6 月 17 日(水) A 9:00 | 10:20 ・登壇者 ホール棟 5F 1A1 ヒューマンインタフェー ス・教育支援-ヒューマンコンピ ュータインタラクション 1 座長 今井倫太 評者(森川) 1A1-1 心的発達分析に基づく指示 表現モデルの構築(・石川翔吾,大谷 尚史,桐山伸也,竹林洋一,北澤茂良) 1A1-2 マルチエージェント系にお ける個体間距離に応じた相互情 報交換方式(・高橋英之,岡田浩之) 1A1-3 ラバン理論に基づいたヒュ ーマノイドロボット身体動作か らの感情推定 (・増田恵,加藤昇平,伊藤英則) B 1B1 ホール棟 5F 機械学習・データマイニング -クラスタリング C 1C1 ホール棟 5F 機械学習・データマイニング -その他 座長 尾崎知伸 評者 安村禎明(神嶌) 座長 佐久間淳 1B1-1 時系列を考慮した階層的 クラスタリングに基づくインタ ラクティブなニュース記事閲覧 支援システム 1C1-1 文字列カーネルを用いた 旅行時間予測(・井手剛,加藤整) 1C1-2 最適ラインナップ構成に 向けての打順の要求機能分析法 (・平田紀史,伊藤 太樹,大囿忠親,新谷虎松) 1B1-2 次元削減の再構成誤差を 用いた異常検知手法の比較 (乾稔,・矢入健久,河原吉伸,町田和雄) 1B1-3 制約付き距離学習による 文書クラスタリング (・岡部正幸,山田誠二) 評者 白井康之(荒木) (・角井勇哉,荒井幸代) 1C1-3 A System for Mining Correlations among Multiple Evolving Data Streams (・范薇,小柳佑介,朝倉宏一,渡邉豊英) 1C1-4 複雑時系列データのため の OLAP システムの並列化手法 (・生田泰章,猪口明博,鷲尾隆) D ホール棟 5F 1D1 E ホール棟 6F Web インテリジェンス -web サービス 座長 垂水浩幸 評者 高間康史(岡本) 1D1-1 実規模モバイルサービス 向けタスク指向型メニューの開 発と評価 (笹嶋宗彦,古谷孝一郎,來村徳信,長沼武史, 倉掛正治,溝口理一郎) 1D1-2 Web 行動リプレイシステム に基づく Web アプリケーショ ン動作検証システムとその応用 (・柿元宏晃,佐野博之,大囿忠親,新谷虎松) 1D1-3 複数の観点を考慮した多 階層ネットワーク型研究室探索 支援システム (・渡邊健司,福原知宏,山田剛一,増田英孝) 1D1-4 Web における実世界の位置 情報類推に関する研究 (長岡諒,・松本光弘,沼尾正行,栗原聡) 13:10 | 14:30 1A2 ヒューマンインタフェー ス・教育支援-ヒューマンコンピ ュータインタラクション 2 座長 松下光範 評者 平嶋宗(山下) 1A2-1 Wizard-of-Oz による情報提 供エージェントとの多人数対話 における言語・非言語行動の分 析(・武田信也,中野有紀子) 1A2-2 共同翻訳プロトコルの改 善と性能評価(・森田大翼,石田亨) 1A2-3 文脈ディレクトリシステ ム(花川賢治) 1A2-4 照度分布のデザインによ る照明制御 UI の提案 1B2 Web インテリジェンス -web コミュニティ 座長 戸田浩之 評者 武田英明(吉岡) 1B2-1 評判抽出のためのブログ 分類手法の比較検討 (・森田悠基,松井藤五郎,大和田勇人) 1B2-2 多重オントロジーに基づ くセマンティックロボットサー ビスの設計と実現 (宮川智好,・山本隆三,植田光,山口高平) 1B2-3 ブログからロボットの動 作コンテンツを生成するシステ ム TENORI の提案 (・大隅俊宏,藤本健太,桑山裕基,野田誠人, 大澤博隆,篠沢一彦,今井倫太) (・中村彰之,廣安知之,三木光範,横内久猛) 1C2 機械学習・データマイニング -可視化 座長 大久保好章 評者 鷲尾隆(神嶌) 1C2-1 属性を付属したテキスト 可視化のための属性付き KeyGraph (伊藤貴一,諏訪正樹,大澤幸生) 1C2-2 研究分野ネットワークで 探る学術誌の隠れた専門性 (・片上大輔,山田隆志,新田克己) 1C2-3 医療情報機器接続検証に おけるテスト工程の可視化 (・青島大悟,鈴木敦志,坂根裕,大関毅, 吉村仁,竹林洋一) 1C2-4 Web 情報を利用した関連企 業のクラスタリングと可視化 (・前田亮,松井藤五郎),大和田勇人) 14:50 | 16:10 1A3 ヒューマンインタフェー ス・教育支援 -知的インタフェース 座長 中西英之 評者 垂水浩幸(山下) 1A3-1 二波型マイクロ波ドップ ラーセンサを用いた咀嚼検出手 法の提案 (谷川紗恵子,野田徹,金田重郎,芳賀博英) 1A3-2 少人数スタジオにおける スイッチャーを中心としたマル チカメラ撮影支援システム (・西尾典洋,内山吉彦,深沢佑樹,杉山岳弘, 竹林洋一) 1A3-3 ワークスペースの構築を 可能とするマルチウィンドウシ ステムの提案(・柴田博仁,大村賢悟) 1A3-4 アナロジー思考ゲームに おける発想能力の新しい評価手 法(・小林正典,中村潤,大澤幸生,西原陽子) 1B3 Web インテリジェンス -コンテンツ作成支援 座長 小出誠二 評者 松下光範(笹島) 1B3-1 マルチブラウザのための Web コンテンツ管理支援システム とその応用 (・中村正人,辻野友孝,大囿忠親,新谷虎松) 1B3-2 感情行動コーパスの育児 支援コンテンツ制作への応用 (・桐山伸也,石川翔吾,大谷尚史,北澤茂良, 竹林洋一) 1B3-3 マッシュアップを利用し た Web サービス構築支援システ ムとその応用 (・佐野博之,平田紀史,大囿忠親,新谷虎松) 1C3 機械学習・データマイニ ング-テキストマイニング 座長 村田真樹 評者 赤石美奈(吉岡) 1C3-1 電子掲示板の主要人物に 関するストーリー要約 (田村幸寛,砂山渡) 1C3-2 重要度指標に基づく専門 的テキストデータからのフレーズ 傾向抽出(・阿部秀尚,津本周作) 1C3-3 Wikiwi: テキストマイニン グによる WIkipedia 検索支援 (・吉田稔,中川裕志) 1C3-4 特許明細書からの出願目 的・技術課題情報の抽出 (・酒井浩之,野中尋史,増山繁) 1D2-OS6 センサネットワークによ る乳牛個体管理の実証試験 1D2-OS6-1 (・今西孝也,毛利謙作,川原尚人) 農業情報学・観光情報学 と人工知能(神成淳司,松原仁) 1D2-OS6-3 トマト栽培における IT を 用いた経験知の共有化に関する 研究(林純,神成淳司) 1D2-OS6-4 作物流通・販売における 農地情報活用の考察 1D2-OS6-2 (高橋夏海,神成淳司) 状態行動集合価値関数を 用いた時間推移対象向け強化学 習手法の研究(・若原拓己,三上貞芳) 1D2-OS6-6 野菜の安全性と消費者の 購買意欲について(佐脇風里,神成淳司) 15:10-15:30 休憩 1D2-OS6-7 プロアクティブ対話型観 光案内システムのための顔向 き・頭部動作認識 1D2-OS6-5 (・香山健太郎,小林亮博,Lee Dongwook, 角薫,加藤丈和,門林理恵子,山崎達也) 他者行動の可視化による 行動促進メカニズムの提案 1D2-OS6-8 (・田仲理恵,Tews Tessa-Karina,小西琢, 板谷聡子,土井伸一,山田敬嗣) 国際会議ネットワークを 活用した研究動向分析の試み 1D2-OS6-9 (篠田孝祐) ネットワーク型マルチ エージェント人流シミュレータ のモデル化とパラメータ調整(・ 1D2-OS6-10 副田俊介,山下倫央,野田五十樹) 災害救助戦略における 地図情報の利用についての検討 1D2-OS6-11 (・長谷部優,森久和昭,伊藤暢浩) ロボカップサッカーに おけるシミュレータによる開発 の影響(・尾添健司,岩川朋弘,伊藤暢浩, 1D2-OS6-12 岩田員典,犬塚信博,和田幸一) 強化学習エージェント と報酬頻度に関する考察 1D2-OS6-13 (野田五十樹) 16:30 | 17:50 1A4 ヒューマンインタフェー ス・教育支援-推薦システム 座長 柴田博仁 評者 鈴木宏昭(岡部) 1A4-1 転移学習を利用した集団 協調フィルタリング (神嶌敏弘,赤穂昭太郎) 1A4-2 Wikipedia