10 人と人、地域と人を結ぶ情報誌 2014.10.10 No.127 歳 で初挑戦! 97 特 集 「 地域応援隊 」始動! ゃんといっしょ ! ち 初の「 三次市名誉市民 」に奥田小由女さんが決まりました/ りこ き 合併 10 周年記念式典を開催します/ 新庁舎が 10 月中に完成!仮移転して業務を行います/ 三次の子どもの学力は?/ 農地中間管理事業がスタート ③ ④ ② 人口減少・少子高齢化が予想以上に進行し、住民自治活動や地域 の担い手不足が深刻化しています。人口減少・少子高齢化に真正面 から向き合い、このスピードを緩和・抑制するとともに、人口減少 に 適 応 し な が ら、 「 市 民 の し あ わ せ 」を 実 現 し て い く 仕 組 み を い か に築いていくかが、重要な課題となっています。 三次市では、地域と行政の協働関係の再構築を行い、人口減少に 挑戦し、地域を発展させる新たな可能性を開拓するため、市職員に よる「 三次市地域応援隊 」を結成し、 月1日からスタートさせま した。 今回は、この「 地域応援隊 」の取り組みを紹介します。 住民自治組織ごとに5人程度配置。 地域応援隊の構成・役割は… ● 10 ※その他、住民自治組織の皆さんと相談しながら活動していきます。 地域の皆さんと一緒に考え、議論し合います。 ●地域イベントのスタッフではありません。地域の皆さんが主体的 に取り組む事柄、地域として取り組む必要がある事柄について、 ●今年度中は、地域の皆さんとの顔合わせと、地域を知ることを中 心に活動します。 ●業務として活動し、月1~2回、担当地域を訪問します。 地域応援隊の活動内容は… ●地域の皆さんと市役所(行政)の「良きつなぎ役」になります。 ●相互理解による協働の取り組みを進めます。 19 2 2014.10.10 広報みよし 地域と行政の新たなカタチ ① 「地域応援隊」始動! 特 集 10 月1日の「 三次市地域応援隊 」発足式( みよしまちづくりセンター ) ①全隊員整列 ②任命書交付 ③決意表明 ④閉会後の住民自治組織との顔合わせ会 増田 和俊 市民の皆さんを全力でバックアップし、 ともに取り組んでいきたい 問 地域振興課自治振興係 ☎(0824)62-6395 (0824)62-6404 行政 豊彦 田村 眞司さん しん じ た むら とよひこ ゆきまさ 三次市は今、人口減少や 少子高齢化、そしてそれに 伴う様々な課題に直面して います。これは日本全体を 飲み込もうとする大きな課 題です。いかに困難な課題 であろうと、私たちはこの 大きな流れに屈するわけに はいきません。 この課題に真正面から向 き合い、 「 市民のしあわせ 」 を実現するために、これま で以上に「 地域と行政の協 働 」、そしてこれまで以上 に語り合い、知恵を出し合 い、力を合わせることが必 要不可欠です。 もちろん、まちづくりの 主人公は市民の皆さんであ り地域の方々です。私たち 地域応援隊の 人は、市民 の皆さんが地域の発展のた め に 力 を 発 揮 で き る よ う、 全力を尽くしてバックアッ プし、ともに取り組んでい きます。 広報みよし 2014.10.10 3 かずとし ます だ 三次市地域応援隊班長 (三和町自治連合会担当) 市民生活課長 95 地域応援隊の役割は、市民の皆さん としっかり「対話」することと「つなぐ」 ことを行い、市民と行政の垣根を低く し、市民の皆さんの力を引き出し、と も に 地 域 づ く り に 取 り 組 む こ と で す。 さらには、市民の皆さんの熱意と活力 が、地域の発展に直接につながるよう にすることです。 ま た、 「 参 加 」と「 行 動 」に よ っ て 地 域の課題を解決し、本市を構成する誰 もが、それぞれの役割と義務や責任に 基づいて、情報や目的を共有し、信頼 し合い、対等な立場でまちづくりに取 り組んでいける三次市をめざすもので す。 隊員は、気概を持って前向きに取り 組み、地域とともに考え、ともに論じ 合いながら、地域住民による主体的な 活動を後押しし、信頼関係による協働 の取り組みを進めていきます。 これにより、地域が活性化し、さら にその先には、三次市のめざすまちづ くりにつながっていくことを期待して い ま す。 今 年 は、 三 次 市 の「 挑 戦 」の 年です。将来の三次市を見据え、一丸 となって取り組んでいきましょう。 三次市地域応援隊隊長 三次市長 三次市住民自治組織 連合会会長 地 域 応 援 隊 は、地 域 イ ベ ン ト の 協 力 で 来 て い た だ く わ け で は あ り ま せ ん。 隊員の皆さん一人ひとりの力を地域の ために生かしていただきたいと思いま す。 市 職 員 の 皆 さ ん は、ま ち づ く り の 担 当者として、 普段の業務を通じて地域と のつながりや関わりが必ずあると思い ます。地域応援隊の隊員だけでなく、市 職員の皆さんも一緒になって隊員と連 携し、 力を合わせてほしいと思います。 これから、地域住民が主体的に取り 組む事柄に関して、地域応援隊と住民 自 治 組 織 が と も に 考 え、 と も に 論 じ 合っていきます。その過程の中で、地 域との関わり方やこれからの地域につ いて、市職員全員が一緒に語り合いな がら取り組んでいくことが大切だと考 えます。 そのことが、新たな協働のまちづく りや地域課題の解決につながり、最終 的には持続可能な地域づくり、子ども からお年寄りまで、誰もが安心して住 めるまちづくりにつながるのではない でしょうか。今後の地域応援隊の活躍 に期待しています。 隊員の皆さん一人ひとりの力を 地域のために生かしてほしい 地域応援隊の役割は、市民としっかり対話し、 つなぐこと、そして信頼関係を築くこと 広報みよし 10月号 2014 CONTENTS 02 特 集 「地域応援隊」始動! 04 PICK UP ! ▶初の「三次市名誉市民」に奥田小由女さんが決まりました ▶合併 10 周年記念式典を開催します ▶新庁舎が 10 月中に完成!仮移転して業務を行います ▶三次の子どもの学力は? ▶農地中間管理事業がスタート 今月の表紙 中国マスターズ陸上競技選手権大会 (岡山県津山陸上競技場〔岡山県津山市〕) 9月13日( 土 ) ・14日( 日 )、第33回中国マスターズ陸上競技選手 とみひさしょう じ 権大会が開催され、南畑敷町在住の冨久正二さん( 97歳 )が初出場さ れました。全選手の中で最高齢だった冨久さんは、60m走と100m 走に、95歳から99歳のクラスで出場。いずれも唯一の出場者でしたが、 見事完走して第1位の記録を残し、敢闘賞も受賞されました。 さだすえひろ み 冨久さんは、整体院を営む貞末啓視さんの勧めで出場を決意し、8 月から練習を始めたばかりでした。ゴール後、 「 目標タイムには届か なかったが全力で走った。練習に励んで来年も再来年も出場し、皆さ んの目標になれるように頑張りたい 」と、力強く話されました。 今月の「きりこちゃんといっしょ!」 三次市民広島東洋カープ応援隊バスツアーに参加し、 スタジアムのグラウンドでCCダンスを披露した皆さん 9/21・マツダ スタジアム PICK 合併10周年記念式典を UP! 開催します 市では、合併10周年に当たり、 “ しあわせを実 感しながら、住み続けたいまち ”の実現に向けた 新たな第一歩となるよう、合併10周年記念式典 を開催します。 ●と き 11 月 23 日( 日・祝 ) ●と こ ろ 三次市民ホール きりり ※記念式典に先駆けて、市民ホールの落成式を開催します。 ※両式典の詳細は、 「 広報みよし 」11 月号でお知らせします。 三次市民憲章の唱和者募集 合併10周年記念式典において、三次市民憲章の発表を 予定しています。発表に当たり、唱和者を募集します。 ●対 象 市内の中学校に通学する中学生 ●募集人数 20 人程度 ●募集期間 10 月 10 日( 金 )~ 31 日( 金 ) ●応募方法 各中学校を通じて配布する申込書を提出 してください。 ※唱和者には記念品の贈呈を予定しています。 応募・問 総務課行政係 ☎(0824)62-6153 (0824)62-6137 09 知ってからやる獣害対策 みよしフォトパレット 10 みよしで暮らそう! 市民ホール建設に向けて 11 ますだのつぶやき 12 みよし企業訪問 13 エコでいこう! 14 すこやか情報 子育て応援隊 18 インフォメーション 27 きりこちゃんオススメ!おでかけガイド 32 各種相談 34 図書館ニュース 35 スポーツ大好き!・人口ほか 36 がんばれ!三次の女性・シニア起業家 PICK UP! 初の「三次市名誉市民」に 人形作家 奥田小由女さんが 決まりました 合併10周年を迎えた今年、9月市議会 定例会で同意を得て、人形作家で文化功労 おく だ さ ゆ め 者の奥 田 小 由 女 さんを「 三次市名誉市民 」 として顕彰することが決まりました。顕彰 は11月23日( 日・祝 )の「 三次市合併10周 年記念式典 」で行います。 奥田さんは、幼少から学生時代までを三次 市で過ごし、人形作家を志して上京して以 来、数々の美術展で入選・受賞し、人形作 家の第一人者として高い評価を受け続けて います。今年7月には日展で女性初の理事長 に就任するなど、日 本現代美術の発展の ために第一線で活躍 されています。 問 秘書広報課 秘書広報係 ☎(0824)62-6103 (0824)62-6223 2014.10.10 広報みよし 4 PICK UP! 市役所新庁舎の建設に向けて(第19回) 新庁舎が10月中に完成! 仮移転して業務を行います ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ■仮移転作業に伴い窓口業務を臨時休止します 土日窓口臨時休止日 11月1日(土)・2日(日) 【注】11月3日(月)は祝日のため閉庁しています。 問 市民生活課市民窓口係 ☎(0824)62-6138 (0824)63-2809 ■11月4日(火)から新庁舎での業務を開始します 新庁舎は10月中に完成しますが、引き続き東館の改修 工事を行うため、総合窓口センターをはじめとした現東館 内の全部署が、新庁舎へ仮移転して業務を行います。 ●東館は一時的に閉鎖し、敷地内の通行を制限します。 ●議会事務局は、布野支所から新庁舎に移転します。 ●建設部、産業部などその他の仮庁舎の配置部署は、今回 は移転しません。 新庁舎市民見学会開催 見学会はどなたでも参加できます。 見学をご希望の方は、次の時間内に、 市役所新庁舎までお気軽にお越しくだ さい。 ●と き 10月26日(日) 13時~ 15時 ●新 庁 舎 の 入 口 は、 平 成 27年3月上旬まで、市 役所通りの西側1カ所の みになります。 その間、中央通りの北側 に来庁者用臨時駐車場を 設けますので、ご利用く ださい。 問 特命プロジェクト推進部 ☎(0824)62-6408 (0824)62-6137 広告 5 広報みよし 2014.10.10 PICK UP! 三次の子どもの学力は? 全国・広島県の学力調査の結果から 4月22日( 火 )に平成26年度全国学力・学習状況調査( 全国調査 )、6月10日( 火 )に平成 26年度「 基礎・基本 」定着状況調査( 県調査 )が、それぞれ一斉に実施されました。 全国学力・学習状況調査 全国の小6と中3を対象に、国語、算数・数学の2教科で実施。 「A 問題」は基礎的な知識を問う問題、 「 B問題」は知識を活用する問題。 三次市 広島県 全 国 すべての教科で県平均・全国平均を上回る! ■小学校6年生 平均正答率(%) (%) 85 80 75 70 65 ■中学校3年生 平均正答率(%) 83.2 80.7 77.1 75.9 72.9 60 78.1 80 60.9 61.1 60.1 58.2 58.3 55.5 70 65 55 50 国語B 算数A 51.6 60 50 国語A 51.0 62.3 60.5 59.8 50.9 45 算数B 69.5 68.4 67.4 79.4 75 55 45 82.5 80.1 (%) 85 国語A 国語B 数学A 数学B 小学校では、昨年度、県平均をすべての教科で下回っていましたが、今年度は、すべての教科で県平均・ 全国平均を上回っています。特に、小学校国語「 B問題 」の記述式( 書いて答える )問題では、全国平均を約 10ポイントも上回りました。自分の考えを正しく書くことのできる児童が増えたと捉えています。 中学校でも、すべての教科で県平均・全国平均を上回りました。しかし、小・中学校ともに、 「 A問題」に比べ、 「 B問題 」の正答率が低いという課題が見られます。 子どもたちの生活と学力との関係 全国・県の学力調査では、子どもたちの生活の状況を質問紙で調査しています。 児童・生徒の生活の状況と学力との関係において、三次市の児童・生徒には、次の ような傾向が見られます。 当てはまる 当てはまらない ■毎日同じくらいの時刻に寝て います(小6) ■毎日同じくらいの時刻に起き ています(中3) ■読書は好きです(中3) (%) 70 (%) 70 (%) 70 60 63.9 50 64.0 34.0 40 30.8 30 60 50 10 10 算数 B 50 0 20.0 11.1 国語 B 63.1 54.9 52.2 41.0 40 30 20 国語 B 60 40 20 0 50.9 62.6 30 20 10 算数 B 「 寝る時刻 」や「 起きる時刻 」が毎日決まっている児童・ 生徒は、そうでない児童・生徒に比べ、正答率が高くなる 傾向が見られました。また、 「 読書は好きです 」と答えた生 徒は、そうでない生徒より正答率が高くなる傾向が見られ ました。これらの傾向は、 特に「 B問題 」において顕著です。 0 国語 B 算数 B 生活習慣の定着を! 家庭では、「基本的生活習慣」 「 学習や読書 習慣」を身に付けることにもご協力くださ い。今後も、学校と家庭で、ともに子ども たちを育てていきましょう。 2014.10.10 広報みよし 6 県内の小5と中2を対象に、国語、算数・数学、理科、英 語の4教科で実施。 「 タイプⅠ 」は基礎的・基本的な知識や 技能の定着を問う問題、 「 タイプⅡ 」は知識を活用する問題。 「 基礎・基本 」定着状況調査 小学校(5年生)の理科以外は広島県平均を上回る ■小学校 (平均通過率 %) 国語Ⅰ 国語Ⅱ 算数Ⅰ 算数Ⅱ 理科Ⅰ 理科Ⅱ 三次市 74.7 67.4 82.0 71.6 74.2 62.1 広島県 73.9 62.2 79.7 69.8 73.9 63.5 比 較 +0.8 +5.2 +2.3 +1.8 +0.3 -1.4 ■中学校 (平均通過率 %) 国語Ⅰ 国語Ⅱ 数学Ⅰ 数学Ⅱ 理科Ⅰ 理科Ⅱ 英語Ⅰ 英語Ⅱ 三次市 76.4 76.6 77.1 53.9 61.7 49.0 77.7 55.7 広島県 73.8 73.5 73.9 52.7 59.8 47.9 72.5 51.8 比 較 +2.6 +3.1 +3.2 +1.2 +1.9 +1.1 +5.2 +3.9 県調査では、小学校国語Ⅱ、中学校英語Ⅰにおいて、県平均を5ポイント以上上回り、特に「 書くこと 」 の問題で成果が見られました。一方で、小学校理科Ⅱは県平均を下回っています。また、中学校理科Ⅱにお いても、平均通過率が50%を切り、小・中学校ともに、理科に課題が見られます。 三次市の教育がめざすもの ~小中一貫教育の推進を通して~ ■平成23年度(小5)から平成26年度(中2)の 同一集団の推移(県平均との差) (ポイント) 4 3 2 算数・数学 1 0 国語 H23(小5) H26(中2) 三次版「授業モデル」 考えをもつ 見通しをもたせて 既習事項・経験を活用させて 思考をメモにとらせて 考えを相互作用し合う ペア、グループで 思考させて 思考を比較させて 学習の振り返りをさせて 7 広報みよし 2014.10.10 考えを表現する キーワードを 活用させて 話型を活用させて 全員に表現させて 3年間の伸びを見てみると… 現在の中学校2年生が小学校5年生だった 時の県平均通過率との差を比較したところ、 国語、算数・数学ともに向上しています。 三次市では、小学校から中学校への系統的 な指導を大切にし、全小・中学校で三次版「 授 業モデル 」に基づいた授業づくりに取り組ん でいます。三次版「 授業モデル 」では、授業展 開の中に、図のような3つの学習活動を取り 入れています。特に「 考えをもつ 」学習場面で は、自分の考えをノートに書いてまとめるこ とを大切にしています。 今年度の学力調査から見られる傾向は、こ のような取り組みによる成果の1つと捉えて います。 三次市では、平成23年度から小中一貫教 育を推進しています。学習と生活の両面につ いて、小学校入学時から中学校卒業時点を見 通して、つながりのある指導を今後も行って いきます。 