障害メディア送付状

Ver.2016-06
障害メディア送付状
ご依頼者
https://www.kumanan-pcnet.co.jp
※ 法人、組織名称からご記入下さい
ふりがな
印
担当者名
ご住所
※ 都道府県からご記入下さい
〒 -
ご連絡先
※ 市外局番からご記入下さい
内線番号( ) 部署( )
電話番号 - ー
FAX番号 - ー
携帯番号 - ー
電子メールアドレス
※ データリストをご提示する際に必要ですので、パソコンで受信できるメールアドレスをご記入ください
ご依頼のメディア
※ 判る範囲で結構です
メーカー 型式 製造番号 容量
□ ハードディスク( □ 内蔵タイプ
□
外付タイプ
□ NAS
□ RAID ( ):ディスク( ) 本構成 )
□
□ USBメモリ □ デジカメメモリ □ スマートフォン タブレット
ご使用のOS・環境
□ SSD
□ その他( )
※ 判る範囲で結構です
□ Windows( ) □ Mac( ) □ その他( )
暗号の有無: □ なし □ あり( 暗号ソフト名、バージョン: )
復旧希望データのご申告
※ ご希望のデータの保存場所、ファイル名、フォルダ名、タイプ(拡張子)をご記入ください
現在の症状
□ 認識しない □ 読み取り出来ず □ 異音発生 □ 削除( )日経過 □
その他( )
ご希望の診断方法
□ 通常診断 ( 無 料 ))
□ 特急診断 ( 有 料 ))
□ 緊急作業 ( 特急診断費+料金3割増+不可能を除きキャンセル不可 )
・ 無料診断をご希望のお客様は、「通常診断」をご選択下さい。
・復元の可否だけを早めに知りたいお客様は、「特急診断」をご選択下さい。
・
・ 一刻も早いデータ復元とデータ受領をお求めでお急ぎのお客様は、24時間体制の「緊急作業」をご選択後、直ちにメディアを送付して下さい。
重度障害判定時の処理
□ 概算見積りを提示(特急診断時は選択不可) □ 継続して開封作業 □ 作業を中止(メディア返却)
・ 「概算見積もりを提示」:開封作業前に最低限必要な費用や大まかな費用を把握した上で処理を検討したい場合ご選択下さい。
・ 「継続して開封作業」 :データリストと確定額のお見積もりまでをご提示しますが、一定の費用負担をご承知の上でご選択下さい。
・ 「作業を中止して返却」:保証やリースで開封できない場合など、重度障害判定時は開封作業を行わない場合にご選択下さい。
お客様へのご連絡方法
※ ご選択された希望の連絡方法でお客様へ連絡をいたします
□ メール連絡希望 □ 電話連絡希望 □ 携帯電話のみ連絡希望 □ FAX連絡希望
私はデータ復旧作業を申し込むにあたり、株式会社くまなんピーシーネットの「利用規約」全てに同意します
〒860-0834 熊本市南区江越2丁1-8 株式会社くまなんピーシーネット
Ver.2016-06
開 封 解 析 検 査 同 意 書
< 同意事項 >
1.
私は復旧作業を行うメディアの所有者であり、その中に含まれているすべての情報について法的な所有権を持っています。本書に同意
以後、株式会社くまなんピーシーネットおよび、そのスタッフに復旧を目的とした作業が可能な施設内で障害メディアを処理する権限を
与えます。そしてデータ復旧が可能かどうかを検査し、復旧費用を見積もるために作業する事も許可します。
2.
私は障害状況に応じてメディアの物理的開封、分解、洗浄、ファームウェア整合、高度解析処理、暗号復号などが復旧作業に必要と
判断された場合は、株式会社くまなんピーシーネットにそのすべての処理権限を与えます。
3.
私は開封解析検査を行うことでメディアの状態悪化や不慮の事故などにより、以後同様の復旧作業に対応できなくなるリスクがある事を
了承します。また復旧作業によりメーカー保障などの適用が受けられなくなる事に対するクレーム等も一切行わない事をお約束します。
4.
私はオプション作業選択以外の依頼においては、株式会社くまなんピーシーネットの受付順序に沿った処理に従い、定められた診断
期間内の結果報告を待ち、その間の執拗な問い合わせ、連絡行為は一切行わない事をお約束します。
5.
