓
水道メーターボックス
6)インターホンが鳴らない
①電池式の場合は電池の消耗による場合がありますので、
③コンセント式の場合はコンセントの差込を確認してくだ
電池を取り替えてください(ご入居者さまの費用負担と
さい。
ハンドル式止水栓
止水栓
システム配管止水栓
なります)
。
②モニター付インターホンの画面が映らない場合は、イン
ターホン本体にあるスイッチにて、モニターの明暗を調整
してみてください。
13
ライフサポートガイド
しっかりと
固定しましょう
復帰ボタン
❷
表示ランプ
復帰ボタン
7)エアコンから室内に水漏れする
エアコンを使わないときなどにドレンホース(室外機から
③原因が分からない場合は、製品のメーカー・型式をご確
出ている排水を行うホース)に入った木の葉などのゴミの
認ください。お客さまが購入された場合は購入された販
詰まりが、水漏れの主な原因です。ドレンホースを調べて
売店へ、あらかじめ設置されている製品については大東
表示ランプ
ゴミを取り除いてください。
建物管理営業所までご連絡ください。
復帰ボタン
①エアコンのフィルターにほこりが溜まっていませんか?
②ドレンホースから外に排水がされていますか?排水がされ
ていないときは詰まりを取り除いてください。
❸
❷
8)玄関のドアの閉まりが悪い
復帰ボタン
ドアの閉まりが悪いと感じる場合は、図のように各箇所
をチェックして、閉まり具合を調整してください。
油
◆がたつき・きしみの調整
❸
❷
蝶番がゆるんでいるときは、止めネジをしっかりと締め
直してください。ドアの開閉時にきしみがあるときは、潤
45°
まで
速くなる
【玄関ドアが重く開けにくくなる現象について】
がたつき・きしみの調整
一部建物においては、レンジフードファンを運転した場合
閉まるスピードの調整
に、室内が負圧となり玄関扉が重くなり開けにくくなるケー
2
スがございます。これは、建物の気密性や断熱性の維持の
遅くなる
1速目
1
1速
為に、建物に隙間風が入りにくい構造になっていることか
ら起っているものです。建物の不備ではございませんので
ご了承ください。
◆閉まるスピードの調整
Aタイプ
2速
2速目
閉まるスピードの調整
油
A タイプ
マイナス
油
ドライバー
下の図のように調整してください。
45°
まで
マイナス
遅くなる
ドライバー
45°
まで
速くなる
B タイプ
がたつき・きしみの調整
閉まるスピードの調整
・ドライバーなどで 1 速目は刻印1を、
2速目は刻印2を各々
がたつき・きしみの調整
回転させて調整してください。右へまわすと遅く、左へまわ 2
1
すと速く閉まります。
1速目
1速
2
整してください。
・1 速目と2速目の速度差を極端に変えると、故障の原因
2速目
になりますので注意してください。
遅くなる
閉まるスピードの調整
B タイプ
・回しすぎますと故障の原因となります。ゆっくり回して調
速くなる
1
1速目
1速
2速
2速
2速目
閉まるスピードの調整
閉まるスピードの調整
9)その他
子どもがトイレの錠を誤って中から掛けてしまった…。
ドアの外側の錠穴を、コイン等で回すとロックが解除さ
れ、ドアを開けることができます。
ライフサポートガイド 14
変だな?故障かな?トラブル対処法
滑油を少しさすと軽くなります。
Ⅲ
マイナス
復帰ボタン
ドライバー
非常
Ⅳ.災害時の備え
用
1)地震 証書類
1)- 1 日常の心構え
◆その他、日ごろから準備しておきたいもの
①家族の落ち合う場所や連絡方法をあらかじめ決めておく。
などに入れておきましょう。
現金
◆習慣として身につけたいこと
小銭
②指定されている避難場所を確認しておく。
②カセットコンロ、携帯用のガスボンベ・ガスコンロ
③浴槽の残り湯は捨てないようにする(ただし、幼児のい
③毛布・マフラー類
るご家庭では誤って浴槽に落下して溺れる危険がありま
④電話帳・小銭(安否を気遣う電話で回線がパンク状態に
防災グッズ
すので、十分に注意してください。
