件名目録 - J-DAC

楠田實資料
(佐藤栄作官邸文書)
件名目録
和田
純編
2016年11月
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
A 総理演説・挨拶、A-1 総理演説・挨拶(手元原本)
佐藤総理の主要な演説や挨拶の「原本」である。ほかに「原本」は1971年6月17日の沖縄返還協定調印式における「佐藤内閣総理大臣による乾杯の言葉」および「総理トースト」、72年3月
15日の「沖縄返還協定批准書交換式における総理挨拶」の3点も残されているが、これらは簿冊に綴じ込まれているためF-1に分類した。
これらの「原本」は総理が実際に使用したものである。文中に赤鉛筆で加筆・修整・削除された部分は総理の直筆で、総理が強調しようとした部分などを推察できる。これらの起草にあたっ
ては、外部有識者や官僚の意見などを参考に楠田が構想を練り、総理とすり合わせた上で楠田が起草し、様々な推敲を経て、最終的に官邸で浄書されている。そうした起草の過程はE(Sオ
ペレーション)、H-2(有識者の見解)、K(内政)などに多数含まれている。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第一部 A-1-1
総理演説・挨拶 手 第五十五回国会における内閣総理
元原本(1)
大臣施政方針演説
第一部 A-1-2
総理演説・挨拶 手
(標題なし)
元原本(1)
作成年月日
1967年3月14日
1967年9月5日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
風格ある日本社会の建設、ヴェトナム紛
争、中共、東南アジア協力、沖縄祖国復
帰、核拡散防止、日米安保、経済安定、
赤鉛筆による句点・傍線等の加筆 内閣用箋に毛 2分冊・表紙
社会開発、物価抑制、公害、清廉な政治
は佐藤総理
筆・糸綴
+本文56葉
(演説場所:第55回(特別)国会、翻刻刊
行物:『佐藤内閣総理大臣演説集』(A2-40)21)
国際情勢、東南アジア訪問、訪米
内外情勢調査会年次大会におけ
る内閣総理大臣挨拶「工業先進 内閣用箋に毛 1冊・本文12
国としての我々の責任」。ゲストス 筆・糸綴
葉
ピーカーはボール前国務次官
第一部 A-1-3
総理演説・挨拶 手 第五十七回国会における内閣総理
元原本(1)
大臣所信表明演説
1967年12月5日
東南アジア歴訪・訪米、東南アジア協
力、ヴェトナム和平、沖縄返還、小笠原
返還、景気調整措置、国内法秩序の尊 赤鉛筆による句点・傍線等の加筆 内閣用箋に毛
2分冊・34葉
重 (演説場所:第57回(臨時)国会、翻刻 は佐藤総理
筆・糸綴
刊行物:『佐藤内閣総理大臣演説集』
(A-2-40)32)
第一部 A-1-4
総理演説・挨拶 手 先島テレビ放送局開局内閣総理大
元原本(1)
臣お祝いの言葉
1967年12月14日
宮古島・石垣島へのテレビ放送局
訪米の成果、「近い将来、沖縄祖国復帰
内閣用箋に毛 1冊・表紙+
開局に際してのお祝いの言葉を
を必ず実現する」決意表明
筆・糸綴
本文13葉
事前に録音したもの
1968年1月27日
非核三原則、核平和利用、南北問題、
都市化、教育、国際協調、沖縄の両三
年内の返還、景気抑制、国際収支改
赤鉛筆による句点・傍線等の加筆 内閣用箋に毛 1冊・表紙+
善、物価、万博、明治百年、綱紀粛正
は佐藤総理
筆・糸綴
本文48葉
(演説場所:第58回(通常)国会、翻刻刊
行物:『佐藤内閣総理大臣演説集』(A2-40)33)
第一部 A-1-5
総理演説・挨拶 手 第五十八回国会における内閣総理
元原本(1)
大臣施政方針演説
第一部 A-1-6
総理演説・挨拶 手
内閣総理大臣式辞
元原本(1)
1968年10月23日
100年で近代化したことへの誇りと苦難。
調和のとれた未来社会の建設 (演説場 明治百年記念式典における内閣
所:日本武道館、翻刻刊行物:『佐藤内 総理大臣式辞
閣総理大臣演説集』(A-2-40)38)
手元用折本
(たとう付き)
1冊
1/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第一部 A-1-7
総理演説・挨拶 手 第六十回国会における内閣総理大
元原本(1)
臣所信表明演説
第一部 A-1-8
総理演説・挨拶 手
第二十二回党大会総裁挨拶
元原本(1)
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1968年12月11日
沖縄復帰、大学紛争、国際収支、物価、
財政健全化 (演説場所:第60回(臨時) 赤鉛筆による句点・傍線等の加筆 内閣用箋に毛 1冊・表紙+
国会、翻刻刊行物:『佐藤内閣総理大臣 は佐藤総理
筆・糸綴
本文21葉
演説集』(A-2-40)41)
1969年1月23日
大学紛争、法秩序、教育、安全保障政 第22回自由民主党党大会での佐
内閣用箋に毛 1冊・表紙+
策、都議会選挙 (演説場所:日比谷公会 藤総裁挨拶。赤鉛筆による文言・
筆・糸綴
本文19葉
堂)
句点・傍線等の加筆は佐藤総理
1969年1月27日
精神文明の確立、社会連帯、日米安保
体制、沖縄返還、訪米予定、財政健全
化、通貨安定、減税、公害、新総合開発
赤鉛筆による句点・傍線等の加筆 内閣用箋に毛 1冊・表紙+
計画、行政改革、万博、大学紛争、教育
は佐藤総理
筆・糸綴
本文46葉
(演説場所:第61回(通常)国会、翻刻刊
行物:『佐藤内閣総理大臣演説集』(A2-40)42)
第一部 A-1-9
総理演説・挨拶 手 第六十一回国会における内閣総理
元原本(1)
大臣施政方針演説
第一部 A-1-10
総理演説・挨拶 手
(標題なし)
元原本(1)
1969年6月19日
「ポスト・インダストリアル・ソサエティ」入
り、社会経済発展の不均衡、大学紛争、
外人記者クラブ晩餐会における演 内閣用箋に毛 1冊・表紙+
二重構造・断絶の克復 (翻刻刊行物:
説
筆・糸綴
本文37葉
『佐藤内閣総理大臣演説集』(A-2-40)
46)
第一部 A-1-11
総理演説・挨拶 手 新聞協会主催全国編集者会議にお
元原本(1)
ける内閣総理大臣挨拶
1969年6月27日
国力、民族のバイタリティ、経済力、人
口、人材、大学紛争、教育、安全保障、
赤鉛筆による加筆は佐藤総理
報道姿勢 (翻刻刊行物:『佐藤内閣総理
大臣演説集』(A-2-40)47)
第一部 A-1-12
総理演説・挨拶 手 内外情勢調査会における内閣総理
元原本(1)
大臣挨拶
1969年9月29日
沖縄返還、アジア情勢、日米関係
第一部 A-1-13
総理演説・挨拶 手
ホワイト・ハウス歓迎式挨拶
元原本(1)
1969年11月19日
演説場所:ホワイト・ハウス(ワシントン
佐藤総理訪米・ニクソンとの首脳
DC)、翻刻刊行物:『佐藤内閣総理大臣
会談
演説集』(A-2-40)53
手元用折本
(たとう付き)
1冊
第一部 A-1-14
総理演説・挨拶 手
大統領夫妻主催晩餐会挨拶
元原本(1)
1969年11月19日
演説場所:ホワイト・ハウス(ワシントン
DC)
佐藤総理訪米・ニクソンとの首脳
会談
手元用折本
(たとう付き)
1冊
第一部 A-1-15
総理演説・挨拶 手
上院外交委員会主催午餐会トースト 1969年11月20日
元原本(1)
演説場所:ワシントンDC
佐藤総理訪米・ニクソンとの首脳
手元用折本
会談。上院外交委員会フルブライ
(たとう付き)
ト委員長の主催昼食会
1冊
第一部 A-1-16
総理演説・挨拶 手
ホワイト・ハウス出発式挨拶
元原本(1)
演説場所:ホワイト・ハウス(ワシントン
DC)
佐藤総理訪米・ニクソンとの首脳
会談
1冊
1969年11月21日
内閣用箋に毛 2分冊・表紙
筆・糸綴
+本文64葉
ゲストスピーカー:マイヤー米国大 内閣用箋に毛 1冊・表紙+
使
筆・糸綴
本文25葉
手元用折本
(たとう付き)
2/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 A-1-17
総理演説・挨拶 手 ナショナル・プレスクラブにおける内
元原本(1)
閣総理大臣演説
1969年11月21日
佐藤訪米訪米。日米共同声明と
セットにすることで、沖縄返還に伴
う基地の自由使用・事前協議の位
演説場所:ナショナル・プレスクラブ(ワシ
置づけを米国向けに表明した総理 内閣用箋に毛 1冊・表紙+
ントンDC)、翻刻刊行物:『佐藤内閣総理
演説。冒頭約4分の1のみが演説 筆・糸綴
本文20葉
大臣演説集』(A-2-40)56
され、機微にわたる中段以降は事
前に日米で合意したテキストをも
とづいて通訳された
第一部 A-1-18
総理演説・挨拶 手 ロックフェラー三世主催非公式晩餐
元原本(1)
会挨拶
1969年11月21日
演説場所:ニューヨーク
佐藤総理訪米
手元用折本
(たとう付き)
1冊
第一部 A-1-19
総理演説・挨拶 手 羽田空港到着時の際の帰国ステー
元原本(1)
トメント
1969年11月26日
演説場所:羽田空港、翻刻刊行物:『佐
藤内閣総理大臣演説集』(A-2-40)57
佐藤総理訪米
手元用折本
(たとう付き)
1冊
第一部 A-1-20
総理演説・挨拶 手 第六十三回国会における内閣総理
元原本(2)
大臣施政方針演説
1970年2月14日
70年代の展望、物心ともに豊かな国民
生活、繁栄と国際責務の調和、核不拡
散、アジア開発、善隣友好、日米協調、
民主主義の擁護、教育刷新、社会開
赤鉛筆による句点・傍線等の加筆 内閣用箋に毛 2分冊・表紙
発、国際経済、農業近代化、物価、 (演 は佐藤総理
筆・糸綴
+本文76葉
説場所:第63回(特別)国会、翻刻刊行
物:『佐藤内閣総理大臣演説集』(A-240)60)
第一部 A-1-21
総理演説・挨拶 手 日本記者クラブにおける内閣総理大
元原本(2)
臣演説
1970年4月10日
70年代は内政の年、60年代の成果、国
民生活の質的充実、現代社会の諸問
題、国際的施金と独自の構想力、マスコ
ミの責任 (演説場所:日本記者クラブ、
翻刻刊行物:『佐藤内閣総理大臣演説
集』(A-2-40)62)
第一部 A-1-22
総理演説・挨拶 手 内外情勢調査会における内閣総理
元原本(2)
大臣挨拶
1970年9月28日
日米関係の転機、対等なパートナー
第一部 A-1-23
総理演説・挨拶 手
(標題なし)
元原本(2)
1970年10月15日
第一部 A-1-24
総理演説・挨拶 手
(標題なし)
元原本(2)
1970年
第一部 A-1-25
総理演説・挨拶 手 米財界人との懇談会における内閣
元原本(2)
総理大臣挨拶
1970年10月19日
演説場所:ウォードルフ・アストリア・ホテ
佐藤総理訪米。デイヴィッド・ロッ
ル(ニューヨーク)、翻刻刊行物:『佐藤内
内閣用箋に毛 1冊・表紙+
クフェラー主催午餐会。青鉛筆に
閣総理大臣演説集(第二集)』(A-2-41)
筆・糸綴
本文10葉
よる加筆は佐藤総理
6
第一部 A-1-26
総理演説・挨拶 手 外交問題評議会における内閣総理
元原本(2)
大臣演説
1970年10月20日
演説場所:外交問題評議会Council on
Foreign Relations(ニューヨーク)
内閣用箋に毛 2分冊・表紙
筆・糸綴
+本文79葉
ゲストスピーカー:下田前駐米大
使
手元用折本
(たとう付き)
1冊
国連創設25周年記念総会出席の意義、
内閣用箋に毛 1冊・表紙+
TV中継記者会見。A-1-24の草稿
四選出馬表明 (演説場所:総理官邸)
筆・糸綴
本文13葉
国連創設25周年記念総会出席の意義、 TV中継記者会見。.A-1-23の手元 手元用折本
四選出馬表明 (演説場所:総理官邸)
用浄書版
(たとう付き)
佐藤総理訪米。CFRは雑誌
Foreign Affairsの出版元である
1冊
内閣用箋に毛 1冊・表紙+
筆・糸綴
本文37葉
3/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第一部 A-1-27
総理演説・挨拶 手 国際連合創立二十五周年記念会期
元原本(2)
における内閣総理大臣演説
第一部 A-1-28
総理演説・挨拶 手 第六十四回国会における内閣総理
元原本(2)
大臣所信表明演説
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1970年10月21日
演説場所:国連総会会場(ニューヨー
ク)、翻刻刊行物:『佐藤内閣総理大臣
演説集(第二集)』(A-2-41)7
1970年11月25日
沖縄選出議員、国連総会演説、日米関
係、繊維摩擦、「福祉なくして成長なし」、
赤鉛筆による句点・傍線等の加筆 内閣用箋に毛 1冊・表紙+
公害、物価、教育 (演説場所:第64回
は佐藤総理
筆・糸綴
本文47葉
(臨時)国会、翻刻刊行物:『佐藤内閣総
理大臣演説集(第二集)』(A-2-41)8)
佐藤総理訪米
内閣用箋に毛 2分冊・表紙
筆・糸綴
+本文59葉
第一部 A-1-29
総理演説・挨拶 手 第六十五回国会における内閣総理
元原本(2)
大臣施政方針演説
1971年1月22日
人口、経済成長、国土総合開発、人間と
自然・環境との調和、教育、物価、国際
主義、中国、平和国家堅持、 (演説場
赤鉛筆による句点・傍線等の加筆 内閣用箋に毛 2分冊・表紙
所:第65回(通常)国会、翻刻刊行物:
は佐藤総理
筆・糸綴
+本文76葉
『佐藤内閣総理大臣演説集(第二集)』
(A-2-41)11)
第一部 A-1-30
総理演説・挨拶 手
調印式における内閣総理大臣挨拶
元原本(2)
1971年6月17日
演説場所:総理官邸大広間、翻刻刊行
物:『佐藤内閣総理大臣演説集(第二
集)』(A-2-41)17
沖縄返還協定調印式の際の挨
拶。F-1-240の原案
内閣用箋に毛 1冊・表紙+
筆・糸綴
本文9葉
第一部 A-1-31
総理演説・挨拶 手 第六十六回国会における内閣総理
元原本(2)
大臣所信表明演説
1971年7月17日
天皇訪欧、沖縄返還協定調印、内政、
公害、物価、ニクソン訪中 (演説場所:第
赤鉛筆による句点・傍線等の加筆 内閣用箋に毛 1冊・表紙+
66回(臨時)国会、翻刻刊行物:『佐藤内
は佐藤総理
筆・糸綴
本文40葉
閣総理大臣演説集(第二集)』(A-2-41)
19)
第一部 A-1-32
総理演説・挨拶 手 内外情勢調査会における内閣総理
元原本(2)
大臣挨拶
1971年9月21日
日本の国際責任と役割、ニクソン訪中
第一部 A-1-33
総理演説・挨拶 手
(標題なし)
元原本(2)
1971年9月22日
国連における中国代表権問題に関し「複
合二重代表」と「逆重要事項指定」の共
臨時記者会見
同提案国になることを決断し公表 (演説
場所:総理官邸)
内閣用箋未
12葉
綴(封筒入り)
第一部 A-1-34
国政に関する公聴会における佐藤
総理演説・挨拶 手
内閣総理大臣演説「新しい国際協調
元原本(3)
の時代」
1971年10月6日
演説場所:宮崎市民会館、翻刻刊行物:
『佐藤内閣総理大臣演説集(第二集)』 一日内閣
(A-2-41)23
内閣用箋に毛 2分冊・表紙
筆・糸綴
+本文66葉
第一部 A-1-35
総理演説・挨拶 手 第六十七回国会における内閣総理
元原本(3)
大臣所信表明演説
第一部 A-1-36
総理演説・挨拶 手 政府声明「円の為替レートの切り上
元原本(3)
げ」にあたって
ゲストスピーカー:トレザイス国務 内閣用箋に毛 1冊・表紙+
次官補
筆・糸綴
本文19葉
1971年10月19日
天皇訪欧、沖縄返還、中国代表権問
題、日中関係正常化、変動為替相場移
行、日米繊維協定、産業構造、物価、暴 赤鉛筆による句点・傍線等の加筆 内閣用箋に毛 2分冊・表紙
力行為 (演説場所:第67回(臨時)国会、 は佐藤総理
筆・糸綴
+本文62葉
翻刻刊行物:『佐藤内閣総理大臣演説
集(第二集)』(A-2-41)25)
1971年12月19日
1米ドル=308円へ、国民福祉の充実、
景気浮揚、対外経済政策、沖縄経済振
興 (演説場所:総理官邸、翻刻刊行物: 政府声明と記者会見
『佐藤内閣総理大臣演説集(第二集)』
(A-2-41)28)
1冊・表紙+
内閣用箋に毛
本文18葉+4
筆・糸綴
葉
4/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 A-1-37
総理演説・挨拶 手 第六十八回国会における内閣総理
元原本(3)
大臣施政方針演説
1972年1月29日
沖縄復帰、核抜き本土並み、基地整理
縮小、日米首脳会談、日中関係正常
化、日ソ平和条約、国を守る気概、通貨
赤鉛筆による句点・傍線等の加筆 内閣用箋に毛 2分冊・表紙
調整、景気回復、物価安定、教育、治安
は佐藤総理
筆・糸綴
+本文85葉
(演説場所:第68回(通常)国会、翻刻刊
行物:『佐藤内閣総理大臣演説集(第二
集)』(A-2-41)30)
第一部 A-1-38
総理演説・挨拶 手
式辞
元原本(3)
1972年5月15日
演説場所:日本武道館、翻刻刊行物:楠
沖縄復帰記念式典における内閣
田實『佐藤政権・二七九七日<下>』
総理大臣式辞
370-371頁に全文
第一部 A-1-39
総理演説・挨拶 手
佐藤内閣総理大臣演説
元原本(3)
1972年6月17日
退陣表明、啐啄同機 (演説場所:総理官 退陣記者会見(テレビ放送による
内閣用箋に毛 1冊・表紙+
邸、翻刻刊行物:楠田實『佐藤政権・二 退陣表明)。K-7に原案推敲の記
筆・糸綴
本文55葉
七九七日<下>』394-398頁に全文)
録あり
手元用折本
(たとう付き)
1冊
5/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
A 総理演説・挨拶、A-2 総理演説集・発言録
佐藤総理が行った主要な演説、談話、共同声明、発言などを内閣総理大臣官房で取り纏めて冊子としたもの、および政府広報誌に掲載されたものの目録である。
『佐藤内閣総理大臣演説集』第一集(A-2-40)収録の「No.15 訪沖ステートメント」は、公表日を41年8月19日として誤記配列されているが、正しくは40年8月19日であり、本来はNo.8の次に
来るべきものである。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 A-2-40
総理演説集・発言
録(1)
佐藤内閣総理大臣演説集
1970年5月30日
内閣総理大臣
官房
昭和39年から昭和45年4月までの佐藤
総理大臣の主要な演説、スピーチ、談
話、共同声明等62件を翻刻して集録
A5冊子
335
第一部 A-2-41
総理演説集・発言
録(1)
佐藤内閣総理大臣演説集(第二集)
1972年2月25日
内閣総理大臣
官房
昭和45年5月から昭和47年1月までの佐
藤総理大臣の主要な演説、スピーチ、談
話、共同声明等30件を翻刻して集録
A5冊子
127
第一部 A-2-42
総理演説集・発言
録(1)
佐藤内閣国会演説集
1972年6月30日
内閣総理大臣
官房
第47回国会~第68回国会における内閣
総理大臣・外務大臣・大蔵大臣・経済企
画庁長官の演説を翻刻して集録。「佐藤
内閣歴代閣僚一覧」を附録として添付
A5冊子
469
第一部 A-2-43
総理演説集・発言
録(1)
第61国会における佐藤総理の発言
録(『時の動きー政府の窓』特集号)
1969年10月1日
総理府編集・
大蔵省印刷局
発行
A5冊子
50
第一部 A-2-44
総理演説集・発言
録(1)
第63国会における佐藤総理の発言
録(『時の動きー政府の窓』特集号)
1970年5月15日
総理府編集・
大蔵省印刷局
発行
A5冊子
66
第一部 A-2-45
総理演説集・発言
録(1)
第64・65国会における佐藤総理の発
言録(『時の動きー政府の窓』特集
号)
1971年3月15日
総理府編集・
大蔵省印刷局
発行
A5冊子
66
第一部 A-2-46
「佐藤総理大臣演
説集」
第一部 A-2-47
「佐藤内閣総理大
臣演説集(第一
版)」
佐藤内閣総理大臣演説
第一部 A-2-48
総理演説集・発言
録(2)
1970年日本万国博覧会の際の総理
主催ディナーにおけるスピーチ集
佐藤総理大臣演説集
1972年3月25日
官邸で作成
第47回国会(昭和39年11月21日)~第
60回国会(昭和43年12月11日)における
施政方針演説・所信表明演説の印字版
を官邸で綴じたもの。正誤表つき。一部
に手書き修正あり。第54回国会分は欠
紐綴じ簡易紙
装
官邸で作成
昭和45年4月3日以降昭和47年1月1日
までの各種会合での演説、談話、挨拶
等のタイプ打ち資料(マスコミ配布用資
料)45件を綴じたもの
紐綴じ簡易紙
装
内閣総理大臣
官房
万博における29の国・機関の首脳による
スピーチを集録
A5冊子
110
6/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
B 総理国会答弁、B-1 総理国会答弁案(手元原本)
国会本会議(第58国会~第68国会)における佐藤総理の答弁用「手元原本」の綴じ本と単独答弁メモの目録である。綴じ本は官邸で整理製本されたもので、各冊の冒頭に答弁相手と質問
項目の目次が付されている(分冊のものは若い号に目次がまとめて付されている)。
内容は、沖縄返還、核政策、中国代表権などの外交課題から、社会開発、経済政策、大学問題などの内政課題まで全領域に及ぶ。答弁用の「手元原本」は国会壇上でそのまま音読できる
よう、官邸スタッフが手分けして大きな文字で専用箋に浄書し、総理に回されて総理自身がさらに加筆した。きわめて多くのページに、主として鉛筆の赤字・黒字・青字による加筆・修整・削除
や傍線引きがあり、ページの間に手稿の追加メモ(ページ通し番号が打たれていないもの)が挟まれているが、これらはすべて総理自身の手によるものである。公式の『国会会議録』には表
れない答弁の機微や総理の思考経緯を読み取れてきわめて興味深い。
答弁の作成は、通常、関係省庁から提供される想定問答・答弁案・参考資料に加えて、政治家や有識者、有力官僚の意見なども参考に原案が練られ、手分けして起案して楠田が取りまと
めた。浄書の筆跡や関連資料から推定できるように、楠田や小杉が自ら起案したものに加えて、官僚が起案したもの、Sオペの千田恒が関与したものもあると思われる。衆議院予算委員会な
どの各委員会での質疑については、総理自らが答弁メモを用意していたようである(たとえばB-1-31~38の総理直筆メモ)。
なお、官庁が用意した想定問答はC(国会想定問答)に分類されており、他の様々な資料群にも答弁作成の関連資料を見出すことができる。
パート
資料番号
簿冊名
第一部 B-1-1
「第58国会答弁集
(衆・参本)」
第一部 B-1-2
「第59国会答弁集
(衆・参本)」
第一部 B-1-3
「第60国会答弁集
(衆・参本)」
文書標題
第58国会答弁集(衆・参本)
第59国会答弁集(衆・参本)
第60国会答弁集(衆・参本)
作成年月日
1968年1月30日
1968年8月5日
1968年12月12日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
<第58国会(通常会)衆議院・参議院本
会議における佐藤総理答弁原本> 質
問者:大平正芳(自民)・八木昇(社会)・
西村栄一(民社)・竹入義勝(公明)・大
平正芳(自民)・勝間田清一(社会)・西 答弁期間68年1月30日~4月4日
村栄一(民社)・竹入義勝(公明)・江田
三郎(社会)・椿繁夫(社会)・白木義一
郎(公明)・向井長年(民社)・野坂参三
(共産)・山高しげり(二院ク)
A5版手書簡
易糸綴
目次7+本文
292+挿入9
<第59国会(臨時会)衆議院・参議院本
会議における佐藤総理答弁原本> 質
問者:三宅正一(社会)・曽禰益(民社)・ 答弁期間68年8月5日~6日
正木良明(公明)・亀田得治(社会)・多
田省吾(公明)・中沢伊登子(民社)
A5版手書簡
易糸綴
目次4+本文
215+挿入1
<第60国会(臨時会)衆議院・参議院本
会議における佐藤総理答弁原本> 質
問者:柳田秀一(社会)・小林信一(社
答弁期間68年12月12日~13日
会)・受田新吉(民社)・矢野絢也(公
明)・藤田進(社会)・松永忠二(社会)・
向井長年(民社)
A5版手書簡
易糸綴
目次4+本文
193+挿入2
7/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第一部 B-1-4
第一部 B-1-5
第一部 B-1-6
簿冊名
「第61国会答弁集
(衆本)その一」
「第61国会答弁集
(衆本)その二」
「第61国会答弁集
(参本)その一」
文書標題
第61国会答弁集(衆本)NO.1
第61国会答弁集(衆本)NO.2
第61国会答弁集(参本)NO.1
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1969年1月29(30)日
<第61国会(通常会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
成田知巳(社会)・根元龍太郎(自民)・
三木喜夫(社会)・西村栄一(民社)・竹
A5版手書簡
答弁期間69年1月29日~4月24日
入義勝(公明)・松本善明(共産)・松前
易糸綴
重義(社会)・田村良平(自民)・戸叶里
子(社会)・山田久就(自民)・八木昇(社
会)・竹本孫一(民社)
目次24+本
文418+挿入
2
1969年4月24日
<第61国会(通常会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
渡部一郎(公明)・小坂善太郎(自民)・松
本七郎(社会)・麻生良方(民社)・渡部
A5版手書簡
一郎(公明)・長谷川正三(社会)・石田幸 答弁期間69年4月24日~7月29日
易糸綴
四郎(公明)・谷川和穂(自民)・楢崎弥
之助(社会)・永末英一(民社)・渡部一郎
(公明)・川崎寛治(社会)・野口忠夫(社
会)
本文480
(p.419-898)
+挿入2
1969年1月30日
<第61国会(通常会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
羽生三七(社会)・石原幹市郎(自民)・
森中守義(社会)・北条浩(公明)・瀬谷英 答弁期間69年1月30日~4月23
A5版手書簡
行(社会)・中村正雄(民社)・野坂参三 日。高山恒夫への答弁は69年2月
易糸綴
(共産)・青島幸男(二院)・高山恒雄(民 26日の衆議院本会議のもの
社)・北村暢(社会)・塩出啓典(公明)・内
田善利(公明)・西田信一(自民)・大和与
一(社会)・亀田得治(社会)
目次16+本
文402+挿入
15
本文468
(p.403-870)
+挿入4
目次3+本文
335+挿入14
第一部 B-1-7
「第61国会答弁集
(参本)」
第61国会答弁集(参本)NO.2
1969年4月23日
<第61国会(通常会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
黒柳明(公明)・向井長年(民社)・羽生三
七(社会)・長谷川仁(自民)・渋谷邦彦
A5版手書簡
答弁期間69年4月23日~7月22日
(公民)・松下正寿(民社)・春日正一(共
易糸綴
産)・矢山有作(社会)・竹田四郎(社会)・
峯山昭範(公明)・片山武夫(民社)・岩間
正男(共産)・北村暢(社会)
第一部 B-1-8
「第62国会答弁集
(衆本)」
第62国会答弁集(衆本)
1969年12月2日
<第62国会(臨時会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
川島正次郎(自民)・成田知巳(社会)・
西村栄一(民社)・竹入義勝(公明)
答弁期間69年12月2日
A5版手書簡
易糸綴
8/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第一部 B-1-9-1
第一部 B-1-9-2
簿冊名
「第63国会答弁集
(衆・本)」
「第63国会答弁集
(衆・本)」
文書標題
第63国会答弁集(衆・本) (1)
第63国会答弁集(衆・本) (2)
第一部 B-1-10
「第63国会答弁集」 第63国会答弁集(参・本)
第一部 B-1-11
「第64国会答弁集
(衆・本)」
第一部 B-1-12
「第64国会答弁集
(参・本)」
第一部 B-1-13
第64国会答弁集(衆・本)
第64国会答弁集(参・本)
「第65国会答弁集」 第65国会答弁集(衆・本)
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1970年2月17日
<第63国会(特別会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
成田知巳(社会)・水田三喜男(自民)・竹
入善勝(公明)・西村栄一(民社)・角屋堅
次郎(社会)・米原昶(共産)
A5版手書簡
易糸綴
目次10+本
文341+挿入
2
1970年2月17日
<第63国会(特別会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
大出俊(社会)・鬼木勝利(公明)・渡辺武
三(民社)・長谷川峻(自民)・石橋政嗣
(社会)・伊藤惣助丸(公明)・和田春生
(民社)・江田三郎(社会)・正木良明(公
明)・西村直己(自民)・曽禰益(民社)
A5版手書簡
易糸綴
目次10+本
文428(p.342769)+挿入4
1970年2月18日
<第63国会(特別会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
松沢兼人(社会)・剱木亨弘(自民)・大橋
和孝(社会)・鈴木一弘(公明)・瓜生清
(民社)・前川旦(社会)・野坂参三(共
答弁期間70年2月18日~5月8日
産)・山田勇(二院ク)・青木一男(自民)・
瀬谷英行(社会)・内田善利(公明)・松下
正寿(民社)・上田哲(社会)・羽生三七
(社会)・黒柳明(公明)・向井長年(民社)
A5版手書簡
易糸綴
目次6+本文
451+挿入5
1970年11月26日
<第64国会(臨時会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
答弁期間70年11月26日~11月27 A5版手書簡
下平正一(社会)・小川平二(自民)・浅井
日
易糸綴
美幸(公明)・春日一幸(民社)・上原康助
(社会)・谷口善太郎(共産)
目次2+本文
222
1970年11月27日
<第64国会(臨時会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
答弁期間70年11月27日~11月28 A5版手書簡
鶴園哲夫(社会)・鹿島俊雄(自民)・原田
日
易糸綴
立(公明)・高山恒雄(民社)・戸田菊雄
(社会)・春日正一(共産)」
目次3+本文
187
1971年1月25日
<第65国会(通常会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
成田知巳(社会)・鈴木善幸(自民)・竹入
A5版手書簡
答弁期間71年1月25日~2月26日
善勝(公明)・佐々木良作(民社)・安井吉
易糸綴
典(社会)・不破哲三(共産)・大出俊(社
会)・中川嘉美(公明)
目次6+本文
411
9/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第一部 B-1-14
第一部 B-1-15
簿冊名
「第65国会答弁集
(参・本)」
「第66国会答弁集
(衆・本)」
第一部 B-1-16
「第66国会答弁集
(参・本)」
第一部 B-1-17
「第67国会答弁集
(衆・本)その一」
第一部 B-1-18
第一部 B-1-19
「第67国会答弁集
(衆・本)その二」
「第67国会答弁集
(衆・本)その三」
文書標題
第65国会答弁集(参・本)
第66国会答弁集(衆・本)
第66国会答弁集(参・本)
第67国会答弁集(衆・本)その一
第67国会答弁集(衆・本)その二
第67国会答弁集(衆・本)その三
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1971年1月26日
<第65国会(通常会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
秋山長造(社会)・森中守義(社会)・向井
A5版手書簡
長年(民社)・野坂参三(共産)・上田哲
答弁期間71年1月26日~2月24日
易糸綴
(社会)・森八三一(自民)・田代富士男
(公明)・沢田政治(社会)・喜屋武真栄
(第二)・峯山昭範(公明)
目次7+本文
355+挿入1
1971年7月19日
<第66国会(臨時会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
北山愛郎(社会)・竹入義勝(公明)・門
司亮(民社)・勝沢芳雄(社会)・松本善
明(共産)
答弁期間71年7月19日
A5版手書簡
易糸綴
目次5+本文
231+挿入11
1971年7月20日
<第66国会(臨時会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
加瀬完(社会)・矢山有作(社会)・田代
富士雄(公明)・松下正寿(民社)・河田
賢治(共産)
答弁期間71年7月20日~2月26日
A5版手書簡
易糸綴
目次5+本文
290+挿入7
1971年10月20日
<第67国会(臨時会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
赤松勇(社会)・小坂善太郎(自民)・矢
野絢也(公明)・今澄勇(民社)
答弁期間71年10月20日~10月21 A5版手書簡
日
易糸綴
目次16+本
文403+挿入
6
1971年10月21日
<第67国会(臨時会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
不破哲三(共産)・川崎寛治(社会)・河 答弁期間71年10月21日~11月6
村勝(民社)・石橋正嗣(社会)・原田憲 日
(自民)・浅井美幸(公明)・田畑金光(民
社)・米原昶(共産)
1971年11月16日
<第67国会(臨時会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
石川次夫(社会)・松尾正吉(公明)・吉
田之久(民社)・堀昌雄(社会)・二見伸
明(公明)・竹本孫一(民社)
A5版手書簡
易糸綴
本文431
(p.404-834)
+欠番1+挿
入2
答弁期間71年11月16日~12月21 A5版手書簡
日
易糸綴
本文347
(p.835-1181)
10/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第一部 B-1-20
第一部 B-1-21
簿冊名
「第67国会答弁集
(参・本)その一」
「第67国会答弁集
(参・本)その二」
文書標題
第67国会答弁集(参・本)その一
第67国会答弁集(参・本)その二
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1971年10月21日
<第67国会(臨時会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
鈴木強(社会)・塚田十一郎(自民)・松
井誠(社会)・多田省吾(公明)・田渕哲
也(民社)・星野力(共産)・喜屋武真栄
(二院ク)・阿久根登(社会)
1971年10月27日
<第67国会(臨時会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
渋谷邦彦(公明)・向井長年(民社)・河
田賢治(共産)・竹田四郎(社会)・上林 答弁期間71年10月27日~12月1
繁次郎(公明)・中村利次(民社)・加藤 日
進(共産)・森元治郎(社会)・米田正文
(自民)・峯山昭範(公明)・栗林卓司(民
社)・岩間正男(共産)
A5版手書簡
易糸綴
本文482
(p.465-946)
+挿入1
A5版手書簡
易糸綴
本文376
(p.947-1322)
+挿入1
答弁期間71年10月21日~10月27 A5版手書簡
日
易糸綴
目次22+本
文466
第一部 B-1-22
「第67国会答弁集
(参・本)その三」
第67国会答弁集(参・本)その三
1971年12月1日
<第67国会(臨時会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
喜屋武真栄(二院ク)・稲嶺一郎(自民)・
答弁期間71年12月1日~12月23
川村清一(社会)・内田善利(公明)・柴
日
田利右ェ門(民社)・渡部武(共産)・竹田
四郎(社会)・中尾辰義(公明)・栗林卓
司(民社)・渡部武(共産)
第一部 B-1-23
「第68国会答弁集
(衆・本)その一」
第68国会答弁集(衆・本)その一
1972年1月31日
<第68国会(通常会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
答弁期間72年1月31日
成田知巳(社会)・中曽根康弘(自民)・竹
入義勝(公明)
A5版手書簡
易糸綴
目次9+本文
413
第一部 B-1-24-1
「第68国会答弁集
(衆・本)その二」
第68国会答弁集(衆・本)その二 (1)
1972年1月31日
<第68国会(通常会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
竹入善勝(公明)・春日一幸(民社)
A5版手書簡
易糸綴
本文212
(p.414-625)
第一部 B-1-24-2
「第68国会答弁集
(衆・本)その二」
第68国会答弁集(衆・本)その二 (2)
1972年1月31日
<第68国会(通常会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
大原亨(社会)・米原昶(共産)
A5版手書簡
易糸綴
本文406
(p.626-819)
第一部 B-1-25-1
「第68国会答弁集
(衆・本)その三」
1972年2月29日
<第68国会(通常会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
野田武夫(自民)・勝間田清一(社会)・正
木良明(公明)・和田春生(民社)・中山正
暉(自民)・山中吾郎(社会)
A5版手書簡
易糸綴
目次7+本文
289
第一部 B-1-25-2
「第68国会答弁集
(衆・本)その三」
1972年2月29日
<第68国会(通常会)衆議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
桑名義治(公明)・愛田新吉(民社)・林百
郎(共産)・松本七郎(社会)・西中清(公
明)・河村勝(民社)・寺前巌(共産)
A5版手書簡
易糸綴
目次7+本文
237(p.290526)
第68国会答弁集(衆・本)その三 (1)
第68国会答弁集(衆・本)その三 (2)
11/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 B-1-26-1
「第68国会答弁集
(参・本)その一」
第68国会答弁集(参・本)その一 (1)
1972年2月1日
<第68国会(通常会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
阿具根登(社会)・江藤智(自民)
A5版手書簡
易糸綴
目次10+本
文245
第一部 B-1-26-2
「第68国会答弁集
(参・本)その一」
第68国会答弁集(参・本)その一 (2)
1972年2月1日
<第68国会(通常会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
二宮文造(公明)
A5版手書簡
易糸綴
本文109
(p.246-354)
第一部 B-1-27-1
「第68国会答弁集
(参・本)その二」
第68国会答弁集(参・本)その二 (1)
1972年2月2日
<第68国会(通常会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
二宮文造(公明)・向井長年(民社)・野坂
参三(共産)
A5版手書簡
易糸綴
本文206
(p.355-560)
第一部 B-1-27-2
「第68国会答弁集
(参・本)その二」
第68国会答弁集(参・本)その二 (2)
1972年2月2日
<第68国会(通常会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
林虎雄(社会)・中村波男(社会)・山田勇
(二院ク)
A5版手書簡
易糸綴
本文147
(p.561-707)
第一部 B-1-28-1
「第68国会答弁集
(参・本)その三」
第68国会答弁集(参・本)その三 (1)
1972年3月1日
<第68国会(通常会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
石原慎太郎(自民)・成瀬幡治(社会)・黒
柳明(公明)・田渕哲也(民社)
A5版手書簡
易糸綴
目次6+本文
193
第一部 B-1-28-2
「第68国会答弁集
(参・本)その三」
第68国会答弁集(参・本)その三 (2)
1972年3月1日
<第68国会(通常会)参議院本会議に
おける佐藤総理答弁原本> 質問者:
星野力(共産)・田英夫(社会)・渋谷邦彦
(公明)・木島則夫(民社)・星野力(共産)
A5版手書簡
易糸綴
本文177
(p.194-370)
第一部 B-1-29
「未使用答弁案そ
の一」
(標題なし)
<経済政策の答弁要領および答弁断
片・未使用分>質問者:成瀬・八木・向
井・江田・西村・山内・渡部・三木ほか
A5版手書簡
易糸綴
1冊
第一部 B-1-30-1
「未使用答弁案そ
の二」
(標題なし) (1)
<未使用答弁案・総理発言下書き・外務
簡易製本。1969~1971年代か。
省答弁振り替え分> 質問者:石田・浦
A5版手書簡
「非核三原則」に関する総理発言
井・楠・中村・小林・森元・岩間・松下・黒
易糸綴
の下書きを含む
柳
1冊
第一部 B-1-30-2
「未使用答弁案そ
の二」
(標題なし) (2)
<未使用答弁案・総理発言下書き・外務 簡易製本。1969~1971年代か。
A5版手書簡
省答弁振り替え分> 質問者:河田・正 「非核三原則」に関する総理発言
易糸綴
木・川崎・鈴切・浅井・石橋・峯山ほか
の下書きを含む
1冊
単独答弁メモ
[一、米ソ駆逐艦の接触 偶発的な
事件…]
「一、米ソ駆逐艦接触事件」「二、下田発
言、2.極東の範囲、3.安保条約の長期保 ペン書きも赤字加筆もすべて総理
持、4.爆撃機の問題、5.日米合同演習、 の直筆。予算委員会での答弁用と メモ用紙
6.学会への米軍の資金援助」「三、LST みられる
日本人船員の乗船」
12
第一部 B-1-31
1967年5月
簡易製本。経済政策については
委員会用か。1968~69年代か
12/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
政治資金規正法に関する答弁メモ
委員会での質疑用とみられる(『佐
藤日記』第3巻p.91参照)。前半の
メモ用紙
9枚はペン書きも赤字加筆も総理
の直筆
16
政治資金規正法に関する答弁メモ
委員会での質疑用とみられる(『佐
藤日記』第3巻p.91参照)。前半の
メモ用紙
4枚はペン書きも赤字・青字の加
筆も総理の直筆
7
政治資金規正法に関する答弁メモ
委員会での質疑用とみられる(『佐
藤日記』第3巻p.91参照)。前半の
メモ用紙
5枚はペン書きも鉛筆書き加筆も
総理の直筆
15
9
第一部 B-1-33
単独答弁メモ
[堀君 (一)政治資金規正に関する
…]
第一部 B-1-34
単独答弁メモ
[大野 一、成立の決意…]
単独答弁メモ
[一、五ケ年問題 目途として党費
…]
第一部 B-1-36
単独答弁メモ
[赤沢君 一、区制、運動方法、資金
…]
1967年6月22日
政治資金規正法に関する答弁メモ
委員会での質疑用とみられる(『佐
藤日記』第3巻p.91参照)。前半の
3枚はペン書きも赤字・青字加筆も メモ用紙
総理の直筆。後半の傍線も総理と
みられる
第一部 B-1-37
単独答弁メモ
[届出の全部を届出た…」
1967年6月22日
政治資金規正法に関する答弁メモ
委員会での質疑用とみられる(『佐
藤日記』第3巻p.91参照)。総理の メモ用紙
直筆
1
第一部 B-1-38
単独答弁メモ
[国民福祉の向上の為従来から…]
社会保障に関する答弁メモ
委員会での質疑用とみられる。総
メモ用紙
理の直筆
6
第一部 B-1-39
単独答弁メモ
国際情勢① 江田質問(社・衆予)
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
6
第一部 B-1-40
単独答弁メモ
国際情勢② 江田
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
6
第一部 B-1-41
単独答弁メモ
国際情勢③ 江田
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
3
第一部 B-1-42
単独答弁メモ
国際情勢④ 江田
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
4
第一部 B-1-43
単独答弁メモ
沖縄問題① 江田
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
4
第一部 B-1-44
単独答弁メモ
沖縄問題② 江田
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
3
第一部 B-1-45
単独答弁メモ
沖縄問題③ 江田
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
6
第一部 B-1-35
1967年6月22日
1967年6月22日
1967年6月22日
1967年
13/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 B-1-46
単独答弁メモ
沖縄問題④ 江田
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
6
第一部 B-1-47
単独答弁メモ
沖縄問題⑤
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
4
第一部 B-1-48
単独答弁メモ
沖縄問題⑥
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
3
第一部 B-1-49
単独答弁メモ
安保問題①
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
2
第一部 B-1-50
単独答弁メモ
安保問題②
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官。傍線は総理
か
メモ用紙
4
第一部 B-1-51
単独答弁メモ
安保問題③
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
4
第一部 B-1-52
単独答弁メモ
安保問題④
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
4
第一部 B-1-53
単独答弁メモ
安保問題⑤
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官。傍線は総理
か
メモ用紙
4
第一部 B-1-54
単独答弁メモ
安保条約⑥
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
3
第一部 B-1-55
単独答弁メモ
中国問題①
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
5
第一部 B-1-56
単独答弁メモ
中国問題②
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
3
第一部 B-1-57
単独答弁メモ
中国問題③
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
2
第一部 B-1-58
単独答弁メモ
中国問題④
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
3
第一部 B-1-59
単独答弁メモ
中国問題⑤
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
4
第一部 B-1-60
単独答弁メモ
日本の国際的進路①②
1969年2月3日
第61国会衆議院予算委員会での答弁
案
筆跡は小杉秘書官
メモ用紙
6
14/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第一部 B-1-61
単独答弁メモ
[三原則 核のない国の…]
第一部 B-1-62
単独答弁メモ
[(問)四次防計画原案の内容如何
…]
第一部 B-1-63
単独答弁メモ
第一部 B-1-64
作成年月日
1971年5月15日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
衆議院外務委員会・総務委員会連合審 佐藤総理の直筆。赤字の追記は
査会での答弁メモ
楠田
形態
数量
メモ用紙
9
1972年1月
答弁用箋ペン
書き
15
{(問)防衛関係予算はシビリアン
…]
1972年2月
答弁用箋ペン
書き
9
単独答弁メモ
[想定問答 問一 本日示された政
府の統一見解は…]
1972年3月
衆議院予算委員会答弁案「問一~問
五」
答弁用箋X写
30
第一部 B-1-65
単独答弁メモ
(想定質問)問一 外交上の秘密と
は何か…]
1972年4月10日
第68回国会参議院予算委員会 質問者
上田哲
外務省答弁
用箋
19
第一部 B-1-66
単独答弁メモ
「中立」の用語についてのメモ
1972年5月12日
ベトナム戦争関連
メモ用紙X写
4
第一部 B-1-67
単独答弁メモ
[(問)自分の問題について熟慮して
…]
佐藤退陣関連
答弁用箋ペン
書き
14
1972年3月
15/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
C 国会想定問答、C-1 国会答弁想定問答(冊子本)
「想定問答」や「擬問擬答」として官庁が簡易印刷製本し、関係方面に配布したもののうち、楠田が別置していた大部の冊子状のものをC-1に目録化した。別置は便宜的なものだと思われ、
内容的にC-1とC-2は連関している。また、想定問答は他のほとんどの資料群にも散在しているので通観することが不可欠である。
「想定問答」は、国会論戦で争点となりうる事項をあらかじめ官庁側で予想して答弁を用意したもので、政府側が何を懸念していたかがうかがえるが、通常は廃棄対象文書とされて、まとめ
て残されていることは少ない。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 C-1-1
主要案件の概要
主要案件の概要(第58回通常国会
(第58回通常国会
答弁資料)(その1)
答弁資料)(その1)
