一区一芸芸能大会

広報
かんだ
2005
12
/10
No.1138
ス
︑
舞
踊
な
ど
を
熱
演
し
ま
し
た
︒
統
芸
能
︑
演
奏
︑
コ
ー
ラ
ス
︒
ダ
ン
館
で
開
催
さ
れ
︑
25
区
の
代
表
が
伝
町
区
長
連
合
会
主
催
︶
が
中
央
公
民
し
て
︑
一
区
一
芸
芸
能
大
会
︵
苅
田
11
月
27
日
︑
合
併
50
周
年
を
記
念
一
区
一
芸
芸
能
大
会
町長就任のごあいさつ
2ページ
新空港マラソンボランティアスタッフ募集
8ページ
子どもたちでつくるクリスマスコンサート
10ページ
豊
か
さ
﹂
に
結
び
付
け
て
い
く
こ
と
で
す
︒
町
の
発
展
を
町
民
一
人
ひ
と
り
の
﹁
心
の
し
ま
す
︒
そ
し
て
︑
何
よ
り
も
大
切
な
こ
と
は
︑
し
ま
し
て
︑
就
任
の
ご
あ
い
さ
つ
と
い
た
ま
い
り
ま
す
︒
皆
様
の
ご
理
解
︑
ご
協
力
を
お
願
い
い
た
ま
し
た
が
︑
今
後
4
年
間
︑
町
政
全
般
の
野
な
ど
で
町
政
と
関
わ
ら
せ
て
い
た
だ
き
こ
れ
ま
で
︑
私
は
︑
福
祉
や
教
育
の
分
備
や
特
産
品
の
開
発
な
ど
に
取
り
組
ん
で
さ
せ
る
た
め
に
︑
積
極
的
に
産
業
基
盤
整
苅
田
町
を
活
力
あ
ふ
れ
る
町
と
し
て
発
展
が
︑
こ
の
機
会
を
と
ら
え
て
︑
さ
ら
に
︑
通
結
節
点
と
し
て
大
き
く
飛
躍
す
る
こ
と
苅
田
町
は
︑
北
部
九
州
地
域
の
重
要
な
交
通
︑
苅
田
港
の
整
備
拡
張
な
ど
に
よ
り
︑
北
九
州
空
港
イ
ン
タ
ー
チ
ェ
ン
ジ
の
開
し
ま
す
︒
ま
た
︑
東
九
州
自
動
車
道
苅
田
て
き
た
新
北
九
州
空
港
が
い
よ
い
よ
開
港
者
各
位
の
ご
努
力
を
結
集
し
て
進
め
ら
れ
大
き
な
転
機
を
迎
え
ま
す
︒
多
く
の
関
係
町
﹂
づ
く
り
を
進
め
て
ま
い
り
ま
す
の
で
︑
安
心
し
て
心
豊
か
に
暮
ら
し
て
い
け
る
の
﹁
対
話
﹂
を
大
切
に
し
て
︑
﹁
誰
も
が
ま う り 場
こ す こ し と
れ ︒ と て 町
が ︑ 民
か
何 ﹁ の
ら
よ 協 皆
の
り 働 様
4
も の の
年
大 ま 役
間
切 ち 割
︑
だ づ 分
町
と く 担
民
考 り を
の
え ﹂ は
皆
て を っ
様
い 行 き
と
反
映
さ
せ
て
い
く
ル
ー
ル
を
つ
く
り
︑
役
十
分
に
お
聞
き
し
︑
し
っ
か
り
と
町
政
に
る
の
で
は
な
く
︑
町
民
の
皆
様
の
意
見
を
の
た
め
に
は
︑
行
政
の
考
え
を
押
し
付
け
か
が
重
要
な
ポ
イ
ン
ト
に
な
り
ま
す
︒
そ
の
個
性
﹂
を
い
か
に
発
揮
し
︑
競
い
合
う
く
り
は
︑
そ
れ
ぞ
れ
の
自
治
体
が
﹁
ま
ち
は
好
調
に
企
業
立
地
が
進
ん
で
お
り
ま
す
フ
ラ
整
備
に
伴
い
︑
苅
田
臨
空
産
業
団
地
に
な
り
ま
す
︒
こ
れ
ら
の
広
域
交
通
イ
ン
き
︑
町
政
を
担
当
さ
せ
て
い
た
だ
く
こ
と
に
な
り
ま
し
た
︒
さ
て
︑
私
た
ち
の
町
は
︑
来
年
3
月
︑
こ
れ
か
ら
の
地
方
分
権
時
代
の
ま
ち
づ
年末・年始における苅田南港地区の交通規制
く
の
町
民
の
皆
様
の
ご
支
持
を
い
た
だ
き
締
ま
る
思
い
が
し
ま
す
︒
育
む
施
策
を
充
実
さ
せ
て
ま
い
り
ま
す
︒
安
心
し
て
心
豊
か
に
暮
ら
せ
る
町
づ
く
り
を
11
月
13
日
に
行
わ
れ
た
町
長
選
挙
で
多
舵
取
り
を
す
る
責
任
の
重
大
さ
に
身
の
引
の
保
存
活
用
な
ど
︑
﹁
心
の
豊
か
さ
﹂
を
苅
田
町
長
吉
廣
啓
子
に
︑
生
涯
学
習
や
文
化
芸
術
︑
歴
史
遺
産
の
整
備
を
重
点
的
に
取
り
組
む
と
と
も
福
祉
︑
子
育
て
・
教
育
︑
生
活
環
境
な
ど
ま
す
︒
暮
ら
し
の
基
本
で
あ
る
︑
健
康
︑
づ
く
り
を
行
っ
て
い
き
た
い
と
考
え
て
い
南港地区
人
ひ
と
り
の
個
性
﹂
を
大
切
に
し
た
ま
ち
﹁
人
と
人
と
の
心
の
結
び
つ
き
﹂
や
﹁
一
町
長
就
任
の
ご
あ
い
さ
つ
私
は
一
住
民
︑
一
女
性
の
視
点
に
た
っ
た
規制区間
←至国道10号
★規制の日時 平成17年12月30日(金)午前9時から
(封鎖完了は午後5時)
平成18年1月4日(水)午後0時
★規制の種別 車両通行止
★規制期間中の緊急通行
苅田南港地区へ緊急用務で出入りする場合は、事前に「日産クリエイ
ティブ・サービス」(TEL093・434・1955)へご連絡ください。
★規制に関する問い合わせ先
行橋警察署交通課 TEL0930・24・5110
一
住
民
︑
一
女
性
の
視
点
に
た
っ
た
本港→
苅田港
緑地公園
ゴルフ場
北門
正門
南港
日産自動車
九州工場
←至国道10号
白
石
海
岸
17.12.10 ②
環境
の
収
集
日
は
第
4
回
目
︑
第
5
回
目
の
ページ
わ
ものづくりと自然が共生する環のまち
かんだを目指して
苅
田
環
境
整
備
セ
ン
タ
ー
苅
田
衛
生
社
☆
問
い
合
わ
せ
先
で
く
だ
さ
い
︒
は
︑
早
め
に
直
接
業
者
に
申
し
込
ん
※
緊
急
の
汲
取
り
を
希
望
さ
れ
る
方
お
り
収
集
し
ま
す
︒
※
1
月
4
日
︵
水
︶
か
ら
は
通
常
ど
︵
金
︶
午
後
5
時
ま
で
行
い
ま
す
︒
※
年 12
末 月
の 31
し 日
尿 土
収 〜
集 1
は 月
12 3
月 日
30 火
日
℡
0
9
3
・
4
3
4
・
2
5
6
7
清
掃
