1 1、iMovieʼ’11 へ動画を取り込む ①iMovieʼ’11 を起動させる Dock 内【iMovie】のアイコンをクリックする ②HD ビデオカメラと iMac を接続し動画を読み込む HD ビデオカメラと iMac を USB ケーブルで接続し、HD ビデオカメラを再生モードにする。 カメラの画面に【接続機器の選択】が表示されたら、【パソコン】を選択する ※ バッテリーのみで作業を開始すると「AC アダプタを使用する様に•••」のメッセージが表示される。このメッセージを無視し作業 は可能だが、バッテリーの残量によっては AC アダプタを繋げて作業することを推奨 iMovie 上に別ウィンドウが立ち上がり【読み込み元:Panasonic AVCHD Camcorder】が表示される Hint ※ もし、自動的に別ウィンドウが立ち上がらなかった場合は下の図の【カメラから読み込み】をクリックする カメラ内の動画が表示される。【すべて読み込む】をクリック 2 動画を部分的に読み込むことも可能 ビデオクリップを選択して読み込む場合は、①【手動】に切り替え、②読み込むクリップにチェックを入れ ③【チェックを入れた項目を読み込む】をクリック ③保存先と読み込みサイズを選択する 大−960 540 を選択し、OK をクリック 新規イベント名を入力し、【読み込み】をクリック ここをクリックすると読み込み中 読み込みが完了した動画には の動画を再生出来る 【読み込み済み】と表示される 動画の読み込み状況が表示される 動画が読み込まれるのを待つ。読み込み完了。OK をクリック ※注意事項:最初に取り込んだ動画は、元データとして、編集を加えるデータとは別に、バックアップとして取 っておくようにしてください。 3 ④動画を再⽣生する 読み込んだ動画「イベント」が作成される 撮影年の下に「イベント」が作成される。ここをクリック ※ 動画が取り込まれていることを確認し OK であれば、iMac から USB ケーブルを抜き、HD ビデオの電源をオフにする 2、編集 ①プロジェクトを作成する 1、選択範囲をドラッグして調整 2、選択したシーンをプロジェクトに追加する 以上の手順を繰り返して必要なシーンをプロジェクトに追加しておく ②特殊効果を使ってシーンの転換場⾯面を⾃自然に切り替える 「トランジション」を表示する トランジション ブラウザを表示します/隠します をクリック 「トランジション」を追加する 表示された「トランジション」から素材を選び、「プロジェクトライブラリ」へドラッグ。「トランジション」が追加され る 「トランジション」が表示される 4 「トランジション」の秒数を変更する 追加した「トランジション」にマウスを合わせるとトランジションの秒数を確認できる トランジションの秒数を変えるには、以下の「詳細編集」または「トランジション調整」で変更することが出来る 手動で変更可能 ムービーを再生して効果を確認する 設定した効果を確認 再生したい場所にマウスポインタを合わせて[スペースバー]を押すとムービーが再生される 以上の手順を繰り返してトランジションを追加しておく 5 [タイトル]を表示する 「 タイトル ブラウザを表示します/隠します」をクリックする 挿入したい「タイトル」を選び、クリップ上へドラッグ 「背景の選択」が表示される物と、動画上に直接タイトルを表示される物がある タイトルが表示された 「タイトル」や「サブタイトル」を入力する iMovie 09 との違いとして、以下の機能が増えています 1、オーディオ波形機能 2、「プロジェクトライブラリ」に秒数のバーが表示された 3、保存 ①「iMovie 11」へ取り込んだ動画や編集途中の動画を記録メディアへ保存する finder を開く ムービーを開く 6 ムービーフォルダ内の「iMovie プロジェクト」「iMovie イベント」を記録メディアへ保存する ②記録メディアへ保存した「iMovie プロジェクト」「iMovie イベント」を「iMovie 11」へ戻す finder の「ムービー」フォルダを開く 記録メディアをパソコンへ繋ぎ、アイコンが表示されたら開く。中に保存した「iMovie プロジェクト」「iMovie イベント」 をムービーフォルダへ入れる ムービーフォルダ内には既に空の「iMovie プロジェクト」が存在する ので、コピーをする際以下のメッセージが表示される [置き換える]を選択して保存をする 4、データの管理⽅方法について ①「撮影した動画を同イベントに管理」 ●撮影 1 回目の動画を「iMovie 11」へ読み込み、「iMovie イベント」と「iMovie プロジェクト」を記録メディアへ保存 (※3、保存の①を参照) ●撮影2回目以降は、記録メディアの中にある撮影1回目の「iMovie イベント」と「iMovie プロジェクト」を「finder\gaku\ム ービー」内へ移動(※3、保存の②を参照) ●パソコンとカメラを繋ぐ 【iMovie】を立ち上げ、カメラマークをクリックする ●既存イベントに追加を指定し、「読み込み」をクリックする 7 ●イベント「Helpdesk」の中に今回のムービーが追加された 前回撮影分 今回撮影分 ②「撮影⽇日毎や、名前の付いたフォルダに分けて管理」 日付などの名前を付けた親フォルダを作成。その中に【ムービー\「iMovie イベント」、「iMovie プロジェクト」】 を保存し、記録メディアへ保管する 【※注意】 「iMovie プロジェクト」と「iMovie イベント」の名前を変更しない。 (名前を変更すると属性を失う可能性があり、【iMovie 11】へ戻すことが出来なくなります) 8 5、DVD へ焼く 【iDVD】を使用する ①「共有」から「iDVD」を選択 ②「iDVD」が立ち上がるメインメニューのテーマを右側からテーマからを選択する 「タイトル」を変更。クリックしたまま 動かすと位置を変えることが出来る 動画の上でワンクリックす ると「開始」と「終了」の 位置を指定すること出来る 「本編スタートボタン」 移動、名前を変えることが出来る 空の DVD をセットする DVD の作成が開始する 9 完了すると DVD が自動的に取り出される。「完了」をクリックする 取り出された DVD を再度 iMac へ挿入。「DVD プレーヤー」が起動し動画が再生されることを確認する その他の注意点 ● ビデオカメラの返却日時を厳守してください。 返却日時を過ぎた場合は、次回からの貸出をお断りする場合があります。 ● DML の閉館時間を厳守してください。 閉室時間を過ぎた場合は、作業の途中でも退出していただきます。 (※編集を加えたデータは重く HDD へ移すのに時間がかかります。 また、DVD に焼く作業は時間がかかります。余裕を持って作業を行いましょう) ● DML 内は飲食禁止です。 飲食をする際は、ラウンジでお願いします。 ● 音声を聴く際は備え付け、或は、ご自分のヘッドフォンを使用してください。 (※複数人で聴きたい場合はヘルプデスクにて分配器を貸出しています)
© Copyright 2025 Paperzz