今月の特集 - モテモテさが

梅雨も終わり夏真っ盛りとなる 月。ひんや
り涼しい山の中でゆっくり楽しむのはどうだろ
う。モテモテさがイチオシは﹁三瀬高原﹂。恒例
14
日から
主催/みつせ高原キャンペーン実行委員会
お問い合わせ/佐賀市三瀬支所 産業振興課
☎ 0952-56-2111(代表)平日 8:30 ∼ 17:00
7
月
佐賀市役所 本庁/佐賀市役所 支所/佐賀観光協会
佐賀駅インフォメーション/佐賀駅バスセンター
道の駅大和「そよかぜ館」/三瀬高原キャンペーン加盟店 など
の﹁みつせ高原キャンペーン﹂も
冊子設置場所
始まり、いろんなプログラムも準備されている。
大人のそば打ち体験!
三瀬で泊まり、三瀬で過ごす。そば打ちや農業体験情報!
モテモテ初の地域特集として、モテモテらしい
特集 2 『 みつせ高原 大人tabi 』
視点で﹁三瀬高原﹂を巡ってみた。今や福岡か
大自然の中で深呼吸。
ダッチオーブンの簡単レシピや、HowTo キャンプ情報満載!
らのお客さんで大賑わいの直売所の女性社長へ
特集1『みつせ高原 家族tabi 』
のインタビューや、変ったネーミングの施設の
7 月中旬発刊予定
謎など、身近な場所も掘り下げた。モテモテと
キャンペーン情報誌
三瀬といえば⋮。アノ話もしっかり探っていま
!!
す。
!!!
取材中に良く聞いたのは、お客の半分以上は
福岡からという話。こんなに愉しい場所を地元
の人が味わいつくさないのはもったいない
2012 年 7 月 1 4 日(土)
∼ 11月 4 日(土)
夏休みはみんなで﹁三瀬高原﹂へ行こう
2012
みつせ高原
キャンペーン
Point 1
7
夏 は三瀬高原!
特集/夏は三瀬高原!
やさい直売所
佐 賀 と 福 岡 を 繋 ぐ 国 道 263 号 沿 い。 朝 8 時 の オ ー プ ン と
と もに吸い寄せられるように駐車場が埋まっていく。「やさい直
売所 マッちゃん」。単なる直売所にとどまらず、田舎らしさを
大事に しつつ次々に新しい仕掛けを考え、今や 1 日平均 2 千
人が訪れ年商は 7 億円にのぼる。社長の合瀬マツヨさん( )
にこれまでの「決断」を聞いた。
「ここに店を開いたら賑やかになるんじゃないか
な 」。三瀬トンネルが開通したばかりの頃、国道沿い
にあった田んぼのあぜ道に腰を掛け、合瀬さん夫妻
はそんな会話をしていた。福岡方面からどんどん車
が や っ て く る。 そ れ か ら 3、4 年 が 経 っ た こ ろ、 大
きなチャンスが訪れた。道路の拡張工事のため田ん
ぼが削られることになり、残りの部分も資材置き場
と工事事務所として貸すことになったのだ。道路用
として売った土地代を開業資金の一部として、工事
完了と同時に田んぼを造成し木造長屋のような直売
所を建てた。 年前のころである。
16
42
10
に変化をつけながら、他のお店との差別化を
図らなくてはいけません。マッちゃんのお店
らしさを作っていくことが大切だと考えまし
た」
大きな決断
順 調 に 業 績 を 上 げ て い っ た「 マ ッ ち ゃ ん 」
だ が、 〜 年目で頭打ちとなった。一日平
均 売 り 上 げ 100 万 円 か ら 伸 び な い。「 い ろ
いろ考えて駐車場が狭いことが原因だと気づ
きました。離れたところにあったのですがお
客さまにとって不便だった。こいばせんばい
かん、と決断しました」
守るより攻める。隣の土地に壁を築き、敷
地 の高さまで土を入れる大工事。同時に休憩
所も増築。ざる寄せ豆腐やうどん、量り売り
の 惣 菜 な ど 軽 食 の 提 供 も 始 め た。「 奥 さ ん が
買い物をしている間に、旦那さんがゆっくり
する場所が必要だと、ずっと考えていました。
私たちが食べて育った田舎の食べ物を出して
います。美味しかったら産直で食材が売れる
だろうと思って」。年間売り上げは 1 億円アッ
プした。
朝5時に起床してすぐ畑仕事に出る。7 時
に 家に戻り朝ごはんを食べて出社。売場を見
て回ったり農園に足を運ぶこともある。だい
たい 時くらいに夕食を食べた後は” 残業“。
「 ゴ ボ ウ を 削 い だ り、 つ く し の は か ま を 取 っ
たり、次の日に出す商品の準備をしています」
常に現場にいることでいろんなことに気づ
く 。
「お客さまの表情やアドバイスが大きなヒ