事
務
所
℡
0
9
3
・
4
3
4
・
1
8
3
4
役
場
環
境
保
全
課
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
︑
苅
田
町
清
掃
事
業
事
協
同
組
合
︑
苅
田
誠
勝
会
︑
三
協
会
︑
苅
田
土
木
組
合
︑
苅
田
町
管
工
かんだ霊園申込受付
☆申込資格
苅田町に住所を有する人
(かんだ霊園使用許可者は除く)
☆受付期間 平成18年1月6日(金)まで
(土・日曜日・祝日は除く)
☆受付時間 午前8時30分〜午後5時
(12時15分〜午後1時を除く)
☆申込方法
①かんだ霊園墓地使用許可申請書
(環境保全課に用意しています)
②住民票(世帯全員のもの、外国人にあって
は登録原票記載事項証明書)を環境保全課に
提出してください。
<募集区画と使用料等>
①C区画(規格墓地・和式)
・募集区画数 1区画(C-51)
・面積 5.04㎡
・使用料(永代)
64万6千380円
・管理料(15年分) 15万1千200円
②D区画(自由墓地・和洋式)
・募集区画数 1区画(D-33)
・面積 10.0㎡
・使用料(永代)
128万2千500円
・管理料(15年分) 30万円
※管理料は霊園事業開始15年後に見直し、再
決定します。今年度購入の方は、平成32年度
(2020年)見直し。平成6年度(霊園事業開
始年度)に購入の方は、平成21年度(2009
年)見直し。
☆問い合わせ先 環境保全課 環境係
TEL093・434・1834
③ 17.12.10
●
年
末
の
ご
み
出
し
に
つ
い
て
( )
℡
0
9
3
・
4
3
4
・
4
5
3
1
﹃
そ
の
他
燃
え
な
い
ご
み
は
第
4
回
( )
℡
0
9
3
0
・
2
5
・
9
5
8
3
12
月
の
そ
の
他
の
燃
え
な
い
ご
み
目
に
出
し
ま
し
ょ
う
﹄
℡
0
9
3
・
4
3
4
・
4
0
5
1
﹁
し
尿
﹂
収
集
の
休
み
苅
田
エ
コ
プ
ラ
ン
ト
☆
問
い
合
わ
せ
先
は
︑
12
時
ま
で
︶
行 入
い の
ま 受
す 付
︒ は
︵ 12
た 月
だ 31
し 日
︑ ︵
12 土
月 ︶
31 ま
日 で
・
苅
田
エ
コ
プ
ラ
ン
ト
へ
の
自
己
搬
さ
な
い
で
下
さ
い
︒
※
休
み
の
間
は
︑
絶
対
に
ご
み
を
出
﹁
︵ 1 ご
12 月
月 1 み
31 日 ﹂
日 ︵
︵ 日 収
土 ︶ 集
︶ 〜
ま 3 の
で 日 休
収 ︵ み
集 火
︶ ︶
年
末
・
年
始
の
業
務
休
止
の
お
知
ら
せ
お
願
い
し
ま
す
︒
を
出
す
よ
う
︑
ご
理
解
と
ご
協
力
を
23 て
日 ︑
︵ 第
金 4
︶ 回
24 目
日 ︵
︵ 12
土 月
︶ 22
︶ 日
に ︵
ご 木
み ︶
き
る
だ
け
ご
み
を
出
す
の
を
控
え
こ
と
が
困
難
に
な
り
ま
す
の
で
︑
で
エ
コ
プ
ラ
ン
ト
で
年
内
に
処
理
す
る
に
ご
み
出
し
を
さ
れ
ま
す
と
︑
苅
田
日 多
︵ く
木 ︑
︶ 年
30 末
日 の
︵ 第
金 5
︶ 回
31 目
日 ︵
︵ 12
土 月
︶ 29
︶
あ
り
ま
す
が
︑
年
末
は
ご
み
の
量
が
︵
木
・
金
・
土
︵
地
域
別
︶
︶
と
2
回
○
地
域
の
指
定
さ
れ
た
収
集
日
︵
曜
し
て
下
さ
い
︒
○
汲
取
り
の
際
は
︑
必
ず
立
会
い
の
し
ま
す
︒
て
い
た
地
域
を
苅
田
衛
生
社
が
担
当
苅
田
環
境
整
備
セ
ン
タ
ー
が
収
集
し
を
苅
田
環
境
整
備
セ
ン
タ
ー
が
︑
又
︑
平
成
18
年
1
月
よ
り
︑
こ
れ
ま
で
りがし
ま平尿
す成収
18 集
年業
1者
月の
よ担
り当
変地
わ域
■
問
い
合
わ
せ
先
し
込
み
下
さ
い
︒
○
緊
急
時
に
は
直
接
︑
業
者
に
お
申
日
︶
に
汲
取
り
を
お
願
い
し
ま
す
︒
合
建
設
協
同
組
合
︑
苅
田
建
設
協
力
苅
田
地
区
建
設
事
業
組
合
︑
苅
田
総
☆
ご
協
力
い
た
だ
い
た
団
体
☆ 力 ま ま 活
に 美 を じ
苅 主 を す し 動 皆 町 化 目 て 地
田 催 お ︒ た を 様 内 の 的 ︑ 域
町 者 願 今 こ 終 の 全 取 と 快 住
区
い 後 と え ご 域 り し 適 民
長
申 と に ︑ 協 で 組 た な に
連
し も 厚 町 力 行 み ︑ 住 よ
合
上 環 く が に わ が 恒 み る
会
げ 境 御 き よ れ 11 例 よ 美
・
ま 美 礼 れ り ま 月 の い 化
苅
す 化 申 い 環 し 20 秋 町 活
田
︒ に し に 境 た 日 の づ 動
町
ご 上 な 美 ︒ ︵ 環 く を
日 境 り 通
協 げ り 化
︶
す 理 い
︒ 解 て
と お
ご り
協 ま
力 す
を の
お で
願 ︑
い 今
い 後
た と
し も
ま ご
ら
で
た
ご
み
に
限
定
さ
せ
て
い
た
だ
み
の
搬
出
は
︑
地
域
の
清
掃
活
動
か
上
︑
領
収
書
︵
レ
シ
ー
ト
︶
を
受
領
い
ま
し
た
が
︑
環
境
美
化
の
日
の
ご
れ
た
一
般
ご
み
が
多
く
混
入
さ
れ
て
ご
み
の
中
に
は
︑
家
庭
か
ら
排
出
さ
※
今
回
︑
各
地
区
よ
り
搬
出
さ
れ
た
︽
お
願
い
︾
・
乾
電
池
苅
田
衛
生
社
が
収
集
し
て
い
た
地
域
・
浚
渫
土
砂
・
草
木
類
等
ド
ラ 2 2
ム t t
缶 車 車
1
10 10 5
本 台 5
分 分 台
分
★
回
収
し
た
ご
み
の
搬
入
量
秋
の
環
境
美
化
の
日
の
お
礼
ほ
か
︵
順
不
同
︶
協
同
組
合
︑
苅
田
町
し
尿
収
集
業
者
ト
マ
ト
な
ど
・
ホ
ウ
レ
ン
草
の
サ
ラ
ダ
︑
冷
や
し
ビ
タ
ミ
ン
B
1
・
C
を
●
ア
ル
コ
ー
ル
の
代
謝
を
助
け
る
︻
飲
酒
前
︼
臓
を
守
り
ま
し
ょ
う
ト