極秘 無期限
1968年1月 120部の内102 外務省
号
大臣官房(目次2+本文63)+アジア局
(目次4+本文113)+北米局(目次7+
赤丸は重要とみなされた項目か
本文224)+中南米・移住局関係(目次1
+本文71)
B5タイプ印刷
簡易製本
485
第一部 C-1-2
主要案件の概要
主要案件の概要(第58回通常国会
(第58回通常国会
答弁資料)(その2)
答弁資料)(その2)
極秘 無期限
1968年1月 120部の内102 外務省
号
欧亜局(目次2+本文109)・経済局関係
(目次4+179+表)+経済協力局(目次
5+本文59)+国際連合局(目次2+本 赤丸は重要とみなされた項目か
文113)+情報文化局・含文化事業部
(目次1+本文6)
B5タイプ印刷
簡易製本
481
第一部 C-1-3
国会想定問答集(総
国会想定問答集(総理用)
理用)
1968年1月 取扱注意
防衛庁
核関連中心
B5タイプ印刷 目次5+本文
簡易製本
51
第一部 C-1-4
沖縄返還交渉をめ
沖縄返還交渉をめぐる諸問題(擬問
ぐる諸問題(擬問擬
擬答)
答)
外務省アメリカ
局
1.米国及び沖縄における選挙後の当面
の諸問題(5問)、2.沖縄施政権返還交渉
(23問)、3.米軍基地の運用に関わる諸
問題(21問)、4.国政参加(23問)、5.本土
と沖縄の一体化にかかわる諸問題(20
問)+佐藤・ジョンソン共同コミュニケ
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-5
沖縄返還交渉をめ
沖縄返還交渉をめぐる諸問題(改訂
ぐる諸問題(改訂
版)(擬問擬答)
版)(擬問擬答)
外務省アメリカ
局
1.米国及び沖縄における選挙後の当面
の諸問題(6問)、2.沖縄施政権返還交渉
(27問)、3.米軍基地の運用に関わる諸
C-1-4の改訂版
問題(21問)、4.国政参加(23問)、5.本土
と沖縄の一体化にかかわる諸問題(20
問)+佐藤・ジョンソン共同コミュニケ
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-6
第六十三回国会(特
第六十三回国会(特別会)用答弁資
別会)用答弁資料
料擬問擬答(その一)
擬問擬答(その一)
1970年2月 秘無期限
外務省
官房関係(儀典官室+国際資料部+領
事移住部)+アジア局
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-7
第六十三回国会(特
第六十三回国会(特別会)用答弁資
別会)用答弁資料
料擬問擬答(その二)
擬問擬答(その二)
1970年2月 秘無期限
外務省
アメリカ局(中南米)関係+欧亜局関係
(北方領土問題を除く)+中近東・アフリ
カ局+経済局関係
B5タイプ印刷
簡易製本
1968年12月 秘無期限
1968年12月11日
秘無期限・総
理秘書官用
16/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第一部 C-1-8
第一部 C-1-9
簿冊名
文書標題
第六十三回国会(特
第六十三回国会(特別会)用答弁資
別会)用答弁資料
料擬問擬答(その三)
擬問擬答(その三)
第六十三回国会(特
第六十三回国会(特別会)用答弁資
別会)用答弁資料
料擬問擬答(その四)
擬問擬答(その四)
作成年月日
指定
1970年2月 秘無期限
1970年2月 秘無期限
作成者
宛先
備考
編者注
形態
外務省
経済協力局関係(各省と未調整)+条約
局関係(安保条約関係・沖縄問題を除く)
+国際連合局関係+情報文化局関係
B5タイプ印刷
簡易製本
外務省
アメリカ局関係(沖縄に関する擬問擬答
(対米交渉関係)・事前協議及び随時協
議・基地問題)+条約局関係(佐藤総理
とニクソン大統領との共同声明及び佐藤
総理大臣のプレス・クラブにおける演説
に関する擬問擬答)
B5タイプ印刷
簡易製本
外務省
欧亜局関係(北方領土問題に関する擬
問擬答)+国際連合局関係(軍縮委関
係擬問擬答・核兵器不拡散条約・日中
日韓関係(国連に関する部分)・「国際大
学」に関する擬問擬答+集団殺害罪の
防止及び処罰に関する条約に関する擬
問擬答)+経済局関係(日本万国博関係
擬問擬答)
B5タイプ印刷
簡易製本
外務省
復帰準備に関する寄稿+沖縄の本土復
帰までに日米間で処理すべき問題+米
軍基地の運用に関する問題+米軍基地
関係労働者の解雇をめぐる問題+国政
参加
B5タイプ印刷
簡易製本
数量
第一部 C-1-10
第六十三回国会(特
第六十三回国会(特別会)用答弁資
別会)用答弁資料
料擬問擬答(その五)
擬問擬答(その五)
第一部 C-1-11
沖縄に関する擬問
擬答(対米交渉関
係)
第一部 C-1-12
国会想定問答集(第一分冊)(軍事
国会想定問答集(全
情勢、核関係、核防条約、日米関
四分冊)
係、基本概念)
取扱注意
1970年2月 (ナンバリング
95)
軍事情勢、核関係、核防条約、日米関
係、基本概念
防衛庁作成
B5タイプ印刷 表紙+目次4
簡易製本
+本文1~36
第一部 C-1-13
国会想定問答集(全 国会想定問答集(第二分冊)(四次
四分冊)
防、沖縄関係)
取扱注意
1970年2月 (ナンバリング
95)
四次防、沖縄関係
防衛庁作成
B5タイプ印刷
簡易製本
表紙+目次4
+本文37~
74
第一部 C-1-14
国会想定問答集(全 国会想定問答集(第三分冊)(治安
四分冊)
出動、編成・運用、第三高射群)
取扱注意
1970年2月 (ナンバリング
95)
治安出動、編成・運用、第三高射群
防衛庁作成
B5タイプ印刷
簡易製本
表紙+目次4
+本文75~
112
第一部 C-1-15
国会想定問答集(第四分冊)(基地、
国会想定問答集(全
装備、予算、教育、人事、衛生、その
四分冊)
他)
取扱注意
1970年2月 (ナンバリング
103)
基地、装備、予算、教育、人事、衛生、
その他
防衛庁作成
表紙+目次5
B5タイプ印刷
+本文113~
簡易製本
160
沖縄に関する擬問擬答(対米交渉関
係)
1970年3月 秘無期限
1970年2月4日 秘無期限
17/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1970年11月 秘無期限
外務省
沖縄返還協定交渉関係+復帰準備関
係+基地関係問題+その他沖縄関係
問題+尖閣諸島問題
B5タイプ印刷 表紙+目次
簡易製本
12+本文169
第六十五回国会(特
第六十五回国会(特別会)用答弁資
別会)用答弁資料
料擬問擬答(その一)
擬問擬答(その一)
1971年1月 秘無期限
外務省
官房関係(人事課+調査課+領事移住
部)+条約局関係+国際連合局関係+
情報文化局関係
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-18
第六十五回国会(特
第六十五回国会(特別会)用答弁資
別会)用答弁資料
料擬問擬答(その二)
擬問擬答(その二)
1971年1月 秘無期限
外務省
アジア局関係(その一)(地域政策課・北
東アジア課・中国課)
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-19
第六十五回国会(特
第六十五回国会(特別会)用答弁資
別会)用答弁資料
料擬問擬答(その三)
擬問擬答(その三)
1971年1月 秘無期限
外務省
アジア局関係(その二)(南東アジア第一
課・南東アジア第二課・南西アジア課・
追補)
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-20
第六十五回国会(特
第六十五回国会(特別会)用答弁資
別会)用答弁資料
料擬問擬答(その四)
擬問擬答(その四)
1971年1月 秘無期限
外務省
アメリカ局関係(沖縄問題除く)+アメリカ
局(中南米)関係
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-21
第六十五回国会(特
第六十五回国会(特別会)用答弁資
別会)用答弁資料
料擬問擬答(その五)
擬問擬答(その五)
1971年1月 秘無期限
外務省
アメリカ局関係(沖縄問題・その一)
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-22
第六十五回国会(特
第六十五回国会(特別会)用答弁資
別会)用答弁資料
料擬問擬答(その六)
擬問擬答(その六)
1971年1月 秘無期限
外務省
アメリカ局関係(沖縄問題・その二)
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-23
第六十五回国会(特
第六十五回国会(特別会)用答弁資
別会)用答弁資料
料擬問擬答(その七)
擬問擬答(その七)
1971年1月 秘無期限
外務省
経済局関係(日米繊維問題を含む)+経
済協力局関係
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-24
第六十五回国会(特
第六十五回国会(特別会)用答弁資
別会)用答弁資料
料擬問擬答(その八)
擬問擬答(その八)
1971年1月 秘無期限
外務省
欧亜局関係+中近東アフリカ局関係
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-25
沖縄返還協定に関
沖縄返還協定に関連する擬問擬答
連する擬問擬答
(案)
(案)
外務省
沖縄返還協定関係一般事項+核抜き返
還+安保条約関係+施設・区域+軍労
務者間接雇用+防衛・自衛隊+その他
復帰関連事項+外資・自由業+航空企
業
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-16
沖縄返還問題関係
沖縄返還問題関係擬問擬答
擬問擬答
第一部 C-1-17
1971年7月 秘無期限
18/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
第一部 C-1-26
琉球諸島及び大東
諸島に関する日本 琉球諸島及び大東諸島に関する日
国とアメリカ合衆国 本国とアメリカ合衆国との間の協定
との間の協定の擬 の擬問擬答(前文)
問擬答
取扱注意
1971年7月18日 (ナンバリング 条約局
9)
前文
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-27
琉球諸島及び大東
諸島に関する日本 琉球諸島及び大東諸島に関する日
国とアメリカ合衆国 本国とアメリカ合衆国との間の協定
との間の協定の擬 の擬問擬答(第一条)
問擬答
取扱注意
1971年7月18日 (ナンバリング 条約局
9)
第一条
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-28
琉球諸島及び大東
諸島に関する日本 琉球諸島及び大東諸島に関する日
国とアメリカ合衆国 本国とアメリカ合衆国との間の協定
との間の協定の擬 の擬問擬答(第二条)
問擬答
取扱注意
1971年7月18日 (ナンバリング 条約局
9)
第二条
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-29
琉球諸島及び大東
諸島に関する日本 琉球諸島及び大東諸島に関する日
国とアメリカ合衆国 本国とアメリカ合衆国との間の協定
との間の協定の擬 の擬問擬答(第三条)
問擬答
取扱注意
1971年7月18日 (ナンバリング 条約局
9)
第三条
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-30
琉球諸島及び大東
諸島に関する日本 琉球諸島及び大東諸島に関する日
国とアメリカ合衆国 本国とアメリカ合衆国との間の協定
との間の協定の擬 の擬問擬答(第四条)
問擬答
取扱注意
1971年7月18日 (ナンバリング 条約局
9)
第四条
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-31
琉球諸島及び大東
諸島に関する日本 琉球諸島及び大東諸島に関する日
国とアメリカ合衆国 本国とアメリカ合衆国との間の協定
との間の協定の擬 の擬問擬答(第五条)
問擬答
取扱注意
1971年7月18日 (ナンバリング 条約局
9)
第五条
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-32
琉球諸島及び大東
諸島に関する日本 琉球諸島及び大東諸島に関する日
国とアメリカ合衆国 本国とアメリカ合衆国との間の協定
との間の協定の擬 の擬問擬答(第六条)
問擬答
取扱注意
1971年7月18日 (ナンバリング 条約局
9)
第六条
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-33
琉球諸島及び大東
諸島に関する日本 琉球諸島及び大東諸島に関する日
国とアメリカ合衆国 本国とアメリカ合衆国との間の協定
との間の協定の擬 の擬問擬答(第七条)
問擬答
取扱注意
1971年7月18日 (ナンバリング 条約局
9)
第七条
第一部 C-1-34
琉球諸島及び大東
諸島に関する日本 琉球諸島及び大東諸島に関する日
国とアメリカ合衆国 本国とアメリカ合衆国との間の協定
との間の協定の擬 の擬問擬答(第八条)
問擬答
取扱注意
1971年7月18日 (ナンバリング 条約局
9)
第八条
表紙欠落
数量
B5タイプ印刷
簡易製本
B5タイプ印刷
簡易製本
19/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 C-1-35
琉球諸島及び大東
諸島に関する日本 琉球諸島及び大東諸島に関する日
国とアメリカ合衆国 本国とアメリカ合衆国との間の協定
との間の協定の擬 の擬問擬答(第九条)
問擬答
取扱注意
1971年7月18日 (ナンバリング 条約局
9)
第九条
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-36
琉球諸島及び大東
諸島に関する日本 琉球諸島及び大東諸島に関する日
国とアメリカ合衆国 本国とアメリカ合衆国との間の協定
との間の協定の擬 の擬問擬答(案)
問擬答(案)
取扱注意
1971年7月19日 (ナンバリング 条約局
13)
前文から第八条まで
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-56
沖縄返還協定擬問
沖縄返還協定擬問擬答(第四条)に
擬答(第四条)に対
対する追補
する追補
取扱注意
1971年11月1日 (ナンバリング 条約局
55)
第4条-追補7件
B5タイプ印刷 表紙+目次2
簡易製本
+19
第一部 C-1-37
沖縄関係想定問答
沖縄関係想定問答 第67回国会(臨
第67回国会(臨時)
時)第3分冊
第3分冊
極秘
1971年10月 (ナンバリング 大蔵省主税局
28)
沖縄復帰に伴う特別措置法関係+沖縄
復帰に伴う法の改廃法関係
B5タイプ印刷 目次9+本文
簡易製本
122
第一部 C-1-57
沖縄関係想定問答
沖縄関係想定問答 第67回国会(臨
第67回国会(臨時)
時)第5分冊
第5分冊
1971年10月 極秘
国有財産関係を除く4問
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-58
沖縄関係想定問答
沖縄関係想定問答 第67回国会(臨
第67回国会(臨時)
時)第6分冊
第6分冊
極秘
1971年10月 (ナンバリング 大蔵省理財局
118)
国有財産関係23問
B5タイプ印刷 表紙+目次2
簡易製本
+33
第一部 C-1-59
沖縄関係想定問答
沖縄関係想定問答 第67回国会(臨
第67回国会(臨時)
時)第9分冊
第9分冊
極秘
大蔵省国際金
1971年10月 (ナンバリング
融局
74)
16問
B5タイプ印刷
簡易製本
表紙+目次
+45
第一部 C-1-60
沖縄の復帰に伴う
特別措置に関する 沖縄の復帰に伴う特別措置に関す
法律案関係想定問 る法律案関係想定問答
答
3問
B5タイプ印刷
簡易製本
3
大蔵省理財局
会計検査院
表紙+7
20/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
第一部 C-1-38
国会想定問答集
(「沖縄の復帰に伴
う特別措置に関す
る法律案」および
「沖縄の復帰に伴う
関係法令の改廃に
関する法律案」関
係)
第67回国会(臨時会)国会想定問答
集(「沖縄の復帰に伴う特別措置に
関する法律案」および「沖縄の復帰
に伴う関係法令の改廃に関する法
律案」関係)
1971年10月 秘
行政管理庁
14問
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-39
秘 昭和四六年一
○月第六七回臨時 第六七回臨時国会想定問答ー沖縄
国会想定問答(沖縄 の復帰に伴う司法制度関係ー
復帰関係)法務省
1971年10月 秘
法務大臣官房
司法法制調査
部
「秘 昭和四六年一○月第六七回臨時
国会想定問答(沖縄復帰関係)法務省」
という表紙をつけて一括紐綴じ。52問
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-40
秘 昭和四六年一
○月第六七回臨時
第六七回臨時国会想定問答
国会想定問答(沖縄
復帰関係)法務省
秘
1971年10月 (ナンバリング 法務省民事局
97)
「秘 昭和四六年一○月第六七回臨時
国会想定問答(沖縄復帰関係)法務省」
という表紙をつけて一括紐綴じ。13問
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-41
秘 昭和四六年一
○月第六七回臨時 刑事に関する沖縄返還協定および
国会想定問答(沖縄 特別措置法案想定問答集
復帰関係)法務省
1971年10月 秘
法務省刑事局
「秘 昭和四六年一○月第六七回臨時
国会想定問答(沖縄復帰関係)法務省」
という表紙をつけて一括紐綴じ。41問
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-42
秘 昭和四六年一
○月第六七回臨時
第六十七回臨時国会想定問答集
国会想定問答(沖縄
復帰関係)法務省
1971年10月 部外秘
法務省矯正局
「秘 昭和四六年一○月第六七回臨時
国会想定問答(沖縄復帰関係)法務省」
という表紙をつけて一括紐綴じ。8問
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-43
秘 昭和四六年一
○月第六七回臨時
第六七回臨時国会想定問答
国会想定問答(沖縄
復帰関係)法務省
1971年10月
法務省保護局
「秘 昭和四六年一○月第六七回臨時
国会想定問答(沖縄復帰関係)法務省」
という表紙をつけて一括紐綴じ。20問
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-44
秘 昭和四六年一
○月第六七回臨時 第六十七回臨時国会人権擁護関係
国会想定問答(沖縄 想定問答集
復帰関係)法務省
1971年10月
法務省人権擁
護局
「秘 昭和四六年一○月第六七回臨時
国会想定問答(沖縄復帰関係)法務省」
という表紙をつけて一括紐綴じ。8問
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-45
秘 昭和四六年一
○月第六七回臨時
沖縄復帰関係法案想定問答
国会想定問答(沖縄
復帰関係)法務省
1971年10月 秘
法務省入国管
理局
「秘 昭和四六年一○月第六七回臨時
国会想定問答(沖縄復帰関係)法務省」
という表紙をつけて一括紐綴じ。11問
B5タイプ印刷
簡易製本
数量
21/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
第一部 C-1-46
第67回臨時国会想
第67回臨時国会想定問答集 その
定問答集 その1(沖
1(沖縄復帰関係)
縄復帰関係)
1971年10月 部外秘
自治省
官房・行政局・公務員部・選挙部・財政
局・税務局
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-47
第六十七回国会(臨
時会)沖縄の復帰
に伴う特別措置に
関する法律案およ
び沖縄の復帰に伴
う関係法令の改廃
に関する法律案(文
部省関係)答弁資
料
第六十七回国会(臨時会)沖縄の復
帰に伴う特別措置に関する法律案
および沖縄の復帰に伴う関係法令
の改廃に関する法律案(文部省関
係)答弁資料
1971年10月
文部省
特別措置に関する法律案+関係法令の
改廃に関する法律案+正誤表
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-48
第67回国会想定問
答 沖縄の復帰に 第67回国会想定問答 沖縄の復帰
伴う特別措置に関 に伴う特別措置に関する法律関係
する法律関係(通商 (通商産業省関係)
産業省関係)
1971年10月
通商産業省
5問
B5ガリ版印刷
簡易製本
第一部 C-1-49
第六十七回(臨時)
第六十七回(臨時)国会答弁資料
国会答弁資料
1971年10月
厚生省
公衆衛生局+環境衛生局+医務局+
薬務局+社会局+児童家庭局+保険
局+保護局+社会保険庁
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-50
第六十七回国会(臨
第六十七回国会(臨時会)答弁資料
時会)答弁資料
(II)(沖縄関係)
(II)(沖縄関係)
1971年10月 取扱注意
建設省
8問+計画局28問+都市局21問+河川
局14問+道路局18問+住宅局13問+
正誤表
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-51
第六十五回国会(常
第六十八回国会(常会)用答弁資料
会)用答弁資料擬
擬問擬答(その二)
問擬答(その二)
1972年1月 秘無期限
外務省
アジア局関係(その一)(アジア問題一般
「その一」は欠落
+韓国・北朝鮮関係・中国関係)
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-52
第六十五回国会(常
第六十八回国会(常会)用答弁資料
会)用答弁資料擬
擬問擬答(その三)
問擬答(その三)
1972年1月 秘無期限
外務省
アジア局関係(その二)(南東アジア関係
その一+南東アジア関係その二+南西
アジア関係)
B5タイプ印刷
簡易製本
第一部 C-1-53
第六十五回国会(常
第六十八回国会(常会)用答弁資料
会)用答弁資料擬
擬問擬答(その四)
問擬答(その四)
1972年1月 秘無期限
外務省
欧亜局関係+北方領土問題
B5タイプ印刷
簡易製本
数量
22/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
第一部 C-1-54
第六十五回国会(常
第六十八回国会(常会)用答弁資料
会)用答弁資料擬
擬問擬答(その五)
問擬答(その五)
1972年1月 秘無期限
第一部 C-1-55
国会想定問答集(第 国会想定問答集(第1分冊)(四次
1分冊)(四次防)
防)
取扱注意
1972年2月 (ナンバリング
146)
作成者
外務省
宛先
備考
国際連合局関係+情報文化局関係
編者注
形態
「その六」以降は欠落?
B5タイプ印刷
簡易製本
防衛庁作成
B5タイプ印刷
簡易製本
数量
23/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
C 国会想定問答、C-2 国会答弁想定問答(テーマ別・課別)
「想定問答(擬問擬答)」のうち、楠田がまとめて保存していた比較的薄手な「特定テーマ別」「作成課別」のものをC-2に目録化した。内容的にC-1とC-2は連関しており、また、想定問答は他
のほとんどの資料群にも散在しているので通観することが不可欠である。なおC-2には、C-2-1(プエブロ号拿捕事件)やC-2-13(中国問題)のように、答弁に備えての背景説明や経緯整理と
いったFやGに分類可能なものも含まれている。
内容は、国会論戦で争点となりうる事項をあらかじめ官庁側で予想して答弁を用意したもので、政府側が何を懸念していたかがうかがえるが、通常は廃棄対象文書とされて、まとめて残さ
れていることは少ない。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
想定問答ではなく、答弁に備えて
B5タイプ印刷
の背景説明で、メモ書きと赤線は
簡易製本
総理と思われる
47
ヴェトナム和平、インドシナ関連38問
B5タイプ印刷
簡易製本
54
南東アジア課
北爆停止、ヴェトナム和平、インドシナ関
連40問
B5タイプ印刷
簡易製本
42
1970年2月 秘 無期限
外務省
北方領土問題への取組10問
B5タイプ印刷
簡易製本
18(2部)
国会答弁想定問答 (佐藤総理国会答弁用擬問擬答)
(テーマ別・課別) 国連局関係
1970年2月 秘 無期限
国連局
国連における主要問題の動向
B5タイプ印刷
簡易製本
4
第一部 C-2-6
国会答弁想定問答
総理国会答弁用擬問擬答 欧東
(テーマ別・課別)
1970年2月 秘 無期限
欧亜局東欧課
北方領土問題、シベリア上空開放交渉、
総理訪ソ、東欧情勢
B5タイプ印刷
簡易製本
7+5
第一部 C-2-7
国会答弁想定問答 国会答弁用擬問擬答(総理用資料)
(テーマ別・課別) 中国関係
1970年2月13日 秘 無期限
アジア局
中国関係
B5タイプ印刷
簡易製本
36
第一部 C-2-8
国会答弁想定問答 国会答弁用擬問擬答(総理用資料)
(テーマ別・課別) 中国関係 (複本)
1970年2月13日 秘 無期限
アジア局
中国関係
B5タイプ印刷
簡易製本
35
第一部 C-2-9
国会答弁想定問答 第63回国会擬問擬答補足(ラオス問
(テーマ別・課別) 題)
1970年2月24日 秘 無期限
南東アジア第1
課
ラオス問題
B5タイプ印刷
簡易製本
19
第一部 C-2-10
国会答弁想定問答 第63回国会擬問擬答補足(ラオス問
(テーマ別・課別) 題-2)
1970年3月4日 秘 無期限
南東アジア第1
課
ラオス問題
B5タイプ印刷
簡易製本
9
第一部 C-2-11
国会答弁想定問答 第63回国会擬問擬答(ラオス問題改
(テーマ別・課別) 訂版)
1970年3月9日 秘 無期限
南東アジア第1
課
ラオス問題
B5タイプ印刷
簡易製本
33
第一部 C-2-12
国会答弁想定問答 カンボディア問題についての擬問擬
(テーマ別・課別) 答
1970年5月4日 秘 無期限
南東アジア第1
課
カンボディア情勢
B5タイプ印刷
簡易製本
47
第一部 C-2-1
国会答弁想定問答 プエブロ号事件国会答弁資料(未定
(テーマ別・課別) 稿)
1968年2月1日 秘 無期限
アジア局北東
アジア課編
プエブロ号拿捕問題
第一部 C-2-2
国会答弁想定問答
第五十九回臨時国会擬問擬答
(テーマ別・課別)
1968年8月3日 秘 答弁まで
南東アジア課
第一部 C-2-3
国会答弁想定問答
第六十回臨時国会擬問擬答
(テーマ別・課別)
1968年12月9日 秘 答弁まで
第一部 C-2-4
国会答弁想定問答 北方領土問題関係擬問擬答集(総
(テーマ別・課別) 理用)
第一部 C-2-5
第1頁欠落。書き込みは楠田
24/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第一部 C-2-13
中国問題に関する国会答弁要録(第
国会答弁想定問答
66回国会)(総理の記者会見発言を
(テーマ別・課別)
含む)
第一部 C-2-14
国会答弁想定問答
中国問題に関する擬問擬答
(テーマ別・課別)
第一部 C-2-15
国会答弁想定問答
国会答弁用資料 韓国経済
(テーマ別・課別)
第一部 C-2-16
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
アジア局中国
課・国際連合
局政治課
中国問題に関する佐藤総理・木村官房
長官の答弁録。記者会見での総理発言
を別添
B5タイプ印刷
簡易製本
202+12
アジア局・国連
局
代表権問題、日中関係、日華関係、台
湾の帰属、ニクソン訪中ほか
B5タイプ印刷
簡易製本
36
1971年10月
北東アジア課
韓国・北朝鮮・日韓関係
B5タイプ印刷
簡易製本
27
国会答弁想定問答 第六十七回国会(臨時国会)擬問擬
(テーマ別・課別) 答(朝鮮半島関係)
1971年10月12日
アジア局北東
アジア課
韓国・北朝鮮・日韓関係
B5タイプ印刷
簡易製本
25
第一部 C-2-17
国会答弁想定問答 第六十七回国会(臨時国会)擬問擬
(テーマ別・課別) 答(南西アジア課関係)
1971年10月13日 秘 無期限
アジア局南西
アジア課
印ソ・印パ、東パ、対パ
B5タイプ印刷
簡易製本
17
第一部 C-2-18
国会答弁想定問答 第六十七回国会用擬問擬答 中国
(テーマ別・課別) 代表権問題
1971年10月 秘 無期限
国際連合局
日米決議案、中共との関係、国府との関
係
B5タイプ印刷
簡易製本
30
第一部 C-2-19
国会答弁想定問答
中国問題に関する擬問擬答
(テーマ別・課別)
アジア局
国会及び地方議会の決議、国連代表
権、日中議連、国論ほか
B5タイプ印刷
簡易製本
27
1971年8月 取扱注意
1971年8月30日 秘 無期限
1971年10月15日 秘 無期限
25/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
D 日米首脳親書、D-1 佐藤総理・ジョンソン大統領
佐藤総理とジョンソン米国大統領との間で交わされた親書の原本。総理からの親書については和文原案が付され、大統領からの親書には和文仮訳がついているものが多い。
ジョンソンの退任後にも親書が発出されており、ジョンソン夫人(Lady Bird Johnson)宛にも発出されている。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
第一部 D-1-1
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
第一部 D-1-2
佐藤・ジョンソン書
簡
親書(伝達)
1967年12月31日 Confidential
第一部 D-1-3
佐藤・ジョンソン書
簡
親書(伝達)
1967年12月31日
第一部 D-1-4
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
第一部 D-1-5
佐藤・ジョンソン書
簡
親書(伝達)
第一部 D-1-6
佐藤・ジョンソン書
簡
親書原案
第一部 D-1-7
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
第一部 D-1-8
佐藤・ジョンソン書
簡
親書原案
第一部 D-1-9
佐藤・ジョンソン書
簡
親書(伝達)
1968年3月27日
第一部 D-1-10
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
第一部 D-1-11
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
第一部 D-1-12
佐藤・ジョンソン書
簡
第一部 D-1-13
佐藤・ジョンソン書
簡
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
若泉特使信任状(ジョンソン・ライブラ
リー公開分)。署名あり(英)
X写
1
(ジョンソン)
佐藤
ジョンソン大使
佐藤訪米成果確認。国際収支改善・ドル
防衛策への日本の理解要請。署名あり
(英)
本信
4+4
(ジョンソン)
佐藤
ジョンソン大使
年末の挨拶(英)
タイプ写
2
佐藤
新年の挨拶。標題筆跡は小杉秘書官
(英)
タイプ写
1
(ジョンソン)ジョ
佐藤
ンソン大使
プエブロ号拿捕に際しソ連・北朝鮮への
アプローチ要請。署名あり(英)
本信
2
佐藤
ジョンソン
上記要請に対しソ連にアプローチした旨
の返書(和)
手稿B写
3
1968年3月25日 秘 無制限
佐藤
ジョンソン
輸入課徴金制度導入に対する再考の要
請(英)
B写
4
1968年3月 秘 無制限
佐藤
ジョンソン
輸入課徴金制度導入に対する再考の要
請(和)
B写
4
(ジョンソン)ジョ
佐藤
ンソン大使
佐藤総理誕生日の祝電(英)
X写
1
1968年3月27日
ジョンソン
佐藤
州知事訪日の礼状。署名あり(英)
本信
2
1968年3月30日
佐藤
ジョンソン
ワシントン桜祭りメッセージ(英)
X写
1
親書原案
1968年3月
佐藤
ジョンソン
ワシントン桜祭りメッセージ(和)
X写
3
親書
1968年4月
佐藤
ジョンソン
3月31日のジョンソン演説(北爆停止・大
統領選不出馬)に対するメッセージ(英)
タイプ写
1
1967年11月9日
1968年1月1日
1968年1月25日 Confidential
1968年1月
佐藤
ロストウ
ジョンソン
26/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第一部 D-1-14
佐藤・ジョンソン書
簡
親書原案
第一部 D-1-15
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
第一部 D-1-16
佐藤・ジョンソン書
簡
第一部 D-1-17
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
佐藤
ジョンソン
3月32日のジョンソン演説(北爆停止・大
統領選不出馬)に対するメッセージ(和)
タイプ本信
1
1968年4月5日
ジョンソン
佐藤
上記メッセージへの返書。署名あり(英)
本信
1
親書(伝達)
1968年4月5日
(ジョンソン)ジョ
佐藤
ンソン大使
国際収支改善策への協力と貿易自由化
促進の要請。署名あり(英)
本信
2
佐藤・ジョンソン書
簡
親書訳文
1968年4月5日
極秘無期限10 (ジョンソン)ジョ
佐藤
部の内1号
ンソン大使
国際収支改善策への協力と貿易自由化
促進の要請(和)
本信
3
第一部 D-1-18
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
1968年6月
佐藤
ジョンソン
6月5日のロバート・F・ケネディ狙撃・死
亡に対するメッセージ(英)
タイプ・手稿
1
第一部 D-1-19
佐藤・ジョンソン書
簡
親書原案
1968年6月
佐藤
ジョンソン
6月6日のロバート・F・ケネディ狙撃・死
亡に対するメッセージ(和)
手稿X写
1
第一部 D-1-20
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
1968年6月
佐藤
ジョンソン
6月26日の小笠原日本復帰に際しての
メッセージ(英)
タイプ手稿
1
第一部 D-1-21
佐藤・ジョンソン書
簡
親書原案
1968年6月
佐藤
ジョンソン
6月27日の小笠原日本復帰に際しての
メッセージ(和)
手稿
1
第一部 D-1-22
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
1968年7月2日
ジョンソン
佐藤
6月28日の小笠原日本復帰に際しての
メッセージへの返書。署名あり(英)
本信
1
第一部 D-1-23
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
1968年8月16日
佐藤
ジョンソン
川島副総理訪米時の携行親書(英)
タイプ写
3
第一部 D-1-24
佐藤・ジョンソン書
簡
親書原案
1968年8月13日
佐藤
ジョンソン
川島副総理訪米時の携行親書(和)
手稿X写
3
第一部 D-1-25
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
1968年9月13日
ジョンソン
佐藤
川島副総理訪米時の携行親書への返
書。署名あり(英)
本信
1
第一部 D-1-26
佐藤・ジョンソン書
簡
親書訳文
1968年9月13日
ジョンソン
佐藤
川島副総理訪米時の携行親書への返
書(和)
手稿
4
第一部 D-1-27
佐藤・ジョンソン書
簡
配付資料
1968年9月14日
「佐藤総理大臣よりジョンソン米国大統
領あて8月16日付親書概要」(和)
タイプ印刷
1
第一部 D-1-28
佐藤・ジョンソン書
簡
配付資料
1968年9月14日
「ジョンソン米国大統領より佐藤総理大
臣あて返書概要」(和)
タイプ印刷
1
1968年4月
極秘無期限4
部の内1号
27/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第一部 D-1-29
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
第一部 D-1-30
佐藤・ジョンソン書
簡
親書原案
第一部 D-1-31
佐藤・ジョンソン書
簡
親書(伝達)
第一部 D-1-32
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
第一部 D-1-33
佐藤・ジョンソン書
簡
親書原案
第一部 D-1-34
佐藤・ジョンソン書
簡
親書原案訳文
第一部 D-1-35
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
1968年11月15日
第一部 D-1-36
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
第一部 D-1-37
佐藤・ジョンソン書
簡
親書原案
第一部 D-1-38
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
1968年11月18日
第一部 D-1-39
佐藤・ジョンソン書
簡
親書訳文
1968年11月18日
第一部 D-1-40
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
第一部 D-1-41
佐藤・ジョンソン書
簡
親書原案
第一部 D-1-42
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
1968年12月30日
第一部 D-1-43
佐藤・ジョンソン書
簡
配付資料
1968年12月30日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1968年8月27日
佐藤
ジョンソン
ジョンソン大統領誕生日祝電(英)
タイプ
1
1968年8月
佐藤
ジョンソン
ジョンソン大統領誕生日祝電(案)(和)
手稿
2
(ジョンソン)ジョ
佐藤
ンソン大使
ジョンソン大統領誕生日祝電への礼状。
署名あり(英)
本信
1
ジョンソン
佐藤
北ベトナム攻撃中止演説への佐藤総理
支持に対する返書。署名あり(英)
本信
1
1968年11月
佐藤
ジョンソン
11月6日の大統領選でのニクソン勝利に
際してのメッセージ(和)
手稿
2
1968年11月
佐藤
ジョンソン
11月6日の大統領選でのニクソン勝利に
際してのメッセージ(英)
手稿
2
ジョンソン
佐藤
11月6日の大統領選でのニクソン勝利に
際してのメッセージへの返書。署名あり
(英)
本信
1
1968年11月
佐藤
ハンフリー副大
統領
11月6日の大統領選での敗北の慰労
(英)
タイプ
1
1968年11月
佐藤
ハンフリー副大
統領
11月6日の大統領選での敗北の慰労
(和)
手稿
2
ハンフリー副大
佐藤
統領
11月6日の大統領選での敗北の慰労へ
の礼状。署名あり(英)
本信
1
ハンフリー副大
佐藤
統領
11月6日の大統領選での敗北の慰労へ
の礼状(和)
手稿
2
1968年12月
佐藤
ジョンソン
12月21日のアポロ8号人類初の月周回
帰還への祝電(英)
タイプ
1
1968年12月
佐藤
ジョンソン
12月21日のアポロ8号人類初の月周回
帰還への祝電(和)
タイプ手稿
1
(ジョンソン)オ
ズボーン臨時 佐藤
大使
年末メッセージ。署名あり(英)
本信
1
ジョンソン
「ジョンソン大統領よりの電報」(和)
タイプ印刷
1
1968年9月4日
1968年11月6日
佐藤
28/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 D-1-44
佐藤・ジョンソン書
簡
親書英文原案
1969年1月1日
佐藤
ジョンソン
新年メッセージ(英)
タイプB写
2
第一部 D-1-45
佐藤・ジョンソン書
簡
配付資料
1969年1月1日
佐藤
ジョンソン
「ジョンソン大統領あて新年のメッセー
ジ」(和)
B4タイプ印刷
1
第一部 D-1-46
佐藤・ジョンソン書
簡
親書
ジョンソン
佐藤
大統領離任にあったてのメッセージ。署
名あり(英)
本信
2
第一部 D-1-47
佐藤・ジョンソン書
簡
親書原案
1969年1月
佐藤
ジョンソン
大統領離任にあったてのメッセージ(英)
タイプ写
2
第一部 D-1-48
佐藤・ジョンソン書
簡(ジョンソン退任
後)
親書
1969年11月22日
佐藤
ジョンソン
ニクソン大統領との会談で原則同意した
ことの報告(和)
タイプ
1
第一部 D-1-49
佐藤・ジョンソン書
簡(ジョンソン退任
後)
親書和訳案
1969年12月18日
佐藤
ジョンソン
ニクソン大統領との会談で原則同意した
ことの報告(英)
タイプ
1
第一部 D-1-50
佐藤・ジョンソン書
簡(ジョンソン退任
後)
親書
1969年11月22日
ジョンソン
佐藤
ニクソン大統領との会談で原則同意した
ことの報告への返書(英)
タイプ
1
第一部 D-1-51
佐藤・ジョンソン書
簡(ジョンソン退任
後)
親書和訳案
1969年12月18日
ジョンソン
佐藤
ニクソン大統領との会談で原則同意した
ことの報告への返書(和)
タイプ
1
第一部 D-1-52
佐藤・ジョンソン書
簡(ジョンソン退任
後)
親書原案
1972年5月16日
佐藤
ジョンソン
5月15日に沖縄施政権返還が実現した
ことの報告と礼(英)
タイプ
2
第一部 D-1-53
佐藤・ジョンソン書
簡(ジョンソン退任
後)
親書
1972年5月26日
ジョンソン
佐藤
5月16日に沖縄施政権返還が実現した
ことの報告と礼に対する返書。署名あり
(英)
本信
1
第一部 D-1-54
佐藤・ジョンソン書
簡(ジョンソン夫人
宛)
書簡
1980年1月18日
ジョンソン夫人 佐藤寛子
新年の挨拶。署名あり(英)
X写
1
第一部 D-1-55
佐藤・ジョンソン書
簡(ジョンソン夫人
宛)
書簡
1985年10月14日
X写
1
1969年1月18日
ジョンソン夫人
安藤ヒューストン
日本訪問不可の通知。署名あり(英)
総領事
29/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
D 日米首脳親書、D-2 佐藤総理・ニクソン大統領
佐藤総理とニクソン米国大統領との間で交わされた親書の原本。総理からの親書については和文原案が付され、大統領からの親書には和文仮訳がついているものが多く、原案や訳文は
小杉秘書官の筆跡が多い。内容的には儀礼的なものが多いが、繊維交渉に関する機微にわたるものも含まれている。
最も古い書簡はニクソンがカリフォルニア州知事選に敗北してNYで弁護士をしていた時代のものである。ニクソンが大統領選挙(1968年11月)に勝利して、大統領に就任(1969年1月20日)
するまでの時期(President-electの時期)には、ジョンソン大統領への親書と並行して発出されている。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
ニクソン(弁護
佐藤総理
士時代)
フーバー研究所リチャード・アレンの招
待状。署名あり(英)
本信
1
1968年11月
佐藤
ニクソン候補
ニクソン大統領当選祝い(英)
タイプ
1
1968年11月
佐藤
ニクソン候補
ニクソン大統領当選祝い。筆跡は小杉
秘書官(和)
手稿
2
ニクソン大統領就任祝いへの礼状。署
名あり(英)
本信
1
新年の挨拶。筆跡は小杉秘書官(和)
手稿
1
新年の挨拶への礼状。署名あり(英)
本信
1
アポロ8号月周回帰還成功への祝電
(英)
タイプ写
1
タイプ写
1
アポロ8号月周回帰還成功への祝電へ
の返信。署名あり(英)
本信
1
ニクソン次期大
佐藤
統領
大統領就任式にあたり関係緊密化を要
望。ニクソン自筆で岸との会談を待望す
る旨を追記。署名あり(英)
本信
1
佐藤
ニクソン大統領就任祝いと関係緊密化
への同意(英)
タイプ写
1
上述親書への礼と決意表明。署名あり
(英)
本信
1
第一部 D-2-1
佐藤・ニクソン書簡 書簡
1968年2月13日
第一部 D-2-2
佐藤・ニクソン書簡 親書(電報原案)
第一部 D-2-3
佐藤・ニクソン書簡 親書和文原案
第一部 D-2-4
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
第一部 D-2-5
佐藤・ニクソン書簡 親書原案
第一部 D-2-6
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1969年1月11日
(ニクソン次期
大統領)ジョン 佐藤
ソン大使
第一部 D-2-7
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年1月?日
佐藤
ニクソン次期大
統領
第一部 D-2-8
佐藤・ニクソン書簡 親書訳文
1969年1月?日
佐藤
ニクソン次期大
統領
第一部 D-2-9
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1969年1月16日
(ニクソン次期
大統領)オズ
ボーン臨時大
使
佐藤
第一部 D-2-10
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年1月
第一部 D-2-11
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年1月
第一部 D-2-12
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1968年11月30日
1969年1月1日
1969年1月30日
(ニクソン次期
大統領)ジョン 佐藤
ソン大使
佐藤
ニクソン次期大
統領
ニクソン大統領
(ニクソン)オズ
ボーン臨時大 佐藤
使
30/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
上述返書への返書と決意表明。署名あ
り(英)
X写
1
(ニクソン)オズ
ボーン臨時大 佐藤
使
佐藤誕生祝い。署名あり(英)
本信
1
1969年3月27日
佐藤
ニクソン
誕生祝いへの礼状(和)
本省発在米
大使館宛公
電550号
2
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年3月
佐藤
ニクソン
アイゼンハワー元帥逝去への弔電(英)
タイプ写
1
第一部 D-2-17
佐藤・ニクソン書簡 親書原案
1969年3月
佐藤
ニクソン
アイゼンハワー元帥逝去への弔電。筆
跡は小杉秘書官(和)
手稿
2
第一部 D-2-18
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1969年4月14日
(ニクソン)オズ
ボーン臨時大 佐藤
使
アイゼンハワー元帥逝去への弔電への
礼状。署名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-19
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年5月26日
佐藤
ニクソン
アポロ10号帰還への祝電(英)
手稿
1
第一部 D-2-20
佐藤・ニクソン書簡 親書訳文
1969年5月26日
佐藤
ニクソン
アポロ10号帰還への祝電。筆跡は小杉
秘書官(和)
手稿
1
第一部 D-2-21
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
(ニクソン)バー
佐藤
ガー公使
アポロ10号帰還への祝電への礼状。署
名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-22
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年7月21日
佐藤
ニクソン
アポロ11号月面着陸成功への祝電(英)
タイプ写
1
第一部 D-2-23
佐藤・ニクソン書簡 親書訳文
1969年7月21日
佐藤
ニクソン
アポロ11号月面着陸成功への祝電。筆
跡は小杉秘書官(和)
手稿
2
第一部 D-2-24
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年7月21日
佐藤
ニクソン
アポロ11号月面着陸成功への祝電(英)
タイプ写
1
第一部 D-2-25
佐藤・ニクソン書簡 記者発表資料
1969年7月21日
佐藤
ニクソン
アポロ11号月面着陸成功への祝電翻訳
(和)
B5タイプ印刷
1
第一部 D-2-26
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年7月25日
ニクソン
佐藤
アポロ11号月面着陸成功への祝電への
礼状(英)
本信
1
第一部 D-2-27
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年
ニクソン
佐藤
第7回日米貿易経済合同委員会に向け
ての協力要請。署名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-13
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年2月1日
第一部 D-2-14
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1969年3月26日
第一部 D-2-15
佐藤・ニクソン書簡 親書原案
第一部 D-2-16
1969年6月6日
佐藤
ニクソン
31/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 D-2-28
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年8月13日
佐藤
ニクソン
第7回日米貿易経済合同委員会への協
力感謝と事件遺憾。署名あり(英)
X写
1
第一部 D-2-29
佐藤・ニクソン書簡 親書原案
1969年8月13日
佐藤
ニクソン
第8回日米貿易経済合同委員会への協
力感謝と事件遺憾。筆跡は小杉秘書官
(和)
手稿
2
第一部 D-2-30
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年8月31日?