問 学校教育課教育指導係 ☎(0824)62-6187 (0824)62-6288 なお、③のマッチングにより、出 し手と受け手の双方が合意したもの のみが、④の機構が借り受けること になります。 【 注 】機 構 は 出 し 手 が 希 望 す る す べ て の 農 地 を 預かる訳ではなく、農地を引き受ける担い手 ( 受 け 手 )が 存 在 し、 そ の 担 い 手 の 経 営 が 良 くなる場合のみ、その農地を預かります。 なお、決定された「人・農地プラン」 は随時見直すことができます。 話し合いを行い、皆さんの意見をま 貸し付け・借り受けの受け付け とめたもので、いわば、集落・地域 が抱える人と農地の問題を解決する 機構の業務のうち、貸し付け希望 者( 出 し 手 )の 申 し 込 み や 借 り 受 け ための「 未来の設計図 」です。 * 希望者 ( 受 け 手 )の 応 募 は、 農 政 「 人・農地プラン 」で決めること 課と各支所で受け付けています。 貸し付け希望者による申し込みは 集落・地域での話し合いにより、 随時行っていますが、今年度の借り ①地域 の 中 心 と な る 経 営 体( 個 人、 受け希望者の募集は、 月 日から 法人、集落営農 )はどこか 月1日までに行う必要がありま ②地域の担い手は十分確保されてい す。 るか ③将来の農地利用のあり方 *借り 受け希望者とは、集落法人、認定農業者、 認定就農者、農業参入企業、JA等です。 ④機構の活用方針 ⑤近い将来の農地の出し手の状況 有効に活用するために が、いつ頃、どのくらい農地 ( 誰 を出すか ) 各 地 域 で「 人・ 農 地 プ ラ ン 」を 作 成し、農地をどのように担い手に集 ⑥地域農業のあり方( 生産品目、経 約していくかを話し合いで決めてい 営の複合化、6次産業化等 ) れば、機構をより効果的に活用する を取り決めます。 ことが可能になります。 三次市は、広島県・JA等の関係 プランの内容は個人だけの問題で 機関と連携し、 「 人・農地プラン 」の はなく、地域全体が将来に渡って営 作成を支援しています。 農を継続的に行えることが必要で 「 人と農 す。 皆 さ ん の 集 落・ 地 域 で、 地 の 問 題 」に つ い て、 農 業 の 将 来、 「 人・農地プラン 」の決定 特にどのような経営体が中心となっ て農地を集め、守っていくか、青年 「 三次市人・ 「 人・農地プラン 」は、 就農者をどのように地域に定着させ 農地プラン検討会」で内容を審査し、 ていくのか、考えてみてください。 意見をいただいたうえで、最終的に 三次市が決定します。 10 「 人・農地プラン 」とは 12 30 それぞれの集落・地域で積極的な 8 2014.10.10 広報みよし 担い手に農地を集約する新たな制度 農地中間管理機構 ② 申し込み ① 応 募 借り受け希望者 (農地の受け手) ③ マッチング 貸し付け希望者 (農地の出し手) 農地中間管理事業がスタート 農業者の高齢化や耕作放棄が進む 中で、地域農業を支える担い手への 農地利用の集積・集約化を図ってい くことが喫緊の課題となっていま す。そのため、担い手に農地を集約 する新たな国の制度として「 農地中 間管理事業 」が創設されました。 この事業は、各都道府県に設置さ れ“ 農地の中間的受け皿 ”となる「 農 地中間管理機構( 以下『 機構 』)」が 実施することとされており、広島県 で は( 一 財 )広 島 県 森 林 整 備・ 農 業 振興財団が県の指定を受けていま す。 農地中間管理機構の業務 機 構 は、 農 地 所 有 者( 出 し 手 )か ら農地を預かり、農地の受け手( 担 い手)に農地の貸し付けを行います。 この手順としては次のとおりです。 ①借り受け希望者の応募 ②貸し付け希望者による預けたい農 地の申し込み ③機構による農地のマッチング ④機構が出し手から農地の借り受け ⑤機構から受け手へ農地の貸し付け ④ 借り受け ⑤ 貸し付け PICK UP! 「人・農地プラン」に基づく担い手への農地集積 (農地中間管理事業による農地の集約) な ひろだに ①柵の外に稲穂が出ています 9 広報みよし 2014.10.10 ②大豆展示圃 ③野菜展示圃 地に隣接する農地等を機構へ貸し 付けた農業者に協力金を交付 3回シリーズの最終回。ステップ③“自分でやる囲いや追い払い” の実践活動です。 まずは、 “ 自分でやる囲い ”についてです。実は、柵で囲っても「 守れる田畑 」と 「 守れない田畑 」があるんです。 「 守れる田畑 」とは「 柵のある所に行っても食うも のは何もない 」と動物に思わせる、田畑の周囲に余裕のある圃場( 例:写真②③の の部分 )のことです。 写真①は、電気柵の外に稲穂がはみ出しています。これでは、柵に沿ってイノシ シが餌にありついてしまいます。せっかくの柵が「 柵さえ探せば餌にありつける 」 餌付け装置になっているのです。 写真②は、三和町成広谷地区の大豆展示圃。写真③は、糸井乙地区の野菜展示圃 です。どちらも柵の周囲に余裕があり、獣たちは外から作物に触れることができず、 また人にとっては柵の管理が容易です。 次に、 “ 追い払い ”についてです。イノシシやシカ等の動物を見かけたら、その まま見過ごさず追い払うことが大切です。成広谷地区や糸井乙地区では、 「 集落み んなで追い払いに取り組む 」ことが大切であることを勉強しました。イノシシやシ カに「 ここの集落の人は怖い、ここに出てきたら大変だ 」と思わせるよう、音や道 具で追い払っています。写真④は、成広谷地区での追い払い用の「 花火発射器 」製 作の様子です。 「人・農地プラン」を作成し、 中心経営体に位置付けられた 担い手の支援事業 - - ●スーパーL資金金利負担軽減 認定農業者のスーパーL資金5年 間無利子化 ●青年就農給付金( 経営開始型 ) 就農後最大5年間給付金を交付 ( 年間150万円 ) 6164 0172 ( 一財 )広島県森林整備・農業振 興財団( 農地中間管理機構 ) 6192 5177 ☎( 082 )541 ( 082 )541 http//hsnz.jp 農政課農林振興係 ☎( 0824 )62 ( 0824 )64 - - 問 人・農地プランを作成し、 機構を活用した場合の支援事業 三次市が決定 「農 「 人・農地プラン 」を作成し、 地中間管理事業」を活用することで、 一定の要件を満たせば、次の支援を 受けることができます。 人・農地プラン検討会で審議 「人・農地プラン」を作成し、 機構を活用した場合の支援事業 関係機関のサポート ・市 ・県 ・JA ・農業委員 など ●地域集積協力金 機構にまとまっ た農地を貸し付けた地域へ協力金 を交付 ●経営転換協力金 中心となる経営 体へ農地を貸し付けた農業者へ協 力金を交付 ●耕作者集積協力金 機構の借受農 地域の課題 ・担い手の高齢化 ・後継者不足 ・耕作放棄地の増加 ・農地の分散 など 人・農地プラン原案作成 地域農業のこれからをみんなで話し合い る 知ってからや 獣害 対策 実践事例紹介 その3 問 農政課農林振興係 ☎(0824)62-6163 (0824)64-0172 ④花火発射器の製作 フォトパレット まちの話題をお届け 9 プレナスチャレンジリーグ 2014 9 21 アンジュヴィオレ広島の公式戦が (日) 16 (火) 三次市で初開催! 広島市を本拠地とするアンジュヴィオレ広島が愛 媛FCレディースと対戦。ホームゲームでは今季初 の広島市以外での開催となったこの試合には、地元 のサッカー少年・少女をはじめ、市内外から多くの サポーターが駆け付け、今季最高の1,449人の来場 者数を記録。試合は、0対3でアンジュヴィオレ広 島が残念ながら敗れましたが、気迫あふれるプレー で観客を魅了しました。 平和を願う市民の皆さんの思いとともに 平和の折り鶴を 「原爆の子の像」へ手向けました 6月~8月まで、三次市平和祈念事業の一環と して「 平和の折り鶴 」を募集したところ、市民の皆 さんをはじめ、市内の公共施設・保育所などから、 4万8,630羽もの折り鶴が寄せられました。お寄せ いただいたすべての折り鶴を、広島平和記念公園内 の「 原爆の子の像 」へ手向けました。 ※チャレンジリーグ… なで しこリーグの2部リーグに あたる16チームによる女 子サッカーリーグ 5 1 定住情報発信 シリーズ みよしで暮らそう! ついに開催! 三次・庄原定住フェア 定住対策室では、市外からの移住相談や空き家情報バンクの 利用相談等を電話やメールで随時受けています。移住に関する 問い合わせが最も多いのは、庄原市・安芸高田市の方です。隣 シリーズ 接する市以外では、近すぎず遠すぎない距離感で、人口が多い、 定住情報発信 1 広島市在住の方からの問い合わせが多い傾向にあります。そこ みよしで らそう! で、 11月に庄原市と連携して、 広島市在住者をターゲットにした、 県北の魅力を発信する定住フェアを開催することとしました。 暮 三次・庄原定住フェアの PR にご協力ください! 現在、定期的に庄原市の担当者と協議し、定住相談だけでな く、三次・庄原の観光や特産品のPRなども行い、多くの方に 訪れてもらえるような企画を検討しています。 当日は、たくさんの方に来場していただき、県北の定住人 口の増加につなげていきたいと考えていますので、会場の近 くに住む知人・親戚等に声をかけていただくなど、三次・庄 原定住フェアのPRにご協力をお願いします。みんなで県北を 盛り上げていきましょう! 庄原市との打ち合わせの様子 三次・庄原定住フェア ●と き 11 月 2 日( 日 )10 時~ 16 時 ●ところ イオンモール広島祇園 1階北側スマイルコート ( 広島市安佐南区祇園 3-2-1 ) ☎( 082 )832-3777 問 定住対策室定住対策係 ☎(0824)62-6129 (0824)62-6404 2014.10.10 広報みよし 10 市民ホール建設 に向けて 連載 ますだの つ ぶ や き 利用日6カ月前の月初め(1日)から受け付け開始 サロンホール (旧称:リハーサル室) 利用日3カ月前の月初め(1日)から受け付け開始 Vol.38 86 97 三次市長 増田和俊 ターズ陸上競技選手権大会に、最高齢 選手として m走、100m走の2部 60 しょう 門で出場されるという記事です。 歳 で陸上競技大会へ初挑戦ということに 正直驚きました。すごいことです。「 挑 戦するのに年齢は関係ない 」というご 本人の姿勢と応援された皆さんの支え により、見事完走され、 歳以上のク いつまでも ラ ス で 第 1 位 の 記 録 を 残 さ れ ま し た。 感動しました。冨久さんには、ぜひと 挑戦する気持ちを も100歳スプリンターをめざしてい 長雨の夏が過ぎ、心地よい秋晴れが ただきたいと願っています。 続いています。敬老の日をはじめ、市 「 毎 日 が 充 実 」と 言 わ れ る 冨 久 さ ん 内各所の敬老会に出席しました。お祝 の姿こそ、まさに三次市がめざそうと いのあいさつをしながら、会場を見渡 し て い る“ い き い き 健 康 ”そ の も の だ しますと、戦争をはじめ大変な激動の と 思 い ま す。 多 く の 市 民 の 皆 さ ん に、 時代を生き抜いてこられた皆さんなの 気軽に何かに取り組むことで、健康で に、そんなことをみじんも感じさせな 楽しくいきいき長生きをしていただき い 元 気 な お 顔 を 拝 見 す る こ と が で き、 たいと願っています。やり始めるのに 大変うれしくなりました。 「 も う 遅 い 」は あ り ま せ ん。 ぜ ひ、 ご 日本の平均寿命は、男性が初めて 自分に合った運動や趣味に挑戦してみ 歳を超え、女性は 歳で2年連続の世 て く だ さ 界一だそうですが、三次市では、さら い。 私 も、 4 4 4 に“ 元気で長生き ”をめざして、 “ いき 大先輩を見 いき健康日本一 ”を掲げ、元気ハツラ 習い、いつ ツ事業や高齢者トレーニング教室事業 ま で も「 挑 などに取り組んでいます。敬老会でお 戦 」す る 気 会いした皆さんは、その実践者だと心 持ちをもっ 強く思いました。 て健康第一 そのような折、新聞で“ 歳のスプ を実践して とみ ひさ じ リ ン タ ー ”冨 久 正 二 さ ん( 南 畑 敷 町 ) いきます。 の記事が目に留まりました。中国マス 広報みよし 2014.10.10 11 利用日1年前の月初め(1日)から受け付け開始 大ホール 80 97 応援クラブの貞末さんと練習する富久さん (右) 9/16 プロポーザル審査委員会 市民ホールの事業企画・運営は、市民参画組織、指定 管理者、市および「 専門的ノウハウを有する主体 」で組 織する事業運営委員会が行います。 プロポーザル審査委員会で、これまでの実績と、専任 者を本市に常駐させて本社が全面的にサポートするとい う実施体制等が評価され、 「 専門的ノウハウを有する主 体 」に「 ㈱キョードー東京 」が選定されました。 申請先 暮らしサポートみよし (三次市文化会館内) ☎ 0824-63-6335 その他の諸室 シリーズ Vol.37 事業企画・運営の専門業者に 「㈱キョードー東京」が決定! 中 計画進行 「 ㈱キョードー東京 」の概要 昭和 37 年創業。国内外トップアーティストによる公演・コンサートのプロ デュースを行い、日本のエンターテイメント、舞台芸術をけん引。クラシック、ポップス・ロック、演劇、ミュー ジカル、落語など、様々なジャンルで年間約 1,800 本の公演を実施。近年は、文化施設の指定管理者とし ての実績も積んでいる。 市民ホールの利用申請の受け付けています ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問 社会教育課 ☎(0824)64-0092 (0824)64-0067 95 自動車は、多種多様な製品や部品で構成されています。今回は、 それらを中心に多様な製品を開発・生産されている2社を紹介 します。 京セラディスプレイ株式会社 広島工場 ●立地等 庄原別れ交差点から国道 183 号沿いに東へ約1㎞の小高い丘の上に位 置しています。青く輝くガラスの壁面が目を引きます。 ●特 徴等 ヒューマンインターフェース*1 のキーデバイス*2 である LCD( 液晶 ディスプレイ )は、化学とエレクトロニクス技術の融合により生まれました。京 セラディスプレイでは、これらのハイレベルな技術を融合し、時代の最先端の市 場ニーズにフィットした LCD とタッチパネル等の関連デバイスを次々に開発。 これらの製品は、国内外の多くの企業に採用され、車載機器、医療機器、情報通 信機器、計測機器など多彩な分野で活躍しています。広島工場には、超高精密加 工対応の生産ラインがあり、世界で初めて車載用液晶パネルを開発。特に、メー ター用途の液晶ディスプレイは、世界中の自動車に数多く搭載されています。 * 1 ヒューマンインターフェース=人と機械が情報をやり取 りするための装置 * 2 デバイス=特定の機能・用途のある電子部品・機器 松田工場長 車載用液晶パネル 会社概要 本社 ●地域活動等 三次きんさい祭やみよし商工フェスティ バルなど地域行事にも積極的に参加。歳末の助け合い 共同募金では、会社行事の一つとして、社員全員が募 金に参加されています。 所在地 滋賀県野洲市市三宅 641 番地 1 代表者 代表取締役社長 山中 大輔 昭和 51 年 7 月(平成 24 年 4 月 1 日にオプ トレックス㈱から社名変更) 液晶表示装置、タッチパネル、その他電子 • 光 学表示装置の研究開発およびその電子部品や 材料の製造・販売 やまなか 設 立 事業内容 広島工場 だいすけ 所在地 三次市四拾貫町 91 番地 代表者 広島工場長 松田 斉 昭和 55 年 10 月(平成 24 年 4 月 1 日に広島 オプト㈱から社名変更、平成 25 年 4 月 1 日 に統合) 設 立 広島工場 まつ だ ひとし 株式会社ニイテック 三和工場 ●立地等 市役所三和支所から西に2㎞程の県道 52 号線沿いの緑豊かな中に位置 します。開設から 40 年余り、自動車用プレス部品の可能性を追い求めながら進 んでこられました。 ●特徴等 開閉機構を柱とし、ドアヒンジなどの自動車部品、住宅・家電の開閉機 構部品、開閉機構の電子制御等の電子情報機器の3つの事業を展開。三和工場は、 「 プレス板金 」 「 溶接 」 「 組立 」等のコア技術を持つマザー工場として、世界に向 岩内工場長 けて新しい技術や商品を送り届けるとともに、市場で勝ち残り「 モノ造りの現場 」 を自分たちの故郷に残し続けるために、社員の皆さんが一丸となり、生産活動はもとより、 「 改善( カイゼン )」 にも全力で取り組まれています。この地で生産された商品は世界約 160 カ国へと輸出され、現在も輸出先が増 え続けています。 ●地域活動等 三和工場では、地域の「 中学生の職場体験 」の受け入れや、 「 朝の交通安全見守り 」等のボランティ ア活動を進める一方、 「 みわ元気まつり 」への参加などにより地域の活性化に貢献されています。