を用いた人名抽 出と機械学習を用いたテレビ番 組ジャンル推定(・福原知宏,武田英明) 1A4-3 家庭内における TODO タ スク達成管理の一考察 (・味方さやか,小林一郎) 1A4-4 ユーザのスケジュールに 柔軟に対応するダイエットのた めのレシピ推薦(・三野陽子,小林一郎) 社会における AI 座長 神成淳司,松原仁 評者 高橋友一,松井宏樹(松井) 1B4 Web インテリジェンス -その他 1C4 座長 吉田稔 評者 山川宏(吉岡) 1B4-1 テキストの結論重視型要 約の生成(谷川信弘,砂山渡) 1B4-2 タスク指向型オンライン 広告配信フレームワークの提案 1C4-1 ILP における制約論理プロ グラムに基づいた数値を含むデー タからの学習 1B4-3 「ファンサイト活用マーケ ティング」モデルの提案 (・高松貴宏,吉田健一) AI とサービス,価値 座長 本村陽一 評者 沼尾雅之,沼晃介(村上知子) 開会挨拶 価値のオントロジーと サービス機能モデリング 1E1-OS10-1 (・高藤淳,溝口理一郎) 機能との差別化を中心 としたサービスのオントロジー 工学的考察(・住田光平,笹嶋宗彦, 1E1-OS10-2 來村徳信,高藤淳,溝口理一郎) サービス設計支援のた めのニューラルネットワークを 用いたサービス評価手法 1E1-OS10-3 (・川口博之,木見田康治,舘山武史,下村芳樹) 非金銭的コストと企業 要件に基づくサービス設計支援 手法の提案 1E1-OS10-4 (・山岸真之,木見田康治,下村芳樹,新井民夫) サービスの非均質性を導 入したサービスの普及に関する 研究(・藤井信忠,貝原俊也,吉川智哉) 1E1-OS10-6 組み合わせ発想によっ て未来のニーズを創出する場の デザイン(・岡本憲典,大澤幸生,西原陽子) 15:15-15:25 休憩 1E1-OS10-7 アンケートデータを用 いた商品認知構造のモデリング による継続使用意向の推定 1E1-OS10-5 (・石垣司,本村陽一,土肥麻佐子,持丸正明) 日常生活習慣パターン 把握に基づくスポーツジムの新 たな指導サービスの創出(荒木次郎, 1E1-OS10-8 松崎和賢,小池亜弥,小関悠,白井康之) 劇場型産業における消 費者行動のモデル化に関する研 究(・鈴木正昭,井上善喬,奥田洋司) 1E1-OS10-10 劇場型産業における座 席指定付きオークションメカニ ズムの提案 1E1-OS10-9 (・西野成昭,福谷康二,上田完次) エージェント・シミュレ ーションによる店舗内顧客行動 と販売促進策の分析(岸本有之,高橋 1E1-OS10-11 徹, ・高橋雅和,山田隆志,津田和彦,寺野隆雄) 機械学習・データマイニング -分類学習 座長 片上大輔 評者 高間康史(小林) (・中山田淳,笹嶋宗彦,來村徳信,深澤佑介, 長沼武史,倉掛正治,溝口理一郎) 1E1-OS10 (・鈴木匠,松井藤五郎,大和田勇人) 1C4-2 共同学習における分類器 の合意度を用いた追加データ選択 法の提案(・岡谷一宏,吉田哲也) 1C4-3 Wikipedia を類義語辞書と して用いた企業クラスタリング (・山田裕文,松井藤五郎,大和田勇人) 1C4-4 劣モジュラ関数最大化に よる大規模クラスタリング (・入月卓也,川添高志,斉藤和巳,武藤伸明, 池田哲夫) 単一カメラによる動画 像からの複数人物の自動検出に 関する研究 1E1-OS10-12 (・小関英剛,森下壮一郎,淺間一) 6 月 17 日(水) F ホール棟 6F 1F1 AI 応用-音楽 座長 片寄晴弘 G ホール棟 6F 1G1 評者(小林) 1F1-1 楽曲の部分構造と全 体構造を考慮した自動作 曲システム (西川敬之,大谷紀子,福井健一, 森山甲一,栗原聡,・沼尾正行) 1F1-2 脳波解析に基づく曲 中の感情変化を予測する 楽曲推薦システム (杉本知仁,福井健一,森山甲一, 栗原聡,・沼尾正行) 1F1-3 楽曲検索に向けたク ロマ軸上のパワー分布に 基づく類似解析(・櫻井良樹, 浅野佑太,田村哲嗣,速水悟) 1F1-4 リズムを含めた楽曲 構造を考慮した自動作曲 システム(・上田明頌,西川敬之, 福井健一,森山甲一,栗原聡,沼尾正行) AI 応用 -産業システム H ホール棟 6F 1H1 ロボットと実世界 -知能ロボット 座長 片上大輔 評者 阿部明典(渡邊) 座長 稲邑哲也 評者 山口智浩(山田) 1G1-1 ユーザの要求する照 度および色温度を実現す る知的照明システム 1H1-1 LIP:ブログコンテン ツを提示するロボットの 行動生成システム(・藤本健太, (三木光範, ・加來史也,廣安知之) 1G1-2 照度と光色の制御が 可能な照明システム (三木光範, ・冨島千歳,廣安知之) 1G1-3 知的照明システムの ための可動型照明の配置 およびユーザの座席配置 の最適化 (三木光範, ・秋田雅俊,廣安知之) 1G1-4 異なる環境における 人への影響度を考慮した 知的照明システムの提案 (三木光範, ・戸松祐太,廣安知之) 大隅俊宏,桑山裕基,野田誠人, 大澤博隆,篠沢一彦,今井倫太) 1H1-2 学習に基づく位置座 標推定システムとその応 用(・辻野友孝,中村正人,大囿 忠親, 新谷虎松) 1H1-3 複数移動ロボットの 相互の観測による自己位 置推定(・西村能輝,堀浩一) 1H1-4 センサネットワーク における問い合わせ言語 を用いたデータ収集効率 化手法の提案 I 1i1 ホール棟 6F J ホール棟 7F K ホール棟 7F 画像・音声-音声対話 座長 岩橋直人 評者 小野哲雄(船越) 1i1-1 音声認識・言語理解シ ステムを用いた音声対話 コーパスの収集と分析 (小野正貴,本間健,神田直之, 永松健司,中野有紀子) 1i1-2 マルチモーダル音声行 動コーパスを用いた音声 言語獲得過程分析(・川﨑壮太, 桐山伸也,竹林洋一,北澤茂良) 1i1-3 住空間における音声イ ンタフェースの利用者環 境適応の検討 (・本間永愛,石川翔吾,桐山伸也, 秡川友宏,竹林洋一) (・鈴木克弥,沼尾雅之) 1F2-OS7 ヒューマンロボットインタラクション における言語 コミュニケー ション能力の獲得 座長 岩橋直人,新田恒夫 評者 尾形哲也,奥村明俊(岩爪) 時間的に切迫した状 況におけるインタラクショ ンデータからの意味学習 1F2-OS7-1 (・左祥,北川憲,林口円,小野広司, 荒木雅弘,岡夏樹) モデル選択による言 語獲得手法とその評価(・田 1F2-OS7-2 口亮,岩橋直人,能勢隆,船越孝太郎, 中野幹生) 自然な対話の中で物 体の名前を覚えるロボット 1F2-OS7-3 (・中野幹生,能勢隆,田口亮,水谷了, 中村友昭,船越孝太郎,長谷川雄二,鳥 井豊隆,岩橋直人,長井隆行) ヒューマノイドロボ ットにおける二項動詞獲得 手法の性能評価(長谷川大,ジェ 1F2-OS7-4 プカ ラファウ,荒木健治) ロボットの内部情報 処理に対する言語教示可能 性(・本多透,板舛尚樹,岡夏樹) 1F2-OS7-6 調音特徴に基づく 1-model 音声認識-合成(武井 1F2-OS7-5 匠,木村優志,桂田浩一, ・新田恒雄) 15:10-15:30 休憩 情景と音声言語の混 在情報から得た部分空間に 基づくタスク推定 1F2-OS7-7 (・澤田心太,木村優志,入部百合絵, 桂田浩一,新田恒雄) 人間とロボットの共 有信念の推定に基づいた相 互適応的な発話生成手法 1F2-OS7-8 (・岩橋直人、中村慎也、長井隆行) 対話戦略最適化とし ての発話理解確信度の能動 学習(・杉浦孔明,岩橋直人) 1F2-OS7-10 他者の感覚運動情 報の推定のためのシンボル コミュニケーション 1F2-OS7-9 (稲邑哲也,奥野敬丞) Q学習を用いた協 調行動のための戦略獲得 1F2-OS7-11 (溝口勇太, ・木村優志,桂田浩一, 新田恒雄) ヒューマン・ロボッ トインタラクションを通し た役割反転模倣に基づく実 時間応答戦略獲得(・谷口忠大, 1F2-OS7-12 岩橋直人,中西弘門,西川郁子) 1G2-OS3 HAI にとっ てエージェントとは何か 座長 山田誠二,小野哲雄 評者 山口智浩,任福継(船越) 実在するエージェン トとしてのロボット 1G2-OS3-1 (今井倫太) 身体的インタラクシ ョンによる意図推定 1G2-OS3-2 (・寺田和憲,伊藤昭) ロボット技術の早期 教育応用にまつわる諸問題 1G2-OS3-3 (田中文英) 人と共存するエージ ェントに身体は必要か 1G2-OS3-4 (村川賀彦) 14:30-14:50 休憩 人間中心視点からみ た HAI 研究(鈴木聡) 1G2-OS3-6 人の心が生み出すエ ージェント(竹内勇剛) 1G2-OS3-7 ソフトウェアエージ ェントにおける物理世界へ の気づき(中野有紀子) 1G2-OS3-8 擬人化エージェント の発話交替マインドモデル 1G2-OS3-5 (湯浅将英) 16:10-16:30 休憩 1G2-OS3-9 ユーザは「ロボット エージェント」に振る舞う のと同様に「バーチャルエ ージェント」に振る舞える のか?