極秘 無期限5
佐藤
部の内1号
ニクソン
環境・科学協力/トレイン委員長訪日歓
迎・大気汚染及び水質汚濁の両専門部
会の日米部会長会談への同意(英)
タイプ写
3
第一部 D-2-31
佐藤・ニクソン書簡 親書仮訳
1969年8月31日?
極秘 無期限5
佐藤
部の内2号
ニクソン
環境・科学協力/トレイン委員長訪日歓
迎・大気汚染及び水質汚濁の両専門部
会の日米部会長会談への同意(和)
タイプ写
3
第一部 D-2-32
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年11月24日
ニクソン
佐藤
佐藤訪米歓迎の辞/サンフランシスコの
滞在先宛テレックス(英)
telex
1
第一部 D-2-33
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年12月1日
佐藤
副大統領
佐藤訪米接遇への礼状(英)
タイプ写
2
第一部 D-2-34
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年12月1日
佐藤
ニクソン
佐藤訪米接遇への礼状(英)
タイプ写
1
第一部 D-2-35
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年12月1日
ニクソン
佐藤
書籍「日本の国宝」送付への礼状。署名
あり(英)
本信
1
第一部 D-2-36
佐藤・ニクソン書簡 親書
1969年12月1日
ニクソン
佐藤
オルドリン・アームストロング宇宙飛行士
訪日接遇礼状。署名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-37
佐藤・ニクソン書簡 親書訳文
1969年12月1日
ニクソン
佐藤
オルドリン・アームストロング宇宙飛行士
訪日接遇礼状(和)
手稿
2
第一部 D-2-38
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1969年12月3日
(ニクソン)オズ
ボーン臨時大 佐藤
使
アポロ12号成功祝辞への礼状。署名あ
り(英)
本信
1
第一部 D-2-39
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1969年12月29日
(ニクソン)オズ
ボーン臨時大 佐藤
使
新年の挨拶と選挙勝利への祝辞(英)
タイプ写
1
第一部 D-2-40
佐藤・ニクソン書簡 親書
1970年1月1日 秘 無制限
佐藤
ニクソン
新年の挨拶と選挙勝利に基づく決意表
明(英)
X写
2
第一部 D-2-41
佐藤・ニクソン書簡 親書訳文
1970年1月1日 秘 無制限
佐藤
ニクソン
新年の挨拶と選挙勝利に基づく決意表
明(和)
X写
2
第一部 D-2-42
佐藤・ニクソン書簡 親書
1970年1月9日
佐藤
ニクソン
ニクソン誕生日祝電(英)
タイプ写
1
32/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
ニクソン誕生日祝電。「御了承」の表記
あり(和)
タイプ写
1
(ニクソン)メイ
佐藤
ヤー大使
日本の初人工衛星成功への祝電。署名
あり(英)
本信
1
1970年2月18日
ニクソン
年頭教書に伴う議会へのメッセージ写し
の送付の通知。署名あり(英)
本信
1
佐藤・ニクソン書簡 新書(伝達)
1970年3月27日
(ニクソン)シュ
ナイダー臨時 佐藤
大使
佐藤誕生日祝電(英)
タイプ写
1
第一部 D-2-47
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1970年4月21日
(ニクソン)メイ
ヤー大使
佐藤
アポロ13号祝電への礼状。署名あり
(英)
本信
1
第一部 D-2-48
佐藤・ニクソン書簡 親書
1970年6月8日
ニクソン
佐藤
カンボジア侵攻中間報告の送付状。署
名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-49
佐藤・ニクソン書簡 親書
1970年6月19日
ニクソン
佐藤
アーサー・バーンズ訪日紹介状。署名あ
り(英)
本信
1
第一部 D-2-50
佐藤・ニクソン書簡 親書
1970年6月19日 Confidential
佐藤
ニクソン
繊維交渉妥結に向けての愛知・宮沢派
米と合意原則。署名あり(英)
第一部 D-2-51
佐藤・ニクソン書簡 親書訳文
1970年6月19日
佐藤
ニクソン
繊維交渉妥結に向けての愛知・宮沢派
米と合意原則(和)
手稿
5
第一部 D-2-52
佐藤・ニクソン書簡 親書
1970年6月25日
ニクソン
佐藤
繊維交渉決裂への遺憾の意。署名あり
(英)
本信
2
第一部 D-2-53
佐藤・ニクソン書簡 親書仮訳
1970年6月25日
ニクソン
佐藤
繊維交渉決裂への遺憾の意(和)
タイプ写
2
第一部 D-2-54
佐藤・ニクソン書簡 親書
1970年7月9日
ニクソン
佐藤
カンボジア撤退と報告書送付・報告書添
付。署名あり(英)
本信
第一部 D-2-55
佐藤・ニクソン書簡 親書
佐藤
ニクソン
日本のカンボジヤ緊急援助2百万ドルの
追加とベトナム難民支援30万ドルの援
助表明(英)
タイプ写
2
第一部 D-2-56
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
(ニクソン)メイ
ヤー大使
佐藤
日本のカンボジア輸送支援2百万ドルを
歓迎。署名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-57
佐藤・ニクソン書簡 親書
佐藤
ニクソン
佐藤訪米、国連総会出席高官への夕食
会礼状(英)
タイプ写
2
第一部 D-2-43
佐藤・ニクソン書簡 親書訳文
1970年1月9日
第一部 D-2-44
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1970年2月14日
第一部 D-2-45
佐藤・ニクソン書簡 親書
第一部 D-2-46
1970年 特秘
1970年9月11日
1970年10月30日
佐藤
ニクソン
佐藤
2
1+冊子
33/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 D-2-58
佐藤・ニクソン書簡 親書
1970年11月5日
佐藤
ニクソン
米国大統領選挙勝利への祝電(英)
B写
1
第一部 D-2-59
佐藤・ニクソン書簡 親書原案
1970年11月5日 秘
佐藤
ニクソン
米国大統領選挙勝利への祝電(和)
手稿
1
第一部 D-2-60
佐藤・ニクソン書簡 親書
1970年11月16日
ニクソン
佐藤
佐藤訪米と土産への礼状。署名あり
(英)
本信
1
第一部 D-2-61
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年1月1日
佐藤
ニクソン
新年の挨拶と自民党党首四選にあたっ
ての決意表明(英)
タイプ写
2
第一部 D-2-62
佐藤・ニクソン書簡 親書原案
1971年1月1日
佐藤
ニクソン
新年の挨拶と自民党党首四選にあたっ
ての決意表明(和)
タイプ
1
第一部 D-2-63
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年1月9日
佐藤
ニクソン
ニクソン誕生日祝電(英)
タイプ写
1
第一部 D-2-64
佐藤・ニクソン書簡 親書原案
1971年1月9日
佐藤
ニクソン
ニクソン誕生日祝電(和)
タイプ写
1
第一部 D-2-65
佐藤・ニクソン書簡 親書
ニクソン
佐藤
誕生日祝電への礼状。署名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-66
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
(ニクソン)メイ
ヤー大使
佐藤
カリフォルニア地震見舞いへの礼状。署
名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-67
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年3月11日
ニクソン
佐藤
日本の繊維輸出自主規制への抗議と米
国での声明(英)
本信・C写・X
写
8
第一部 D-2-68
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1971年3月26日
(ニクソン)メイ
ヤー大使
佐藤
佐藤70才の誕生日祝電。署名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-69
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1971年4月15日
(ニクソン)メイ
ヤー大使
佐藤
ワシントン桜祭りへの礼状。署名あり
(英)
本信
2
第一部 D-2-70
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年4月19日
ニクソン
佐藤
ワシントン桜祭りとニクソン令嬢婚約祝
電への礼状。署名あり(英)
本信
2
第一部 D-2-71
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1971年4月23日
(ニクソン)メイ
ヤー大使
佐藤
ニクソン令嬢婚約祝電への礼状。署名
あり(英)
本信
1
第一部 D-2-72
佐藤・ニクソン書簡 親書(電報案)
1971年6月14日
佐藤
ニクソン
パリでの愛知・ロジャーズ会談の結果に
対する感謝(和)
北米1課起案
タイプ
1
1971年1月18日
1971年3月8日
34/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 D-2-73
佐藤・ニクソン書簡 親書(電報案)
1971年6月17日
佐藤
ニクソン
沖縄返還協定調印の通知(和)
手稿
2
第一部 D-2-74
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年6月23日
ニクソン
佐藤
ニクソン令嬢婚約への祝電への礼状。
署名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-75
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年6月26日
ニクソン
佐藤
沖縄返還協定調印への礼状と他問題の
喚起。署名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-76
佐藤・ニクソン書簡 親書訳文
1971年6月26日
ニクソン
佐藤
沖縄返還協定調印への礼状と他問題の
喚起。筆跡は小杉秘書官(和)
手稿X写
2
第一部 D-2-77
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年7月17日
ニクソン
佐藤
訪中への日本支持感謝、キッシンジャー
隠密行動の詫び(英)
タイプ
1
第一部 D-2-78
佐藤・ニクソン書簡 親書(総理回答案)
1971年7月17日 極秘 無期限 佐藤
ニクソン
ニクソン訪中決定歓迎、緊密な連絡の
申し入れ(和)
外務省起案タ
イプ
2
第一部 D-2-79
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年8月3日 Secret
ニクソン
佐藤
ニクソン訪中の趣意説明。署名あり(英)
本信
2
第一部 D-2-80
佐藤・ニクソン書簡 親書(封筒)
1971年8月3日 Secret
ニクソン
佐藤
ニクソン訪中の趣意説明
本信
1
第一部 D-2-81
佐藤・ニクソン書簡 親書訳文
1971年8月3日
ニクソン
佐藤
ニクソン訪中の趣意説明(和)
手稿
7+1
第一部 D-2-82
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年8月14日
佐藤
ニクソン
天皇訪米、訪中の趣旨了解、日米緊密
化の申し入れ(英)
タイプ写
3
第一部 D-2-83
佐藤・ニクソン書簡 親書原案
1971年8月13日
佐藤
ニクソン
天皇訪米、訪中の趣旨了解、日米緊密
化の申し入れ(和)
手稿
7
第一部 D-2-84
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年8月16日
(ニクソン)メイ
ヤー大使
佐藤
ドル防衛策公表の通告。署名あり(英)
本信
2
第一部 D-2-85
佐藤・ニクソン書簡 親書訳文
1971年8月16日
(ニクソン)メイ
ヤー大使
佐藤
ドル防衛策公表の通告。筆跡は小杉秘
書官(和)
手稿
3
第一部 D-2-86
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年10月6日
ニクソン
佐藤
レーガン知事訪日後押し、天皇訪米歓
迎。署名あり(英)
本信
2
第一部 D-2-87
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年10月29日
ニクソン
佐藤
国連の台湾追放遺憾、繊維妥結の感
謝、岸との会談(英)
タイプ写
1
35/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
ニクソン
佐藤
経済顧問評議会議長マクラケン訪日紹
介。署名あり(英)
本信
1
佐藤
ニクソン
訪米(サンクレメンテ会談)礼状、日米協
力強化(英)
タイプ写
3
1972年1月26日
ニクソン
佐藤
新年挨拶礼状。署名あり(英)
本信
1
佐藤・ニクソン書簡 親書
1972年2月16日
ニクソン
佐藤
外交教書送付の通知。署名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-92
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1972年2月28日
(ニクソン)メイ
佐藤
ヤー大使
訪中の帰途における日米関係重視の再
確認。署名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-93
佐藤・ニクソン書簡 親書訳文
1972年2月28日
(ニクソン)メイ
佐藤
ヤー大使
訪中の帰途における日米関係重視の再
確認。筆跡は小杉秘書官(和)
手稿メモ
4
第一部 D-2-94
佐藤・ニクソン書簡 親書
1972年2月29日
佐藤
訪中成功祝辞、日米関係重視再確認へ
の感謝(英)
タイプ写
2
第一部 D-2-95
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
1972年3月22日
(ニクソン)メイ
佐藤
ヤー大使
佐藤誕生日祝電(英)
タイプ写
1
第一部 D-2-96
佐藤・ニクソン書簡 親書
1972年4月10日
ニクソン
佐藤
インガソル大使新任への紹介状。署名
あり(英)
本信
2
第一部 D-2-97
佐藤・ニクソン書簡 親書(伝達)
(ニクソン)イン
佐藤
ガソル大使
北ベトナム機雷封鎖声明の事前通告。
署名あり(英)
本信
2
第一部 D-2-98
佐藤・ニクソン書簡 親書
1972年5月16日
アグニュー副
大統領
佐藤
訪日接遇への礼状。署名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-99
佐藤・ニクソン書簡 親書
1972年6月6日
ニクソン
佐藤
米ソ交渉の経緯説明のためのキッシン
ジャー日本派遣。署名あり(英)
本信
1
第一部 D-2-100
佐藤・ニクソン書簡 親書
1972年6月12日
佐藤
ニクソン
キッシンジャー訪日説明への礼状(英)
タイプ写
2
第一部 D-2-101
佐藤・ニクソン書簡 親書原案
1972年6月12日
佐藤
ニクソン
キッシンジャー訪日説明への礼状。筆跡
は楠田秘書官(和)
手稿X写
4+4
第一部 D-2-102
佐藤・ニクソン書簡
(ニクソン就任式関 ニクソンからの土産
連)
ニクソン
佐藤夫人・福田
夫人
ニクソン直筆のジョーク。署名あり
第一部 D-2-88
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年11月2日
第一部 D-2-89
佐藤・ニクソン書簡 親書
1971年
第一部 D-2-90
佐藤・ニクソン書簡 親書
第一部 D-2-91
1972年5月9日
1972年1月7日
ニクソン
1972年1月7日大統領主催非公式 座席カード2
昼食会の際のものか。
枚
2+封筒
36/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第一部 D-2-103
佐藤・ニクソン書簡
(ニクソン就任式関 就任式入場券等
連)
第一部 D-2-104
佐藤・ニクソン書簡
礼状
(その他)
作成年月日
指定
作成者
1973年1月20日
1970年7月6日
ジュリー・ニクソ
ン・アイゼンハ 佐藤
ワー
宛先
備考
編者注
形態
数量
ニクソン大統領・ハンフリー副大統領就
任式/肖像写真2枚・座席券2枚・ダンス
パーティ入場券(楠田分)
写真・入場券
等5点
5+封筒
訪日時の世話に対するニクソンの娘か
らの礼状。封筒あり。署名あり(英)
本信+タイプ
2+封筒
37/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
E Sオペレーション、E-1 会合記録・佐藤への提言・各種資料
佐藤政権はブレーン政治の嚆矢だと言われるが、その基盤となったのがSオペレーション(Sオペ)である。佐藤の頭文字「S」を冠したSオペは、1963年12月に楠田によって構想され、佐藤政
権樹立を目指して64年1月から始動した私的ブレーンである。その存在は秘匿され、当初の活動は佐藤政権樹立までの予定であったが、実際には政権の最後まで水面下で政策の立案、総
理演説・答弁・発言などの起草に関わった。
その活動は次の3期に分けられる。
<第1期:1963年12月の始動から64年7月の自民党総裁選に佐藤が敗退するまで>
佐藤政権実現のための政権構想「明日へのたたかい」を立案。メンバーは愛知揆一(衆議院議員・キャップ)・楠田實(産経新聞政治部)・笹川武男(産経新聞政治部)・千田恒(産経新聞政
治部)・麓邦昭(共同通信政治部)・山下英明(通産省、佐藤通産大臣時代の事務秘書官、後に次官)。
<第2期:1964年7月の佐藤の敗退から64年11月の佐藤内閣発足を経て、67年3月の楠田秘書官就任まで>
Sオペの継続を決め、佐藤の沖縄訪問などに献策するとともに、総理の演説や答弁の起草などを本格化させる。メンバーは、愛知の池田内閣文相就任に伴って西村英一(衆議院議員)が
キャップとなり、楠田實(産経新聞政治部)・岡沢昭夫(産経新聞前ソウル特派員、笹川武男のワシントン赴任に伴う交代)・千田恒(産経新聞政治部)・麓邦昭(共同通信政治部)。佐藤の総
理就任後は政権との連携を強化するために、橋本登美三郎(官房長官)・竹下登(官房副長官)・保利耕輔・愛知揆一に加えて、大津正(政務秘書官)、官庁からの出向総理秘書官の本野盛
幸(外務省)・田中敬(大蔵省)・勝田俊男(警察庁)も加わった。1966年9月以降は宮澤喜一も参加。なお、1965年12月13日~66年3月15日の期間、楠田は国務省招待で訪米し、続けて世界1
周している。
<第3期:1967年3月の楠田秘書官就任から72年7月の佐藤退陣・楠田退任まで>
楠田の秘書官就任に伴って、Sオペは徐々に、多くの知識人・官僚・記者などを巻き込むブレーン・グループ、研究会、懇談会などへと姿を変えていき、本格課題となった沖縄返還、大学問
題、日中関係などに献策する。70年代には、千田などが再び水面下で演説や答弁の起草に参画している。この時期のものは明確にSオペと銘打たれていないが、様々な文書や草稿・提言の
形で資料群H(有識者意見)、J-5(外遊)、K(内政)、Y-3(楠田記録)などに残されている。Sオペの経緯は『楠田實日記』、Y-4(楠田記録)に楠田の書下ろしが含まれている。
Sオペ関連資料は次の資料群からなる。<資料群1=E-1に収録> さまざまな資料の間に散在する単独資料。総理への提言、政策検討資料、発言や演説などの下書き・推敲、政治家等
への書簡など多様なものを含む。<資料群2=E-2に収録> 佐藤退陣の直前に官邸で簡易製本されたと思われる簿冊4冊。<資料群3=E-1に収録> Sオペ当時に楠田が記載したノート
等。一部は日記に含まれる。
資料の作成年月日は不明のものが多いが、後年に楠田が日時を加筆したもの以外は内容から推定した。また、E-1とE-2は連関して錯綜しており、断片的な資料も多いので、利用にあたっ
ては特定が不可欠で、他の資料群にも散在しているので突合せが必要である(たとえば総理の沖縄訪問関連はF-1、初訪米はJ-2など)。なお、Sオペ・メンバーの千田恒が保管していた資料
は1990年代に楠田に譲渡されているので、現存するSオペ資料はこれですべてではないかと思われる。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第一部 E-1-1
Sオペ 第1期
「参院自民党の情勢について」
第一部 E-1-2
Sオペ 第1期
第一部 E-1-3
作成年月日
指定
作成者
1963年
楠田實
「Sオペレーション」の構想について
1963年11月24日
楠田實
Sオペ 第1期
Sオペレーションの具体的な進め方
について
1964年1月10日
楠田實
第一部 E-1-4
Sオペ 第1期
Sオペレーションの具体的な進め方
について
1964年1月
第一部 E-1-5
Sオペ 第1期
[いよいよスタートしました。十六日
に・・・]
1964年1月19日
第一部 E-1-6
Sオペ 第1期
[本日、大津正氏と会談して、・・・]
1964年1月19日
Sオペレーショ
ン(楠田實・笹
川武男)
宛先
備考
編者注
形態
数量
1963年秋頃の佐藤宛報告と思わ
B5手稿C写
れる
20
佐藤宛提言(Sオペの設置提案)
「Sオぺその①」「昭和三八年」は
後日に楠田が追記
B5手稿C写
12
佐藤宛報告(Sオペの方向性)
「Sオぺその②」「昭和三九年」は
後日に楠田が追記
B5手稿C写
9
E-1-3の草稿
筆跡は楠田
B5手稿
佐藤宛提言(Sオペ開始とテーマの設
定)
筆跡は楠田。「三九年」は後日に
楠田が追記
B5手稿
8
筆跡は楠田
B6手稿
2
38/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第一部 E-1-7
Sオペ 第1期
(別項)プレスオペレーションについ
て
第一部 E-1-8
Sオペ 第1期
記者会見の在り方について
第一部 E-1-9
Sオペ 第1期
リポート4 [中国問題は池田政権
が・・・]
1964年1月30日
Sオペレーショ
ン
第一部 E-1-10
Sオペ 第1期
「台湾報告(笹川)」
1964年3月18日
Sオペレーショ
ン
第一部 E-1-11
Sオペ 第1期
愛知揆一「政治家はかくあれ」
1964年3月23日
愛知揆一
第一部 E-1-12
Sオペ 第1期
[ことしの初めから「佐藤内閣はなに
を・・・]
第一部 E-1-191
Sオペ 第1期
各種草稿断片(未整理)
第一部 E-1-13
Sオペ 第1期
ILO八十七号条約批准問題につい
て
1964年4月10日
第一部 E-1-14
Sオペ 第1期
ILO八十七号条約批准問題につい
て
1964年4月
第一部 E-1-15
Sオペ 第1期
[七月政局については、いまのとこ
ろ・・・]
第一部 E-1-16
Sオペ 第1期
木曜クラブの総会につぃて
第一部 E-1-17
Sオペ 第1期
第一部 E-1-18
宛先
備考
編者注
形態
数量
E-1-5で言及した別項:Sオペ佐藤宛提
言(記者会見の在り方)
筆跡は楠田。「三九年」は楠田が
後年に追記
B5手稿
5
E-1-5の草稿
筆跡は楠田
B5手稿
2
Sオペ佐藤宛レポート(池田政権の対中
「三九年」は後日に楠田が追記
姿勢)
B5手稿B写X
写
16
Sオペ佐藤宛レポート(笹川武男の台湾
報告)
B5手稿C写
33
愛知揆一の構想。楠田宛上書き付。憲
法改正を提言
B5書簡+タイ
プ綴
1964年
Sオペ佐藤宛提言草稿(「真に愛するに
足る豊かな国土建設」の提言)
B5手稿
6
1964年
「私はこう考える」「明日へのたたかい」
などの途中草稿(断片)未整理
世界経済調査会用箋の筆跡は木
B5手稿
内信胤
42
佐藤宛提言(ILO87号条約批准への対
応)。E-2-125と連関
p.9~11の筆跡は千田恒
B5手稿C写
13
E-1-13の草稿か。E-2-125と連関
筆跡は千田恒。P.9は楠田
B5手稿
12
Sオペ佐藤宛提言(政局に関わる忍者部
筆跡は楠田。E-1-16の上書きか
隊)
B5手稿
3
1964年5月
Sオペ佐藤宛提言(5月16日の木曜会総
会への心構え)
B5手稿C写
6
「私はこう考える」共同討議のための
第一次案
1964年5月5日
佐藤政権構想第1次案。書き込みあり。
改憲には慎重。E-2-138も同様
B4半折タイプ
綴
22
Sオペ 第1期
今後のスケジュール(案)
1964年5月8日
筆跡は楠田
B5手稿
4
第一部 E-1-19
Sオペ 第1期
今後のスケジュール(案)
1964年5月
筆跡は楠田
B5手稿C写
3
第一部 E-1-20
Sオペ 第1期
[愛知先生 今朝(14日)ご連絡・・・]
筆跡は楠田
A4手稿C写
1
1964年1月19日
1964年1月
1964年5月5日
1964年5月14日
楠田實
Sオペレーショ
ン
Sオペレーショ
ン
S
愛知揆一
愛知揆一
1+8
39/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
佐藤政権構想第1次案への修正加筆草
加筆は楠田
稿。第一次案はE-1-17
B4半折タイプ
綴
22
佐藤政権構想第2次案(20のうちの11
号・15号・18号)最終版はE-2-7
B4半折タイプ
綴
19(3部)
七月公選の意義と党内アプローチ
B5手稿
5
第一部 E-1-21
Sオペ 第1期
「私はこう考える」(第二次案)
1964年5月19日 極秘
第一部 E-1-22
Sオペ 第1期
「私はこう考える」―第二次案―
1964年5月20日
第一部 E-1-23
Sオペ 第1期
[出先の記者の話を総合してみる
と、・・・]
1964年5月20日
第一部 E-1-24
Sオペ 第1期
[七月公選を単に派閥の多数派工作
だけで・・・]
1964年5月
E-1-25の草稿
筆跡は千田恒。加筆は楠田
B5手稿
8
第一部 E-1-25
Sオペ 第1期
”現状をどう見るか”
1964年5月
佐藤派議員への配布資料
加筆あり
B4半折タイプ
綴
3
第一部 E-1-26
Sオペ 第1期
われわれはこう考える
1964年5月
E-1-25への修正版
加筆あり
B4半折タイプ
綴
3
第一部 E-1-27
Sオペ 第1期
”説得”の戦略
1964年
佐藤派議員への配付資料
B4半折タイプ
綴
2
第一部 E-1-28
Sオペ 第1期
”説得”の戦略
1964年
E-1-27への加筆版
B4半折タイプ
綴
2
第一部 E-1-29
Sオペ 第1期
”説得”の戦略
1964年
E-1-27の草稿
B5手稿C写
5
第一部 E-1-30
Sオペ 第1期
労働組合指導者の意識調査につい
て
B5手稿X写
13
第一部 E-1-31
Sオペ 第1期
三木武夫さんに送る愛の書簡(佐
藤)
1964年
佐藤から三木武夫に宛てた書簡案
筆跡は千田恒。標題は後年に楠
田が追記したもの
B5手稿C写
15
第一部 E-1-32
Sオペ 第1期
三木への書簡[まずは書簡を差し上
げた方が…]
1964年
E-1-31の草稿
筆跡は千田恒
B5手稿
15
第一部 E-1-33
Sオペ 第1期
[九日夜三木武夫氏の自宅会見
で・・]
1964年6月11日
Sオペ佐藤宛提言(三木作戦)
筆跡は千田恒。日付は楠田
B5手稿C写
6
第一部 E-1-34
Sオペ 第1期
[十六日の財界人との懇談会のあと
…]
1964年6月16日
Sオペ佐藤宛報告(政策構想への新聞
記者の反応)
6月16日の自由政治研究会の後と
B5手稿C写
思われる
8
第一部 E-1-35
Sオペ 第1期
福田赳夫氏への記者会見要領
福田赳夫宛提言
標題は後年に楠田が追記したも
の。P.9は欠番
17
20のうち第11
号
楠田實
筆跡は楠田
日本生産性本部労使協議制常任委員
会編『転換期における労組指導者の役
割: 労働組合指導者の意識調査』(1968
年5月刊)の要点
1964年5月
1964年
保利茂
Sオペレーショ
ン
B5手稿C写
40/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 E-1-36
Sオペ 第1期
[こんどの七月公選を私は非常に注
目して・・]
1964年
E-1-35の草稿
筆跡は千田恒。加筆は楠田ほか
B5手稿・X写
15
第一部 E-1-37
Sオペ 第1期
”灘尾作戦”について
1964年
Sオペ佐藤宛提言(伊部英男『社会計
画』至誠堂、1964年について)
筆跡は千田恒
B5愛知用箋
手稿C写
9
第一部 E-1-38
Sオペ 第1期
”灘尾作戦”について
1964年
Sオペ佐藤宛提言(伊部英男『社会計
画』至誠堂、1964年について)
筆跡は楠田
B5手稿C写
9
第一部 E-1-39
Sオペ 第1期
[二、三位合体とか、私の立候補
を・・・]
1964年
筆跡は千田恒。佐藤談話の草稿
か
B5手稿
2
第一部 E-1-40
Sオペ 第1期
[池田内閣は安保騒動のあとの政
局・・・]
1964年
佐藤談話の草稿か
B5手稿
4
第一部 E-1-41
Sオペ 第1期
「立候補前後の心境(池田・佐藤会
談後)」(談話)
1964年6月
E-1-43の草稿
筆跡は楠田。標題は後年に楠田
が追記したもの
B5手稿
6
第一部 E-1-42
Sオペ 第1期
談話
1964年6月
E-1-41の修正版
筆跡は楠田
B5手稿C写
6
第一部 E-1-43
Sオペ 第1期
談話
1964年6月
「談話」最終文。E-2-3参照
B4半折タイプ
1
第一部 E-1-44a
Sオペ 第1期
「わたくしの政治理念」
1964年6月
B4半折タイプ
綴
3
第一部 E-1-44b
Sオペ 第1期
「わたくしの政治理念」
1964年6月
「新」の標記あり
3稿と見られる。E-1-44aの後半の B4半折タイプ
修正のみを反映。最終版はE-2-4 綴
3
第一部 E-1-45
Sオペ 第1期
「明日へのたたかいー未来からの呼
びかけにこたえて」
1964年6月
第1案
B4半折タイプ
綴
16
第一部 E-1-46
Sオペ 第1期
[ILO問題は、もっともいい形で結末
が・・・]
1964年6月23日
Sオペ佐藤宛報告(「談話」「わたしの政
治理念」「明日へのたたかい」第1案に関
する木曜クラブ幹部会との摺合せ)
B5手稿C写・X
写
6
第一部 E-1-47
Sオペ 第1期
「声明」
1964年6月27日
佐藤の総裁選立候補声明
B4タイプ印刷
1(4部)
第一部 E-1-48
Sオペ 第1期
「わたくしの政治理念」
初稿とみられる。E-1-44aの修正前
B4半折タイプ
綴
3(2部)
第一部 E-1-49
Sオペ 第1期
「明日へのたたかいー未来からの呼
びかけにこたえて」佐藤栄作
1964年6月
1964年6月27日
2稿と見られる。加筆は楠田
Sオペレーショ
ン
「記事資料デスク用」の書込みあり
総裁選出馬会見で新聞社に配布 B4半折タイプ
されたものか
綴
17
41/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 E-1-50
Sオペ 第1期
「明日へのたたかいー未来からの呼
びかけにこたえて」
1964年7月1日
「明日へのたたかい」最終印刷用修正版
B4半折X写
17
第一部 E-1-51
Sオペ 第1期
「明日へのたたかいー未来からの呼
びかけにこたえて」
1964年7月1日
最終版。内閣総理大臣官房編刊『佐藤
内閣総理大臣演説集』(昭和45年5月30
日)所収の写し
A4X写
11
第一部 E-1-52
Sオペ 第1期
旧大野派(衆27・参9)の内部派閥
1964年8月10日
大野伴睦死後の派閥分裂内訳
B5自由民主
党用箋
1
第一部 E-1-53
Sオペ 第1期
[田中角栄(午後2時20分~3時・・・]
1964年7月13日
楠田の取材メモ(田中角栄のオフレコ・コ
メント)
B5サンケイ用箋
C写
4
第一部 E-1-54
Sオペ 第2期
あいさつ [Sオペレーションを再開す
ることに・・・]
1964年8月3日
B5手稿C写・X
写
24(2部)
第一部 E-1-55
Sオペ 第2期
[残暑お見舞い申しあげます。ことし
の初め…]
1964年8月
楠田實
第一部 E-1-56
Sオペ 第2期
[先日はありがとうございました・・・]
1964年9月9日
楠田實
第一部 E-1-57
Sオペ 第2期
[お怪我のぐあいはいかがでしょう
か・・・]
1964年10月
楠田實
第一部 E-1-58
Sオペ 第2期
初閣議における総理の所信表明
1964年11月
第一部 E-1-59
Sオペ 第2期
「国民のみなさまへ」
1964年11月
第一部 E-1-60
Sオペ 第2期
「国民のみなさまへ」第二次案 十一
月七日
1964年11月7日
総理就任談話案第2次案。最終版はE2-5
第一部 E-1-172
Sオペ 第2期
記者会見(第一次案)
1964年11月7日
総理就任時の記者会見想定質問。原案 表紙に1969年とあるのは1964年
はE-2-50
の誤り
B4ザラ紙タイ
プ印刷冊子
51頁(6部)
第一部 E-1-61
Sオペ 第2期
[第1次案 楠田 (前文)このたび、
わたくしは・・・]
1964年11月
第47回国会所信表明演説(1964年11月
加筆は楠田實
21日)第1次案
B4半折タイプ
綴
14
第一部 E-1-62
Sオペ 第2期
[前文 一、池田前首相への讃
辞・・・」
1964年11月
第47回国会所信表明演説(1964年11月
21日)の構成案
B5手稿C写
6
佐藤
Sオペ佐藤宛提言(Sオペ再開・今後の
戦略)
筆跡は楠田
楠田私信
親族宛か?未発出か?Sオペを「
Kオペレーション」と記しており、S B5便箋手稿
オペにかける意気込み溢れる
佐藤宛楠田書簡(大津参議院出馬)
楠田書簡(愛知宛?保利宛?)
4
サンケイ用箋
5
久野ー寥承志会談での佐藤訪中
サンケイ用箋
提案は『首席秘書官』p32
2
11月9日の初閣議用の草稿か。筆
B5手稿X写
跡は千田恒
9
B4半折タイプ
綴じ
4(3部)
最終談話はさらに修正されて、内
閣総理大臣官房編刊『佐藤内閣 B4半折タイプ
総理大臣演説集』(昭和45年5月 綴じ
30日)に収録
4(4部)
総理就任談話案
42/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 E-1-63
Sオペ 第2期
想定質問
1964年11月
国会想定質問リスト
B4半折タイプ
3
第一部 E-1-64
Sオペ 第2期
[(質問)ILO八十七号条約批准
は・・・]
1964年11月
国会想定質問。原案はE-2-70
B4半折タイプ
1
第一部 E-1-65
Sオペ 第2期
[おめでとうございました。Sオペ一
同・・・]
Sオペ総理宛提言(佐藤総理就任後のS
オペ継続)。「松村謙三氏のとり扱いに
ついて」を含む
B5手稿C写・X
写
12
第一部 E-1-66
Sオペ 第2期
首相の1月上旬訪米について(第1次
報告)
B5手稿
20
第一部 E-1-67
Sオペ 第2期
訪米姿勢について
B5手稿C写・X
写
14
第一部 E-1-68
Sオペ 第2期
朴政権の当面する課題
第一部 E-1-69
Sオペ 第2期
米国はアジア・アフリカにいやけがさ
しているー世論の変化+米国の世論 1964年12月29日
の変化ー続報1
米国の新聞記事に解説をつける形での 冒頭に「S.O. N.York 第2の影 第
A4手稿C写
報告
一報」とあるので、Sオペ用か
13
第一部 E-1-70
Sオペ 第2期
年頭所感(第二次案)
総理年頭所感案
筆跡は千田恒
B5手稿C写
6
第一部 E-1-71
Sオペ 第2期
[talking paper 佐藤・ジョンソン会
談]
1965年1月
佐藤・ジョンソン会談での発言要領案
後半欠落
B6手稿
5
第一部 E-1-72
Sオペ 第2期
[多忙なスケジュールの今度の総理
訪米・・・]
1965年1月
Sオペ総理宛提言(総理訪米に対する希 1月3日の竹内大使との会見後の
B5手稿・X写
望)
提言と見られる
第一部 E-1-73
Sオペ 第2期
[二十日あさの記者会見を拝見
し・・・]
1965年1月20日
S=OP
佐藤総理
Sオペ総理宛提言(Sオペの拡張)
第一部 E-1-164
Sオペ 第2期
マレイシア紛争をめぐる日本の役割
についての提案
1965年1月23日
S=OP
佐藤総理
第一部 E-1-74
Sオペ 第2期
[通常国会での予算審議やILO問
題・・・]
1965年3月20日
第一部 E-1-75
Sオペ 第2期
[十二日、在ソウルのサンケイ林特
派員・・・]
1965年5月12日
第一部 E-1-76
Sオペ 第2期
役員会および総務会における総理
あいさつ
1965年5月
1964年11月14日
Sオペレーショ
ン
1964年11月
1964年11月28日
総理宛提言案
Sオペレーショ
ン
筆跡は楠田
Sオペ総理宛提言(明年1月の総理訪米
筆跡は楠田
の姿勢)
B5日本経済
人脈図あり。10~12月の時点での
新聞社用箋
執筆か?
手稿X写
1964年11月
1964年12月
楠田實
佐藤総理
16
16
B5手稿・C写・
X写
9(2部)
Sオペ総理宛提言(川島特使のアジア派
遣。ラーマンとスカルノの東京での会談 筆跡は楠田
斡旋)
B6手稿・C写・
X写
9
Sオペ総理宛提言(4~6月の外交問題) 筆跡は千田恒
B5手稿C写・X
写
28(2部)
総理宛楠田連絡(韓国のクーデター計
画)
B5便箋手稿
3
6月2日の役員会における挨拶草稿(党・
筆跡は千田恒
内閣人事の一新)
B5手稿
8
筆跡は楠田ほか
43/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 E-1-77
Sオペ 第2期
[問い 内閣改造の趣旨はなに
か・・・]
1965年5月
6月3日の内閣改造想定問答草稿
筆跡は千田恒
B5手稿C写・X
写
23
第一部 E-1-78
Sオペ 第2期
[問い 内閣改造の趣旨はなに
か・・・]
1965年5月
6月3日の内閣改造想定問答草稿加筆
版・p.14-16は欠番
筆跡は千田恒
B5手稿C写・X
写
17
第一部 E-1-79
Sオペ 第2期
参院選における総理演説 要項第
一次案
1965年5月
参院選演説の重点と草稿
筆跡は千田恒
B5手稿B写
17
第一部 E-1-80
Sオペ 第2期
[外交]「前提」外交の基本として・・
1965年5月
参院選演説の重点か。筆跡は千
田恒
B5手稿B写
20
第一部 E-1-81
Sオペ 第2期
[わたくしの人間尊重と社会開発]
1965年5月
参院選演説の草稿
筆跡は千田恒
B5手稿B写・X
写
11(2部)
第一部 E-1-82
Sオペ 第2期
日韓国交とわが国の立場
1965年5月
参院選演説の草稿。E-2-26と同一
筆跡は千田恒
B5手稿B写
20(2部)
第一部 E-1-83
Sオペ 第2期
[目次(第2次草案) 一、政治姿勢
…]
1965年5月
参院選演説の第2次案
B4半折タイプ
綴
15
第一部 E-1-84
Sオペ 第2期
演説草案
1965年5月
参院選演説の第3次案。原案はE-2-172
B4半折タイプ
綴
25
第一部 E-1-85
Sオペ 第2期
演説草稿(第4次案)
1965年6月8日
参院選演説の第4次案。原案はE-2-171
B4半折タイプ
綴
29
第一部 E-1-86
Sオペ 第2期
佐藤自民党総裁演説(資料)
1965年6月9日
参院選演説(第1声・1965年6月10日・サ
ンケイホール)
B4半折タイプ
綴
29
第一部 E-1-87
Sオペ 第2期
「Sオペレーションの運営について、
種々]
1965年7月16日
Sオペレーショ
総理
ン
Sオペ総理宛提言(Sオペの継続と当面
の課題)
B5手稿C写・X
写
11
第一部 E-1-88
Sオペ 第2期
[保利先生の訪台、訪中問題を・・・]
1965年7月19日
Sオペレーショ
保利茂
ン
保利訪台・訪中の推進
B5手稿C写
20
第一部 E-1-186
Sオペ 第2期
ベトナム問題 股野景親氏
1965年7月20日
ベトナム情勢について外務省南東課の
筆跡は楠田
股野景親の話を聞き取ったもの
B5原稿箋手
稿
16
第一部 E-1-89
Sオペ 第2期
第49回国会における内閣総理大臣
所信表明演説案
1965年7月21日 秘
7月30日の演説案
B4タイプ印刷
7
第一部 E-1-90
Sオペ 第2期
[さきに保利先生の訪台を進言・・・]
1965年7月23日
B5手稿C写・X
写
21
Sオペレーショ
総理
ン
Sオペ総理宛提言(保利訪台・訪中の推
進)
加筆なし
44/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
1965年7月30日
備考
編者注
数量
第一部 E-1-91
Sオペ 第2期
ベトナム問題にかんする国会答弁案
第一部 E-1-92
Sオペ 第2期
[佐々木は本会議で四つ相撲を・・・]
1965年7月
社会党佐々木更三委員長への答弁原
案
第一部 E-1-93
Sオペ 第2期
[清潔な責任政治の確立・・・]
1965年8月
第49回国会所信表明演説(1965年7月
30日)に対するメディアの反応取り纏め
第一部 E-1-94
Sオペ 第2期
[さる二日、本野秘書官とともに・・・]
第一部 E-1-95
Sオペ 第2期
[総理の沖縄訪問にあったって・・]
第一部 E-1-96
Sオペ 第2期
総理大臣歓迎大会挨拶
1965年8月
アメリカの要望を入れて外務省が
総理沖縄訪問8月19日国映館での挨拶
文を追加する前のもの。佐藤訪沖 B4タイプ印刷
草稿
に関する資料はF-1を参照
4
第一部 E-1-97
Sオペ 第2期
総理大臣歓迎大会挨拶
1965年8月
総理沖縄訪問8月19日国映館での挨拶 E-1-96よりも前のバージョン。佐
B4タイプ印刷
草稿
藤訪沖に関する資料はF-1を参照
4
第一部 E-1-98
Sオペ 第2期
[拝啓 総理の沖縄訪問につい
て・・・]
1965年8月
デモ隊・迎賓館宿泊の件について秘書
官よりの書簡下書き
B4内閣用箋
手稿
1
第一部 E-1-99
Sオペ 第2期
[政治姿勢] 40.9.25(1次案)
1965年9月25日
B5手稿・B写
6
第一部 E-1-100
Sオペ 第2期
[政治姿勢] 40.9.25(1次案)
1965年9月25日
E-1-99の原案
B5手稿
6
第一部 E-1-101
Sオペ 第2期
第50回国会総理演説案
1965年9月25日 秘
10月13日の演説案
加筆・貼込みあり
B4タイプ印刷
6
第一部 E-1-102
Sオペ 第2期
第50回国会総理演説案
1965年10月1日 秘
10月13日の演説案
加筆あり
B4タイプ印刷
6
第一部 E-1-103
Sオペ 第2期
代表質問にたいする「答弁要旨」
1965年10月
B5手稿B写
25
第一部 E-1-104
Sオペ 第2期
[(問)今後の経済運営の基本的態
度如何]
1965年10月
E-1-105答弁の原案
B5手稿
14
第一部 E-1-105
Sオペ 第2期
[(問い)こんごの経済運営の考え方
について]
1965年10月
筆跡は千田恒
B5手稿B写・X
写
10
1965年8月7日
1965年
国会答弁原案
形態
Sオペレーショ
総理
ン
佐藤総理
B5手稿・B写
28
筆跡は楠田
B5サンケイ用箋
手稿
7
筆跡は楠田
B5サンケイ用箋
手稿+新聞
切抜
9
Sオペ総理宛報告(保利訪台/訪中案に
関する下田次官との協議)
B5手稿B写
15
Sオペ総理宛提言(8/19-21の総理沖縄
訪問に関わる姿勢と想定質疑)
B5手稿C写・X
写
17
後半は欠落
第50回臨時国会所信表明演説原案
社会党山本幸一の代表質問にたいする
筆跡は千田恒
答弁案
国会答弁案
45/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
1965年10月30日
第一部 E-1-106
Sオペ 第2期
「10月30日斉藤鎮男インドネシア大
使・・・]
第一部 E-1-107
Sオペ 第2期
[原因 以外にもあるか。ムルバ
党・・・]
第一部 E-1-108
Sオペ 第2期
基本問題検討の提案
1965年11月24日
第一部 E-1-109
Sオペ 第2期
[日韓条約の批准を始め懸念解
決・・・]
1965年12月30日
第一部 E-1-110
Sオペ 第2期
[一、首相が佐藤内閣の政策の中心
目標・・・]
第一部 E-1-111
Sオペ 第2期
第一部 E-1-112
指定
作成者
楠田實
宛先
備考
編者注
斉藤鎮男インドネシア大使と大野勝己前
駐英大使の対談報告(9月30日事件後 筆跡は楠田
のインドネシアとスカルノ)
楠田實
形態
B5手稿C写
E-1-106と一連か?筆跡は楠田
数量
4
6
Sオペ総理宛提言(満1年たった内閣の
基本テーマの再確認)
B5手稿
Sオペ総理宛提言(総理年頭挨拶案文) 筆跡は千田恒
B5手稿C写・X
写
2+5
1965年
国会答弁原案
B5手稿C写・X
写
7
[1、アジア閣僚会議について・・・]
1965年
総理施政方針演説へのコメント
B5手稿・X写
5
Sオペ 第2期
[訂正① 橋本 民族の発展を妨げ
てきた・・・]
1965年
橋本登美三郎
演説草稿へのコメント?
B5手稿・X写
3
第一部 E-1-113
Sオペ 第2期
[訂正② 橋本 農村において強い
信頼・・・]
1965年
橋本登美三郎
演説草稿へのコメント?