その他にも、企 業献血を通じた赤十字活動への参画など、広く地域社会への貢献活動を進められています。 会社概要 本社所在地 三和工場所在地 代表者 三和工場長 設 立 事業内容 三和工場 ドアヒンジ 主な取引先 安芸郡坂町平成ヶ浜四丁目 2-68 三次市三和町羽出庭 990 番地 に い まこと 代表取締役社長 仁井 慎 いわうち けん じ 岩内 謙治 昭和 36 年 4 月 (三和工場開設 昭和 46 年) 自動車・住宅開閉機構部品の 開発・設計・製造 フ ォ ー ド フィアット マツダ㈱、FORD、Fiat など 2014.10.10 広報みよし 12 ごみ 減量 エコで い こ う! みよしエコ みよしエコ・ ・トライ トライ 2014-2016 2014-2016 11 月2日( 日 ) 「 みよし環境フェスタ 2014 」開催! 節電 11月の第1日曜日は、三次市の「 かいてき環境の日 」です。市では、 「か いてき環境の日 」を中心に、市民参加の環境活動を行っています。今年は 11月2日( 日 )に「 みよし環境フェスタ2014 」を開催します。 今年の環境フェスタでは、みよし環境大賞と環境啓発ポスター・標語の表彰をはじめ、学校環 境活動発表や環境講演会を開催します。 ●と き 11 月2日( 日 ) 10 時 30 分~ 15 時 ●ところ サングリーン1階 センターコート ●プログラム 10 時 30 分~ 開会、クイズほか 13 時 00 分~ 学校環境活動発表( 川地小学校 ) 13 時 30 分~ 「 みよし環境大賞 」、 「 環境啓発ポスター・標語コンクール 」表彰 14 時 00 分~ 環境講演会「 温暖化でどう変わる?私の街の空模様 」 環境講演会「温暖化でどう変わる?私の街の空模様」 講 師 お こし く み 気象キャスター 小越 久美さん 「天気予報に挑戦してみよう」 「みよしの今と昔」 「雲や竜巻をつくる実験」 など、地球温暖化について、ペットボトルを使った実験やクイズで分かり やすく解説します。 問 環境政策課環境政策係 ☎(0824) 62-6136 お知らせ 平成 26 年度の一般廃棄物集積所整備事 業補助金は、予算超過のため、受け付けを 終了しました。 問 環境政策課業務管理係 ☎(0824)66-3449 (0824)66-3168 13 広報みよし 2014.10.10 (0824)62-6397 環境啓発ポスター・標語 コンクール受賞作品展 ●と き 10 月 27 日( 月 )13 時~ 11 月 2 日( 日 )15 時 ●ところ サングリーン 1 階 センターコート 情報 元気づくり応援ポイント対象事業 みよし健康づくりマップを歩こう! 参加者募集 (申込不要) 健康づくりのために、一緒に歩いてみませんか。 約4kmのコースは、1時間程度のウォーキングに なり、約6,000~7,000歩を歩いたことになります。 ●参加方法 スタート地点に9時 50 分までにお集 まりください。※悪天候の場合は中止します と き 地 区 スタート地点(駐車場) コース名 距 離 10 月 31 日( 金 ) 三良坂 灰塚ダム記念公園 11 月 7 日( 金 ) 酒 屋 広島三次ワイナリー( 美術館前 ) 酒屋お手軽観光コース + みよし運動公園コース 約 4.0㎞ 11 月 11 日( 火 ) 三 和 物産館「 みわ 375 」 時代の流れと自然を感じるコース 約 3.2㎞ 11 月 18 日( 火 ) 川 地 川地コミュニティセンター 地域の安全パトロールをかねたウォーキングコース 約 3.0㎞ 11 月 21 日( 金 ) 甲 奴 憧れの里大駐車場 神話と友愛の鐘のふる里めぐりコース 約 4.0㎞ 11 月 28 日( 金 ) 青 河 青河コミュニティセンター さくら並木ウォーキングコース 約 4.0㎞ ハイヅカ湖健康ウォーキングコース 約 9.0㎞ ※ 2 月以降の予定は、「広報みよし」1 月号でお知らせします。 問 健康推進課健康食育推進係 ☎(0824)62-6232 (0824)62-6382 おいしい野菜の“旬レシピ” 旬の野菜は栄養価が高いだけでなく、一年中で最もおいし く、人間がその季節に必要としている栄養素もたっぷり含 んでいます。おいしい旬の野菜をたっぷり使った、簡単メ ニューを紹介します。ぜひ、ご家庭で作ってみてください♪ かんたん! ヘルスポイント! ビタミン類が豊富で粘 膜や皮膚の抵抗力を強 めるカロテンが多く含 まれています。 かぼちゃのごまあえ (1人分77kcal) 【 材 料( 4 人 分 )】 かぼちゃ…………………………… 160g 【作り方】 ①かぼちゃは種をとって1~2㎝角に切り、皿に並べて水 めんつゆ……………………………… 適量 少々をかけ、ラップをして電子レンジで3~4分加熱し、 すりごま………………………… 大さじ3 湯を捨てて、めんつゆとすりごまで和える。 問 健康推進課健康食育推進係 ☎(0824)62-6232 (0824)62-6382 健康相談等のお知らせ(広島県北部保健所) 相 談 心の 健康相談 エイズ 検査・相談 と き 11月18日(火) 受付時間 13:00 〜 14:00 11月12日(水) 受付時間 13:00 〜 14:30 と こ ろ そ の 他 申し込み・問い合わせ先 対 象:ストレス・うつ病など心 電話でご予約ください。 の健康について不安のある方お 秘密は厳守します。 よびその家族など 広島県北部保健所 広島県北部保健所 スタッフ:精神科医師・保健師 保健課保健対策係 相談室 ☎(0824)63-5181㈹ (広島県三次庁舎 (内線3342、3343) 検査は無料・匿名で受けられます。 第3庁舎3階) 結果はその日にお知らせできます。 (0824)63-5190 ※電話をお使いになれない場合は 相談は随時実施しています。 FAXでお申し込みください。 2014.10.10 広報みよし 14 情報 三次市合併 10 周年記念事業 第 11 回みよし健康福祉まつり開催 地域で元気に暮らし続けるために ご来場で 「 元気づくり応援ポイント 」が 2倍に! 市民の皆さんに福祉・保健・医療・介護への関心を高めていただき、健康で心豊かに安心して暮らすことの できるまちづくりを進めていくため、 「 みよし健康福祉まつり 」を開催します。 音楽ライブ、ウォーキング教室、各種相談のほか、バザー、福祉関係用品の展示、フリーマーケットなども あり、見たり、聴いたり、食したり、楽しい催しや情報がいっぱいです。 ●と き 11 月9日( 日 )9時 30 分~ 15 時 ●ところ 三次市福祉保健センターほか イベント 健康づくり イベント 入場無料 定員:200人 内 容 “ 音楽とのふれあいを通した健康づくり ” ●ところ 三次市福祉保健センター4階ふれあいホール ●時 間 12 時 30 分~ 14 時 30 分 12 時 30 分~ 三次市食育推進の歌「やさいは元気の宝ばこ」 歌手 阿部恭子さんによるミニライブ 13 時 00 分~ 森ミドリさんによる演奏とおはなし ~日々、すこやかに~ 究極の癒しの音色といわれる楽器、チェレスタの 演奏もお楽しみください。 さぁ、 どんな音でしょうね。 森ミドリさん 森ミドリさんプロフィール 東京芸大大学院卒。在学中に安宅賞受賞。以後、作曲家、演奏家、 エッセイストとして活躍。CD や著書も多数。 健康 ウォーキング 参加無料 要 申 込 複十字シール 運動キャンペーン & 無料結核検診 ●ところ 十日市親水公園(約 4.0㎞コース) ●時 間 10 時~ 11 時 30 分(受付9時 30 分~) ※歩きやすい服装と運動靴、タオル、飲み物をご持参ください。 ※小学生以下の方は、保護者の同伴をお願いします。 ※治療中の病気がある方は、主治医にご相談のうえお申し込みください。 毎年 2 万人が新たに結核と診断されており、結核は過去の病気ではありません。 年に 1 回は結核検診を受けましょう。 ●ところ 三次市福祉保健センター駐車場 ●時 間 11 時~ 13 時 ●実施機関 広島県地域保健医療推進機構(結核予防会広島県支部) 問 第11回みよし健康福祉まつり実行委員会事務局 社会福祉課社会福祉係 ☎(0824)62-6146 (0824)62-6285 三次市社会福祉協議会地域福祉課 ☎(0824)63-8975 (0824)62-6827 ストップ!糖尿病 11 月 14 日は 「 世界糖尿病デー」 世界糖尿病デー 」のシンボルは「 ブルー 」と「 輪 」 今年も十日市コミュニティセンターをブルーライトアップします! 無料 三次地区医師会・広島県北部地区糖尿病療養士の会・三次市実施 血糖値測定&内科医師による相談コーナー ※事前申込不要。 採血せず簡単に血糖値の測定ができる機械で、あなたの血糖値を チェックしてみませんか。 ●と き 11 月9日( 日 )10 時~ 15 時 ●ところ 三次市福祉保健センター( みよし健康福祉まつり会場 ) 世界糖尿病デー ブルーライトアップ ●と き 11 月7日( 金 )~ 17 日( 月 ) ●ところ 十日市コミュニティセンター ●主 催 三次地区医師会 15 広報みよし 2014.10.10 世界糖尿病デー パネル展 ●と き 11 月 10 日( 月 )~ 17 日( 月 ) ●ところ サングリーン1階 センターコート 11月の献血 400ml献血にご協力をお願いします。 と き 11月13日(木) 10時~ 11時30分 12時30分~ 15時 ところ(問い合わせ先) 十日市コミュニティセンター 三次市職員互助会 (三次市役所総務課) ☎0824-62-6105 ※共催:十日市自治連合会 ※その他の予定は、市ホームペー ジ(「暮らしの情報」の「健康」 内)をご覧ください。 情報 高齢者予防接種費用助成のお知らせ 高齢者予防接種の費用助成を希望される方は、期間中に委託医療機関で接種してください。 高齢者インフルエンザ予防接種 ●接種期間 10 月1日( 水 )~ 12 月末日 ●接種対象 ①または②の方 ( 年齢は接種日現在 ) ① 65 歳以上の方 ② 6 0 歳~ 64 歳の方で 特 定 の障害がある方(*1) ●自己負担額 1,000 円( *2 ) ※医療機関でお支払いください。 ●受け方 委託医療機関に予約 し、接種当日、健康保険証等 の名前、住所、生年月日が確 認できるものを持参してくだ さい。 高齢者肺炎球菌ワクチン接種 ●接種期間 10 月1日( 水 )~平成 27 年3月 31 日( 火 ) ●接種対象 ①または②の方で、過去に 23 価肺炎球菌ワクチンの 予防接種を受けていない方 ①次の生年月日の三次市民の方 65 歳になる方( 昭和 24 年 4 月 2 日生~昭和 25 年 4 月 1 日生 ) 70 歳になる方( 昭和 19 年 4 月 2 日生~昭和 20 年 4 月 1 日生 ) 75 歳になる方( 昭和 14 年 4 月 2 日生~昭和 15 年 4 月 1 日生 ) 80 歳になる方( 昭和 9 年 4 月 2 日生~昭和 10 年 4 月 1 日生 ) 85 歳になる方( 昭和 4 年 4 月 2 日生~昭和 5 年 4 月 1 日生 ) 90 歳になる方( 大正 13 年 4 月 2 日生~大正 14 年 4 月 1 日生 ) 95 歳になる方( 大正 8 年 4 月 2 日生~大正 9 年 4 月 1 日生 ) 100 歳以上の方( 大正 4 年 4 月 1 日以前の生まれ ) ② 60 歳~ 64 歳の三次市民で特定の障害がある方( *1 ) ●自己負担額 3,000 円( *2 ) ●受け方 ①の対象者には9月下旬に予防接種券と予診票を送付し ています。委託医療機関に予約し、接種当日、送付物と健康保険 証等の本人確認ができるものを持参してください。 ( *1 ) 心臓・腎臓か呼吸器の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害の身体障害者手帳 1 級相当の方が対象です。 該当者で予防接種を希望される方は健康推進課へお申し出ください。 ( *2 ) 生活保護受給者は無料です。予防接種を希望される方は健康推進課へお申し出ください。 問 健康推進課健康食育推進係 ☎(0824)62-6232 知っておきたい 救急医療 Q&A (0824)62-6382 市民の方からよくお寄せいただく質問にお答えします。 Q 新しくできた休日夜間急患センターの患者数はどのような状況ですか? A 今年4月の開設以降、月を追って増加する傾向にあります。8月末までの平均患者数は、内科が平 日夜間約4人、休日約 17 人、外科が休日約 13 人となっています。特に休日は、内科と外科の両 方の診療体制となり患者数が増加しています。一概には言えませんが、内科・外科とも初期救急は 「 休日・夜間は急患センター 」ということが定着してきたものと考えます。 ちなみに、市立三次中央病院の救急患者(軽傷)数は、外科で約 20%、内科で約 30%減少しています。 三次市休日夜間急患センターは、市内の開業医の先生方に当番で診療にあたっていただいています。 引き続き、市立三次中央病院の勤務医との連携を密にしながら、救急医療体制を維持していきます。 問 健康推進課地域医療係 ☎(0824)65-1294 (0824)62-6382 三次市休日夜間急患センター ☎(0824)62-1103(三次地区医療センターと兼用) 広島県ドクターヘリの離着陸場所の情報提供をお願いします 広島県が平成25年度から運航を開始したドクターヘリの離着陸場所=ランデ ブーポイント( *1 )の確保にご協力ください。 現在、三次市内には、市立三次中央病院を含めて55カ所のランデブーポイン トが設定されています。主には学校や球場、公園等が設定されていますが、広い 面積を有する三次市では、できるだけ多くのランデブーポイントの設定が救命率 の向上につながります。 適地( *2 )と思われる場所がありましたら、最寄りの消防署、市役所各支所か健康推進課へご連絡ください。 *1 ランデブーポイント:消防機関からの要請により出動したドクターヘリが、救急車と合流する離着陸場所のこと。安全面から、運動場、広場、公園、 河川敷などを事前に設定します。ランデブーポイントは随時設定申請をしています。現在設定されている三次市内のランデブーポイントは、備 北地区消防組合のホームページから確認できます。 *2 適地:ヘリコプターの離着陸が可能かなど専門的な面もありますが、 「 消防車による散水が不要な舗装地、芝地、草地 」や「 催し等が少なく使用 できる確実性が高い場所 」が「 適地 」と言えます。高い障害物の有無や、着陸帯の広さや平らであることなど、一定の選定基準がありますので、 申請しても設定されない場合があります。 問 健康推進課地域医療係 ☎(0824)65-1294 (0824)62-6382 2014.10.10 広報みよし 16 情報 シリーズ 第 回 40 み ん な の 介 護 保 険 「日常生活圏域ニーズ調査」の結果から 現在、 「 第7期高齢者保健福祉計画・第6期介護保険事業計画( 計画期間:平成27~29年度 )」を策定して います。策定にあたり、一定の条件を満たした65歳以上の方の中から約4,000人を無作為に抽出し、 「 日常生 活圏域ニーズ調査 」を実施しました。今回は、この調査結果の一部をご紹介します。 問 在宅生活を続けるためには、主にどのようなことが必要 ですか? (複数回答有り) 家族や親族との関わりが保たれていること 問 あなたに介護が必要となった場合どこで 介護を受けたいと思いますか? 67.8% その他 1.7% 介護や健康などについて、必要な時にいつでも 47.7% 相談できるところがあること わからない 近所づきあいや見守りなど地域での支え合いが 34.8% あること 地域の人と共同で暮らせるような場所があること 14.4% 6.9% 定期的な訪問介護に加えて、緊急時に連絡すれ 23.6% ば、訪問してくれるヘルパーや看護師がいること 介護保険サービス や福祉サービスを 使いながら自宅で 介護してほしい 34.5% 必要な時に、短期入所など短期的に施設に入所 24.8% できること 地域の身近なところで、通所介護が利用できること 15.9% 手すりの取り付けや段差の解消などの住宅の改 修や福祉用具を利用できること 医師や看護師が往診や訪問してくれること 買物や調理、掃除等の家事を支援するサービス (介護保険外)があること 通院などへの送迎の手段があること 9.3% 19.7% 8.5% 27.7% 施設や介護サービスのついた 高齢者向け住宅などで暮らしたい 21.6% 19.7% 2.3% その他 なるべく 家族のみで、自宅で 介護してほしい ※ は数調整により数値が一致しないところがあります。 調査結果から…高齢者の皆さんが在宅で住み続けるためには、 「家族や親族との関わり」や「相談できるところ」、 「 地域での支え合い 」が必要だと思われます。