)
ラジオ
なるため、公衆電話が一番便利です)ロープ
④飲料水・非常食の確保(ビスケット、カンパン、チョコ
⑥ナイフ
証書類
◆窓際にものを置かない
⑤停電時の備え(懐中電灯やロウソク、ラジオ、乾電池)
⑥防寒・防災グッズの備え(ヘルメット、厚手の靴下、毛布、
防寒具類)
現金
⑦各種設備等の取り扱い方を知る。
飲料水
救急箱
特にベランダの手すりの上に植木鉢などを置くと、地震
小銭による揺れにより落下することがあり大変危険です。
毛布・防寒具
印鑑
◆落下物や家具の転倒を防止する
地震の際、室内では物が落ちてきたり、家具が倒れてき
たりします。収納方法や家具の配置を工夫したり、家具の
証書類
ラジオ
転倒防止器具を利用するなど防止策を行いましょう。
小銭
懐中電灯
防災グッズ
毛布・防寒具
ロープ
印鑑
予備電池
Ⅳ 災害時の備え
カセットコンロ
ラジオ
懐中電灯
飲料水
防災グッズ
ロープ
予備電池
救急箱
非常食
カセットコンロ
飲料水
救急箱
非常食
1)- 2 地震が起きたら
地震はいつ発生するかわかりません。揺れを感じたら、ま
ましょう。また、落下物に備えて、頭をしっかり保護するよ
うにしましょう。
ず落ち着いて身の安全を確保することが大切です。
あわてて外に飛び出すのは危険です。揺れがおさまるまでは
周囲の状況をよく確かめましょう。そして、あわてないで落
ち着いて行動するようにしましょう。
◆あわてて外へ飛び出さない
テーブルなどの下へ身を隠して、揺れがおさまるのを待ち
ます。また、タンスや戸棚など、倒れる恐れのあるものか
ら速やかに離れましょう。
◆揺れがおさまったら火の始末
揺れがおさまる前に火の始末をしようとすると、かえって
危険な場合があります。石油ストーブやガスコンロなどは
1)- 3 地震が起きた後に
◆建物や設備の傷みを点検
注意が必要です。ガスは元栓を閉じて、電気製品はスイッ
電気系統の異常やガス漏れ、給排水管からの水漏れなど
チをOFFにして、コンセントからプラグを抜いてください。
がないか確認しましょう。
◆狭い路地などは避けて広いところを通って避難
また、建物内外部に破損や亀裂などを発した場合は、大東
狭い路地や塀ぎわは危険ですので、近寄らないようにし
建物管理営業所までご連絡ください。
15
ライフサポートガイド
懐中電灯
⑤救急箱(医薬品)・生理用品類・紙おむつなど カセットコンロ
レート、インスタントラーメン、缶詰など)
現金
毛
①貴 重品や日常品をまとめて、両手が使えるリ
印鑑 ュックサック
非常
2)雷
2)- 1 雷が鳴りだしたら
2)- 2 落雷で停電したら
建物の外にいると落
落雷の影響によりブレーカー
雷の危険性があります。
が落ちて停電することがありま
◆室内に避難しましょう
◆分電盤を確認しましょう
室内に入って身の安全
ェック
す。あわてずに分電盤を確認し
チ
を確保しましょう。な
て、ブレーカーが落ちていたら
お、部屋の中央であれ
復旧させましょう。
TV
分電盤
ば感電する恐れもあり
◆直接の落雷でなくても被害が発生することがあります
ませんので安心です。
電柱や電線近くの落雷は、瞬間的に高電圧の電流が電
TV
◆雷が激しい場合は、電化製品のプラグを抜きましょう
線に流れるため、電子部品などが損傷して被害を受けるこ
近くに落雷した場合、その影響により電化製品が破損す
とがあります。念のため、正常に機器が作動するかチェッ
る恐れがあります。電化製品は差込プラグを抜いておきま
クしておきましょう。
しょう。
TV
ク
チェッ
TV
3)台 風
ク
チェッ
ク
チェッ
3)- 1 台風前のチェック
◆バルコニーなどの点検
分電盤
◆浸水 ( 床下・床上 ) の可能性がある時は
分電盤
電気ブレーカーを切ったりガスの元栓を閉めておくように
しましょう。
除いておきましょう。また、洗濯物ハンガーなど飛びやす
◆戸締まりのチェックを忘れずに
いものは室内に移動させておきましょう。
雨戸がある場合には閉めておくようにしましょう。また、
