第676号 - 田舎館村

広報
田舎館小学校 6 年1組
6
齋藤翔太さん 書
村の花 稲の花
2012 第
676 号
村の木 サイカチ
6 月 3 日、役場東側水田で「田植え体験ツアー」が開催され、20回目の田
んぼアートが開幕しました。1,200人の参加者は天候に恵まれた絶好のコン
ディションの中で田植えを楽しみました。
今回のアート、例年にも増して複雑な図柄になっています。これから絵が
浮かび上がってきたらどのように見えてくるのか、今からとても楽しみです。
今月のおもな内容
田植え体験ツアー…………… 2
村の田植え行事……………… 4
話題いろいろ………………… 5
お知らせ………………………10
戸籍の窓………………………12
広報の早期配布にご協力をお願いします。
田んぼアート
20 回目の開幕
いなかだて・平成 24 年 6 月号
んぼアート
みんなで田
るぞー!
を完成させ
1993年から始まった田植え体験ツアーや稲刈り体験ツアー。130人ほどだった田植
えの参加者数も年を重ねるごとに増加し、ここ数年は毎年1,000人を超える人が集ま
る、村の一大イベントになりました。図柄も10年目を境に毎年テーマを変え、その難
易度や規模を増しながら、参加する皆さんとともに毎回完成度の高い絵を完成させて
います。
そして、20回目となる記念すべき今年の題材は「悲母観音と不動明王」。悲母観音
には昨年の東日本震災で亡くなった方々、未だ行方不明の方々への鎮魂の意味が、不動
明王にはこれ以上災害が起こらないようにという厄除けの意味が込められています。
当日の 6 月 3 日は天候に恵まれ、気温も程良く田植えにはうってつけの気候。今年
も県内外から多くの参加者が集まり、その総数はなんと1,200人!開会式会場の中央
公民館前に続々と集結しました。また、今年は NHKBS プレミアムの番組「千人の力」
で取り上げられるということで、俳優・タレントの杉浦太陽さんが応援隊長として田
植えに参加。杉浦さんが登場すると、すでに熱気で溢れていた会場の盛り上がりは最
高潮になりました。
田植えは 1 時間ほどで終了。昼食として、毎年恒例のおにぎりと豚汁が参加者に振
る舞われました。「楽しかった」
「豚汁おいしい」
「杉浦太陽超かっこいい!」といった
声が聞かれ、今年の田植え体験ツアーも大成功のうちに幕を下ろしました。
アートは、これから徐々に絵が浮かび上がってきます。見頃は 7 月中旬から 8 月中
旬までですが、いつ来てもその時々の楽しみ方があります。皆さんのご来場をお待ち
しています!
まるで若殿
振る姿は、
を
手
ら
か
天守閣
杉浦さんの呼びかけに応える参加者
あい
参加者とふれ
2
平成 24 年 6 月号・いなかだて
!
∼
みる
し
が
豚汁
全身
えに夢中
みんな田植
どろ
まみ
れ!
今年も役場天守閣のライブカメラから、田んぼアートの様子がご覧になれます。
下記アドレスより、リアルタイムで日々の生長の様子をお楽しみください。
I Love 青森まるごと View http://view.aomori.isp.ntt-east.co.jp/
村ホームページからもリンクしています。
今年も多くの参加
ありがとうございました!
個別券
共通券
入館料 大人(中学生以上) 200円
300円
小人(小学生)
100円
未就学児及び障がい者は無料(ただし、障がい者にあっては障がい者手
帳等を提示したときのみ)/団体割引はありません。
※共通券…田舎館村展望台(役場6階天守閣)及び弥生の里展望所(第
2アート付近、6月下旬オープン予定)に入館できる券
※個別券…各々どちらかにしか入館できない券
第2アートについては、来月号で詳しくお知らせします。
田んぼアート隣の
足湯をオープンして
います。10月2日に
実施される稲刈り体
験ツアーまで毎日利
用できます。ご利用
の際は足拭きタオル
をご準備ください。
▽
今年から、田舎館村展望台(役場6階天守閣)から田んぼアートを観
覧するためには入館料を納めていただくことになりました。
料金については以下のとおりです。有料化の時期は7月上旬予定です
が、詳細が決定次第、追って本紙や村ホームページ等でお知らせします。
利用時間/
9:00∼16:30
▽
3
問い合わせ/
中央公民館
☎58−2250
いなかだて・平成 24 年 6 月号
村 の 田 植 え 行 事
遊稲の館「弥生体験田」
様々な団体が参加しました
「田園」未来を築く会主催の弥生水田体験田の田植えが、 5 月27日、遊稲の館周辺
の水田にて行われました。今年も村内外から合わせて110人が参加、晴れ空の下、田
植えを楽しみました。
また、それに先立つ 5 月20日には東京の NPO 法人「せたがやウキウキクラブ」が、
25日には田舎館小学校 5 年生が同じ場所で田植えを行いました。せたがやウキウキ
クラブは初めての参加で、
「ウキウキ」と絵文字入りのミニアートにも挑戦しました。
田舎館小学校
5年生
ブ
キクラ
ウキウ
や
が
せた
フランスの芸術団体が田んぼアートに挑戦!