ントになることが多いです」。最近の大きな変
化といえば駐車場の舗装だ。
「数年前からしな
いといけないと思っていましたが、田舎らし
ちゅうちょ
さが無くなるんじゃないかと躊躇していまし
た。でも高齢のお客さまが増えてきて、雨の
日に足元が不安なのは不便だと考え舗装する
ことにしました」
12
13
きな木のテーブルと伐り株のイス。今ではあ
ま り 見 な く な っ た 大 き な ヤ カ ン が 用 意 さ れ、
石原軍団の炊き出しでしかお目にかかれない
ような大鍋には、おでんが気持ちよさそうに
浸かっている。ダシがたっぷり利いた肉厚の
シイタケうどん。敷地内ではツバメの巣が大
事にされている。大きな音にびっくりして振
り返ると、昔懐かしのポン菓子の実演だ。作
り 過 ぎ な い 絶 妙 な 田 舎 の 雰 囲 気 が あ る。「 お
しゃれにまとまらないようにしようとは考え
て い ま す。 お 茶 を 淹 れ る の は 大 き な ヤ カ ン
じゃないといけん、と指示しています。冬に
はストーブを置きますよ」。無造作に見えるよ
う、しっかり考えられている。
店名は、マツヨさんの愛称にちなんでつけ
ら れ た。「 親 戚 の 息 子 が マ ッ ち ゃ ん の す っ け
ん、 マッち ゃんで良か くさい、っ て。ここま
でやることができたのも名前が良かったのか
もしれません。親に感謝ですね」。
大きな杉の柱が印象的な休憩所にならぶ大
絶妙な田舎感
19
最初は棚が余って…
歴
63
生きのびるために変化必要
住所/佐賀市三瀬村杠246-1
営業時間/ 8:00 ~ 19:00 (10 ~ 3 月は 18:00 まで )
定休日/なし 電話番号/ 0952-56-2705
22
登ってみました
三瀬城!
マッちゃん human
合瀬マツヨさんに聞く
マツヨさんは三瀬村出身。 歳で嫁いで農業一筋
だ った。商売の経験もないまま、 歳で店を始める。
当初は生産者も 5 軒くらい。
「自分の米や野菜を売っ
て い ま し た が、 置 く 商 品 が な く 棚 が 余 っ て い ま し
た。せんべいとか駄菓子を置いていたこともありま
した」。当初の売り上げは一日 2 〜 3 万円。あまり
人も来なかった。しかし、新鮮で手ごろな商品はリ
ピーターを生み、口コミで徐々にお客さんが増えて
いく。4 年目を過ぎてようやく軌道に乗る。生産者
も 100 軒まで増え、売り上げは当初の 倍になっ
た。
新しい仕掛けを次々繰り出す。ニワトリやウサギ、
ヤ ギ、ヒツジ、クジャクまでいたこともあれば、滑
り台などの遊具もあった。漬けものや餅まんじゅう、
地元のおばあちゃんの知恵が詰まった漬けものなど
の加工品も始めた。今や名物となった「ざる寄せ豆腐」
は 、 年前に始めたヒット商品。「生きのびるため
19
三瀬トンネルの手前を三瀬峠方面
へ曲がってすぐの林道に入って数分。
右手に「三瀬城址駐車場」という看
板が。近くには登山道の案内も。ふ
と登ってみることにしたのだが、途
中で道が分からなくなり断念。三瀬
支所で詳しく尋ねて再チャレンジし
た。
「三瀬城」は標高 560 mの城山の山
くましろ
頂にある山城。神 代氏の居城で、神
代勝利(1511-1565 年)の時代に三瀬、
筑前の山間部の諸豪族をまとめ、龍
造寺家と争ったという。
あんきょ
駐車場から少し下り、林道の暗 渠
をくぐって登って行くと、けもの道
うっそう
に。鬱 蒼とした林には目印のテープ
が貼ってあり、頂上まで案内してく
れる。浅い川を飛び越え 5 分ほどし
て、尾根伝いの道になる。ここから
が過酷だ。急傾斜を一歩一歩登って
いく。落ちていた木切れを拾い杖代
わりにする。あまりの急坂に休み休
み進むこと約 15 分、上りが終わり丸
太で作ったベンチが見えてくる。座っ
て景色を見渡す。眼下に広がる三瀬
村。ほとんどが山林であることがよ
く分かる。苦労して登ってきて良かっ
た。
そこからちょっと登ると城跡があ
ほこら
り、真ん中には祠 のようなものが。
こんな場所に城を構えたら、そう簡
単には攻められない。登るだけでヘ
トヘトだ。自分が足軽だったら、あっ
という間にやられちゃいそうだ。
下りは慎重に下りるも、3 回ほど転
んでしまう。山を侮るなかれ。登山
の際は、水分と杖は必ず必要だ。き
ちんとした装備で登りましょう !!