(小松孝徳,九鬼望) 1G2-OS3-10 関係性に基づくイ ンタラクションデザイン (小野哲雄) HAI にとってロボ ットは必要か?(山田誠二) 17:30-17:50 ディスカッション 1G2-OS3-11 1H2 ロボットと実世界 -ヒューマンロボットイン タラクション 1i2 座長 山田和明 評者 麻生英樹(笹島) 1i2-1 色情報と形状情報を用 いた二次元画像の物体認識 1H2-1 BoDiD: コミュニケ ーションロボットのため の対話者判定システムの 提案(・桑山裕基,Wickner Daniel, 大澤博隆,今井倫太) 1H2-2 環境知能に共存する 知能ロボットと人間の相 互作用による出来事のス トーリー化手法の提案 画像・音声 -パターン認識・理解 座長 本田理恵 評者 栗田多喜夫(砂土原) (・阿部敬由,奥村紀之) 1i2-2 -----------------------------1i2-3 注意に基づき動的に形 成されるマルコフ確率場で の知覚体制化(渥美雅保) (・鳩康彦,Kanold Thomas, 石井健太郎,今井倫太) 1H2-4 パラ言語に基づいた 会話ロボットの精神リズ ム同調モデル 1i3 座長 廣安知之 評者 栗田多喜夫(渡邊) 鳥山正博,山田隆志,寺野隆雄) 1H3-2 低軌道衛星群を活用 した市民参加型インフラ ストラクチャの構築に関 する研究(荒堀真生子) 1H3-3 排出量の不確実性に 基づくごみ収集経路の動 的設定(・山本幸祐,渡邉豊英) 1H3-4 PSO を用いた集合知 のモデル 基礎・理論 -複雑ネットワーク エージェント -オークション 座長 和泉潔 評者 福田直樹(神嶌) 1i3-1 架空名義入札に頑健な 再配分メカニズムの提案 (櫻井祐子,Conitzer Vincent,斎藤恭昌, 岩崎敦,横尾真) 1i3-2 架空名義操作不可能な 組合せオークションの割当 規則の特性 (・東藤大樹,岩崎敦,横尾真,櫻井祐子) 1i3-3 第一価格入札における 架空名義操作の影響の解析 (・桂木敦史,櫻井祐子,岩崎敦,横尾真) 1i4 エージェント -協調問題解決 1i4-1 非同期分散協調探索ア ルゴリズムのためのプログ ラミング言語に関する一考 察(・松井俊浩,松尾啓志) 1i4-2 複数論点交渉問題にお ける Risk Attitude を考慮し た効用モデルの検証 (周萱, ・斉藤和巳,木村昌弘,元田浩) 水本嗣留,斉藤和巳,木村昌弘,元田浩) 古池に蛙が飛び込ん だら俳句にならない(岩垣守 1J1-OS2-3 物語生成システムに おける物語言説機構(・秋元泰 介,小方孝) 15:50-16:10 休憩 物語のための文章表 現生成システムの構想とア スペクチュアリティを対象 とする試作(大石顕祐,晴山秀,小 1J1-OS2-8 方孝) 患者インタビューの 解析手法(・山口広樹,大澤幸生, 1J1-OS2-9 西原陽子,田中祐次) 概念表現から映像 を構成するシステム及び行 為の構造についての考察(冨 1J1-OS2-10 ルールに基づきカ メラワークを設定するシス テムと「小津ルール」のシ ミュレーション(立花卓,小方孝) 1H4-1 実ネットワークのゲ ームモデルのダイナミク スの調査検討 (垣貞香奈,薩川大輝,斉藤和巳, 1H4-4 社会ネットワークの 情報拡散モデルとコミュ ニティ構造の分析(・伏見卓恭, (土橋賢,小方孝) 手瞬,小方孝,花田健自) 座長 平山勝敏 木村昌弘,元田浩) 引用とアナグラムに よる物語生成に関する試論 1J1-OS2-2 1J1-OS2-11 座長 戸田浩之 評者 栗原聡(櫻井) 1H4-2 任意ノードの視点か らのコミュニティ抽出手 法(高橋篤,・荒井幸代) 1H4-3 誘導サブグラフによ る重要ノード間の関係分 析 1K1-OS8-1 1J1-OS2-7 (・高橋徹,山田隆志,寺野隆雄) 1H4 1J1-OS2-1 テクストの外側再訪 (森田均) 方孝,小野淳平) (・林貴宣,加藤昇平,伊藤英則) 1H3-1 エージェントシミュ レーションを用いた組織 構造最適化の研究(菊地剛正, 座長 藤波努 評者 堤富士雄,市瀬龍太郎(山田) 彦) 1H2-3 展示案内ロボット:来 訪者に向けた効果的な案 内ビヘイヴィアの検討 基礎・理論-最適化 身体知の表現と伝達 座長 阿部明典 評者 角薫,久保田秀和(岡本) 14:10-14:30 休憩 1J1-OS2-4 広告における商品導 入の修辞の分析とシステム の構築(阿部弘基,小方孝,小野寺康) 1J1-OS2-5 ロボットの日常会話 におけるユーモア生成の試 み(・中谷仁,岡夏樹) 1J1-OS2-6 ストーリーと物語世 界の関係のモデルに基づく システムの実装(中嶋美由紀,小 (・吉岡昇平,平野靖,梶田将司, 間瀬健二,前川卓也,岡留剛) 1H3 1J1-OS2 ことば--コンピ ュータ--コミュニケーション 評者 寺野隆雄(宮下) (・藤田桂英,伊藤孝行) 1i4-3 敵対者に対応する協調 問題解決:限量記号付き分散 制約充足問題(・馬場里美,西村直 史,岩崎敦,櫻井祐子,横尾真) 1i4-4 多ゴールが非同期に発 生する環境下における実時 間リアクティブプランニン グ法の提案と評価 (・巌康平,森山甲一,沼尾正行,栗原聡) 1K1-OS8 スポーツ分野から見 た卓球身体知の捉え方 (藤井政則,前田利之,田阪登紀夫, 王碩玉,林勲) 画像データからの知 識獲得手法による卓球身体 知の検討(・前田利之,林勲,田阪 1K1-OS8-2 登紀夫,王碩玉,藤井政則) TAM ネットワーク による卓球技能の知識獲得 1K1-OS8-3 (・林勲,藤井政則,田阪登紀夫, 王碩玉,前田利之) 集団的ランニングに おける能力開発を支援する アウェアネス 1K1-OS8-4 (・後藤田中,平野卓次,松浦健二, 金西計英,矢野米雄) 14:30-14:50 休憩 1K1-OS8-5 発想推論に基づく着 眼点の発見(古川康一,井上克巳, 小林郁夫,諏訪正樹) 仮定可能述語の提案 のための領域知識データベ ースの設計(・小林郁夫,古川康一) 1K1-OS8-7 -------------------------1K1-OS8-8 音楽イメージにおけ る身体性表現にかかわる脳 血流ダイナミクス(・岩坂正和, 1K1-OS8-6 揚原祥子,原正樹,中山洋) 16:10-16:30 休憩 1K1-OS8-9 文楽人形の動作解析 (内記綾子) 視線分析手法の高 度化とその応用(江川陽,白山晋) 1K1-OS8-11 歌声の音響特徴量 を指標とした指導者知識に 基づく合唱学習支援 1K1-OS8-10 (・香山瑞恵,中西将,岡部真実, 浅沼和志,伊東一典,為末隆弘, 橋本昌巳) スケッチ学習にお ける概略形状から詳細形状 への描画誘導と診断助言機 能の構築と学習支援効果の 検証(曽我真人,栗山翔太,松田憲幸, 1K1-OS8-12 瀧寛和) 6 月 18 日(木) A 9:00 | 10:20 ホール棟 5F 2A1 ヒューマンインタフェー ス・教育支援-知的学習支援 1 座長 松浦健二 評者 香山瑞恵(安藤) 2A1-1 批判的読解システムにお けるマーキング情報の共有 (・鈴木聡,鈴木宏昭) 2A1-2 マイクロワールドグラフ を用いた派生問題の対話的自動 生成システム (・上野拓也,堀口知也,平嶋宗) 2A1-3 マップ表現を用いた数学 文章題における立式の支援 (・中川和之,舟生日出男,平嶋宗) 2A1-4 学習・教授理論の理解の深 化に向けた学習・教授方略モデ リング B C ホール棟 5F 2B1 Web インテリジェンス 2C1 -web 検索 1 ホール棟 5F 機械学習・データマイニング -データマイニング 1 座長 村田剛志 評者 高間康史(山田) 座長 矢入健久 評者 山川宏(井手) 2B1-1 ソーシャルブックマーク 数を正解とした検索ランキング の学習(・数原良彦,植松幸生,戸田浩之, 2C1-1 イベント列からの頻出菱 形エピソードの多項式遅延・多 項式領域抽出 (河東孝,有村博紀,平田耕一) 井上孝史,片岡良治) 2B1-2 Web 検索効率改善のための Web 履歴の分類とグループ化 (・山口雄大,新美礼彦,小西修) 2B1-3 地理情報と内容情報の近 接性を考慮した地理情報検索 (・戸田浩之,安田宜仁,松浦由美子,片岡良治) 2B1-4 ---------------------------------- 2C1-2 単純グラフ同型なフレー ムワークを有する薬物分子の NTG ネットワーク (・野村京平,大田黒空,高橋由雅) 2C1-3 独立成分分析を用いた外 生的発現遺伝子同定解析 (・十河泰弘,清水昌平,鷲尾隆,井元清哉) 2C1-4 RFID を用いた書籍選択時 の一人と二人の行動の違いの分 析 (・林雄介,Bourdeau Jacqueline,溝口理一郎) (・木村諒史,大澤幸生,西原陽子,宇井剛史) 10:40 | 12:00 2A2 2B2 Web インテリジェンス 座長 永田亮 評者 林敏浩(船越) 座長 村田博士 評者 柳井啓司(岡部) 座長 阿部秀尚 2A2-1 遠隔ドローイング学習支 援のためのドローイングプロセ スモデル(・永井孝,香山瑞恵,伊東一典) 2A2-2 多様なプランの推薦シス テムにおける気付きの支援 2B2-1 最小ユーザフィードバッ クのためのスニペット生成に関 する考察(・陳明煌,山田誠二,高間康史) 2B2-2 クエリとして絵文字を受 け付ける情報検索(・山本千尋,安田 2C2-1 グラフ時系列データから の頻出部分系列マイニング手法 の性能評価(・猪口明博,鷲尾隆) 2C2-2 事例拡張を用いた半教師 付き学習のデータストリームへ の適用(・小阪達也,安村禎明,上原邦昭) 2C2-3 多様な分子フレームワー クを有する薬物分子の NTG ネ ットワーク(・寺本岳史,高橋由雅) 2C2-4 秘密のリンク構造を持つ グラフのリンク解析 ヒューマンインタフェー ス・教育支援-知的学習支援 2 (・西村卓馬,山口智浩) 2A2-3 幼児教室運営支援のため の教材コーパスの構築 (・榛葉智紀,桐山伸也,竹林洋一,北澤茂良) 2A2-4 連結型作問を対象とした 学習支援システムの提案 (・高橋侑也,倉山めぐみ,平嶋宗) 2C2 -web 検索 2 宜仁,別所克人,内山俊郎,内山匡) 2B2-3 大学研究者総覧 DB を対象 とした横断検索のための概念抽 出・統合の試み (・蔵川圭,Shakya Aman,武田英明) 2B2-4 機械学習を用いたユーザ 適応型 Splog フィルタリングシ ステムの開発(・芳中隆幸,石井聡一, 機械学習・データマイニング -データマイニング 2 評者 斉藤和巳(神嶌) (・佐久間淳,小林重信) D ホール棟 5F 2D1-OS11 ホール棟 6F 2E1-OS5 学習のための問題 とその解決・理解・作成の支援 する知能 座長 柏原昭博 評者 中小路久美代,角薫(山下) 座長 石川孝 評者 和泉潔,服部宏充(笹島) ハイパー空間における 主体的学習のための「問題」と は?(・長谷川忍,柏原昭博) 2D1-OS11-2 論文執筆という悪構造 問題解決の方法を習得するため に有効なディベート 2E1-OS5-1 2D1-OS11-1 (茅島路子,溝口理一郎) Web-Based プロダクシ ョンシステムにおける自習ログ の分析 2D1-OS11-3 (・森田純哉,三輪和久,中池竜一,寺井仁) 10:00-10:10 休憩 2D1-OS11-4 現象のモデル化プロセ スに基づく物理問題の特徴付け とその支援手法(・堀口知也,平嶋宗) 2D1-OS11-5 高校化学の問題演習型 知的教育システムにおける問題 表現と問題解決機構 (・小西達裕,伊東幸宏) 協調的な学習のための 複数人参加可能なクイズシステ ムの開発(森幹彦) 11:10-11:20 休憩 2D1-OS11-7 暗黙知の表出と共有の ための問題設定とその支援手法 について(松居辰則) 2D1-OS11-8 問題と創造性 2D1-OS11-6 (・小島一晃,三輪和久,松居辰則) 問作の実際と課題(吉川厚) 2D1-OS11-10 作問学習のモデル化 2D1-OS11-9 (平嶋宗) 福原知宏,増田英孝,中川裕志) E ネットワークが創発 交グラフと意味的解析を 利用したコミュニティ発見手法 の SNS ネットワークへの適用 (・岡田直樹,谷川恭平,土方嘉徳,西田正吾) SNS におけるネットワー ク成長のモデル化 2E1-OS5-2 (・鳥海不二夫,石田健,石井健一郎) 情報伝播における潜在リ ンクの影響(・永田勝也,塚本鋭,白山晋) ブログ空間の情報伝播の 特性の定量化 2E1-OS5-3 2E1-OS5-4 (風間一洋,今田美幸,柏木啓一郎) 相互作用と世代交代の近 傍が異なるネットワークにおい て選択圧が協調進化に与える影 響(・鈴木麗璽,有田隆也) 2E1-OS5-6 成長するネットワーク上 の協調モデル(石川孝) 11:00-11:20 休憩 2E1-OS5-7 EC サイト内のリンク変化 に伴うユーザビヘイビアへの影 響(・河内佑美,吉村真弥,吉井伸一郎) 2E1-OS5-8 マルチエージェントシミ ュレーションを用いた持続的知 識コミュニティのためのインタ ラクションデザイン 2E1-OS5-5 (・山田和明,中小路久美代,山本恭裕) 中枢化と分散処理のバラ ンスと揺らぎ(・西川麻樹,原正彦) 2E1-OS5-10 最適化に基づく複雑ネ ットワークの指標の理解 2E1-OS5-9 (・土屋裕一,鈴木麗璽,有田隆也) | 12:40 15:50 | 17:10 2A3 ヒューマンインタフェー ス・教育支援 -コミュニケーション支援 座長 土方嘉徳 評者 山田誠二(村上知子) 2A3-1 信頼関係を構築するため のコミュニケーションに関する 一考察(・西原陽子,田中祐次,大澤幸生) 2A3-2 可動式カメラを用いたメ ディアスペースの開発 (・村上友樹,中西英之,加藤慶) 2A3-3 RFID と加速度センサを使 ったコンテクスト依存型会話シ ステムの設計(・瑞慶山浩希,沼尾雅之) 2A3-4 ---------------------------------- 2B3 Web インテリジェンス -web マイニング 1 機械学習・データマイニング -データマイニング 3 座長 猪口明博 2B3-1 教師情報を必要としない Web ページ群の主要コンテンツ 自動抽出(・吉田光男,山本幹雄) 2B3-2 情報拡散データに基づい た社会ネットワークのノードラ ンキング 2C3-1 気象画像を用いた時空間 変動における相関性マイニング (・木村昌弘,斉藤和巳,中野良平,元田浩) 2B3-3 制約付きクラスタリング によるデータの時系列変化の把 握 (・水野珠季,廣安知之,三木光範,横内久猛, 伊藤冬子) 2B3-4 Web 上のジオタグ付き画像 を用いた世界各地の文化的差異 の発見(柳井啓司) ホール棟 5F 第 2 小ホール 会員交流会(無料) 2C3 座長 岡瑞起 評者 戸田浩之(松尾) 評者 麻生英樹(井手) (・坂口祥太,本田理恵) 2C3-2 PSD 推定の適用範囲拡大と 精度向上手法の検討 (・Nguyen Ha Hong,鷲尾隆,宇野毅明, Lim Ee-Peng,桑島洋) 2C3-3 圧縮された半構造化文書 からの頻出木パターン発見 (村上征嗣, ・土井晃一郎,山本章博) 2C3-4 加速度に基づく集団行動 の自動セグメンテーション (・上坂和也,今城和宏,柴田征宏,芳賀博英, 金田重郎) 2D2 MYCOM セッション 2E2 AI レクチャー1 ツールボックス 加藤丈和 司会 神嶌敏弘 6 