私は暗号、パスワード解除により生じたすべての問題に関し、株式会社くまなんピーシーネットに責任を問わない事をお約束します。
6.
私は復旧作業およびデータ復旧が不可能と判断された場合、また見積額が予算を超える場合は復旧作業を辞退します。これらが判明
した時点で検査費用が発生していた場合、その費用だけを間違いなくお支払いする事をお約束します。
7.
私はデータ受領後、自己申告もしくは指定された期日内に請求された費用を間違いなくお支払する事をお約束します。 期日を越えた
事による督促措置や法的措置は止むを得ない事としてすべて了承します。
8.
私は復旧データ受領後 7 日以内にすべてのデータ内容を確認します。7 日を経過した後のデータ不具合等の問合せ、クレーム等
は一切行わない事をお約束します。
9.
私は開封解析検査のために施された処置を原状に戻す作業に一定の期間を要す事を了承します。復旧作業終了後、または作業
中止要請後に、依頼したメディアに対する返却期限の指定または催促、執拗な問い合わせ等は一切行わない事をお約束します。
10. 私は納品、または返却時に必要なすべての配送費用を負担し、その配送手段および理由についてもすべて了承します。
平成
年
月
日
私はデータ復旧作業に関し、上記すべての事項に同意します。
同意者のお名前
㊞
※ 法人のお客様は、法人名(スタンプ可)、会社印(角または丸印)にてご署名の上、ご捺印をお願いいたします。
※ 個人のお客様は、本人直筆にてご署名の上、ご捺印をお願いいたします。
以下、オプション作業も希望します。
※ 返金不可の有料作業で、 印で選択されない限り行われません。 (価格は税抜き)
□ 特急診断 (HDD ¥20,000- 1 本あたり / RAID 構成 ¥10,000- 1 本あたり / その他のメディア ¥5,000- 1 個あたり)
□ 緊急作業 (特急診断費 + 3割増しの作業料金 + 「緊急対応不可、復旧不可の場合を除き、キャンセル不可」の条件付き)
□ 6 本以上の RAID 構成の診断 (¥5,000- 1 本あたり)
□ 開封が必要なHDD製品の診断 (¥10,000- 1個あたり)
□ 開封が必要なメモリ製品の診断 (¥5,000- 1 個あたり)
□ 開封が必要な SSD 製品の診断 (¥10,000- 1 個あたり)
□ 火災、水没、災害、メディア加工、デジタル・フォレンジック、その他検査自体に工数が発生する診断 (¥20,000- 1 個あたり)
Ver.2016-06
https://www.kumanan-pcnet.co.jp
利用規約
制定:2002年6月6日 改定:2016年6月6日
株式会社くまなんピーシーネット 代表取締役 浦口 康也
データ復旧作業のご利用においては、以下項目を総称して「利用規約」(以下、本利用
規約という)として定めており、このすべてにお客様が同意された場合にのみ、サービ
スを提供いたします。
1.受 付
【お客様のメディアについて】
当社では、お客様(個人、法人)がメディアの所有者であり、その中に含まれるすべての
情報について法的な所有権を持ち、本利用規約のすべてに同意いただける場合のみサービスを
提供いたします。代理によるご依頼の場合も法的な所有者の意志として同様に扱います
ので予めご了承ください。
【ご依頼をお断りするメディアについて】
著作権や複製権を侵害する作業が必要なメディアや輸出入関連の法令違反に抵触する
メディア。不法コピーや違法ダウンロードファイル、盗撮や児童ポルノなどを保存した
メディア。悪質ないたずら、破壊行為、ハッキング、その他の犯罪行為に利用する目的の
メディアへのサービス提供につきましては、固くお断りいたします。
6.お引き渡し
【納品データについて】
納品データの受領また確認は、お客様の管理責任下において行なっていただきます。
【納品データの確認期間について】
納品データ受け取り後は、7日以内にデータリストと復元データの照合および動作確認を
していただきます。確認期間を経過した後のデータ不具合等のお問い合わせ、クレーム等には
一切対応いたしかねますので予めご了承ください。
【メディアの返却について】
キャンセルや復元不可能時におけるお客様のメディア返却においては、解析に施した処置を
原状に戻す処理が発生する理由から、即時返却する事ができかねますので予めご了承
ください。
【メディアのお引き取りについて】
当社に直接お引き取りの場合は、事前に必ず引き渡し可能な日時をご確認いただいた上で
お越しください。その際、ご本人様もしくは代理人としての確認のため、当社発行の