15
history
人
特集/夏は三瀬高原!
夏といえばキャンプ
売れ筋キャンプ用品
夏の三瀬を満喫するのに一番おスス
メ なのはキャンプ。水田が広がる集落
を 抜 け る と、 大 き な 木 立 の 中、「 山 中
キャンプ場」が見えてくる。そばには
小川が流れており、せせらぎの音が耳
に心地よい。水深が浅く子どもでも川
遊びが可能だという。家族連れやボー
イ ス カ ウ ト で の 利 用 が 多 く、 年 間 約
特集/夏は三瀬高原!
Point 2
コールマン ロードトリップグリル ¥31,500(税込)
香田さんオススメ!! 火力が強いの
で、いろいろな料理に対応でき、
後片付けはコンロのパネルを外
して洗うだけ。折りたためるの
で、持ち運びがラクラク!!
スタッフ
おすすめ!
ビギナーに
おすすめ!
川遊び楽しもう!
キャノピー ワイドドーム270 ¥19,900(税込)
キャンプスターターセット(5点)
合計¥29,900(税込)
単品合計¥35,460 の品を インナーマット
¥4,590(税込)
ドッペルギャンガーアウトドアの
スリーピングバッグ(寝袋)¥11,130(税込)
テントの必需品!
LED ランタン
¥2,990(税込)
ありそうで無かった、『着る』寝袋。
実用性と遊び心を兼ね備えた、香田さん
一押しの寝袋。
封筒型シュラフ×2
¥3,990(税込)
山なのになぜオーシャン?
hung out
1000 人が利用している人気スポッ
トだ。
キャンプ場には炊事場があり、手軽
に バーベキューなどを楽しめる。蛇口
をひねり、水を手にすくう。ひんやり
とした心地よさが手のひらを包む。口
に含めば「清冽」そのもの。水汲み目
的 の 人 も 多 い と い う の も 納 得 だ。 こ
の水でご飯を炊くとさぞ美味しいだろ
う。日帰りでの利用も OK だという。
宿泊施設としてはバンガローが 7
棟 あ り、1 棟 1 泊 3 千 ~ 5 千 円 で
大 人 6 人 が 宿 泊 可 能。 布 団 な ど は 自
分で用意する必要があるがこの格安料
金は魅力的。テントサイトは 張り設
置可能で、1 張り 1 泊 500 円。夜
は車の通行もほとんどない。杉木立の
中、小川の流れる音だけが響く。家族
や友人とゆっくり話をするのにぴった
りの空間だ。受付や問い合わせは、近
くにあるcafe のっちまで。
インナーの上部に穴がある
ため、通気性がよく、夏で
も快適に過ごせる。270cm
× 270cm とゆったりしてい
るため、ファミリーにオス
スメ。また前室スペースを
連結 させて、2 リ ビ ン グ に
することも可能。
!!
遊
山中キャ ンプ場
10
住所/佐賀市三瀬村三瀬字山中 営業期間:通年開設
電話番号/ 0952-56-2582 営業時間/ 11:00 ~翌 10:00 ※園内の滞在は自由
気になる
三瀬①
Y?
WH
4 月にリニューアルオープンした
瀬温泉 やまびこの湯」。ヒノキ
「三
通 路 に 並 ぶ 6 室 の 家
の香りが漂う
族湯。この地域の山の名前が付けら
れ て い て、 全 て デ ザ イ ン が 異 な る。
一番人気の「鬼ヶ鼻」はヒノキの豪
華な樽桶。ざぶんと浸かれば極楽気
分。個室の休憩室もある。
湯あがりにおススメなのが
ィ ッ シ ュ セ ラ ピ ー」。「 ガ ラ ル
「フ
ファ」というコイ科の小さい魚が皮
膚の古い角質をついばむ。足がツル
ツルすべすべに。おしゃれは足元か
ら。夏を前に体験してはいかが?