来年フランスのマルセイユ・プロヴァンス地域で行われる「欧州文
化首都」
。様々な芸術活動が展開されるこのイベントの中で、なんと
田んぼアートに挑戦する団体があります。この日、同プロジェクト監
督のフランソワ・レジさんが田んぼアートのノウハウを学ぼうと役場
を訪れました。
献穀米の御田植祭
毎年11月に皇室で行われる「新嘗祭」。この皇室行
事への精米献穀者になった高田地区の福原七太郎さん
の水田で、5 月25日、御田植祭が行われました。早男、
早乙女と呼ばれる衣装に扮した 8 人が「つがるロマン」
を手植えしました。
4
5
平成 24 年 6 月号・いなかだて
話 題 い ろ い ろ
たくさんのご来場ありがとうございました
毎年恒例「苗っこまつり」が 4 月29日、村克雪トレー
ニングセンターで開催されました。午前 8 時の開場と同
時に、既に入口に並んでいた大勢の人達が入場、会場の
熱気は一気に最高潮に。来場者の野菜や花の苗を買い求
める声に、対応する生産農家や役場職員は休む暇なく注
文を取ったり、問い合わせに答えていたりしていました。
たくさん食べて大きくなってね
5 月11日、村中央公民館大広間で「子育てホッとラン
ド」が行われました。今年度第 1 回目であるこの日は離
乳食調理実習で、12組の親子が参加、講師の葛西ちか子
先生の指導のもと、 4 種類の離乳食を作りました。出来
上がった離乳食は親子一緒に早速試食。先生による離乳
食の進め方などにも、お母さん達は熱心に耳を傾けてい
ました。
上手に切れるかな?
5 月26日、西児童クラブでおやつ作りが行われました。
この日集まった 1 年生から 3 年生までの27人は、チョコ
バナナ作りに挑戦しました。切り分けた二口分ほどのバ
ナナとチョコを春巻きの皮で包み、ホットプレートで焼い
て完成。食べる頃にはちょうどおやつどきの3時となり、
子ども達は楽しい午後のひとときを満喫した様子でした。
今年もいよいよ開講です
4 月25日、村文化会館にて白寿大学開講式が行われま
した。村民憲章を唱和、続いて学長の阿保教育長が「白
寿大学が皆さんにとっていつまでも若々しい人生の道し
るべになると確信しています。 1 年間楽しく過ごすこと
を期待します。」と挨拶を述べました。この日は103名の
登録者のうち、64名が出席。事務局からは14名の新入生
が紹介されました。
今年も「花いっぱい」に
5 月 6 日、川部駅前地区で「花いっぱい運動」が行わ
れました。
「たけのこ子供会育成会」が主催し、子ども
達やその保護者約30人が参加。この日は朝から雨の降り
そうな空模様でしたが、活動が行われた午前中はなんと
か持ちこたえてくれました。今年も県道255号線の川部
停車場線の沿道を色とりどりの花で埋め尽くし、身近な
生活空間に彩りを添えました。
環境のため、子ども達のため
5 月13日、田舎館小学校 PTA 環境整備部主催による
資源回収が行われました。村内毎戸に協力を仰ぎ、玄関
先に資源ごみを出してもらい回収していくという方法で、
缶瓶類や雑誌等の紙類が村内旧 3 小学校の敷地へとそれ
ぞれ集められました。これらは換金され、学校備品の購
入に充てられる予定だそうです。
いなかだて・平成 24 年 6 月号
融資のご案内
田舎館村では、青森県信用保証協会と、中小企業者の事業資金にかかる借入を円滑にするため、特別保証制度を実施
しています。
地元中小企業者のご利用しやすい制度として、きめ細かな対応をしていくことになっていますので、大いにご利用く
ださい。
☆特別保証制度
○簡易小口資金
貸付金額:1,000万円
保証期間: 7 年以内
(据置期間:運転 6 ヶ月以内、設備 1 年以内)
貸付利率:年率2.3%以内
○事業活性化資金
貸付金額:2,000万円
保証期間:10年以内
(据置期間:運転 6 ヶ月以内、設備 1 年以内)
貸付利率:年率2.4%以内
▽
☆保証利率について
ア 無担保保険(一般関係)、普通保険(一般関係)を利用の場合は、財務その他経営に関する情報を基にリスク計
測モデルにより算出される評点に応じた区分の料率(0.45%∼1.90%)を適用します。ただし、次のいずれかに該
当する場合は1.15%となります(最大0.2%の割引適用有り)。
・個人その他の法令で定めるところにより貸借対照表及び損益計算書を作成する義務を課せられていない方であっ
て貸借対照表及び損益計算書がない方
・事業開始後最初の事業年度の決算における貸借対照表及び損益計算書がない方
・同一の事業を営む複数の方であって金融機関からの借り入れに係る連帯責務を負担する方
イ 特別小口保険を利用の場合は年率1.00%,
(ただし特別小口保険で経営安定関連特例保険を 1 ∼ 8 号指定で利用の
場合は年率0.95%)、経営安定特例保険を 1 ∼ 6 号指定で利用の場合は年率0.95%,同特例保険を 7 、 8 号指定で利
用の場合は年率0.86%、創業等関連特例及び創業関連特例保険を利用の場合は年率0.85%を適用します。
問い合わせ/産業課商工観光係 ☎58−2111(内線143) 青森県信用保証協会弘前支所 ☎32−1331
「津軽の達人・名人バンク」をご存知ですか?