B5手稿・X写
2
第一部 E-1-114
Sオペ 第2期
通商局および貿易振興局(除く経済
協力部)関係/経済協力部関係
予算要求推移
B4青焼き
2
会議概要。出席者として「保利・橋本・愛
知・西村(英)・本の・田中・勝田・山下・
筆跡は千田恒
千田・岡次・麓」の追記あり。「二十一世
紀局(または未来局)の創設」添付
B5手稿B写・X
写
Sオペレーショ
総理
ン
1966年1月10日
第一部 E-1-115
Sオペ 第2期
第1回勉強会(二月五日瓢亭)
1966年2月5日
第一部 E-1-116
Sオペ 第2期
二十一世紀局(または未来局)の創
設
1966年2月5日
第一部 E-1-117
Sオペ 第2期
[新しい勉強会を始めました・・・]
1966年2月12日
Sオペレーショ
総理
ン
第一部 E-1-118
Sオペ 第2期
東南アジア開発閣僚会議における
佐藤総理挨拶(案)
1966年3月24日 秘無期限
外務省
第一部 E-1-119
Sオペ 第2期
「佐藤世界観・・・」
1966年3月
P.5は欠番。筆跡は千田恒
原案
Sオペ総理宛報告(新たなSオペ)
「東南アジア開発閣僚会議における佐
藤総理挨拶」の起草ポイント
筆跡は楠田
10
7+4
B5手稿
4
B5手稿B写・X
写
6
B5タイプ綴じ
7
B5手稿
1
46/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第一部 E-1-173
Sオペ 第2期
国際商業会議所アジア極東問題委
員会第十四回総会開会式における
佐藤総理演説
第一部 E-1-120
Sオペ 第2期
[ー外遊はソ連・東南アの順で・・・]
1966年5月24日
第一部 E-1-121
Sオペ 第2期
[議事録 一、当面の国会運営につ
いて・・・]
1966年6月1日
第一部 E-1-122
Sオペ 第2期
[拝啓 ますますご健勝のことと・・」
1966年6月1日
楠田實
第一部 E-1-123
Sオペ 第2期
松村・藤山問題について
1966年6月14日
Sオペ
第一部 E-1-124
Sオペ 第2期
都市内道路率
1966年6月27日
第一部 E-1-125
Sオペ 第2期
[(メモの意味で記者会見の要領につ
いて作成…)]
第一部 E-1-126
Sオペ 第2期
[一、宮澤喜一氏の件について]
第一部 E-1-127
Sオペ 第2期
国内視察日程案
第一部 E-1-128
Sオペ 第2期
視察予定地一覧(案)
第一部 E-1-129
Sオペ 第2期
青年と語る
第一部 E-1-130
Sオペ 第2期
「一日内閣」における総理スピーチ
(要旨)
第一部 E-1-131
Sオペ 第2期
第一部 E-1-132
第一部 E-1-133
宛先
備考
1966年5月
楠田實
佐藤総理と楠田の対話
編者注
形態
数量
最終頁裏にメモあり
B5タイプB写
9
筆跡は楠田
B5サンケイ用箋
手稿X写
8
「6/1ホテルニューオータニ Full
祝日法案など。第51回通常国会(6/27ま Member SOP 橋本・保利・愛知・ B5手稿B写・X
で)への対応
二階堂・西村・竹下」との上書きあ 写
り。筆跡は千田恒
18
外務省加川隆明結婚祝賀の案内
B5サンケイ用箋
手稿
5
Sオペ総理宛報告(松村後継者への藤
山指名と中国の反応)
B5手稿C写・X
写
6
建設省都市局作成の国際比較データ
B5B写
1
8月1日の第2次内閣改造にあたっての
記者会見準備
B5内閣用箋
手稿B写
26
Sオペ総理宛提言(宮澤のSオペ参加と
内遊の勧め)
B5手稿C写
6
視察日程案
B4タイプ印刷
2
1966年9月
視察先の概要
B5簡易製本
40
1966年9月
1966年9月17日に「中央青年の家」(御
殿場)で開催された第8回全国青年学級 E-1-153と同筆跡
生大会開会式での挨拶草稿
B5自由民主
党用箋手稿
16
1966年11月
11月5日に札幌で実施された「一日内
閣」のスピーチ案
B5原稿用紙
手稿X写
8
「閉会前の総理あいさつ」のしめくく
り
1966年11月
11月5日に札幌で実施された「一日内
閣」の締めくくりスピーチ案
B5原稿用紙
手稿X写
2
Sオペ 第2期
党報「自由民主」原稿(案)
1966年11月
佐藤栄作「総裁公選への決意」
B4半折X写
6
Sオペ 第2期
「第五十三回国会の開催に当たり
…]
1966年11月
第53回臨時国会(12月3日開会)での所
信表明演説案
B5原稿用紙
手稿
6
総理
1966年7月
1966年8月26日
1966年9月2日
Sオペレーショ
総理
ン
筆跡は千田恒
47/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 E-1-134
Sオペ 第2期
総理大臣所信表明演説におり込む
べき事項
1966年11月
第53回臨時国会(12月3日開会)での所
信表明演説案
B4内閣用箋
手稿
2
第一部 E-1-174
Sオペ 第2期
総裁公選にのぞむにあたって
1966年11月
12月1日自民党第18回臨時大会での総
E-1-135の原案
裁選出馬あいさつ
B5原稿箋鉛
筆書き
1+19
第一部 E-1-135
Sオペ 第2期
総裁選挙にのぞむにあたって
1966年11月
12月1日自民党第18回臨時大会での総
裁選出馬あいさつ
B4半折りタイ
プ簡易印刷
5
第一部 E-1-136
Sオペ 第2期
[宮沢喜一氏から最近の池田派の
情勢・・・]
1966年11月17日
総理宛提言「池田派対策にかんするSオ
添付あり。筆跡は千田恒
ペの進言」
B6手稿C写
11
第一部 E-1-137
Sオペ 第2期
総理記者会見について
1966年11月21日 秘
11月22日の総裁記者会見での想定問
答
B5X写
13
第一部 E-1-138
Sオペ 第2期
二十二日総裁会見
1966年11月21日 秘
11月22日の総裁会見での想定質問リス
ト
B5X写
2
第一部 E-1-139
Sオペ 第2期
[政局問題に関して個々の・・・]
1966年11月22日
11月22日総裁記者会見での冒頭発言
B4半折りタイ
プ
2
第一部 E-1-140
Sオペ 第2期
総裁挨拶要旨
1966年12月1日
総裁公選での就任挨拶
B5半折りタイ
プ
2
第一部 E-1-141
Sオペ 第2期
第五十三回国会における内閣総理
大臣所信表明演説(案)
1966年12月5日 秘
12月15日の演説案
日付が修正されているが「12月28
B4半折りタイ
日」ではなく「11月28日」の誤り
プ簡易印刷
か?
8
第一部 E-1-175
Sオペ 第2期
政府声明
1966年12月27日
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第一部 E-1-176
Sオペ 第2期
党声明
1966年12月27日
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第一部 E-1-142
Sオペ 第3期
[Sオペが正式に発足してから・・・]
Sオペ総理宛提言(Sオペ3周年。都知事
E-2-15が元原稿
選敗北とブレーン活用。総理外遊)
B5手稿C写
23
第一部 E-1-143
Sオペ 第3期
社会保障計画の再編成と新しい展
開①
1967年
Sオペ総理宛提言(社会計画最高会議
の設置) p.8~9欠
B5手稿・X写
9
第一部 E-1-144
Sオペ 第3期
国民生活に関する世論調査その他
1967年
B5手稿・X写
第一部 E-1-145
Sオペ 第3期
昭和60年頃(20年後)の日本経済ビ
ジョン
1967年
B5手稿・X写
1967年5月1日
筆跡は千田恒
p.8~9欠
48/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
1968年6月12日
形態
第一部 E-1-146
Sオペ 第3期
(参考)演説案骨子
第一部 E-1-147
Sオペ 第3期
[中国代表権問題について、福田ー
ロジャース…]
第一部 E-1-148
Sオペ:作成時期不
「平和について」
明
1966年か
B5手稿B写
10(2部)
第一部 E-1-149
Sオペ:作成時期不
「わたくしの政治観」
明
1966年か
B5手稿B写・X
写
7(2部)
第一部 E-1-150
Sオペ:作成時期不
「農村の青年諸君へ」
明
1966年10月に予定され、佐藤入
院のために中止された国内視察
用か
B5手稿B写・X
写
13
第一部 E-1-151
Sオペ:作成時期不
正月企画の資料
明
上書きの後段欠頁
B5手稿C写
5+1
第一部 E-1-153
Sオペ:作成時期不 [前書き 民族を形成する環境として
明
は・・・]
E-1-129と同筆跡
B5自由民主
党用箋手稿
5
第一部 E-1-154
Sオペ:作成時期不 [国民が行政に求めているもの
明
は・・・]
第51回国会姿勢方針演説(1966
年1月28日)用か?
B5手稿X写
6
第一部 E-1-155
Sオペ:作成時期不
[景気の見通しはどうか]
明
第51回国会姿勢方針演説(1966
年1月28日)用か?
B5手稿X写
16
第一部 E-1-156
Sオペ:作成時期不
[安西浩・安藤太郎・・・]
明
人名リスト 長栄会?
第一部 E-1-157
Sオペ:作成時期不
通商政策研究
明
通産官僚との勉強会リスト
B5原稿箋手
稿C写・X写
6
第一部 E-1-158
Sオペ:作成時期不 「著者の伊部英男氏は厚生省の役
明
人で…]
伊部(厚生省総務課長)と著作「社会計
筆跡は千田恒
画」の紹介
B5原稿箋手
稿
6
第一部 E-1-159
Sオペ:作成時期不 労働組合指導者の意識調査につい
明
て
日本生産性本部
第一部 E-1-160
Sオペ:作成時期不
中国問題研究家リスト
明
外務省中国問題懇談会メンバー
含む
B5外務省用
箋ペン書
2
第一部 E-1-161
Sオペ:作成時期不 [中共問題はわが国の当面する最も
明
重要な…]
1966年第53国会?
B内閣用箋鉛
筆書
6
1971年8月
B5手稿・X写
数量
「逆重要事項提案決議案」の共同提案
断念に道をあけておくべきとの提言
「調和」の提唱
最後の「SはFに同行して」は「笹川
武男(サンケイ)は福田外相の9月訪 B5手稿
米に同行して」の意味か
20
10
49/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4内閣用箋タ
イプ
3
B5原稿箋C写
1
B5内閣用箋
鉛筆書き
3
第一部 E-1-162
Sオペ:作成時期不
[選挙は民主主義の基本である…]
明
第一部 E-1-163
Sオペ:作成時期不
(文面不明)
明
第一部 E-1-177
Sオペ:作成時期不 [われわれがこれから建設していこう
明
とする・・・]
「風格ある日本社会」検討案
第一部 E-1-178
Sオペ:作成時期不 [風格 ①ひとがら。ようす。その人
明
の・・・]
「風格ある日本社会」検討案
筆跡は楠田
B5内閣用箋
鉛筆書き
3
第一部 E-1-179
Sオペ:作成時期不 [風格ある社会とは、物心両面
明
に・・・]
「風格ある日本社会」検討案
筆跡は楠田
B5原稿箋ペン
書き
3
第一部 E-1-180
Sオペ:作成時期不 [風格ある日本社会とは、物心両面
明
に・・・]
「風格ある日本社会」検討案
B5原稿箋ペン
書き
2
第一部 E-1-181
Sオペ:作成時期不
[小乗(仏) 一切衆生の成仏の・・・]
明
B5内閣用箋
鉛筆書き
2
第一部 E-1-182
Sオペ:作成時期不 [小乗
明
を・・・]
B5内閣用箋
手稿X写
11
第一部 E-1-183
Sオペ:作成時期不 後進国にたいする経済援助につい
明
て わたしのフィロソフィー
B5内閣用箋
手稿X写
7
第一部 E-1-184
Sオペ:作成時期不
アジアをどう見るか
明
B5内閣用箋
ペン書き
2
第一部 E-1-185
Sオペ:作成時期不 [アジアは一つである。ヒマラヤ山脈
明
は・・・」
B5内閣用箋
ペン書き
2
第一部 E-1-187
Sオペ:ノート・日記・
ノート (無題)
メモ
B5大学ノート
1
第一部 E-1-167
Sオペ:ノート・日記・ ノート「Sオペレーション 議事録
メモ
1964.1.16~」
1964年1月16日
楠田實
「議事録」という標題になっている
1964年1月16日~5月21日までのSオペ が、内容は「楠田日記」で、1964年
A5大学ノート
会合の楠田メモ
1月16日~5月21日まで。新聞切り
ぬき4枚挟み込み
1
第一部 E-1-168
Sオペ:ノート・日記・
ノート「日記」
メモ
1964年5月27日
楠田實
1964年5月27日~7月8日までのSオペ会
E-1-167の日記の続き
合の楠田メモ
1
1966年第53国会?
「乗」は運載の意で人
1964年12月13日
Sオペ会合記録
B5大学ノート
50/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第一部 E-1-169
簿冊名
文書標題
Sオペ:ノート・日記・
ノート「政策案」
メモ
作成年月日
1964年4月26日
指定
作成者
楠田實
宛先
備考
1964年4月26日~5月30日までのSオペ
会合の楠田メモ
編者注
形態
数量
B5大学ノート
1
1
第一部 E-1-188
Sオペ:ノート・日記・
(無題)
メモ
1965年4月9日
Sオペ会合記録
佐藤総理、橋本登美三郎、川島正
次郎、(大野勝巳外務省顧問?)
の協議録。4月17日のAAバンドン
会議10周年での対応を議論したも
B5大学ノート
のと思われ、川島と周恩来の会談
に至る対中方針への言及がみら
れる。佐藤日記4/10の四者会談
に先立つ4/9の記述部分か?
第一部 E-1-189
Sオペ:ノート・日記・
(無題)
メモ
1965年7月
Sオペ会合記録
B5サンケイ新
聞大学ノート
1
第一部 E-1-170
Sオペ:ノート・日記・
ノート「SOP」
メモ
1965年9月25日
楠田實
1965年9月25日~1967年2月24日までの
Sオペ会合の楠田メモ
B5大学ノート
1
第一部 E-1-190
Sオペ:ノート・日記・
(無題)
メモ
1966年3月22日
楠田實
前半は楠田訪欧時のメモ(デジタル化対
象外)だが、後半に3/22、4/8、4/13のS
オペ記録を含む
空色横リング綴
じメモ帳
18
第一部 E-1-165
Sオペ:ノート・日記・ [ 昭和三十七年十二月二十五日の
メモ
夜、私は…]
楠田實
後年に楠田がSオペ発足のいきさつ書い
たもの。冒頭の「昭和三十七年」は「昭
和三十八年」の誤り
B5原稿用紙
手稿
19
51/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
E Sオペレーション、E-2 提言推敲記録・各種資料(簿冊)
E-1で解説した<資料群2>の簿冊4冊を収録した。佐藤退陣の直前に官邸で簡易製本されたと思われ、作成年月日や資料どうしの連関が不明のものが多く、綴じ順も時系列とは限らな
い。特に簿冊「Sオペ資料 その1」簿冊「Sオペ資料 その2」には、Sオペが声明や演説などを生み出すのに試行錯誤した経緯が順不同で綴じられており、利用にはE-1との内容的な突合せ
が不可欠である。1962年~1968年の資料の集積であるが、E-2-170のみは1971年代の資料(日中関係)である。H-2(有識者意見)にも関連資料が含まれる。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
1966年1月
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
出席者は橋本登美三郎(内閣官房長
官)・竹下登(内閣官房副長官)・小池欣
一(内閣参事官)・田中敬(総理秘書官:
大蔵省)・亀徳政之(大蔵省官房長)・澄
田智(大蔵省大臣官房財務調査官)・安
川壮(外務省北米局長)・後宮虎郎(外務
省アジア局長)・大来佐武郎(経済企画
庁総合開発局長)・山下英明(通商産業
省通商政策課長)・千田恒(産経新聞)
第51国会(1966.1)施政方針演説
用の打ち合わせと思われ、1966年
1月前半に開催されたとみられる。 B5原稿箋手
この時期は楠田が国務省招待で 稿X写
訪米中であり、Sオペからは千田
が出席した
三選出馬
楠田の秘書官就任後
B6冊子
1
第一部 E-2-1
「演説打合せ」
総理演説勉強会速記録
第一部 E-2-2
「総裁公選資料」
私の基本的な考え
第一部 E-2-3
「総裁公選資料」
声明
1964年6月27日
総裁選初戦出馬。原案はE-2-118
Sオペで作成
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第一部 E-2-4
「総裁公選資料」
”わたくしの政治理念”
1964年6月26日
総裁選初戦出馬
Sオペで作成
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
3
第一部 E-2-5
「総裁公選資料」
国民のみなさまへ
総理就任記者会見(64年11月10日)。原
Sオペで作成
案はE-2-84
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
4
第一部 E-2-6
「総裁公選資料」
明日へのたたかいー未来からの呼
びかけにこたえて
1964年7月1日
総裁選初戦出馬
Sオペで作成
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
17
第一部 E-2-7
「総裁公選資料」
「私はこう考える」
1964年6月1日 10のうち第2号
総裁選初戦出馬
Sオペで作成
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
20
第一部 E-2-8
「総裁公選資料」
記者会見(第一次案)
総理就任時の記者会見(64年11月10
日)の想定問答
表紙に1969年とあるが、1964年の B4ザラ紙タイ
誤り。Sオペ作成
プ印刷半折
第一部 E-2-9
「総裁公選資料」
[(前文)このたび、わたくしは池田前
1964年11月21日
内閣総理大臣のあとをうけ、・・・・]
第47国会における所信表明演説用
Sオペで作成
1968年11月17日
1964年11月10日
1964年11月7日
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
238
28(2部)
14
52/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
Sオペで作成。6月3~22日に間の
作成したと推測される。表紙に
第7回参議院選挙用演説用(6月10日演 「N.Otani」「Takeshita」とあるのは B4ザラ紙タイ
説会用か)
「ニューオータニホテル」で開催し プ印刷半折
た打ち合わせの際の「竹下官房副
長官」の手元用ということか
1965年6月
数量
第一部 E-2-10
「総裁公選資料」
演説草案
第一部 E-2-11
「総裁公選資料」
演説草案(第四次案)
1965年6月8日
第7回参議院選挙用演説用(6月10日演
Sオペで作成
説会用か)
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
29
第一部 E-2-12
「総裁公選資料」
佐藤自民党総裁演説(資料)
1965年6月9日
第7回参議院選挙用演説用(6月10日演
Sオペで作成。赤線引きあり
説会用か)
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
57
第一部 E-2-13
「総裁公選資料」
総裁選挙にのぞむにあたって
再選出馬。E-2-27と同一
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
5
第一部 E-2-14
「Sオペ資料 その
1」
[予算委員会の審議に先立って…]
B5原稿箋手
稿B写
8
第一部 E-2-15
「Sオペ資料 その
1」
[Sオペが正式に発足してから5月1
日で満3年…]
Sオペ総理宛提言(Sオペ3周年。都知事
選敗北とブレーン活用。総理外遊)E-1142に写し
B5原稿箋手
稿
23
第一部 E-2-16
「Sオペ資料 その
1」
[順調に回復され一同心から喜んで
おります。…]
Sオペ総理宛提言(退院後の政治姿勢・
消費者米価)。総理は10月3日~12日入
院
B5原稿箋手
稿
13
第一部 E-2-17
「Sオペ資料 その
1」
「農村の青年諸君へ」
B5原稿箋手
稿
13
第一部 E-2-18
「Sオペ資料 その
1」
「わたくしの政治観」
筆跡は千田恒
B5原稿箋手
稿
7
第一部 E-2-19
「Sオペ資料 その
1」
[十二月人事についてSオペとしての
1966年11月29日
考え…]
Sオペレーショ
総理
ン
Sオペ総理宛提言(12月人事)
筆跡は千田恒
B5原稿箋手
稿
6
第一部 E-2-20
「Sオペ資料 その
1」
[一、宮沢喜一氏の件について…]
Sオペレーショ
総理
ン
Sオペ総理宛提言(宮沢のSオペ参加・
内遊)
筆跡は千田恒
B5原稿箋手
稿
6
第一部 E-2-21
「Sオペ資料 その
1」
[平和について」
筆跡は千田恒
B5原稿箋手
稿B写
10
第一部 E-2-22
「Sオペ資料 その
1」
[一、当面の国会運営について]
1966年6月
Sオペ総理宛提言(祝日法案・行政改
革・外交・第二空港)
B5原稿箋手
稿
18
第一部 E-2-23
「Sオペ資料 その
1」
第一回勉強会(二月五日 瓢亭)
1965年2月5日
Sオペ総理宛提言(不況克服・政治姿
勢)
B5原稿箋手
稿B写
7
1966年11月
1967年5月1日
Sオペレーショ
ン
1966年10月
1966年8月26日
Sオペで作成
筆跡は千田恒
25(2部)
53/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第一部 E-2-23-1
「Sオペ資料 その
1」
[通常国会での予算審議やILO問題
が一応ヤマをこし、…]
1965年3月20日
第一部 E-2-24
「Sオペ資料 その
1」
施政方針演説について
1966年1月13日
第一部 E-2-25
「Sオペ資料 その
1」
[通常国会での予算審議やILO問題
が一応ヤマをこし、…]
1965年3月20日
第一部 E-2-26
「Sオペ資料 その
1」
日韓国交とわが国の立場
第一部 E-2-27
「Sオペ資料 その
1」
総裁選挙にのぞむにあたって
第一部 E-2-28
「Sオペ資料 その
1」
[第四十八回通常国会の再開にあ
たり…]
第一部 E-2-29
「Sオペ資料 その
1」
第一部 E-2-30
指定
作成者
宛先
備考
Sオペ総理宛提言(外交・日中・沖縄)
Sオペレーショ
総理
ン
編者注
筆跡は千田恒
Sオペ総理宛提言(施政方針演説)
形態
数量
B5原稿箋手
稿B写
28
B5原稿箋手
稿
20
E-2-23-1の一部(写し)
18頁以下は欠
B5原稿箋手
稿
17
参院選演説の草稿。E-1-82と同一
筆跡は千田恒
B5原稿箋手
稿B写
1+19
再選出馬。E-2-13と同一
Sオペで作成
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
5
1965年1月
所信表明演説案
筆跡は千田恒
B5原稿箋手
稿B写
3+2+4+16
総理訪米 トーキングペーパー ア
ジア情勢と日本の立場
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同じ
B5原稿箋手
稿B写
7
「Sオペ資料 その
1」
総理訪米 トーキングペーパー 現
在の国際情勢に対する見解
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同じ
B5原稿箋手
稿B写
4
第一部 E-2-31
「Sオペ資料 その
1」
総理訪米 トーキングペーパー 中
国問題
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同じ
B5原稿箋手
稿B写
2
第一部 E-2-32
「Sオペ資料 その
1」
総理訪米 トーキングペーパー 経
済協力問題
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同じ
B5原稿箋手
稿B写
2
第一部 E-2-33
「Sオペ資料 その
1」
総理訪米 トーキングペーパー 日
米航空協定交渉
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同じ
B5原稿箋手
稿B写
4
第一部 E-2-34
「Sオペ資料 その
1」
総理訪米 トーキングペーパー 日
米経済関係
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同じ
B5原稿箋手
稿B写
3
第一部 E-2-35
「Sオペ資料 その
1」
総理訪米 トーキングペーパー 沖
縄。小笠原問題
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同じ
B5原稿箋手
稿B写
5
第一部 E-2-36
「Sオペ資料 その
1」
Secret Talking Paper (Draft)
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同じ
B5原稿箋手
稿
第一部 E-2-37
「Sオペ資料 その
1」
佐藤総理のナショナル・プレス・クラ
ブにおけるスピーチ(案)
1965年1月の総理訪米用。J-2-2と同じ 加筆あり
B5ザラ紙タイ
プ印刷
1965年5月
1966年11月
1965年1月12日 秘
16
54/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
第一部 E-2-38
「Sオペ資料 その
1」
[第四十八回通常国会の再開にあ
たり…]
1965年1月
E-2-28の原案
第一部 E-2-39
「Sオペ資料 その
1」
[第四十八回通常国会の再開にあ
たり…]
1965年1月
第一部 E-2-40
「Sオペ資料 その
1」
長期財政金融政策の方向と問題点
について―特に公債発行について
―
第一部 E-2-41
「Sオペ資料 その
1」
広報 私の政治理念
第一部 E-2-42
「Sオペ資料 その
1」
第一部 E-2-43
編者注
形態
数量
B5原稿箋手
稿
4+4
E-2-28の原案
B5原稿箋手
稿
22
初の公債発行決定は11月19日
B4内閣用箋タ
イプ半折
12
1967年1月
第31回総選挙向け
B5原稿用箋
手稿半折
5
政見放送(案)
1967年1月
第31回総選挙向け
B5原稿箋手
稿
8
「Sオペ資料 その
1」
[まずみなさま方にこのたびの総選
挙の…]
1967年1月
第31回総選挙向け。Sオペ
B5原稿箋手
稿
21
第一部 E-2-44
「Sオペ資料 その
1」
高坂正堯、村山りゅう氏とのテレビ
対談資料
1967年1月12日
第31回総選挙向け。Sオペによる総理の
振り付け
B5原稿箋手
稿
18
第一部 E-2-45
「Sオペ資料 その
1」
総理記者会見
1966年11月5日
総裁公選向け。Sオペ
B5原稿箋手
稿
10
第一部 E-2-46
「Sオペ資料 その
1」
参院選における総理演説 要項第
一次案
第一部 E-2-47
「Sオペ資料 その
1」
第一部 E-2-48
1965年
筆跡は楠田
第7回参院選
筆跡は千田恒
B5原稿箋手
稿B写
17
[わたしの人間尊重と社会開発]
第7回参院選。E-1-81と同じ
筆跡は千田恒
B5原稿箋手
稿B写
11
「Sオペ資料 その
1」
[国論啓発の指導性がない…]
Sオペのメモ
B5原稿箋手
稿
4
第一部 E-2-49
「Sオペ資料 その
1」
[2/19赤坂プリンス…1)情報 分析
判断する機構が必要でないか]
Sオペのメモ。上部に出席者名略記
B5原稿箋手
稿
4
第一部 E-2-50
「Sオペ資料 その
1」
[質問 池田路線の継承とは…]
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
筆跡は楠田
版はE-1-172
B5原稿箋手
稿
13
第一部 E-2-51
「Sオペ資料 その
1」
[質問 佐藤氏は官僚出身であるが
…]
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
版はE-1-172
B5原稿箋手
稿
3
第一部 E-2-52
「Sオペ資料 その
1」
[英国ウィルソン労働党首とは、私も
…」
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
筆跡は楠田
版はE-1-172
Tokyo Grand
Hotel便箋手
稿
3
1965年
2月19日
55/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 E-2-53
「Sオペ資料 その
1」
[質問 国際情勢についての考え方
をうかがいたい]
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
筆跡は楠田
版はE-1-172
B5原稿箋手
稿
17
第一部 E-2-54
「Sオペ資料 その
1」
[質問 自主外交について]
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
筆跡は楠田
版はE-1-172
B5原稿箋手
稿
11
第一部 E-2-55
「Sオペ資料 その
1」
[質問 日米関係は変わらないか]
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
筆跡は楠田
版はE-1-172
B5原稿箋手
稿
3
第一部 E-2-56
「Sオペ資料 その
1」
[質問 国連対策]
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
版はE-1-172
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-57
「Sオペ資料 その
1」
[質問 原子力潜水艦の寄港をどう
考えるか]
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
筆跡は楠田
版はE-1-172
B5原稿箋手
稿
2
第一部 E-2-58
「Sオペ資料 その
1」
[質問 低開発国援助をどう考える
か]
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
筆跡は楠田
版はE-1-172
B5原稿箋手
稿
7
第一部 E-2-59
「Sオペ資料 その
1」
[質問 日韓問題をどう処理するか]
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
筆跡は楠田
版はE-1-172
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-60
「Sオペ資料 その
1」
[質問 ただちに米国と沖縄返還で
話し合うか]
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
筆跡は楠田
版はE-1-172
B5原稿箋手
稿
2
第一部 E-2-61
「Sオペ資料 その
1」
[質問 中国問題]
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
筆跡は楠田
版はE-1-172
B5原稿箋手
稿
7
第一部 E-2-62
「Sオペ資料 その
1」
[質問 英国の輸入課徴金につい
て]
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
筆跡は楠田
版はE-1-172
B5原稿箋手
稿
4
第一部 E-2-63
「Sオペ資料 その
1」
[質問 七月の総裁公選であなたは
「社会開発」…]
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用。最終
筆跡は千田恒
版はE-1-172
B4原稿箋手
稿半折
6
第一部 E-2-64
「Sオペ資料 その
1」
日韓国交とわが国の立場 訂正分
1965年5月
参院選演説の草稿。E-1-82と同一
筆跡は千田恒。加筆は楠田
B5原稿箋手
稿B写
19
第一部 E-2-65
「Sオペ資料 その
1」
{政治姿勢]
1965年6月
第7回参議院選挙用演説用(6月10日演
説会用か)。内容はE-2-10に反映されて 筆跡は千田恒。加筆は楠田
いる
B5原稿箋手
稿
14
第一部 E-2-66
「Sオペ資料 その
1」
[このたび、わたくしは池田前総理大
臣の…]
1964年11月
第47国会における所信表明演説用。最
終版はE-2-9
B5原稿箋手
稿
7
第一部 E-2-67
「Sオペ資料 その
1」
[外交 多元化する…]
1964年11月
第47国会における所信表明演説用。最
筆跡は楠田實
終版はE-2-9
B5原稿箋手
稿
56
56/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
第一部 E-2-68
「Sオペ資料 その
1」
[内政 戦後二十年を迎えようと…]
第一部 E-2-69
「Sオペ資料 その
1」
[社会悪の排除…」
第一部 E-2-70
「Sオペ資料 その
1」
[質問 ILO八十七号条約批准はど
うするのか]
第一部 E-2-71
「Sオペ資料 その
1」
「南北問題と経済協力」 田中角栄
第一部 E-2-72
「Sオペ資料 その
1」
想定問答に関する件
1965年6月28日
第一部 E-2-73
「Sオペ資料 その
1」
[問い こんごの経済運営の考え方
について]
1965年6月28日
第一部 E-2-74
「Sオペ資料 その
1」
[問い 内閣改造の趣旨はなにか」
1965年6月
第一部 E-2-75
「Sオペ資料 その
1」
日本の安全
第一部 E-2-76
「Sオペ資料 その
1」
経済企画庁長官に対する物価問題
懇談会の提案
第47国会における所信表明演説用。最
筆跡は千田恒
終版はE-2-9
第一部 E-2-77
「Sオペ資料 その
1」
米国CED理事会における佐藤栄作
氏講演
第一部 E-2-79
「Sオペ資料 その
1」
[私はヴェトナム問題については…]
答弁案(ヴェトナム、沖縄)
第一部 E-2-80
「Sオペ資料 その
1」
[重大な関心を持たらており…]
第一部 E-2-81
「Sオペ資料 その
1」
[ご質問の第二、第三については
…]
第一部 E-2-82
「Sオペ資料 その
1」
[わたくしは総理として、わが国の安
全…]
第一部 E-2-83
「Sオペ資料 その
1」
[米ソの核兵器を問題にせず、中共
の核兵器だけを…]
1964年11月
1964年11月
楠田實
未定稿
1962年11月29日 日本時間30日
午前3時解禁
1967年
数量
25
B5原稿箋手
稿
4
B4原稿箋手
稿半折
1
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
9
B5内閣用箋
手稿
4+1
B5原稿箋手
稿
10
B5原稿箋手
稿B写
23
B5原稿箋手
稿
15
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
14
筆跡は本野盛幸か
B5原稿箋手
稿
4
答弁案(核)
筆跡は本野盛幸か
B5原稿箋手
稿
2
答弁案(沖縄、核)
筆跡は千田恒
B5原稿箋手
稿
2
答弁案(安全保障)
筆跡は千田恒
B5原稿箋手
稿
5+2
答弁案(核・日米)簿冊に挟み込みメモ
筆跡は楠田
メモ用紙
8+5
最終版はE-1-64
田中敬
形態
B5原稿箋手
稿
E-2-73の上書き
筆跡は千田恒
田中は大蔵省出向の総理秘書官
E-2-72の別紙
1966年
1966年3月26日
編者注
筆跡は宮崎勇か?
臨時物価対策
閣僚協議会
サンフランシスコでの講演録
57/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第一部 E-2-84
「Sオペ資料 その
2」
[ 国民のみなさまへ]
第一部 E-2-85
「Sオペ資料 その
2」
[一、われわれは、政局を一新し、
…]
第一部 E-2-86
「Sオペ資料 その
2」
[⑪日韓会談について]
第一部 E-2-87
「Sオペ資料 その
2」
[まず第一に新総裁として…]
第一部 E-2-88
「Sオペ資料 その
2」
想定質問
第一部 E-2-89
「Sオペ資料 その
2」
[われわれは政局を一新し…]
第一部 E-2-90
「Sオペ資料 その
2」
[新内閣の発足にあたって国民のみ
なさまに]
1964年11月
第一部 E-2-91
「Sオペ資料 その
2」
[一、以上の構造変化の過程を・…]
第一部 E-2-92
「Sオペ資料 その
2」
第一部 E-2-93
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
7
E-1-44「”わたくしの政治理念”」
の原型か。筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
2
1964年
11月10日の総理就任記者会見用
B5原稿箋手
の原型か。最終版はE-1-172。筆
稿
跡は楠田
11
1964年
11月10日の総理就任記者会見用
B5原稿箋手
の原型か。最終版はE-1-172。筆
稿
跡は楠田
1
1964年10月
11月10日の総理就任記者会見用 B5自由民主
の柱建てか。最終版はE-1-172
党用箋手稿
7
1964年11月
E-2-5の原案
1964年6月
E-1-44「”わたくしの政治理念”」
の原型か
B5原稿箋手
稿
2+2
E-2-5の原型か。筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
3
1964年
B5原稿箋手
稿
1
[政府は公共投資に責任をもち、…]
1964年
B5原稿箋手
稿
1
「Sオペ資料 その
2」
私の政治哲学
1964年
B5原稿箋手
稿
29
第一部 E-2-94
「Sオペ資料 その
2」
[税 ⑥企業減税は自己資本充実に
…]
1964年
B5原稿箋手
稿
1+1
第一部 E-2-95
「Sオペ資料 その
2」
立候補宣言
1964年
総裁選立候補準備
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
14
第一部 E-2-96
「Sオペ資料 その
2」
立候補ふくみの談話用
1964年
総裁選立候補準備
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
5
第一部 E-2-97
「Sオペ資料 その
2」
[一、国内政治について]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か
B5原稿箋手
稿
25
第一部 E-2-98
「Sオペ資料 その
2」
[経済、財政政策について…]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か。
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
3
1964年6月
58/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 E-2-99
「Sオペ資料 その
2」
[参考 ▽日米友情外交…]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か。
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
4
第一部 E-2-100
「Sオペ資料 その
2」
[理念 ▽わたくしの考え(腹案)]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か
B5原稿箋手
稿
7
第一部 E-2-101
「Sオペ資料 その
2」
立候補ふくみの談話用
1964年
P.2以降は原案か。筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
1+5
第一部 E-2-102
「Sオペ資料 その
2」
[▽友情 ▽平和への障碍を超え
て、▽物価…]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か。
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-103
「Sオペ資料 その
2」
[△国際経済と日本…]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か
B5原稿箋手
稿
9
第一部 E-2-104
「Sオペ資料 その
2」
[過去にとらわれず、未来からの呼
びかけに答えて…]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か。
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-105
「Sオペ資料 その
2」
立候補宣言
1964年
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-106
「Sオペ資料 その
2」
[参考 ▽日米友情外交…]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か。
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
4
第一部 E-2-107
「Sオペ資料 その
2」
[自主外交とは…]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か。
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
3
第一部 E-2-108
「Sオペ資料 その
2」
[日米友情外交…]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か。
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
2
第一部 E-2-109
「Sオペ資料 その
2」
世界観と外交政策
1964年
「明日へのたたかい」検討用か。
筆跡は木内信胤
B5世界経済
調査会用箋
手稿
8
第一部 E-2-110
「Sオペ資料 その
2」
[一、経済、財政政策について…]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か。
筆跡は楠田
B5愛知用箋
手稿
2
第一部 E-2-111
「Sオペ資料 その
2」
[わたくしが政界に出たのは、国民
がまだ敗戦の…]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か。
筆跡は千田恒
B5原稿箋手
稿
5
第一部 E-2-112
「Sオペ資料 その
2」
[内外ともに歴史的な転換期に当
たって、…]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か。
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-113
「Sオペ資料 その
2」
[日本が独立平和国家たる…]
1964年
「明日へのたたかい」検討用か。
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
1
総裁選立候補準備
総裁選立候補準備。E-2-95に加筆。部
筆跡は楠田
分
59/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第一部 E-2-114
「Sオペ資料 その
2」
立候補宣言
1964年
第一部 E-2-115
「Sオペ資料 その
2」
総裁就任あいさつ
第一部 E-2-116
「Sオペ資料 その
2」
第一部 E-2-117
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
草稿の差し替え等の集積と思わ
れるが連関は明確ではない
B5原稿箋等
手稿
22
1964年
草稿の差し替え等の集積と思わ
れるが連関は明確ではない
B5原稿箋等
手稿
97
[ソ連の政変、中共の核実験という
最近の動きは、…]
1964年
筆跡は笹川武男
B5レターペー
パー手稿
4
「Sオペ資料 その
2」
[一、世界経済は、三つの異った地
域に分けて、…]
1964年
筆跡は山下英明?
B4原稿箋手
稿半折
10
第一部 E-2-118
「Sオペ資料 その
2」
[宣言 私は日本の政治を新しい視
野に…]
1964年
筆跡は愛知揆一
B5愛知用箋
手稿
5
第一部 E-2-119
「Sオペ資料 その
2」
[思う。そしていま、わたくしは池田君
と総裁の座を…]
1964年
草稿の差し替え等の集積と思わ
れるが連関は明確ではない
B5原稿箋手
稿
14
第一部 E-2-120
「Sオペ資料 その
2」
声明
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第一部 E-2-121
「Sオペ資料 その
2」
[一、この原稿は、フモトさんとの打
ち合わせの際に…]
No.117の上書きか。筆跡は山下
英明?
B4原稿箋手
稿半折
1
第一部 E-2-122
「Sオペ資料 その
2」
「私はこう考えるー第二次案」
加筆は愛知揆一か?