オーシャン
カートランド
住所/佐賀市大和町大字松瀬
苔谷 4248-25
(263号線沿いどんぐり村隣)
定休日/なし
電話番号/ 0952-51-0388 営業時間/ 9:00 ~ 18:00
佐賀市内から三瀬に向かう山道を登り切るちょっと手前にに現れてくるのが「オーシャンカート
おおせ
ランド」。山の中なのに、なぜオーシャン? 責任者の合瀬秀一さんを直撃した。
その由来は合瀬さんの高校時代のあだ名。「おーしゃん」と呼ばれていたという。また「オーシャ
ン」には海に限らず、見渡す限りに広がる景観という意味もあるそうで、レース場の名前にピッタ
リ、ということで付けたという。元々、カートを楽しんでいた合瀬さんが、地元にもレース場を作
りたいという夢をかなえた同施設。デッカイ想いがぴったりハマるネーミングだ。
「オーシャンカートランド」では友達同士や職場内での対抗戦など、いろいろな楽しみ方を提案
している。親子連れには、一緒にドライビングが楽しめる2人乗りカートが人気。また、未来の
F1 ドライバーを育てる育成プログラムも実施している。「オーシャンカートランド」の夢は雄大に
広がり続ける。
三瀬温泉 やまびこの湯
住所/佐賀市三瀬村藤原 3929-2 電話番号/ 0952-56-2223
営業時間/ 10:00 ~ 22:00 家族風呂受付/ 10:00 ~ 20:30
定休日/ 毎月第 2 水曜日(祝日の場合は翌日)
入館料/大人(中学生以上)500 円、小人(4 歳以上)250 円、
家族風呂 1,000 円(60 分 入館料別途)
特集/夏は三瀬高原!
水が美味い!!
食
気になる
三瀬②
Y?
WH
三瀬といえば「そば街道」が有名だ。22 年前に専門店が出来て
から、今では 9 軒が国道 263 号線沿いを中心に営業している。そ
れぞれにこだわりがあり、食べくらべるのも楽しい。なぜそばが
美味しいか関係者に秘密を聞いてみたところ、水が良いから、と
いう答えが返ってきた。三瀬の水が美味しいというのは古くから
有名だったようで、三瀬村誌には、飲めば息切れがせず小鳥の傷
も癒す「伊保坂の水」の話が残されている。
food
月末に
木立に囲まれた杉神社を抜けて
すぐ。左手に山林を背後にした赤い
屋根の建物が見えて来る。
オープンしたばかりの「旬菜舎 さ
と 山 」 だ。「 人 」・「 物 」・「 文 化 」 の
交流拠点を目指す、佐賀県内の力あ
る産品を紹介するアンテナショップ
として、福岡都市圏の人気を集めて
いる。
「 旬 味 旬 場 で 喰 ら う 」を テ ー マ に
したレストランでは、田舎料理上手
なおばちゃんたちの丹精込めた手料
と白飯から選べる。おかわり自由な
ので、ぜひ食べ比べてほしい。その
他、 と う ふ カ ツ 定 食(680円 )や
麓どりのセセリを使った鶏そぼろう
どん(500円 )も人気だ。
産直コーナーも充実。採れたての
野菜も人気があるが、注目は加工品
の充実ぶり。醤油やお酢などの調味
料など、佐賀県内のこだわりの産品
がここまで集まっているのは珍し
い。試食が可能なので、味見をしな
がらお土産選びに最適だ。三瀬村井
リー
手野で収穫された佐賀県認定餅米
ーベ
園ブル
自家農
んに
ふんだ
理を提供している。おススメは「さ
る
ら揚げ
けてか
注文受
げ
揚
シー唐
ジュー
を 使 用 し た み つ せ 餅 や 、佐 賀 県 産 大
10名様
お酢を使った商品も豊富
と 山 御 膳 」。 三 瀬 の 素 材 を ふ ん だ ん
みつせ餅
1箱(12 個入り)
豆( フ ク ユ タ カ )100 % 使 用 の 出
5名様
古湯温泉 千曲荘のだし入り醬油
に使った小鉢6品のほか、天ぷらと
おさしみこんにゃく
来立てオリジナルとうふも販売して
多良岳のわさび
ドレッシング
1本(280ml)
住所/佐賀市富士町下合瀬山神 739 -1