「津軽の名人・達人バンク」とは、津軽地域の文化、芸術、スポーツ、レクリエーション活動などの生涯学習の振興
に寄与するため、さまざまな分野において一芸に秀でた人材を「津軽の名人 ・ 達人」として登録し、学校・施設・団体・
サークル等で講師・指導者として利用してもらうものです。
「○○○を学びたいんだけど、教えてくれる人に心当たりがない…。
」そんな時は、
「津軽の名人・達人バンク」で探
してみませんか?
▽
○利用方法
「名人・達人」は各市町村窓口、公共施設等に設置している登録者名簿か、津軽広域連合ホームページにてご覧に
なれます。希望や目的にあった「名人・達人」を見つけたら、利用者が直接連絡をとり、協力を依頼してください。
指導・支援の詳細については、利用者と「名人・達人」とで話し合いのうえ、決定してください。
○講師派遣事業を実施中
この事業は、圏域内にある学校、児童施設及び福祉施設等が授業・課外活動・行事・イベント等で「津軽の名人・
達人バンク」を利用する際に、講師派遣にかかる謝礼・交通費等を広域連合が負担するものです。
利用を希望される団体は、津軽広域連合ホームページから申込書のダウンロードができますので、必要事項を記入
のうえ、広域連合まで郵送してください。
○「名人・達人」として登録したい方は
地域のために自分の知識や特技を役立てたいとお考えの方なら誰でも「名人・達人」に登録することができます。
資格・基準は一切ありません。
津軽広域連合ホームページから情報登録申込書のダウンロードができますので、必要事項を記入のうえ、広域連合
までメールまたは郵送してください。
申込み・問い合わせ/〒036−1393 弘前市大字賀田一丁目 1 番地 1 津軽広域連合「津軽の名人・達人バンク」係
☎82−1201 URL http://tsugarukoiki.jp
6
7
平成 24 年 6 月号・いなかだて
51
大鰐町
県立自然公園
﹁茶臼山公園﹂
75
近年、つつじの名所として県内外か
らの観光客を集める県立自然公園﹁茶
臼山公園﹂園内には、遊歩道沿いに自
然石に俳句を刻した句碑が設置されて
お り、﹁ 俳 句 の 小 径 ﹂ と し て も 親 し ま
れています。この句碑は、高浜虚子門
下で四天王とうたわれた俳人増田手古
奈の 歳を記念して、大鰐在住の俳句
グループが昭和 年に設置した
ものです。
また、園内には 科、 種ほ
どの植物も生育し、平成4年に
は﹁茶臼山自然植物園﹂として
も開園されました。新緑に包ま
れる﹁俳句の小径﹂を散策しな
がら、一句詠んでみませんか。
場所
大鰐町大字大鰐字茶臼館
問合せ 大鰐町役場企画観光課
☎
2111
−
48
80
▼巫女姿のガイドが園内を案内します
vol.
49
28
−
44
8
5
7
北限に見る
蓮の花まつり
7
平川市
猿賀神社の鏡ヶ池に咲く蓮の花
は、 群 生 地 と し て 北 限 と い わ れ て
お り、 毎 年 夏 の 風 物 詩 と し て 親 し
ま れ て い ま す。 ち ょ う ど 見 頃 を 迎
える 月下旬から開催
されるこのまつりで
は、ガイドと一緒に盛
美園などを歩くミニツ
アーや津軽三味線の生
演奏、フォトコンテス
トなど、さまざまなイ
ベントが行われる予定
です。まつりの詳細に
ついては、決まり次第
ホームページなどでお
知らせします。
ぜひこの機会に足
を運んでいただき、北限に
咲く優雅で可憐な蓮の花を
堪能してはいかがでしょう
か。
期間
月 日㈯
∼ 月 日㈰
場所
猿賀公園
問合せ 平川市商工観光課
☎
1111
▲温泉街を眼下に見ながら、小高い
丘を縫うように遊歩道は続きます
6 ・ 7 ・ 8 月 の 主 な イ ベ ン ト
と き
イベント名
内 容
温泉に入浴し、スタンプを集め応募すると、抽選で豪華賞品が当たります
1日 10月31日 ひらか和!入浴ラリー
16日
第7回古都ひろさき花火の集い 悪戸河川敷運動公園を会場に開催!大輪の花火が初夏の弘前を彩ります
2012カヌースラローム・ワイル 国内最高峰のカヌー大会。全国各地から集まった選手たちが果敢に
23・24日
激流に挑み、熱戦を繰り広げます
ドウォータージャパンカップ
6月
今年も土手町通りを会場に開催!参加者・観客が一体となって楽しめる祭りです
24日
第13回よさこい津軽
子どもから大人まで誰でも楽しむことのできるマラソン大会。今年からハーフ種目を新設
24日
たけのこマラソン大会
古代米、紫稲を利用して額の中に自然を表現しませんか
24日
押し花教室
B-1形式で町店舗・団体が考案したふじさきグルメの NO.1を決定!プレゼントもあり
1日
ふじワングランプリ
七夕飾りが通りを彩り、露店や各種イベントが盛りだくさん
4 7日
横町夜店まつり(黒石市)
15日
クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ 懐かしい旧車が全国から集合。参加車両による市内パレードが行われます
ゲールカイトフェスタ in 西目屋 世界遺産白神山地のふもとで海外や国内の凧愛好家を集い、自慢の
7月 22日
凧を揚げます
白神凧揚げ国際大会
蓮の花が咲き誇る猿賀公園で、フォトコンテストやまち歩きミニツアーなどの催し物多数
28日 8月5日 北限に見る蓮の花まつり
夏休みの思い出に、親子・友人同士でどろまみれになってたのしみませんか
29日
どろリンピック
津軽の夏祭りの先陣を切り、約70台のねぷたが集合。合同運行は7/30と8/2です
30日 8月5日 黒石ねぷたまつり
武者絵などを題材とした大小約80台のねぷたが、市内を勇壮・華麗に練り歩きます
1 7日
弘前ねぷたまつり
華やかな踊りが加わる「平川ねぷた」。今年も高さ11㍍の「世界一の扇ねぷた」が出陣
2・3日
平川ねぷたまつり2012
4日
第37回田舎館村ねぷた合同運行 各地区の子どもからお年寄りまで参加し、村内のねぷた約15台が出陣
「ノレサ!ソレサ!」の掛け声で町内を練り歩く『りんご山笠』は9日夕方に運行します!