ロッ
◆停電時に備えて
クは必ずしておくようにしましょう。
ク
チェッ
懐中電灯や携帯ラジオ、予備電池・バッテリーなどを準
備しましょう。 分電盤
3)- 3 通過後の点検 分電盤
◆周りの状況のチェック
TV
3)- 2 台風接近時は
強風による飛来物を片付けましょう。
◆TVやラジオなどで台風情報をチェック
また、建物屋根や外壁、その他の部位に
台風の予想進路などを随時チェックして、万が一の事態
破損や傷などがある場合は最寄りの大東
に備えましょう。
建物管理営業所までご連絡ください。
4)積 雪
4)- 1 積雪期前のチェック
階下にも被害が及ぶ可能性があるのでご注意ください。
◆積雪前後に点検しましょう。
積雪シーズンの前後は、屋根やバルコニーなど外まわり
の点検をしておきましょう。各地域の積雪量を予測して、建
物は設計されていますが、想定を超えた降雪となった場合
には、雪下ろしが必要となります。その場合には大東建物
管理営業所へご連絡ください。
ェック
チ
◆バルコニーの雪は片付けましょう
バルコニーの排水溝などが雪で塞がっている状態で、気
分電盤
温上昇により雪が解けると排水ができないため、溜まった
水が部屋内に入ってきてしまう恐れがあります。
ライフサポートガイド 16
Ⅳ 災害時の備え
バルコニーの排水溝に葉っぱやゴミなどがあれば、取り
5)火 災
5)- 1 日常の注意点
◆可能であれば初期消火を
◆ご入居されたら、非常ベルや非常階段、避難経路につい
状況によっては、自分で消火できる場合があります。消
て確認する
火器などを使って落ち着いて火を消してください。
◆タバコの火の始末は忘れないようにしましょう
◆天ぷら鍋から出火した場合には
(寝たばこは危険です)
あわてて水をかけると非常に危険です。消火器を使用す
◆コンロに火をつけたままでキッチンを離れない
るか、濡らしたバスタオルやシーツを手前から鍋を覆うよう
◆石油 ( ガス ) ストーブ・ファンヒーターの使用について
にして消火しましょう。
建物によっては使用を禁止となっている場合があります
のでご注意ください。
◆給湯器やガス器具などの近くに燃えやすい物を置かない
◆住宅用火災警報器を確認する
室内には住宅用火災警報器が取付られ
ています。テストスイッチがありますので、
正常に作動するかチェックしてください。
音が鳴らないなど正常に作動しない場合
住宅用火災警報器
は、最寄りの大東建物管理営業所までご連絡ください。
◆避難する時のために出入口や通路に物を置かない
住 宅 用 火 災 警報 器
避難時につまづいて転倒したり、思わぬケガのもとにな
るので、廊下や出入口付近には荷物を置かないようにしま
しょう。
◆電気製品が火元の場合
いきなり水をかけると感電の可能性があり危険です。消
Ⅳ 災害時の備え
5)- 2 火災が発生したら・火災に気が付いたら
火器がないときは、プラグを抜いてから(できればブレー
◆家族・近所に大きな声で知らせて 119 番通報する
カーも落とす)、水で消火します。
大きな声で「火事だ」と周りに知らせましょう。119番
◆カーテンや襖が火元の場合
通報はあわてずに、建物住所や目印になるもの、火災の状
火は上に広がりやすいので、天井に移る前にカーテン
況やケガ人の有無などを伝えましょう。
は引きちぎり、襖は蹴り倒してから消火器・水等で消火し
ましょう。
◆石油ストーブが火元の場合
真上から一気に水をかけます。石油がこぼれて広がって
いたら、毛布等で覆ってから水をかけて消火します。
▲消火器の使い方
①消火器の安全ピンを引き抜く
▲消火器の置き場所
③レバーを強く握る
容器が腐食したり薬剤が変質したりす
る恐れがあります。ご注意ください。
[適さない場所]
住宅用火災警報器
②ノズルを火元に向ける
・雨などがかかったり湿気の多いところ
④火元をねらって消火剤を噴射する
・直射日光のあたるところ
・熱が直接本体にあたるところ
住宅 用 火 災 警報器
17