「お預り証」または「身分証明書」をご提示いただきますので予めご了承ください。
7.保 管
【復元を希望するデータについて】
お客様には復元を希望するデータを事前に必ずご申告いただきます。ご申告無き場合は、
抽出可能な限りのすべてのデータを引き渡し、後からのクレームには一切対応いたしか
ねますので予めご了承ください。
【作業後のデータについて】
当社では、納品後間もないデータ消失事故などに備え、復旧データ(クローン、イメージ
ファイル含む)を作業完了から一定期間、万全な管理下でバックアップしています。
保管期間においては、お引き渡し後2週間経過した時点で抹消いたしますので予めご了承
ください。
【お持ち込み、訪問について】
当社へ直接お客様のメディアをお持ち込みになる場合は、事前にご連絡をお願いします。
司法、防衛、国益に関わる事態、災害発生など特別な事態の場合を除き、復旧設備事情、
機密保持の観点から、当社からお客様の元へお伺いしての作業やお引き取りは対応いた
しかねます。
【所有権の放棄について】
当社では、お客様の如何なるご都合におかれましても最終連絡以後60日以上の放置、
音信不通状態となった場合、メディアの所有権を放棄されたものとしてデータを抹消し
廃棄処分いたしますので予めご了承ください。
【代理人による利用について】
未成年者の当社サービスご利用においては、必ず保護者の同意をいただきます。代理人
によるサービスご利用においては、所有者が如何なる状態におかれましても代理人に
本利用規約の責任負担が課せられます。
2.作 業
【作業への同意について】
すべての作業においては、当社が求める必要書類に対しお客様自ら署名捺印していただき、
障害メディアへ様々な処置を施すための許可をいただきます。これら書類も本利用規約の
一部として取り扱い、同意がいただけない場合は作業やサービス提供をお断りいたします。
【作業への立ち合いについて】
当社では機密情報を取り扱っている業務特性上、作業への立ち合い行為は固くお断り
いたします。また施設内の撮影や撮影要請も同様にお断りいたします。
【作業と設備について】
当社で行う作業や処置、使用するプログラムや設備の設定、予測できない不具合などに
より、お客様のメディアが一切のデータ復旧作業に対応できなくなる状態に陥る場合も
ありますので予めご了承ください。
【症状や状態の変化について】
メディアは消耗品のため、お客様のご利用中は確認できなかった潜在的な障害を抱えて
いる場合があります。これらは作業負荷によって悪化し、ご依頼前の症状とは異なる障害
を発したり、以後一切の作業に対応できなくなったりすることも起こり得ますので予め
ご了承ください。
【作業後のメディアについて】
保証中のメディアのご依頼においては、作業を行うことによって保証が適用されなくなる
場合がありますので事前に保証元のメーカーとご相談ください。また作業後のメディアは、
再利用や再作業ができない場合がありますので予めご了承ください。
【機器の分解について】
本体機器からメディアを取り出す分解作業はデータ復旧作業と異なる理由から、分解困難と
判断された機器に限り有料となります。
3.確 認
【データリストの確認について】
お客様には、障害メディアから抽出可能なデータのリストを目視にてご確認いただきます。
リスト提示後のご発注は、その内容や状態にご納得された事として承り、リストに存在
しないデータは受け取り後も存在しませんのでご注意ください。またセキュリティ上、
当社内でのデータリスト確認行為は対応いたしかねますので予めご了承ください。
【データの状態について】
データの状態は、作業によって判明したメディアの被害状況から抽出されたすべてのデータ
全体に対しての復元率でお伝えします。またデータリストに記載されるデータは
完全な動作をお約束するものではないため予めご了承ください。
4.発 注
【発注について】
当社より提示したデータリストをご確認いただいた上、記録として残せる要請手段にて
ご発注をいただいてからの作業となります。お電話や口頭のみでの発注要請には対応
いたしかねますので予めご了承ください。
【キャンセルについて】
サービスの特性上、ご発注後は復元不可能な場合を除き一切キャンセル不可となり
ますので予めご了承ください。
8.輸 送
【すべての輸送について】
お客様のメディア、データを安全に輸送するために、当社と機密保持契約を締結した
配送業者を規定として定めており、当社より規定の配送業者へ輸送を委託した時点から
責任負担が移行します。また、当社規定外の配送業者のご指定は対応いたしかねる場合も
ありますので予めご了承ください。