営業時間/ 9:00 ~ 18:00 但しレストランは 11:00 ~16:00
※営業時間は時期により変わる場合があります。
定休日/年末年始のみ(12 月 31 日~ 1 月 2 日)
電話番号/ 0952-57-3101 駐車場/普通車 30 台、大型バス1台
み そ 汁 、ご 飯 で 1 2 8 0 円。 プ ラ ス
をご覧ください。
4
旬味旬場 県産逸品が大集合
いる。敷地内では天然水「 山神の水」
詳しい応募方法は P118
200 円でコーヒーとデザート付き
旬菜舎 さと山
応募プレゼント
は無料の水汲み場もあり、大人気
「伊保坂の水」は三瀬峠へ向かう旧道
沿いにあるという。もっと手軽に三瀬の
水を飲みたい人には「旬菜舎 さと山」
の天然水「山神の水」がおススメ。無料
で水汲み場を利用できる。三瀬の産品を
調理するときに、
三瀬の水を使うと美味し
さが増すそうだ。
さと山御膳 1280円
だ。
幕末の頃、筑前に七兵衛という飛脚がいた。七兵衛は肥前への
仕事の往きも戻りも必ず伊保坂の水を飲むのを楽しみにしていた。
そのためか年をとっても人に負けない健脚の持ち主だった。だが
ちょっとした風邪がもとで七兵衛は病床についてしまう。
七兵衛は伊保坂の水が恋しくてならない。隣家の甚吉という若
い者に相談すると、その水を汲んで来てくれることになった。だ
が甚吉は普段長い距離を歩いたことがなかったので、三瀬峠まで
来るとヘトヘトになってしまった。これから坂道を三瀬の方へ下っ
て伊保坂まで行き、またこちらへ登って来なければならない。甚
吉はこの辺の水を汲んで帰り、伊保坂の水とごまかすことを決め、
伊保坂までの時間を勘定に入れて、休み休み帰っていった。
七兵衛の家に帰り着いた甚吉が差し出
した水を一口飲んだ七兵衛は「あーあ、
おれはもうだめだ。伊保坂の水の味が峠
の水の味としか思えなくなった」と嘆き
ながらぐったりと力を落とした。病気は
一層ひどくなったという。
に。ご飯は、三瀬産季節の具材の炊
き 込 み ご 飯( 雑 穀 米 の 場 合 も あ り )
い ぼ ん ざ か
地元産の材料を使った餅と豆腐を販売
た
凝縮し
まみが
!
!
肉のう
ン
ベーコ
自家製
本場のみつせ鶏のうまみを凝縮!
国道 263号線沿いにあるみつせ鶏炭火焼のお店。健康に
いいむね肉のとりとろなど、やわらかく味が濃いみつせ鶏
のうまみを凝縮!鮮度と塩にもこだわり、やみつきになる
味だ。特に持ち帰りが大人気で、味が落ちないと評判だ。
持ち帰った後、電子レンジで温めるも良し、フライパンで
軽く炒めて出た脂を再度かけて食べるのも良し。お好みの
食べ方で楽しんで欲しい。三瀬に来たとき、福岡からの帰
みつせ茶処 やまぼうし
コンビニ時代から人気の唐揚げは、もも肉を特製タレに漬
け込み、注文を受けてから揚げる。ブルーベリーパフェは自
家農園のもの。アイス、チーズケーキ、ゼリー、ブランデー
煮とブルーベリー尽くし。映画「悪人」のロケに出した弁当
を気に入って、主演女優が訪れたというエピソードも。
住所/佐賀市三瀬村三瀬 2768-1 定休日/第1・3・5月曜日(変更有)
電話番号/ 0952-56-2339 営業時間/ 10:00 ~ 19:00
c a f e のっち
棚田が目前に広がる落ち着いたカフェ。のっちとはログハ
ウスの木材を組み上げるときに入れる「欠け込み」のこと。
潮田仁さん(41)、直子さん夫妻手作りの水出しコーヒーやピ
ザが人気。
住所/佐賀市三瀬村 1128 定休日/毎週木曜 電話番号/ 0952-56-2582 営業時間/ 11:00 ~ 22:00(OS.21:00)
ももとりとろセット
みつせ鶏 炭火焼
炭炎
住所/佐賀市三瀬村杠 649
( ベルボワーズ横 )
営業時間/平日 11:30 ~ 18:00
土日祝 11:30 ~ 19:00
定休日/水曜、第 3 木曜
電話番号/ 090-3072-6066