ライフサポートガイド
・倒れる恐れのあるところ
非常
用
Ⅴ.防犯について
1)訪問販売への対応について
集合住宅でも、各種の勧誘や訪問販売に狙われる事があ
ります。
中には管理会社や行政機関などと偽って、悪質なセールス
をする業者もいます。
管理会社の社員が、勧誘や販売のため、ご入居者さま宅
簡単に信用せずに、慎重な対応を心がけましょう。
・・・・・
お話だけでも
ぜひ
・・・・・
お話だけでも
ぜひ
にお伺いする事はありません。
また、管理会社を名乗ったり、勧誘や販売を依頼する事も
ありません。
「管理会社からきた」
「
、管理会社から依頼されて」
などと言っ
て、不審な業者が訪ねてきたときは、大東建物管理営業所
へお問い合わせをお願いいたします。
2)もし被害にあったら…
万一、盗難などの被害を受けた場合、まずは警察に連絡
をしてください。その後、大東建物管理営業所へご連絡く
ださい。
Ⅴ 防犯について
ライフサポートガイド 18
非常
用
Ⅵ.管理会社への届出・依頼など
1)契約更新について
契約期間
賃貸借契約では、一部例外を除き通常2年間となってお
ります。
更新手続き
大東建物管理より更新契約に関する書類をお送りします。
◆更新手数料は『無料』です。
大東建物管理では、末永くご入居いただくために賃貸借
契約を更新される場合も、更新手数料は無料です。
(一部適用除外のお部屋もございます。賃貸借契約書にて
ご確認ください。)
契約内容をご確認いただき、賃借人欄にご契約者様名・電
話番号をご記入のうえ押印してください。
指定期日までに所定の手続きを完了していただきますよう
お願いいたします。
2)名義変更について
契約当事者の変更等について
合も弊社所定書類と共に必要書類を添付して提出する手
お客さまのご都合により賃借人名義を変更する場合には、
続きが必要となります。
手続きが必要となります。
詳しいことは、大東建物管理営業所までお尋ねください。
①姓名の変更(結婚・離婚・養子縁組みによる姓名変更)
なお、変更の内容によってはご希望に添えない場合もあ
②同居人、夫婦、親子、兄弟姉妹への名義変更
ります。
③社名変更、及び系列会社・子会社等への名義変更(法人
また、連帯保証人さまの住所や連絡先が変更となる場合は、
契約の場合)
必ず大東建物管理営業所まで変更内容をご連絡ください。
④契約名義人(個人)の勤務先法人への変更
⑤賃借人死亡による相続人への名義変更など、いずれの場
3)長期不在について
約1ヶ月以上不在になる場合のご注意
防犯等のため、長期間(約1ヶ月以上)不在にされる場
合は以下の点をご留意ください。また、緊急時の対応のた
め、長期不在の理由及び期間・連絡先を大東建物管理営
業所までご連絡ください。
◆新聞等の停止手続き、郵便局での不在手続きをお願いし
ます。
◆電気による凍結防止を行っている建物以外は、電気のブ
レーカーを「切」にしてください。
◆水道・ガスの元栓は締めてください。
◆給湯器は水抜きをして給水バルブを閉めてください。
4)車庫証明について
Ⅵ 建物管理会社への届出・依頼など
自動車「保管場所使用承諾証明書」の発行
者さまのご名義以外でお車を購入される場合(同居のご家
従来、警察署に「車庫証明書」の交付を申請する際、
「保
族の方が購入される場合)等の特段の理由がある場合に限
管場所使用承諾証明書」が必要とされておりましたが、最
り、
「保管場所使用承諾証明書」を発行させていただきます。
近では「保管場所使用承諾証明書」の代わりに「賃貸借契
※大東建物管理では「保管場所使用承諾証明書」の発行
約書の写し」などの書類の添付でも申請が認められるケー
代行を行っていない建物もあります。
スが増えております。
なお、発行させていただく場合は、発行事務手数料がかか
ご入居者さまご自身で、車の購入等で「保管場所使用承
ります。
諾証明書」が必要になった際は、必要書類等を所轄の警察
※休日等で、お申し出当日に発行が出来ない場合がありま