【輸送先について】
サービスに関わるすべての輸送先においては、「障害メディア送付状」に記載された住所へ
輸送いたします。ご依頼後の輸送先変更に関しましては、記録として残せる要請手段
のみといたします。お客様の住所記載の誤りによる配送事故におきましては、当社は
一切責任を負いかねますので予めご了承ください。
【輸送時の梱包について】
輸送時の安全措置、納品時の荷物サイズの都合上、お客様が当社へ送付いただいた時と
異なる梱包を行います。事前の返却の申し出がない限り送付時の梱包箱などは当社で廃棄
いたしますので予めご了承ください。
【輸送費について】
納品時に増える荷物のサイズや、輸送時の安全措置のため当社と機密保持契約を締結した
輸送会社を利用する事情から、お客様が当社へ送付いただいた時の輸送費と差が生じます。
また、キャンセルや復元不可能時の診断費や作業費が発生しない場合の返却は、着払いでの
輸送となりますので予めご了承ください。
9.お預かりする情報
【個人情報について】
当社ではプライバシーマークに準じた個人情報保護を推進しています。お客様は、サービスを
お申し込みいただいた時点で、当社「個人情報保護方針」および「個人情報の取り扱いに
ついて」に同意いただいた事となりますので予めご了承ください。詳細につきましては
当社「個人情報保護方針」および「個人情報の取り扱いについて」を参照ください。
【機密情報について】
当社では、個人情報、お客様のメディア内の情報すべてを機密情報として定義し厳重に
取り扱っています。お客様でご用意された書式にて契約をご希望の場合、お急ぎの場合でも
法務手続き上、時間を必要とする場合がありますので予めご了承ください。
10.知的財産
【商標、著作権、意匠権について】
当社が作成した出版物やホームページ、これらに掲載される画像、動画、音声、文章など
すべての情報は著作物として保護されており、商標、デザイン、サービス名称などの意匠権は
当社に帰属します。またお客様へ報告の内容は、書式、画像、映像、音声、メールなどの
形式を問わず、無断で転載、二次利用する事を一切禁じます。
11.不可抗力
【責任負担について】
当社施設の環境や機密情報の保管、取り扱いにおいては十分な対策を行なっておりますが、
想定を超えた災害や一般常識的に見て逸脱した行為や状況による被害などにつきましては、
不可抗力として一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。その他の損害補償
については当社「特定商取引法に基づく表記」に従い対応します。
5.お支払い
【お支払いについて】
お支払いは、当社「特定商取引法に基づく表記」に従い、現金、クレジットカードのみ
対応しています。手形、小切手など有価証券でのお支払いには対応いたしかねます。
【お支払い期限について】
お支払いは、当社「特定商取引法に基づく表記」に従い、法人のお客様は60日以内
(最大90日までの経理サイクル)に対応します。公的機関のお客様は公費諸手続きに対応
します。個人のお客様は、ご発注から14日以内に前払いとなりますので予めご了承ください。
【お支払いの遅延について】
お支払い予定日を過ぎた場合は、お預かりした個人情報を適正に利用し当社より督促の
ご連絡を差し上げ、しかるべき措置を講じますので予めご了承ください。
12.通 知
【利用規約への同意について】
本利用規約の内容は、お客様がサービスを依頼された時点で通知が完了したものと
みなしますので予めご了承ください。
【利用規約の変更について】
本利用規約の内容は、当社サービス向上のため予告無く変更する場合があります。
変更の通知においては、当社ホームページでのみお知らせします。
Ver.2016-06
https://www.kumanan-pcnet.co.jp
5.個人情報の共同利用について
個人情報保護方針
当社は、取得した個人情報を以下のように共同利用いたします。
制定:2005年4月1日 改定:2016年6月6日
共同利用者:パートナー・製品の販売代理店
株式会社くまなんピーシーネット 代表取締役 浦口 康也
共同して利用する情報:顧客情報
利用目的:円滑なサービスの遂行のため
個人情報保護管理者 井上 出
基本理念
6.お客様情報に関する業務委託について
個人情報は個人の重要な財産であると考えます。 株式会社くまなんピーシーネット(以下、「当社」という。) は
お客様及び当社に関わるすべての方の個人情報を守ることを社会的責任とし、「個人情報保護に関するマネジ