な
お
つ
ま
み
を
選
ん
で
︑
肝
飲
酒
の
前
・
中
・
後
に
︑
ベ
ス
○ ○
焼 ウ
酎 ィ
ス
ぐ キ
い ー
呑
み ダ
2 ブ
杯 ル
1
杯
︵
約
2
0
0
ml
︶
酒
1
合
分
の
ア
ル
コ
ー
ル
を
れ
て
も
文
句
を
い
い
ま
せ
な
り
悪
く
な
る
ま
で
酷
使
さ
ま
な
い
日
の
メ
リ
ハ
リ
を
つ
け
ま
し
ょ
う
︒
肝
臓
は
︑
か
か
か
る
の
で
す
︒
肝
臓
が
疲
分
解
す
る
の
に
は
約
3
時
間
○
ワ
イ
ン
○
ビ
ー
ル
○
ょ 7 3 休
日 ひ 適 う 合 合 肝
本 と 量 ︒ を ま 日
酒 つ は
超 で を
グ
ラ
ス
2
杯
中 1 け 1
ビ 合 で 日
ン
す に
1
! 次
本
だ ︑
う 影 ※ ん の キ あ ﹁ 毒 せ と あ
下 ︵
死
2
︒ 響 妊 ︒ 犯 飲 り
を る 言 り こ す
を 婦
罪 み ま ﹂ 起 こ わ ま の る ︶
及 さ
と ﹂ す と こ と れ せ ほ た 飲
ぼ ん
し を ︒ い さ で る ん か め 酒
す の
て 強 こ う せ ︑ 集 が ︑ ︵ 運
た 飲
処 要 う 結
急 団 ︑ 直 道 転
︑
め 酒
罰 し な 果
性 で ﹁ 接 路 〜
︑ は
さ た る を 最 ア 強 イ 法 交 運
や ︑
れ 人 と 招 悪 ル 制 ッ 律 通 動
め 胎
か は ︑ く の コ 的 キ に 法 機
ま 児
ね 刑 ﹁ こ 時 ー に 飲 規 ︶ 能
が
し へ
ま 法 イ と に ル 飲 み 定
ょ の
せ 上 ッ も は 中 ま
は
低
﹂
おしえて
ん
︒
し
か
し
︑
肝
臓
が
日
本
れ
て
い
ま
せ
ん
か
?
かんだ博士
●けがはどうやってなおるの?
体はどこかがきずつくと、すぐそれを自分でもと
にもどそうとする力をもっているんじゃ。けがをし
て、体の細ぼうがこわれてしまった時は、新しい細
ぼうがどんどん作られこわれた所をなおしていく
ぞ。また血液の中には、白血球という体の中に入っ
たばいきんを退治するものや、血小板という血を止
める働きのものもある。けがの後にできるかさぶた
の下では、一生けんめい体のしゅうりがおこなわれ
ておるぞ。(参考図書 小学なぜなぜふしぎ
サイエンス 学習研究社)
え
な
い
よ
う
に
し
ま
し
の
者
飲
酒
禁
止
法
︶
害
す
る
こ
と
が
あ
る
た
め
︵
未
成
年
︵
1
︶
未
成
年
者
〜
心
身
の
発
達
を
と
し
︑
1
週
間
で
合
計
入
れ
な
が
ら
1
日
最
大
さ
れ
て
い
る
場
合
が
あ
り
ま
す
お
酒
を
飲
む
こ
と
が
法
律
で
禁
止
そ
れ
だ
け
に
飲
む
日
と
飲
や
す
く
な
り
ま
す
︒
は
︑
肝
臓
に
負
担
が
か
か
り
機
会
が
増
え
る
こ
の
季
節
忘
年
会
な
ど
お
酒
を
飲
む
ま
す
が
︑
健
康
の
は
個
人
差
が
あ
り
お
酒
の
適
量
に
で
す
︒
量
を
飲
み
た
い
場
合
は
︑
本
酒
に
換
算
し
て
1
日
1
合
ま
で
た
め
に
望
ま
し
い
摂
取
量
は
︑
日
・
果
物
︵
柿
・
リ
ン
ゴ
な
ど
︶
だ
る
さ
を
解
消
す
る
果
糖
を
●
二
日
酔
い
防
止
に
か
ら
だ
の
︻
飲な
酒ど
後
︼
・
冷
奴
︑
枝
豆
︑
マ
グ
ロ
の
刺
身
﹁
ア
ル
コ
ー
ル
に
つ
い
て
﹂
た
ん
ぱ
く
質
を
パ
ン
ジ
ー
プ
ラ
ザ
健
康
通
信
●
・ ●
肝 な 生 悪
機 ど ガ 酔
能
キ い
を
︑ を
高
タ 防
め
コ 止
る
︑ す
良
イ る
質
カ タ
な
の ウ
刺 リ
身 ン
を
︻
飲
酒
中
︼
サタディウォーク参加者募集
パンジープラザ健康増進室で行っている土曜日教室の
一環で「サタディウォーク」を行っています。健康運動
指導士が毎週土曜日に参加自由のミニ教室を行います。
医師から運動を止められていない方なら、どなたでも参
加可能です。青いジャージの健康運動指導士が目印です。
※予約等はありませんので直接お越し下さい。
★問い合わせ先 パンジープラザ
TEL093・436・5115
︵
1
日
月
予
定 程
表 時間
︶
内
容
向山公園
1月 7日(土)
1月14日(土)
大熊公園
1月21日(土) パンジープラザ
1月28日(土) 西部公民館
午前8時〜9時30分
①健康ミニ講座
②ウォーキングや実技指導
③ストレッチ体操やリズム体操
※1月21日は松山城址に登ります
17.12.10 ④
スポーツ情報
・各種大会への申込・問い合わせは体育協会事務局まで
TEL093・434・4726
苅田町剣道大会
★日時 平成18年1月22日(日)
・受付 午前8時30分 ・開会式 午前9時
★場所 苅田町総合体育館
★参加資格
原則として苅田町在住在職、
道場に所属している者
★試合種目
①幼稚園の部 個人戦のみ
②小学生の部
・個人戦(学年別)
・団体戦 道場対抗戦
(5人制で各道場より3チーム以内とする)
③女子低学年の部、女子高学年の部 個人戦のみ
④中学生の部
・個人戦 1、2学年別
・団体戦 学校、道場対抗戦(5人制)
⑤一般の部
・個人戦 中学生を除き、高校生、大学生は含む
・団体戦 職場、道場、学校の団体対抗戦(5人制)
★申込締切 1月10日(火)
苅田町柔道大会
★日時 平成18年1月22日(日)
・受付 午前8時30分 ・開会式 午前9時
★場所 勤労者体育センター柔道場
★参加資格
原則として苅田町在住在職、
道場に所属している者
★試合種目
①幼稚園の部 個人戦のみ
②小学生の部
・個人戦(各学年別トーナメント)
※女子の組合せはランク下げをしない
・団体戦 チーム6人制
(各学校、道場は2チーム以内とする)
※各学年より1名
③中学生の部 個人戦のみ
★申込締切 1月10日(火)
(訂正とお詫び)
11月10日号、11月25日号に掲載しました、少年
サッカー大会Uー10優秀選手の庄野海くんの名前が間
違っていました。訂正してお詫びいたします。
⑤ 17.12.10
パンジープラザ
総合保健福祉センター
TEL 093・436・5115
献血にご協力を
わが国の輸血用血液はすべて献血によって確保され、そ