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
9
第一部 E-2-123
「Sオペ資料 その
2」
[日銀貸出→市中銀行手持…]
1964年
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-124
「Sオペ資料 その
2」
二十一世紀局(または未来局)の創
設
1964年
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第一部 E-2-125
「Sオペ資料 その
2」
ILO条約批准問題にについての提案
B5原稿箋手
稿
11
第一部 E-2-126
「Sオペ資料 その
2」
[創価学会の分析。…]
B5サンケイ用
箋手稿
1
第一部 E-2-127
「Sオペ資料 その
2」
[拝啓ますますご健勝のことと存じま
す。さて…]
愛知揆一からの論文執筆依頼状下書
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
3
第一部 E-2-128
「Sオペ資料 その
2」
S-operationの現状とこんご
Sオペの任務
筆跡は楠田
B5サンケイ用
箋手稿
8
総裁選立候補準備
E-2-120の原案
1964年6月27日
原案はE-2-118
1964年
1964年5月20日
1964年4月
極秘 20の内
第8号
表紙に「愛知」の記名あり
E-1-13/14と連関
筆跡は千田恒
60/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 E-2-129
「Sオペ資料 その
2」
Cover letter
B5便箋手稿
12
第一部 E-2-130
「Sオペ資料 その
2」
[Well-organized organization …]
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-131
「Sオペ資料 その
2」
愛の手紙
思考錯誤の集積と思われるが連
関は明確ではない
B5原稿箋手
稿
9
第一部 E-2-132
「Sオペ資料 その
2」
前文
E-1-54の下書き
筆跡は楠田。加筆は千田恒
B5原稿箋手
稿
17
第一部 E-2-133
「Sオペ資料 その
2」
[まず第一義的に人間佐藤のたたか
いであり、…]
Sオペ佐藤宛提言
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿
11
第一部 E-2-134
「Sオペ資料 その
2」
佐藤裁断を要するもの
B5サンケイレ
ター用箋手稿
1
第一部 E-2-135
「Sオペ資料 その
2」
[核兵器の発達により、次の世界大
戦は…」
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第一部 E-2-136
「Sオペ資料 その
2」
昭和四十年度重点政策大綱(案)
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
7
第一部 E-2-137
「Sオペ資料 その
2」
明日へのたたかいー未来からの呼
びかけにこたえて
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
7
第一部 E-2-138
「Sオペ資料 その
2」
私はこう考えるー共同討議のための
第一次案ー
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
9
第一部 E-2-139
「Sオペ資料 その
2」
大津正後援会とその人について
パンフレット
1
第一部 E-2-140
「Sオペ資料 その
2」
総才公選にのぞむ我々の態度
第一部 E-2-141
「Sオペ資料 その
2」
第一部 E-2-142
第一部 E-2-143
1964年8月3日
1964年
1964年9月18日
S
佐藤先生
自由民主党
1964年5月5日
加筆は楠田實
B5ザラ紙タイ
プ印刷
1(2部)
石油政策をどうするか
B5通商産業
省起案用紙
乙号手稿
9
「Sオペ資料 その
2」
中共貿易(谷敦通通産省輸出振興
部長)
B5原稿箋手
稿
7
「Sオペ資料 その
2」
[経費の増嵩などにいかに対処する
かが問題となるが、…]
B4原稿箋手
稿半折
3
1964年5月25日
木曜クラブでの決議
61/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第一部 E-2-144
「Sオペ資料 その
2」
ドイツにおける青少年に対する思想
教育(連邦青少年教育計画)
第一部 E-2-145
「Sオペ資料 その
2」
憲法問題
第一部 E-2-146
「Sオペ資料 その
2」
立候補宣言
第一部 E-2-147
「Sオペ資料 その
2」
第一部 E-2-148
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5外務省用
箋手稿
13
加筆は楠田實
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
断片の集積と思われるが連関は
明確ではない
B5・B4原稿箋
手稿
15
[Time 時の流れ]
B5サンケイ用
箋手稿
4
「Sオペ資料 その
2」
参考(防衛庁内局・研修所の見解)
1970年代の軍事情勢
B5原稿箋手
稿
3
第一部 E-2-149
「Sオペ資料 その
2」
防衛庁の世論調査(中央調査社)
B5原稿箋手
稿
2
第一部 E-2-150
「Sオペ資料 その
2」
[作戦第一号]
総裁公選に向けたSオペの戦略
B4原稿箋手
稿半折
3
第一部 E-2-151
「Sオペ資料 その
2」
外務省の対中共消極外交について
三宅通産相企画室長
B5原稿箋手
稿
2
第一部 E-2-152
「Sオペ資料 その
2」
[▽米国に正式文書で…]
沖縄
筆跡は楠田實
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-153
「Sオペ資料 その
2」
[人間が優位に立てる政治]
筆跡は楠田實
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-154
「Sオペ資料 その
2」
[▽●の時代は終わって…]
筆跡は楠田實
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-155
「Sオペ資料 その
2」
「普遍性 よき日本人ー世界人…]
筆跡は楠田實
B5サンケイ用
箋手稿
1
第一部 E-2-156
「Sオペ資料 その
2」
市民生活の安全
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-157
「Sオペ資料 その
2」
[オフレコ 警察制度…]
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-158
「Sオペ資料 その
2」
[米 Younger Brother…]
B5原稿箋手
稿
8
1963年10月
1964年5月
日米関係
思考錯誤の集積と思われるが連
関は明確ではない
62/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第一部 E-2-159
「Sオペ資料 その
2」
[最近は、仏、中の国家的主張が強
まってきた。…]
第一部 E-2-160
「Sオペ資料 その
2」
[▽カタクナナ 外交官 外交…]
第一部 E-2-161
「Sオペ資料 その
2」
第一部 E-2-162
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5原稿箋手
稿
1
B5原稿箋手
稿
15
[保守主義は常に新しい。…]
B5サンケイ用
箋手稿
1
「Sオペ資料 その
2」
[大野 血のかよった政治に…]
レターペー
パー手稿
5
第一部 E-2-163
「Sオペ資料 その
2」
[一 池田君の時代は終わったとわ
たくしは思う。…]
B4原稿箋手
稿半折
2
第一部 E-2-164
「Sオペ資料 その
2」
[①1960-1964 多とする…]
B4原稿箋手
稿半折
3
第一部 E-2-165
「Sオペ資料 その
2」
[①自主性 ②平和共存…]
B5原稿箋手
稿
5
第一部 E-2-166
「Sオペ資料 その
2」
[オリンピックのあと総合的な国土開
発を」
B5原稿箋手
稿
1
第一部 E-2-167
「Sオペ資料 その
2」
政治家はかくあれ
1964年3月23日
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
4
第一部 E-2-168
「Sオペ資料 その
2」
わが国の対中共政策に関する公開
質問状に対する回答について
1964年4月30日
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1+1
第一部 E-2-169
「Sオペ資料 その
2」
自民党(衆議院)元派閥一覧表(三
八・二・二一選挙)
1963年2月
B4ザラ紙謄写
版印刷
1
第一部 E-2-170
「Sオペ資料 その
2」
佐藤内閣の対中政策
1971年8月
B5原稿箋手
稿
8
第一部 E-2-171
「Sオペ資料 その
2」
演説草稿(第四次案)
1965年6月8日
参院選演説の第4次案。E-1-85の原案
B5原稿箋・和
筆跡は楠田・本野盛幸・千田恒ほ
紙・タイプ印
か
刷手稿
62
第一部 E-2-172
「Sオペ資料 その
2」
演説草案(第三次案)
1965年6月
参院選演説の第3次案。E-1-84の原案
筆跡は楠田・本野盛幸・千田恒ほ B5・B4原稿箋
か
手稿
65
第一部 E-2-173
「Sオペ資料 その
2」
総理とジョンソン大統領との対話
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。日中関係・沖
筆跡は千田恒
縄など
思考錯誤の集積と思われるが連
関は明確ではない
思考錯誤の集積と思われるが連
関は明確ではない
外務省後宮ア 国民同志会 吉
ジア局長
田益三
松村謙三と廖承志との合意事項につい
て
B5手稿B写
13
63/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第一部 E-2-174
「Sオペ資料 その
2」
「通常国会での予算審議やILO問題
が一応ヤマをこし、…]
第一部 E-2-175
「Sオペ資料 その
2」
Cordon Sanitaire構想
第一部 E-2-176
「Sオペ資料 その
2」
中国の侵略性
第一部 E-2-177
「Sオペ資料 その
2」
Secret Talking Paper (Draft)
1965年1月
第一部 E-2-178
「Sオペ資料 その
2」
総理訪米 トーキングペーパー 現
在の国際情勢に対する見解
第一部 E-2-179
「Sオペ資料 その
2」
第一部 E-2-180
1965年3月20日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
Sオペ総理宛提言。E-2-23-1と同じ
筆跡は千田恒
B5手稿B写
28
共産主義に対抗する日本の外交アプ
ローチ
筆跡は千田恒
B5手稿B写
2
筆跡は千田恒
B5手稿B写
1
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同
じ。E-2-36と同じ
B5タイプB写
5
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同
じ。E-2-30と同じ
B5タイプB写
4
総理訪米 トーキングペーパー 中
国問題
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同
じ。E-2-31と同じ
B5タイプB写
2
「Sオペ資料 その
2」
総理訪米 トーキングペーパー ア
ジア情勢と日本の立場
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同
じ。E-2-29と同じ
B5タイプB写
7
第一部 E-2-181
「Sオペ資料 その
2」
総理訪米 トーキングペーパー 日
米経済関係
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同
じ。E-2-34と同じ
B5タイプB写
4
第一部 E-2-182
「Sオペ資料 その
2」
総理訪米 トーキングペーパー 日
米航空協定交渉
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同
じ。E-2-33と同じ
B5タイプB写
3
第一部 E-2-183
「Sオペ資料 その
2」
総理訪米 トーキングペーパー 日
米加漁業条約改定交渉
1965年1月
1965年1月の総理訪米用。J-2-1と同じ
B5タイプB写
3
64/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
F 外交(日米・沖縄返還・安全保障)、F-1 日米関係・沖縄返還・繊維交渉ほか
楠田は「日米関係・沖縄返還・安保」関連と「日中関係」関連の資料をある程度まとめて別扱いとしてきた。
このうち「日米関係・沖縄返還・安保」関連は、おおまかに次の4種の資料群に分けられる。
<資料群1> B5版簡易縦型紙ファイル3冊(緑色)に綴じられたもの(ファイル名:緑①、緑②、緑③)。当時にファイルされたと見られ、外務省の作成資料を中心として1967~1971年の日米
関係や沖縄返還交渉に関わる資料がほぼ時系列で収録されている。①と③には収録文書の件名リストが貼付され、②には後年に楠田の手で件名メモが添付されている(ただし表示は正確
ではない)。
<資料群2> B5版簡易横型紙ファイル5冊(黄色)に綴じられたもので、楠田の手で「沖縄問題懇談会」「沖縄交渉1」「沖縄交渉2」「沖縄」「日米せん維交渉」の標題が記載されたもの。これら
も当時にファイルされたと見られ、「沖縄問題懇談会」には同懇談会の刊行物が含まれ、「沖縄交渉1」「沖縄交渉2」には1969年代を中心とする沖縄返還交渉関連資料がほぼ時系列で収録さ
れている。ファイル「沖縄」は沖縄返還に関わる国会論議のための準備資料で、ファイル「日米せん維交渉」には自主規制を巡る山場となった1970~71年の交渉の様子を伝える在米日本大
使館発の公電が綴じられている。
<資料群3> 佐藤退陣の際に製本されたとみられる簡易紙装糸綴じ簿冊で、「沖縄訪問」「沖縄復帰記念式典」「米国の新経済政策」「日米関係資料」の4冊、関連冊子、及び「米国上院外交
委員会安全保障取極及び対外約束小委員会聴聞会議事録[日本及び沖縄]」の翻訳冊子7冊。簿冊「沖縄訪問」には1965年8月の佐藤総理沖縄訪問関連資料がまとめられ、同「沖縄復帰記
念式典」には1971年6月の返還協定調印式、1972年3月の批准書交換式、5月記念式典の各関連資料が綴じられ、同「日米関係」には1972年6月のキッシンジャー訪日関連の資料が綴じられ
ている。
<資料群4> 単独で存在する日米関係関連資料。文書や公電など多岐にわたり、上述の各資料を補完するものである。
F-1にはこれら4種の資料群を収録した。ただし、F-1とF-2の区別は資料整理上の便宜的なものにすぎず、双方は密接に連関しており、また、他の分類にも沖縄返還や日米関係に関わるも
のが広く散在するので、全体を通観することが不可欠である。
資料の元の形状・綴じ順を維持したままで目録化したので、配列が時系列となっていない場合がある。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
3
第一部 F-1-1
「沖縄訪問」
総理訪沖日程
1965年8月19日
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
第一部 F-1-2
「沖縄訪問」
総理訪沖ステートメント(八月十九日
於那覇国際空港)
1965年8月19日 秘
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
加筆あり
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
1
第一部 F-1-3
「沖縄訪問」
総理訪沖ステートメント(八月十九日
於那覇国際空港)
1965年8月19日 秘
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
加筆あり
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
1
第一部 F-1-4
「沖縄訪問」
総理大臣歓迎大会挨拶(八月十九
日 於国映館)
1965年8月19日 秘
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
加筆あり
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
4
第一部 F-1-5
「沖縄訪問」
ワトソン高等弁務官主催晩餐会総理
挨拶(案)(八月十九日於フォート・
バックナー将校クラブ)
1965年8月19日 秘
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
加筆あり
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
2
第一部 F-1-6
「沖縄訪問」
総理府訪沖ステートメント(八月十九
日 於那覇国際空港)
1965年8月19日 秘
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
加筆あり
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
2
第一部 F-1-7
「沖縄訪問」
総理主催晩餐会における総理挨拶
(八月二十日 於東急ホテル)
1965年8月20日 秘
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
加筆あり
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
2
第一部 F-1-8
「沖縄訪問」
総理大臣歓迎大会挨拶(八月十九
日 於国映館)
1965年8月19日 秘
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
加筆あり
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
4
65/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 F-1-9
「沖縄訪問」
名護町における挨拶(案)(八月二十
日 於名護町総合グランド)
1965年8月20日 秘
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
加筆あり
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
2
第一部 F-1-10
「沖縄訪問」
石垣飛行場における挨拶(案)(八月
二十一日 於いて石垣空港)
1965年8月21日 秘
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
加筆あり
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
2
第一部 F-1-11
「沖縄訪問」
宮古飛行場における挨拶(案)(八月
二十一日 於いて宮古空港)
1965年8月21日 秘
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
加筆あり
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
2
第一部 F-1-12
「沖縄訪問」
総理主催晩餐会における総理挨拶
(八月二十日 於東急ホテル)
1965年8月21日 秘
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
加筆あり
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
2
第一部 F-1-13
「沖縄訪問」
ワトソン高等弁務官主催晩餐会総理
挨拶(案)(八月十九日於フォート・
バックナー将校クラブ)
1965年8月19日 秘
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
加筆あり
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
2
第一部 F-1-14
「沖縄訪問」
離島の挨拶(案)
1965年8月21日 秘
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
加筆あり
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
2
第一部 F-1-15
「沖縄訪問」
現地記者質問要旨
B5用箋手稿B
写
2
第一部 F-1-16
「沖縄訪問」
立法院議員総理府総務副長官 懇
談会速記録
1965年7月14日
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
「総理ご一読願うこと」の注記あり A4印刷B写
第一部 F-1-17
「沖縄訪問」
沖縄問題をめぐる報道と論調ー最近
の新聞・放送・雑誌からー
1965年8月6日
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
内閣調査室のとりまとめか
B5冊子
表紙+1+26
第一部 F-1-198
「沖縄問題懇談会」 日米合意の目標
「沖縄問題懇談会」関連
加筆は楠田
B4タイプ
1
第一部 F-1-199
「沖縄問題懇談会」
赤線は総理か
B5冊子
表紙+9
第一部 F-1-200
第一部 F-1-201
「沖縄問題懇談会」
第一部 F-1-202
「沖縄問題懇談会」 沖縄施政権を巡る法的問題
1967年9月26日
第一部 F-1-203
「沖縄問題懇談会」 沖縄経済開発に関する意見
1967年10月4日
1965年8月19日~21日の総理による沖
縄初訪問関連
9
1967年11月1日
沖縄問題等懇
談会座長 大 佐藤総理
浜信泉
「沖縄問題懇談会」関連
「沖縄問題懇談会」 沖縄返還と基地の取り扱いについて
1967年9月12日 秘
久住委員
「沖縄問題懇談会」関連
B5冊子
表紙+22(2
部)
沖縄施政権を巡る法的問題 沖縄と
本土の一体化
1967年9月26日 秘
「沖縄問題懇談会」関連
B5冊子
表紙+27
林委員
「沖縄問題懇談会」関連
B5冊子
表紙+29
足立委員
「沖縄問題懇談会」関連
B5冊子
表紙+9
沖縄及び小笠原諸島の施政権返還
問題についての中間報告
66/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
1967年10月4日
作成者
第一部 F-1-204
「沖縄問題懇談会」 沖縄に関する金融対策の問題点
第一部 F-1-205
「沖縄問題懇談会」 沖縄返還と防衛問題
第一部 F-1-24
「簡易紙ファイル緑 沖縄、小笠原の施政権返還問題に
①」
対する各党の主張
1967年5月16日 秘 無期限
第一部 F-1-26
「簡易紙ファイル緑 沖縄に関する日米協議委員会第十
①」
三回会合の開催について
1968年1月11日
第一部 F-1-28
「簡易紙ファイル緑 高等弁務官に対する諮問委員会に
①」
関する擬問擬答
第一部 F-1-29
「簡易紙ファイル緑 B-52の沖縄移駐問題に関する想定
①」
問答
1968年2月23日
第一部 F-1-65
「簡易紙ファイル緑 沖縄主席選挙に関する沖縄現地及
①」
び海外の論調(米政府声明を含む)
1968年11月26日
第一部 F-1-67
「簡易紙ファイル緑 沖縄返還と米国がアジアにおいて締
1968年12月10日 極秘
①」
結している安全保障条約との関係
条約局
第一部 F-1-79
第六十一回国会衆議院予算委員会
「簡易紙ファイル緑
における沖縄返還問題に関する主
①」
要質疑要領
外務省アメリカ
局
第一部 F-1-74
「簡易紙ファイル緑 総合労働布令(高等弁務官令第63
①」
号)
1969年1月27日
第一部 F-1-75
「簡易紙ファイル緑 沖縄における基地の態様に関する
①」
擬問擬答(案)
極秘 無期限
1969年1月28日 50部の内の3 外務省
号
第一部 F-1-76
「簡易紙ファイル緑 沖縄総合労働布令に関する擬問擬
①」
答
1969年1月28日 秘 無期限
外務省アメリカ
局
第一部 F-1-94
「簡易紙ファイル緑
沖縄返還問題(財政金融的側面)
①」
1969年7月9日 取扱注意
アメリカ局北米
第一課
第一部 F-1-95
沖縄復帰準備に関する日米合議体
「簡易紙ファイル緑
の設立に伴う日本政府代表部(仮
①」
称)設置について
極秘 無期限
1969年8月25日 50部の内の25 アメリカ局
号
第一部 F-1-96
幹部会決定資料 沖縄復帰準備に
「簡易紙ファイル緑
関する日米合議体の設立に伴う日
①」
本政府代表部(仮称)設置について
極秘 無期限
官房総務参事
1969年8月15日 50部の内の25
官室
号
1967年10月 秘
1968年2月 秘 無期限
1969年2月7日 取扱注意
宛先
備考
編者注
形態
数量
森永委員
「沖縄問題懇談会」関連
B5冊子
表紙+10
沖縄返還と防
衛問題研究会
「沖縄問題懇談会」関連
B5冊子
表紙+24
北米局北米課
概観
B5タイプ簡易
印刷
5
三木外相・田中総務長官・ジョンソ B5タイプ簡易
ン大使等が出席
印刷
9
B5タイプ簡易
印刷
15
書き込みおよび最終頁裏面にメモ B5タイプ簡易
あり
印刷
12
B5タイプ簡易
印刷
35
B5和紙タイプ
8
B5タイプ簡易
印刷
21
B5総理府用
箋B写
9
B5タイプ簡易
印刷
12
B5タイプ簡易
印刷
14
(昭和四十四年七月九日総理府・大蔵
「国会答弁資料として作成したも
省・外務省・防衛庁の事務当局で協議し
のです」との走り書きあり
て作成)
B5タイプ簡易
印刷
6
沖縄島那覇への代表部設置方針
B5タイプ簡易
印刷
6
B5タイプ簡易
印刷
2
日本政府の対沖縄援助計画の合意
外務省
12問(川崎寛治参考資料)
安全保障課
アメリカ局北米
課
アンザス・米比・米韓・米華
赤線は総理か
特連局
67/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
形態
数量
備考
編者注
B5和紙タイプ
7
アメリカ局
B5和紙タイプ
10
B5タイプ簡易
印刷
23
第一部 F-1-99
「簡易紙ファイル緑 党首会談総理発言要領(素案)沖縄
①」
返還問題
第一部 F-1-102
「簡易紙ファイル緑 沖縄復帰準備をめぐる対米交渉に
①」
ついて(案)
第一部 F-1-103
「簡易紙ファイル緑 沖縄の米軍関係労務者の雇用形態
①」
の間接雇用制への移行について
極秘 無期限
1970年2月1日 10部の内の9 アメリカ局
号
第一部 F-1-104
会談題目+米軍撤退の見通しにつ
「簡易紙ファイル緑 いて+基地問題の処理について+
①」
沖縄問題の処理について+国会関
係
防調極秘第
45-11号+官
総極秘第451970年2月3日
防衛庁
12号+官総極
秘第45-13号
+極秘
第一部 F-1-51
「簡易紙ファイル緑 ニクソン共和党大統領候補の内外
②」
政策
1968年8月9日
アメリカ局北米
課
B5タイプ簡易
印刷
14
第一部 F-1-52
「簡易紙ファイル緑 共和党副大統領候補アグニュー知
②」
事経歴
1968年8月9日
アメリカ局北米
課
B5タイプ簡易
印刷
2
第一部 F-1-53
「簡易紙ファイル緑 外交政策に関する民主、共和両党
②」
の政策綱領
1968年9月27日
米北資料(68) アメリカ局北米
外政No.5
課
B5タイプ簡易
印刷
40
第一部 F-1-54
「簡易紙ファイル緑 1948年と本年の大統領選挙の比較
②」
(世論調査)について
1968年10月8日
アメリカ局北米
課
B5公信写
8
第一部 F-1-55
「簡易紙ファイル緑
米国大統領選挙に関する基礎資料
②」
1968年10月8日
アメリカ局北米
課
B5タイプ簡易
印刷
33
第一部 F-1-56
「簡易紙ファイル緑 ニクソン候補の側近及びブレーンに
②」
ついて
1968年10月21日
アメリカ局北米
課
B5タイプ簡易
印刷
8
第一部 F-1-57
「簡易紙ファイル緑 ハンフリー民主党大統領候補側近
②」
及びブレーン
1968年10月21日
アメリカ局北米
課
B5タイプ簡易
印刷
9
第一部 F-1-58
「簡易紙ファイル緑 米国の1968年知事及び上下両院議
②」
員選挙につて
1968年10月26日
米北資料(68) アメリカ局北米
内政No.5
課
B5タイプ簡易
印刷
26
第一部 F-1-60
「簡易紙ファイル緑 米国大統領選挙戦最近の様相と若
②」
干の予想
1968年10月30日 取扱注意
アメリカ局北米
課
B5タイプ簡易
印刷
14
1969年10月11日
極秘 無期限7 アメリカ局北米
部の内の4号 第一課長
宛先
1970年1月31日 秘 無期限
米北資料(内
政)
B4サイズであったものを後年に半
B5タイプX写
裁したとみられる
1+8+1+5
+2+2
68/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5タイプ簡易
印刷
2
第一部 F-1-61
10月31日午後8時(日本時間11月1
「簡易紙ファイル緑
日午前10時)放送されたジョンソン大
②」
統領演説の骨子
1968年11月1日
南東アジア課
第一部 F-1-62
「簡易紙ファイル緑
ニクソン政権のヴィエトナム政策
②」
1968年11月7日 秘 無期限
南東アジア課
B5タイプ簡易
印刷
6
第一部 F-1-63
「簡易紙ファイル緑 ニクソン次期米大統領の沖縄問題
②」
に対する考え方の一端
1968年11月15日
アメリカ局北米
課
B5タイプ簡易
印刷
3
第一部 F-1-64
「簡易紙ファイル緑
ニクソン新政権の閣僚予想について 1968年11月18日
②」
アメリカ局北米
課
B6タイプ簡易
印刷
8
第一部 F-1-68
「簡易紙ファイル緑
米国新政権の閣僚及び略歴
②」
アメリカ局北米
課
B5タイプ簡易
印刷
17(2部)
第一部 F-1-124
(記事資料)沖縄の復帰準備に関す
る日米両政府の書簡の交換につい
「簡易紙ファイル緑
て+沖縄の復帰準備に関する愛知
③」
外務大臣とマイヤー駐日米国大使と
の間の交換公文
書簡交換確認
までいかなる
外務省情報文
1971年3月3日 方法でも公表
化局
禁止。記事資
料(3)K36
B5タイプ簡易
印刷
4+7
第一部 F-1-127
(閣議了解案)琉球諸島及び大東諸
「簡易紙ファイル緑
島における施設及び区域に関する
③」
了解覚書について
1971年6月17日
外務省
B5タイプ簡易
印刷
2+12+3+4
+3+10+3
+3
第一部 F-1-128
(閣議了解案)沖縄の施政権の日本
「簡易紙ファイル緑
国への返還後の日米民間運送業務
③」
に関する了解覚書について
1971年6月17日
外務省
B5タイプ簡易
印刷
1+3+2+2
第一部 F-1-129
(閣議了解案)復帰後の沖縄におけ
「簡易紙ファイル緑
る外国人及び外国企業の取り扱い
③」
に関する書簡について
1971年6月17日
外務省
B5タイプ簡易
印刷
1+12+5
第一部 F-1-130
琉球諸島及び大東諸島に関する日
「簡易紙ファイル緑
本国とアメリカ合衆国との間の協定
③」
の署名に関する閣議決定(案)
1971年6月17日
外務省
第一部 F-1-69
「沖縄交渉1」
沖縄問題交渉のスケジュールと概
要(外務省千葉北米一課長の案)
第一部 F-1-70
「沖縄交渉1」
[スパークス上院議員発言要点…]
第一部 F-1-71
「沖縄交渉1」
ジョンソン大使離任挨拶(沖縄関係)
1968年12月12日
1969年
北爆停止
冒頭の「閣議了解案」の頁が欠落 B5タイプ簡易 1+15+7+3
しているとみられる
印刷
+10+21
1969年11月以降に予定されていた佐藤
訪米に向けて、3月からの詰めの日程と 筆跡は小杉秘書官
対応
千葉北米課長のメモか?時期特
定未了
1969年1月13日
ジョンソン駐日米大使と佐藤総理の会話 筆跡は小杉秘書官
B5原稿箋手
稿X写
11
ワシントンDC
のメイフラワーホテ
ル便箋X写
9
B5便箋X写
21
69/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第一部 F-1-78
簿冊名
「沖縄交渉1」
文書標題
(来電第291号)オキナワ問題(ロ
ヂャース長官との会談)
作成年月日
指定
1969年2月4日 極秘
作成者
宛先
備考
編者注
形態
B5外務省電
信写箋
数量
下田駐米大使 外務大臣
下田駐米大使・ロジャーズ国務長官会
談
2
3
第一部 F-1-81
「沖縄交渉1」
[拝啓 内地は早や桃花の季節と存
じますが…]
1969年3月7日
下田駐米大使 佐藤総理
下田書簡本信はファイルには綴じ
込まれず、後から挟み込まれた状
態。書簡自体を楠田が預かること
下田駐米大使から総理宛の私信。「本
になったと推測され、書簡の署名
土並みを原則とした上での暫定的プラス
部分が断裁されているのは機密 便箋ペン書き
アルファーで解決することは十分に可能
保持のためか偶然かは憶測を呼
なるべく・・・」
ぶ。封筒なし。内容的には、国内
で反響を呼んだ下田発言とはトー
ンが異なる
第一部 F-1-82
「沖縄交渉1」
下田書簡(四四・三・七)
1969年3月7日
下田駐米大使 佐藤総理
F-1-81の下田書簡の内容をメモとして
書き取ったもの
筆跡は楠田
用箋ペン書き
2
第一部 F-1-83
「沖縄交渉1」
千葉北米課長沖縄視察報告
1969年3月9日
Y-3-166「沖縄見聞録」のメモと内容が
一致する
筆跡は小杉秘書官
B5原稿箋手
稿X写
17
第一部 F-1-85
「沖縄交渉2」
岸特使とニクソン大統領の会談(在
米大使館報告)
1969年4月1日
B4内閣用箋タ
イプ
6
第一部 F-1-86
「沖縄交渉2」
沖縄の祖国復帰準備に関する外務
省北米課長と総理府特連局長との
非公式意見交換
1969年4月28日
B5原稿箋ペン
書き
12
第一部 F-1-87
「沖縄交渉2」
(来電第942号)オキナワ問題(対米
接しょく)
1969年3月27日
B5外務省電
信写箋
3
第一部 F-1-88
「沖縄交渉2」
千葉北米課長帰朝報告(44.4.1)
1969年4月1日
B5原稿箋手
稿X写
15
第一部 F-1-90
「沖縄交渉2」
愛知外務大臣のワシントン交渉
1969年4月
1969年5月に予定されていた愛知
訪米のシナリオ。F-1-88の北米課 B5原稿箋手
長報告に基づいて構成されたも 稿X写
の。筆跡は小杉秘書官
21
第一部 F-1-92
「沖縄交渉2」
千葉北米課長基調報告(44.6.16)
B5原稿箋手
稿X写
17
第一部 F-1-93
「沖縄交渉2」
日米政策企画協議について
1969年6月
記録を取らないとの合意のもとに行われ 6月?人名の特定は小杉秘書官
た協議の概要
の加筆
B5和紙タイプ
14
第一部 F-1-275
「沖縄」
[(分析)国会の安保・沖縄論議を集
約すると・・・]
1969年1月
返還後の基地のあり方を巡る国会論議 第61回国会対策。筆跡は小杉秘
の分析
書官
B5罫紙ペン書
き
4
筆跡は小杉秘書官
下田駐米大使 外務大臣
北米第1課長と米側の協議の模様
Y-3-153「千葉課長」のメモと内容が一
致する
北米第1課長による愛知外相訪米随行
報告
1969年6月16日
極秘 無期限5
部の内の2号
筆跡は小杉秘書官。赤線は総理
か?
筆跡は小杉秘書官
70/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 F-1-276
「沖縄」
[国会論議の焦点である安保・沖縄
問題も・・・]
1969年1月
返還後の基地のあり方を巡る国会論議 第61回国会対策。筆跡は小杉秘
の分析
書官
B5罫紙ペン書
き
4
第一部 F-1-279
「沖縄」
[(沖縄問題)牛場発言に関連し
て・・・]
1969年1月
第61回国会対策。筆跡は楠田秘
書官
B5罫紙ペン書
き
9
第一部 F-1-280
「沖縄」
[(沖縄問題)牛場発言に関連し
て・・・]
1969年1月
第61回国会対策。F-1-279のタイ B5内閣用箋タ
プ浄書
イプ
3
第一部 F-1-281
「沖縄」
[想定質問(問一)政府答弁は・・・]
1969年1月
問1~3。非核三原則の沖縄への適用、 第61回国会対策。問3の答えの筆 B5内閣用箋タ
非核三原則と憲法・原子力基本法との 跡は小杉秘書官。K-4-221/222と イプ+B5罫紙
関係表など
も関連
ペン書き
8
第一部 F-1-282
「沖縄」
[(法制局答弁)(問一)政府答弁
は・・・]
1969年1月
B5内閣法制
問1~3。非核三原則の沖縄への適用な 第61回国会対策。K-1-281の裏打
局用箋手稿X
ど、内閣法制局作成の答弁
ちか。K-4-221/222とも関連
写+B写
15
第一部 F-1-277
「沖縄」
[川崎質問の分析」
1969年2月6日
2月6日川崎寬治(社会党)の質問の分
析
第61回国会対策。筆跡は小杉秘
書官
B5罫紙ペン書
き
13
第一部 F-1-278
「沖縄」
[麻生議員(民社)の質問の分析]
1969年2月6日
2月6日麻生良方(民社党)の質問の分
析
第61回国会対策。筆跡不明
B5罫紙ペン書
き
7
第一部 F-1-283
「沖縄」
沖縄返還、とくに基地の態様につい
て
1969年3月17日
北村暢(社会党)への答弁。問1~4
第61回国会対策
B5/B4内閣用
箋タイプ
6
第一部 F-1-284
「沖縄」
沖縄問題について
1969年8月27日
28
第一部 F-1-177
「日米繊維交渉」
日米繊維問題擬問擬答
1970年2月14日
第一部 F-1-178
「日米繊維交渉」
メモ[本22日11時本大臣は…]
第一部 F-1-179
「日米繊維交渉」
愛知・宮沢両大臣の日程(外電ベー
ス)+6月22日商務省発表文(外電
ベース)
1970年6月23日
北米二
B5外務省用
箋手稿B 写
3
第一部 F-1-180
「日米繊維交渉」
(来電第3294号)日米せん維問題
1970年11月9日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋
6
第一部 F-1-181
「日米繊維交渉」
(来電第3296号)日米せん維問題
1970年11月9日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋
1
第一部 F-1-182
「日米繊維交渉」
(来電第3824号)日米せん維交渉
1970年12月24日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋x写
2
部外秘・禁転
載
木村俊夫
共同通信社安保研究会・同開発局主催
「70年代問題セミナー(8)」での発言録
B5印刷冊子
経済局
3問
B5タイプ簡易
5(2部)
印刷
筆跡は楠田。公電を筆写したもの B6三菱銀行メ
か
モ用紙
6
71/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5公電写用
箋
4
B5タイプX写
3
B5タイプX写
2
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋x写
4
1971年3月8日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋x写
2
(来電第647号)せん維自主規制
1971年3月8日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋x写
1
「日米繊維交渉」
(来電第666号)日米せん維問題
1971年3月10日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋x写
1
第一部 F-1-190
「日米繊維交渉」
(来電第668号)日米せん維問題
1971年3月10日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋x写
1
第一部 F-1-191
「日米繊維交渉」
(来電第669号)せん維問題
1971年3月10日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋x写
2
第一部 F-1-192
「日米繊維交渉」
(来電第672号)せん維問題(ホワイ
トハウス記者会見)
1971年3月10日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋x写
1
第一部 F-1-193
「日米繊維交渉」
(来電第682号)せん維問題
1971年3月11日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋x写
1
第一部 F-1-194
「日米繊維交渉」
(来電第685号)せん維問題(大統領
声明)
1971年3月11日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋x写
2
第一部 F-1-195
「日米繊維交渉」
(来電第691号)せん維問題(ホワイ
トハウス記者会見)
1971年3月11日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋x写
3
第一部 F-1-196
「日米繊維交渉」
(来電第714号)日米せん維問題(観
測、意見具申)
1971年3月13日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋x写
4
第一部 F-1-197
「日米繊維交渉」
(来電第2094号)せん維問題(キッシ
ンジャー発言)
1971年7月23日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5公電写用
箋x写
1
第一部 F-1-183
「日米繊維交渉」
(来電第449号)日米せん維交渉
1971年2月18日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
第一部 F-1-184
「日米繊維交渉」
官房長官談話
1971年3月8日
第一部 F-1-185
「日米繊維交渉」
佐藤総理のニクソン大統領に対する
personal message(案)(改訂版)
1971年3月8日
佐藤総理
第一部 F-1-186
「日米繊維交渉」
(来電第641号)日米せん維問題
1971年3月8日 極秘
第一部 F-1-187
「日米繊維交渉」
(来電第642号)日米せん維問題
第一部 F-1-188
「日米繊維交渉」
第一部 F-1-189
ニクソン大統領
72/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第一部 F-1-207
「沖縄復帰記念式
典」
沖縄復帰記念式典 式次第
1972年5月15日
第一部 F-1-208
「沖縄復帰記念式
典」
政府声明
1972年5月15日
第一部 F-1-209
「沖縄復帰記念式
典」
沖縄復帰記念式典 式辞
第一部 F-1-210
「沖縄復帰記念式
典」
第一部 F-1-211
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
沖縄復帰記念式典
B4印刷二つ
折り
1
沖縄復帰記念式典
B4簡易印刷
二つ折
1(2部)
1972年5月15日
沖縄復帰記念式典
B4内閣用箋タ
イプ二つ折X
写
2
佐藤総理大臣による乾杯の言葉
(案)
1972年3月15日
批准書交換式
B5タイプX写
2
「沖縄復帰記念式
典」
沖縄返還協定批准書交換式におけ
る福田外務大臣の挨拶(案)
1972年3月13日
アメリカ局北米
第一課
批准書交換式
B5タイプX写
3
第一部 F-1-212
「沖縄復帰記念式
典」
返還協定批准書交換式(案)
1972年3月15日
外務省
批准書交換式
B5タイプ簡易
印刷
4
第一部 F-1-213
「沖縄復帰記念式
典」
沖縄返還協定に抗議する声明
1971年6月12日
マスコミ関連産
業労働組合共
闘会議
押印あり
B4手稿X写
1
第一部 F-1-214
「沖縄復帰記念式
典」
琉球諸島及び大東諸島に関する日
本国とアメリカ合衆国との間に協定
の締結について承認を求めるの件
の趣旨説明
1972年6月
B5タイプ簡易
印刷
8
第一部 F-1-215
「沖縄復帰記念式
典」
一九七一年六月一七日沖縄返還協
定署名に際してのニクソン大統領の
あいさつ(仮訳)
1971年6月17日
B5タイプ簡易
印刷
1
第一部 F-1-216
「沖縄復帰記念式
典」
一九七一年六月一七日沖縄返還協
定署名に際してのロジャーズ国務長
官のあいさつ(仮訳)
1971年6月17日
B5タイプ簡易
印刷
4
第一部 F-1-217
「沖縄復帰記念式
典」
一九七一年六月一七日沖縄返還協
定署名に際してのマイヤー駐日大
使の声明(仮訳)
1971年6月17日
B5タイプ簡易
印刷
3
第一部 F-1-218
「沖縄復帰記念式
典」
日本側出席者
調印式
B5内閣用箋タ
イプ
2
第一部 F-1-219
「沖縄復帰記念式
典」
琉球諸島及び大東諸島に関する日
本国とアメリカ合衆国との間に協定
署名にあたっての内閣総理大臣談
話
調印式
B5タイプ簡易
印刷
2
1971年6月17日
武道館
注意 十五日
午前零時解禁
注意 調印式
終了確認まで
いかなる方法
でも公表禁止
73/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
注意 演説終
了確認までい
1971年6月17日
かなる方法で
も公表禁止
宛先
備考
編者注
形態
数量
調印式
B5タイプ簡易
印刷
2
第一部 F-1-220
「沖縄復帰記念式
典」
調印式における総理挨拶
第一部 F-1-221
「沖縄復帰記念式
典」
日本側出席者
調印式
B4タイプ簡易
印刷二つ折
2
第一部 F-1-222
「沖縄復帰記念式
典」
沖縄返還協定調印式における閣僚
留意事項
調印式
B5内閣用箋タ
イプX写
1
第一部 F-1-223
「沖縄復帰記念式
典」
調印式次第
調印式
B5タイプ簡易
印刷
1
第一部 F-1-224
「沖縄復帰記念式
典」
調印式終了における総理トースト
調印式
B5内閣用箋タ
イプ
1
第一部 F-1-225
「沖縄復帰記念式
典」
琉球諸島及び大東諸島に関する日
本国とアメリカ合衆国との間に協定
署名にあたっての内閣総理大臣談
話(第三次案)
調印式
B4内閣用箋タ
イプ二つ折X
写
1
第一部 F-1-226
「沖縄復帰記念式
典」
調印式における総理あいさつ(第三
次案)
調印式
B4内閣用箋タ
イプ二つ折X
写
2
第一部 F-1-227
「沖縄復帰記念式
典」
調印式次第(案)
調印式
B4内閣用箋タ
イプ二つ折X
写
2
第一部 F-1-228
「沖縄復帰記念式
典」
調印式における総理あいさつ(第二
次案)
調印式
B4内閣用箋タ
イプ二つ折X
写
2
第一部 F-1-229
「沖縄復帰記念式
典」
琉球諸島及び大東諸島に関する日
本国とアメリカ合衆国との間に協定
署名にあたっての内閣総理大臣談
話(第二次案)
調印式
B4内閣用箋タ
イプ二つ折X
写
2
第一部 F-1-230
「沖縄復帰記念式
典」
沖縄返還協定署名にあたっての内
閣総理大臣談話(案)
1971年6月
調印式
B4内閣用箋タ
イプ二つ折X
写
2
第一部 F-1-231
「沖縄復帰記念式
典」
署名式における総理あいさつ(案)
1971年6月
調印式
B4内閣用箋タ
イプ二つ折X
写
2
第一部 F-1-232
「沖縄復帰記念式
典」
調印式(案)
調印式
B5タイプX写
11
1971年6月14日
1971年6月14日 秘 無期限
外務省
74/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 F-1-233
「沖縄復帰記念式
典」
沖縄返還協定調印に伴う広報に関
する米側との打ち合わせ(その3)
1971年6月8日 秘 無期限
アメリカ局北米
第一課
調印式。「その1」「その2」はすべ
て「その3」に含まれているとのこと
第一部 F-1-234
「沖縄復帰記念式
典」
協定関連等諸文書署名後の愛知外
務大臣挨拶(素案)
1971年6月13日 秘 無期限
アメリカ局北米
第一課長
調印式
B5和紙タイプ
1
第一部 F-1-235
「沖縄復帰記念式
典」
沖縄返還協定署名に当たっての総
理大臣談話(素案)
1971年6月7日 秘 無期限
アメリカ局北米
第一課長
調印式
B5和紙タイプ
4
第一部 F-1-236
「沖縄復帰記念式
典」
調印式における愛知外務大臣挨拶
(素案)
1971年6月13日
極秘 無期限5 アメリカ局北米
部の内3号
第一課長
調印式
B5和紙タイプ
2
第一部 F-1-237
「沖縄復帰記念式
典」
調印式次第(案)
1971年6月13日 秘 無期限
外務省
調印式
B5和紙タイプ
+X写
7+2
第一部 F-1-238
「沖縄復帰記念式
典」
沖縄返還協定調印に伴う広報に関
する米側との打ち合わせ
1971年6月2日
アメリカ局北米
第一課
調印式
B5タイプX写
4
第一部 F-1-239
「沖縄復帰記念式
典」
佐藤内閣総理大臣のよる乾杯の言
葉
1972年3月15日
1972年3月15日の沖縄返還協定
批准書交換式における総理発声
の原本
内閣用箋毛
筆二つ折り
6
第一部 F-1-240
「沖縄復帰記念式
典」
[ロジャーズ国務長官閣下、マイ
ヤー大使閣下…]
1971年6月17日
1971年6月17日の沖縄返還協定
調印式における総理挨拶。原本
はA-1か?