メントシステムの要求事項(JISQ 15001:2006)」、「その他の個人情報に関する法令」「その他の規範」を遵守し、
個人情報を正確かつ安全に取り扱うよう努めております。
当社は、下記業務において外部に業務委託しております。業務委託先に対しては、機密保持契約を締結し、
法令遵守
3. ホームページ運用業務
当社は、データリカバリーサービス事業(以下サービス)において個人情報に関連する法令、国が定める
指針及びその他の規範を遵守します。また、当社の管理の仕組みに、これらの法令及びその他の規範を常に
適合させます。
個人情報の取得・利用・提供について
当社は、個人情報の取得・利用に際して、その利用目的を明確にし、本人の同意を得たうえで利用目的の達成に
必要な範囲内で適法かつ公正な手段によって取得・利用を行います。また、お客様の同意を得ずに目的外利用、
第三者への提供・開示は行いません。当社においてはこれらの取り組みを確実にするため、従業者等の教育を
徹底してまいります。
個人情報の利用目的
当社で取り扱う個人情報の利用目的は、以下のとおりです。
顧客情報
・当社データリカバリーサービス及び販売事業の遂行のため
従業員情報
適切な管理、監督を行います。
1. 運送業務
2. 会計業務
7.開示対象個人情報の「開示」「訂正」等の請求について
開示対象個人情報については、保有個人データの本人またはその代理人からの開示、変更等(内容の訂正、
追加または削除)、利用停止等(「利用の停止または消去」「第三者への提供の停止」)の求めに対応
させていただいております。
A.開示等の求めの申し出先、提出していただく書面等
開示等の求めは、電話又は電子メールにて下記までお申し付けください。開示等の求めに際して提出して
いただく書面等については、その際にご案内いたします。
・電話による場合
096-373-2213
株式会社くまなんピーシーネット 「個人情報係」
受付時間:10:00~18:00(年末年始及び日祝祭日休業)
・電子メールによる場合
[email protected]
・当社への就職を考えている求職者の皆さまの採用可否の検討のため
・人事計画や人事業務の管理、業務の割り当てや業務上の管理、役員・執行役員及び従業員と連絡を取るため
B.開示等の対応に際して、以下の本人確認を実施させていただきます。
・当社の福利厚生を役員・執行役員及び従業員に提供するため
データ復旧サービスご利用のお客様:氏名、弊社管理番号
個人情報の安全管理措置
当社は、個人情報の正確性及び安全性を確保するために、セキュリティ対策をはじめとする安全対策を
実施し、個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止及び是正に努めます。
個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、内部監査及びマネジメントレビューの機会を通じて、個人情報保護マネジメントシステムを
継続的に改善し、常に最良の状態を維持します。
苦情及び相談受付け窓口
貴殿の個人情報及び当社の個人情報保護マネジメントシステムに関するご相談及び苦情については下記
までご連絡ください。
株式会社くまなんピーシーネット 「個人情報係」
・TEL 096-373-2213 ・FAX 096-373-2214
・e-mail : [email protected]
製品購入のお客様:氏名、製品名、製品シリアル、見積発行番号
採用に応募された方:氏名、所属学校(会社)名
C.開示等の求めに対する回答方法
申請者の申請書面記載宛に書面(eメール含む)によって回答いたします。書面以外での方法による回答を
ご希望される方は、手続き時にその旨ご連絡ください。
D.非開示事由について
以下の(1)~(7)に該当する場合は、非開示とさせていただきます。非開示を決定した場合は、その旨、
理由を付記して通知いたします。
(1)申請書に記載されている住所、本人確認のための書類に記載されている住所、当社に登録されている
住所が一致しないときなど本人が確認できない場合
(2)代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
(3)所定の申請書類に不備があった場合
(4)開示の求めの対象が開示対象個人情報に該当しない場合
(5)本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
個人情報の取り扱いについて
(6)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(7)他の法令に違反することとなる場合