の供給が行われています。みなさんのご協力をお願いしま
す。
●日時 12月26日(月) 午前10時〜午後4時
(お昼も休まず受付致します)
●受付場所 役場2階ロビー
●内容 200ml全血、400ml全血
●問い合わせ先 パンジープラザ
TEL093・436・5115
インフルエンザ予防接種
(高齢者等ヘの公費負担制度)
11月10日号・11月25日号に掲載しております実施医
療機関の一部変更があります。
●町内指定接種医療機関:
青木内科クリニック・上田医院・小波瀬病院・川上クリニ
ック・苅田病院・温知堂木下クリニック・木村医院・桑原
医院・健和会京町病院・佐々木クリニック・重見医院・武
田眼科クリニック・たじり整形外科胃腸科医院・たじり小
児科医院・田添医院・筒井小児科内科医院・原田皮膚科医
院・三木医院・三原医院・村尾医院・安井医院・安田内科
医院
※青木内科クリニックが追加されました。
※ 町内および行橋京都郡内のインフルエンザ予防接種指
定医療機関(各医療機関に事前予約して下さい。)で実施
できます。
●問い合わせ先 健康づくり係 (パンジ−プラザ内)
TEL093・436・5115
「互交会」定例会
苅田町のオストメイト(人工肛門を保有している仲間)
の会です。現在、毎月1回集まってお互いに日常生活上の
悩みや補装具に関する新しい情報などを語り合っていま
す。気軽に一度覗いてみて下さい。
●日時 12月16日(金)午前10時〜12時
●場所 パンジープラザ 健康教室洋室
●問い合わせ先 互交会会長 大松
TEL0930・23・6729
健康福祉課 障害・社会福祉係
TEL093・434・1848
Town
News
まちのわだい
アンビシャス広場通学合宿を終えて
一週間の貴重な体験
今年で3回目の通学合宿を11月13日から11月19日に開催
しました。今年は男子14人、女子15人が参加し、学校も学年
も違うお友だちとの班学習を体験しました。食事のメニュー作
りから、食事の支度、片付け、掃除、洗濯など全てを自分たち
で行い、テレビやゲームのない生活の中で、けんかや意見のぶ
つかり合いもありましたが、お互いを助け合いながらすごした
一週間は、子どもたちにとって、大変貴重な体験になったと思
います。
(アンビシャス広場)
と
話
し
て
い
ま
し
た
︒
の
お
役
に
た
ち
た
い
︒
﹂
り
続
け
て
い
き
︑
地
域
こ
れ
か
ら
も
可
能
な
限
で
い
た
だ
い
て
い
ま
す
︒
の
み
な
さ
ん
に
楽
し
ん
3
回
目
︒
多
く
の
町
民
ー
プ
ン
デ
ー
は
今
年
で
た
︒
西
山
所
長
は
﹁
オ
を
町
長
に
手
渡
し
ま
し
の
出
店
が
得
た
収
益
金
を
訪
れ
︑
社
員
手
作
り
約
8
5
0
人
が
同
工
場
金
を
町
に
寄
付
し
て
い
た
だ
き
ま
し
た
︒
オ
ー
プ
ン
デ
ー
に
は
︑
長
︶ 11
よ 月
り 21
10 日
月 ︑
30 九
日 州
に 電
行 力
わ 株
れ 式
た 会
九 社
電 苅
オ 田
ー 発
プ 電
ン 所
デ ︵
ー 西
で 山
の 和
収 利
益 所
た
く
さ
ん
の
企
画
に
8
5
0
人
が
楽
し
む
日本の文化、伝統を学習
馬場小の11名が茶道のお手前を楽しみました
11月17日、苅田地区婦人会(角野祥子会長)が馬場小学
校4、5、6年生11名に、お茶の指導を行いました。これは婦
人会が児童たちに日本の文化、伝統に触れることで、礼儀正
しく、心の優しい子になってもらいたいと企画したものです。
表千家、永岡宗重さんの指導で、床の間、道具の拝見、そし
てお菓子、お茶のいただき方を習いました。有吉一矢くん(5
年)は「お茶は初めてで、難しかった。苦かったけど美味し
かった。また、やってみたいです。」と話していました。
九
電
オ
ー
プ
ン
デ
ー
で
の
収
益
金
を
寄 お仕事お疲れ様
付 善立寺保育園児が「勤労感謝」で町長に花束
11月21日、勤労感謝の日を前に善立寺保育園の園児6人が
町長室を訪れ、吉廣町長に「お仕事お疲れ様です。」と花束を
贈りました。
に
お
礼
を
い
い
ま
し
た
︒
も
る
く
ん
︑
あ
ゆ
み
ち
ゃ
ん
も
訪
れ
て
児
童
た
ち
花
を
咲
か
せ
ま
し
た
︒
こ
の
日
は
︑
人
K
E
N
ま
大
切
に
育
て
な
が
ら
夏
に
き
れ
い
な
ひ
ま
わ
り
の
頼
し
ま
し
た
︒
児
童
た
ち
は
4
月
に
種
ま
き
を
し
︑
権
擁
護
委
員
協
議
会
が
南
原
小
学
校
3
年
生
に
依
る
こ
と
を
目
的
と
し
て
い
ま
す
︒
今
年
は
行
橋
人
す
る
気
持
ち
な
ど
を
理
解
し
︑
情
操
を
豊
か
に
す
る
こ
と
で
︑
相
手
の
立
場
を
考
え
る
こ
と
や
感
謝
わ
り
﹂
を
︑
児
童
た
ち
が
協
力
し
な
が
ら
栽
培
す
権
の
花
運
動
﹂
と
は
︑
人
権
の
花
で
あ
る
﹁
ひ
ま
動
﹂
の
感
謝
状
贈
呈
式
が
行
わ
れ
ま
し
た
︒
﹁
人
11
月
17
日
︑
南
原
小
学
校
で
︑
﹁
人
権
の
花
運
南
原
小
3
年
生
が
ひ
ま
わ
り
栽
培
人
権
の
花
運
動
で
感
謝
状
17.12.10 ⑥
パキスタン地震での被災者救援のために
苅中生徒会が街頭募金を実施
苅田中学校生徒会執行部・2年生常任員の生徒たちが、パキ
スタン地震支援街頭募金を行いました。生徒会執行部は10月
8日に起こったパキスタン地震で、たくさんの犠牲者がでたこ
とや地震発生から1か月以上たった今でも、救援物資が届かず、
支援が受けられない人たちがたくさんいることを知りました。
そこで、生徒会でもなにか手助けをしたいと、11月24日から
6日間、キッチンポケット、エル苅田、スーパーなかの入口で、
「集ったお金でできる事」を詳しく書いた看板を掲げ、大きな
声で募金を呼びかけました。
い
ま
し
た
︒
︵
集
区
︶
さ
ん
に
は
楽
し
い
時
間
を
過
ご
し
て
も
ら
よ
る
余
興
が
披
露
さ
れ
︑
敬
老
者
の
み
な
小
地
域
福
祉
会
︑
一
心
会
︑
育
成
会
︶
に
体
︵
老
人
ク
ラ
ブ
︑
婦
人
会
︑
農
業
会
︑
敬
老
者
に
心
か
ら
誠