和紙毛筆
13
第一部 F-1-241
「沖縄復帰記念式
典」
調印式終了における総理トースト
1971年6月17日
1971年6月17日の沖縄返還協定
和紙毛筆
調印式における総理トースト原本
1
第一部 F-1-328
「条約集」
日本国とアメリカ合衆国との間の相
互協力及び安全保障条約
第一部 F-1-260
沖縄返還協定署名
沖縄返還協定署名関係資料
関係資料
1971年6月
外務省
第一部 F-1-261
米国大統領選挙上 米国大統領選挙上の政策問題(在
の政策問題
米大使館報告)
1972年6月 取扱注意
アメリカ局
第一部 F-1-253
米国上院外交委員
会安全保障取極及 米国上院外交委員会安全保障取極
び対外約束小委員 及び対外約束小委員会聴聞会議事
会聴聞会議事録
録[日本及び沖縄]第1分冊(仮訳)
[日本及び沖縄](1)
1970年6月
外務省アメリカ
局
1960年6月
条約集第38集
外務省条約局
第9巻(1415)
6
B5印刷冊子
署名文一式とスピーチ・挨拶等(佐藤総
関連資料の集大成
理・愛知外傷・米国側・沖縄現地)
第91議会第2会期
1
A5冊子
220
A5冊子
115
F-1-256と同一内容。赤線引きあ B5タイプ簡易
り
印刷冊子
253
75/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 F-1-254
米国上院外交委員
会安全保障取極及 米国上院外交委員会安全保障取極
び対外約束小委員 及び対外約束小委員会聴聞会議事
会聴聞会議事録
録[日本及び沖縄]第2分冊(仮訳)
[日本及び沖縄](1)
1970年6月
外務省アメリカ
局
第91議会第2会期
B5タイプ簡易
F-1-257と同一内容。赤線引きあ
印刷冊子(紙
り
裝紐綴じ)
240
第一部 F-1-255
米国上院外交委員
会安全保障取極及
び対外約束小委員
会聴聞会議事録
[日本及び沖縄](1)
米国上院外交委員会安全保障取極
及び対外約束小委員会聴聞会議事
録[日本及び沖縄]第3・4分冊(仮
訳)
1970年6月
外務省アメリカ
局
第91議会第2会期
B5タイプ簡易
F-1-258/259と同一内容。赤丸あ
印刷冊子(紙
り
裝紐綴じ)
155+174
第一部 F-1-256
米国上院外交委員
会安全保障取極及 米国上院外交委員会安全保障取極
び対外約束小委員 及び対外約束小委員会聴聞会議事
会聴聞会議事録
録[日本及び沖縄]第1分冊(仮訳)
[日本及び沖縄](2)
1970年5月
外務省アメリカ
局
第91議会第2会期
F-1-253と同一内容を両面印刷
B5タイプ簡易
印刷冊子(紙
裝紐綴じ)
253
第一部 F-1-257
米国上院外交委員
会安全保障取極及 米国上院外交委員会安全保障取極
び対外約束小委員 及び対外約束小委員会聴聞会議事
会聴聞会議事録
録[日本及び沖縄]第2分冊(仮訳)
[日本及び沖縄](2)
1970年5月
外務省アメリカ
局
第91議会第2会期
F-1-254と同一内容を両面印刷
B5タイプ簡易
印刷冊子(紙
裝紐綴じ)
240
第一部 F-1-258
米国上院外交委員
会安全保障取極及 米国上院外交委員会安全保障取極
び対外約束小委員 及び対外約束小委員会聴聞会議事
会聴聞会議事録
録[日本及び沖縄]第3分冊(仮訳)
[日本及び沖縄](2)
1970年5月
外務省アメリカ
局
第91議会第2会期
F-1-255と同一内容を両面印刷
B5タイプ簡易
印刷冊子(紙
裝紐綴じ)
155
第一部 F-1-259
米国上院外交委員
会安全保障取極及 米国上院外交委員会安全保障取極
び対外約束小委員 及び対外約束小委員会聴聞会議事
会聴聞会議事録
録[日本及び沖縄]第4分冊(仮訳)
[日本及び沖縄](2)
1970年5月
外務省アメリカ
局
第91議会第2会期
F-1-255と同一内容を両面印刷
B5タイプ簡易
印刷冊子(紙
裝紐綴じ)
174
第一部 F-1-262
「米国の新経済政
策」
米国の新経済政策
1971年8月
第一部 F-1-242
「日米関係資料」
目次
第一部 F-1-243
「日米関係資料」
ホワイトハウスの政策決定ー外交・
通商問題を中心として
米国の金兌換停止・輸入課徴金および
円の変動相場制移行等の関連文書。外
巻頭に件名目録あり
務省経済局国際経済課・北米二課・在
米日本大使館の作成資料
簿冊
キッシンジャー訪日にむけて内閣
調査室のとりまとめたものか
1972年4月
1
1
B5冊子
表紙+36
76/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第一部 F-1-244
「日米関係資料」
ホワイトハウスと日本ーその人脈を
さぐる
1972年4月20日
第一部 F-1-245
「日米関係資料」
(参考資料)キッシンジャーを囲む討
論会
1972年4月20日
第一部 F-1-246
「日米関係資料」
キッシンジャー補佐官および訪日随
行者について
1972年4月26日
第一部 F-1-247
「日米関係資料」
あくまで忠実な補佐官ーニクソン外
交とキッシンジャーの立場
第一部 F-1-248
「日米関係資料」
キッシンジャー訪日と外紙論調
第一部 F-1-249
「日米関係資料」
第一部 F-1-250
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4手稿X写
1
B5手稿X写
3
B5手稿X写
38
B5手稿X写
15
1972年4月26日
B5手稿X写
6
公明党訪米団とキッシンジャー米大
統領補佐官との会談内容に関する
情報
1972年4月27日
B5手稿X写
6
「日米関係資料」
キッシンジャー米大統領補佐官の来
日をめぐる極左暴力集団および右
翼団体の動向について
1972年4月26日
B5手稿X写
8
第一部 F-1-251
「日米関係資料」
ニクソン米大統領の「外交教書」とレ
ストン論文の分析
1972年4月
第一部 F-1-335
沖縄問題(1)
「東アジアの進歩と課題 アメリカの
見解」
1964年9月29日
第一部 F-1-336
沖縄問題(1)
ラスク国務、マクナマラ国防両長官
のテレビ・インタビュー(八月九日)
1965年8月9日
第一部 F-1-21
沖縄問題(1)
沖縄教育権分離返還構想の収拾と
対沖縄政策の積極化について(未定
稿第4稿)
1967年1月23日
第一部 F-1-22
沖縄問題(1)
国連と沖縄問題について
第一部 F-1-329
沖縄問題(1)
第一部 F-1-23
沖縄問題(1)
日米経済協議会での討論会出席者等
特
江藤淳
[アメリカ研究」第三回議事録
レストン論文は「ニクソンと周恩
来」
B5冊子
表紙+27
B5印刷
16
B5タイプ印刷
27
北米局
B5タイプ簡易
印刷紐綴り
28
1967年2月20日
国連局政治課
B5タイプ簡易
印刷
6
沖縄問題の現状に関する参考資料
1967年4月
外務省北米局
B5タイプ印刷
2+53+9
沖縄問題とわが国を含む極東の安
全保障(未定稿第1稿)
1967年5月15日
北米局北米課
B6タイプ簡易
印刷紐綴り
27
内外情勢調査会におけるウィリアム・バ
ンディ国務次官補の講演録
米国大使館文
化交換局・報
道部ニュース
特報65-105
「秘」印の痕跡あり。赤線は総理
か
77/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
第一部 F-1-263
沖縄問題(1)
沖縄問題をめぐる最近の動きについ
て(政党関係を除く)
1967年5月16日 報告
北米局北米課
第一部 F-1-25
沖縄問題(1)
(来電1317号)オオハマ訪米(米側
の感想)
1967年5月20日 極秘
武内駐米大使 外務大臣
第一部 F-1-319
沖縄問題(1)
[社会新報による背景説明関係部分
次の通り。…]
第一部 F-1-27
沖縄問題(1)
日米貿易経済合同委員会小委員会
に関する擬問擬答
第一部 F-1-158
沖縄問題(1)
日本の核政策の四つの柱
第一部 F-1-30
沖縄問題(1)
(来電734号)ライシャワー前大使の
内話
1968年3月13日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
第一部 F-1-31
沖縄問題(1)
(来電740号)ニューハンプシャープ
ライマリー
1968年3月13日 秘
下田駐米大使 外務大臣
第一部 F-1-252
沖縄問題(1)
ジョンソン大統領の全米国民向け演
説
1968年3月31日
米国大使館
ニュース特報 68-43
第一部 F-1-32
沖縄問題(1)
(来電1010号)大統領声明
1968年4月3日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
ベトナム和平提案・ジョンソン不出馬
第一部 F-1-33
沖縄問題(1)
ジョンソン大統領の和平提案に対す
る北越の回答
1968年4月4日 秘 無期限
外務省
第一部 F-1-34
沖縄問題(1)
(来電251号)ヴィエトナム和平問題
(その4)
1968年4月13日 秘
奈良NY総領事 外務大臣
第一部 F-1-35
沖縄問題(1)
(来電254号)ヴィエトナム和平問題
(その5)
1968年4月16日 秘
第一部 F-1-36
沖縄問題(1)
(来電258号)ヴィエトナム和平問題
(その6)
第一部 F-1-37
沖縄問題(1)
第一部 F-1-38
沖縄問題(1)
外務省・大蔵
省・通商産業
省
形態
数量
B5タイプ簡易
印刷
5
B5外務省電
信写箋
4
佐藤総理によるワシントン・プレス
クラブでの演説に対する反応への B5タイプX写
対応検討資料か
11
沖縄問題懇談会の大浜座長・末次委員
の訪米
1967年11月
1968年1月31日 秘 無期限
編者注
B5タイプ簡易
印刷
29問
1968年2月3日
核抜き返還・中共
3+38
B4原稿箋二
若泉敬が献策。『楠田日記』163頁 つ折り手稿X
写
12
赤鉛筆傍線及びティックは佐藤総理 B5外務省電
と見られる
信写箋
4
B5外務省電
信写箋
3
A4広報文化
局・報道部用
箋簡易印刷
6
赤鉛筆傍線及び二重丸は佐藤総 B5外務省電
理と見られる
信写箋
3
B5タイプB写
6
カーク・コロンビア大学総長の演説
B5外務省電
信写箋
2
奈良NY総領事 外務大臣
ウォールストリートの反応
B5外務省電
信写箋
3
1968年4月18日 秘
奈良NY総領事 外務大臣
ジョージ・ボール前国務長官の反応
B5外務省電
信写箋
3
(来電260号)ヴィエトナム和平問題
(その7)
1968年4月19日 秘
奈良NY総領事 外務大臣
ジョージ・ボール前国務長官の反応(続
き)
B5外務省電
信写箋
4
主要な国際動向とわが国の立場(未
定稿)(総理大臣用)
1968年5月30日 秘 無期限
外務省国際資
料部長
B5和紙タイプ
17
赤鉛筆傍線は佐藤総理と見られ
る
78/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 F-1-39
沖縄問題(1)
(公電第1749号)ラスク長官との会
談
第一部 F-1-159
沖縄問題(1)
若泉敬氏報告の概要
1968年6月10日
第一部 F-1-40
沖縄問題(1)
(公電第2148号)下院予算委員会対
外活動小委員会におけるスナイダー
日本部長の証言等
1968年7月14日
下田駐米大使 外務大臣
第一部 F-1-41
沖縄問題(1)
(公電第2149号)下院予算委員会小
委員会におけるオキナワ援助ちょう
問会
1968年7月14日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
第一部 F-1-42
沖縄問題(1)
(在米大使館報告)米下院才出委対
外活動小委員会におけるスナイダー
部長等の証言
1968年7月15日
アメリカ局北米
課
第一部 F-1-43
沖縄問題(1)
沖縄問題に関する擬問擬答+付属
資料
第一部 F-1-44
沖縄問題(1)
(公電第2565号)米国下院軍事小委
員会報告書
1968年8月23日 秘
下田駐米大使 外務大臣
B5外務省電
信写箋
3
第一部 F-1-45
沖縄問題(1)
(公電第2566号)米国下院軍事小委
員会報告書
1968年8月23日 秘
下田駐米大使 外務大臣
B5外務省電
信写箋
6
第一部 F-1-46
沖縄問題(1)
(公電第2592号)民主党政策こう領
1968年8月27日
下田駐米大使 外務大臣
B5外務省電
信写箋
4
第一部 F-1-47
沖縄問題(1)
(公電第2607号)民主党大会(第2,3
日ーベトナムこう領決定)
1968年8月28日
下田駐米大使 外務大臣
B5外務省電
信写箋
2
第一部 F-1-48
沖縄問題(1)
(公電第2608号)民主党全国大会
1968年8月28日 秘
下田駐米大使 外務大臣
B5外務省電
信写箋
4
第一部 F-1-49
沖縄問題(1)
(公電第2615号)民主党副大統領こ
う補内定
1968年8月29日 秘
下田駐米大使 外務大臣
B5外務省電
信写箋
2
第一部 F-1-264
沖縄問題(1)
沖縄問題米側担当者の私見
1968年9月26日 極秘
北米課長
第一部 F-1-50
沖縄問題(1)
沖縄行政主席選挙後の諸問題
1968年11月6日
第一部 F-1-167
沖縄問題(1)
佐藤総理とハリソン・ワシントンポス
ト紙東京支局長との会見要旨
1968年6月7日 極秘
1968年7月 秘 無期限
外務省
極秘 無期限9 外務省アメリカ
部の内の3号 局
1968年11月21日 秘 無期限
B5外務省電
信写箋X写
4
若泉敬とホワイトハウス高官との接触報 筆跡は小杉秘書官。日付は後年
告
に楠田が加筆
B5原稿箋手
稿X写
12(2部)
スナイダーのコメント
B5外務省電
信写箋
2
B5タイプX写
8
下田駐米大使 外務大臣
報道課
32問
楠田秘書官
スナイダーとハルペリンの私見
楠田による簡易ファイル装。標題 B5タイプ簡易
付
印刷
32+15
B5和紙タイプ
B5和紙タイプ
7
B5外務省用
箋手稿B写
23
79/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 F-1-330
沖縄問題(1)
米国における大学紛争について
1968年11月22日
アメリカ局北米
課
B5タイプ印刷
1+9
第一部 F-1-331
沖縄問題(1)
沖縄首席選挙に関する沖縄現地及
び海外の論調(米政府声明を含む)
1968年11月27日
アメリカ局北米
課
B5タイプ印刷
35
第一部 F-1-168
沖縄問題(1)
佐藤総理とニューズウィーク誌クリス
1968年11月29日 秘 無期限
トファ外報部長との会見要旨
報道課
B5外務省用
箋手稿B写
13
第一部 F-1-332
沖縄問題(1)
米国大統領選挙における投票パ
ターンの分析について
1968年11月29日
アメリカ局北米
課
B5タイプ印刷
1+12
第一部 F-1-333
沖縄問題(1)
ランパート高等弁務官の経歴
1968年11月29日
アメリカ局北米
課
B5タイプ印刷
4
第一部 F-1-169
沖縄問題(1)
(発電案)佐藤総理とニューズウィー
ク誌クリストファ外報部長との会見要 1968年11月30日 秘 無期限
旨
佐藤外務大臣 駐米大使・NY総
臨時代理
領事
B5電信案用
箋手稿B写
6
第一部 F-1-265
沖縄問題(1)
「法と秩序」に関するブルッキングス
研究所の論文について(在米大使館 1968年12月21日
報告)
アメリカ局北米
課
B5タイプ簡易
印刷
13
第一部 F-1-59
沖縄問題(1)
米国大統領選後の日米関係
B5和紙タイプ
13
第一部 F-1-320
沖縄問題(1)
ジョンソン大使会見メモ
1968年12月5日
福田大蔵大臣とジョンソン駐日大使との
下線・書き込みは佐藤総理か
会見メモ(沖縄問題と経済問題)
B5大蔵省用
箋鉛筆書き
8
第一部 F-1-66
沖縄問題(1)
ハリー・カーンとの会談録
1968年12月9日
佐藤総理と米ロビイストのハリー・カーン
との非公式会談録。沖縄返還と日本の 筆跡は小杉秘書官。69年2月28日 B5便箋鉛筆
安全確保の相克、沖縄は核よりも後方 の会談(F-1-80)に継続
書き
支援、岸訪米打診など
21
第一部 F-1-273
沖縄問題(2)
[問 総理は平和に徹し、現行憲法を
守ると言うが、・・・]
1969年1月
B5原稿箋手
稿X写
3
第一部 F-1-274
沖縄問題(2)
[答弁例A 飛鳥田委員・・・]
1969年1月
B4タイプX写
3
第一部 F-1-285
沖縄問題(2)
[(沖縄問題)牛場発言に関連し
て・・・]
1969年1月
第一部 F-1-72
沖縄問題(2)
(来電第72号)米国政情
1968年10月29日
極秘 無期限9
外務省
部の内の3号
1969年1月13日 秘
核と事前協議関連
第61回国会対策。資料No.280と同
B4タイプ半折
内容であるが、一部加筆あり
吉野駐米臨時
外務大臣
代理大使
B5外務省電
信写箋
2
3
80/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
第一部 F-1-73
沖縄問題(2)
(来電第48号)ジョンソン大統領の演
説(ヴィエトナム関係)
1969年1月14日 極秘
北原駐ヴィエト
外務大臣
ナム大使
第一部 F-1-77
沖縄問題(2)
日米京都会議に関する擬問擬答
1969年1月28日 秘 無期限
外務省アメリカ
局
第一部 F-1-272
沖縄問題(2)
第61国会 衆本 44.1.29
1969年1月29日
非核三原則を沖縄に適用するか(成田
質問)への答弁を起こしたもの
筆跡は楠田
佐藤総理とロビイストのハリー・カーンと
の非公式会談録。マーフィの近況、岸訪
米、沖縄は核抜き本土並み、戦術核は
韓国に、朝鮮有事には日本の基地を提
供、日本も巻き込まれるのは当然、憲法
改正は論外、など
第一部 F-1-80
沖縄問題(2)
「ある外国人との対話」(昭43・2・28)
+カーン訃報
1969年2月28日
第一部 F-1-84
沖縄問題(2)
外務省委託のアメリカに行ける対日
世論調査
1969年3月14日
第一部 F-1-89
沖縄問題(2)
EC-121撃墜事件に関する擬問擬答
第一部 F-1-91
沖縄問題(2)
愛知外務大臣訪米関係擬問擬答
(案)
第一部 F-1-97
沖縄問題(2)
ポスト・オキナワにおけるアジア情勢
と日本の外交姿勢(三宅試案)
1969年8月25日
第一部 F-1-160
沖縄問題(2)
[…大統領は、ヴィエトナム問題の平
和的…]
1969年9月
第一部 F-1-98
沖縄問題(2)
沖縄返還交渉(大臣第二次訪米)関
係擬問擬答
第一部 F-1-100
沖縄問題(2)
佐藤総理大臣とニクソン大統領との
共同声明に関する擬問擬答
極秘 無期限
1969年11月15日 50部の内の17 外務省
号
第一部 F-1-101
沖縄問題(2)
[一、タス通信 十一月十六日(コ
プーチン記者)…]
1969年11月16日
第一部 F-1-286
沖縄問題(2)
沖縄返還と安保条約に関する擬問
擬答(総論的問題)
1969年4月 部内参考用
1969年6月7日
1969年10月3日 取扱注意
1970年1月 秘 無期限
2
B5タイプ簡易
印刷
3
B5罫線ペン書
4
標題に(昭43・2・28)とあるのは
(昭44・2・28)の誤り。『楠田日記』
1969年2月28日の項参照。筆跡は
B5便箋手稿X
小杉秘書官。白丸は総理、黒丸は
写
カーン。68年12月9日の会談(F1-66)と連関。カーンの訃報は楠
田の切り抜きを後で追加したもの
21
筆跡は小杉秘書官
26問+(参考)防衛庁作成資料4問
アメリカ局北米
第一課
16問
アメリカ局北米
第一課
外務省
B5内閣用箋
手稿X写
4
1+32+4
外務省の三宅和助の試案か
沖縄返還協定第7項の第1~3案
数量
B5外務省電
信写箋
2問
外務省
形態
B5和紙タイプ
3+23
B5和紙タイプ
14
筆跡は小杉秘書官。日付は後年
B5原稿箋手
に楠田が加筆。『政治記者OB会
稿X写
報』60号および『楠田日記』403頁
4
12問
B5タイプ簡易
印刷
第2項~第7項関連26問+第9項関連9
問
B5タイプ簡易 1+4+52+1
印刷
+2+19
3+12
外務省内の情報資料の一部
B5タイプ簡易
印刷
1
第63回国会対策
B5ザラ紙タイ
プ印刷
10
81/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 F-1-287
沖縄問題(2)
沖縄返還と安保条約に関する擬問
擬答(総論的問題)
1970年1月
外務省
第63回国会対策。F-1-286の原案 B5ザラ紙タイ
か。内容は少し異なる
プ印刷
第一部 F-1-288
沖縄問題(2)
総理用国会答弁資料(経済協力関
係)
1970年1月
外務省
第63回国会対策
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6(2部)
第一部 F-1-289
沖縄問題(2)
VI 経済協力局関係
1970年1月 秘 無期限
アジアへの経済援助
第63回国会対策
B5ザラ紙タイ
プ印刷
12
第一部 F-1-290
沖縄問題(2)
VIII 文化事業関係「ガリオア円資金
使用状況」
1970年1月 極秘 無期限 外務省
万博資金への充当
第63回国会対策
B5ザラ紙タイ
プ印刷
5
第一部 F-1-291
沖縄問題(2)
[問 ポスト・ベトナムのアジア政策・
沖縄]
1970年1月
筆跡は小杉秘書官
B5原稿箋手
稿X写
4
第一部 F-1-292
沖縄問題(2)
「残存輸入制限は同推移するか」
1970年1月
B5罫紙手稿X
写
5
第一部 F-1-293
沖縄問題(2)
[問 今年はどういう年か]
1970年1月
冒頭頁の筆跡は楠田秘書官
B5内閣用箋
手稿X写
4
第一部 F-1-294
沖縄問題(2)
[問一 沖縄返還協定の調印は・・・」
1970年11月
第64回臨時国会対策。赤線は総
理か
B5外務省用
箋手稿B写
8
第一部 F-1-295
沖縄問題(2)
[問 安保問題]
1970年11月
第64回臨時国会対策。赤線は総
理か
B5外務省用
箋手稿簡易
印刷
5
第一部 F-1-105
沖縄問題(2)
(公電第444号)ニクソン大統領の外
交教書
1970年2月17日 秘
下田駐米大使 外務大臣
B5外務省電
信写箋
16
第一部 F-1-106
沖縄問題(2)
ニクソン大統領の外交教書(要旨)+
(日本関係部分の仮和訳)
1970年2月19日
アメリカ局北米
第一課
B5タイプ簡易
印刷
23+4
第一部 F-1-107
沖縄問題(2)
ニクソン大統領の外交教書に対する
とりあえずの非公式見解
1970年2月19日
外務省
B5タイプ簡易
印刷
14
沖縄問題(2)
佐藤総理大臣とニクソン大統領との
共同声明及び佐藤総理大臣のプレ
ス・クラブにおける演説に関する主
要擬問擬答
B5タイプX 写
4+12
第一部 F-1-108
極秘 無期限
1970年2月 20部の内の13 外務省
号
7問
10
82/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5タイプX 写
3+7
第一部 F-1-109
沖縄問題(2)
佐藤総理大臣とニクソン大統領との
共同声明及び佐藤総理大臣のプレ
ス・クラブにおける演説に関する主
要擬問擬答(追加)
第一部 F-1-110
沖縄問題(2)
ニクソン演説について
1970年4月21日 秘 無期限
ア東1
B5タイプ簡易
印刷
5
第一部 F-1-111
沖縄問題(2)
愛知・宮沢両大臣の日程(外電ベー
ス)+6月22日商務省発表文(外電
ベース)
1970年6月23日
北米二
B5外務省用
箋手稿B 写
3
第一部 F-1-112
佐藤総理とニクソン大統領との間の
共同声明に関するジョンソン国務次
官のブリーフィング(1969.11.21)+
「沖縄問題 米側証 沖縄返還協定上院外交委員会聴聞
言」
会(10月27日ロジャーズ国務長官の
冒頭説明+10月28日パッカード国
防次官冒頭説明+10月28日ラン
パート高等弁務官冒頭説明)
1970年8月24日
アメリカ局北米
第一課
B5タイプ簡易
印刷・紐綴じ
1+37+17+
簡易紙装「沖
16+12
縄問題米側
証言」
第一部 F-1-113
沖縄問題(3)
キッシンジャー発言(8月24日、サン・
クレメンテにおけるバック・グラウン
ド・ブリーフィング)の日本関係部分
について
極秘 無期限
1970年8月28日 追加15部の内
の15号
B5タイプB写
7
第一部 F-1-114
沖縄問題(3)
(第5回外交防衛連絡会議用資料)
現下の国際情勢
極秘 無期限
1970年8月28日 追加5部の内 国際資料部
の3号
B5タイプ簡易
印刷
9
第一部 F-1-115
沖縄問題(3)
国際連合第二五回総会における愛
知外務大臣一般討論演説(昭和四
五年9月一八日ニューヨーク二にお
いて英語で行われた)
1970年9月19日
国連局政治課
B5タイプ簡易
印刷
21
第一部 F-1-116
沖縄問題(3)
ニクソン大統領の1日ーハルデマン
補佐官のインタヴュー記事
1970年9月21日
アメリカ局北米
第一課
B5タイプ簡易
印刷
7
第一部 F-1-117
沖縄問題(3)
総理訪米(外務大臣、在京米国大使
打合せ)
極秘 無期限
アメリカ局北米
1970年10月9日 10部の内の1
第一課長
号
B5和紙タイプ
6
第一部 F-1-118
沖縄問題(3)
(公電第1920号)総理の国連演説
(発表ぶり)
B5外務省電
信写箋
1
極秘 無期限
1970年2月 20部の内の13 外務省
号
1970年10月13日
鶴岡国連代表
外務大臣
部大使
3問
仮訳
愛知外相・マイヤー大使の打合せ
83/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
中川駐ソ連大
使
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5外務省電
信写箋
2
B5タイプB写
3
B5和紙タイプ
9
牛場駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
5
米保
B5外務省用
箋手稿X写
5
第一部 F-1-119
沖縄問題(3)
(公電第3041号)総理国連演説
1970年10月14日 極秘
外務大臣
第一部 F-1-120
沖縄問題(3)
佐藤総理・ニクソン大統領の会談に
関するプレス・ガイダンス案
極秘 無期限
1970年10月14日 20部の内の10
号
第一部 F-1-296
沖縄問題(3)
[問 安保条約第六条の実施に関す
る・・・・]
第一部 F-1-266
沖縄問題(3)
(来電第11号)総理訪米(ジョンソン
次官との会談)
第一部 F-1-121
沖縄問題(3)
佐藤総理・ムーアラー米統参議長会
談要旨
1971年1月19日
第一部 F-1-300
沖縄問題(3)
(参考資料)1、第一海兵緊急派遣部
隊の実態
1971年2月
B5外務省答
赤字通し番号3(2)。この通し番号
弁用箋手稿X
が何を意味するかは不明
写
4
第一部 F-1-301
沖縄問題(3)
2、在沖縄心理作戦グループの実態
1971年2月
B5外務省答
赤字通し番号3(2)。この通し番号
弁用箋手稿X
が何を意味するかは不明
写
4
第一部 F-1-302
沖縄問題(3)
3,在沖縄第一特殊部隊の実態
1971年2月
B5外務省答
赤字通し番号3(2)。この通し番号
弁用箋手稿X
が何を意味するかは不明
写
1
第一部 F-1-303
沖縄問題(3)
4,陸軍補給部隊(特に中央管理
処)の実態
1971年2月
B5外務省答
赤字通し番号3(2)。この通し番号
弁用箋手稿X
が何を意味するかは不明
写
2
第一部 F-1-304
沖縄問題(3)
5,在沖縄米太平洋陸軍情報学校
(USARPAC)の実態
1971年2月
B5外務省答
赤字通し番号3(2)。この通し番号
弁用箋手稿X
が何を意味するかは不明
写
2
第一部 F-1-305
沖縄問題(3)
6,SR71型機の機能
1971年2月
B5外務省答
赤字通し番号3(2)。この通し番号
弁用箋手稿X
が何を意味するかは不明
写
3
第一部 F-1-307
沖縄問題(3)
[25松前・バーンズ協定について]
1971年2月
赤字通し番号4(2)。この通し番号
冊子X写
が何を意味するかは不明
5
第一部 F-1-308
沖縄問題(3)
[二、事前協議 問一 事前協議の
対象となるものは何か・・・]
1971年2月
赤字通し番号5(1)。この通し番号 B5ザラ紙タイ
が何を意味するかは不明
プ
9
第一部 F-1-309
沖縄問題(3)
[問三一、EC121型機撃墜事件につ
き・・・]
1971年2月
赤字通し番号5(1)続。この通し番
B5タイプX写
号が何を意味するかは不明
3
第一部 F-1-310
沖縄問題(3)
配置の変更・艦・事前協議・母港
1971年2月
赤字通し番号5(2)。この通し番号 A4国会議事
が何を意味するかは不明
録X写
1
第64回臨時国会対策。加筆の筆
跡は総理。赤線も総理か
1970年11月 秘 無期限
1971年1月3日 極秘
演説から北方領土問題削除の要請
84/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 F-1-311
沖縄問題(3)
楢崎議員
1971年2月
赤字通し番号6。この通し番号が
何を意味するかは不明
B5手稿X写
6
第一部 F-1-312
沖縄問題(3)
エンタープライズ
1971年2月
赤字通し番号6続。この通し番号
が何を意味するかは不明
A4手稿+国
会議事録X写
16
第一部 F-1-313
沖縄問題(3)
[三、極東条項]
1971年2月
赤字通し番号7(1)。この通し番号 B5ザラ紙タイ
が何を意味するかは不明
プ
3
第一部 F-1-314
沖縄問題(3)
極東の範囲 統一見解
1971年2月
赤字通し番号7(2)。この通し番号
冊子X写
が何を意味するかは不明
8
第一部 F-1-315
沖縄問題(3)
自衛権論争
1971年2月
赤字通し番号8。この通し番号が
何を意味するかは不明
4
第一部 F-1-316
沖縄問題(3)
「問三、航空管制権は、昭和三十四
年に・・・]
1971年2月
赤字通し番号9(1)。この通し番号
B5タイプX写
が何を意味するかは不明
2
第一部 F-1-317
沖縄問題(3)
地位協定第6条について
1971年2月 秘
赤字通し番号9(2)。この通し番号
B5タイプX写
が何を意味するかは不明
6
第一部 F-1-122
沖縄問題(3)
ニクソン大統領の外交教書(要旨)
1971年2月
第一部 F-1-123
沖縄問題(3)
沖縄における施設区域の提供と民
有地に関する答弁方針
1971年2月19日 秘
第一部 F-1-306
沖縄問題(3)
(想定)(沖縄防衛、防空問題)
第一部 F-1-297
沖縄問題(3)
第一部 F-1-298
アメリカ局北米
第一課
A4手稿+国
会議事録X写
B5タイプ簡易
印刷
24
B5タイプX写
2
1971年2月27日
B5外務省答
第65回国会。楢崎弥之助(社会党)への 赤字通し番号4(1)。この通し番号
弁用箋手稿
答弁案
が何を意味するかは不明
簡易印刷
17
(防衛庁長官、外相)(地位協定2・4
(b)関係)
1971年2月27日
第65回国会。楢崎弥之助(社会党)への 赤字通し番号1。この通し番号が
答弁案
何を意味するかは不明
B5外務省答
弁用箋手稿
簡易印刷
9
沖縄問題(3)
(想定)(土地収用特別措置法関係)
1971年2月27日
第65回国会。楢崎弥之助(社会党)への 赤字通し番号2。この通し番号が
答弁案
何を意味するかは不明
B5外務省答
弁用箋手稿
簡易印刷
30
第一部 F-1-299
沖縄問題(3)
(想定)(在沖縄米軍問題)
1971年2月27日
B5外務省答
第65回国会。楢崎弥之助(社会党)への 赤字通し番号3(1)。この通し番号
弁用箋手稿
答弁案
が何を意味するかは不明
簡易印刷
34
第一部 F-1-269
沖縄問題(3)
米外交教書の基本理念とわが国の
態度について
1972年3月
第一部 F-1-170
沖縄問題(3)
佐藤総理記者会見要旨(トーマソン
UPI社長、カァフUPI在京特派員)
1971年3月4日
北米1資料(71-4)
外務省
極秘 無期限
調査部企画室
50部の内18号
報道課
B5タイプ簡易
印刷
26
B5タイプ簡易
印刷
9
85/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 F-1-171
沖縄問題(3)
佐藤総理記者会見要旨(ブレジンス
キー・コロンビア大教授)
1971年4月28日 秘 無期限
情報文化局報
道課
B5タイプ簡易
印刷
11
第一部 F-1-270
沖縄問題(3)
アメリカの景気見通し
1972年5月10日
経済企画庁
B4タイプ簡易
印刷半折り
8
第一部 F-1-125
「47年日米政策企
画協議」
第13回日米政策企画協議報告
(1971年5月19~21日於河口湖)
極秘 無期限
1971年5月19日 100部の内51 調査部企画課
号
第一部 F-1-126
沖縄問題(4)
[5.27(木) Rogers提案 ①調印日
②宇宙中継…]
第一部 F-1-323
沖縄問題(4)
沖縄返還協定署名に当たっての総
理大臣談話(案)
第一部 F-1-324
沖縄問題(4)
[本日、国民多年の念願であった沖
縄返還…]
第一部 F-1-325
沖縄問題(4)
沖縄返還協定署名にあたっての内
閣総理大臣談話(案)
第一部 F-1-268
沖縄問題(4)
署名式における佐藤総理大臣挨拶
(素案)
第一部 F-1-326
沖縄問題(4)
署名式における総理あいさつ(案)
第一部 F-1-321
沖縄問題(4)
協定調印に際する総理談話(案)抜
粋
第一部 F-1-131
沖縄問題(4)
[謹啓 向暑の折にもかかわりませ
ず、閣下には…]
1971年6月21日
第一部 F-1-132
沖縄問題(4)
佐藤総理大臣・レアード国防長官会
談要旨
1971年7月9日
極秘 無期限7
米保
部の内の3号
B5和紙タイプ
22
第一部 F-1-133
沖縄問題(4)
佐藤総理大臣・レアード国防長官会
談要旨(原子力潜水艦関係部分)
1971年7月9日
極秘 無期限7
米保
部の内の3号
B5和紙タイプ
4
第一部 F-1-134
沖縄問題(4)
米国防総省機密文書問題に関する
基本的立場(大臣ブリーフィング追
加資料)
1971年7月9日 秘 無期限
B5タイプX写
3
B5タイプ簡易
B5紙簡易ファイル「47年日米政策 印刷(黄色縦
企画協議」
型簡易紙ファ
イル装)
137
沖縄返還協定調印式を巡る動き
筆跡は小杉秘書官
B5内閣用箋
ペン書き
2
F-1-235の官邸による修正案
筆跡は楠田
B5X写
4
1971年6月
F-1-323の修正案として書き起こしたも
の
筆跡は楠田
B5原稿箋
ボールペン書
き
3
1971年6月
F-1-324の浄書修正案。F-1-230の原案 筆跡は千田恒
B5原稿箋鉛
筆書き
6
加筆は楠田
和紙タイプ
6
筆跡は千田恒。加筆は楠田
B5原稿箋鉛
筆書き
7
B5和紙タイプ
1
1971年6月
1971年6月7日 秘 無期限
1971年6月8日 秘 無期限
アメリカ局北米
一課長
アメリカ局北米
第一課長
1971年6月
F-1-231の原案
1971年6月9日 極秘無期限
外務省アメリカ
局
琉球政府行政
主席 屋良朝 佐藤総理
苗
南東アジア第1
課
沖縄返還協定締結への敬意と「自主主
体的に対処」する決意の表明
奉書毛筆
1(封筒付)
86/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
第一部 F-1-135
沖縄問題(4)
[7月23日牛場大使がキッシンジャー
特別補佐官…]
1971年7月23日 極秘 無期限
重要問題協議のために秘密保持ができ
る「総理ー外務大臣ー牛場大使ーキッシ
ンジャーーニクソン大統領」という直結
チャネル作りたいとの要請
第一部 F-1-136
沖縄問題(4)
デーヴィッド・ケネディとの会話
1971年7月24日
佐藤総理とケネディとの会話
第一部 F-1-172
沖縄問題(4)
佐藤総理記者会見要旨(ポール・ミ
ラーAP通信社社長、ハーツエンブッ
シュAP東京支局長ほか)
1971年7月27日 秘
第一部 F-1-137
沖縄問題(4)
ロジャーズ国務長官より佐藤総理へ
の電話連絡
1971年8月16日
第一部 F-1-138
沖縄問題(4)
沖縄問題の論点②
1971年8月27日
内閣調査室調
査第3部
第一部 F-1-173
沖縄問題(4)
佐藤総理とレストン記者との会見要
旨(ジェイムス・レストンNYタイムズ
紙副社長、タカシ・オカNYタイムズ紙
東京支局長ほか)
1971年8月31日
報道課
第一部 F-1-322
沖縄問題(4)
[Dear Dr. Kissinger:・・・]
1971年9月1日
第一部 F-1-139
沖縄問題(4)
牛場大使の意見
1971年9月2日
(牛場駐米大
使)
第一部 F-1-174
沖縄問題(4)
(公信政第7884号)レストンの佐藤
総理との会見および日米関係に関
するニューヨークタイムズ記事
1971年9月3日
在米大大河原
外務大臣
臨時代理大使
第一部 F-1-175
沖縄問題(4)
佐藤総理大臣・クリッシャー記者会
見要旨
1971年9月8日
報道課
第一部 F-1-140
沖縄問題(4)
(来電第2856号)フクダ・ロジャーズ
個別会談
1971年9月10日 極秘 無期限 牛場駐米大使 外務大臣
第一部 F-1-176
沖縄問題(4)
書簡+記事(シカゴ・トリビューン紙
クレイトン・カークパトリック)
1971年10月4日
カークパトリッ
ク
第一部 F-1-267
沖縄問題(4)
「日本は対外姿勢を再検討すべきで
ある(要旨)
1971年10月9日
北米二
形態
数量
B5外務省用
箋手稿X写
3
B5便箋鉛筆
書き
4
B5タイプ簡易
印刷
15
金兌換一時停止(ドルショック)の通報
B5内閣用箋
手稿X写
5
総理用
B5冊子
報道課
筆跡は小杉秘書官
表紙+17
B5タイプ簡易
印刷
20
便箋鉛筆書き
1
総理官邸=ホワイトハウスの直結ルート
総理用に楠田がタイプさせたもの B4内閣用箋タ
開設を求める7月23日のキッシンジャー
か
イプ
から牛場への要請
2
キッシンジャーへの訪日要請書簡案
佐藤総理
編者注
レターサイズ
X写
7
第14頁は欠落していたため、ほか
B5外務省用
に保存されていたコピーから和田
箋手稿
が補填
14
核撤去と逐次基地削減の明示化・中国
代表権問題・牛場ルートほか
外務省電信
写箋X写
6
シカゴ・トリビューン紙1971年10月3日付
記事添付
手紙+記事
切り抜き
1+1
『パシフィック・コミュニティ』誌1970年10
月号掲載論文
B5タイプ簡易
印刷
87/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第一部 F-1-141
沖縄問題(4)
(国会答弁用資料)沖縄の「核抜き」
返還
1971年10月16日
第一部 F-1-142
沖縄問題(4)
(参考資料)米上院での沖縄問題聴
聞会と米国の見方
1971年11月1日
第一部 F-1-143
沖縄問題(4)
コナリー財務長官との会談
(46.11.10)
第一部 F-1-144
沖縄問題(4)
日米政策企画協議「日米関係」メモ
+別添1+別添2
第一部 F-1-145
沖縄問題(4)
(来電第4352号)ロジャーズ長官記
者会見(報告)
第一部 F-1-146
沖縄問題(4)
第一部 F-1-334
指定
作成者
宛先
極秘 無期限5
外務省
部の内の1号
備考
核抜きの確証と撤去費用
編者注
佐藤総理とコナリー財務長官の会談
数量
赤鉛筆傍線及び丸は総理の加筆
B4和紙タイプ
と見られる
7
B5タイプ簡易
印刷
6
B5原稿箋鉛
筆書き
20
B5タイプ簡易
印刷
23+6+3
共同通信「米国の“日本観”を浮き彫り」
1971年11月10日
形態
筆跡は小杉秘書官
極秘 無期限
追加とも30部
1971年12月7日
調査部企画課
の内の21号
読了後必返却
牛場駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
4
キッシンジャー大統領補佐官の記者
1971年12月24日
団ブリーフィング
アメリカ局北米
第一課
B5外務省用
箋手稿B写
4(2部)
沖縄問題(4)
「脆き花」ブレジンスキー教授の日本
論(外交政策企画資料第36号)
調査部企画課
B5タイプ印刷
3+35
第一部 F-1-147
沖縄問題(4)
三月七日衆議院予算委員会におけ
る不破委員指摘の三沢対地射爆撃
場の模擬核爆弾訓練について
防衛施設庁
B4和紙タイプ
1
第一部 F-1-148
沖縄問題(4)
沖縄返還協定交渉電報漏洩事件問
題擬問擬答
請求権関係、協定第7条関係、尖閣諸島
関係 別添資料綴じ込み
B5和紙タイプ
25+8
第一部 F-1-149
沖縄問題(4)
沖縄返還協定交渉電報漏洩事件問
題擬問擬答
極秘 無期限
1972年3月 12部の内の2 アメリカ局
号
10問
B5和紙タイプ
3+25
第一部 F-1-327
沖縄問題(4)
沖縄復帰に当って
1972年5月
No.209の原案
B5原稿箋鉛
筆書き
1+10
第一部 F-1-150
沖縄問題(4)
北越海上封鎖に関するニクソン大統
領発表要旨
1972年5月9日
南東アジア第
一課
亜東一資料NO.72-37
B5タイプ簡易
印刷
14
第一部 F-1-151
沖縄問題(4)
ヴィエトナム問題に関するニクソン大
統領発表
1972年5月9日 秘 無期限
南東アジア第
一課
亜東一資料NO.72-38
B5和紙タイプ
12
1971年12月23日
1972年1月18日 調企(72)6
1972年3月9日
極秘 無期限
1972年3月31日 12部の内の2 条約局
号
筆跡は香西泰
88/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 F-1-152
沖縄問題(4)
ニクソン大統領声明について
1972年5月9日 秘 無期限
南東アジア第
一課
B5和紙タイプ
9
第一部 F-1-153
沖縄問題(4)
ブレジンスキー教授との懇談会
1972年6月3日 取扱注意
分析課
B5タイプ簡易
印刷
15
第一部 F-1-154
沖縄問題(4)
ニクソン訪ソに対するアジア共産圏
諸国の反応
1972年6月5日 取扱注意
分析課
B5タイプ簡易
印刷
14
第一部 F-1-155
沖縄問題(4)
キッシンジャー補佐官との会談メモ
(案)
1972年6月5日 秘 無期限
調査部企画課
B5和紙タイプ
22
第一部 F-1-156
沖縄問題(4)
キッシンジャー補佐官上院外交委員
会における証言(新国務長官指名承
認のための聴聞会)
1973年9月7日
第一部 F-1-157
沖縄問題(4)
[昨年の日米関係を回顧すると…]
第一部 F-1-271
沖縄問題(4)
施政権返還問題の焦点
第一部 F-1-161
外交政策企画資料
第28号 「米国指導者の対日観と今
後の日米関係」
1971年2月22日 取扱注意
調査部企画課
第一部 F-1-161-2 外交政策企画資料 第31号 「日米アジア政策セミナー」
1971年6月 取扱注意
調査部企画課
1971年
B5冊子
表紙+57
B5外務省用
箋手稿B写
7
B4ザラ紙印刷
半折
5
B5タイプ簡易
印刷
21
日本国際問題研究所とブルッキングス
研究所の共催
B5タイプ簡易
印刷
62
経済局
加筆は楠田
第一部 F-1-162
外交政策企画資料
第32号 日米関係に関するライシャ
ワー論文について
1971年7月 取扱注意
調査部企画課
Japanese American Relations in 1970s
B5タイプ簡易
印刷
28
第一部 F-1-163
外交政策企画資料
第33号 日米関係における心理的
側面
1971年7月 取扱注意
調査部企画課
北村一等書記官のハーバード研修論文
B5タイプ簡易
印刷
37
第一部 F-1-164
外交政策企画資料
第36号 「脆き花」-ブレジンスキー
教授の日本論
1972年1月18日
調査部企画課
B5タイプ簡易
印刷
38
第一部 F-1-165
外交政策企画資料
第38号 米戦略専門家の日本安全
保障論
1972年4月
調査部企画課
B5タイプ簡易
印刷
20
第一部 F-1-166
第39号 日米関係の総合的展望(ブ
外交政策企画資料 ルッキングス研究所・日本国際問題
研究所共同セミナー報告書等)
1972年4月 取扱注意
調査部企画課
B5タイプ簡易
印刷
50
SAISロバート・キルマークス教授の見解
89/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
F 外交(日米・沖縄返還・安全保障)、F-2 安全保障・沖縄返還・核・軍縮ほか
F-2には次の5種の資料群を収録した。
<資料群1> B5版簡易横型紙ファイル1冊(黄色)に綴じられたもので、楠田の手で「核持ち込み、安保」の標題が記載されたもの。これは初期にファイルされたと見られ、核抜き返還・非核
三原則・国防のあり方などに関わる資料が収録されている。
<資料群2> B5版簡易縦型紙ファイル1冊(青色)に綴じられたもので、楠田の手で「安全保障PR」の標題が記されたもの。安全保障問題広報作業部会の作成物が綴じられている。
<資料群3> 佐藤退陣の際に製本されたとみられる簡易紙装糸綴じ簿冊1冊。「安全保障」の標題がつけられ、沖縄基地問題研究会(及び日米京都会議)、その後の安全保障問題研究会
の作成物などが綴じられている。安全保障問題研究会の関連資料には「Z」の印が押されているものが多い。
<資料群4> 大型のバインダーにコピー資料がまとめられたもので、基地問題研究会などの最終報告などが含まれる。後年に集められたものと思われる。
<資料群5> 単独で存在する安全保障関係関連の資料。文書や刊行資料などが雑多に含まれる。
F-1とF-2の区別は資料整理上の便宜的なものにすぎず、双方は密接に連関しており、また、他の分類にも沖縄返還や日米関係の関わるものが広く散在するので、全体を通観することが不
可欠である。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
1966年11月29日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
8
B5和紙タイプ
14
1968年4月14日
B5タイプ簡易
印刷原稿箋
手稿X写
8
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
1
B4枚内閣法
制局用箋タイ
プ二つ折り
1+6
B5内閣用箋
ペン書き
9
B5用箋B写
5
第一部 F-2-26
「核持ち込み、安
保」
第三次防衛力整備計画の所要経費
について
第一部 F-2-27
「核持ち込み、安
保」
社会党の集団安保論に対する反論
第一部 F-2-28
「核持ち込み、安
保」
十四日、社会党勝間田委員長談話
要旨
第一部 F-2-29
「核持ち込み、安
保」
いわゆる核兵器と事前協議
1966年2月3日
第一部 F-2-30
「核持ち込み、安
保」
[三月二日の衆予における松本委員
に…]
1968年3月6日
第一部 F-2-31
「核持ち込み、安
保」
[三月二日の衆院予算委松本善明
(共産)に対する総理答弁は…]
1968年3月6日
第一部 F-2-32
「核持ち込み、安
保」
[昭和四十一年に、外務省は「日米
安保…]
第一部 F-2-33
「核持ち込み、安
保」
34~36号 12/8 対竹入君総理答
弁
B5衆議院用
箋手稿
1
第一部 F-2-34
「核持ち込み、安
保」
(防衛、安保)防衛の必要性を現実
的な…
B5和紙タイプ
9
第一部 F-2-35
「核持ち込み、安
保」
わが国の国防のあり方ー非武装中
立をとれない理由
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
4
内閣法制局長
官 高辻
沖縄の核と非核三原則の兼ね合いにつ
いての答弁案2案(甲案・乙案)。高辻法
制局長官の自筆メモ添付
F-2-30を踏まえての答弁方針
米国の核抑止力と非核三原則
筆跡は楠田
90/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 F-2-36
「核持ち込み、安
保」
「日米安保体制の真のねらい」
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
6
第一部 F-2-37
「核持ち込み、安
保」
非核宣言に反対する理由
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
2
第一部 F-2-38
「核持ち込み、安
保」
1957年英国議会に提出された英国
国防白書から
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
2
第一部 F-2-39
「核持ち込み、安
保」
(参考)1967年9月18日の「薄い
ABM」体系設置に関するマクナマラ
国防長官演説
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
1
第一部 F-2-40
「核持ち込み、安
保」
米国国防長官の核戦略に関する各
種発言案
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
4
第一部 F-2-41
「核持ち込み、安
保」
[答弁例A(三四回・昭三五・四・一五
…]
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
X写
3
第一部 F-2-42
「核持ち込み、安
保」
エンタープライズと核の問題
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
X写
2
第一部 F-2-43
「核持ち込み、安
保」
沖縄基地の扱い
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
タイプX写
3
第一部 F-2-44
「核持ち込み、安
保」
予想される質問の骨子
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
タイプX写
2
第一部 F-2-45
「核持ち込み、安
保」
[一、沖縄返還交渉に際し、核基地
の問題については…」
B5便箋手稿
3
第一部 F-2-46
「核持ち込み、安
保」
プエブロ号拿捕事件 大平質問追加
B4原稿箋二
つ折りX写
2
第一部 F-2-47
「核持ち込み、安
保」
いわゆる非核武装宣言について
(案)
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
2
第一部 F-2-48
「核持ち込み、安
保」
[問 安保条約第六条の実施に関す
る・・・」
B5和紙タイプ
9
第一部 F-2-49
「核持ち込み、安
保」
[未来の歴史家は、二十世紀の…]
B5内閣用箋タ
イプ
1
第一部 F-2-50
「核持ち込み、安
保」
アジアには米よりこわい再軍備日本
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
1
筆跡は楠田
秘 無期限
91/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 F-2-51
「核持ち込み、安
保」
十五年後の日本は経済超大国
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
1
第一部 F-2-52
「核持ち込み、安
保」
日本は二十年以内に米を追い越す
B5内閣用箋タ
イプ
1
第一部 F-2-53
「安全保障PR」
(安保広1)安全保障をめぐる政府の
国会答弁ないし外務省のPR二つい
て
極秘 無期限 安全保障問題
40部の内11号 広報作業部会
B5タイプ簡易
印刷
表紙+49
第一部 F-2-54
「安全保障PR」
(安保広1-付1)野党の安全保障政
策について
1968年9月6日 秘 無期限
安全保障問題
広報作業部会
B5タイプ簡易
印刷
表紙+46
第一部 F-2-55
「安全保障PR」
(安保広1-付2)外務省作成の安保
PR資料及びその主要論文要旨
1968年9月6日
安全保障問題
広報作業部会
B5タイプ簡易
印刷
表紙+16
第一部 F-2-56
「安全保障PR」
安全保障問題に関する世論調査質
問項目
秘 無期限
安全保障問題
広報作業部会
B5タイプ簡易
印刷
表紙+29
第一部 F-2-57
「安全保障PR」
(安保広2)安保問題に関する新聞、
総合雑誌、単行本等の主要論調の
分析と各論点の評価
1968年9月24日 秘 無期限
安全保障問題
広報作業部会
B5タイプ簡易
印刷
表紙+11
第一部 F-2-58
「安全保障PR」
(安保広2-付1)安保問題に関する
国内主要論調の整理
1968年9月24日 秘 無期限
安全保障問題
広報作業部会
B5タイプ簡易
印刷
表紙+13
第一部 F-2-59
「安全保障PR」
(安保広3)ソ・中・北鮮の安保批判
の分析と評価
1968年9月24日 秘 無期限
安全保障問題
広報作業部会
B5タイプ簡易
印刷
表紙+11
第一部 F-2-60
「安全保障PR」
(安保広4)安保P.R.の重点とその説
明ぶり
1968年9月10日
極秘 無期限 安全保障問題
40部の内40号 広報作業部会
B5タイプ簡易
印刷B写
表紙+16
第一部 F-2-61
「安全保障」
日米京都会議第一議題、問題提起
アジアの平和と日米の役割
1969年1月
佐伯喜一
野村綜合研究所長
B5冊子
表紙+14
第一部 F-2-62
「安全保障」
日米京都会議第二議題、問題提起
沖縄の地位ー施政権返還と米軍基
地
1969年1月
久住忠男
軍事評論家
B5冊子
表紙+13
第一部 F-2-63
「安全保障」
日米京都会議第二議題、問題提起
沖縄の基地問題および施政権の返
還について
1969年1月
アルバート・J・
ウオールステッ
ター
シカゴ大学教授
B5冊子
表紙+14
第一部 F-2-64
「安全保障」
日米京都会議第二議題、特別報告
沖縄の地位ー施政権返還と沖縄基
地
1969年1月
喜屋武真栄
B5冊子
表紙+7
第一部 F-2-65
「安全保障」
日米京都会議第三議題、問題提起
沖縄返還後の日米関係
1969年1月
若泉敬
B5冊子
表紙+15
1968年9月10日
京都産業大学教授
92/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第一部 F-2-66
「安全保障」
日米京都会議第三議題、問題提起
日米関係の将来について
第一部 F-2-67
「安全保障」
第一部 F-2-68
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1969年1月
ロバート・A・ス
カラピーノ
日米京都会議・議長報告
1969年1月31日
「安全保障」
日米京都会議 報告書資料 開会
挨拶・問題提起・議長報告
第一部 F-2-69
「安全保障」
沖縄基地問題研究会・報告
第一部 F-2-71
「安全保障」
第一回安保研、議事要録
1966年2月21日 秘
安全保障問題研究会
第一部 F-2-72
「安全保障」
議事録(第二回)
1966年2月14日 秘
安全保障問題研究会。アメリカの基地政
策・沖縄の返還手順(外務省・総理府)
B5冊子
表紙+42
第一部 F-2-73
「安全保障」
議事録(第三回)
1966年3月24日 秘
安全保障問題研究会。基地整理の現状
(防衛庁)
B5冊子
表紙+42
第一部 F-2-74
「安全保障」
議事録(第四回)
1966年4月8日 秘
安全保障問題研究会。沖縄情勢報告・
日本の国防政策(国防会議)
B5冊子
表紙+55
第一部 F-2-75
「安全保障」
議事録(第五回)
1966年4月18日 秘
安全保障問題研究会。欧米視察報告
(高坂)・基地の捉え方(三好)
B5冊子
表紙+52
第一部 F-2-76
「安全保障」
米軍基地問題ノート
1966年4月18日 秘
安全保障問題研究会
第一部 F-2-89
「安全保障」
情報資料118号 基地の問題点
1968年4月
自由民主党広
報委員会
第一部 F-2-90
「安全保障」
一九七〇年代の日本(Japan
Beyond 1970)ー新しい日本の役割
と日米関係の展望
1969年5月
若泉敬
第一部 F-2-92
「安全保障」
沿革的にみた北方領土問題
1969年8月12日
第一部 F-2-94
「安全保障」
アジアの平和会議 アジアの安定に
ついて
「安全保障」
日本の核政策に関する基礎的研究
(その二)-独立核戦力の戦略的・外
交的・政治的課題
第一部 F-2-95
B5冊子
表紙+8
日米京都会議
B5冊子
表紙+6
1969年1月31日
日米京都会議
実行委員会
B5冊子
表紙+96
1969年3月8日
沖縄基地問題
研究会
B5冊子
21(2部)
1970年1月
カリフォルニア大学教授
1月10日の第1回懇談での話を、
B5タイプ簡易
末次一郎の帰国を待って「運営大
印刷
綱」としたもの
第5回で提示された三好の資料
B5タイプ簡易
印刷
9
13
赤鉛筆傍線および表紙二重丸は
B5冊子
総理と見られる
表紙+15
B5冊子
表紙+24
外務省
サンフランシスコ会議における吉
田首相の演説の北方領土部分の B5冊子
コピー挟み込み
表紙+57
高坂正堯
京都大学助教授
B5冊子
表紙+17
B5冊子
表紙+28
(内閣調査室)
[フォーリン・アフェアーズ」誌掲載論文訳
出
内閣調査室が取りまとめたもので、日本
の核武装を非現実的とする。技術的な
検討をした「その一」は所蔵されていな
い
93/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第一部 F-2-96
「安全保障」
経済動向月報No.99
第一部 F-2-97
「安全保障」
カウンシル・オン・フォーリン・アフェ
アーズ質疑参考資料(非公開)
作成年月日
指定
1970年7月
作成者
宛先
備考
編者注
官房調査課
1970年
形態
B6冊子
佐藤総理の発言用
若泉関連?未特定
A4原稿箋手
稿X写
数量
表紙+75
23
基地問題研究会の議事録(第1回~第
18回分、ただし第16回・第17回の議事録
は欠)・沖縄の選挙情勢について・アメリ
カ外交問題評議会訪日視察団との会
談・米国上下両院議員との懇談会概要・
当面の沖縄情勢と対策に関する所見・
第三回琉球新報全琉世論調査結果・最
楠田事務所で後年に作成。「安全
近の沖縄情勢について・沖縄の教育権
保障問題研究会」関連資料の一 B4コピー
返還について(南方同胞援護会)・沖縄
部を含む
基地(軍用地)に関する資料(安全保障問
題研究会)・在日米軍の将来について
(イエーガー)・米軍事戦略の変化と在外
基地の縮小・削減(素案)・米軍基地問題
の展望(安全保障問題研究会)・沖縄基
地視察にもとづく返還交渉への提言(安
全保障問題研究会)
第一部 F-2-70
基地問題研究会な 沖縄基地問題研究会・報告及び資
ど
料のコピー
第一部 F-2-1
安全保障(1)
朝鮮戦争初期における在日米軍基
地(沖縄含む)の役割ーその1(未定
稿)
1967年5月15日 秘 無期限
北米局北米課
第一部 F-2-2
安全保障(1)
核兵器拡散防止条約案(仮訳)(米
国が18ヵ国軍縮委員会に提出)
1967年8月25日
国連局軍縮室
第一部 F-2-104
安全保障(1)
[私が竹入君のお説をあるいは聞き
違えたのかと想いますが・・・]
1967年12月6日
第一部 F-2-103
安全保障(1)
ホーク開発の政府間協定について
第一部 F-2-3
安全保障(1)
米国原子力水上軍艦の本邦寄港承
認に関する想定問答
1968年1月 秘 無期限
北米局安全保
障課
第一部 F-2-4
安全保障(1)
核関係資料
1968年1月
防衛局第2課
第一部 F-2-102
安全保障(1)
[一、わたくしは、従来から平和に徹
し,・・・]
1967年2月
第一部 F-2-105
安全保障(1)
日本の核政策の四つの柱
21
B5タイプ簡易
印刷
9+5
公明党から申し入れを招いた発
言。「楠田日記」p138参照
B5衆議院用
箋ボールペン
書き
3
6月頃か。筆跡は楠田
B5内閣用箋
ペン書き
2
赤線および書き込みは総理と思
われる
B5タイプ簡易
印刷
8+44
B4タイプ簡易
印刷二つ折り
13
国会答弁用か。最終頁の筆跡は
楠田
B5原稿箋ペ
ン・鉛筆書き
4
赤線引きあり。若泉敬が献策。
「楠田日記」p163
B4原稿箋手
稿X写半折
12
国軍(67)-33(改)
国会での佐藤答弁を起こしたもの
1967年
1968年2月3日
B5タイプ簡易
印刷
38問
倉石発言への言及あり
94/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
第一部 F-2-99
安全保障(1)
原子力軍艦寄港に伴う安全性の確
保について 要望書
1968年5月13日
長崎県佐世保 内閣官房長官
市長 辻一三 木村俊夫
第一部 F-2-5
安全保障(1)
(43原委第128号)佐世保港における
放射能調査について
1968年5月14日
原子力委員会 内閣総理大臣
第一部 F-2-100
安全保障(1)
米国原子力潜水艦第13回佐世保寄
港に関する記録書
1968年5月
第一部 F-2-6
安全保障(1)
ソードフィッシュ号問題について
1968年6月4日
第一部 F-2-7
安全保障(1)
会談覚書
第一部 F-2-8
安全保障(1)
日米安全保障条約(日米安保体制)
に関する政府の見解について
編者注
市長印あり
形態
数量
B5冊子
4
ソードフィッシュ異常値
B4二つ折りX
写
1
佐世保市
Vol.14
B5冊子
北米局長
擬問擬答4問
B5外務省用
箋手稿X 写
16
佐世保港放射能調査に関わる外務省と
米国大使館の協議
B5タイプ簡易
印刷
3
防衛庁長官官
房広報課
衆議院日米安全保障条約等特別委員
会審議要綱から主要事項を抜粋し、政
府見解を紹介したもの
A5冊子
B4和紙タイプ
1968年10月22日
1969年1月15日
備考
表紙+1+17
2+156
第一部 F-2-119
安全保障(1)
末次一郎レポート
1969年7月 秘
末次一郎
印刷刊本はF-2-77。6月27日~7月9日
の訪米報告。面会相手はランドコーポ
レーション/スパーク松永/マコーマック
下院議長/テーラー大将/ワシントンポス
ト/パーク大将/フィン日本部長/プライ
ス・スコット議員/リバース下院軍事委員
長/マンスフィールド/イエーガー/モーガ 標題筆跡は楠田
ン下院外交委員長/マーフィ下院外交委
極東小委員長/ザブロツキー下院外交
委安保小委員長/ジョンソン次官/ライ
シャワー/ダニエル井上/マイク正岡/ス
ナイダー。最後に末次の「総括」が含ま
れている
第一部 F-2-77
安全保障(1)
沖縄問題に関する訪米報告書
1969年7月 秘
末次一郎
安全保障問題研究会。報告原文はF-2119
B5冊子
第一部 F-2-106
安全保障(1)
サイミントン委員会議事録の問題点
1970年1月
楢崎弥之助
議事録の要約
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
8
第一部 F-2-116
安全保障(1)
政府声明(案)
1970年6月11日
安保自動延長に伴う政府声明案
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
1
第一部 F-2-111
安全保障(1)
六月二十三日政府声明(案)
1970年6月23日
安保自動延長に伴う政府声明案
B5和紙タイプ
4
極秘発表まで 外務省アメリカ
10分の内6号 局
37
表紙+1+
44(2部)
95/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1970年7月8日
モートン・H・ハ
ルペリン
安全保障問題研究会。カナダ・ロイヤ
ル・ロード大学での討議「1970年代にお
ける太平洋及び東アジアの安全保障」
への提出論文
B5冊子
表紙+19
議事録(第十回)
1970年7月29日
閲覧限定 特 安全保障問題
に取扱い注意 研究会
安全保障問題研究会。イエーガー論文
の検討
B5冊子
表紙+49
安全保障(1)
資料 在日米軍の将来
1970年7月29日
ジョゼフ・A・イ
エーガー
安全保障問題研究会第10回の討議資
料
B5冊子
表紙+7
第一部 F-2-81
安全保障(1)
議事録(第十一回)
1970年8月22日
安全保障問題研究会
B5冊子
表紙+64
第一部 F-2-107
安全保障(1)
第四次防衛力整備五か年計画の大
綱(案)
第一部 F-2-82
安全保障(1)
議事録(第十三回)
1970年10月17日
第一部 F-2-83
安全保障(1)
沖縄基地視察にもとづく返還交渉へ
の提言
1970年10月17日
第一部 F-2-84
安全保障(1)
議事録(第十五回)
1970年11月21日
第一部 F-2-80
安全保障(1)
米軍事戦略の変化と在外基地の縮
小・削減(素案)
第一部 F-2-101
安全保障(1)
(海空技調第538号)バーク大将の
基地問題に対する所見(安全保障
問題研究会の「米軍基地問題の展
望」に対するコメント)
第一部 F-2-108
安全保障(1)
[問47年度防衛庁予算と四次防計画
の関係如何]
第一部 F-2-9
安全保障(1)
横須賀米海軍基地艦船修理部(SR
F)の返還問題について(要点)
1972年2月21日 秘 無期限
第一部 F-2-10
安全保障(1)
横須賀米海軍基地艦船修理部(SR
F)の返還問題について
1972年2月 秘 無期限
第一部 F-2-88
安全保障(1)
資料 四大国の将来の外交の型と
東アジア及び太平洋における相互
活動
第一部 F-2-78
安全保障(1)
第一部 F-2-79
閲覧限定 特
に取扱い注意
中曽根防衛庁長官就任から間も
ない頃のものか。書込・赤線あり
1970年9月 秘
閲覧限定 特
に取扱い注意
安全保障問題研究会
安全保障問題
研究会
閲覧限定 特
に取扱い注意
第13回で討議を経た最終版
安全保障問題研究会
1970年 秘
1971年5月15日
安全保障問題研究会
安全保障問題研究会
海空技術調査
会
7~8月ごろの執筆か。筆者は三
好?