8月 8 10日
2012りんご灯まつり
県内外から小・中学生力士が参加して熱戦を繰り広げます
12日
栃ノ海杯少年相撲大会
14日
2012りんごの里いたやなぎ花火大会 3,000発の花火が夏の夜空を彩ります
両日とも約3,000人の踊り子が流し踊りをします。飛び入り参加もできます
15・16日
黒石よされ流し踊り
問い合わせ先
同実行委員会事務局(柏木温泉内) ☎44-7600
同実行委員会事務局(弘前商工会議所内) ☎33-4111
同実行委員会事務局(西目屋村
役場総務課内)
☎85-2800
同実行委員会事務局(弘前商工会議所内) ☎33-4111
同実行委員会
☎46-2104
田舎館村総合案内所「遊稲の館」 ☎58-4689
藤崎町企画財政課
☎75-3111
横町向上会
☎52-3060
黒石商店街協同組合
☎53-6030
目屋観光協会(西目屋村役場総
務課内)
☎85-2800
平川市商工観光課
☎44-1111
田舎館村総合案内所「遊稲の館」 ☎58-4689
㈳黒石青年会議所
☎52-3369
弘前市観光物産課
☎35-1128
平川市商工会
☎44-3055
田舎館村中央公民館
☎58-2250
板柳町経済課地域振興係 ☎73-2111
田舎館村中央公民館
☎58-2250
板柳町商工会
☎73-3254
同実行委員会事務局
☎52-3488
津軽広域連合は、弘前市・黒石市・平川市・藤崎町・板柳町・大鰐町・田舎館村・西目屋村の8市町村により、要介護認定審査・障
害程度区分判定審査のほか、各種ソフト事業などのさまざまな事務事業を共同で実施する特別地方公共団体です。
いなかだて・平成 24 年 6 月号
後期高齢者医療制度加入のみなさまへ
∼後期高齢者医療制度のお知らせ∼
▽
「後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証」について
「後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証」は、平成24年 7 月31日が有効期限ですが、平成23年中の所得状況
等により、平成24年度も引き続き認定される方には、新しい認定証(有効期限は平成25年 7 月31日まで)が郵送されますの
で、更新手続きの必要はありません。
平成24年度住民税非課税世帯の方で、新たに認定証の交付を希望する方は、後期高齢者医療被保険者証と印鑑を持参の上、
手続きしてください。
問い合わせ/厚生課国保係 ☎58−2111(内線157)
身体障害者の巡回診査及び更生相談
青森県障害者相談センター及び村では、身体障害者の巡回診査及び更生相談を次のとおり行います。
▽
対 象 者/①身体障害者手帳の交付を受けるため、診査を必要とする方
②村または中南地域県民局地域健康福祉部福祉総室、もしくは障害者相談センターから身体障害者手帳の再認定
が必要とされた方
③障害程度及び等級に変化があり、変更を必要とする方
④義肢、装具などの補装具(電動車椅子、人口喉頭は除く)の交付、再交付または修理を必要とする方
受付時間/午前 9 時∼午前11時 身体障害者巡回診査及び更生相談
診査及び相談時間/午前 9 時30分∼正午
障害名
実施月日
会 場
持参するもの/①健康保険証
平川市健康センター
②写真 1 枚(新規の方のみ)
肢体不自由 7月12日(木) (平川市柏木町藤山16-1)
③身体障害者手帳(所有者のみ)
☎44−1111
④印鑑
申し込み・問い合わせ/厚生課福祉係 ☎58−2111(内線154)
自動車税の納付はお早めに
県では、 4 月 1 日現在の所有者に、自動車税の納税通知書をお送りしています。
今年度の自動車税の納期限は 7 月 2 日(月)です。お早めに、お近くのコンビニエンスストアや金融機関または県税部で
納めてください。
▽
○納める人
県内に主たる定置場がある自動車の所有者(割賦販売などで自動販売店が所有権を留保している場合は、自動車の買い主)
※ 自動車の所有者であるかどうかは、 4 月 1 日現在の運輸支局の自動車登録の状況によって判断します。
○主な納付場所
全国の主なコンビニエンスストア 県内の銀行・信用金庫・農協等の本支店 東北地方の郵便局
※ 納期限を経過したときは、コンビニエンスストアで取扱いできない場合がありますのでご注意ください。
※ 口座振替の申し込みをされた方は、納期限の日が振替日となります。
○納税通知書には納付後に納税証明書となる用紙が添付されています。自動車の継続検査(車検)の際に使用できますので、
大切に保管してください。
○転居などで納税通知書が届かない場合や、一度に納付できない事情がある場合には、お早めに中南地域県民局県税部納税
管理課にご相談ください。
○東日本大震災により滅失または損壊した自動車の代替取得自動車について、自動車取得税・自動車税が非課税となる場合
があります。詳しくは県税部にご相談ください。
問い合わせ/中南地域県民局県税部納税管理課 ☎(代表)32−1131(内線331、332)
(直通)32−4341
反射材用品の着用で、 交通事故から身を守ろう!