を
捧
げ
る
た
め
6
団
れ し 20
あ た 日 集
い ︒ の 区
も 19 2 敬
ち 日 日 老
つ は 間 福
き ︑ ︑ 祉
大 敬 集 ま
会 老 公 つ
を 者 民 り
︑ と 館 を
20 子 で 11
日 ど 開 月
に も 催 19
は の し 日
ふ ま
︑
︑
6
団
体
の
余
興
等
で
楽
し
み
ま
し
た
多発する子どもたちへの犯罪防止へ
防犯対策講習会を開催
11月21日、三原文化会館で、防犯対策講習会が開催され
ました。町では近年多発している子どもたちへの犯罪防止の
ための安全対策支援として、侵入してきた不審者の動きを拘
束することができるネットランチャーと防犯スプレーを町内
各保育園や幼稚園等に配備しました。講習会では、それらを
製造している日本工機(株)と三菱鉛筆九州販売(株)の協
力により、実際に使用して取り扱い方法を学習し、各園の保
育士のみなさんもいざという時に備え、真剣な表情で取り組
みました。
集
区
敬
老
福
祉
ま
つ
り
馬場小、新津中に「理科・環境教育助成」
日産科学振興財団が贈呈式
11月30日、日産自動車(株)九州工場ゲストホールで平成17
年度 日産科学振興財団「理科・環境教育助成」贈呈式が行われ
ました。財団法人 日産科学振興財団では自然科学を主とした有意
義な研究に対して幅広く助成を行っており、昨年度からは子ども
たちの理科離れに歯止めをかけ、科学技術・環境問題・モノ作
り・自動車等に興味をもってもらいたいと「理科・環境教育助成」
を正規プログラムとしました。福岡県内からは小・中学校あわせ
て24校が助成を受けることになり、苅田町からは、馬場小学校が
「ふやそう殿川メダカ」、新津中学校が「防風林の維持活動を通し
て環境を考える」を研究テーマに選ばれました。
⑦ 17.12.10
ま
し
た
︒
い
と
思
い
ま
す
︒
﹂
と
話
し
て
い
励
み
に
楽
し
く
続
け
て
い
き
た
を
い
た
だ
き
︑
今
後
も
こ
れ
を
す
︒
こ
の
よ
う
な
身
に
余
る
賞
ふ
れ
た
こ
と
を
︑
詠
ん
で
い
ま
て
い
ま
せ
ん
が
︑
日
常
の
あ
り
﹁
私
は
俳
句
の
基
礎
な
ど
は
習
っ
い
た
そ
う
で
す
︒
石
田
さ
ん
は
し
て
い
た
時
に
︑
ふ
と
思
い
つ
が
り
な
が
ら
お
母
さ
ん
の
話
を
始
め
︑
こ
の
句
は
昔
を
懐
か
し
気
分
を
紛
ら
わ
そ
う
と
俳
句
を
句
で
特
選
賞
を
授
賞
し
ま
し
た
︒
病
気
が
ち
だ
っ
た
石
田
さ
ん
は
3
年
ほ
ど
前
か
ら
句
交
流
大
会
で
石
田
慶
子
さ
ん
︵
与
原
上
︶
が
﹁
語
り
部
は
母
の
一
生
春
炬
燵
﹂
の
11
月
13
日
に
︑
甘
木
市
で
開
催
さ
れ
た
ね
ん
り
ん
ピ
ッ
ク
ふ
く
お
か
2
0
0
5
俳
石
田
慶
子
さ
ん
が
俳
句
交
流
大
会
で
特
選
賞
楽
し
み
な
が
ら
俳
句
を
詠
ん
で
い
ま
す
祉環境事務所
高齢者・児童家庭係
不妊に悩むご夫婦の経済的・精神
TEL0930・23・2970
的な支援事業をご存知ですか?
不妊専門相談センター紹介
苅田町合併50周年記念事業
苅田山笠・等覚寺松会
記念切手販売中
福岡県では不妊の悩むご夫婦(北
県内3か所の保健福祉環境事務所
九州市、福岡市以外の市町村にお住
で不妊相談(面接相談・専用電話相
まいの方)に対する不妊治療費の助
談)を行っています。「もしかしたら
成と相談事業を実施しています。
不妊?」
「不妊治療について知りたい」
不妊治療費の助成
など、不妊に関する相談を希望する
★対象者
福岡県内(北九州市、福
1シート (80円切手×10枚) 800円
★販売・問い合わせ先
苅田町役場総合政策課まちづくり係
TEL093・434・1809
方はひとりで悩まないで、次の専用
ーケティング、起業に必要な経理・
岡市を除く)に居住している戸籍上
ダイヤルにご連絡ください。
財務の知識、事例研修、ビジネスプ
のご夫婦(外国籍の方の場合:外国
宗像 TEL0940・37・4070
ランの発表・講評等
人登録原票で夫婦と確認できる方)
鞍手 TEL0949・22・3944
★申込・問い合わせ先
★所得制限
久留米TEL0942・37・8301
業起業・創業集中講座」事務局
夫及び妻の所得の合計
額が650万円未満の方※所得の計算
方法については、申請窓口にご相談
「新生活産
TEL092・711・3166
新生活産業起業・創業集中講座
ください。
児童虐待防止講演会
★対象治療
体外受精、顕微授精
★助成額等
1年度あたり1回10万
福岡県では、個人や家庭のニーズ
に応えるサービス産業を「新生活産
★日時 平成18年1月10日(火)
円を連続2年度助成
業」と位置付け、育成・振興に努め
午後1時45分〜
★医療機関
社団法人日本産婦人科
ております。今回、その一環として
学会の会告に基づき登録を行った医
「新生活産業」への起業・創業に意欲
療機関のうち知事が指定した医療機
を有する方を対象に、「新生活産業起
関
イイヅカコスモスコモン中ホール
(飯塚市飯塚14−66)
★定員 500人
業・創業集中講座」を開講します。
※助成の用件や手続き方法、不妊相
★場所
ぜひ、この機会に起業・創業にチ
★講演テーマ
談等については、あらかじめ下記事
ャレンジしてみませんか。
務所の相談窓口にお問い合わせくだ
★日時
さい。
22日(日)、28日(土)
★講師
あいち小児保健医療総合セ
午前10時〜午後5時
ンター
保健センター長兼診療科部
★場所
長
★問い合わせ先
福岡県京築保健福
新北九州空港マラソン運営
ボランティアスタッフ募集
「子どもの発達と虐待のリスク」〜理
平成18年1月21日(土)、
セルブ第1ビル(北九州市
杉山登志郎先生
小倉北区魚町2−3−11)
★主催 福岡県田川児童相談所、飯塚
★募集人数 30人
市、嘉穂郡児童自立支援連絡協議会
★問い合わせ先
(定員になり次第締切)
2006年3月16日予定の新北九州
空港の開港、それに伴う東九州自動
車道の開通を記念したマラソン大会
を開催します。自動車よりも飛行機
よりも早く、その道を走る一度きり
のマラソン大会!この運営ボランテ
ィアスタッフを募集します!!