また、自分に介護が必要になったとき、 「 家族の介護 」や「 在 宅での介護保険サービス等の利用 」により、多くの人が「 住み慣れた場所で住み続けたい 」と思っておられ るようです。現在、この調査結果や保健・医療・福祉に携わっている皆さんの意見等をお聞きしながら、地 域のニーズに即した介護サービス等の展開が図れるよう、計画の策定作業を進めています。 問 高齢者福祉課介護保険係 ☎(0824)62-6387 (0824)62-6381 広告 平成27年度 願書受付 10月1日から 幼稚園見学できます ・キリスト教の精神に基づく心の豊かさ ・自立した子どもを育てるモンテッソーリ教育 ・通園バス・給食・6時30分まで延長保育あり 救急診療等の制限に ご協力ください 電気設備の点検に伴う停電のため、外来救急 患者の診療と入院患者への面会を制限させてい ただきますので、ご理解とご協力をお願いします。 制限日時 http://www.hiroshima-shinbouai.ed.jp/miyoshi/ 17 広報みよし 2014.10.10 10 月 26 日( 日 ) 8時~ 15 時 30 分 問 市立三次中央病院病院企画課安全管理係 ☎(0824)65-0101 (0824)65-0150 第1回子育てセミナー あなたの子育て大丈夫? ~決して自分を責めない子育て~ 子育ての悩みは、人それぞれです。しつけ、勉強、子どもの成長のこと。 きっと解決の糸口が見つかります。お気軽にご参加ください。 ※9月から新たに8回シリーズで開催します。 ●と き 10月15日(水)10時~ 11月30分 ●ところ 十日市コミュニティセンター2階 講座室 もち やま ち づ え ●講 師 倫理研究所生涯局講師 持山 千津枝さん ●後 援 三次市教育委員会、庄原市教育委員会 ●参加費 200円(テキスト・お茶代)※セミナー終了後、個人相談もできます。 問 家庭倫理の会三次市 ☎090-9063-2353(中村) 行事のお知らせ 行事名 子育て相談 と き ところ 10月20日㈪ 10:00 ~ 11:30 みわ保健 センター 10月28日㈫ 三次市福祉保健 9:30 ~ 11:00 センター3階 10月21日㈫ 13:30 ~ 15:30 三次市生涯学習 センター3階 調理実習室 11月11日㈫ 10:00 ~ 11:30 吉舎保健 センター 離乳食講座 対 象 内容など 乳幼児と その保護者 申し込み・問い合わせ先 身体計測、離乳食、食事、歯とお口、健康推進課母子保健係 育児のことなど、お気軽にご相談く ☎(0824)62-6257 ださい。 (0824)62-6382 健康推進課健康食育推進係 ☎(0824)62-6232 (0824)62-6382 みんなで一緒に離乳食を作りなが ・申込締切 10月15日㈬ 5カ月頃〜 18 ら、楽しく交流しましょう! 10人 健康推進課健康食育推進係 カ月頃までの で締め切ります。 ☎(0824)62-6232 乳幼児を子育 ・託児を行いますので、ご希望の方 (0824)62-6382 て中の保護者 はお知らせください。 吉舎支所 ☎(0824)43-3111 甲奴支所 ☎(0847)67-2121 三良坂支所 ☎(0824)44-3111 ・申込締切 11月4日㈫ 月は 「浄化槽月間」 です 一般 浄化槽の適切な 維持管理を ②清 掃 汚水は浄化槽内で 水と汚泥に分離・分解され ます。この溜まった汚泥を 定期的に抜き取り、機器を 洗浄してください。 ※管理者自身で保守点検・清掃をす ることは難しいため、県 知 事の登 録 を 受 け た 専 門 業 者 に 委 託 して く ださい。 ③法定検査 管理者による日 常の保守点検・清掃が適切 に行われているか、年に1 回、法定検査機関による確 認を受けてください。 ※管理者の変更や浄化槽使用の廃止 等 があった場 合は、速やかに届け 出てください。 申請・ 環境政策課環境政策係 ☎(0824)62 6136 (0824)62 6397 「浄化槽」とは…トイレや台所等の排水をきれいにするも ので、浄化槽の中では微生物が汚れを分解します。きれ - - いになった排水は、側溝等を通って川や海に放流されま す。浄化槽の働きが悪いと、汚水がそのまま流れ出て、 周辺の水環境を悪化させます。浄化槽のほかに、 「下水道」 や「集落排水施設」でも排水をきれいにしています。 維持管理の3つの約束 浄 化 槽 管 理 者( 設 置 者 )に は、3つの役割が義務付けら れています。この義務を怠っ た場合、罰則の対象になる場 合もあります。美しい水環境 を守るため、浄化槽の適切な 維持管理を行ってください。 ①保守点検 機器の調整・補 修や消毒剤の補充などを定 期的に行ってください。 問 10 2014.10.10 広報みよし 18 防災一斉メール配 信サービスの登録 はお済みですか 問 ㈱小学館集英社プロダクション 〒541-0047 大阪市中央区淡路町4-4-11 アーバネックス淡路町ビル2階 採用M係 ☎(06)6206-0003(担当:深田) 原付・軽自動車などの廃車・ 名義変更の手続きはお済みですか ●資 格:①保育士免許(パートの場合は、幼稚園教諭免許可) ●待 遇:①各種社会保険完備、有給休暇、海外研修制度(ハ ワイ、ニュージーランド) ②有給休暇、労災保険、 雇用保険・社会保険(勤務時間による) ●勤 務 地:愛光保育所、十日市保育所 ●応 募:電話連絡後、履歴書(写真付)を下記まで郵送し てください。 書類選考のうえ、面接日を連絡します。 同時募集 東光保育所 保育士( パート ) ※詳しくは、三次河川国道事務所の ホ ー ム ペー ジ か 道 の 駅 な ど で 配 布 するチラシをご覧ください。 三 次河川国道事務所 尾 道松江自動車道出張所 ☎(0824)87 2245 活性炭肥料 「 錦炭くん 」を 無料配布しています 15 ⇒ 30 広告 職員大募集! 愛光保育所・十日市保育所 お子様の人数増加に伴い ⇒ ●事 業:保育所運営 ●職 種:①保育士(正社員) 、②保育士(パート) ●給 与:①157,000円~(経験給導入)、 賞与(2.7カ月/昨年実績) ②850円~ 910円(経験給導入) ●勤務時間:①8時間/日 ②シフト制 4~8時間/日 (週2~5日勤務可能な方) ●休 日:①週休2日制、12月29日~1月3日 ②日曜・祝日、12月29日~1月3日※応相談 軽自動車税の課税対象は… していなければ、引き続き ●対象車種 原動機付自転車 所有しているものとして課 ( 原 付 )、 軽 自 動 車、 小 型 税されます。 特殊自動車、二輪の小型自 ●原付 や 軽 自 動 車 などを取 得 動車 し た 場 合 や 所 有 者 の 名 前・ ●対 象 住所に変更があった場合など 者 課 税 基 準 日( 4 月1日 )に対象車種を所有 日以内に手続きをして 登録されている方 ください 廃車・名義変更の手続きはお早目に… ●原付や軽自動車などを廃車 ( 解 体 )、 売 却、 譲 渡 し た 場合など 日 以内に手続きをして ください (0824)62-6345 または各支所 「きりこちゃん」と 「錦炭くん」 (10kg入り) 26 に譲った」「廃車にした」 「人 「盗難にあった」 「紛失し 現存しない 」場合でも、4 月1日現在で手続きが完了 三次市(旧町村) 原動機付自転車 ナンバー 125㏄以下 (ナンバーの色: 三次市役所課税課市民税係 白・黄・桃・水色) 三次市十日市中2-8-1 三次市(旧町村) ☎(0824)62-6122 または各支所 小型特殊自動車 ナンバー (農耕用・その他) (ナンバーの色: 緑色) - 【 注 】数量に限りがあり、すぐにお渡 し 出 来 な い 場 合 が あ り ま す の で、 事前に電話連絡をお願いします。 募集 問 課税課市民税係 ☎(0824)62-6122 有事の際の情報等を、携帯 電話・スマートフォンなどに 一斉配信する無料のメール サービスです。 ●配信内容 国・気象庁から の緊急情報や三次市からの 災害情報 など ●登録方法 ①QR コードを携 帯電話等で読み 取り、空メールを送信 ②自動的に送られてくるメー ルを受信 ③必須 項 目 に 入 力 し、 登 録 メールを送信 危 機管理課危機管理係 ☎(0824)62 6116 (0824)62 2951 中国横断自動車道尾道松江線 30 汚 泥 再 生 処 理 セン 三次市 きん すい えん タ ー「 錦 水 園 」では、発 生 す る 汚 泥 を 原 料 に、 活 性 炭 肥 きんたん 料「錦炭くん」を生産していま す。現在、 「錦水園」まで取り に 来 て も ら え る 市 民 の 方 に、 無料で配布しています。 ●肥料登録 平成 年 月 日 ●特徴 等 トマトやスイカな どの果菜類に有効といわれ ているリン酸を多く含む。 ●配布時間 平日朝 時 分~ 時 分 8 下 水道課錦水園 ☎(0824)63 7962 (0824)64 0468 福祉 中国運輸局広島運輸支局 広島市西区観音新町4-13-13-2 登録手続きテレフォンサービス ☎(050)5540-2068 二輪の小型自動車 250㏄超 夜間通行止めに ご協力を 集中工事のため、夜間通行 止め規制を行います。 ●規制期間 月 日(火)夜~ 月 日(日・祝)朝 ※日曜日・祝日の夜を除く ●規制時間 毎夜 時~翌朝6時 ●規制区間 保険・年金 南側から順に1区間ずつ 補助・支援 軽自動車検査協会広島主管事務所 広島市西区観音新町4-13-13-4 ☎(082)503-8475 軽自動車 (四輪・三輪) 届 出 先 見分け方 軽自動車の車種 11 15 - - 14 (一社)広島県自動車整備振興会 広島市西区観音新町4-13-13-3 ☎(082)231-9201(代) 広島ナンバー 福山ナンバー 軽自動車(二輪) 125㏄超~ 250㏄以下 10 24 17 - - 23 21 問 問 問 11 一般 広報みよし 2014.10.10 19 information お知らせ 補助・支援 月 保険・年金 日まで 福祉 募集 工事が完了した段階で、その 建築物が建築基準法等の法令 に基づいた安全なものである ことを検査するものです。違 反建築防止週間中は、 「県内一 斉建築パトロール」を実施し、 完了検査の実施状況などを確 認し、違反の是正指導等を行 います。 建築基準法には、地震や火 災などに対する安全性や、敷 地や周囲の環境に関する基準 が定められています。建築基 準 法のチェックは、工事 着 手 前の建築確認、工事中の中間 検査でも行われますので、こ れらを適法に受けることが必 要です。 建 築住宅課建築指導係 ☎(0824)62 6385 (0824)62 6404 裁判員候補者名簿記載 通知が発送されます 裁判員候補者名簿ができるまで 裁判員候補者 名簿記載通知について 平成 年の裁判員候補者名 簿に登録された方には、 月 中旬に名簿記載通知をお送り します。この通知は、来年2 月ごろから平成 年2月ごろ までの間に、裁判員に選ばれ る可能性があることを事前に お伝えし、心づもりをしてい ただくためのものです。 ※名簿記載通知とあわせて調査票を お送りしますが、調査項目に当て はまらない方は返送の必要はあり ません。 ※辞退の申し出ができる時期や期間 等に制限はありません。 年分 広 島地方裁判所総務課広報係 ☎(082)228 0430 平成 年末調整説明会を 開催します (内線 ) ●対 象 源泉徴収義務者 三 次税務署法人課税部門 ☎(0824)62 2721 ※音声ガイダンスにしたがって「 2 」 を押してください。 法人市民税法人税 割の税率が引き下 げられます 平成 年度税制改正によ り、法人市民税法人税割の一 部が国税化され、その引き下 げに相当する金額が地方交付 税の財源にされることになり ました。 これに伴い、地方税法が改 正され、平成 年 月1日以 後 に 開 始 す る 事 業 年 度 か ら、 法人市民税法人税割の税率が 引き下げられます。 法人市民税法人税割 三次市(制限税率) 改正前→ ・7% 改正後→ ・ % ※法人県民税と合わせた税率引き下 げ分に相当する地方法人税( 国税 ) の創設により、国・地方を通じた 法人の税負担は、基本的に変わり ません。 になります 平成 年 月1日から 広島県最低賃金が 時間額750円 最低賃金について、ご不明 な点等がありましたら、お気 軽にお問い合わせください。 広 島労働局労働基準部賃金室 ☎(082)221 9244 (082)221 9252 三次労働基準監督署 ☎(0824)62 2104 (0824)62 2140 補 助・支 援 老朽化した危険な 建物を取り除く 費用を補助します 暮らしの安全・安心の確保 や 住 環 境 の 向 上 を 図 る た め、 老 朽 化 し た 危 険 な 空 き 家 で、 近隣や道路に被害を与えるお それがある場合、建物の除却 工 事 費 の 一 部( 最 大 万 円 ) を補助します。 ●交付対象 「老朽危険建物」 に認定された空き家 ●申請締切 月 日(金) 20 2014.10.10 広報みよし 一般 広島県収入証紙が 廃止されます 旅 券( パ ス ポ ー ト )や 各 種 免許などの申請時に必要な 広 島 県 手 数 料 に つ い て、「 広 島県収入証紙」による納付か ら、現金か納付書による納付 に切り替わります。 これに伴い、市役所東館1 階案内での広島県収入証紙の 販売は、平成 年 月 日で 終了します。 ※収入印紙は引き続き取り扱います。 ●お手 元 の 広 島 県 収 入 証 紙 は、平成 年 月 日まで 利用できます。 ●未使用の広島県収入証紙の 買い戻しは、広島県会計総 務課で受け付けます。 年 買い戻し期間 平成 ※ 万円以下の買い戻しは、広島県 の各総務事務所でも受け付けます。 企 画調整課企画調整係 ☎(0824)62 6115 (0824)62 6404 広島県会計総務課 ☎(082)513 2112 月 日~ 日は 違反建築防止週間です - - - - 16 課 税課市民税係 ☎(0824)62 6122 (0824)62 6345 26 ※老朽危険建物の認定申請は随時受 け付けています。 30 26 完了検査を 受けていますか? 事務担当者の方は、税務署 から、 月下旬 から 月上旬に 送 付 す る「 年 末 調整関係書類」 をご持参のう え、ぜひご出席 ください。 ●と き ・3日(水) 月2日(火) 時~ 時、 時~ 時 ●ところ みよしまちづくりセンター - - 問 - 10 1 10 12 26 12 14 11 15 26 28 - 13 問 問 27 26 12 31 31 - - - 10 11 10 10 31 問 10 12 26 27 10 21 - - 裁判員候補者名簿は、市区 町村の選挙管理委員会が選挙 人名簿から、くじで無作為抽 出した名簿を基に、全国の地 方裁判所で作成されます。 平成 年の名簿に登録さ れ る 人 数 は、 全 国 で 万 3, 800人、有権者全体に占め る割合は約445人に1人で す。 23 31 15 「 完 了 検 査 」は、 建 築 物 の 27 1 問 10 問 information お知らせ ※詳し く は、市 ホ ー ム ペー ジか、市 役所本庁( 建築住宅課 ) ・各 支 所 で 配 布 し て い る パ ン フ レッ ト 等 を ご 覧ください。 住まいの耐震化に 木造住宅の 耐震診断等の 費用を補助します 有害なアスベスト の除去等の費用を 補助します ●補助対象 アスベスト除去 等を実施する方 ●対象施設 多数の人が利用 する建築物 ●対象活動 地域内の重要な 生活道、一人暮らし高齢者 などで、自力による除排雪 が困難な家屋など、地域で 必要と思われる場所での除 排雪活動。 ●対象機材 地域の除排雪活 動に必要な機材 ※補助対象機材は限定していません。 万円(下限5万円) ●補助金額 購入費の2分の1 ※上限 ●申 請 方 法 市役所本庁(自 治振興係) ・各支所に備え 付け、または、市ホームペー ジからダウンロードした申 請書に記入し、提出してく ださい。 ●申請締切 月 日(金) 申請・ 地 域振興課自治振興係 ☎(0824)62 6395 (0824)62 6404 または各支所 ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 接骨院・整骨院(柔道整復 師)での施術は、健康保険の 適用になる場合と、ならない 場合があります。 柔道整復師等の施 術を受けられる方へ 保 険・年 金 11 ※多数 (付 の人が共同で利用する部分 属 す る 電 気 室、 機 械 室 を 含 む )に 限る。 ●吹付箇所 建築物の柱、壁、天井等 ●工事の種類 除去、封じ込 みまたは囲い込みの工事 ●対象経費・補助率 分析調査事業に要する費用 対象経費の3分の 以内 (上限 万円) アスベスト除去等(撤去、処 分等)に要する費用 対象経費の3分の 以内 (上限250万円) ※申請 方 法 な どの詳 細は、お問い合 わせください。 