月 18 日(木) F 9:00 | 10:20 ホール棟 6F 2F1-NFC4 (サバイバル) 認知症予防回復支援サービスの開 発と忘却の科学 座長 大武美保子 評者 石渡利奈, (佐土原) 認知症予防を目的とす る共想法における会話双方向性 計測法の開発 2F1-NFC4-1 (・人見秀,鈴木千晶,加藤元一郎,淺間一, 大武美保子) 画面から外界への視線 誘導:認知症者向けトイレ動作支 援システムに向けて(安田清) 2F1-NFC4-3 認知症介護現場におけ る情報機器に対する不安とその 受容 2F1-NFC4-2 (・杉原太郎,藤波努,山崎竜二,高塚亮三) 認知症予防支援サービ ス「ふれあい共想法」における社 会的知性に基づく人材の養成 2F1-NFC4-4 10:40 | 12:00 (蓼沼芳保,鵜目勲勇,鳰原吉也,長井瑛, 佐藤由紀子,中村一廣,鵜目 美智子, 坂西美知子,豊嶋尉史,田口良江,鶴岡実, 鶴岡恭子,根岸勝寿,長谷川多度,大武美保子) 共想法による認知症予 防の知識創造支援(大武美保子,加藤元 2F1-NFC4-5 一郎,岩田修一,高木利久,淺間一) 認知症者との遠隔対話 履歴を用いた思い出ビデオの作 成支援 2F1-NFC4-6 (・桑原教彰,濱田怜実,安田清,森本一成) 自らの視覚記憶を言葉で 検索可能とする AI Goggles 2F1-NFC4-7 (・原田達也,中山英樹,國吉康夫) 認知・知的障害者に対す るピクトグラムを用いた情報理 解支援の試み(・伊藤一成,橋田浩一) 2F1-NFC4-9 高齢ユーザに製品やサ ービスを評価してもらうための 手法と課題(・今井朝子,竹尾穂積,吉村 2F1-NFC4-8 | 12:40 真美子,関根千佳,榊原直樹) 軽度アルツハイマー型 認知症に対するスクリーニン グ・ツール(伊集院睦雄) 2F1-NFC4-11 簡易ドライブシミュレ ータを用いた高齢・認知症ドライ バー支援 2F1-NFC4-10 G ホール棟 6F H ホール棟 6F 2G1-NFC5 2H1 座長 中山浩太郎 評者 松原仁,山口高平(中野) 座長 松井俊浩 (サバイバル) Wikipedia マイニング Wikipedia オントロジー に基づくドメインオントロジー 構築支援環境の実現と評価 2G1-NFC5-1 (・桜井慎弥,手島拓也,森田武史,和泉憲明, 山口高平) Unsupervised Relation Extraction by Mining Wikipedia Texts supported with Web Redundancy Information(・顔玉蘭,石塚満) 2G1-NFC5-3 語の重要性を考慮した 関連語抽出 2G1-NFC5-2 基礎・理論 -プランニング 評者 横尾真(櫻井) 2H1-1 探索アルゴリズムの並列 化とプランニングへの応用 (岸本章宏,福永アレックス,Adi Botea) 2H1-2 位相と推論(1b)(村井哲也) 2H1-3 物体移動タスクにおける 繰り返し予測に基づく行動生成 (板舛尚樹・本多透,岡夏樹) 2H1-4 論理プログラムの統一的 な意味論(秋葉澄孝) I ホール棟 6F 2i1 エージェント-ヒューマン エージェントインタラクション 座長 濱崎雅弘 評者 高橋徹(大向) 2i1-1 集団適応エージェントを利 用したメンバーが与える規範の 変化の調査 (大村英史,片上大輔,新田克己) 2i1-2 -----------------------------------2i1-3 日本語会話文を用いたキャ ラクタエージェントのためのジ ェスチャ自動生成 (・滝由貴,Breitfuss Werner,石塚満) 2i1-4 Rebo:なでるリモコンエージ ェント(・小林一樹,中川祐太郎,山田誠二, 中川志信,斉藤保典) (・近藤光正,田中明通,内山匡) Wikipedia のカテゴリ構 造解析とクラスタリングによる 概念ベクトルの生成 2G1-NFC5-4 (・白川真澄,中山浩太郎,原隆浩,西尾章治郎) 2G1-NFC5-5 減衰流を用いた関係の 解析(・張信鵬,浅野泰仁,吉川正俊) Wikipedia の概念に基づ く連想関係テストコレクション 「WikiSimi3000」 2G1-NFC5-6 (・伊藤雅弘,中山浩太郎,原隆浩,西尾章治郎) Wikipedia エントリを知 識源とする日英ブログからの文 化間差異発見支援 2G1-NFC5-7 (・中崎寛之,川場真理子,山崎小有里, 宇津呂武仁,福原知宏) 多言語ニュースの対照 分析のための Wikipedia 活用手 法の研究(吉岡真治) 2G1-NFC5-9 ウィキペディアを用い た語義曖昧性解消手法と 情報検 索への応用 2G1-NFC5-8 2H2 基礎・理論-探索 1 座長 川村秀憲 評者 平山勝敏(渡邊) 2H2-1 セマンティック・ウェブサ ービスの合成問題 (小出誠二,武田英明) 2H2-2 不確実な問題空間におけ るリスクを考慮に入れた先読み 実時間探索の提案 (・高橋侑也,伊藤孝行) 2H2-3 LMNtal を用いた状態空間 探索(小川誠司) 2H2-4 Exact and Hybrid Algorithms for Virtual Machine Reassignment (・福永アレックス,網代育大) 2i2 エージェント -マルチエージェントシステム 1 座長 八槇博史 評者 鳥海不二夫(村上陽平) 2i2-1 SIGVerse:身体的認知・運動 を伴う社会エージェントのため のシミュレータープラットフォ ーム (稲邑哲也,柴田智広,瀬名秀明,橋本敬, 川合伸幸,宮下敬宏,櫻井圭記,清水正宏, 大武美保子,細田耕,梅田聡,乾健太郎) 2i2-2 エレベータ群制御における 呼び優先度決定法 (・大久保有基,荒井幸代) 2i2-4 交通信号機の協調制御に向 けた情報共有効果の評価 (・加本昌也,荒井幸代) (・道下智之,中山浩太郎,原隆浩,西尾章治郎) Wikipedia を用いたコ ミュニティ型コンテンツの概要 抽出に関する研究 2G1-NFC5-10 (・灘本明代,荒牧英治,阿辺川武,村上陽平) 発話生成を目的とした Wikipedia からの文抽出 (・太田知宏,鳥海不二夫,石井健一郎) 2G1-NFC5-11 (・伊藤安海,根本哲也,山中真,高橋良枝, 松浦弘幸) 15:50 | 17:10 2F2 AI 応用-その他 座長 増山繁 評者 三木光範(森川) 2F2-1 ネットオークションにおけ る不正検出に関する考察 (・吉田剛,松井藤五郎,大和田勇人) 2F2-2 特許調査支援システムの試 作と評価(・平博司,松本茂) 2F2-3 「言説による設計」の支援 システムにおける多元的評価手 法に関する研究(・関口海良,堀浩一) 2F2-4 ソフトウエア開発過程との 類似性に基づく立法支援システ ム(・角田篤泰,齋藤大地,外山勝彦) 2G2 エージェント -マルチエージェントシステム 2 座長 松原繁夫 評者 峯恒憲(村上陽平) 2G2-1 マルチエージェントによ る電力供給ネットワークの事故 復旧方式(永田武) 2G2-2 強化学習とリンクの動的 生成を用いた組織の再構成によ るチーム編成の効率化 (・片柳亮太,菅原俊治) 2G2-3 特性関数の簡略記述法を 用いた提携構造の形成 (・一村良,大田直樹,Conitzer Vincent, 佐藤恭史,櫻井祐子,岩崎敦,横尾真) 2G2-4 同調行動の差異に着目し た集団ネットワーク形成モデル (・青木一喜,武藤敦子,加藤昇平,伊藤英則) 2H3 基礎・理論-探索 2 座長 栗原聡 評者 松井正一(渡邊) 2H3-1 制約充足/最適化テクニ ックを用いた会議プログラム自 動作成ツール(・西村直史,大田直樹, 櫻井祐子,岩崎敦,横尾真) 2H3-2 CLP を用いたナース・スケ ジューリング問題における実用 解の効率的探索 (・西川理規,松井藤五郎,大和田勇人) 2H3-3 Weighted Max SAT 問題へ の変換を用いたフィードバック を含むパスウェイの解析 (・宋剛秀,井上克巳) 2H3-4 遺伝的アルゴリズムによ るスケジューリング問題の最適 化(・檀裕也,馬越喜己) 2i3 知識の利用と共有 -知識共有 座長 加藤義清 評者 兼岩憲(荒木) 2i3-1 