★期日 平成18年2月5日(日)
★内容 会場設営、会場周辺の警備
及び選手の誘導
★応募条件 高校生以上の方
★応募締切 1月10日(火)
★申込・問い合わせ先
苅田町教育委員会 生涯学習課
TEL093・434・2044
解と支援という視点から〜(仮題)
★受講料 10000円
田川児童相談所
★講座の概要
TEL0947・42・0499
科 目
月 日
新生活産業分野のマ
内
昼 間
科
夜 間
小 児 科
昼 間
12月29日(木)
夜 間
午後7時30分
〜翌午前9時
午後7時30分
〜翌午前9時
12月30日(金)
午前9時〜
午後6時
午後7時30分
〜翌午前9時
午前9時〜
午後6時
午後7時30分
〜翌午前9時
12月31日(土)
午前9時〜
午後6時
午後7時30分
〜翌午前9時
午前9時〜
午後6時
午後7時30分
〜翌午前9時
1月1日(日)
午前9時〜
午後6時
午後7時30分
〜翌午前9時
午前9時〜
午後6時
午後7時30分
〜翌午前9時
1月2日(月)
午前9時〜
午後6時
午後7時30分
〜翌午前9時
午前9時〜
午後6時
午後7時30分
〜翌午前9時
1月3日(火)
午前9時〜
午後6時
午後7時30分
〜翌午前6時
午前9時〜
午後6時
午後7時30分
〜午後11時
歯 科
総務企画課
℡
昼 間 0
9
3
午前9時〜 0
午後6時 ・
2
午前9時〜
午後6時 6
・
午前9時〜
1
午後6時
3
午前9時〜 9
午後6時
9
午前9時〜
午後6時
行
橋
市
中
央
1
丁
目
9
ー
2
●
行
橋
京
都
・
休
日
夜
間
急
患
セ
ン
タ
ー
の年
お末
知・
ら年
せ始
の
診
療
時
間
17.12.10 ⑧
くら
しの情報
ポルトガル語、マレー語、ミャンマ
○新農家暦
父子家庭の皆様へ
(A5判 88頁)430円
★申込期限 12月16日(金)
仕事と子育てなど頑張っているお
とうさん。生活するなかで問題に直
面したとき、身近な人に相談してい
ると思います。事柄によっては、相
談しにくいこともあるかもしれませ
ん。そのような場合は第3者に相談
するという方法もあります。
困ったときは、一人で悩まず、気
軽に相談してください。
御意見、御要望もお願いします。
★連絡・相談先
健康福祉課子ども係
TEL093・434・1848
平成18年版農業日誌及び
農家暦購入申込受付
ー語、モンゴル語、ロシア語
★問い合わせ先
福岡地方裁判所刑事訟廷事務室
★申込・問い合わせ先
TEL092・781・3141
農政課農政水産係
TEL093・434・1893
通訳人候補者の募集
県立戸畑高等技術専門校
生徒募集
★科名・定員・応募資格
外国人の関与する刑事事件の増加
○コンピュータ製図科・20人・高
に伴い、多岐の言語の通訳人を確保
卒以上30歳以下(2次募集)
する必要性がますます高まっていま
○溶接科・30人・中卒以上および
す。裁判所では、下記の言語の通訳
離転職者
人候補者を随時募集しているところ
○機械科・30人・中卒以上および
です。詳細につきましてはその際に
離転職者
ご説明いたします。なお、応募につ
○介護サービス科・20人・30歳以
いては、特に期限はありません。
上の離転職者
★募集言語
★訓練期間
アラビア語、イタリア
1年間。ただし介護サ
語、インドネシア語、ヴィエトナム
ービス科のみ6か月。
います。
語、ウルドゥ語、英語、シンハラ語、
★応募期間
○農業日誌
中国語(広東語、上海語)、ドイツ語、
「農業日誌」等の購入申込を受付けて
(B6版 600頁)1300円
○ファミリー日誌
(B5版 340頁)1300円
トルコ語、パンジャビ語、フィリピ
平成18年1月5日〜2月8日
★問い合わせ先
ノ語(タガログ語)、フランス語、ヘ
県立戸畑高等技術専門校
ブライ語、ペルシャ語、ベンガル語、
TEL093・882・4306
苅田町立図書館からお知らせ
はらぺこあおむしのクリスマス会
行橋税務署からのお知らせ
平成17年分の所得税の確定申告
(〜所得税の還付を受けるための申告〜)
平成17年度分の所得税の確定申告に関する税務署での
相談や申告の受付は、平成18年2月16日(木)からです
★場所 AVホール
が、還付を受けるための申告は、1月から受付ています。
★内容
還付を受けるための申告書を早めに提出しますと、税金
おはなしやハンドベル演奏があります。
の還付も早くなります。例年、3月に入りますと税務署な
※ おみやげもあります。
どの窓口は大変込み合います。早めの申告書の提出をお
12月23日(金)は、祝日開館です。
願いします。なお、申告書をご自身で書かれた方は、直
本館・分館とも開館しています。
接、税務署へ郵送等の方法により提出してください。
12月26日(月)は、本館のみ長期休暇中の月曜開館 ※税務署の閉庁日(土・日曜日、祝日等)は、税務署で
をしています。
は相談や申告書の受付は行っておりませんのでご注意く
12月28日(水)〜1月3日(火)まで休館いたします。 ださい。
それに伴いまして、12月14日(水)〜12月27日(火) ★問い合わせ先 行橋税務署 個人課税第一部門
TEL0930・23・0582
の期間、図書・雑誌あわせて一人20冊までの貸出となり
★日時 12月17日(土)午前11時〜
ます。(AV資料は3点までです。
)
※12月28日(水)は、館内整理日です。
※休館日に本を返却される方は入り口横の本のポストを
ご利用ください。
★問い合わせ先
苅田町立図書館
TEL093・436・0946
⑨ 17.12.10
公民館 行こう
へ
西部公民館
申込・問い合わせ
0930・23・8100
申込・問い合わせは直接、各公民館へ
※定員になり次第締め切ります。
※各講座は12月16日(金)午前8時30分より受付開始
親子クリスマスケーキ作り講座
★日時 12月24日(土)
午前9時〜12時30分
★講師 坂本香代子さん
★定員 親子10組
★材料代 1500円(前納)
★持参品
エプロン、筆記用具、ケーキ持ち帰り用の容器
★対象 小学生以上の親子
※ 持ち帰り用の容器は購入することもできます。(別途
料金)
中央公民館
申込・問い合わせ
093・436・0061
※定員になり次第締め切ります。
第5回よか余暇講座(かんたん!布ぞうり作り)
〜足にも床にもやさしい布ぞうりをつくってみよう!〜
基本的な布ぞうり作りの講座ですので、作り方をマス
ターしたらいろいろとアレンジして マイ布ぞうり が
作れるかも・・?
★日時 1月10日(火)・11日(水)
午前9時30分〜11時30分(2日間)
★定員 15人
★材料費 500円(受付時徴収)
子ども卓球講座
★受付期間 12月19日(月)〜12月28日(水)
★日時 1月14日、21日、28日、2月11日、18日、
平日 午前8時30分〜午後5時
25日 午後2時〜4時 全6回 いずれも土曜日
★持参品 裁ちばさみ、針と糸、かなづち、ものさし
★場所 西部公民館 大ホール
(30㎝位)、土台用の布1枚(綿・タオル地のシーツ、浴
★講師 辻 裕子さん
衣地、バスタオルなど)、鼻緒用の布1枚(大きめのハン
★定員 10人
カチ、風呂敷など)
★会費 無料
※ 布は不要になったものでかまいません
★対象 小学4年生以上
★持参品 シェークハンドのラケット(持ってない人は
貸し出します)、上靴(運動できるもの)
子どもたちでつくる
クリスマスコンサート
北公民館
申込・問い合わせ
093・434・9000
※定員になり次第締め切ります。
※12月16日(金)午前8時30分から受付開始
ステンシルアート 〜布への型染め〜
ランチョンマットやTシャツにお花や蝶々などの型染め
をして自分色の作品、作ってみませんか!