りなど、気軽に立ち寄れるのも魅力。三瀬に来られたら是
非チェックしたいお店の一つだ。
<メニュー>
・みつせ鶏のもも肉/みつせ鶏のとりとろ 小 (100g ) 400円/中(170g ) 600円/大 (300g )1,000円
・みつせ鶏のももとりとろセット( 150g +150g) 1,000 円
・みつせ鶏のウインナー/ 300 円 ・コーヒー/ 100 円
人形を見せてくれたスタッフの 落ち着いた 店内
久田功さん
連邦軍兵士 はいない
年 前、 創
モ テ モ テ さ が に と っ て、
三瀬といえばアムロの実家
が あ る と こ ろ。
刊 号 で 掲 載 し た と き に は、
佐賀県内のみならず、全国
から熱い注目を浴びた。特
に鳥取説を唱える方たちか
らは温かいエールとともに
自説を裏付ける調査結果が
送られてきた。佐賀か? 鳥
取 か? 三 瀬 村 で ア ム ロ の
痕 跡 を 追 っ た。
” 宇宙世紀
取 材 班 が ま ず 向 か っ た の は「 ハ ー ブ ガ ー
デ ン ミツセファーム」
。駐車場から坂を上
り、 見 えてくるのが美しい花に囲まれたロ
グ ハ ウ ス だ。 建 物 の そ ば に は 大 き な モ ミ の
木があり、アニメの中のアムロの実家にそっ
く り だ。 早 く お 母 さ ん に 会 い た い、 と 小 走
り で 駆 け 寄 っ た ベ ラ ン ダ も あ る。 偶 然 の 一
致 に し て は 出 来 過 ぎ て い る。 ア ニ メ で は 扉
を開けると酔った連邦軍兵士が踊っている
の だ が、 現 実 は 落 ち 着 い た 雰 囲 気 の レ ス ト
ラ ン。 自 家 農 園 で 採 れ た 朝 摘 み フ レ ッ シ ュ
ハーブを使った本格フレンチを楽しむこと
ができる。
お母さんらしい趣味
あ つ し
こ こ に な い か 尋 ね た と こ ろ、 あ る と の 返
事。 見 せ て も ら う。 う ー ん、 ピ ノ キ オ と い
う よ り サ ン タ さ ん。 ち ょ っ と 違 う 気 が す る
が、腕がひもで動くところは一緒。惜しい。
「これも何かの縁なので、ガンダム関連のメ
ニューでも考えましょうか」と笑う村山さ
ん。要注目だ。
ア ム ロ が 実 家 の 後 に 向 か っ た の は、 母 親
が ボ ラ ン テ ィ ア し て い る 避 難 民 キ ャ ン プ。
ワ ゴ ン で リ ン ゴ( ち な み に 三 瀬 村 に は リ ン
ゴ農園がある)を売っていた近所のおばさ
ん か ら の 情 報 に よ る と「 教 会 の 丘 」 に あ る
と い う。 三 瀬 村 に は 教 会 は な い が、 チ ャ ペ
ル風の塔がある。「三瀬ルベール牧場どんぐ
り村」だ。早速潜入した。
住所/佐賀市三瀬村杠 2234-67
電話番号/ 0952-56-2141 営業時間/ 10:00 ~ 17:00
休園日/ 12 月 31 日・1 月 1 日※その他、天候等の
理由で不定休があります。
入場料金(団体割引はなし)/大人(高校生以上)300
円、小人(4 歳~中学生)200 円、3 歳以下 無料
の 邪 馬 台 国 論 争“ の 幕 が 上
最後に奇跡の一致が
シックな雰囲気のホテル レストラン
万 平 方 メ ー ト ル と い う 広 大 な 敷 地 に は、
・ 鶏 舎・ 馬 小 屋 な ど の 動 物 た ち が 暮 ら
牛舎
詳しい応募方法は P118 をご覧ください。
コアファイター停め放題 の広い敷地
どんぐり村招待券 ペア10 組
す エ リ ア、 乳 製 品 プ ラ ン ト・ パ ン 工 房 な ど
の 美 味 し い 物 を つ く る 工 場、 お み や げ 屋・
ワ イ ン 館・ レ ス ト ラ ン な ど の 施 設 が 点 在 し