▽
夜間は、黒っぽい服装で歩いていると、ライトを下向きに点けた車が30メートル手前まで近づいても、運転者からはよく
見えません。
一方、靴のかかとやバッグ、帽子などに反射材シールや反射マスコットを付けていると、車のライトを反射して、運転者
に自分の位置を気付いてもらうことができます。
今年に入ってから、県内では11名の方が交通事故により亡くなっています。このうち夜間の歩行者が 9 人で、いずれも反
射材用品を身に着けていませんでした。(24年 3 月末時点)
自分自身を交通事故から守るため、また、大切な人を交通事故の被害者や加害者にしないためにも、家族や地域ぐるみで
反射材用品を着用するよう心掛けましょう!
※ 家族へのプレゼント、町内会の催しや学校行事の景品、贈答品に添えるなど、一人ひとりのアイデアで反射材用品の普及・
定着を図りましょう。
問い合わせ/青森県環境生活部県民生活文化課 交通・地域安全グループ ☎017−734−9232
8
平成 24 年 6 月号・いなかだて
職業訓練の受講者募集
雇用保険を受給できない離職者を対象に、再就職のための職業訓練を実施します。
なお、一定の要件を満たした受講者には、職業訓練を安心して受講できるよう、職業訓練受講給付金が支給されます。
IT スキル基礎科
と き
内 容
様々な職業で求められるパソコン操作・IT スキルを
習得/就職能力の向上を目指したビジネスマナーやコ
ミュニケーションスキルの習得
経理事務に必要な基本 IT スキルおよび簿記・経理の実
務能力の習得/就職能力の向上を目指したビジネスマ
ナーやコミュニケーションスキルの習得
各15名 ※応募者が少ない場合は中止することがあります。
無料 ※別途テキスト代9,870円および資格試験の受験
料が必要です。
無料 ※別途テキスト代13,881円および資格試験の受
験料が必要です。
事前に弘前公共職業安定所(弘前市南富田町)または、 事前に弘前公共職業安定所(弘前市南富田町)または、
黒石公共職業安定所(黒石市緑町)で受講手続きを済 黒石公共職業安定所(黒石市緑町)で受講手続きを済
ませ、 7 月13日までに JMTC 弘前教室へ。
ませ、 7 月23日までに JMTC 弘前教室へ。
▽
申込み・期限
8 月20日∼12月19日
午前 9 時10分∼午後 3 時50分
JMTC 弘前教室(弘前市外崎 4 丁目)
定 員
受 講 料
経理事務科
8 月10日∼11月 9 日
午前 9 時10分∼午後 3 時50分
と こ ろ
問い合わせ/弘前公共職業安定所 ☎38−8609 黒石公共職業安定所 ☎53−8609
JMTC 弘前教室 ☎29−1715
平成 24 年度
国家公務員「税務職員採用試験」(高校卒業程度)のお知らせ
仙台国税局では、バイタリティーあふれる税務職員を募集しています。
税務職員は、国の財政を支える重要な仕事を担い、国税局や税務署において、調査・検査や指導などを行う税のスペシャ
リストです。
受験資格 1 .試験年度の 4 月 1 日において、高等学校または中等教育学校を卒業した日から起算して 3 年を経過していな
い者及び試験年度の 3 月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの者
2 .人事院が 1 に掲げる者と同等の資格があると認める者
申 込 等
受検申込受付期間
受検申込書(原則インターネットで人事院あてに申込み)
平成24年 6 月26日(火)午前 9 時∼
7 月 5 日(木)
(当日中の受信有効)
インターネット申込専用アドレス
http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html
郵送または持参
による申込み
平成24年 7 月 2 日(月)∼
7 月10日(火)
(通信日付印有効)
最寄りの税務署、仙台国税局人事第二課または
人事院東北事務局へ申込書を請求
▽
インターネット
による申込み
問い合わせ/人事院東北事務局 ☎022−221−2022
※ 郵送または持参による申込み
上記または 仙台国税局人事第二課試験研修係 ☎022−263−1111(内線3236)
警察官 A(大卒)を募集します
放送大学 10 月入学生募集
∼来たれ!若き力 正義の心∼
放送大学はテレビなどの放送により授業を行う通信制の大学
です。働きながら学んで大学を卒業したい、学びを楽しみたい
など、様々な目的で、幅広い世代の方が学んでいます。
ただいま平成24年10月入学生を募集しています。詳しい資料
を無料で送付致しますので、お気軽にお問合せください。
受付期間
平成24年 5 月14日(月)
∼ 6 月22日(金)
第一次試験
7 月 8 日(日)青森市
第一次試験合格発表
7 月13日(金)予定
第二次試験
8 月中旬 青森市
最終合格発表
9 月上旬
試験資格年齢
昭和55年 4 月 2 日以降に生まれた
者で、大学を卒業した者または卒