署にご確認をお願いいたします。所轄警察署に「保管場所
すので、発行希望日の2日~3日前迄に大東建物管理営業
使用承諾証明書」の提出が必要となる場合または、ご入居
所までご連絡ください。
19
ライフサポートガイド
5)退去時の流れ(解約・退去時の手続き)
退去が決まったときは
1. 解
約(
退
去
)
の
決
定
▼
退去の受付日より1ヶ月分の家賃が発生致しますので、退去日
の1ヶ月以上前に最寄りの大東建物管理営業所までご連絡くだ
さい。
2. 退 去 通 知 の お 手 続 き
退去受付はインターネットからの入力または、
文書
(退去通知書)
での通知が必要です。
◆インターネットの場合
※パソコンによるインターネットで退去通知する場合は、下記ア
ドレスにアクセスして退去受付入力ができます。
https://www.e-heya-kaiyaku.co.jp
※携帯電話にてQRコードを読み込む事が可能な方は左のQR コードより退去受付入力ができます。
※退去受付後の契約終了日の変更はできかねる場合がございま
すので、ご注意ください。
◆退去通知書の場合
▼
3. 退
去
の
打
▼
このガイドの巻末の「退去通知書」にご記入の上、大東建物管
理営業所へ FAX または郵送をお願いいたします。
ち
合
わ
せ
ち合わせをさせていただきます。なお、家賃の引き落とし停止の
手続きは弊社にて行います。
4. 公 共 料 金 等 の 精 算 連 絡
▼
5. 退
去
状
※火災保険の解約手続きも必要です。
の
回
立
会
去
復費用(未納家賃がある場合はこれも含みます)が敷金を超え
る場合は、差額のお支払いが必要になります。
復
の
お客さま立会のもと、原状回復箇所を確認いたします。
なお、原状回復工事は弊社で施工させていただきます。原状回
工
事
▼
7. 退
電気・ガス・水道などの使用料金の精算と、閉栓手続きを退去
日までに済ませてください。(郵便・電話・新聞等も同様です)
▼
6. 原
退去受付後、電話にて契約終了日・退去立会日等について打
精
算
弊社で工事の完了確認をさせていただきます。
原状回復工事が完了し、ご返金がある場合はお部屋の明け渡
金をお振り込みいたします。
ライフサポートガイド 20
Ⅵ 建物管理会社への届出・依頼など
し完了後1ヶ月以内に、弊社よりお客さま指定の振込口座へ精算
6)退去時のご注意(明け渡しの際のご注意)
6)- 1 明け渡しに際してのご注意点(十分にご理解
くださいますよう、
よろしくお願いいたします。
)
け渡し後も基本料金等がお客さまに請求される事があり
ますので、ご注意ください。
①契約終了日までにお部屋を明け渡していただきます。契
⑦上記⑥の中で水道料金の回収を大東建物管理が代行し
約終了日とは、賃貸借契約書に基づき、大東建物管理へ
ている場合には、退去立会(引越)日までの料金を大東
の『退去通知』
(インターネットまたは、文書での受付が
建物管理にお支払いいただきます。
必要)していただいた日
(
「退去通知日」と呼びます)から、
原則1ヶ月後の日となります。また、退去通知日から1ヶ
月以上先の日に退去を希望される場合は、そのご希望の
日が契約終了日となります。
6)- 2 ご解約後の敷金精算金のご返金口座について
お預かりの敷金については、原状回復工事代金等を相殺
させていただき、ご返金額がある場合は、退去立会時に退
②明け渡し後、建物内及び建物敷地内に荷物、ゴミ等を残
去精算金のご説明を致しますので、その時に担当者へ口座
さないようにしてください。駐輪場の自転車等も必ず撤
番号をお伝えください。また、ご指定いただいた口座は退
去してください。
去日より2ヶ月間は閉鎖されないようお願いいたします。
③契約終了日まではお家賃をお支払いいただく事になりま
すのでご了承ください。
④契約終了日を超えてお住まい頂く事はできません。万一、
明け渡しが契約終了日を超えた場合は次の入居者さまと
の重複契約等による損害賠償をお願いする事があります。
6)- 3『退去通知』の方法について