B4ザラ紙タイ
プ印刷
2
B6冊子
表紙+68
B5冊子
表紙+5
B6冊子
表紙+49
B5タイプ簡易
印刷
目次+24
B5冊子
表紙+3+25
A5答弁要旨
ペン書
6
外務省アメリカ
局
B5外務省用
箋手稿X写
7
外務省アメリカ
局
B5外務省用
箋手稿X写
30
1972年
96/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
第一部 F-2-11
安全保障(1)
米国の戦略体制の将来と日本の安
全保障およびソ連の軍事力評価に
関する検討(その二「米国務省の非
公式見解」)
第一部 F-2-12
安全保障(1)
米国の戦略体制の将来と日本の安
全保障およびソ連の軍事力評価に
関する検討(その三「米軍事専門家
の見解」)
1972年3月 秘 無期限
第一部 F-2-109
安全保障(1)
自衛隊の立川基地移駐に関する想
定問答
1972年3月
第一部 F-2-13
「久保防衛局長の
意見」
久保防衛局長の意見(防衛理論・防
衛のあり方)
1972年4月20日
第一部 F-2-14
シビリアンコントロー 文民統制に関する主要な国会論議
ル
(抜すい)
1972年4月
第一部 F-2-15
シビリアンコントロー シビリアン・コントロールについての
ル
見解
1972年5月23日
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1972年3月 秘 無期限
調査部企画課
安全保障政策企画資料第15号
B5タイプ簡易
印刷
30
調査部企画課
安全保障政策企画資料第16号
B5タイプ簡易
印刷
20
B5原稿箋手
稿X写
7
B5原稿箋鉛
筆書き(簡易
紙ファイル+
写し紐綴り)
138(2部)
B4タイプ簡易
印刷半折り冊
子
33
B5内閣用箋
1
久保局長を囲んでの非公式の勉強会
テープ起こし。出席者は三原長官・高坂
正堯・楠田ほか
加筆は楠田
シビリアンコントロールの考え方の整
理。出席者は京極純一東大教授・芦部
信喜東大教授・高坂正堯京大教授と三
原内閣官房副長官・小池内閣官房副長
官・小田村審議室長・村上秘書官・楠田
秘書官
第一部 F-2-16
シビリアンコントロー 座談会 シビリアン・コントロールに
ル
ついて
1972年5月23日
第一部 F-2-17
シビリアンコントロー 座談会 シビリアン・コントロールに
ル
ついて (原稿)
1972年5月23日
第一部 F-2-18
シビリアンコントロー 防衛庁内局の強化についての私見
ル
(メモ)
1972年5月27日
表紙は後に付けたと見られ、題字
罫紙手稿B写
は楠田
第一部 F-2-19
シビリアンコントロー
防衛庁内局の強化についての私見
ル
1972年5月27日
上記のタイプ浄書版
第一部 F-2-20
安全保障(2)
(核抑止力と自衛隊の特殊武器防
護訓練について)
第一部 F-2-85
安全保障(2)
“在日米軍基地問題の展望”草案
(1970年12月28日付)に関する批評
(仮訳)
第一部 F-2-86
安全保障(2)
資料 アメリカ海外在留軍(一)
(内閣官房)
F-2-16の元原稿(テープ起こし)
アーレイ・バー
ク海軍大将
B5冊子
加除あり
B5原稿箋鉛
筆書き
108(3部)
242
1+13
B4内閣用箋
半折り
19
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
2
安全保障問題研究会
B5用箋手稿B
写
21
安全保障問題研究会
B5冊子
表紙+28
97/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
第一部 F-2-87
安全保障(2)
資料 アメリカ海外在留軍(二)
第一部 F-2-117
安全保障(2)
同盟と海外基地の変遷
第一部 F-2-118
安全保障(2)
米軍事戦略の変化と在外基地の縮
小・削減(素案)の修正
第一部 F-2-21
安全保障(2)
軍縮委員会での日本代表発言
第一部 F-2-22
安全保障(2)
総理記者会見資料 問三 国会で非
核武装宣言をする意志・・・
第一部 F-2-23
安全保障(2)
[昭和三十八年度統合防衛図上研
究・・・]
第一部 F-2-24
安全保障(2)
目次 (航空自衛隊幹部学校記事
…)
第一部 F-2-25
安全保障(2)
長沼裁判関係資料
1973年9月7日の一審判決全文+参考
資料
安全保障(2)
日本の安全保障に関する基本(政
策もしくは方針、もしくは原則)
1970年代の基本的な方向性をまとめた
もの。国連中心主義、憲法順守、非核三
原則、経済協力、専守防衛、国を守る気
概などの基本を網羅
第一部 F-2-110
秘
三好修
編者注
数量
安全保障問題研究会
B5冊子
安全保障問題研究会
B5ザラ紙タイ
プ印刷
18
安全保障問題研究会
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7
B5タイプ簡易
印刷
17
B5外務省答
弁用箋手稿
簡易印刷
4
B4半折りX写
2
B5用箋手稿
簡易印刷
9+139
秘 発表まで
国連局板橋軍
縮課長
シビリアン・コントロール関連
防衛庁
形態
擬問擬答44問
内閣調査室の編か
A5冊子
B4内閣用箋タ
イプ半折り
表紙+37
289
3
98/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
G 外交(日中・米中ソ)、G-1 日中関係
楠田は「日米関係・沖縄返還・安保」関連と「日中関係」関連の資料をある程度まとめて別扱いとしてきた。このうち「日中関連」はおおまかに次の6種の資料群に分けられる。
<資料群1> 1971年の「ニクソンショック」前後の資料を中心に、日中関係資料だけをまとめて、B5版簡易紙ファイル装6冊に楠田が綴じなおしたもの(元ファイル番号①~⑥)。主として外務
省と内閣で作成された文書からなる。かなり後年に綴じなおされたものとみられ、ファイルごとにおおよその時代区分はあるが、特段の分類はなく、文書内容に系統性はなく、綴じ順にも法則
はなく、内容にも重複がある。散逸を防ぎ、保管しやすいよう暫定的に綴じ置いたという色合いが濃い。これらのファイル表紙には、楠田の直筆で収録文書の簡単な件名リストがテープ止めさ
れていたが、必ずしも網羅的でなく、また件名リスト自体が滅失しているものもある。これらに収録されていた文書は、元の所属ファイルが判別できるようにした上でファイルからはずし、整理し
なおした。
<資料群2> 単独で存在する日中関係関連資料。さまざまな資料の間に紛れ込んでいたもので、文書や刊行資料などが雑多に含まれる。
<資料群3=G-2に収録> 日中関係を考える際に避けては通れない「米中ソ関係」の資料をB5版簡易紙ファイル2冊にまとまとめたもの(元ファイル番号⑦⑧)。外務省調査部分析課の分析
資料である。
<資料群4=H-2に収録> 「ニクソンショック」をどう受け止めるべきか、学者など外部有識者の意見を徴したもので、官邸で簡易製本されたと思われる簿冊1冊(標題「ニクソン訪中」)と簡易
紙ファイル装6冊。これには佐藤訪米や施政方針演説、西山機密文書漏えい事件に関わるものなども合冊されている。
<資料群5=H-1に収録> 「国際関係懇談会」資料。「ニクソンショック」後に発足した官房長官の諮問委員会で、刊行議事録に加えて、テープを起こした非刊行の発言録がある。
<資料群6> 日中関係だけに限定されない関連資料で、他の資料群、たとえばB(総理国会答弁)、C(国会想定問答)、E-2(Sオペレーション)、F~J(外交)、Y(楠田記録)など様々な資料
群にも散在する。
G-1には、上記の内の<資料群1>と<資料群2>を時系列に整理して収録した。<資料群1>の元ファイル番号は備考欄に表記した。本リストに収録した文書は、ニクソンショック前後の時
期を中心に、日中関係の対処方針を巡る外務省内の対立(アジア局中国課・国際連合局・国際資料部の対立)や、政権内の葛藤を巡る未公開文書が含まれ、機微にわたるものが多い。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
楠田實
筆跡は楠田。佐藤総理と衛藤瀋
香港から帰国した衛藤瀋吉から中国情
B5内閣用箋
吉との懇談(『佐藤日記』3巻66頁)
勢を聞き取ったもの
ペン書き
に陪席した際の記録と思われる
17
1967年9月5日 秘 無期限
中国課
満州国政権の在日財産処理の問題。元
ファイル番号④
B5和紙タイプ
1
1967年9月5日 秘 無期限
中国課
法的地位の処遇交渉。元ファイル番号
④
B5和紙タイプ
2
1968年4月27日 秘 無期限
中国課
文化大革命関連情報。元ファイル番号
④
B5タイプ簡易
印刷
21
日本政府のポジションペーパー。元ファ
中国課の作成か?
イル番号⑥
B5和紙タイプ
6
中国代表権・朝鮮問題・非核兵器国会
議・ENDC
B6和紙タイプ
3
外務省
B5タイプB写
2
アジア局
B5タイプB写
4
第一部 G-1-85
日中関係(1)
[衛藤瀋吉 十一か月間、香港に滞
在したが…」
第一部 G-1-1
日中関係(1)
「協力政権」の在日財産問題
第一部 G-1-2
日中関係(1)
在日元台湾人の法的地位の問題
第一部 G-1-3
日中関係(1)
最近の中国情勢(中国情報第31082
号)
第一部 G-1-4
日中関係(1)
中国問題について
第一部 G-1-5
日中関係(1)
佐藤総理ブリーフ用重要事項
第一部 G-1-6
日中関係(1)
「吉田書簡」に関する政府の見解
1969年2月5日 秘 無期限
第一部 G-1-7
日中関係(1)
「吉田書簡」問題に関する国会答弁
要領
1969年2月5日
1967年4月24日
1968年9月9日 秘 無期限
1968年11月13日 秘 無期限
外務省国連局
99/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第一部 G-1-8
日中関係(1)
日中覚え書貿易会談コミュニケに対
する外務省見解(国会・新聞等に対
する説明資料)
第一部 G-1-9
日中関係(1)
日中記者交換について(44.5.21)
第一部 G-1-10
日中関係(1)
中国代表権問題の表決結果
第一部 G-1-11
日中関係(1)
中共抑留邦人問題をめぐる日中大
使館員の非公式接触(中国情報第
24084号)
第一部 G-1-12
日中関係(1)
第一部 G-1-13
作成年月日
指定
1969年4月8日 秘 無期限
1969年5月21日
作成者
中国課
内閣調査室
宛先
備考
日本政府非難への反駁。元ファイル番
号⑥
木村官房副長官 共同通信社から現状認識報告
編者注
形態
B5タイプX写
木村副長官から楠田秘書官に回 A5和紙手稿C
付されたもの
写
数量
7
3(封筒付)
票決結果詳細。元ファイル番号⑥
B5タイプ簡易
印刷
5
極秘 無期限
1970年1月19日 120部の内42 中国課
号
在スイス・パキスタン大使館次席の離別
パーティにおける接触の模様を報告。元
ファイル番号④
B5タイプ簡易
印刷
11
中国の国連代表権(毎日新聞中国
問題討論会用資料)
1970年1月27日
元ファイル番号⑥
B5和紙タイプ
36
日中関係(1)
中国問題に関する総理の記者会見
資料
1970年1月28日
中国課長
元ファイル番号⑥
B5和紙タイプ
X写
19
第一部 G-1-14
日中関係(1)
本邦近海におけるソ連の爆撃演習
について
1970年3月30日 秘 無期限
国際資料部
東欧第1課の意見別添。元ファイル番号
⑥
B5タイプ簡易
印刷
13+4
第一部 G-1-15
日中関係(1)
中国問題についての所見
日米関係を最優先させ、中共が台湾に
対してフリーハンドを持つことは阻止し、
台湾防衛に米国が介入しうる法的政治
的根拠を残す。元ファイル番号④
B5和紙タイプ
24
第一部 G-1-16
日中関係(1)
中国問題に関する米、加両国との意
見交換
ジョンソン次官・グリーン次官補と鈴木国
資部長の意見交換。元ファイル番号④
B5タイプ簡易
印刷
18
第一部 G-1-17
日中関係(1)
国連における中国代表権問題の表
決について
1970年11月21日 取扱注意
中国課
第25回国連総会の表決結果の分析と次
回の予測。元ファイル番号④
B5版和紙タイ
プ
6
第一部 G-1-18
日中関係(1)
中国政策に関する外務省筋・政府
筋の非公式コメント
1970年11月21日 取扱注意
中国課
第26回国連総会の表決結果を踏まえて
コメント。元ファイル番号④
B5版和紙タイ
プ
4
第一部 G-1-19
日中関係(1)
[1.重要問題確認決議案票決]
1970年11月21日
票決の詳細。元ファイル番号④
B5外務省用
箋手稿B写
2
第一部 G-1-20
日中関係(1)
中国問題に関する報告
1970年11月19日 極秘 無期限 中国課長
香港で開催された外務省関係者による
中国問題に関する会議の報告と、国府
外交部要人との意見交換。元ファイル番
号④
B5外務省用
箋手稿B写
9
第一部 G-1-21
日中関係(1)
出張報告(中国問題)
極秘 無期限
調査部企画課
1970年12月22日 追加とも22部
長
の内15号
香港で開催された外務省関係者による
中国問題に関する会議の報告。元ファイ
ル番号④
B5タイプB写
23
1969年11月12日
国連局政治課
1970年10月26日 極秘 無期限 調査課長
極秘 無期限
14日 (番号部分は 国資部企画室
塗りつぶし)
100/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
第一部 G-1-22
日中関係(1)
中国問題についての意見
極秘 無期限
1971年2月1日 追100部の内 調査室長
33号
基本的な考え方、世論と国際世論、具体
的施策。元ファイル番号④
第一部 G-1-23
日中関係(1)
中国の対外政策+中国問題試論
極秘 無期限
1971年2月4日 100部の内53 企画課長
号
対中政策論。元ファイル番号④
第一部 G-1-24
日中関係(1)
中国問題について 日本商工会議
所第33回総会における総理答弁
1971年3月18日
第一部 G-1-25
日中関係(1)
日・米にとっての「中国問題」(外交
政策企画資料第29号)
1971年3月22日 秘 無期限
第一部 G-1-26
日中関係(1)
日中貿易について
1971年3月29日
第一部 G-1-27
日中関係(1)
外から見た中国問題ー国連におけ
る代表権問題を中心としてー
1971年4月15日 取扱注意
中国問題の論点整理と現状分析。元
ファイル番号③
第一部 G-1-28
日中関係(1)
二重代表権の利点について
1971年4月16日 取扱注意
極秘 無期限
1971年4月23日 20部の内の20 外務省
号
編者注
形態
数量
B5タイプ簡易
印刷
19
冒頭についている「中国の対外政
策」は、当初より一体のものか、の B5タイプ簡易
ちに別のものが綴じられたのかは 印刷
不明
6+19
台湾重視の現実論。中国とは相互尊重 p.158-168の抜粋となっているが、 B5内閣用箋タ
と内政不干渉で。元ファイル番号③
全体はない
イプX写
11
調査部企画課
ブルッキングス研究所Ralph N. Cloughの
論文"The China Problem" for the
United States and Japanの邦訳。元ファ
イル番号④
B5タイプ簡易
印刷
36
外務省アジア
局中国課
福岡県知事選挙亀井候補の演説への
反論。元ファイル番号②
B5版和紙タイ
プ
2(2部)
B5タイプX写
31
国連対策として二重代表権支持へ転換 政策転換への根回し。国際資料
することの利点分析。元ファイル番号① 部作成か?
B5和紙タイプ
26
基本方針の転換。日米間では二重代表
制の推進を行い、国府の処遇について
は、別途、中国と国府の話し合い解決を 別紙Iの途中(40枚目と41枚目の
導くよう国連事務総長に仲介を求める。 間)に頁欠落あり
別添I、別添 II、別紙1~4を添付。元ファ
イル番号③
B5和紙タイプ
X写
53
国際資料部の作成か?
第一部 G-1-29
日中関係(1)
中国代表権問題に対するわが国の
対策について
第一部 G-1-30
日中関係(1)
中国代表権問題に関する西堀国連
局長と翟国府国際組織司長との会
談要旨
極秘 無期限
1971年5月8日 30部の内の19 国連局政治課
号
日本の方針に対する国府とのすり合わ
せ。元ファイル番号③
B5和紙タイプ
X写
8
第一部 G-1-31
日中関係(1)
愛知大臣・沈駐米大使会談要旨(中
国代表権問題)
極秘 無期限
1971年5月8日 30部の内の19 国連局政治課
号
日本の方針に対する国府とのすり合わ
せ。元ファイル番号③
B5和紙タイプ
X写
13
第一部 G-1-32
日中関係(1)
中国代表権問題について
1971年5月10日 極秘
政府首脳の政治的決断を求めるため
総理の政治的決断を求めるため
B5原稿箋鉛
に、考え方を整理したもの。原案。元ファ に、官邸内で用意されたものと思
筆書き
イル番号①
われる。加筆部分は楠田直筆
13
第一部 G-1-33
日中関係(1)
中国代表権問題について
1971年5月10日
政府首脳の政治的決断を求めるため
に、考え方を整理したもの。上記原案の 『楠田日記』5月11日参照
タイプ浄書版
4
B4内閣用箋
二つ折りタイ
プX写
101/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 G-1-34
日中関係(1)
第26回国連総会における中国代表
権問題基本対策
極秘 無期限
1971年5月13日 10部の内の1 外務省
号
第26回国連に臨む基本対策。元ファイ
ル番号①
B5タイプX写
2
第一部 G-1-35
日中関係(1)
中国代表権問題に対する上記基本
対策の説明
極秘 無期限
1971年5月13日 10部の内の1 外務省
号
上記基本対策の背景説明。元ファイル
番号①
B5タイプX写
6
第一部 G-1-36
日中関係(1)
(別紙)中国代表権問題に対する国
府の態度
極秘 無期限
1971年5月13日 10部の内の1 外務省
号
上記基本対策の背景説明。元ファイル
番号①
B5タイプX写
3
第一部 G-1-37
日中関係(2)
中国代表権問題(主としてD.R.の進
め方)について
1971年6月15日
第1頁欄外の「極秘」の加筆は加
台湾の現状維持をめざして、ARの排除
B5外務省用
藤吉彌の筆跡と見られ、内容的に
と対米協調を重視。元ファイル番号①
箋手稿B写
も国際資料部作成と考えられる
16
極秘 無期限4
部の内の4号
第一部 G-1-103
日中関係(2)
[1.日中関係に関する情勢判
断・・・]
第一部 G-1-117
日中関係(2)
中国問題の見通しと政策ー某民間
機関より聴取の意見
第一部 G-1-105
日中関係(2)
(来電第2032号)ロジャース国務長
官との会談(ニクソン訪中)
1971年7月19日 極秘
第一部 G-1-38
日中関係(2)
(来電第2092号)ニクソン大統領訪
中(本使・キッシンジャー会談)
第一部 G-1-39
日中関係(2)
第一部 G-1-40
標題頁が欠落していると思われ
る。内容から見て1971年6~7月頃
に作成されたものと思われ、文中
和紙タイプ
の加筆筆跡は橋本恕中国課長と
見られることから、同課長の作成
か
1971年6?月
B5和紙タイプ
15
牛場駐米大使 外務大臣
第1頁に記載された「総理のメッ
B5電信写箋X
セージ」は7月17日付け回答親書
写
(D-2-76)と見られる
5
1971年7月23日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5電信写箋X
写
8
(来電第2095号)大使・キッシン
ジャー会談(日米閣僚会議)
1971年7月23日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5電信写箋X
写
1
日中関係(2)
(来電第2102号)日米閣僚会議
1971年7月24日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
B5電信写箋X
写
1
第一部 G-1-41
日中関係(2)
米中接近とわが国の施策について
(未定稿)
極秘 無期限
1971年7月29日 25部の内の5 調査部企画課
号
米中の思惑、わが国に対する影響と問
題点、わが国の施策。元ファイル番号⑤
B5和紙タイプ
10
第一部 G-1-42
日中関係(2)
米中接近とわが国の施策について
(案)
極秘 無期限
1971年7月29日 追40部の内の 調査部企画課
40号
米中間のディール、わが国に対する影
響と問題点、わが国の施策。元ファイル G-1-41「未定稿」の改訂版
番号⑤
B5タイプX写
10
第一部 G-1-104
日中関係(2)
[閣下の中国訪問に関し再び懇篤な
書簡を…]
1971年
28
1971年7月
ニクソン大統領宛返書草稿
ニクソン大統領からの7月17日付
け親書(D-2-75)への返書として
用意された原案か。同日付の総理
原稿箋手稿X
発メッセージ(D-2-76)が別に残さ
写
れているので、発出されなかった
可能性が高い。筆跡は小杉秘書
官
7
102/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
第一部 G-1-43
日中関係(2)
中国代表権とわが国の施策(案)
1971年8月25日
米中間で台湾問題が決着するまではAR
を阻止し、時間稼ぎをすべし。必要であ
れば米国と共同提案にも踏み切るべし。
現政権では強硬策をとり、後継内閣で柔
軟策へ転換するのが得策。元ファイル番
号①
第一部 G-1-44
日中関係(2)
国連代表権問題に対する態度
(46.8.25)
1971年8月25日
第一部 G-1-45
日中関係(2)
米国の新中国政策(A Doak Barnett
の新論文紹介(外交政策企画資料
第34号)
1971年8月
第一部 G-1-106
日中関係(2)
(総理記者会見資料)問六 中国問
題について所見および今後同取り
組むか
1971年8月
第一部 G-1-46
日中関係(2)
[中国問題については当地でも極力
情報・・・」
第一部 G-1-47
日中関係(2)
佐藤総理マイヤー大使会談(中国代
表権)
編者注
楠田ファイルの標題メモに「法眼
の話」とあり、これに当たるなら
ば、法眼晋作外務審議官からの
意見と見られる
形態
数量
B5罫紙ボール
ペン書き
11
「普遍性の原則の尊重」「中国の加盟賛
楠田ファイルの標題メモには「党
成」「国府追放は重要事項」の前提で政
内根回し」とある
府一任を取り付け。元ファイル番号①
B5内閣用箋タ
イプ
1
調査部企画課
Japan Timesに掲載されたA New U.S.
Policy Toward Chinaの邦訳。元ファイル
番号⑤
B5タイプ簡易
印刷
23
外務省
日米関係の今後の見通しについても記
載あり
B5外務省答
弁用箋手稿
簡易印刷
12
D.R.で深い追いしない旨の意見具申
本野盛幸駐仏大使館参事官から
の意見具申を楠田の方でタイプさ
B4内閣用箋
せ、佐藤総理にあげたものと思わ
二つ折りタイ
れる。赤鉛筆傍線は佐藤総理と見
プ
られる。『楠田日記』8月24日・9月
8日の記述がこれに該当するか
6
極秘 無期限
1971年9月1日 10部の内の1 国連局政治課
号
2段階アプローチの打診
文中にある「別紙覚書き」は添付さ
B5和紙タイプ
れていない
9
1971年8月
在仏日本大使
館本野参事官
第一部 G-1-48
日中関係(2)
ニクソン訪中と日本の立場(案)+日
本と中国+メモ
極秘 無期限
1971年9月2日 10部の内の9
号
ニクソン訪中の際に話題になるであろう
諸問題に対する日本の立場の分析+日
中関係の将来、日中接触において議題
となると予想される案件、日中「国交正
常化」へのステップ、中共の対日戦略・
戦術+国連での対応方針検討の経緯。
元ファイル番号⑤
第一部 G-1-49
日中関係(2)
日本と中国
1971年9月6日 取扱注意
G-1-48添付と同一。元ファイル番号②
第一部 G-1-116
日中関係(2)
日本と中国(討議資料)
1971年9月10日
第一部 G-1-50
日中関係(2)
在北京英国大使館員の談話
極秘 無期限
1971年9月20日 15部の内の11 分析課
号
中ソ関係、ニクソン大統領の訪中決定発
表答、英中関係、最近の北京消息等。
元ファイル番号⑤
B5和紙タイプ
6+9+5
加筆は楠田
B5和紙タイプ
9
国際関係懇談会の資料か
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
3
B5タイプB写
15
103/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
備考
編者注
形態
数量
国連対処の基本方針の確認。元ファイ
ル番号①
外務省内を回覧することで合意取
B5外務省用
り付けを図ったものと思われるが
箋ボールペン書
(持ち回り決裁か)、なぜ官邸に本
き
信があるのか不明
5
総理談話案。元ファイル番号①
外務省内を回覧することで合意取
り付けを図ったものと思われるが
B5外務省用
(持ち回り決裁か)、なぜ官邸に本
箋鉛筆書き
信があるのか不明。加筆は国連
局参事官とみられる
11
日中関係(2)
[9月21日開会された第26回国連総
会では…]
第一部 G-1-52
日中関係(2)
中国代表権問題に関する佐藤内閣
総理大臣談話(案)
1971年9月21日
第一部 G-1-53
日中関係(2)
中国代表権問題に関する総理発言
要旨(46.9.22)
1971年9月22日
第一部 G-1-54
日中関係(2)
共同提案国になった場合の擬問擬
答
1971年9月
記者会見での想定質問。元ファイル番
号①
第一部 G-1-55
日中関係(2)
日中議連と中国の(共同声明」で共
同が重大ミス
1971年10月8日
共同通信の報道で「共同声明」の一部
が削除されていた経緯
B5原稿箋手
稿X写
6
第一部 G-1-56
日中関係(2)
対日講和と中国代表権問題
極秘 無期限
1971年10月14日 10部の内の2 中国課
号
対日講和から吉田書簡までの概要。元
ファイル番号③
B5原稿箋手
稿X写
11
第一部 G-1-57
日中関係(2)
「経過的措置」についての外務大臣
の答弁
1971年10月23日
取扱注意 大 大臣官房 中
至急
江参事官
外務大臣答弁の報告。元ファイル番号
①
B5外務省用
箋タイプX写
2
第一部 G-1-58
日中関係(2)
「アルバニア型決議案が緊張激化を
もたらす」についての外務大臣の答
弁
1971年10月23日
大臣官房 中
江参事官
外務大臣答弁の報告。元ファイル番号
①
B5外務省用
箋タイプX写
1
第一部 G-1-59
日中関係(2)
「逆重要事項決議案が可決され中
共が国連不参加となったとき」「アル
バニア案が可決されたとき」の擬問
擬答
1971年10月25日
国際資料部
3問+3問。想定問答を取りまとめた旨の
国際資料部企画課長加藤吉彌からの直
筆メモ(3枚)添付。元ファイル番号①
B5外務省用
箋手稿
16
第一部 G-1-60
日中関係(2)
[(問)国連においてアルバニア決議
案が採択…]
B5外務省用
箋鉛筆書き
24
第一部 G-1-61
日中関係(2)
[念のため(四六・十・二五、衆予安井
1971年10月25日
議員の…]
アルバニア決議案の可決はただちに中
共政府の承認とならない。元ファイル番
号②
B5手稿B写
5
第一部 G-1-62
日中関係(2)
アルバニア案成立後の対中政策(対
中国交正常化のステップ)
ただちに対中交渉を提案するが、ニクソ
ン訪中の結果を見極めつつ、極東軍事
バランスに留意。元ファイル番号①
B5外務省用
箋手稿B写
10
第一部 G-1-51
1971年9月
国際連合局政
治課長
宛先
国際連合局
「複合二重代表制」と「逆重要事項指定 赤字での加筆は楠田自筆。赤鉛
B5内閣用箋タ
案」の共同提案国になることに踏み切っ 筆での傍線およびティックは佐藤
イプ
たことの言明。元ファイル番号①
総理と見られる
1971年10月
1971年10月28日
擬問擬答。元ファイル番号①
国際調査部企
画課
赤鉛筆での傍線は佐藤総理と見
られる
中国課の作成か?
B5内閣用箋タ
イプ
4
5(2部)
104/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
元ファイル番号①
編者注
形態
国際資料部企画課長加藤吉彌の
執筆か?赤鉛筆の傍線は総理と B5和紙タイプ
見られる
数量
第一部 G-1-63
日中関係(2)
中国代表権問題を振返って
1971年10月29日
第一部 G-1-64
日中関係(2)
[十一月十二日 楠田大兄 橋本
中国問題に…]+中共との関係
1971年11月12日
第一部 G-1-65
日中関係(2)
中共の国連参加の影響とわが国の
施策
極秘 無期限
1971年11月18日 30部の内の23 国際調査部
号
第一部 G-1-66
日中関係(2)
[十二月二十日 楠田大兄 橋本
前略。一昨日…]+中国問題に関す
る総理の所信表明
1971年12月20日
橋本恕中国課
楠田秘書官
長
中国にかかわる総理施政方針演説案
書簡で言及されている別紙「日中 B5外務省用
関係の五原則」は、全く別に保管 箋ペン書き+
されていたG-1-114とみられる
X写
3+8
第一部 G-1-114
日中関係(2)
日中関係の五原則
1971年12月20日
橋本恕中国課
楠田秘書官
長
中国にかかわる総理施政方針演説案
全く別に保管されていたが、G-1B5和紙タイプ
66の別紙と思われる
1+6
第一部 G-1-67
日中関係(2)
日米政策企画協議メモ
1971年12月26日
第一部 G-1-68
日中関係(2)
(ロスチャイルド氏の奥村綱雄氏あて
書簡)
第一部 G-1-69
日中関係(2)
ニクソン訪中日程
第一部 G-1-70
日中関係(2)
マンデス・フランス仏元首相の訪中
印象
第一部 G-1-71
日中関係(2)
米中共同声明(仮約)+中国問題に
ついての私見(45.10.26調査課長)
1972年2月28日
元ファイル番号⑤
「中国問題についての私見」が再
び添付されている経緯は不明。赤 B5和紙タイプ 14+24
線あり
第一部 G-1-72
日中関係(3)
[二月二十八日 衆・予算 矢野委員
…]
1972年2月28日
衆議院予算委員会における矢野公明党
議員への総理答弁速記録。台湾は中華
人共和国に属することを明言。元ファイ
ル番号②
第1頁欄外の「速記録」という赤字
書き込みと文中の赤傍線は総理 B5外務省用
によるものと見られ、確信をもって 箋手稿X写
の発言であったことが推測される
第一部 G-1-73
日中関係(3)
[佐々木 それは、三十五年の二月
二十六日の…]
1972年2月28日
衆議院予算委員会における佐々木民社
党議員への総理答弁速記録。元ファイ
ル番号②
第一部 G-1-74
日中関係(3)
グリーン国務次官補のコメント要点
1972年2月29日
橋本恕中国課
楠田秘書官
長
1972年2月
1972年2月7日 極秘
総理演説案への異論。「国際信義を守
り」との表現が「二つの中国」を意味しか 「中共との関係」は中国課で用意
ねないので、「わが国の国益」に置き換 した演説案か?
えるよう要請。元ファイル番号②
B5外務省用
箋ペン書き+
和紙タイプ
2+3
影響と対策。元ファイル番号①
B5タイプ簡易
印刷
31
対中対処方針のすり合わせ。ジョンソン
B5外務省用
4頁目以降はない。手書き本信が
次官・グリーン次官補等と森次官・牛場
箋ボールペン
官邸に残された経緯は不明
大使らの協議
書き
1972年1月21日
在仏中山大使 外務大臣
27
3
佐藤総理への意見具申
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
5
日程の詳細。元ファイル番号⑤
B5内閣用箋タ
イプ
7
至急情報亜中大115号(公信第210号2
月3日)
B5外務省極
秘公信写用
箋両面簡易
印刷
20
筆跡は小杉秘書官
27
B5衆議院用
箋・外務省用
箋手稿X写
29
B5内閣用箋
手稿X 写
5
105/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
日中関係(3)
[前略 国会開会中、国務と政務に
多用され・・・]
第一部 G-1-75
日中関係(3)
[一 わが国は、サン・フランシスコ平
和条約に…]
1972年3月
第一部 G-1-107
日中関係(3)
中国と台湾(経済的諸問題)
1972年3月
第一部 G-1-76
日中関係(3)
台湾の帰属についての政府統一見
解に関する想定問答集(案)
第一部 G-1-77
日中関係(3)
ジョージ・ボールとの懇談について
第一部 G-1-108
日中関係(3)
台湾に対する日本のディレンマ(米
海軍協会誌の論文紹介)
第一部 G-1-78
日中関係(3)
[拝啓 先日は電話で失礼しました。
ロス出張…]
第一部 G-1-79
日中関係(3)
覚書貿易事務所
第一部 G-1-80
日中関係(3)
外務大臣演説中の中国関係部分
(改訂版)
第一部 G-1-81
日中関係(3)
日中関係正常化後の日本外交(試
論)
第一部 G-1-109
日中関係(3)
日中貿易の現状と将来の展望(未
定稿)
1971年頃の作成か
B4大蔵省用
箋手稿X写
4+6
第一部 G-1-112
日中関係(3)
[中国はわが国にとって、最大の隣
国であるのみならず・・]
72年1月の施政方針演説用か。
G-1-66と連関
B5原稿箋手
稿X写
4
第一部 G-1-82
日中関係(3)
日中新聞記者交換
記者交換の概要と現状。1971年?