業見込みの者
(詳しい受験資格についてはお問
い合わせください)。
受験手続き、問い合わせ/黒石警察署 総務課
☎52−2311
○募集学生の種類
教養学部 科目履修生( 6 ヶ月在学し、希望する科目を履修)
選科履修生( 1 年間在学し、希望する科目を履修)
全科履修生( 4 年以上在学し、卒業を目指す)
大学院 修士科目生( 6 ヶ月在学し、希望する科目を履修)
修士選科生( 1 年間在学し、希望する科目を履修)
○出願期間 平成24年 6 月15日∼平成24年 8 月31日 (インターネット出願は 6 月 1 日より受付開始)
▽
青森県人事委員会及び青森県警察本部では、大学卒
業(見込)者を対象に警察官 A の採用試験を行います。
▽
9
資料請求(無料)
・問い合わせ/
放送大学
青森学習センター ☎38−0500
〒036-8561 弘前市文京町 3 コラボ弘大 7 階
八戸サテライトスペース ☎0178−70−1663
〒039-1102 八戸市一番町 1-99-22 ユートリー 4 階
放送大学ホームページ http://www.ouj.ac.jp
設課だより
6
−
所得税の予定納税︵第
24
期分︶
24
31
1
7
○日時/平成24年7月11日(水)
受付時間
☆午前の部 10:00∼11:30
株式会社 丸勝小野商事
☆午後の部 13:00∼16:00
田舎館村中央公民館
問い合わせ/環境衛生係(内線152)
31
1
献血(全血)のお知らせ
7
7
の他
17
そ
▽
建
役場 ☎ 58-2111(代表)
23
予定納税が必要な方には、税務
署から﹁予定納税額の通知書﹂が
平成 年度労働保険年度
送付されます。
更新の手続きについて
納付期間は 月 日∼ 月 日
です。納付には便利な振替口座を
労働保険の年度更新︵平成 年
度確定保険料と平成 年度概算保
ご利用ください。
険料の申告・納付手続きのことを
減額申請をする場合は、平成
い い ま す。
︶を行っていただく時
年 月 日︵火︶までに﹁予定納
期となりました。
税額の減額申請書﹂を提出してく
お問い合わせの際は、
ださい。
平成 年度の申告・納付期間は、
各課の内線番号を
月 日から 月 日までとなっ
お伝え下さい。
振替納税を利用している方は納
ておりますので、お早めにお近く
期 限︵ 平 成 年 月 日︵ 火 ︶
︶
の金融機関・郵便局等で手続きを
に指定の金融機関口座から自動的
お願いします。
に納付されます。
▽問い合わせ/
これらの詳しい手続きは、国税
青森労働局総務部労働保険徴収室
庁ホームページをご覧ください。
下水道への早期接続について
☎017 734 4145
▽国税庁ホームページ/
http://www.nta.go.jp
下水道施設 は 、 生 活 環 境 の 改 善
平成 年 月から、記帳・帳簿等の
や環境保全の役割を果たすもの
保存制度の対象者が拡大されます
で、各家庭か ら 排 出 さ れ る し 尿 や
雑排水は、そ の ま ま 水 路 や 河 川 へ
個人の白色申告のうち前々年分
流すと自然環 境 の 破 壊 へ つ な が る
あるいは前年分の事業所得、不動
とともに、公 衆 衛 生 上 好 ま し く あ
産所得または山林所得の合計額が
りません。衛 生 的 で 快 適 な 生 活 を
300万円を超える方に必要とさ
送るために、 ま た 、 み ん な で 生 活
れていた記帳と帳簿書類の保存
環境・自然を 守 る た め に 下 水 道 供
が、これらの所得を生ずべき業務
用開始された 区 域 で ま だ 接 続 さ れ
を行う全ての方︵所得税の申告の
ていないご家 庭 は 、 早 め に 水 洗 化
必要がない方を含みます︶につい
工事をし、下 水 道 に 接 続 し て く だ
て、平成 年 月から同様に必要
さい。
となります。
記帳・帳簿等の保存制度や記帳
また、接続 工 事 は 村 の 指 定 工 事
事 業 者 が 行 う こ と に な っ て お り、 の内容の詳細は、国税庁ホームペー
書類作成、届 出 な ど の 手 続 き を み
ジ︵ http://www.nta.go.jp
︶に 掲 載
なさまに代わ っ て 行 い ま す 。 お 気
されていますので、
ご覧ください。
軽にご相談く だ さ い 。
詳しくは、最寄りの税務署にお
▽問い合わせ/下水道係
問い合わせください。
▽問い合わせ/黒石税務署
︵内線233︶
☎
4111
問い合わせ/保育年金係(内線161)
弘前年金事務所 ☎27−1337
国 民 年 金 だ よ り
7
広報5月号「職員紹介」のページで、
「西
児童クラブ」と「光田寺児童クラブ」の
表記が逆となっていました。
お詫びして訂正します。
お詫び
と訂正
7
−
1
24
1
24
26
1
26
24
10
52
−
▽
いなかだて・平成 24 年 6 月号 10