申請・ 建 築住宅課住宅営繕係 ☎(0824)62 6161 (0824)62 6404 除雪機材の購入費 を助成します 募集 住民自治組織など、地域の 除排雪活動を行う団体が購入 する除雪機材購入経費の一部 を助成します。 福祉 60 問 いざというときに備えて、ぜ ひこの制度をご活用ください。 申請・ 建 築住宅課建築指導係 ☎(0824)62 6385 (0824)62 6404 ※申請 方 法 な どの詳 細は、お問い合 わせください。 31 保険・年金 14 - - 5 1 1 【 注 】耐 震 診 断・ 改 修 の い ず れ も、 来年 月 日までに完了すること が条件になりますので、申請はお 早目にお願いします。 ●対象住宅 昭和 年 月 日以前に着工された木造3 階建までの戸建住宅、長屋 住宅または併用住宅で、木 造在来軸組工法や伝統的工 法で建築されたもの ●対象経費・補助率 耐震診断費用 対象経費の3分の2 (上限6万円) 耐震改修工事費 対象経費の3分の1 (上限 万円) 5 40 保険証が使えるもの ●急性、亜急性である外傷性 の ね ん 挫、 打 撲、 挫 傷( 肉 離れなど) ●骨折、脱 臼( 応 急 手 当以 外 は、医師の同意が必要) 保険証が使えないもの (全額自己負担になります) ●医師の同意がない骨折、脱 臼 ●日常 生活における単純な疲 労や肩こり、腰痛、体調不 良等 ●慢性 の 病 気( 神 経 痛・リウ マチ・関節炎・ヘルニア等) による凝りや痛み ●脳疾患後遺症等の慢性病 ●症状の改善が見られない長 期の施術 ●保険 医 療 機 関( 病 院 な ど ) で治療中のもの 施術を受ける際の注意点 整骨院や接骨院では、健康 保険を適用できる範囲が決め られているため、看 板に「 健 康保険取り扱い」と表示され ていても保険証が使えない場 合がありますので、ご注意く ださい。 ●重複受診をしない 同じけがで、医 療 機 関( 病 院・診 療 所など)の治 療と 柔道整復師の施術を重複し て受けたり、 カ所以上の 整骨院・接骨院に通院して いる場合、保険が使える施 術であっても、全額自己負 担になる場合があります。 ●けがの原因を正しく伝える 外傷 性 の け が で は な い 場 合( 神 経 痛・ 五 十 肩・ヘル ニア など 病 気による 痛み) や、労働災害、第三者行為 (交通事故等)の場合は、健 康保険が使えません。 ●申請書への署名や捺印は自 分で 「療 養 費 支 給 申 請 書 」に 記 載されるけがの原因、けが の 名 前、 施 術 を 行 っ た 日、 施術内容、施術回数、金額 をよく確認し、自分で署名 や捺印をしてください。 ●領収書は必ずもらう 等の確認や、医療費控 金額 除を受ける際にも必要です。 市 民生活課保険年金係 ☎(0824)62 6134 (0824)63 2809 2 - - - - 31 補助・支援 問 56 - - 問 3 問 一般 広報みよし 2014.10.10 21 information お知らせ お知らせ ⇒ ⇒ 26 保険・年金 福祉 ⇒ 27 補助・支援 26 一般 問 国民年金保険料の 免除等の申請は お済みですか? 保険料が納め忘れの状態で、万が一、 障 害 や死 亡といった不 慮の事 態が発 生 すると、障 害 基礎 年 金や遺 族 基礎 年 金 が受けられなくなる場合があります。 ●経済的な理由等で国民年金保険料を 納付することが困難な場合 保険料の納付が免除・猶予となる 「保険料免除制度」や「若年者( 歳 未 満 )納 付 猶 予 制 度 」が あ り ま すので、手続きをしてください。 ●平成 年度の免除等の受け付け 7月1日から受け付けを開始して おり、平成 年7月分から平成 年6月分までの期間を対象に審査 します。 ●申請を忘れていた等の理由で未納期 間を有している場合 今 年 4 月 か ら 法 律 が 改 正 さ れ て、 申請時から2年1カ月前の月分ま で遡及して免除申請ができるよう になっています。失業等により保 険料を納付することが経済的に困 難になったものの、申請を忘れて いたために未納期間がある方等は ご相談ください。 日 本年金機構 三次年金事務所(国民年金課) - 申請・ ☎(0824)62 3107 市民生活課保険年金係 ☎(0824)62 6134 (0824)63 2809 -- information 30 募集 国民年金保険料の納付は「 口座振替 」が便利でお得です! 口座振替を利用すると、支払いのために金融機関などに行く手間が省け、納め忘れもなく、とても便利です。 また、口座振替で早割や前納を利用すると、割引があり大変お得です。 毎月納付でも口座振替【 早割 】なら月々 50 円( 年間 600 円 )お得! ※「早割」では通常翌月末が納期限の保険料を当月末に引き落とします。 現金納付と口座振替の割引制度を利用した場合の保険料納付額の比較 毎月納付の納付額 1カ月 15,250円 6カ月 91,500円 1年分 183,000円 2年分 370,080円 現金(納付書) 前納の納付額 口座振替による納付額 早 割 前 納 15,200円 50円お得 90,760円 740円お得 179,750円 3,250円お得 91,200円 300円お得 182,400円 600円お得 90,460円 1,040円お得 179,160円 3,840円お得 355,280円 14,800円お得 ※ 「 毎 月 納 付 の 納 付 額 」は、 納 付書による毎月納付と翌月末 振替の口座振替の額です。 ※保 険料額は、平成 26 年度の 額 で す。 2 年 前 納 の み 平 成 26 年 度 保 険 料( 1 万 5,250 円× 12 カ月 )と平成 27 年度 保 険 料( 1 万 5,590 円 × 12 カ月 )の計です。 ※一 部 免 除( 一 部 納 付 )さ れ て いる方の口座振替は、 「 毎月納 付( 翌月末振替 )」のみのご利 用となります。 申込方法 口座振替申出書に必要な事項を記入・押印( 金融機関の届出印 )し、年金事務所、市役所本庁( 市 民生活課 ) ・各支所、金融機関のいずれかの窓口にご提出ください。 【注】口座振替が開始されるまで、申し込み後2カ月程度かかります。また、前納の申し込みには期限がありますので、詳しくはお問 い合わせください。 申・問 日本年金機構三次年金事務所( 国民年金課 ) ☎( 0824 )62-3107 市民生活課保険年金係 ☎( 0824 )62-6134 ( 0824 )63-2809 2014.10.10 広報みよし 22 お知らせ information 「認知症の人にもやさしい事業所」認定事業がスタート! 補助・支援 保険・年金 現在、85歳以上では4人に1人に認知症の症状があり、今後高齢者 の5人に1人は認知症になるといわれています。認知症は、高齢になれ ば誰でもなる可能性のある病気です。認知症になっても、住み慣れた地 域で安心して生活が続けられるよう、10月1日から「 認知症の人にもや さしい事業所 」認定事業を始めます。 福祉 一般 10 月 1 日から 「 認知症の人にもやさしい事業所 」とは? 福祉 認知症の人にもやさしい事業所の趣旨に賛同している事業所 ( 事業所、施設、店舗等 )のことです。 「 認知症の人にもやさしい事業所 」になるには? 募集 ①申込書を高齢者福祉課に提出 ②認知症キャラバンメイトによる「 認知症サポーター*養成講座 」 を受講 ③認定通知書とステッカーの交付を受ける ※認定した事業所は、希望に応じて市ホームページ等で紹介します。 *認知症サポーターとは… 何か特別なことをする人ではありませ ん。認知症を正しく理解し、偏見をも たず、認知症の人や家族を温かく見守 る応援者として、自分のできる範囲で 活動します。自分自身の問題と認識し、 友人や家族に学んだ知識を伝えるこ と、認知症の人やその家族の気持ちを 理解しようと努めることもサポーター の活動です。 何をすればいいの? 特別な対応をお願いするわけではありません。困っている認知症の人を見かけたら、次のような対応をして ください。 認知症の人への接し方【例】 お店の中で同じ所を何度もウロ ウロしている ⇒ 「 何かお手伝いすることはありませんか 」と一声かけ てみましょう。具体的な援助はできなくても、理解者 であることは伝わります。 計算間違いや高額紙幣のみで支 払いをしている ⇒ 急がせず、認知症の人のペースで対応しましょう。 無断で商品を持ち去ろうとする ⇒ 代金の支払いや支払場所が分からないのかもしれませ ん。声をかけて支払いに気付いてもらいましょう。 配達先に一人暮らしの方がいる ⇒ 配達時等にそれとなく様子を確認し、安全面の見守り をしましょう。 申・問 高齢者福祉課高齢者福祉係 ☎( 0824 )62-6145 ( 0824 )62-6285 広告 23 広報みよし 2014.10.10 募集 あるほか、市のホームページから ダウンロードできます。 ●応募締切 月 日(金) ●認定期間 認定日から3年間 応募・ 農 政課農林振興係 ☎(0824)62 6163 (0824)64 0172 納税通知書発送用 封筒の広告主募集 平成 年度の納税通知書発 送用封筒の裏面 に、広告を掲載 していただける 方(個人・法人) を募集します。 ●広告掲載枠 枠 ●広告掲載料 枠 万円 (募集最低価格) ●広告サイズ 枠につき縦 ㎝×横9㎝ ●封筒の種類 固定資産税・ 都 市 計 画 税、 軽 自 動 車 税、 市民税・県民税(普通徴収) および国民健康保険税 ●使用通数 6万6,000通(予定) ●応募締切 月 日(月) ※ 詳 し く は、 市 ホ ー ム ペ ー ジ(「 暮 らしの情報 」の「 市税 」内 )をご覧 ください。 応募・ 課 税課市民税係 ☎(0824)62 6122 (0824)62 6345 24 2014.10.10 広報みよし 福祉 ●応募資格 広島県内に店舗 を構え、次の4つの基準の うち2つ以上を満たす飲食 店です。 ①年間を通じて三次産の米 をおおむね5割以上使用 し、そのことを表示して いること。 ②米以外の三次産の農産物 お よ び 加 工 品( 原 料 の 7 割以上が三次産の農産物) 14 保険・年金 年度 自 衛隊三次地域事務所 をおおむね5割以上使用 した献立を年間を通じて 1品以上提供し、そのこ とを表示していること。 ③食材の仕入れに係る三次 産の農産物や加工品の割 合が、仕入金額のおおむ ね5割以上を占めている こと。 ④三次産の農産物や加工品 を使用した献立を今後も 増やしていこうという意 欲があること。 ●認定店のメリット 認定証 と 認 定 プ レ ー ト を 交 付 し、 市の広報紙やホームページ で認定店をPRします。ま た、認定店を掲載したガイ ドマップを市内各所で配布 します。 ●応募方法 申請書に必要事 項を記入のうえお申し込み ください。 ※申請書は、市役所本庁・各支所に 11 補助・支援 か、郵送により請求または 市ホームページからダウン ロードしてください。 総 務課職員係 応募・ 〒728 8501 十日市中2 8 1 ☎(0824)62 6105 (0824)62 6137 平成 自衛官候補生 採用試験 ●募集種目 年4月1日現在 自衛官候補生(男子) ●応募資格 歳以上 歳未満の方 ※年齢基準は平成 ●応募期間 ~ 月 日(火) 月1日(水) ●試験期日 月 日(金)・ 日(火)のいずれか1日 応募・ ☎・ (0824)62 0350 「三次市地産 地消の店」募集 「三次市地産地消の店」は、 三次産の農産物等を積極的に 食材に使用した料理を提供し ている飲食店として市が認定 したお店です。現在、市内 店舗に拡大しています。 問 一般 ご家族のみ ●内 容 フリートーク ●申込 方 法 月 4 日( 火 ) までに電話でお申し込みく ださい。 ・ 三 次市障害者支援センター ☎(0824)65 1131 (0824)65 1132 募集 問 三次市職員採用 資格試験 - 終 戦 時に外 地から 引き揚げられた方、 その家族の方へ 税関では、終戦時に外地か ら引き揚げられた方が、税関 等に預けられた通貨や証券類 などを返却していますが、今 なお引き取り手がなく、保管 されたままになっているもの が多数あります。 ご本人はもとより、ご家族 の方でも返還を受けることが できますので、心当たりの方 はお問い合わせください。 税関で返却している 通貨・証券類 ●上陸地の税関、海運局に預 けた通貨、証券類 ●帰国前に在外公館や日本人 自治会等に預けた通貨、証 券類のうち、その後日本に 返還されたもの 福 山税関支署管理課 ☎(084)941 4506 統合失調症の方の 家族学習会開催 ●と き 月 日(木) 時 分~ 時 分 ●ところ 18 - - - - - 21 5 10 11 1 2 11 問 申 ●採用職種 診療放射線技師 ●受験資格(詳細は要項を参照) 昭和 年4月2日以降生ま れの有資格者(取得見込み の方を含む) ●採用予定 若干名 ●採用予定時期 平成 年1 月1日以降または平成 年 4月1日採用(取得見込み 方は資格取得後) ●応募締切 月 日(水) ●試験日 月 日(日) ●試験 科 目 基 礎 能 力 検 査、 職 務 適 合 性 検 査、 小 論 文、 面接 ●試験要項・申込書の入手方法 市役 所 本 庁・ 各 支 所、 市 立三次中央病院で受け取る 37 1 問 26 18 10 25 - - 19 - 27 27 11 - 27 27 6 - - 30 27 問 15 11 30 - 13 30 11 13 11 11 問 三次市福祉保健センター 2階 活動交流室 ●対 象 統合失調症の方の 55 information お知らせ お知らせ information 一般 鳥獣被害対策実践セミナー・研修会参加者募集 補助・支援 広島県では、対策の必要性を理解し、正しい知識に基づき被害を解消していくためのセミナーと、総 合的な鳥獣被害防止対策を集落ぐるみで取り組むための基礎となる被害防止技術の習得を目的とした研 修会を開催します。 鳥獣被害対策実践セミナー ●定 員 20 人 保険・年金 ※原則、全2回講座の両方を受講してください。※1集落から複数名の参加を歓迎します。 内 容 とき・ところ 10 月 24 日( 金 )10 時~ 15 時 30 分 広島県庄原庁舎 第3庁舎 301 会議室 第1回目 福祉 「 集落ぐるみの取り組み、環境改善の必要性 」 ※現地実習があります。 第2回目 11 月 5 日( 水 )10 時 30 分~ 15 時 15 分 広島県立農業技術大学校 「 効果的な侵入防止対策 」 募集 集落ぐるみで取り組む鳥獣被害対策研修会 ●応募締切 10 月 24 日( 金 ) 内 容 講 義 「 みんなで取り組む鳥獣被害対策 」 とき・ところ いのうえ まさてる 11 月 11 日( 火 )13 時 30 分~ 16 時 講 師 広島県鳥獣被害対策スペシャリスト 井上 雅央さん 事例発表① 「 集落ぐるみの被害対策の取り組み経緯 」 広島県農業技術大学校( 庄原市是松町 55-1 ) 事例発表② 「 鳥獣被害対策と守れる畑づくり 」 応募・問 農政課農林振興係 ☎( 0824 )62-6163 ( 0824 )64-0172 または各支所 広島県景観会議 「 第 22 回 景観づくり大賞」 募集 瀬戸内海をはじめとする美しい自然景観、田園 や落ち着いた景観、魅力ある都市景観など、優れ た景観を守り育てるための表彰制度です。 ●応募期間 10月1日(水)~平成27年1月20日(火)※最終日必着 ●応募対象 景観写真 テーマごとに、広島県の優れた景観やお気に入りの景観を写真 に収めて応募してください。 テーマ 1 風景・まちなみ 四季の移り変わりや歴史の重みが感じられるもの テーマ 2 建築物・工作物 周 辺の風景やまちなみ等に調和し、付近の景観と一体的に なっているもの ※いずれも「 ふるさと広島でいつまでも守り、育んでいきたいと感じさせるもの 」が共 通テーマです。 ●表彰(副賞) 最優秀賞1点(2万円)、優秀賞(1万円)、 ふるさと特別賞(記念品) ※優秀賞とふるさと特別賞は、各テーマから数点を表彰します。 ※制度の詳細および募集要項・応募用紙のダウンロードは、広島県景観会議のホームペー ジをご覧ください。 http://www.hiroshima-keikan.jp/ 応募・問 広島県景観会議事務局(福山市建設局都市部都市計画課内) 〒720-8501福山市東桜町3-5 ☎(084)928-1142 (084)928-1735 または都市整備課都市整備係 ☎(0824)62-6160 (0824)62-6166 25 広報みよし 2014.10.10 秋の灰塚ダムを歩こう! ハイヅカ湖 健康ウォーク 2014 参加者募集 ●と き 11月15日(土)※小雨決行 開会 9時30分(受付9時~) 出発 10時(終了予定12時30分) ●ところ 灰塚ダム記念公園 た ど 3㎞コース 田戸岬往復 9㎞コース 湖畔道路一周 ※ノルディック・ウォークでの参加もできま すので、ポールをご持参ください。 ●参加費 200円/人(当日集金) ● 応 募 方 法 名 前、 住 所、 年 齢、 電話番号および希望のコースを、 FAXか電話でお知らせください。 ●応募締切 11月11日(火) ※参加者には参加賞があります。 ※小学生以下はスタンプラリーに参加できます。 応募・問 三良坂町自治振興区連絡協議会 (三良坂コミュニティセンター内) ☎・ ( 0824 )44-2749 三次市役所三良坂支所 ☎( 0824 )44-3111 ( 0824 )44-3675 お知らせ information タ カ ヒ 一般 「 情熱大陸 」 「 アナザースカイ 」等に出演 日本、そして世界のトップシーンをかけぬけるダンサー ロ TAKAHIRO(上野隆博)ダンスワークショップ参加者募集! レベル ※事前申し込みが必要です。詳しくは、三次市文化会館オフィシャルサイトをご覧ください。 と き HIPHOP 初級② 11 月 1 日(土) HIPHOP 中・上級 11 月 1 日(土) ところ 18 時 30 分~ 20 時 10 時~ 11 時 30 分 12 時 30 分~ 14 時 対 象 島根県民会館リハーサル室 (松江市殿町 158) 小学生以上【定員 40 人】 広島県立みよし公園研修室 小学生以上【定員 25 人】 広島県立みよし公園研修室 小学生以上【定員 25 人】 30 平成 「三次きんさいリーグ」 参加チーム・選手募集 27 年5月開幕予定 年齢・性別を気にせず気軽に 野球を楽しみましょう! 5 野球の競技人口が多く、たく さんのプロ野球選手を輩出して いる三次市で、中高年男性と女 性のチームによる軟式野球リー グが誕生します。 27 大 好 き な 野 球 で 健 康 づ く り、 仲間づくりをしませんか。 ●リーグ戦開始 年 月(予定) ※春と秋のリーグ戦総当たり方式とします。 28 45 16 平成 1 歳以上とします。 27 11 50 ●主な会場 カーター記念球場(甲奴町) ●応募 対 象 歳 以 上 の 男 性、 女性(年齢不問) ※投手に限り満 ●応募期間 月 日(土)~ 平成 年2月 日(土) - - 14 20 ※ 試 合 規 定 な ど の 詳 細 は、 三 次 ロ ー タ リークラブのホームページの応募要 項をご覧ください。 応募・ 三 次ロータリークラブ 事務局(三次商工会議所内) ☎(0824)62 3127 (0824)62 9580 問 17 募集 - - 30 10 福祉 13 10 15 「スポーツ吹き矢」 スポーツ吹き矢は、日本でうりん まれた新しいスポーツです。凛 とした姿勢で集中力を高め、腹 式呼吸をつかって息で矢を放 ち、 的を射抜く感覚は新鮮です。 ●と き 月 日(金) 時~ 時 ●ところ みわ保健センター ●講 師 公認指導員 か とう みつのり 加藤 光則さん ●受講料 1,000円 「ぷらっと自転車さんぽ」 自転車で散歩しながらココロ とカラダをリフレッシュ。初心 者でも大丈夫、川沿い約 ㎞を 心地良いスピードで走りなが ら、いつもと違った景色を楽し みましょう。 ●と き 月 日(木) 時~ 時 分 ●ところ 三次市文化会館ほか ●講 師 TBC つじ の あつ し 辻野 敦志さん ●受講料 1,000円 応募・ 三 次市文化会館 ☎(0824)63 6335 (0824)63 6337 問 「 スポーツで ステキな時間 」 受講者募集 応募・問 三次市文化会館 ☎( 0824 )63-6335 ( 0824 )63-6337 保険・年金 HIPHOP 初級① 10 月 31 日(金) 補助・支援 ●参加費 各4,500円 三次市職業訓練講座受講者募集 三次市委託職業訓練講座 就職活動中の市民や市内事業所にお勤めの方を対象とした訓練講座です。受講料:無料(講座によりテキスト代等の個人負担あり) 講 座 名 期 間 時 間 危険物取扱者( 乙種第4類 ) 試験準備講座 11/8 ~ 16 土・日 簡単に学べる初心者からの 青色申告( 3回目 ) 11/12・19 水 一般事務講座( 第4回目 ) 11/26・12/3 水 一般職業訓練講座 ※時間は変更になる場合があります 講 座 名 Word 応用コース 期 間 11/13~12/2 火・木 11/13~12/18 月・木 販売力向上研修講座 11/11・12 火・水 果樹剪定( 秋季 ) 11/11~14 火~金 11/13・14 木・金 11/18・19 火・水 Excel マスターコース 会社と社員が一緒に 目標達成するための研修 中間管理職研修(ヒューマン エラーは管理者の責任研修 ) 9:00 ~ 16:00 13:00 ~ 16:00 13:00 ~ 16:00 時 間 10:00 ~ 12:00 18:30 ~ 20:30 9:00 ~ 16:00 9:00 ~ 16:00 9:00 ~ 16:00 9:00 ~ 16:00 定員( 人 ) 15 15 15 内 容 消防法に基づく危険物の取り扱いの乙種第4類:引火性液体( ガ ソリン・灯油・軽油・エタノール )の資格取得のための模擬問 題を中心に研修をする受験準備講座 月々の業務と決算時の業務の入力をし、固定資産台帳や残高試 算表を確認する 年末調整、源泉徴収票の作成等 定員( 人 ) 受 講 料 ( )は会員価格 10 8,000 円( 8,000 円 )※テキスト代別 10 13,000 円( 13,000 円 )※テキスト代別 15 18,000 円( 15,000 円 )※テキスト代別 15 14,000 円 15 20,000 円( 17,000 円 )※昼食費込 15 20,000 円( 17,000 円 )※昼食費込 応募・問 広島北部地域職業訓練センター(三次市職業訓練センター) ※定員になり次第、受け付けを締め切りますのでご了承ください ☎・ (0824)62-8500 [email protected] http://www.nhvtc.ac.jp/ 2014.10.10 広報みよし 26 きりこちゃんオススメ! おでかけガイド 2014 第 20 回 第 15 回庄原こどもミュージカル さくぎ ふるさとまつり モモと時間どろぼう 「 時間をいただけるなら、あ なたの夢なんでもかなえてあげ ますよ 」 公募の子どもたち91 人が、知恵と体を使い、全身全 霊で取り組むミュージカルで す。ぜひ、ご来場ください。 ▶と き 10 月 19 日( 日 ) 第 1 公演 13時30分~ 第 2 公演 16時~ ▶ところ 庄原市民会館大ホール ▶入場料 小学生以上 1,000 円 作木の自然・味・地域の元 気があふれるお祭りです。当 日は、北山たけしさ ん の ス テージショーをはじめ、県内・ 町内の皆さんによる芸能発表 や、地元の皆さんに よ る バ ザーなど盛りだくさんです。 秋の一日を、ふるさとまつり でお楽しみください! 問 庄原こどもミュージカル事務局 ☎ 090-2006-6982 三次市合併 10 周年記念 第 22 回 みよし商工フェスティバル 入場 無料 〝ART JUNGLE〝 cosa'L( こさえる )は、 県北の現代美術家4人による アートユニットです。今回の ア ー ト ジ ャ ン グ ル "ART JUNGLE"は、会場全 体を作品で無秩序に埋め尽く し、まるでジャングルのようになっており、他では見 られない斬新な展覧会となっています。 ▶と き 10月19日(日)~ 11月3日(月・祝) 9時 30 分~ 17 時 30 分 ※10月26日(日)13時からフォークライヴ開催! ▶ところ 広島三次ワイナリー文化交流館 Ⓒ尼子騒兵衛/ NHK・NEP 問 cosa ' L( 福井 ) ☎( 0824 )54-0388 はく よう さい 三次唐麺焼プロジェクトからのお知らせ 県立広島大学学園祭「白楊祭」 三次商工会議所青年 部の三次唐麺焼プロ ジェクトは、昨年に引 き続き、 「 第5回 広島 てっぱんグランプリ 」 に出場します。優勝を めざして頑張りますの で、応援をよろしくお願いします! ▶と き 10 月 25 日( 土 ) ・26 日( 日 ) ▶ところ 旧広島市民球場跡地( 広島市中区 ) のど自慢大会、軽音部によ るライブ、ダンス部によるパ フォーマンスなどを行いま す。1日目の夕方には、お笑 い芸人「 流れ星 」によるスペ シャルライブもあります! ぜひ、ご来場ください。 ▶と き 10 月 25 日( 土 ) ・ 26 日( 日 )9時~ ▶ところ 県立広島大学庄原キャンパス 広島てっぱんグランプリに出場! 問 三次唐麺焼プロジェクト( 三次商工会議所内 ) ☎( 0824 )62-3125 ( 0824 )63-5200 27 問 作木町自治連合会 ☎( 0824 )55-2115 ( 0824 )55-7010 cosa'L 第 6 回展 三次の秋の一大イベント「 み よし商工フェスティバル 」に、 ぜひご来場ください。初日は 忍たま乱太郎( 12時30分~ )が やって来ます。 ▶と き 10月25日(土)11時~ 16時 10月26日(日)10時~ 16時 ▶ところ 広島県立みよし公園 カルチャーセンター 問 みよし商工フェスティバル 実行委員会( 三次商工会議所内 ) ☎( 0824 )62-3125 ( 0824 )63-5200 ▶と き 10 月 19 日( 日 )9時 30 分~ ▶ところ 文化センターさくぎ 広報みよし 2014.10.10 問 県立広島大学教学科 ☎( 0824 )74-1700 きりこちゃんオススメ! 広島県立三次高等技術専門校 技能祭 実習公開・体験、実習作品の即売のほか、飲食物の バザーなどもあります。ぜひ、ご来場ください。 ▶と き 11 月 1 日( 土 )10 時 30 分~ 14 時 ▶ところ 広島県立三次高等技術専門校 (十日市南6-14-1) 問 広島県立三次高等技術専門校 ☎( 0824 )62-3439 尾関山の紅葉ライトアップ ライトアップ された紅葉は幻 想的。秋の夜長 を美しい紅葉を 眺めながら、昼 とはひと味違っ た趣を楽しんで みませんか。 ▶と き 11 月1日( 土 )~ 16 日( 日 ) 17時30分~ 20時30分 おでかけガイド ゆめランド布野秋まつり 神 楽 など の 郷 土 芸 能 ス テージのほか、地元産食材 を使ったバザーで秋の実り をご賞味ください。ふるさ とバイキング、まるごと布 野のアイス屋さんでは季節 限定メニューを提供します。 ▶と き 10 月 19 日( 日 )10 時~ ▶ところ 道の駅ゆめランド布野 問 道の駅ゆめランド布野 ☎( 0824 )54-2929 第 32 回布野ふるさとまつり 烈車戦隊トッキュウ バ ン プ ジ ャ ー シ ョ ー、BAMP ショー(バルーンアートパ やま さき ま さ フォーマンス)、山 崎 政 かず 和ヨーヨーパフォーマン ス、ふれあい動物園など、 多彩な内容で開催します。 ▶と き 10 月 26 日( 日 )10 時~ ▶ところ 布野運動公園( 布野町上布野 ) ※全天候屋根付グラウンド 問 布野町まちづくり連合会 ☎( 0824 )54-2119 ※初日の 1 日は点灯セレモニーを行います。 ※色づき具合によっては最長で 11 月 24 日まで期間を延長します。 ▶ところ 尾関山公園 ※1 1月10日(月)は、広島ホームテレビの市観光情報番組 「のんびり ほっこり 三次めぐり隊」の生中継の予定です。 問 三次市観光協会 ☎( 0824 )63-9268 ピオーネヌーボー フェスティバル 入場 無料 今年初めての新酒「 三次ピオーネ ヌーボー2014 」の出来と、良いぶ どうが収穫できた歓びを分かち合い たい!ヌーボーワインのテイスティ ングと、ステージイベントでお楽し みください。 ▶と き 11 月2日( 日 ) 11 時~ 15 時 ▶ところ 広島三次ワイナリー 芝生広場 問 ㈱広島三次ワイナリー ☎( 0824 )64-0200 ( 0824 )64-0222 君田あったかむら フェスティバル 2014 第30回を迎えた、あったかむらの収穫祭!芸達者 な皆さんの演芸をお楽しみください。味自慢の農産物 競り市には、新鮮な野菜が並びます。 ▶と き 10 月 26 日( 日 )10 時~ 16 時 ▶ところ 君田大柳文化公園 君田かかしまつり 「かかしまつり」 の季節がやってきま した。工夫を凝らし た様々な大型かかし が、皆さんをお出迎 えします。 ▶と き 10 月 26 日( 日 )~ 11 月 8 日( 土 ) ▶ところ 県道三次高野線沿線( 君田町東入君 ) 問 あったかむらフェスティバル実行委員会事務局 ( 君田自治区連合会内 ) ☎( 0824 )53-2759 ( 0824 )53-2779 2014.10.10 広報みよし 28 きりこちゃんオススメ! おでかけガイド YOKOTANI ワンダーランド 2014 歌舞伎フォーラム公演 木造校舎全部を使った「 お いしい 」 「 ほしい 」 「 おもしろ い 」がいっぱいのイベントで す。人気のお店が集まるマル シェやバザー、子連れカフェ、 地元野菜市のほか、コンサー ト、子ども神楽、ダンス、和 太鼓のステージなど、内容満載です! ▶と き 11月9日(日) 10 時~ 15 時 ※雨天決行 ▶ところ 横谷ふるさとセンター ( 旧横谷小学校 ) 「 あおぞら木舎 」 初心者でも笑える最高峰の喜劇 ~横谷小学校まつり~ 第 1 部 歌舞伎ワークショップ 入場 無料 「 助六ができるまで 」 第2部 歌舞伎舞踊「 助六 」 第3部 歌舞伎「 応挙の幽霊 」 ▶と き 11 月8日( 土 ) 開演14時(開場13時30分) ▶ところ みわ文化センターサンホール ▶入場料 一般 2,500 円( 2,000 円 )、 中学生以下 1,500 円( 1,000 円 ) ※( )内は前売り料金 【 注 】前売り券完売の場合は当日券はありません。 問 布野町まちづくり連合会 ☎( 0824 )54-2119 奥田元宋・小由女美術館 企画展 おう きょ 応挙の幽霊 問 三和町自治連合会 ☎( 0824 )52-7086 ギヤマン展 ― あこがれの輸入ガラスと日本 ― Diamante Imported Glassware and Japan, 17th -19th Century 桃山から江戸時代、そして明治時代前期に日本にもたらされたヨーロッパ製ガラス(ギヤマン)の実像に迫り、 その日本への影響にも目を向ける日本で初めての展覧会です。輸入ガラスの名品から和ガラスまで、182点を きら 一堂に紹介。煌めきに満ちたガラス工芸の世界をお楽しみください。 金彩花卉文栓付きガラス瓶、 脚付きガラス杯セット(長崎歴史文化博物館蔵) カットガラス金赤被せ栓付き瓶 (まほろば瑠璃ノイエ蔵) バカラ懐石膳(個人蔵) ▼▼▼ と き 11月24日(月・休)まで ※休館日:11月12日(水) 開館時間 9時 30 分~ 17 時( 入館は閉館の 30 分前まで )※ 11 月7日( 金 )は 21 時まで開館 入 場 料 一般 1,000( 900 )円、ペアチケット 1,800 円、高校・大学生 500( 400 )円 ※( )内は20人以上の団体および前売り料金 ※ペアチケットは一般男女のペアが対象 ※中学生以下、身体障害者手帳など所持者は観覧料無料 関連イベント ■学芸員によるギャラリートーク ●と き 10月12日(日) ・26日(日) 、11月9日(日) ・23日(日・祝) いずれも11時~ ■ワークショップ(ビーズアクセサリーづくりなど) ●と き 会期中の毎週土・日曜日 10時~ 16時(随時受け付け) 次回展覧会 幕末明治の浮世絵~探訪・歴史絵から開化絵まで~ ●と き 11月29日(土)~平成27年1月12日(月・祝) 申・問 奥田元宋・小由女美術館 ☎(0824)65-0010 (0824)65-0012 ボランティアスタッフ募集! 奥田元宋・小由女美術館は、多くのボランティアの皆さんのご協力によって運営され ています。受付・監視、環境美化、ガイド、広報、事務・イベント、呈茶の各グルー プの中から、自分に合った活動でボランティアができます。 29 広報みよし 2014.10.10 満月ロビーコンサート 「出会い」 ●と き 11月7日(金) 14時~、19時~ ●出演者 まつぐち 松口ようこ (ピアノ弾き語り) ●曲 目 せんねん み わく 千年の魅惑、時代、 アヴェ マ リ ア Ave Maria ほか きりこちゃんオススメ! はらみちを美術館企画展 三良坂平和美術館企画展 いま い ひろ ゆき 手しごとのぬくもりを求めて 「今井裕之 金石造形展」 地球からの贈りもの 手作り・おやこ展 にっ た しょう じ 水晶や金、銀、ルビーで造られた生きものや富士山など、 新しいジャンルの工芸作品を紹介しています。 ▶と き 9 月 14 日( 日 )~ 11 月9日( 日 ) たかはし 岡山在住の父・新田昭二、義母・高橋まゆみ、娘・ 高橋泰巳の作品展です。 ▶と き 9月7日( 日 )~ 11 月3日( 月・祝 ) 9時~ 17 時※休館日:10 月 21 日( 火 ) ▶入 場 料 一般 300 円、高校生 150 円 たかはしやす み ※休館日:月曜日( ただし 10 月 13 日、11 月 3 日は開館 ) ▶開館時間 9時~ 17 時 ▶入 場 料 一般 400 円、65 歳以上 300 円、 高校生 200 円 ※中学生以下、障害者手帳など所持者・介助者は無料 お知らせ おでかけガイド 科学体験 ※中学生以下、障害者手帳など所持者は無料 参加 無料 ①砂鉄と磁石を使った体験・実演 ②科学工作( 紙飛行機つくりかスライム作り ) ○と き 10 月 26 日( 日 )13 時~ 15 時 ○対 象 小学生 い とう しゃ ちゅう ※保護者同伴の場合は、保護者の入館料が必要です。 申・問 はらみちを美術館( 君田温泉森の泉内 ) 問 三良坂平和美術館 ☎( 0824 )44-3214 ☎( 0824 )53-7021 ( 0824 )53-2119 吉舎歴史民俗資料館企画展 お茶席 お知らせ 表千家 伊藤社中による抹茶のサービスがあります。秋のひと時を お楽しみください。 ○と き 10 月 19 日( 日 )10 時~ 15 時 ○ところ 三良坂平和美術館ロビー ○料 金 無料( 展覧会観覧料が必要 ) 美術館あーとあい・きさ企画展 み はら かつ ひろ 生活用具の今昔(Ⅲ) 開館 20 周年記念 三原捷宏油絵展 2007 ~ 2014 年 ▶と き 平成27年2月28日(土)まで 海( 海景 )をモチーフにした風景画を描いて、半世紀を迎える三原捷宏( 日 展会員 )。2011( 平成23 )年の震災以後、静的な瀬戸内の自然と山陰の動的 な波の世界の両方に目を向け、新しい展開を求めた。 現在は、海との対話を通して、自然の光と風と音そしてそれらを包む空気 を表現してみたいという、三原捷宏の作品28点を展示します。 ※休館日:月曜日 (11 月3日は開館 ) ▶と き 10 月 19 日 (日) ~ 11 月5日 (水) ▶開館時間 10 時~ 17 時 ▶入 場 料 一般 400 円、65 歳以上 300 円、高校生 200 円 ※休館日:月曜日( 祝日を除く ) 常設展 広島県指定史跡 み たまおおつか 「 三玉大塚古墳 」出土品・復元模型 吉舎町の山城 なんてんやま ひらまつ 「 南天山城 」 「 平松城 」復元模型 ※中学生以下、障害者手帳など所持者・介助者は無料 お知らせ 10 月 19 日( 日 )10 時~ オープニングセレモニー、ギャラリーコンサート( ピアノ演奏 )&ギャラリートーク 日( 月・休 ) 24 みよし風土記の丘ミュージアム展覧会 11 35 周年記念・秋の特別企画展 3 開館 10 かぐわしき日本の香り と き 月 日( 金 )~ 月 16 ※休館日:月曜日(祝日は開館) 14 問 みよし風土記の丘ミュージアム ( 広島県立歴史民俗資料館 ) ☎( 0824 )66-2881・ 8 関連イベント 15 45 りゅう 26 13 の 14 11 こうどう し 12 9 13 13 はち や そうげん 11 9 「 文化財講座 」 時~ 時 ○ 月 日( 土 ) 「 香道の成り立ち 」 8 12 11 蜂谷宗玄 香 道志野流家元 「 秋の特別企画展展示解説会 」 26 12 時のみ 3 19 16 11 時~ 23 2 8 日は 15 22 9 ○ 月 日( 日 ) 時~ 時 分 「 香席 」 時~ 時、 時~ 時 ○ 月 日( 日 ) ・ 日( 月・祝 ) ・ 日( 日 )、 月 日( 土 ) ・ 日( 日 ) 15 14 1 18 ( 0824 )43-2231 11 11 10 月 11 24 16 11 10 ※ 15 25 「 茶 席 」 時~ 時 ○ 月 日( 土 ) ・ 日( 日 ) ・ 日( 日 )、 月 日( 土 ) ・ 日( 日 ) ・ 日( 月・祝 ) ・ 日( 日 ) ・ 日( 土 ) ・ 日( 日・ 祝 ) ・ 日( 月・休 ) 12 10 「 香の香り体験 」 常時 ○会期中 「 におい袋作り体験 」 時~ 時 月 日( 土 ) 10 30 日( 土 )、 16 19 人、材料費300円 16 10 19 10 月 14 10 ※定員 14 10 ○ 11 その他の予定 ○ 月 日( 日 ) 時~ 時 ふどきの丘秋まつり ○ 月 日( 日 ) 時~ 時 ふどきの丘体験教室5 「 昔のおもちゃをつくろう 」 ○ 月1日( 土 ) 時~ 時 ふどきの丘体験教室6 「 土器・ハニワをつくろう2 」 ○ 月 日( 日 ) 時~ 時 歴風トーク第1回 12 問 美術館あーとあい・きさ ☎・ ▶ 問 吉舎歴史民俗資料館 ☎・ ( 0824 )43-2231 ( 0824 )66-3106 2014.10.10 広報みよし 30 きりこちゃんオススメ! おでかけガイド イベント名 と き ところ 問い合わせ先 地域のイベント情報 第 36 回 粟屋町民文化祭 10 月 19 日( 日 )9 時 30 分~ 粟屋小学校体育館 第 21 回 神杉ふれあい祭り 11 月 2 日( 日 )9 時~ 神杉小学校体育館・ グラウンド 第 23 回 青河ふるさと祭り 11 月 2 日( 日 )9 時 30 分~ 青河コミュニティセンター 河内小学校グラウンド 屋外ステージ 三次コミュニティセンター 三次ふれあいフェスタ 2014 11 月 3 日( 月・祝 )10 時~( 予定 ) ( 三次ふれあい会館 ) 第 18 回 河内ふれ愛祭り 11 月 2 日( 日 )8 時 45 分~ 2014 さくぎ秋ウォーク 11 月 8 日( 土 )午前中 作木町内 みらさか文化祭 11 月 8 日( 土 )10 時~ 三良坂コミュニティセンター 粟屋町づくり協議会 ☎( 0824 )63-6500 神杉地区自治会連合会 ☎( 0824 )66-1323 青河自治振興会 ☎( 0824 )67-3701 河内まちづくり連合会 ☎( 0824 )63-7644 三次地区自治会連合会 ☎( 0824 )62-3612 三次市体育協会作木支部 ☎( 0824 )55-2115 三良坂町自治振興区連絡協議会 ☎( 0824 )44-2749 ありがとう!文化会館 ―三次市文化会館イベント情報― ざ く ろ ざか あだうち みよしシネマ 10 月上映会「柘榴坂の仇討」 「 桜田門外の変 」で、仇を追い続ける男と、大老を暗殺した後、 息をひそめ生きる男。二人が出会ったその時、運命が動く。 ▶と き 10月26日(日) 上映18時~ ▶ところ 三次市文化会館大ホール ▶入場料 前売り券 1,100円 当日券 一般1,800円、大学生・専門学生1,500円、 高校生以下1,000円、60歳以上1,100円 ▶チケット販売所 三次市文化会館、市立図書館(全館)、市役所本庁、サングリーン、 CCプラザ、ジョイフルながえ、しょうばらゆめさくら 三次市文化会館その他の予定 ○ 10 月 14 日( 火 ) くらし文化セミナー みよし元気塾 「意識するから実感できる『ストレッチ&エクササイズ』」 ○ 10 月 19 日( 日 ) びほく歌謡祭 ○ 10 月 25 日( 土 ) ・26 日( 日 ) 第 11 回みよし文化祭 いけ花展 ※各イベントの詳細は、三次市文化会館オフィシャルサイトをご覧ください。 問 三次市文化会館 ☎(0824)63-6335 血染めの崇徳上皇 作品紹介 人形館だより あや 背中を妖しく丸めて肩 じょうこう を上げ、厳しい表情。そ す とく して手は血まみれです。 む ほん こ の 人 形 は 崇 徳 上 皇。 保元の乱で天皇に謀反を 起こしたため、上皇であ さぬ き るにもかかわらず四国の 讃岐へ流刑となった方です。 え つの 讃岐へ流された崇徳上皇は、都への恋しさと寂しさを募ら き ひでゆき せ、謀反を起こしたことを後悔します。そして、せめてもの きょうほん 救いを求めて仏教に深く帰依し、写経に専念しました。 じゅ そ ところ ( 学芸員 所 秀 之 ) 「 せめて経品だけでも京の寺に納めてほしい 」と願い、朝 廷に経品を送りました。 しかし、崇徳上皇の願いは叶わず突き返されてしまいます。 えん ぎ これに憤慨した崇徳上皇は自らの血で経品に呪詛の言葉を書 のろ ほうげんへい じ きつづり、後世を呪うのです。 企画展 27 年4月初旬 広報みよし 2014.10.10 時~ ) 30 14 保元平治 縁 起 時~・ 11 16 10 月4日( 土 )~平成 17 ●と き 10 ※ギャラリートークは毎月第3日曜日( ※中学生以下、障害者手帳など所持者は無料 サブロー 31 ●開館時間 時~ 時 ( 入館は 時 分まで ) ●休 館 日 毎週月曜日 ( 祝日・振り替え休日は開館、翌平日休館 ) ●入 館 料 一般800円( 700円 )、学生400円( 300円 ) 10 ジュ 1036 - ※( )内は 人以上の団体料金 辻 村寿三郎人形館 ☎( 0824 )64 問 (0824)63-6337 ※休館日:10月15日(水) vol.11 各 種 相 談 ■就職・就学に向けた相談会 無料 学校を中退して進路が決まらない方や、対人関係への不安などの悩みで仕事に就けずにいる方等を対象にした相談会です。 と き と こ ろ 10月22日(水)13時~ 16時 ※毎月第4水曜日の午後に開催しています。 対象・申込方法 15歳~ 39歳までの方とその保護者 相談は予約制ですので、相談日の前日までに電話で申し込みください。 三次市福祉 保健センター ※1相談1時間程度です。 ※午前中や16時以降の相談にも対応しますので、ご相談ください。 申・問 ひろしま北部若者サポートステーション ☎(082)516-6557 地域振興課ひとづくり係 ☎(0824)64-2832 ■農家相談会 無料 農業委員会では、農業経営に関する相談をお受けします。 どんな問題でも結構ですので、お気軽にご相談ください。 ●と き 10 月 29 日(水) と こ ろ 酒屋 コミュニティセンター 三次市役所君田支所 三次市役所布野支所 三次市役所作木支所 三次市役所吉舎支所 三次市役所三良坂支所 三次市役所三和支所 三次市役所甲奴支所 受付時間 9 時~ 12 時 13 時~ 16 時 9 時~ 12 時 問い合わせ先 ■司法書士無料法律相談会 無料 広島司法書士会では、10 月 1 日の「法の日」の記念行 事として、司法書士による無料法律相談会を開催します。 お気軽にご利用ください。 と き ☎(0824)63-1850 ところ ☎(0824)53-2112 ☎(0824)54-2112 ☎(0824)55-2112 ☎(0824)43-3112 ☎(0824)44-4511 ☎(0824)52-3114 ☎(0847)67-2122 10月25日(土)10時~ 15時 甲奴老人福祉センター、文化センターさくぎ ※2カ所で同時開催します。 土地・建物の登記(相続・売買・贈与等)/会社・法 人の登記/相続、遺産分割手続き/クレジット・サラ 相談内容 金等の多重債務/悪質商法/裁判所へ提出する書類の 作成 ※予約は不要ですので、直接相談会場にお越しください。 問 三次市農業委員会 ☎(0824)62-6193 (0824)64-0172 問 広島司法書士会 ☎(082)221-5345 (082)223-4382 ■全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間電話相談 無料 法務局、地方法務局および都道府県人権擁護委員連合会では、男女差別やDVなど、女性をめぐる様々な人権問題を積 極的に把握し、問題解決の援助を行うため、専用電話相談「 女性の人権ホットライン 」を常時開設しています。 11月17日( 月 )から23日( 日・祝 )までを強化週間とし、広島法務局と広島県人権擁護委員連合会においても、相談時 間を延長して電話相談に応じます。 電話番号 相談時間 0570-070-810 問 地域振興課ひとづくり係 ☎・ DV 相談 無料 11月17日(月)~ 21日(金) 8時30分~ 19時 11月22日(土)・ 23日(日・祝) 10時~ 17時 (0824)64-2832 ●と き 随 時 ●ところ 三次市青少年女性センター 匿名で話せます 秘密は守ります 安心してご相談ください 問 地域振興課ひとづくり係 ☎・ (0824)64-2832 一人で悩んでいませんか 夫や恋人からの暴力 たたかれるわけではないけれど夫が怖い 孤独や不安でどうしてよいのかわからない ■障害者相談会 無料 行 事 名 「きこえ」に困っている人のための相談会 だ て げんいちろう 相談員 伊達元一郎(聴覚障害者) 知的障害者の相談会 しんもとふみ こ 相談員 新元史子(知的障害者相談員) 連絡先 ☎090-2297-4546(新元) ピア・カウンセリング ピアとは仲間。同じ障害を持った方が、例えばこんな相談 を受けています。病気(特に統合失調症など)との付き合い方・ 人との付き合い方・障害による悩み・障害による就職や恋愛 の悩み・話を聴いて欲しい・育児・うつ病・産後うつ など 問 三次市障害者支援センター ☎(0824)65-1131 と き 10月11日(土) 相談時間 9時〜 12時 と こ ろ 三次市福祉保健センター1階相談室 ※要約筆記あり 10月18日(土) 相談時間 10時〜 12時 三次市福祉保健センター1階相談室 ※要予約 随 時 ※要予約 カウンセリング時間 約1時間 三次市福祉保健センター2階活動交流室 (またはご自宅へ訪問します) (0824)65-1132 2014.10.10 広報みよし 32 各 種 相 談 ■行政相談委員の相談所 無料 10 月 20 日( 月 )~ 26 日( 日 )は「 行政相談週間 」です 私たち行政相談委員にご相談ください! 毎日の暮らしの中で、国の行政に関して「 どうしたらよいかわからない 」 「こ うしてもらいたい 」といったことを感じたことはありませんか?総務省の「 行 政相談 」は、そのような苦情や意見・要望を解決し、行政運営の改善につなげ ていく活動です。本市では、総務大臣から委嘱を受けた9人の行政相談委員 が相談を受けています。秘密は固く守られますので、 お気軽にご相談ください。 旧三次地域 旧三次地域 佐島 澄夫 加藤 清子 さ しま すみ お かと う きよ こ 吉舎地域 三良坂地域 松村 鉱二郎 米田 武晴 まつむら こう じ ろう よね だ たけはる 君田地域 布野地域 かげやま もりしま 景山 まり子 三和地域 と まさ え み ひでかず 森島 秀和 作木地域 しのはら ただゆき 篠原 忠幸 甲奴地域 こ こんどう 戸政 恵美子 と き 10月17日(金) 9時~ 12時 10月18日(土) 9時~ 12時 10月20日(月) 9時~ 12時 10月21日(火) 10時~ 15時 10月21日(火) 13時~ 16時 10月22日(水) 9時~ 12時 10月23日(木) 10時~ 11時30分 10月23日(木) 9時~ 12時 11月10日(月) 9時~ 12時 11月11日(火) 10時~ 15時 11月11日(火) 14時~ 17時 11月11日(火) 10時~ 15時 11月14日(金) 9時~ 12時 ■消費生活相談 無料 相談時間 毎月弁護士による無料法律相談を行っています。事前予約 のうえ、ご利用ください。 相談時間 13時~ 16時 あっちこっちクッキング 生放送 ▶ニュース ▶特集 17 時30 分スタート ▶お知らせ ▶天気 「市役所ほっとニュース」 デジタル111Ch 毎週木曜日~新内容 「広報みよし朗読の時間」 デジタル121Ch 毎月 17 日・18 日 9時~ 締切日:開催日の5日前 広報みよし 2014.10.10 定員:各10人 10 川 地 会 場 年賀状作成コース 11 十日市 会 場 年賀状作成コース 三次ふれあい会館 甲奴老人福祉センター 三次市役所吉舎支所 八次コミュニティセンター みわ保健センター 三次市福祉保健センター 三次市後援 受講料 無料 14 日( 火 )~ 17 日( 金 )14 時~ 16 時 10 日( 月 )~ 13 日( 木 )14 時~ 16 時 川地会場…川地コミュニティセンター 十日市会場…三次市生涯学習センター ※パソコンはWindows8(アップグレード版)、タブレットはアップル社製iPadを ご用意します。(パソコン・タブレットの持ち込みはご遠慮ください。) お問い合わせ 〒728-0013 三次市十日市東5-19-1 お申し込みは 株式会社三次ケーブルビジョン 33 君田保健センター (082)228-4955 ※受講料は無料ですが、 テキスト代金が必要です。 ※申込締切日前でも募集定員になり次第締め切 らせていただきますのでご了承ください。 月 月~金曜日 三次市の番組 三次の話題満載! 作木福祉保健センター パソコン教室のお知らせ 月 ( 毎月第 4 週目の月曜日 ) 今月は作木町からお届けします! 