★日時 1月13日、20日、27日、2月3日、17日
いずれも金曜日
計5回
午前9時30分〜12時
★講師
渭川
美代子さん
第13回ふくおか県民文化祭2005「苅田町子ども文
化事業」として、子どもたちでつくるクリスマスコンサ
ートを開催いたします!小・中学生が一生懸命練習した
ダンスや伝統芸能、朗読などを発
表します。また、プロによる木管
アンサンブル&独奏もあります。
ぜひお誘いあわせのうえご参加く
ださい。
★日時 12月23日(金)
開場 12時30分 開演 午後1時30分
★会場
苅田町立中央公民館
★内容
第1部
こどもたちの発表
第2部
木管アンサンブル&独奏
第3部
音楽物語「眠れる森の美女」
★定員 15人
★材料代 2000円(初回分)
★持参品
※
プラスチックトレー1枚、古いタオル1枚
見本は公民館にあります。
★入場料
大ホール
無料
★問い合わせ先
苅田町教育委員会
生涯学習課
TEL093・434・2044
17.12.10 ⑩
伝言 コーナー
このコーナーは文化芸術、生涯学習、福祉、環境など、生活やまちづくりに
役立つ、町民のみなさんからの情報を掲載しています。ただし、特定の政治・
宗教等団体の宣伝や、参加費が高額な事業の紹介については掲載をお断りする
ことがあります。また、掲載内容についての話し合いは当事者間で、自己責任
で行ってください。町が仲介することはありません。
シルバー人材センター講習会のお知らせ
★日時 平成18年1月14日(土)午前10時〜12時
■申込・問い合わせ先
苅田町シルバー人材センター
★会場
パンジープラザ
TEL093・435・3221
★内容
口演「ご近所のつながりを深めよう」
講師
◎警備・受付管理業務講習
★参加費
★開催期間 平成18年2月6日(月)〜2月10日(金)
★開催場所
佐伯市観光課
5日間 午後1時〜5時
★申込締切 平成18年1月11日(水)
毎日西部会館
★申込・問い合わせ先
5階
4号室
もありレストランの店長も経験。国民文化祭全国素人落
平成18年1月10日(火)申込用紙は苅田
語競演会で最優秀賞を過去に授賞!
町総合福祉会館まで取りに来て下さい。
★定員
苅田町社会福祉協議会
(講師紹介)市役所の職員でありながら、お宮の宮司で
無料
★申込締切
矢野大和さん
TEL093・434・3641
(北九州市小倉北区紺屋町13−1)
★受講料
観光大使
無料
20人(申込多数の場合は抽選にて決定)
★年齢 55歳〜64歳
かんだ郷土史研究会
◎パソコン基本コース講習
★日時 12月24日(土)午後1時30分〜
★開催期間 平成18年1月31日(火)〜2月9日(木)
★場所
図書館AVホール
★講師
福岡県地方史研究連絡協議会副会長
8日間(土・日曜日を除く午前10時〜午後4時)
★開講場所
田川郷土史研究会会長
北九州テレワークセンター
★演題
(北九州市小倉北区浅野3−8−1 AIMビル6階)
★受講料
「豊前の国の姫神たち」
12月22日(木)申込用紙は苅田町総合福
犬を探しています
祉会館まで取りに来て下さい。
★定員
花村利彦さん
★問い合わせ先 幸TEL093・434・5824
無料
★申込締切
例会
20人(申込多数の場合は抽選にて決定。当選
11月26日の午後7時頃、雷に驚
者のみ通知いたします。)
いて与原2丁目の自宅よりいなくな
★年齢 55歳〜64歳
りました。雑種のオスで11才、名
前は文太です。茶色の鼻、巻尾で、
福祉入門教室②ー地域の福祉力を高めよう!ー
緑の首輪、茶色の迷子札を付けてい
ます。お心当たりの方は、ご連絡を
私たちの住む地域には様々な困りごとを抱えている人
がいます。「困った時にはお互い様」と気軽に言い合え
お願いします。
る地域社会が今求められています。近所つきあいの大切
★連絡先 TEL0930・25・4034
さについて皆で考えましょう!!
1 ︻
組 将
2
組
②
比
恵
島
祥
三
︵
今
古
賀
︶
⑪ 17.12.10
①
松
本
正
男
︵
上
片
島
︶
4
組
棋
②
出
利
葉
英
雄
︵
今
古
賀
︶
① の
久 部
保 ︼
山
貞
光
︵
尾
倉
第
一
︶
③
高
田
栄
喜
︵
3
級
・
白
川
第
一
︶
②
森
田
四
郎
平
︵
4
級
・
与
原
上
︶
①
尾
潟
和
幸
︵
3
級
・
白
川
第
一
︶
3
組
④
春
本
十
三
日
︵
1
級
・
馬
場
︶
③
神
悦
治
︵
1
級
・
与
原
下
︶
②
中
野
末
雄
︵
初
段
・
南
原
︶
①
橋
本
政
明
︵
二
段
・
緑
ヶ
丘
︶
2
組
④
末
高
敬
彦
︵
三
段
・
白
石
︶
③
小
寺
尊
男
︵
二
段
・
雨
窪
︶
②
麦
田
宗
久
︵
三
段
・
松
原
︶
①
柴
田
清
道
︵
四
段
・
百
合
ヶ
丘
︶
④
山
崎
武
志
︵
四
段
・
近
衛
ヶ
丘
︶
③
佐
藤
紘
二
︵
十
段
・
馬
場
︶
②
白
川
定
夫
︵
六
段
・
馬
場
︶
1 ︻ ● ●
組 囲 場 実
碁所 施
① の
日
上 部 苅
坂 ︼ 田 11
月
町 月
男
総 18
︵
合 日
六
福 ︵
段
祉 金
・
会 ︶
集
館
︶
囲苅
碁田
将町
棋老
大人
会ク
結ラ
果ブ
連
合
会
写
すこやか
館
真
みさき
中尾美咲ちゃん(5日生)
父 洋一さん 母 富美子さん
(提)
石橋歩幸ちゃん(21日生)
父 清隆さん 母 美子さん
(与原)
お誕生日おめでとう!
ほゆきが生まれて発見と驚きの
毎日でとても楽しいです。ほゆ
きは私達2人の元気の源です。こ
れからも家族でHAPPYな毎日を
送ろうね!
強、1才のお誕生日おめでとう!!