ご存知ですか?「学生納付特例制度」と「若年者納付猶予制度」
●学生納付特例制度
20歳以上の方は、学生であっても国民年金に加入しなければなりません。
しかし、学生の方は一般的に所得が少ないため、ご本人の所得が一定額以下の場合、国民年金保険料の納付が猶予され
る「学生納付特例制度」があります。
対象となる学生は、学校教育法に規定する大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、専修学校及び各種学校
(修業年限 1 年以上である課程)
、一部の海外大学の日本分校に在学する方です。また、夜間・定時制課程や通信制課程の
方も含まれますので、ほとんどの学生の方は対象となります。
学生納付特例の承認期間は 4 月から翌年 3 月までとなりますが、次の年度も在学予定である場合、 4 月初めに再申請の用
紙(ハガキ形式)が送られてきますので、引続き学生であれば必要事項を記入の上ご返送ください。
●若年者納付猶予制度
学生でない30歳未満の方の場合には、本人及び配偶者の所得が一定額以下の場合に、国民年金保険料の納付が猶予され
る「若年者納付猶予制度」があります。
これらの制度の申請を行わず、保険料を未納のままにしておくと不慮の事故などにより障害が残った場合に、障害年金
を受けることができなくなります。
なお、承認された期間は老齢基礎年金を受け取るために必要な期間に算入されますが、年金額には反映されませんので
就職などで、収入が得られるようになった場合は、将来受け取る年金を増額するため、10年以内であれば、保険料を納め
ることができる「追納制度」を利用されることをお勧めします。
11 平成 24 年 6 月号・いなかだて
教育委員会だより
歯 は一生の宝もの ● 6月4日∼10日は歯の衛生週間 ●
今月号から3回にわたり、むし歯予防について掲載します。
今回は、
〈むし歯を少なくするために出来ること〉をお知らせします。
それぞれの家庭で実行してみてください。
◇歯科検診が終わったら出来るだけ早く病院に連れていく。(夏休み中に終了できるように)
◇朝・昼・夜の歯みがきをしっかりさせる。特に「むし歯は夜作られる(唾液が少ないため)
」
と言われているので、寝る前の歯みがきは念入りにやらせよう。小さい子には仕上げみがきをしてあげよう。
◇食生活、食べ方に注意する。
・栄養バランスの良い食事にし、鉄分、カルシウム、たんぱく質を多く摂らせる。
・キャンディやガムのように長い時間口の中に食べ物を入れておくダラダラ食いはさせない。おやつは時間を決
めて短時間で食べさせる。
黒石市
平川市
大鰐町
藤崎町
田舎館村
南黒地区
(本)
めざせ
8
びっくり!
7
歳になっても
本の歯を保とう
5
資料
平成 年度南地方学校保健会
﹃歯の状況調査のまとめ﹄より
20
4.0
4
3
2
1
0.5
0.09
1.3
0.4
1.0
0.7
0
小1
黒 石 市
平 川 市
大 鰐 町
藤 崎 町
田舎館村
南黒地区
小2
小1
0.3
0.07
0.07
0.05
0.09
0.1
小3
小2
0.3
0.5
0.3
0.1
0.4
0.3
小4
小3
0.8
0.7
0.2
0.3
0.5
0.6
小5
小4
1.4
0.8
0.8
0.6
0.7
0.9
8020
6.0
田舎館の中学生は
こんなにむし歯が多い!
6
23
7.0
小6
中1
中2
小5
1.8
1.2
1.0
1.0
1.0
1.3
小6
2.3
2.0
1.7
1.5
1.3
1.9
中1
2.5
3.0
1.5
1.6
4.0
3.0
80
中3
中2
4.0
3.0
1.0
2.0
6.0
3.0
中3
5.0
5.0
1.0
2.0
7.0
4.0
困ったなあ。どうしたらむし歯が少なくなるのだろう。
防災無線で放送された内容を
聞き逃した時は、下記の電話番
号にかけると聞くことができま
す。是非ご利用ください。
▽
☎58−2151
問い合わせ/総務課庶務係
(内線222)
図書だより
新刊図書の案内
・置かれた場所で咲きなさい
渡辺和子/著 幻冬舎
・ポケット名言集「小さな人生論」
藤尾秀昭/著 致知出版社
・現代語古事記
竹田恒泰/著 学研パブリッシング
・コレキヨの恋文
三橋貴明/著 小学館
・すっきりわかる!超訳「カタカナ語」事典
造事務所/編著 PHP 研究所
・考えない練習
小池龍之介 小学館
・とうへんぼくで、ばかったれ
朝倉かすみ/著 新潮社
・非常事態の中の愉しみ
小林信彦/著 文藝春秋
・英雄はそこにいる
島田雅彦/著 集英社
・元気回復 足もみ力
近澤愛沙/著 ワニブックス
・たまご先生
佐々木智子/作 かもがわ出版
・図解絵本 東京スカイツリー
モリナガヨウ/作 ポプラ社
▽
防災無線を
聞き逃したら!!
問い合わせ/中央公民館図書室 ☎58−2250
Happy
Birthday
柳
FM
(平 ジャイ
日お ゴウ
でも 昼12時 ェーブ
放送 50分
しま ころ)
す!