敷名コミュニティー 問 広島県労働委員会事務局(県庁東館7階) 労働トラブル解決支援相談電話 ☎(082)513-5162 問 市民生活課市民窓口係(消費生活センター) ☎(0824)62-6222 (0824)63-2809 「情報ストリート あっちこっち三次」放送中 三次市役所吉舎支所 広島県労働委員会では、公益委員、労働者委 員、使用者委員の三者構成による「あっせん」で、 話し合いにより労働組合・労働者個人と事業主 との紛争の円満な解決をお手伝いします。秘密 は厳守しますので、お気軽にご相談ください。 9時~ 16時 ■無料法律相談 無料 10月16日(木) ・11月6日(木) みらさか福祉センター 解雇、賃金切り下げ、配置転換、団交拒否など 雇用のトラブルまず相談 ※市では、悪質商法の被害にあわないための消費者出前講座を行っています。 地域や団体でお気軽にご利用ください。 相 談 日 布野生涯学習センター ■ご存知ですか?労働委員会 相談無料 消費生活に関する相談窓口として、消費生活センターを設 置しています。トラブルが発生したときや、心配なときはご 相談ください。 毎週 月・火・木・金曜日 三次市福祉保健センター ※日程が変更される場合がありますので、ご利用の際 は、お問い合わせください。 あき お 近藤 昭夫 問 総務省中国四国管区行政評価局 ☎(082)228-6173 相 談 日 と こ ろ ☎(0824)65-2211 図書館ニュース 秋の読書週間 図書館イベント! 秋の読書週間標語 めくる めぐる 本の世界 10月27日から11月9日は、 「秋の読書週間」です。市立図書館では、読書に親 しんでもらおうと、いろいろな企画を用意しています。 本を借りた方に本をプレゼントします。何の本かは、開けてみてから のお楽しみ!今回は、大人用の本を用意しています。 ※プレゼントの本は、市民の方から提供されたリサイクルの本です。 プレゼントは無くなり次第終了します。 10月25日(土) プレゼント企画! 10月27日~11月9日 クイズに挑戦! 「昨年、市立図書館で貸出の1番多かった本は、何でしょう?」 本を借りた方に、応募用紙をお渡しします。クイズの答えと欲しい プレゼントの番号を記入して、応募箱に入れてください。あとは、抽 選結果をお楽しみに~! 第6回本のメッセージカード入賞・入選作品を展示します 11月1日(土)から入賞・入選作品を展示します。たくさんの応募の中から選ばれた 力作の数々を、ぜひ見に来てください! 問 市立図書館(中央館) ☎(0824)62-2639 (0824)63-2861 事 と き 対 象 市立図書館 ☎(0824)62-2639 (0824)63-2861 (中央館) ※場所はいずれも2階(畳の部屋)です。 このほんだいすき ぷーさんの会 11 月 1 日(土) 10:30〜 乳幼児から たんぽぽ 11月 8 日(土) 14:00〜 幼児から ぐるんぱ 11月12日(水) 10:30〜 幼児から トトロの読みかたり 11月22日(土) 15:00〜 幼児から あかちゃんと 絵本の森 11月26日(水) 10:30〜 乳幼児から 君田図書館 ☎・ (0824)53-7050 ばんびのお話し広場 11月22日(土) 10:30〜 幼児から 布野図書館 ☎・ (0824)54-2288 絵本の会 「空色のたね」 11月15日(土) 10:30〜 幼児から 作木図書館 ☎・ (0824)55-2610 絵本の会 「どんぐり」 11月19日(水) 15:30〜 10時 ワークショップ 「世界でひとつのどんぶりを描こう」 11時30分 「メオトよみ絵本ライブ」 午後の部 13時30分 2人のかけあいで絵本を読んだり、語りにあわせて その場で絵を描いたりして、ストーリーを展開。ク イズや歌もあり、子どもから大人まで楽しめます。 15時 ※詳しくは、各図書館のチラシをご覧ください。 ひら た まさひろ ひら た けい 平田昌広 & 平田 景プロフィール 神 奈川県三浦市在住。夫婦で絵本創作と子育てに励む。主な作品は、 「ぱんつくったよ(国土社)」、 「すいかのめいさんち(鈴木出版)」、 「おかん (大日本図書)」、 「だんごうおです(徳間書店)」、 「ぽんこつドライブ(小学 館)」など多数。 かみおか ☎090-4805-8878(神岡) 吉舎おはなしの会りんく20周年記念企画 親プロ協働企画 11 月 1 日(土) 10:30〜 幼児から 11月18日(火) 10:30〜 午前の部 作:平田昌広 絵:平田 景 (えほんの杜) 幼児から 三良坂図書館 ☎・ (0824)44-4506 おはなし会 ●と き 11月24日(月・休) ●ところ まちづくりセンターぺぺらホール ●参加費 無料 問 三次市おはなしボランティアネットワーク 吉舎図書館 ☎・ (0824)43-4513 おはなし広場 平田昌広 & 平田 景 in みよし ~ 行 三次おはなしボランティアネットワーク主催 おはなしワンダーランド2014 ~ 11月のお話し会 乳幼児から 三和図書館 ☎(0824)52-3739 (0824)52-3740 読書会 11 月 6 日(木) 10:00〜 一般 絵本の広場 11 月 9 日(日) 14:00〜 幼児から おひざにだっこの おはなしタイム 11月26日(水) 10:30〜 乳幼児から 甲奴図書館 ☎(0847)67-3532 (0847)67-3538 「へびくんのおさんぽ」 11 月 8 日(土) 14:00〜 幼児から のお話し会 ※日程が変更になる場合があります。 絵本の楽しみ 1・2・3 未来を担う子どもたちが心豊かに育つために、一緒 に絵本の扉を開く人の輪が広がることを願って、絵本 の講座「絵本の楽しみ1・2・3」を開催します。子ど もと一緒に絵本の世界を楽しみましょう。 ※「絵本の楽しみ1」は9月に開催しました。 と き ところ 対 象 内 容 講 師 絵本の楽しみ その2 絵本の楽しみ その3 11 月4日( 火 )10 時~ 11 時 30 分 吉舎保健センター 未就園児・保護者と地域の方 絵本の読みあいと講話 12 月4日( 木 )14 時~ 16 時 吉舎小学校 小学校児童・保護者と地域の方 おはなし会の実演と講話 ※なかよし広場 11 月企画 ほんごう子ども図書館(三原市) むらかみ しょう こ 村上 招子さん 協 力 子育て支援センターみつばち 広島県子どもの読書活動団体等 ネットワーク協議会 きっかわ い ほ え 代表幹事 吉川五百枝さん 吉舎小学校 問 三次市立吉舎図書館 ☎(0824)43-4513 2014.10.10 広報みよし 34 スポーツ 大好き! 10月1日現在(前月末日集計) ( )は対前月比※外国人を含む 人口の動き 人口総数………………………55,446人(-20人) 男………………………………26,217人(- 7人) 女………………………………29,229人(-13人) 世帯総数………………… 23,682世帯(+9世帯) 降水量…………………………………… 116.0㎜ 平均気温………………………………… 20.5℃ 最高気温………………………… 31.7℃( 5日) 最低気温………………………… 10.6℃(23日) 8月の求人・求職状況 ハローワーク三次 月間有効求職者数………………………… 849人 月間有効求人数………………………… 1,185人 月間有効求人倍率……………………… 1.40倍 求人募集・仕事の相談はハローワークへ! ☎(0824)62-8609 (0824)62-1859 9月24日(水) 地上1mの高さで簡易測定 9月の放射線量 単位:マイクロシーベルト毎時 本庁東館前 君田支所前 布野支所前 作木支所前 0.124 0.120 0.120 0.110 吉舎支所前 三良坂支所前 三和支所前 甲奴支所前 0.118 0.132 0.160 0.146 ※測定数値は、健康に影響するレベルではありません。 ※ 「放射線量の測定」についての詳細は、市ホームページをご覧ください。 10月の納付 申・問 広島県立みよし公園(指定管理者:ミズノグループ) ☎(0824)66-3366 (0824)66-3370 ☆ミズノ・スポーツ塾☆「とび箱教室」 と き 11月20日(木) 幼 児 の 部(年中・年長) 17時~ 17時50分 小学生の部(1~3年生) 18時~ 18時50分 定 員 各部先着10人 参 加 費 各部800円/人 ☆バスケットボールスクール新規開校☆ 気象庁〈三次地点〉 気象統計資料による 9月の気象 広島県立みよし公園へ行こう! 納期限は です 10月31日 (金曜日) と き 毎週火曜日 19時~ 21時 対 1回毎の料金:1,100円 ※初回の参加は無料体験となります。 11 月 の 主 な 行 事 みよし運動公園(東酒屋町) ☎(0824)62-1994 (0824)64-0344 1日㈯ 北広島町町長旗争奪広島北シニア野球大会 2日㈰ 広島県高等学校 男子・女子 駅伝競走大会 8日㈯・9日㈰ ミズノ新人王座 8日㈯・15日㈯・ ちゅーピーカップ北支部予選会 16日㈰ 第12回Nリーグ 9日㈰ 第29回親善少年野球 吉舎大会秋の部 9日㈰・16日㈰ 広島シニアサッカーリーグ 15日㈯ 大本記念八次サッカー大会 15日㈯・16日㈰ Young League 2014グランドチャンピオン大会 22日㈯ 三次地区3種トレセン 22日㈯・23日㈰ 中国トレセンU-15 23日㈰ MKサッカーフェスティバル 24日(月・休) 広島県シニアサッカー大会 29日㈯ コダマ少年野球大会 第13回中国女子サッカーリーグチャレンジ 29日㈯・30日㈰ 野村謙二郎CUP西日本中学野球大会 酒屋体育館(東酒屋町) ☎(0824)62-1994 (0824)64-0344 2日㈰ 第31回シニア親睦大会 三次市営球場(西酒屋町) ☎・ (0824)64-1527 ▶市県民税(普通徴収3期) ▶国民健康保険税(普通徴収4期) 2日㈰ 3日(月・祝) 9日㈰・ 16日㈰・23日㈰ ▶介護保険料(普通徴収5期) ☎(0824)66-3366 (0824)66-3370 【納付方法について】収納課収納係 ☎ (0824) 62-6127 【課税内容について】課税課市民税係 ☎(0824)62-6122 高齢者福祉課介護保険係 ☎(0824)62-6387 ▶後期高齢者医療保険料(普通徴収4期) 市民生活課保険年金係 ☎ (0824) 62-6134 納付相談は、いつでも気軽にご連絡ください。 編集後記 今月号の表紙は、97歳で初めて陸上競技大会に挑 とみひさしょう じ 戦された冨久正二さんでした。これまでも様々な挑 戦を紹介してきましたが、今回ほど驚き、衝撃を受 けたことは無かったように思います。笑顔でゴール してすぐに、来年は今年を上回る記録を出したいと、 さらなる挑戦への決意を話されました。そんな富久 さんの姿を見て、たくさんの勇気と元気をいただき ました。もう年齢のせいにはできません…。 倉 広報みよし 2014.10.10 第34回三次ヤング野球クラブチャリティー軟式野球大会 第35回三次警察署管内少年軟式野球大会 高松宮賜杯第59回全日本軟式野球大会 三次地区予選大会 広島県立みよし公園(四拾貫町) 1日㈯ 1日㈯・2日㈰ 2日㈰・30日㈰ 3日(月・祝) 8日㈯・9日㈰ 11日㈫ 15日㈯ 16日㈰ 18日㈫ 20日㈭ 21日㈮ 22日㈯・23日㈰ 24日(月・休) 27日㈭ 29日㈯ 35 象 小学生、中学生、高校生※初心者・経験者を問いません。 参 加 費 回数券:4,000円/4枚つづり 30日㈰ ダンスワークショップ 第67回全日本バレーボール高等学校選手権大会 広島県予選会 県北フットサルリーグ2014 第38回広島ジュニアバレーボール大会 北部予選兼交歓大会 第24回県北バスケットボールフェスティバル 第72回ミズノ杯パークゴルフ大会 平成26年度広島県高等学校新人剣道大会個人試合 きんさい♪フットサルリーグ2014 第16回霧の都杯ソフトバレーボールフェスティバル 広島県マスターズ秋季大会兼 日本スポーツマスターズ予選会 PGともえ会月例会 ミズノ・スポーツ塾(とび箱) 平成26年度第52回広島県高等学校 運動部活動研究大会 第23回レンジャー杯争奪ジュニア選手権大会 第4回ミズノ杯エンジョイ!バレーボール大会 三次市パークゴルフ協会月例会 ローズカップ第30回福山小学生バレーボール交歓 大会北部予選 三次地区剣道中央審査会 ④ 事業所概要 Café Mike And Shirley(カフェ マイク アンド シャーリー) 三次市上川立町 2271-2( JR 上川立駅前 )☎( 050 )5535-0818 http://www.cafemikeandshirley.com/ 定 休 日:月・火曜日、第 2・4 日曜日 営業時間:11 時 30 分~ 17 時 ■今後の目標は? 組み立てたイスやテーブルのほか、カフェは木 の温もりにあふれています。また、食器をはじ め、店内の絵や飾り付けのほとんどがイギリス から持ち帰ったもので、英国風で落ち着きのあ る空間を演出しています。 そして、何といっても、イギリスとイタリア の伝統的な家庭料理を提供しているお店は、日 本にはほとんどないと思います。三次産の米の ほか、食材はなるべく地元のものを使用したい と考えています。また、私は長年ベジタリアン で あ り、 バ ラ エ テ ィ ー に 富 ん だ ベ ジ タ リ ア ン フードを提供することは、このカフェの特徴の 一つです。 ※毎週火曜日 14 時 30 分から英会話教室を開講中! 平成 年度に創設した「 三次市女性・シニア起業支援事 業補助金 」を活用して起業された皆さんを紹介します。 Café Mike And Shirley がんばれ! ④イングリッシュスタイル ② ③手作りケーキ ■お店の特徴は? この広報紙は環境にやさしい再生紙と、大豆油インキを使用しています。 三次の女性・シニア起業家 ③ サンデーランチ 25 商 工振興課産業経済活性化プロジェクトチーム ☎( 0824 )62 6171 ( 0824 )64 0172 ① ■起業したきっかけは? まこと いつか一緒に働くことができたらと二人で 思っていました。料理が得意な両親から伝統的 なイギリス、イタリア料理を教わっていました し、ケーキやブレッドなどの料理教室にも通っ ていました。夫もイギリスで人気のジェイミー・ オリバーのレストランチェーンで働いていたの もあり、お互いの技術や経験を生かして、日本 でカフェをオープンすることに決めました。 夫 の 家 族 が 所 有 す る 良 い 物 件( 現 在 の 店 舗 ) が使えることがわかり、三次市に補助制度がで きたことも後押しして、今年4月2日にオープ ンを迎えることができました。 ②夫 真さんと 地域の皆さんや地域外の皆さん、そして外国 の方にも気軽に立ち寄ってもらえ、国籍を問わ ず交流できる場所をめざしています。車椅子の 方、小さいお子さん連れの方、ベジタリアンの 方など、ここに来られるあらゆる人にとって居 心地のいい場所にしたいです。 『きりこちゃん』と撮影した写真を、毎月抽選で1組、表紙(右下) に掲載します。協力していただける方は、名前、住所、電話番号、 撮影日・場所を明記し、メールか郵送で秘書広報課にお送りく ださい。 発行/三次市 編集/秘書広報課 〒728-8501 広島県三次市十日市中二丁目8番1号 ☎(0824)62-6103 (0824)62-6223 [email protected] http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/ 「きりこちゃんといっしょ!」写真募集! 問 カ フ ェ の 名 前 は、 私 の 両 親 に 由 来 し ま す。 父マイクはイタリア人、母シャーリーはイギ リ ス 人 で、 私 は 二 人 か ら 料 理 を 教 わ り ま し た。このカフェでは、代々受け継がれてきた レシピを基にしたイギリスとイタリア、二つ の国の料理を楽しんでいただけます。毎日焼 く天然酵母を使ったフレッシュなパン、英国 流のケーキやデザートと伝統的なアフタヌー ンティーセット、イギリスからの数種類の紅 茶は特に試していただきたいと思います。 私たちは、食べ物はシンプルに調理し、提 供 さ れ る も の と 信 じ て い ま す。 カ フ ェ マ イ ク アンド シャーリーで、皆さんがリラック ス、 そ し て エ ン ジ ョ イ し て い た だ け た ら と 願っています。 だ ね そ ①店内 築 年以上の米倉庫をリフォームした店舗 は、天井が高く開放感があります。この倉庫は、 上川立では数少ない歴史を感じさせる貴重な建 築物と思っており、それを保存、再利用をする ことは大事なことだと考えていました。 地元の大工さんに教えていただきながら夫が 60 -- カリーナ さん 代表 曽根田 ー リ ー ャ シ ド ン ア ク イ マ ェ フ カ Vol. 2
© Copyright 2024 Paperzz