あっという間の1才だったけど、今
は歩くのも上手くなってお兄ちゃ
んよりも悪くてやんちゃな強だけ
ど、このまますくすく元気に大き
くなってね☆
あ
平成16年12月生まれ
ほゆき
つよし
中川 強 くん(4日生)
父 一生さん 母 絵里奈さん
(神田町)
ま
掲載希望者は、満1歳の誕生月の前月
25日までに、情報政策室おしらせ係へ
写真を持参または郵送してください。
我家のお姫様のみーちゃんQお誕
生日おめでとう。やさしくかわい
らしい女の子に育ってねQ航洋お
兄ちゃんと仲良くねQ
さくら
や
はるか
長迫咲花ちゃん(9日生)
父 和宏さん 母 直美さん
(神田町)
青木茉亜耶ちゃん(20日生)
父 敦さん 母 美幸さん
(下新津)
Q茉亜耶、1才の誕生日おめでとうQ毎日、
可愛い笑顔の茉亜耶、これからも笑顔の可愛
い元気な女の子に育ってねQ大好きな沙亜耶
お姉チャンと仲良くあそんで、色々な事をい
っぱい学んでねQパパ、ママ、沙亜耶お姉チ
ャンの大切な宝物だよQこれからの成長を家
族みんなで楽しみにしているよQQQ
加治遥香ちゃん(24日生)
父 誠二郎さん 母 直美さん
(稲光)
1歳のお誕生日おめでとう。笑顔
がステキなさくらちゃんQいつま
でも元気で優しい女の子になって
ね。
はるかQ 1才の誕生日おめでと
う!お兄ちゃん達と仲良く元気で
優しい子になってね。
かずさ
⑤
永
松
美
紀
︵
㈱
前
川
電
気
︶
④
西
野
裕
美
︵
東
陶
エ
ン
プ
ラ
㈱
︶
③
渡
辺
恵
子
︵
オ
ー
ウ
ェ
ル
㈱
︶
②
丸
龍
真
理
︵
西
日
本
工
業
大
学
︶
①
田
中
深
暁
︵
日
産
自
動
車
㈱
︶
◎
女
性
の
部
ブ
・
サ
ー
ビ
ス
︶
⑦
藤
井
泰
次
郎
︵
㈱
日
産
ク
リ
エ
テ
ィ
⑥
勇
光
明
︵
日
本
磁
力
選
鉱
㈱
︶
⑤
樋
口
輝
︵
㈱
前
川
電
気
︶
④
津
村
隆
明
︵
日
本
磁
力
選
鉱
㈱
︶
ブ
・
サ
ー
ビ
ス
︶
鈴木結人くん(8日生)
父 大祐さん 母 裕子さん
(集)
☆Happy Birthday☆パパ、そっ
くりな兄弟みたいだねQQQQこ
れからも元気でいつものSmilley
でいてね。一颯の事大大大好きな、
パパママより
きさちゃんQおめでとう。いつ
も、きさりの笑顔で元気になれ
るよ!!吏登兄ちゃんと仲良く、
すくすくと大きくなってネ!!
パパQママ
⑥
田
端
裕
子
︵
豊
鋼
材
工
業
㈱
︶
ゆいと
大隈一颯くん(7日生)
父 孝雄さん 母 芳美さん
(山口)
藤田きさりちゃん(1日生)
父 剛吏さん 母 雅希さん
(与原)
③
敷
田
道
生
︵
㈱
日
産
ク
リ
エ
テ
ィ
②
家
永
宏
之
︵
日
立
金
属
㈱
︶
結人、1歳のおたん生日おめでと
う!元気でたくましい子になって
ね。
︵
敬
称
略
︶
◎
男
性
の
部
( )
)
(
(
(
)
(
消
防
ち
ら
消
防
本
部
で
す
)
)
本 ※
当 選
に 手
あ の
り 皆
が さ
と ん
う ︑
ご 応
ざ
い 援
ま の
し 皆
た さ
︒ ん
番 タ
15 ー
号 ︵
福
ふ 岡
く 市
お 博
か 多
石
油 区
会 下
館 呉
3 服
階 町
︶ 1
⑦
濱
島
伸
子
︵
日
本
磁
力
選
鉱
㈱
︶
●
提
出
先
財
消
防
試
験
研
究
セ
ン
)
(
(
11月8、9日に新津中学校2年生の男子生徒
6名が苅田町消防本部へ職場体験学習に訪れま
した。1日目は消防本部の組織や仕事内容の説
明、救急救命士によりAED(自動体外式除細
動器)を使用しての心肺蘇生法訓練を実施。2
日目は消防車や救助工作車を使って放水や救
助の各訓練を体験しました。
( )
新津中学校生徒が消防本部で
職場体験学習
)
)
※
こ
の
広
報
紙
は
再
生
紙
を
使
用
し
て
い
ま
す
︒
℡こ
0
9
3
・
4
3
4
・
0
1
1
9
(
ス の か 大 器 器 園 が
こ ︵
第苅
消 性 業
の 火 14 所 ロ 職 ら 切 の 競 グ ︑ 苅
28
田
大 タ 名 ︶ ー 場 説 さ 正 技 ラ 11 田
回
町
会 イ の か ガ は 明 等 し 大 ウ 月 町
の ム 皆 ら ン 自 が に い 会 ン 4 防
消防
成 ︶ さ 出 の 分 お つ 使 を ド 日 災
火災
績 を ん 場 も た こ い い 開 に ︵ 協
器協
は 競 が し と ち な て 方 催 お 金 会
次 い 初 た 協 で わ 消 や し い ︶ ︵
競会
の ま 期 男 会 守 れ 防 ︑ ま て 苅 西
技
と し 消 性 会 る ︑ 本 初 し 第 田 山
﹁
大
お た 火 25 員 ﹂
和
自 部 期 た 28 町
会
り ︒ の 名 ︵ と
利
分 の 消 ︒ 回 臨
で
会
技 ︑ 74 言 た 職 火 消 消 海
す
長
術 女 事 う ち 員 の 火 火 公
︒
︶
効 平 ● し ● ・ ・ ・ ●
● ・ ・ ・ ● 日 ●
危
成 受 て 願 丙 乙 甲 受 甲 試 北 飯 苅 試
試
険
18 付 い 書 種 種 種 験 種 験 九 塚 田 験
験
物
2 3 5 料 ・ の 州 会 会 会 午 日
年 期 ま
乙 種 会 場 場 場 前 時
1 間 す 苅 7 4 0
取
10
種 類 場 近 西
月
田 0 0 0
扱
時
全
6 12
九 畿 日
町 0 0 0
平
〜
者
円
円
円
類
日 月
州 大 本
消
成
・
︵ 15
試
共 学 工
防
18
丙
金 日
立
業
本
年
験
種
︶ ︵
大
大
部
2
学
学
に
月
消 木
準
26
印 ︶
備
有 〜
日
︵
● ・ ・ ● ・ ・ ●
● 金 ●
● 課
危
場
℡ 苅 申 に 火 申 乙 ハ 参 2 1 受
講
険
︶
所 午 習
0 田 込 申
込 種 ン 考 0 5 講
ま
物
前
9 町 ・ し
期 4 ド 資 0 0 料
日
取
第 苅 9 時
3 消 問 込 で 間 類 ブ 料 0 0
例 ッ
円
6 田 時
・ 防 い ん に
扱
円
研 町 〜 平
4 本 合 で 苅 平 題 ク
試
安
一
修 中 午 成
3 部 わ く 田 成 集
全
験
般
町
後
室 央
4 予 せ だ
1 1
協
5 18
準
公
・ 防 先 さ 消 18 2 8
会
備
民 時 年
0 課
い 防 年 0 0
会
2
館
1
︒ 本 1 0 0
講
員
月
部 月
1
円
円
習
3
予 31
9
会
日
防 日
①
宮
下
裕
之
︵
宇
部
興
産
㈱
︶
17.12.10 ⑫