当社は、データリカバリーサービス提供に伴い、お客様よりお預かりする個人情報、障害メディア及びそれに
含まれる情報の復旧後データを機密情報とし、万全な管理下で業務遂行いたします。
8.苦情及び相談窓口
1.個人情報保護管理者
対応致します。ご提出いただいた個人情報に関する苦情、相談は、電話又は電子メールにて下記までお申し
当社は以下の個人情報保護管理者を設置し、個人情報保護管理者の責任のもと、個人情報を取得・アクセス・
利用・提供・共同利用・管理いたします。
個人情報保護管理者 井上 出
付けください。
2.当社が保有するお客様情報について
株式会社くまなんピーシーネット 「個人情報係」
当社はデータリカバリーサービス提供に伴い、下記のお客様情報を保有しております。
1. お客様のお名前
2. お客様の郵便番号、住所
3. お客様の連絡先(電話番号、FAX番号、メールアドレス)
4. お客様の障害メディア及びそれらに含まれる情報の復旧後のデータ(一時保有)
受付時間:10:00~18:00(年末年始及び日祝祭日休業)
3.利用目的
9.認定個人情報保護団体
当社が取り扱う開示対象個人情報の利用目的は次のとおりです。
当社の認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申し出先は下記の通りです。
【当社のサービスをご利用の方の個人情報】
1. お客様へのデータリカバリーサービスの提供
2. データリカバリーサービスの提供におけるお客様への確認、回答連絡等
3. お客様のお届け先への配送処理の履行
4. より良いサービスを提供するため、お客様のデータ復旧履歴情報の蓄積
【認定個人情報保護団体の名称】 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
【当社取り扱い製品に関する利用者及びお客様の個人情報】
1. お客様への製品に関するご案内
2. セミナー・イベント・展示会に関するご案内
3. 製品に付随するサービス
【当社へ入社を希望される方の個人情報】
1. 採用選考のため
2. 連絡のため
3. 入社手続きのため
【上記以外で、当社へお問い合わせされた方の個人情報】
1. お問い合わせに対応するため
当社は、ご提出いただいた個人情報に関する苦情、相談、及びその他のお問い合わせに、適切、かつ迅速に
・電話による場合
096-373-2213
・電子メールによる場合
[email protected]
【苦情解決の連絡先】 個人情報保護苦情相談室
< 住 所 > 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
<電話番号> 03-5860-7565・0120-700-779
10.その他関連事項
当社は、「個人情報保護方針」をお客様にご理解、同意頂いた上で情報収集を行っていますが、以下の関連
内容につきましても同意いただく事となります。
1. お客様自身の情報管理
当社ではお客様からのご提示によりお預かりした個人情報が一切誤りの無いものとしてお取り扱いを致
しております。お客様が当社へ提示した情報の記載誤りなどに起因するトラブルに関しましては一切
責任を負いかねますので十分確認の上、ご提示をお願いいたします。
4.個人情報の第三者提供について
当社は、取得した個人情報を適切に管理し、あらかじめ本人の同意を得ることなく第三者に提供することは
ありません。ただし、次の場合は除きます。
1. 法令に基づく場合
2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を
得ることが困難である場合。
4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力
する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
また、お客様の個人情報保護に関し、万全を期して管理しておりますが、お客様自身におかれましても
情報管理において十分ご注意頂きますようお願いいたします。
2. 内容変更時のお知らせ
「個人情報の取り扱いについて」に記載される全ての内容は、当社「個人情報保護方針」の一部とし
て定義されています。サービス変更に伴いこれら内容を予告なく変更する場合がございますが、変更
のお知らせにつきましては、当サイトでのみお知らせをいたします。
個人情報に関する問い合わせ窓口(個人情報に関する問い合わせは下記窓口までご連絡ください。)
熊本市南区江越2丁目1-8