ソフトウェア開発における 知識コミュニケーションのため のインタラクションデザイン (・中小路久美代,イェ ユンウェン,山本恭裕) 2i3-2 ドメイン知識俯瞰のための オントロジー探索ツールの開発 (・廣田健,古崎晃司,齊藤修,溝口理一郎) 2i3-3 マッピングパターンタイポ ロジーに関する一考察 (・瀬川翔,笹嶋宗彦,來村徳信,溝口理一郎) 6 月 19 日(金) A 9:00 | 10:20 ホール棟 5F 3A1 ヒューマンインタフェー ス・教育支援-その他 1 座長 富永浩之 評者 金西計英(安藤) 3A1-1 e テスティングにおける最 大クリーク抽出法を用いた等質 テスト生成数の最大化法 (石井隆稔,ソンムァン ポクポン,植野真臣) 3A1-2 オープンソースに基づい た表現媒体としての飛行船プラ ットフォームの提案 (・吉本英樹,堀浩一) 3A1-3 学習者の何気ない行動か らの心理状態の抽出手法 B 3B1 ホール棟 5F Web インテリジェンス -web マイニング 2 C 3C1 ホール棟 5F 機械学習・データマイニング -データマイニング 4 座長 村上晴美 評者 松尾豊(吉岡) 座長 佐久間淳 3B1-1 実ネットワークに対する, 各種リンク予測手法の適性につ いて(・元田剛史,村田剛志,佐藤泰介) 3B1-2 情報編纂システムのため の Web ページ分割とその応用 3C1-1 データマイニング手法に よるベイジアンネットワーク構 造学習の高速化(森下民平,植野真臣) 3C1-2 相関コントラストの最適 化(・李愛香,原口誠,大久保好章) 3C1-3 ユーザ入力にもとづいた 時系列データマイニングシステ ム(・杉村博,松本一教) 3C1-4 部分木制約付き頻出飽和 木パターン発見(・Nguyen Viet Anh, (・伊藤太樹,柿元宏晃,大囿忠親,新谷虎松) 3B1-3 Web 上の広告活動の分析 (・石井聡一,芳中隆幸,福原知宏,増田英孝, 中川裕志) (・堀口祐樹,小島一晃,松居辰則) 評者 鷲尾隆(松井) D 3D1 ホール棟 5F 特別セッション 2 日本学術振興会特別セッ ション 「科学研究費補助金制 度,特別研究員制度と, 申請および成果データマ イニング」 E ホール棟 6F 3E1 AI レクチャー2 9:00-10:30 研究会案内 中臺一博,武田英明 司会 神嶌敏弘 土井晃一郎,山本章博) 10:40 | 12:00 3A2 3B2 座長 平嶋宗 評者 山口智浩(森川) 座長 ボッレーガラ ダヌシカ 評者(松尾) 座長 阿部秀尚 3A2-1 球技プレイヤーの映像評 価に基づく Web コーチング支 援の検討(河合佑樹,黒木孝志,久嶋菜摘, 3B2-1 ブログのカテゴリ分類に 基づく注目話題の早期検出 3C2-1 頻出パターン発見法にお ける欠損値の取扱い法 ヒューマンインタフェー ス・教育支援-その他 2 坂根裕,竹林洋一) 3A2-2 保育傾向を発達段階に応 じて表示可能な発達記録支援シ ステムの提案(・池末拓馬,内藤徳一, 宮村幸祐,仁木賢治,芳賀博英,金田重郎,新 谷公朗,糖野亜紀) 3A2-3 発生頻度に頼らないユー ザー行動データの自動処理 (・太田武昭,清水英則) Web インテリジェンス -web マイニング 3 (小阪有平, ・安村禎明,上原邦昭) 3B2-2 Web からの人物の属性情報 抽出(・渡部啓吾,松尾豊,石塚満) 3B2-3 著者話題モデルを用いた ウェブからのエンティティ属性 推定(森純一郎) 3B2-4 Web からの履歴書作成のた めのイベント情報の抽出 (・上田洋,村上晴美,辰巳昭治) 3A2-4 オブジェクト指向開発に おける事例ベース推論の適用性 に関する一考察(吉村晋) 13:00 | 14:20 3A3-OS4 複数の交通情報を効率的 に利用する最適な交通情報提供 手法の構築(玉置洋,矢野純史,香川浩司, 3A3-OS4-1 森田哲郎,沼尾正行,・栗原聡) 複車線交通流に与える運 転選択速度と後方視野の影響 3A3-OS4-2 (・内田英明,荒井幸代) 多階層歩行者モデルを用 いた歩車混合交通シミュレーシ ョン(・藤井秀樹,吉村忍) 14:15-14:30 休憩 3A3-OS4-4 デマンド型交通導入に関 する仮想社会実験 3A3-OS4-3 14:40 | 16:20 (吉村忍,藤井秀樹,狩野宏和, ・舟山和男) オンデマンドバスの導入 設計シミュレータの開発と評価 3A3-OS4-5 (・坪内孝太,大和裕幸,稗方和夫,杉本千佳) 交通ログからの意思決定 モデルの抽出と交通流動の分析 3A3-OS4-6 (・服部宏充,中島悠,宮澤佑樹,中井喜之, 石田亨) 15:45-16:15 全体討論 3E2 AI レクチャー3 10:40-12:10 先端 AI 石黒浩 司会 岡本昌之 機械学習・データマイニング -データマイニング 5 評者 猪口昭博(松井) (櫻井茂明,森紘一郎) 3C2-2 高次元ダイナミクスシス テムのフィルタリング手法の提 案(・NGUYEN VIETPHUONG,鷲尾隆, 中野慎也,上野玄太,中村和幸,樋口知之) 3C2-3 RFID 及び加速度センサに よる子どもの交友関係の自動抽 出(・今城和宏,上坂和也,柴田征宏, 芳賀博英,金田重郎) 3C2-4 分子グラフの簡易マイニ ングにおけるパスフラグメント 表現の拡張 (・加納正章,藤島悟志,高橋由雅) 3B3 交通・移動・流れと AI 座長 川村秀憲 評者 菅原俊治(村上陽平) 3C2 Web インテリジェンス -web マイニング 4 3C3 機械学習・データマイニング -知識獲得 1 座長 森純一郎 評者(松尾) 座長 佐藤泰介 3B3-1 Wikipedia からの対訳用語 対の抽出 3C3-1 --------------------------------3C3-2 自由エネルギー最小化に よるベイジアンネットワークの ロバストな構造推定 (・岡崎直観,劉瀟,綱川隆司,辻井潤一) 3B3-2 視聴滞在時間に基づく Web ページ評価手法の検討 (・小池亜弥,白井康之,小関悠,羽野仁彦, 中川聖) 3B3-3 Web ドキュメントを対象と した情緒的表現解析システムの 試作(徳久雅人) 3B3-4 Web 上の医療文書を用いた 確率的診断支援の試み (國貞暁,・榊原敬吾,山本けい子,竹内伸一, 宝金剛,田村哲嗣,速水悟) 3B4 Web インテリジェンス -web マイニング 5 評者 古川康一(村上知子) (・磯崎隆司,植野真臣) 3C3-3 経験的 BDeu の最適化によ るベイジアン・ネットワーク学 習(・大川淳史,植野真臣) 3C3-4 帰納論理プログラミング における仮説探索の効率化・大 規模化の比較検討 (・池田晃,松井藤五郎,大和田勇人) 3C4 座長 鷲尾隆 評者(森川) 3B4-1 ソーシャルブックマーク データを用いた Web クラスタ リング(・柳本豪一,大松繁) 3B4-2 企業の公式 Web サイトか らの基本情報抽出 3C4-1 ゲーム型教材のプレイ履 歴からの行動知識の学習 3B4-3 A Relational Model of Semantic Similarity (・ぼっれーがら だぬしか,松尾豊,石塚満) (サバイバル) オープンライフマトリックス~ 人間行動理解の研究基盤 座長 本村陽一 評者 小松孝徳,寺田和憲(小林) ベイジアンネットを用 いた映画コンテンツのマーケテ ィング支援(・落合香里,下角哲也,小野 3D2-NFC1-1 智弘,麻生英樹,本村陽一) 日本外傷データバンク 事例を用いた日本人の生存率予 測モデルの開発(阪本雄一郎,益子邦洋, 3D2-NFC1-2 藤木直子,本村陽一,西田佳史,野口昭治) ベイジアンネットワー クを用いた生存率予測モデルの 統計的学習と評価(・藤木直子,阪本雄 3D2-NFC1-3 一郎,本村陽一,西田佳史,野口昭治) 機械学習・データマイニング -知識獲得 2 座長 岡崎直観 評者 佐藤泰介(松尾) (・鶴田雅信,関根聡,増山繁) 3D2-NFC1 (市瀬龍太郎,山川宏) 3C4-2 表象と表象のない知識の 相互作用による問題解決(・瀧寛和, 松田憲幸,三浦浩一,曽我真人,安部憲広) 3C4-3 分野連想語を利用した未 知語に対する分野の自動推定 (・安原寛之,森田和宏,泓田正雄,青江順一) 3C4-4 線形時系列予測と強化学 習を用いた動的な学習適応シス テム(今井智也) 標準コード化による傷 害事例テキストからのベイジア ンネットモデル構築(・池田涼太郎, 3D2-NFC1-4 三浦未生,本村陽一,西田佳史,原一之) 身体地図情報システム と生体衝撃シミュレータとの統 合による事故状況尤度の導出 3D2-NFC1-5 (・小泉喜典,西田佳史,本村陽一,宮崎祐介, 溝口博) サービス統合型センシ ング機能を有する遊具を用いた ラダリング行動の大規模デー タ の取得とモデリング 3D2-NFC1-6 (・大内久和,西田佳史,本村陽一,溝口博) 乳幼児のよじ登り行動 分析のための確率的因果構造モ デリング(・野守耕爾,本村陽一,西田佳史, 3D2-NFC1-7 山中龍宏,小松原明哲) 日常生活行動の観測実 験と確率的因果構造分析 3D2-NFC1-8 (・白石康星,西田佳史,本村陽一,溝口博) 学校安全のための学童 参加型リスクコミュニケーショ ンの提案(掛札逸美,野守耕爾,保川悠一郎, 3D2-NFC1-9 | 17:00 北村光司,西田佳史,八田洋史,小松原明哲) 確率論的モデルを介し たデータ統合による日常生活行 動の制御モデルの構築法 3D2-NFC1-10 (・西田佳史,本村陽一,北村光司) 安全知識の社会的循環 のための WEB サービス(・北村光 3D2-NFC1-11 司,池田涼太郎,西田佳史,本村陽一) オープンライフマトリ クスプロジェクトにおける研究 推進(・本村陽一,西田佳史) 3D2-NFC1-12 3E3-NFC2 (サバイバル) Community Web プラットフォーム 座長 大向一輝 評者 久保田秀和,阿辺川武(中野) 教育情報システムを用 いた学習過程の可視化 3E3-NFC2-1 (・菅原真悟,新井紀子) EC サイトにおけるユー ザの嗜好の変化の検出 3E3-NFC2-2 (・伊藤冬子,廣安知之,三木光範,横内久猛) 3E3-NFC2-3 Community Web プラッ トフォームの展望 3E3-NFC2-4 (・大向一輝,武田英明) 組合せ発想ゲームにお ける否定発言に着目した会話分 析(高橋祐一,西原陽子,大澤幸生) 3E3-NFC2-6 IDM!水玉潰し(松村真宏) 3E3-NFC2-7 社会ネットワーク分析 指標を用いた包括的 Web ナビゲ ーションの実現と評価 3E3-NFC2-5 (・島田諭,福原知宏,佐藤哲司) アクセス履歴を利用し たコンテンツメタデータベース による情報流通支援 3E3-NFC2-8 (亀田尭宙,大向一輝,武田英明) QueReSeek feat. Wikipedia: 辞書を用いたキーワ ード繋がりによるウェブコンテ ンツの検索 3E3-NFC2-9 (・丹英之,大向一輝,武田英明) 3E3-NFC2-10 (鈴木健) 伝播投資貨幣 PICSY フォークソノミーのタ グとして不適切な語句のウェブ からの抽出(・古川忠延,松尾豊,石塚満) 3E3-NFC2-12 Weighting Relations in Social Networks Using the Web 3E3-NFC2-11 (・岡瑞起,松尾豊) 6 月 19 日(金) F 9:00 | 10:20 ホール棟 6F ホール棟 6F H I ホール棟 6F 3H1 ソフトコンピューティング 3F1-OS9 3G1 座長 濱崎雅弘 評者 武田英明,松村真宏(大向) 座長 津本周作 評者(荒木) 座長 廣安知之 3G1-1 医療サービスオントロジー に基づく医療知識の共有支援 3H1-1 木構造断片のランダム サンプリングによるプログラ ム進化(・丹治信,伊庭斉志) 3H1-2 遺伝的プログラミング におけるプログラム木構造の 最適化に関する研究 市民の表現活動を編 みあげる情報技術 招待講演 批判的メディア 実践の構図(水越伸) 3F1-OS9-2 市民の語りを編みあげる情 報技術と実践プログラム 3F1-OS9-1 (・沼晃介,飯田豊,水越伸,堀浩一) 恊働的な表現活動の組み立 てに関する研究(小早川真衣子) 10:20-10:40 休憩 3F1-OS9-4 創造活動における表現変化 の抽出と利用の検討(・田中克明,堀浩一) 3F1-OS9-5 シールのメタファを用いた 画像によるコミュニケーションシ ステムの提案(・濱崎雅弘,高松宏行,久保 3F1-OS9-3 田秀和,西村拓一) 10:40 | 12:00 G 博物館ガイドシステムとそ こに見られる家族内協調の分析 3F1-OS9-6 (・中村嘉志,Hope Tom,高橋徹,野林厚志,福 岡正太,濱崎雅弘,西村拓一) 街の記録を編みあげるディ ジタルアーカイブ(・川嶋稔夫,木村健一) 3F1-OS9-7 知識の利用と共有 -ナレッジマネジメント (・小川泰右,山崎友義,崔亮,池田満,鈴木斎 王,荒木賢二,橋田浩一) 3G1-2 自然言語からのルール発見 と体系化(・藤原玲子,北村章) 3G1-3 オントロジーに基づく医療 知識ナビゲータ (・国府裕子,周俊,太田衛,古崎晃司,今井健, 大江和彦,溝口理一郎) 3G1-4 臨床医学オントロジーに基 づく医学電子辞書の自動生成 (周俊,国府裕子,太田衛, ・古崎晃司,今井健, 大江和彦,溝口理一郎) 3G2 知識の利用と共有 -オントロジー 3i1 ホール棟 6F 自然言語処理 -遺伝的プログラミング 評者 寺野隆雄(狩野) (・室伏康利,井上聡) 3H1-3 マルチコア計算機にお ける進化計算の並列化 (筒井茂義) 3H1-4 Evolutionary Machine Game and ISEM(間遠伸一郎) 3H2 ソフトコンピューティング -自然言語理解 座長 酒井浩之 評者 村田真樹(佐土原) 3i1-1 市民参画のための公的討議 の議事録閲覧支援システム (白松俊,駒谷和範,尾形哲也,高橋徹,奥乃博) 3i1-2 自然言語での番組検索にお ける意味フレーム外キーワード を用いた番組ジャンル推定 (・有賀康顕,藤井寛子,若木裕美,筒井秀樹, 鈴木優,住田一男) 3i1-3 方言と標準語の違いを考慮 した言語認識システムの開発 (・小林聖也,奥村紀之) 3i1-4 構造学習を用いた議事録中 の発話の賛否関係の推定(森田一) 3i2 -人工生命 自然言語処理 -情報検索・抽出・分類 1 座長 小出誠二 評者 橋田浩一(荒木) 座長 栗原聡 評者 寺野隆雄(狩野) 座長 酒井浩之 3G2-1 オントロジーとルールベー スシステム構築に基づく知識継 承支援 3H2-1 セルオートマトンの複 雑性を用いた Feistel 構造を もつブロック暗号アルゴリズ ムの検証(井上聡) 3H2-2 1/f ゆらぎによるカオス の縁の検出(蜷川繁) 3H2-3 協調の進化における協 力者の空間分布の変化 3i2-1 辞書とタグ無しコーパスを 用いた固有表現抽出器の学習法 (・小林圭堂,竹田百合恵,吉岡亜紀子, 岡部雅夫,山口高平,山崎浩志,柳澤雅彦) 3G2-2 機能の生態論的モデルに関 する一考察(・來村徳信,溝口理一郎) 3G2-3 アポトーシスに関するシグ ナル伝達オントロジーにおける 時間概念の定性的表現 (・山内千尋,松居辰則,小島一晃) (・塚本鋭,白山晋) 3H2-4 軍隊アリの生態を取り 入れたマルチエージェントシ ミュレーション 評者 石塚隆男(岡部) (・土田正明,水口弘紀,久寿居大,大和田勇人) 3i2-2 索引検索と同じ基準でタギ ングするタガーの自動生成 (宅間大介) 3i2-3 サポートベクターマシンに おけるアンサンブル学習の提案 (高橋和子) 3i2-4 パーソナライゼーションに おけるトピックを意識しない類 似度測定(・長谷川新,相澤彰子,浜本隆之) (・石渡裕之,伊庭斉志) 13:00 | 14:20 3F2-NFC3 3G3-OS12 ファイナンスにおける 人工知能応用 3H3 ソフトコンピューティング 座長 加藤恒昭 評者 沼尾正行,吉岡真治(岩爪) 座長 寺野隆雄,松井藤五郎 評者 岩崎敦,松原繁夫(櫻井) 座長 佐久間淳 (サバイバル) 情報編纂の基盤技術 ストーリーを持ったアイ テムに対するレビュー文からのあ らすじ除去に関する基礎検討 3F2-NFC3-1 (池田郁,土方嘉徳,西田正吾) テキストからの数値抽出 による自動グラフ作成 3F2-NFC3-2 (・吉田稔,杉浦隆博,山田剛一,増田英孝, 中川裕志) 3F2-NFC3-3 動向情報の情報編纂 (・加藤恒昭,松下光範,神門典子) 携帯機器を利用した仮想 虫眼鏡の提案(・小瀧陽,笹倉万里子) 3F2-NFC3-5 相対表現に基づく動向情 報抽出システムの改良とその評価 3F2-NFC3-4 14:40 | 16:20 (・桝井文人,上西康広,松葉達明,河合敦夫, 井須尚紀) 論文データからの重要情 報の抽出と可視化 3F2-NFC3-6 (・村田真樹,De Saeger Stijn,橋本力,風間淳一, 山田一郎,黒田航,馬青,相澤彰子,鳥澤健太郎) 数値域推定を用いた 時系 列統計情報の抽出 3F2-NFC3-7 (井上裁都, ・鈴木宏哉,斎藤博昭) 時間軸を考慮したバネモ デルによる文書集合の文脈可視化 3F2-NFC3-8 (・加藤義清,赤石美奈,堀浩一) 動向情報の探索的データ 解析を可能とする情報可視化シス テム(・高間康史,山田隆志) 3F2-NFC3-10 市議会会議録と住民ブロ グとのマッチングのための共通カ テゴリの付与(・木村泰知,渋木英潔) 3F2-NFC3-9 招待講演 クレジット市 場におけるヘッドラインニュー スの効果(・上瀧 弘晃,高橋悟,高橋大志) 3G3-OS12-2 企業業績要因文の経常的 か否かに基づく分類とイベント スタディ法に基づく分析 3G3-OS12-1 (・藤村真太郎,酒井浩之,増山繁) テキスト情報による金融 市場変動の要因分析 3G3-OS12-3 (・松井和宏,佐藤晴夫) --------------------------------強化学習を用いた日次金 融市場取引戦略の獲得 3G3-OS12-5 3G3-OS12-6 (・松井藤五郎,畔上康一,後藤卓,和泉潔, 大和田勇人) 機械学習における再帰的 ステップサイズパラメータ調整 法を用いた価格変動の分析 3G3-OS12-7 (・松井宏樹,野田五十樹,尹煕元) 15:50-16:00 休憩 3G3-OS12-8 板情報を用いた株式市場 の時系列データ分析法 (・西岡寛兼,鳥海不二夫,石井健一郎) 株価データからのマーケ ット・センチメントの予測とトレ ードへの応用 3G3-OS12-9 (海野和則,山田隆志,寺野隆雄) ビジネスゲームによる 投資選択と資本構成決定問題の 学習(・山下泰央,高橋大志,寺野隆雄) 3G3-OS12-10 | 17:00 評者 伊藤英則(狩野) 3H3-1 脳に学ぶ超可用性ソフ トウエアの実現に向けて (山川宏) 自然言語処理 -情報検索・抽出・分類 2 座長 風間一洋 評者 山口高平(岡本) 3i3-1 トピック相関による確率的 潜在意味解析の拡張 (・柴山直樹,古田一雄) 3H3-2 楽曲生成への共生進化 の適用に関する検討 (・大谷紀子,西川敬之,栗原聡,沼尾正行) 3H3-3 実進化型 2 足歩行ロボッ トシステムへの先行評価の導 入(・中井淳一,有田隆也) 3i3-2 概念グラフのマッチングに よる効率的な意味検索手法の提 案(・高山智史,石塚満) 3i3-3 対話システムにおいて比喩 表現が人の印象に与える影響に ついての考察 (・佐藤絵里,間瀬健二,平野靖,梶田将司) (・和泉潔,後藤卓,松井藤五郎) 14:20-14:30 休憩 3G3-OS12-4 GA による株取引戦略獲 得における指標とパラメータの コーディング法に関する検討 3i3 -その他 3i3-4 新聞記事からの法案の賛否 に関する意見抽出 (・西村昌和,酒井隆行,村上晴美) 3H4 ソフトコンピューティング -遺伝的アルゴリズム 座長 筒井茂義 評者 伊藤英則(狩野) 3H4-1 ユーザの適応を考慮し た階層メニューの最適化 (・松井正一,山田誠二) 3H4-2 二分岐化プロトタイプ 木を用いた確率モデル GP (・柳瀬利彦,伊庭斉志) 3H4-3 進化的計算を用いた主 観評価デザインシステム構築 の研究(・岡村敬,井上聡) 3H4-4 多目的最適化問題にお ける対話型遺伝的アルゴリズ ムの検討(・小林祐介,廣安知之, 三木光範,横内久猛) 3i4 自然言語処理-その他 座長 北研二 評者 竹内孔一(安藤) 3i4-1 文章の見出しの自動付与に 関する研究(石塚隆男) 3i4-2 日本語テキストからの感情 抽出 (・菅原久嗣,Neviarouskaya Alena,石塚満) 3i4-3 オフィス文書のための翻訳 支援ツールの実装と評価 (・伊川洋平,金山博,竹内広宜,渡辺日出雄, 三品拓也,秋本仁志,清水淳也) 3i4-4 -------------------------------------- メイン会場 タワー棟 6F 大会受付) M(国際会議場 6 月 17 日(水) 10:40-12:10 6 月 18 日(木) 1M1 基調講演 9:00-12:40 堀 浩一(東京大学) 「人工知能研究の過去,現 在,近未来,遠い未来」 1M2 特別企画 2M1 特別セッション 1 13:00-17:00 内閣府・総合科学技術会議 科学 技術連携施策群 特別セッショ ン「情報の巨大集積化と利活用 基盤技術開発」 司会 西田豊明 13:10-17:50 6 月 19 日(金) 14:10-15:30 2M2 招待講演 山海嘉之 「 」 「研究とビジネスの境界で」 司会 宮下和雄 3M1-OS1 意味と理解のコンピューティング 座長 小林一郎,麻生英樹,伊東幸宏 評者 來村徳信,松居辰則(井手) 3M1-OS1-1 Extraction of CDL Relation Using Co-Training Style Algorithm (・李海博,石塚満) 3M1-OS1-2 物語作成による知識の自動抽 出の試み(角薫) 3M1-OS1-3 身体性に基づく概念獲得に関 する実験的考察(花形理) 3M1-OS1-4 不均一な物体を考慮した参照 表現の確率的モデル (・船越孝太郎,Spanger Philipp,中野幹生,徳永健伸) 3M1-OS1-5 招待講演 14:20-14:55 心像意味論に基づく自然知能への接近(横田 将生) 15:50-17:10 2M3 総会 表彰式 (功績賞・功労賞・論文賞) 14:55~15:05 休憩 3M1-OS1-6 招待講演 15:05-15:40 型付きラムダ計算による自然言語の動的 意味論(戸次大介) 3M1-OS1-7 因果知識と概念ファジイ集合 を利用した類推手法の提案 (・茂呂佳令,金唯錡,鈴木瑠璃,高木友博) 3M1-OS1-8 動詞「する」を含む自然言語 文の述語知識変換法 (上條敦史,割石幸太郎,石川勉) 3M1-OS1-9 コミュニケーション中の非言 語情報に基づく嘘の自動判別 (・大本義正,植田一博,大野健彦) 3M1-OS1-10 意味表現形式における型に ついて(・麻生英樹,伊東幸宏,高木朗) デモ・ポスター L(6F 国際会議場ロビー) 6 月 18 日(木) 10:40-12:00 2L1 デモ・ポスター 座長 獅々堀正幹 評者 溝渕昭二(安藤) 2L1-1 The First Challenge to Discover Morality Level In Text Utterances by Using Web Resources(・ジェプカ ラファウ,桝井文人,荒木健治) 2L1-2 トップ k 頻出係り受けパターンのリアルタイム検索(宅間大介) 2L1-3 Web 人名検索結果の要約と可視化を目指して(・村上晴美,上田洋) 2L1-4 研究者逆引きデータベースシステムの構築(・橋本泰一,乾孝司,内海和夫,石川正道) 2L1-5 周辺を表す日本語空間表現の分類(・小島隆次,楠見孝) 企業展示 L(6F 国際会議場ロビー) 6 月 17 日(水)~19 日(金) 2009年度人工知能学会全国大会(第23回)は,財団法人高松観光コンベンション・ビューロー全国大会等開催補 助金制度,および香川県コンベンション誘致対策事業補助金制度の補助事業です. <開催予告> 2010年度人工知能学会全国大会(第24回) 日 時:2010年6月9日(水)~11日(金) 場 所:長崎ブリックホール+長崎新聞文化ホール
© Copyright 2025 Paperzz