て い る。 建 物 は す べ て フ ラ ン ス 風 に デ ザ イ
ンされている。
丘 の 上 に は ホ テ ル「 森 の オ ー ベ ル ジ ュ」
が あ り、 そ の 一 角 に は 印 象 的 な 塔 が 立 っ て
い る。 ま さ に リ ン ゴ 売 り の お ば さ ん が い う
と お り の ロ ケ ー シ ョ ン だ。 近 く に は 大 き な
原 っ ぱ が あ り、 コ ア フ ァ イ タ ー も 停 め 放 題
だ。 客 室 は 中 庭 を ぐ る っ と 囲 ん で い て 落 ち
着 い た 雰 囲 気。 レ ス ト ラ ン の 壁 や 床 に は 贅
沢な素材をふんだんに使っていて特別な空
間 に 仕 上 が っ て い る。 料 理 は み つ せ 鶏 と 地
元の旬野菜などを中心としたヘルシーなフ
レ ン チ。 ワ イ ン を 飲 み な が ら、 ゆ っ た り と
三瀬におけるアムロ一家の生活を想像する
の も 良 い だ ろ う。 避 難 民 キ ャ ン プ の シ ー ン
では、ベッドが沢山置かれている。「どんぐ
り 村 」 の 施 設 内 に は、 大 人 数 を 収 容 で き る
建物もあり、これもエピソードと合致する。
と、 こ こ ま で 園 内 を ま わ っ て、 そ の 雰 囲
気 の 素 晴 ら し さ は 良 く 分 か っ た の だ が、 な
ん だ か 決 定 打 が 不 足 し て い る 感 は 否 め な い。
ち ょ っ と 落 胆 し な が ら、 敷 地 を 周 し、 最
後 に 訪 れ た ワ イ ン 倉 庫 で 奇 跡 が 起 き た!
ま ず 入 口 付 近 に あ っ た ワ ゴ ン。 こ れ は ア ム ロの近所のおばさんがリンゴを乗せていた
も の で は な い か! 車 輪 の 感 じ も ソ ッ ク リ
だ っ 。 こ こ に は 何 か ある。興奮しつつ中に
入 っ た そ の 瞬 間、 凄 い も の が 目 に 飛 び 込 ん
できた。
黒 い パ ッ ケ ー ジ に 浮 か ぶ 白 い「 た む ら 」
の 文字。
「たむらのお肉で作ったジャーキー」
が 売 っ て あ っ た の だ! コ ア な ガ ン ダ ム フ ァ
ン 以 外 は 何 の こ と か 分 か ら な い で す よ ね。
解説するとアムロたちが乗っているホワイ
ト ベ ー ス の コ ッ ク 長 の 名 前 が「 タ ム ラ 」 な
ん で す。 た む ら の 名 を 冠 し た 食 材 と い う だ
けで一気にボルテージが上がってしまった。
ち な み に こ の ジ ャ ー キ ー は お 笑 い 芸 人・ た
むらけんじさんが経営する焼肉屋の商品で
す。
思いがけずいろいろなことが符合する事
態 に、 ア ム ロ = 三 瀬 実 家 説 の 信 ぴ ょ う 性 が
より高まった。まさに「自信が確信に変わっ
た」取材だった。
1
三瀬の地図を見ていて気になるのが「シカゴ石油」。しかも「三
瀬村銀座 SS」
と書いてある。社長の末次英信さん(67)
に話を聞いた。
「シカゴ」という名前は末次さんが十代のときに働いていた広島
県の会社からもらった。二十歳で石油会社を設立。今では福岡、
熊本など九州各県に拠点を構えている。22 年前に三瀬に別荘を作っ
た。当時は「マッちゃん」もなかった。別荘の下にガソリンスタン
ドを作るにあたり「三瀬村銀座」という店舗名にした。全国のガソ
リンスタンドが網羅された雑誌にも掲載されているという。隣に
ある「三瀬山荘ぢどり屋」の看板にも「三瀬村銀座」
の文字。
「たく
さんの人が来るようにとの願いを込めたもの。その通りになりま
したね。今じゃ一等地ですよ」と末次さんは豪快に笑った。
応募プレゼント
WH
なぜ「シカゴ」
?
Y?