6月生まれのおともだち
田
垂 町
八反
中
新 畑 ひなた
ひろ と
あ お い
小野 陽向ちゃん
阿保ひよりちゃん
佐藤 大斗くん
斉藤碧央生くん
平成20年6月30日生
父…太陽さん 母…美香さん
「工作大好き!お話大好き!パズル大好き!保育所大好
き!出来ることがどんどん増えて成長が楽しみです♪」
平成23年6月5日生
父…嘉男さん 母…真紀子さん
「お兄ちゃんが大好きで、いつも後を追って遊んで
ます!病気やケガをしないで、元気に育ってね!!」
平成23年6月5日生
父…操さん 母…美香さん
「いつもにこにこ笑顔に癒さ
れてます。」
平成23年6月30日生
父…英司さん 母…留美さん
「いたずらをするのが大好きな
我が家のやんちゃ王子です!!」
中
※広報では、 7 月生ま
れのお子さんの写真を
募 集 中 で す。
( 6 月 22
日締切)❶氏名(ふり
がな)❷生年月日❸住
所❹両親の氏名❺コメ
ントなどを書いて、総
務課企画係まで郵送ま
たはご持参下さい。写
真は後日お返しします。
かえで
の ん
まな か
ひ さな
鈴木真佳ちゃん・緋真ちゃん
平成21年6月9日生
父…勉さん 母…ひと美さん
「新しい歌をすぐ覚えちゃうくらい
歌と踊りが大好き♡将来は AKB!?」
平成20年6月3日生
父…裕也さん 母…宏美さん
「やさしいかのんです
(^▽^)
」
平成23年6月24日生 ・ 平成21年6月4日
父…淳さん 母…恵美さん
「いつも仲良し!?元気いっぱいうれしいけ
れどもうちょっとおしとやかに!!」
戸 籍 の 窓
/
20
受付
次 号 の 発 行 は 7 月12 日 の 予 定 で す 。
5
欧殴殴殴殴殴殴翁
報
横 村月県の民村税税等の納税第情
横
1期
固定資産税
第2横
期
横
期限
は 月 日︵月︶
です
殴
納殴
旺
殴
殴殴
殴王
しょうた
名前:齋藤翔太さん
学校:田舎館小学校6年1組
地区:田舎舘
一言:
「好きな科目は社会で、特に縄文
時代に興味があります。小学校生
活最後なので、勉強、所属してい
る野球部、今習っている書道と、
なんでも頑張りたいです。」
21
70 86 57 74 77 88 84 87
今年もい
よいよ田ん
ぼアートが
始まりました。田植え体験ツアー本番
の3日前後は曇りや雨が続いていまし
たが、当日は狙いすましたかのように
晴れ。観音様とお不動さん、そして参
加された皆さんの徳のおかげです。
田植え体験ツアーに参加された皆さ
ん、お疲れ様でした。
あ とがき
∼
7
27
/
4
27
本村に現住所のある方を掲
載しております。
敬称略
1
(21)
5
6
4
口仁三郎︵ 歳︶大
袋
山口 清弘︵ 歳︶畑
中
田澤
ナミ︵ 歳︶諏訪堂
阿部 德司︵ 歳︶川 部
山本
清 ︵ 歳︶大
曲
白戸
秀次︵ 歳︶境
森
阿保
良一︵ 歳︶八反田
工藤 代子︵ 歳︶ 十二川原
483
(2,722)
24
今月の粗大ゴミ収集日は
月 日︵水︶です。
傷 者
9
夜間納税相談
0
(0)
17
6
時
死 者
1
(14)
9
と き
月 日︵水︶
ところ
税務課窓口
じかん
午後 時∼午後
1
(18)
6
休日納税相談
395
(2,195)
時
件 数
と
月 日︵日︶
き
ところ
税務課窓口
じかん
午前 時∼午後
7
神奈川県
と き
月 日︵火︶
ところ
役場一階相談室
じかん 午前 時∼正午まで
(5月末日現在)
5 月
県 内 村 内
高
樋
黒石市
川
部
川
部
( )は前月との比較
東光寺
世帯数 2,582世帯(+4)
お誕生おめでとうございます
89 83
ちゃん
満
三浦はんな ︵俊一︶川 部
早苗 洋平
くん
中山
蒼 ︵久子︶東光寺
航太
福士
一琉 くん︵純奈︶和
泉
ご結婚おめでとうございます
小野 敬之
︵ 山口真理子
盛
政哉
︵ 石沢
優佳
鈴木 将充
︵ 中山美代子
劃嚇嚇嚇嚇廓
人権・行政相談所開
設
鈎
おくやみ申し上げます鈎
鈎
鈎
蛎
嚇
嚇
嚇
嚇各
3,970人(−3)
4,379人(−3)
8,349人(−6)
県内の交通事故概況
か
村上榎乃音ちゃん
人口と世帯
( )は1月
からの累計
大根
和 佐々木 楓ちゃん
(平成 24年 5 月末日現在)
男
女
計
子
泉
畑 工藤 太郎︵ 歳︶高
樋
中山
儀 ︵ 歳︶高
田
編集と発行 田舎館村役場 青森県南津軽郡田舎館村大字田舎舘字中辻123-1 TEL 0172 58 2111(代表) FAX 0 1 7 2 5 8 4 7 5 1 URL http://www.vill.inakadate.lg.jp/
いなかだて・平成 24 年 6 月号 12
6
7
2