①『退去通知』はインターネットでの受付または、
巻末の『退
去通知書』を大東建物管理営業所へ FAX または郵送し
て頂く方法があります。
⑤退去される月のお家賃は通常通りお支払いいただき、敷
②パソコン・携帯電話からインターネットをご利用の方は、
金の精算時に併せて退去月の日割家賃を精算します。そ
「入居のしおり」
20 ページの『2.退去通知のお手続き』
の際、ご返金額がある場合は、お客さま指定の振込口
をご参照の上、お手続きお願いいたします。なお、巻末
座にご返金させていただきます。
の
『退去通知書』の送付先は
「入居のしおり」の裏表紙の
【入
⑥退去立会(引越)日までの公共料金(電気料金・上下水道・
ガス料金)はお客さまが各々精算を完了し、閉栓手続き
を行ってください。閉栓手続きが遅れてしまいますと、明
Ⅵ 建物管理会社への届出・依頼など
21
ライフサポートガイド
居後のお問い合わせ】をご覧ください。
Ⅶ「省エネ」&「エコ」運動
省エネ
Ⅶ.
「省エネ」&「エコ」運動
1)当社が進める「省エネ」&「エコ」運動について
企業活動は、社会の発展や利便性を追求することで発展
大東建託グループは、私たちが進める事業領域において、
していますが、反面、自然環境に影響を与え、環境への負
環境に配慮することを第一に考え、様々な活動を通じて環
の遺産をもたらすことがあります。
境負荷低減のための推進策を推し進めています。
2)入居される皆さまへのお願い
企業努力は、社会的責任において目に見えるかたちで
皆さまにも、ぜひ本運動の趣旨をご理解いただき、お部屋
環境負荷低減対策を実践し、その内容や結果については、
の中のちょっとしたことでも構いませんから、省エネルギー
CSR レポートやホームページ等で公表させていただきます。
や環境負荷低減に役立つ運動に参加していただきますよう
環境性能に優れた当社が管理する賃貸物件に入居される
お願いいたします。
3)
「省エネ」&「エコ」運動の具体的実践例
「省エネルギー」の実践例
・エアコンの設定温度は冷房時 28℃、暖房時 20℃を目安
に設定します。
・暖房を切る場合は、やや早めに切って余熱で暖をとりま
す。
・赤外線ヒータ等のスポット暖房を活用し、効率よい暖房
を利用します。
「環境負荷低減」の実践例
・コンロの炎は鍋底をはみ出さない様に調節します。
・煮物は落としぶたを利用するなど効率的に調理します。
・ガスコンロのバーナーはこまめに掃除します。
・給湯器の設定温度は必要以上に高くしません。
・入浴は時間をあけずに続けて入ります。
・シャワーを流しっぱなしにしません。
・テレビは見ていないときはオフにします。
・洗濯機には風呂の残り湯を利用します。
・ハンディモップや雑巾を活用し、掃除機の出番を減らしま
・キッチンや洗面所の蛇口はこまめに閉め、出しっぱなし
す。
にしません。
・照明は LED 電球に交換します。
・何事も水で済む場合は、お湯を使わないよう心がけます。
・冷蔵庫の開閉は無駄なく手短に、また、必要以上にもの
・自家用車ではアイドリングストップを心がけます。
を詰め込みません。
・遮光性の高いカーテンを使用します。
・食材は旬なものを選び、できるだけ自然な食生活を実践
します。
・家族が揃ったら、リビングルームで一緒の時間を過ごし、
一家団らんを心がけます。
・公共交通手段が利用できる場合は、車の利用を積極的に
控えます。
・毎月の燃料費をチェックし、無駄遣いが無いか確認しま
す。
・ハイブリッドカー等、環境対策を意識した車種を利用し
ます。
・毎月の電気料金やガス料金を明細表でチェックし、効率
よく利用します。
ライフサポートガイド 22
FAX、及び郵送での送付先は「入居のしおり」裏表紙の「入居後のお問い合わせ先」をご覧ください。
郵送の場合は、消印日を退去通知日とさせていただきます。
退 去 通 知 書
〒
-
切り取り線
ご入居者さまへの各種サービス&サポート
得
サービス&サポート メニュー!!