丘の上にあるチャペル風の塔
第 13 話の冒頭、ホワイトベースの
乗組員が海辺でつかの間の休息をとる
様子が描かれる。ここで注目したいの
は、ホワイトベースが複雑な海岸線の
ある場所に停泊しているところだ。唐
津から佐世保にかけての地形がまさに
そう。冒頭のシーンではホワイトベー
スが島影に隠されているように見え
る。島の標高はホワイトベースの約 2
倍といったところである。ホワイト
ベースの全高は約 90メートルとされ
ているから、島の高さは180メートル
前後なければいけない。この条件を満
たすのが唐津湾に浮かぶ
「高島」
である。
標高は約170メートル。しかも、近く
には岩場とビーチがある海水浴場も多
数ある。有力な候補地のひとつだ。
ホワイトベース乗組員が休息を取っ
ている間、アムロは母の住む家を訪ね
る。所在地に関する最大のヒントは、
アムロの所在を聞かれたミライの「 30
キロほど東にお母さんの家がある」と
いう言葉。唐津周辺から東に30 キロ
ほど行ったところにある場所は、ずば
り富士町や三瀬村あたりの佐賀市山間
部ではないだろうか。場所の特定は難
しいが、約28キロメールの距離になる。
=モテモテさが創刊号から抜粋
「たむら」のジャーキー。奇跡的な出会いだ…
気になる
三瀬③
近所のおばさんが リンゴを売って
いたのとそっくり のワゴン!
アムロ実家三瀬説とは
お問い合わせ 佐賀トヨペット 佐賀店 電話番号/ 0952-33-5811
アムロが駆け寄ったベランダ
gundam
2
三瀬ファーム
ハイブリッドと空力デザインで燃費向上
75
どんぐり村
「ビューティーパッケージ」は
女性に優しい機能がいっぱ
い。「 ナ ノ イ ー」 で は、 お 肌
や髪にやさしい水に包まれた
弱酸性の「ナノイー」を運転
席側のエアコン吹き出し口か
ら放出。また紫外線を約 99%カットする「スーパー
UV カットガラス(フロントドア)」や冬場に嬉しい
シートヒーター(運転席・助手席)も付いています
全長 3,995mm /全幅 1,695mm
全高 1,445mm
がる!
エアロスタビライジングフィン=ドアミラー付け根部分
(左)とリヤコンビネーションランプサイド部(右)に設置し
た小さなフィンは渦発生装置と呼ばれる F1 テクノロジーのひ
とつ。気流にあえて小さな渦を発生させることで車体を左右
から押さえつけ、優れた操縦安定性を実現します
マチルダさん風のあいさつ ショップ天 井にはたくさん
をしてくれた村山充史さん のドライフ ラワー
クルマでエステ!
女性用オプションも!
39
住所/佐賀市三瀬村藤原 3494 -1
電話番号/ 0952-56-2434
営業時間/ショップ ( 9:00 ~ 18:00)
レストラン(11:30 ~18:00)
定休日/ 毎週水曜日
3
山道スイスイ コンパクトボディー
2
佐賀トヨペット 北村美沙子さんおススメ!
1
Point 3
夏のドライブは
AQUAで !!
室内にはハーブショップが併設されてい
天 井 か ら 吊 る さ れ た ド ラ イ フ ラ ワ ー が
て、
印 象 的。 避 難 民 キ ャ ン プ で ボ ラ ン テ ィ ア を
し て い て、 ア ム ロ が ジ オ ン 軍 の 兵 を 拳 銃 で
撃 っ た 際 に「 こ ん な ふ う に 育 て た 覚 え は な
い」と非難した平和を愛する心優しいお母
さんらしい趣味だ。
「ここがアムロの実家? 全然考えたことな
か っ た で す ね。 で も、 ガ ン ダ ム は 大 好 き で
す よ。 と き ど き 劇 中 の セ リ フ が 浮 か ぶ こ と
もあるくらい」と話すミツセファーム社長
。
「勧善懲悪じゃない初
の村山充史さん( )
め て の ア ニ メ で し た。 主 役 が 所 属 す る 連 邦
軍が勝手に人の家に入って酔っぱらってい
たり、逆にジオン軍兵士が避難民に優しかっ
た り。 戦 争 は 単 純 な も の で は な い、 と い う
ことに気づかせてくれました」と振り返る。
アムロの実家といえば、有名な木の人形。
[インパネ]
ゲーム感覚でエコ運転を
楽しめるオプションも
ガン
ダム
特集/夏は三瀬高原!