その 1
お住み替え特典
仲介手数料無料 ! または 家賃 1 ヶ月無料 !
◆居住用建物にご入居中の個人契約のお客さまご自身が、大東建託ヘ直接お部屋探しのお
問い合わせをいただき、大東建託が管理する別のアパート・マンションにお住み替えされ
た場合、仲介手数料が無料または家賃1ヶ月無料となります。
※物件により異なります。詳しくはお近くの大東建託の支店または、大東建物管理の営業所へお問い合
せください。
更に、現在、連帯保証人不要制度をご利用中の入居者さまへ
「お住み替え特典」をご利用いただくと契約時保証委託料が無料に!
◆ハウスリーブをご利用のお客さまが、次のお部屋もハウスリーブをご利用いただく場合は、
次のお部屋の契約時保証委託料が無料となります。
※ご利用には適用条件がございます。
末永くご入居いただく為に
更 新 手 数 料 無料!
◆大東建託では、末永くご入居いただく為に、賃貸借契約を更新される際の更新手数料は
いただいておりません。
※一部適用除外のお部屋もございます。
グループ
『宅本便』サービスのご案内
不要になった本やCD等はございませんか?大東建託のお客さまへ
ブックオフグループの買取サービス『宅本便』をお得な特典付でご提供させていただきます。
POINT
01
今なら買取金額10%UP
全国どこでも
POINT
02
自宅にいながら買取可能!
POINT
03
料金負担は一切なし!
引越会社紹介サービス
基本料金の割引!
◆大東建託グループは複数の引越専門会社と業務提携をしています。
◆ご要望により提携の引越会社を紹介させていただき、複数の引越会社から一番お値打
ちの会社をお選びいただくことが可能です。また、基本料金の割引もご利用いただけま
すのでとても経済的です。
取り替え簡単、手間いらず!
!
専用カートリッジはお届けします!
水工房
◆大東建託グループは浄水器専門メーカー株式会社タカギと業務提携をしています。蛇口
先端部分に専用カートリッジ(通常 1,000 円 /月)を設置するだけで浄水器と原水をワンタッチ
で切替ができます。
◆料金は月々の家賃と合わせてお支払いができ、交換用カートリッジも定期的にご自宅にお
届けいたしますのでお手間がかかりません。
※一部ご利用いただけない建物もございます。
◆詳しくは、別冊の
『快適をデザインする生活』をご覧ください。
ご入居者さまへの各種サービス&サポート
得
サービス&サポート メニュー!!
その 2
の
あなた
まわりで
お部屋をお探しの方 ぜひご紹介ください。
結婚するお友達が
マンションを探している
例 えば…
子供が独立して
ひとり暮らしをする
お知り合いの会社が
店舗を探している
転勤するお友達が
アパートを探している
ご入居が決まれば、謝礼金がお手元に!
■耳より情報提供から謝礼金プレゼントまでの流れ
耳より情報
提供
▶▶▶
ご紹介いただいた方が
大東建託の仲介で
入居契約が成立
▶▶▶
謝礼金
プレゼント
※お支払い限度額は100万円となります。支払時期・金額は弊社担当者にご確認ください。
※弊社規定により、お取扱できない場合がございます。詳細は弊社担当者にご確認ください。
※ご提供いただきました情報に関しては、ご紹介者さまへのご提案や、成約時のお礼目的等に利用させていただきます。
お問い合わせは下記営業所までご連絡ください。
管理ー 49Y 14・10
営業時間外は流れるガイダンスに添って操作して頂ければ
24時間いい部屋サポートセンターに転送されます。