B5外務省用
箋天稿B写
2
第一部 G-1-83
日中関係(3)
米中大使級会議
会議の概要
B5外務省用
箋天稿B写
1
第一部 G-1-102
1972年3月22日
1972年3月3日
1972年3月22日 秘 無期限
1972年5月
1972年12月8日
1972年
李嘉
佐藤総理
李嘉は台湾の中央通訊社東京支
便箋ペン書き
社長。赤線加筆は総理と思われる
24
楠田ファイルの標題メモには「台
台湾の帰属にかかわる政府統一見解。 湾の帰属・政府統一見解」とある。
B5和紙タイプ
元ファイル番号⑤
3月6日に公表された統一見解の
原案
1
B5タイプ簡易
印刷
15
B5タイプ簡易
印刷
23
9
封筒あり
調査部企画課
外務政策企画資料第37号
外務省
元ファイル番号⑤
調査部企画課
元国務次官と外務省政策企画作業部会
等との懇談。キッシンジャーとニクソンの
訪中についての評価。元ファイル番号⑤
B5和紙タイプ
調査部企画課
外務政策企画資料第40号
B5タイプ簡易
印刷
中国政策(福田外相あての書簡写し転
送)
レターサイズ
在米大使館
用箋ペン書き
1+6
1969年~1971年の動向
B5和紙タイプ
3
B5原稿箋手
稿X写
2
岡崎久彦(在
米大使館)
楠田秘書官
3月6日の統一見解公表に当たっ
ての想定問答
元ファイル番号④
筆跡は小杉秘書官
元ファイル番号④
1970~1971年頃のもの。筆者は
国際資料部関係者か(岡崎久
B5和紙タイプ
彦?)。日本の核武装を否定する
言及あり
46
106/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 G-1-84
日中関係(3)
[政府は、中華人民共和国は中国を
代表する…]
元ファイル番号②
B4二つ折りX
写
3
第一部 G-1-86
日中関係(3)
軍国主義
軍国主義の定義
B5タイプX写
3
第一部 G-1-87
日中関係(3)
日中関係に思う
B5タイプB写
12
わが外交の進路ー日中関係の占め
る位置ー
H.O.
筆者は岡崎久彦か
赤鉛筆傍線は総理と思われる。三
島由紀夫事件(1970年11月25日)
日中問題は長期的課題。「安定を求め、 以降の執筆で、ニクソンショック
なるべく早く中共を承認するも、台湾は (1971年7月15日)の反映が見られ
切り捨てない」というのが国民的合意で ないので、外務大臣在任中(1968 B5和紙タイプ
あり、当面は現状維持だが、交流を増や 年11月30日~1971年7月5日)の
し、無用な誤解を避ける努力を
ものか。Sオペ時代から愛知の文
章に楠田が添削することがあった
ので、同様の経緯とみられる
第一部 G-1-94
日中関係(政治家
関連)
第一部 G-1-93
日中関係(政治家
関連)
保利書翰
第一部 G-1-95
日中関係(政治家
関連)
ニクソン訪中と日本外交
第一部 G-1-88
日中関係(4)
桑港講和会議における米代表(ダレ
ス)演説 1951.9.5
1951年9月5日
中国代表権部分の抜粋編
第一部 G-1-113
日中関係(4)
桑港講和条約会議における米代表
(ダレス)演説
1951年9月5日
中国代表権部分。G-1-88の元となった 過去の経緯確認のために作成し
もの
たもの
第一部 G-1-89
日中関係(4)
中国問題に関する吉田内閣総理大
臣からダレス大使にあてた書簡及び
1951年12月24日
ダレス大使の返簡 昭和26年12月
24日
第一部 G-1-90
日中関係(4)
桑港講和会議における英国代表(ヤ
ンガー)演説 1951.9.5
1951年9月5日
第一部 G-1-91
日中関係(4)
イーデン回顧録における吉田書簡に
ついて(中共情報第34020号)
1960年3月2日
第一部 G-1-96
日中関係(4)
日本関係 むだな日本軍国主義者
の騒ぎ 新華社、天皇展などを非難
1971年
1971年10月
1972年
愛知揆一
保利自民党幹
周恩来
事長
愛知揆一
手形写真12
楠田が起草し、完成した書翰を官 枚1組(官邸
「保利書翰」現物写真12枚1組
邸写真室で撮影したもの
写真室封筒
入り)
ASPAC政府代表という記述(『天
私の経験したニクソン・ショック、アメリカ 神町放談』p.431)から愛知執筆と
B5和紙タイプ
の友人達へ、日本人としての反省と自戒 見られる。楠田の添削もG-1-94と
同様か
中国課
RP配信記事
過去の経緯確認のために作成し
たもの
57
3組
30
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
2(2部)
冊子X写半折
3
過去の経緯確認のために作成し
たもの
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
2+1
過去の経緯確認のために作成し
たもの
B4内閣用箋タ
イプ二つ折り
2(2部)
過去の経緯確認のために作成し
たもの
B4タイプX写
2
B5X写
7
107/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第一部 G-1-97
簿冊名
日中関係(4)
文書標題
ビラ(日中関係断絶の陰謀を許す
な!)
第一部 G-1-92
日中関係(4)
中国問題議員懇談会申し入れ
第一部 G-1-119
日中関係(4)
「尖閣列島は中国のもの」―声明し
た九十五人の文化人―
第一部 G-1-115
日中関係(4)
第三回箱根シンポジウム提言
第一部 G-1-120
日中関係(4)
朝日新聞後藤編集局長の話
作成年月日
1967年8月
1970年10月17日
指定
作成者
宛先
備考
形態
中日友好協会
訪日代表団入
国実現・佐藤
の「台湾」・「南
ベトナム」訪問
阻止大阪実行
委員会
街頭配布ビラ
中国問題議員
懇談会有志一 佐藤総理
同
中国問題への積極的取り組みと重要事
項指定の共同提案国とならないことの要 木村副長官から楠田秘書官に回
B4便箋手稿
請。山口敏夫議員と坂本三十次議員が 付されたもの
木村官房副長官宅を訪ねて手交
1972年4月28日
A4活版両面
印刷
内閣調査室から上げた情報か
1971年8月
1971年12月1日
編者注
周恩来との面会報告。日中国交回復に
向けての中国の完食
数量
3部
2(封筒付)
B5原稿箋手
稿X写
5
原稿箋X写
7
B5原稿箋手
稿X写
9
108/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
G 外交(日中・米中ソ)、G-2 中ソ・米中ソ関係
G-1で述べた<資料群3>の目録で、日中関係を考える際に避けては通れない「米中ソ関係」の資料をB5版簡易紙ファイル2冊にまとまとめたもの(元ファイル番号⑦⑧)と元ファイル番号⑤
⑥の一部。外務省調査部(のちに国際資料部)分析課の分析資料である。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 G-2-1
単独文書(外務省・ 中ソ国境交渉の問題点および見通
極秘 無期限
内閣などの関連文 し(10月7、8の中共川発表を中心とし 1969年10月20日
分析課
150部の内8号
書)
て)
10月20日の会談の分析。元ファイル番
号⑥
B5タイプ簡易
印刷
30
第一部 G-2-2
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 中ソ北京会談の現状と見通し
書)
1969年12月1日
極秘 無期限
分析課
150部の内8号
元ファイル番号⑥
B5タイプ簡易
印刷
18
第一部 G-2-3
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 中ソ北京会談の現状と見通し
書)
1970年2月28日
極秘 無期限
分析課
150部の内8号
前年の会談以降の分析。元ファイル番
号⑥
B5タイプ簡易
印刷
23
第一部 G-2-4
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 中ソ関係について
書)
1970年4月6日 秘 無期限
分析課
元ファイル番号⑥
B5タイプ簡易
印刷
18
第一部 G-2-5
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 ソ連の在中共大使派遣について
書)
1970年4月9日 秘 無期限
分析課
元ファイル番号⑥
B5タイプ簡易
印刷
7
第一部 G-2-6
単独文書(外務省・ レーニン生誕百周年にあたってのブ
内閣などの関連文 レジネフ演説と中共の三紙誌共同
書)
論文について
1970年4月24日 秘 無期限
分析課
B5タイプ簡易
印刷
10
第一部 G-2-7
単独文書(外務省・ 最近のインドシナ情勢をめぐる中ソ
内閣などの関連文 の態度(特にカンボディア政変以降)
書)
(未定稿)
1970年5月15日 秘 無期限
分析課
B5手稿簡易
印刷
50
第一部 G-2-8
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 最近の中ソ関係
書)
1970年7月28日 秘 無期限
分析課
B5タイプ簡易
印刷
21
第一部 G-2-9
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 中ソ国境通商会談の開催について
書)
1970年8月24日 秘 無期限
分析課
B5タイプ簡易
印刷
3
第一部 G-2-10
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 最近の中ソ関係
書)
1970年8月31日 秘 無期限
分析課
B5タイプ簡易
印刷
18
第一部 G-2-11
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 中ソ両国大使の交換について
書)
1970年11月24日 秘 無期限
分析課
B5タイプ簡易
印刷
14
第一部 G-2-12
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 中ソ貿易議定書の調印について
書)
1970年12月3日 秘 無期限
資 析
B5タイプ簡易
印刷
7
第一部 G-2-13
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 最近の中ソ関係
書)
1971年2月10日 秘 無期限
分析課
B5タイプ簡易
印刷
29
元ファイル番号⑦
109/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 G-2-14
単独文書(外務省・
ブルジンスキー教授との懇談会
内閣などの関連文
(1)ーアジア問題についてー
書)
1971年2月19日 秘 無期限
分析課
B5タイプ簡易
印刷
11
第一部 G-2-15
単独文書(外務省・
ブルジンスキー教授との懇談会
内閣などの関連文
(2)ーソ連・東欧事情についてー
書)
1971年3月23日 秘 無期限
分析課
B5タイプ簡易
印刷
18
第一部 G-2-16
単独文書(外務省・ ブルジンスキー教授との懇談会(そ
内閣などの関連文 の3)ー第24回ソ連共産党大会につ
書)
いてー
1971年4月20日 秘 無期限
分析課
B5タイプ簡易
印刷
13
第一部 G-2-17
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 米卓球チーム訪中と米中ソ関係
書)
1971年4月28日 秘 無期限
分析課
元ファイル番号⑦
B5タイプ簡易
印刷
15
第一部 G-2-18
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 最近の中ソ関係
書)
1971年6月1日 秘 無期限
分析課
元ファイル番号⑦
B5タイプ簡易
印刷
32
第一部 G-2-19
単独文書(外務省・
ブルジンスキー教授との懇談会(そ
内閣などの関連文
の4)
書)
1971年6月3日 秘 無期限
分析課
国際情勢全般。元ファイル番号⑦
B5タイプ簡易
印刷
9
第一部 G-2-20
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 グリフィス教授との懇談
書)
1971年7月8日 秘 無期限
分析課
ソ連・東欧・中ソ関係
B5タイプ簡易
印刷
15
第一部 G-2-21
単独文書(外務省・
ニクソン大統領の訪中決定と米中ソ
内閣などの関連文
関係
書)
極秘 無期限
1971年7月23日 120部の内の 調査部分析課
特2号・65号
米国の意図、中国の意図、ソ連の反応、
問題点と見通し、キッシンジャー訪中に
至る経緯。元ファイル番号⑤
B5タイプ簡易
印刷
33(2部)
第一部 G-2-22
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 国連総会を控えての中ソ関係
書)
極秘 無期限
1971年9月14日 追10部の内の 分析課
1号
元ファイル番号⑦
B5タイプ簡易
印刷
14
第一部 G-2-23
単独文書(外務省・
最近のソ連の対中非難報道の激化
内閣などの関連文
について
書)
1971年9月20日 秘 無期限
分析課
元ファイル番号⑦
B5タイプ簡易
印刷
12
第一部 G-2-24
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 クックス博士との懇談(その1)
書)
1971年10月4日 秘 無期限
分析課
米中ソ関係
B5タイプ簡易
印刷
11
第一部 G-2-25
単独文書(外務省・
10月5日の周恩来首相の発言と米
内閣などの関連文
中ソ関係
書)
1971年10月7日 秘 無期限
分析課
訪中米人との会見内容の分析。元ファイ
ル番号⑤
B5タイプ簡易
印刷
10
第一部 G-2-26
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 クックス博士との懇談(その2)
書)
1971年10月20日 秘 無期限
分析課
欧州の東西関係・中国
B5タイプ簡易
印刷
15
第一部 G-2-27
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 米中ソ三国関係と最近の国際情勢
書)
1971年11月2日 秘 無期限
分析課
元ファイル番号⑦
B5タイプ簡易
印刷
27
第一部 G-2-28
単独文書(外務省・
共産圏情勢についてのDavid Floyd
内閣などの関連文
氏の見解
書)
1971年11月15日 秘 無期限
分析課
中ソ関係・ソ連、東欧
B5タイプ簡易
印刷
10
MIT
110/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 G-2-29
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 インド亜大陸をめぐる米中ソ関係
書)
1972年2月15日 秘 無期限
分析課
元ファイル番号⑧
B5タイプ簡易
印刷
23
第一部 G-2-30
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 最近の中ソ関係
書)
1972年2月19日 秘 無期限
調査部分析課
元ファイル番号⑧
B5タイプ簡易
印刷
39
第一部 G-2-31
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 米大統領の訪中と米中ソ関係
書)
1972年3月30日 秘 無期限
調査部分析課
元ファイル番号⑧
B5タイプ簡易
印刷
38
第一部 G-2-32
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 レーヴェンタール教授との懇談会
書)
1972年4月25日 秘 無期限
調査部分析課
ソ連の内外政策・欧州の東西問題
B5タイプ簡易
印刷
23
第一部 G-2-33
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 衛藤瀋吉教授との懇談会
書)
1972年4月28日 取扱注意
分析課
中ソ・日ソ関係
B5タイプ簡易
印刷
12
第一部 G-2-34
単独文書(外務省・
ニクソン訪ソに対するアジア共産圏
内閣などの関連文
諸国の反応(その1)
書)
1972年5月23日 取扱注意
分析課
B5タイプ簡易
印刷
7
第一部 G-2-36
単独文書(外務省・
米ソ基本文書・共同コミュニケをめぐ
内閣などの関連文
るマスコミの論調等
書)
1972年5月31日
第一部 G-2-35
単独文書(外務省・
内閣などの関連文 米大統領の訪中と米中ソ関係
書)
1972年6月12日 秘 無期限
B5原稿用箋
手稿X写
調査部分析課
元ファイル番号⑧
B5タイプ簡易
印刷
1+20
35
111/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
G 外交(日中・米中ソ)、G-3 日中関係(刊行物)
G-1で述べた<資料群2>単独で存在する日中関係関連資料のうち、楠田が別置していた日中関係の冊子刊行物の目録である。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第一部 G-3-1
中共対日重要言論 中共対日重要言論集(第12集)1966
集ほか
年1月より同年12月まで
1967年5月 ア中-67-6
外務省アジア
局中国課
A5版150頁
1
第一部 G-3-2
中共対日重要言論 中共対日重要言論集(第13集)1967
集ほか
年1月より同年12月まで
1968年4月 ア中-68-3
外務省アジア
局中国課
A5版120頁
1
第一部 G-3-3
中共対日重要言論 中共対日重要言論集(第14集)1968
集ほか
年1月より同年12月まで
1969年4月 ア中-69-4
外務省アジア
局中国課
A5版153頁
1
第一部 G-3-4
中共対日重要言論 中共対日重要言論集(第15集)1969
集ほか
年1月より同年12月まで
1970年5月 ア中-70-1
外務省アジア
局中国課
A5版219頁
1
第一部 G-3-5
中共対日重要言論 日中関係改善に関する一考察ー前
集ほか
提条件と具体的方策
B5版44頁
1
第一部 G-3-6
中共対日重要言論 中共対日重要言論集(第16集)1970
集ほか
年1月より同年6月まで
A5版136頁
1
第一部 G-3-7
中共対日重要言論 日中問題をめぐる放送論調 四十五
集ほか
年十月~四十六年四月
B5版180頁
1
第一部 G-3-8
中共対日重要言論 中共対日重要言論集(第17集)1970
集ほか
年7月より同年12月まで
A5版131頁
1
第一部 G-3-9
中国要人の語る“日中国交回復”
中共対日重要言論
“軍国主義”“台湾問題”“賠償問題”
集ほか
についての発言+別紙
1971年11月10日
パターン分析と主要な発言の採録。別
紙として「昭和44年以降、訪中日本人グ
ループなどと語った中国要人の発言集」 内閣調査室の編纂か?
(8枚)と「中国要人と会談した訪中日本
人グループなど一覧表」(1枚)
B5版102頁
1
第一部 G-3-10
中共対日重要言論 日中問題をめぐる最近の論調ー四
集ほか
十七年一月~三月の主要誌からー
1972年4月
一般総合誌・専門誌・機関誌など26種か
ら128論文を抜き出して分析。主要な主
内閣調査室の編纂か?
張を採録。巻末に世論調査や日中問題
関係資料一覧を含む
B5版206頁
1
1970年12月23日
1971年1月 ア中-70-2
外務省アジア
局中国課
1971年5月20日
1971年6月 ア中-71-3
論調の分析と主要な論調の採録
内閣調査室の編纂か?
外務省アジア
局中国課
112/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
H 外交・内政(有識者意見)、H-1 国際関係懇談会会議録
外交のあり方を議論するために、木村官房副長官のもとで楠田が采配する私的会合「国際情勢研究会」(「政策問題勉強会」とも呼ばれたようである)が不定期に行われていたようである
が、1970年11月に国連で「中国招聘・国府追放」のアルバニア案への賛成が多数となる中で、71年に入ると竹下官房長官のもとに日中関係を主に外交を論ずる諮問委員会の設置が検討さ
れ始める。「中国問題委員会」「日中関係懇談会」「国際化問題研究会」といった異名で検討された後、7月の「ニクソンショック」を経て8月に「国際関係懇談会」が正式に発足し、専門部会が設
けられるとともに海外事情調査も行われ、72年6月まで継続開催された。
「国際関係懇談会」の会議録はごく少数が印刷刊行されたようで、これまでその存在は知られていなかったが、楠田資料にはすべての刊行会議録が残されている。のみならず、国連におけ
る中国代表権問題をめぐって、71年9月22日に日本政府が二重代表制決議案の共同提出を表明した直後の第2回会合(9月30日)の速記録(官房長官の経緯説明を含み、会議録自体が刊
行されなかった)、また10月25日にアルバニア決議案が採択されて二重代表制決議案が葬られた直後の第4回会合(11月30日)の刊行会議録から除外された部分(官房長官の発言)といった
「非公表分」までが含まれている。
関連資料はG-1(日中関係)、K(内政)、Y-3(楠田記録:メモ帳)にも含まれている。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
1970年12月
作成者
楠田實
宛先
備考
形態
数量
B5和紙タイプ
1
第二部 H-1-21
政策問題勉強会
研究会と懇談会のご案内
第二部 H-1-22
政策問題勉強会
政策問題勉強会
第二部 H-1-1
国際関係懇談会速 第二回国際関係懇談会速記録 於
記録
ホテル・ニューオータニ
1971年9月30日
(内閣官房)
第2回懇談会の議事録は、内容が 鉛筆書き速記
二重代表権決議(竹下官房長官・木村官
機微にわたるためか、印刷刊行さ 本文・簡易バ 表紙2+281
房副長官の発言)
れていない
インダー
第二部 H-1-2
国際関係懇談会速 第三回国際関係懇談会速記録 於
記録
ホテル・ニューオータニ
1971年11月1日
(内閣官房)
日中関係シナリオ
B5冊子
107頁(3部)
第二部 H-1-3
国際関係懇談会速 第四回国際関係懇談会速記録 於
記録
ホテル・ニューオータニ
1971年11月30日
(内閣官房)
日中関係をめぐる日米共同行動の可否
B5冊子
132頁(2部)
第二部 H-1-4
国際関係懇談会速
国際関係懇談会速記録
記録
1971年11月30日
(内閣官房)
竹下官房長官の発言(日中間系)
第二部 H-1-5
国際関係懇談会速 第五回国際関係懇談会速記録(その
記録
二)
1971年12月7日
(内閣官房)
佐藤・ニクソン会談(サンクレメンテ)に臨
む日本の態度
B5冊子
61頁(2部)
第二部 H-1-6
国際関係懇談会速 国際関係懇談会速記録 於ホテル・
記録
ニューオータニ
1972年2月29日
(内閣官房)
ニクソン訪中の分析
B5冊子
138頁(2部)
第二部 H-1-7
国際関係懇談会速 国際関係懇談会速記録 於ホテル・
記録
ニューオータニ
1972年3月31日
(内閣官房)
今堀・宮下の台湾報告
B5冊子
103頁(2部)
第二部 H-1-8
国際関係懇談会速 国際関係懇談会速記録 於ホテル・
記録
ニューオータニ
1972年4月28日
(内閣官房)
今堀東南アジア報告
B5冊子
119頁(2部)
1970年12月25日
国際情勢研究会の案内
編者注
会合発言のテープ起こし
部外秘
国際情勢研究会と呼んでいたもの
B5原稿用箋
が政策問題勉強会に名称変更さ
鉛筆書き
れている
68+1
第4回懇談会の刊行議事録から除 鉛筆書き速記
外された竹下発言部分で、速記録 本文・ビニー
表紙+41枚
のp.1~9とp.298~330からなる
ルバインダー
113/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 H-1-9
国際関係懇談会速 東南アジア旅行報告 国際関係懇談
記録
会台湾問題分科会 今堀誠二
1972年4月
(内閣官房)
今堀東南アジア報告。原稿はH-1-20
B5冊子
27頁(2部)
第二部 H-1-10
国際関係懇談会速 国際関係懇談会速記録 於ホテル・
記録
ニューオータニ
1972年5月31日
(内閣官房)
米ソ会談・日米間のコミュニケーション
B5冊子
114頁(2部)
第二部 H-1-11
国際関係懇談会速 台湾経済の現状と将来 国際関係
記録
懇談会台湾問題分科会 宮下忠雄
1972年6月
(内閣官房)
宮下台湾報告(配付資料)
B5冊子
63頁(2部)
第二部 H-1-25
「国際関係懇談会」 連絡先リスト
1972年5月
司馬遼太郎・江藤淳の巡回講演会への
便宜供与依頼先。江藤は国際関係懇談
会による事情調査派遣
B5内閣用箋タ
イプC写
1
第二部 H-1-26
「国際関係懇談会」
[拝啓 益々御清祥のことと存じま
す。突然のお願いで…]
1972年5月12日
司馬遼太郎・江藤淳の巡回講演会への
便宜供与依頼。江藤は国際関係懇談会
による事情調査派遣
B4和紙タイプ
C写
1
第二部 H-1-27
「国際関係懇談会」
文春・日航ヨーロッパ文化講演会日
程
1972年5月
司馬遼太郎・江藤淳の巡回講演会日
程。江藤は国際関係懇談会による事情
調査派遣
B4罫紙手稿X
写
1
第二部 H-1-28
「国際関係懇談会」
[昭和四十七年4月二十八日 内閣
官房長官 竹下登…]
1972年4月28日
内閣官房長官 東京工業大学長 江藤淳の国際問題研究会メンバー就任
竹下登
加藤六美
承諾依頼
B4和紙タイプ
C写
1
第二部 H-1-29
「国際関係懇談会」 海外出張の依頼について(照会)
人閣第353号
1972年4月20日 および第358
号
内閣官房長官
東京工業大学長 国際関係懇談会による事情調査のため
および文部大臣 の江藤淳の海外出張可否の照会
B5内閣用箋X
写
1
第二部 H-1-30
「国際関係懇談会」
[拝啓 国際関係懇談会四月例会を
左記のとおり…]
1972年4月15日
内閣官房
国際関係懇談会開催通知
B4和紙タイプ
B写
1
第二部 H-1-31
「国際関係懇談会」
[出発に当りましては、いろいろと御
高配いただき心より…]
1972年3月1日
今堀誠二
楠田實
国際関係懇談会による事情調査のため
の台湾派遣。現況報告
鑚石大飯店レ
ター用紙ペン
書き
2
第二部 H-1-32
「国際関係懇談会」
[日中関係の専門部会は、二月十一
日に正式に発足しました。…]
1972年2月14日
衛藤瀋吉
楠田實
国際関係懇談会の中国関係専門部会
の発足と運営状況
B5便箋ペン書
き
2
第二部 H-1-33
「国際関係懇談会」
[内閣官房長官の非公式諮問機関
である国際関係懇談会の…]
1972年2月25日
内閣官房長官 吉田健三アジア 国際関係懇談会による事情調査のため
竹下登
局長
の今堀誠二派遣便宜供与依頼
B5内閣用箋C
写
1
第二部 H-1-34
「国際関係懇談会」 ITENERARY FOR Prof. S. IMAHORI
1972年2月21日
国際関係懇談会による事情調査のため
JTB作成
の今堀誠二派遣日程
A4フォームタ
イプX写
1
第二部 H-1-35
「国際関係懇談会」 YOUR HOTEL LIST
1972年2月21日
国際関係懇談会による事情調査のため
JTB作成
の今堀誠二派遣宿泊先
A4フォームタ
イプX写
1
第二部 H-1-36
「国際関係懇談会」
国際関係懇談会による事情調査のため
の宮下忠雄・中嶋嶺雄の海外出張可否
の照会
B5内閣用箋X
写
2
[文部大臣殿 内閣官房長官 海外
出張の依頼について(照会)…]
1972年1月25日
内閣官房長官 文部大臣
114/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 H-1-37
「国際関係懇談会」
[台湾分科会 46.11.16 ホテル支払
…]
1972年1月
第二部 H-1-38
「国際関係懇談会」
[Mr. Seiiichi IMAHORI 1)Air Fare
…]
1972年1月
第二部 H-1-39
「国際関係懇談会」
旅客運賃見積書 Mr. Mineo
NAKAJIMA…
第二部 H-1-40
「国際関係懇談会」
[Mr.Tadao MIYASHITA 1)Air Fare
…]
第二部 H-1-41
「国際関係懇談会」
旅客運賃見積書 Mr. Tadao
MIYASHITA…
第二部 H-1-42
「国際関係懇談会」
[Mr.Mineo NAKAJIMA 1)Air Fare
…]
第二部 H-1-43
「国際関係懇談会」 海外出張の依頼について(照会)
第二部 H-1-44
「国際関係懇談会」
[拝啓 国際関係懇談会会合を左記
のとおり…]
1972年1月31日
内閣官房
第二部 H-1-45
「国際関係懇談会」
[竹下官房長官殿 国際関係懇談会
1971年12月17日
に専門部会ができましたことは…]
衛藤瀋吉
第二部 H-1-46
「国際関係懇談会」
国際関係懇談会年次運営計画
46.12
第二部 H-1-47
「国際関係懇談会」 国際関係懇談会運営計画案
第二部 H-1-48
「国際関係懇談会」
国際関係懇談会年次運営方針(試
案)
1971年12月7日
第二部 H-1-49
「国際関係懇談会」
[拝啓 次回の国際関係懇談会を左
記のとおり…]
1971年11月8日
第二部 H-1-50
「国際関係懇談会」
国際関係懇談会第三回総会 高坂
正堯氏の発表
第二部 H-1-51
「国際関係懇談会」
国際関係懇談会第三回総会 衛藤
瀋吉氏の発表
宛先
形態
数量
国際関係懇談会。台湾分科会の経費メ
モ
メモ用紙ペン
書き
3
ニュー・オリエ
ント・エキスプ
レス株式会社
国際関係懇談会による事情調査のため
氏名はMr. Seiji IMAHORIの誤り
の今堀誠二派遣経費見積
NEW ORIENT
EXPRESSレ
ター用箋タイ
プC写
1
1972年1月22日
ニュー・オリエ
ント・エキスプ
レス株式会社
国際関係懇談会による事情調査のため
の中嶋嶺雄派遣経費見積
定型見積用
箋タイプC写
1
1972年1月
ニュー・オリエ
ント・エキスプ
レス株式会社
国際関係懇談会による事情調査のため
の宮下忠雄派遣経費見積
NEW ORIENT
EXPRESSレ
ター用箋タイ
プC写
1
1972年1月22日
ニュー・オリエ
ント・エキスプ
レス株式会社
国際関係懇談会による事情調査のため
の宮下忠雄派遣経費見積
定型見積用
箋タイプC写
1
1972年1月
ニュー・オリエ
ント・エキスプ
レス株式会社
国際関係懇談会による事情調査のため
の宮下忠雄派遣経費見積
NEW ORIENT
EXPRESSレ
ター用箋タイ
プC写
1
国際関係懇談会による事情調査のため
の今堀誠二の海外出張可否の照会
B5内閣用箋X
写
1
国際関係懇談会開催通知
B4和紙タイプ
B写
1
対外政策プランニング・ボードの設置の
提言
B5便箋ペン書
き
3
1971年12月
国際関係懇談会設立の経緯と予定
B4内閣用箋C
写
1
1971年12月
国際関係懇談会の経費見込み
B5内閣用箋C
写
2
B4内閣用箋C
写
1
B4和紙タイプ
B写
1
1971年11月1日
B4内閣用箋C
写
13
1971年11月1日
B4内閣用箋C
写
6
1971年12月27日 人閣第1604号 内閣官房長官 広島大学長
竹下官房長官
備考
国際関係懇談会設立の運営方針
内閣総理大臣
秘書官 楠田
實
国際関係懇談会開催通知
編者注
総理とすり合わせ後のものか
115/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
[拝啓 国際関係懇談会の第三回会
1971年10月15日
合を左記のとおり…]
指定
作成者
備考
編者注
形態
数量
国際関係懇談会開催通知
B4和紙タイプ
B写
1
B4和紙タイプ
B写
3
B5和紙タイプ
B写
1
B6和紙タイプ
B写
2
B4和紙タイプ
X写
2
第二部 H-1-52
「国際関係懇談会」
第二部 H-1-53
「国際関係懇談会」 日本と中国(討議資料)
1971年9月10日
国際関係懇談会。H-1-17の原本
第二部 H-1-54
「国際関係懇談会」 国際関係懇談会(46・8・26)
1971年8月26日
国際関係懇談会の趣旨
第二部 H-1-55
「国際関係懇談会」 竹下官房長官発言要領
1971年8月26日
国際関係懇談会初会合での発言
第二部 H-1-56
「国際関係懇談会」
[拝啓 酷暑の候、貴台にはますま
すご健勝のことと拝察…]
第二部 H-1-57
「国際関係懇談会」
国際関係懇談会(仮称)の発足につ
いて
1971年
国際関係懇談会の概要と参加者
B4内閣用箋C
写
1
第二部 H-1-58
日中関係懇談会あるいは国際化問
「国際関係懇談会」 題研究会(いずれも仮称)の発足に
ついて
1971年
国際関係懇談会の原案。加筆は楠田。
この検討を経てH-1-57に落着したもの
と思われる。原案はK-4-335と同一
B4内閣用箋X
写
1
第二部 H-1-59
「国際関係懇談会」
[当日は左記の方々にご案内してお
ります。…]
1971年
国際関係懇談会
B4和紙タイプ
X写
1
第二部 H-1-13
国際関係懇談会関 中国問題委員会(仮称)構成メン
連文書
バー 中嶋案
1971年
国際関係懇談会の前段階の人選案(中
嶋嶺雄の案)
B5手稿
1
第二部 H-1-16
国際関係懇談会関
国際関係懇談会(46.8.26)
連文書
(内閣官房)
趣旨。手書き原本3枚添付。H-1-54と同
一
メモ用紙ペン
書き+B5内
閣用箋タイプ
第二部 H-1-20
国際関係懇談会関
東南アジア旅行報告 今堀誠二
連文書
今堀誠二
国際関係懇談会。H-1-9の原稿
手稿
62
第二部 H-1-23
国際関係懇談会関
会議の運営について
連文書
国際関係懇談会
ルーズリーフ
手稿
1
第二部 H-1-24
国際関係懇談会関
専門部会の予算について
連文書
国際関係懇談会
ルーズリーフ
手稿
1
1971年8月10日
1971年8月26日
1972年
内閣官房
宛先
官房長官 竹
下登
国際関係懇談会への参加招請状
記者発表資料か。H-1-16に原本
押印あり
加筆あり。本来はH-1-56の添付
予定か
筆跡は楠田
3+1
116/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
H 外交・内政(有識者意見)、H-2 有識者の見解
佐藤政権はブレーン政治の嚆矢といわれることが多いが、楠田の采配で、恒常的に意見を聞くグループを擁するともに、多くの有識者に個別に意見を聞いて参考とすることも多く行われた。
そうして聴取された意見の要点は楠田の手でまとめられ、総理や官庁にも提供された。
こうした意見聴取の蓄積は膨大な量で、大きく次の4種の資料群に分けられる。
<資料群1> 日中関係を中心に、特に「ニクソンショック」をどう受け止めるべきかの意見を徴したもので、官邸で簡易製本されたと思われる簡易紙ファイル装6冊と、「ニクソン訪中」という標
題がつけられた簿冊1冊。簿冊には佐藤訪米や施政方針演説への意見や、西山機密文書漏えい事件に関わる意見も合冊されている。
<資料群2> 「学者の意見」という標題がつけられた簿冊1冊とファイル等で綴じたものや単独の資料。様々なテーマで学者から意見を聴取したもので、若泉敬の帰朝報告(H-2-25)のような
沖縄返還に関わるものも含まれている。
<資料群3> 1970~71年の間、政策立案のために未来学者の坂本二郎の意見を継続的に聴取したもので、簿冊とファイルからなる。内政中心。
<資料群4> 総理の施政方針演説のために、広く有識者から全般にわたる意見を聴取したもの。外交から内政まで幅広く、K(内政)と連関している。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 H-2-1
学者・有識者の見
解(1)
中国問題の見通しと政策ー某民間
専門家より聴取の意見ー
第二部 H-2-2
学者・有識者の見
解(1)
天皇批判の背後にある中国の倫理
と心理
第二部 H-2-3
学者・有識者の見
解(1)
中国の政治・経済と日中関係
第二部 H-2-4
学者・有識者の見
解(1)
公明党訪中代表団・中日友好協代
表団共同声明をめぐる学者の意見
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5和紙タイプ
15
1971年5月26日
要約+別添意見(岡部達味・中嶋嶺雄・
石川忠雄・永井陽之助・高坂正堯・神谷
不二・蔵居良造・山崎正和・蝋山道雄)
+山崎正和「反体制と“生きがい”につ
いて」
B5原稿箋手
稿(簡易紙
ファイル装)
4+10+59+
11
1971年6月3日
昭和同人会常任委員土井章の論文+
中国問題百人委員会声明(昭和46年6
月8日)+中国問題百人委員会設立賛
成者名簿
B5原稿箋手
稿+声明文
(簡易紙ファイ
ル装)
1971年7月14日
石川忠雄・岡部達味・中嶋嶺雄・一又正
雄・寺沢一・蝋山道雄・
B5原稿箋手
稿(簡易紙
ファイル装)
B5原稿箋手
稿+冊子2冊
(簡易紙ファイ
ル装)
25+8
46
第二部 H-2-5
学者・有識者の見
解(1)
ニクソン大統領の訪中声明をめぐる
学者の見解
1971年6月15日
高瀬保「米国における中国問題」
(46.6.15)+一又正雄「ニクソン大統領の
訪中声明と中共政府承認の問題」
(46.8.4)+「ニクソン大統領の訪中声明
をめぐる学者の見解」(46.8.5 石川忠
雄・衛藤瀋吉・神谷不二・永井陽之助)
第二部 H-2-6
学者・有識者の見
解(1)
中国(中共)外交柔軟化の背景とわ
が国の対応策について
1972年4月28日
石川忠雄(47.4.28)+中嶋嶺雄
(47.5.19)
B5原稿箋手
稿(簡易紙
ファイル装)
30+45
第二部 H-2-7
学者・有識者の見
解(1)
最近の中国問題をどうみるか
1972年5月19日
岡部達味
B5原稿箋手
稿(簡易紙
ファイル装)
49
6+10+37
117/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 H-2-8
「ニクソン訪中」
ニクソン大統領の訪中声明をめぐる
学者の見解
1971年8月11日
石川忠雄・衛藤瀋吉・神谷不二・永井陽
之助・岡部達味・中嶋嶺雄・細谷千博・
蝋山道雄・三好修・本間長世
冊子
112
第二部 H-2-9
「ニクソン訪中」
(米国の反響)
1971年8月11日
杉山茂雄
B5原稿箋手
稿
14
第二部 H-2-10
「ニクソン訪中」
政治・社会課題とその戦略
1971年12月1日
検討会主要意見(合田周平・公文俊平・
黒川紀章・香山健一・志水速雄・中嶋嶺
雄・山崎正和)
B5原稿箋手
稿
29
第二部 H-2-11
「ニクソン訪中」
学者の意見(その一)佐藤訪米に望
むもの
1971年12月8日
白鳥令・力石定一・石川忠雄・香山健
一・江藤淳・吉村正・山崎正和・寺沢一・
西村熊雄・武藤光朗
B5原稿箋手
稿
90
第二部 H-2-12
「ニクソン訪中」
学者の意見(その二)総理施政方針
演説の課題
1971年12月8日
伊藤善市・篠原一・公文俊平・川上源太
郎・本間長世・吉村正・椎名良吉・寺沢
一・武藤光朗(川上・本間は重複)
B5原稿箋手
稿
66
第二部 H-2-13
「ニクソン訪中」
機密漏えい事件を巡る学者の意見
(その二)
1972年4月12日
香山健一・江藤淳・岡本鐳輔・吉村正・
寺沢一・川上源太郎・中村菊男・辻村明
B5原稿箋手
稿
85
第二部 H-2-14
「ニクソン訪中」
機密漏えい事件に関する有識者意
見
1972年4月11日 取扱注意
前田雄二・高田元三郎・入江通雅・長谷
川才次・植松正・千葉雄次郎
B5タイプ簡易
印刷
22
第二部 H-2-15
「三島・石原氏との
三島・石原氏との打ち合わせ
打ち合わせ」
三島由紀夫・石原慎太郎・今日出海・吉
11月6日~26日の期間に実施か
武信(朝日新聞)・保利茂・楠田實
紐綴じ製本
1
第二部 H-2-16
学者・有識者の見
解(2)
羽仁五郎氏の講演速記録
羽仁五郎
B5原稿箋X写
第二部 H-2-17
学者・有識者の見
解(2)
木曜研究会政策シリーズ1 唐津一
コンピューターは社会をどう変えるか
第二部 H-2-18
学者・有識者の見
解(2)
江藤淳氏の意見
第二部 H-2-19
学者・有識者の見
解(2)
安岡正篤氏の意見
第二部 H-2-20
学者・有識者の見
解(2)
中山伊知郎氏の意見
第二部 H-2-21
学者・有識者の見
解(2)
木曜研究会政策シリーズ6 坂本二
郎 日本の未来社会
第二部 H-2-22
「学者の意見」
米ソ首脳会談を巡る学者の意見
1968年11月
1968年12月21日
1969年7月31日
高校での講演
120(2部)
木曜研究会(橋本登美三郎)
B5冊子
1
1970年代の課題
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
4
1970年10月17日
佐藤訪米でのニクソンとの会談への助
言
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
1
1970年11月12日
政策課題
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
3
1971年1月30日
木曜研究会(稲葉澄雄)
B5冊子
1
1972年5月31日
西村熊雄(元駐仏大使)・岡田英弘(東京
外語大助教授)・岡部達味(都立大助教
授)・三輪公忠(上智大教授)
B5原稿箋X写
1970年4月
1+14+13+
19+7
118/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 H-2-23
「学者の意見」
中山伊知郎教授の意見
第二部 H-2-24
「学者の意見」
[『福祉なくして成長なし』ということ
について・・・]
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
人間の生きがい・日本の挑戦的課題・物
価問題・国連大学
形態
数量
B5原稿箋鉛
筆書き
11
B5経済企画
庁用箋ポール
ペン書き
2
沖縄返還に関わる米国の情勢分析
『楠田日記』1968.10.7-8にある若
泉報告を楠田が口述し、小杉が筆
記したもの。筆跡は小杉秘書官、 B5原稿箋X写
加筆は楠田秘書官。若泉敬『他策
ナカリシヲ信ゼムト欲ス』p.155
10
1969年4月
若泉論文Japan Beyond 1970(1969年4
月号)の抄訳
筆跡は小杉秘書官。赤線は佐藤
総理か
B5原稿箋ペン
書き
28
『楠田日記』1970.8.27に言及あり
B5原稿箋鉛
筆書き
170
B4タイプ半折
り
44
B5原稿箋鉛
筆書き
66
第二部 H-2-25
「学者の意見」
若泉敬氏帰朝報告
1968年10月8日
第二部 H-2-26
「学者の意見」
若泉敬ー「1970年以降の日本」
(フォーレン・アフェアーズ4月号)
第二部 H-2-27
「学者の意見」
(慶応大学 加藤寛教授と語る)
1970年
宇都宮での一日内閣や国連演説に先
だっての政策課題検討
第二部 H-2-28
「学者の意見」
[木内信胤 本会の運動方針の一部
に・・・]
1972年
「中国問題百人委員会」発足時の各委
員コメント
第二部 H-2-29
「学者の意見」
防衛研究所 桃井
第二部 H-2-30
1970年7月10日
桃井眞。日本防衛の現実
『楠田日記』1970.7.10
対日イメージその一 「対日イメージについて」
1972年3月30日
永井陽之助グループ(江藤淳・神谷不
二・永井陽之助・山崎正和)
B5原稿箋X写
183
第二部 H-2-31
対日イメージその二 (続き)「対日イメージについて」
1972年3月30日
永井陽之助グループ(江藤淳・神谷不
二・永井陽之助・山崎正和)
B5原稿箋X写
151
第二部 H-2-32
下河辺淳氏の意見 下河辺淳氏の意見
1972年3月24日
土地問題
第二部 H-2-33
下河辺淳氏の意見 下河辺淳氏の意見
1972年3月24日
土地問題
第二部 H-2-34
ハーマン・カーン氏
ハーマン・カーン氏の意見
の意見
第二部 H-2-35
佐伯喜一氏の意見
佐伯喜一氏の意見 シビリアン・コン
トロール
第二部 H-2-36
佐伯喜一氏の意見
佐伯喜一氏の意見 シビリアン・コン
トロール
H-2-33のファイル綴じのものでは B5原稿箋鉛
p.85以下が割愛されている
筆書き・X写
90(2部)
B5原稿箋X写
1+84
総理とカーンとの対談
テープ起こしの欠落部分多い
B5原稿箋鉛
筆書き
1+53
1972年5月19日
シビリアン・コントロール
楠田による加筆あり
B5原稿箋鉛
筆書き
1+80
1972年5月19日
シビリアン・コントロール
内容はH-2-35と同じ
紐綴じ製本
1(2部)
1972年5月2日
119/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 H-2-37
基本資料 対日イメージの変遷
対日イメージの変遷 1969-1971米国地方紙を中心として
江藤淳
第二部 H-2-38
「坂本二郎氏の意
見」(1)
人間にとって老人とは何か 坂本二
郎氏の意見
第二部 H-2-39
「坂本二郎氏の意
見」(1)
坂本二郎氏の考え方(話題の進め
方について)
1970年
第二部 H-2-40
「坂本二郎氏の意
見」(1)
新しい国際社会の中での日本の地
位
8月28日
第二部 H-2-41
「坂本二郎氏の意
見」(1)
物価対策の提言 その一
1970年6月
第二部 H-2-42
「坂本二郎氏の意
見」(1)
物価問題についての提案 坂本二
郎
第二部 H-2-43
「坂本二郎氏の意
見」(1)
第二部 H-2-44
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4原稿箋半
折りX写
48
B5原稿箋X写
53
B4内閣用箋タ
イプ半折り
10
B5原稿箋鉛
筆書き
42
『楠田日記』1970.6.25
B4内閣用箋タ
イプ半折り
14
1970年6月
『楠田日記』1970.6.11
B5原稿箋X写
33
大都市周辺の諸都市の問題点 坂
本二郎
1970年6月
『楠田日記』1970.6.11
B5原稿箋X写
36
「坂本二郎氏の意
見」(1)
公害問題の診断と処方箋 坂本二
郎
1970年6月
『楠田日記』1970.6.11。赤線引き
は佐藤総理か
B5原稿箋X写
53
第二部 H-2-45
「坂本二郎氏の意
見」(1)
未来学者 坂本二郎篠との対談
B5原稿箋鉛
筆書き
67
第二部 H-2-46
「坂本二郎氏の意
見」(1)
青年とは何か 坂本二郎
B5原稿箋鉛
筆書き
46
第二部 H-2-47
「坂本二郎氏の意
見」(1)
「世界の中の日本」 坂本二郎
B5原稿箋鉛
筆書き
40
第二部 H-2-48
「坂本二郎氏の意
見」(1)
物価と公害についての社会工学的
考察 坂本二郎
B4内閣用箋タ
イプ半折り
18
第二部 H-2-49
「坂本二郎氏の意
見」(2)
東京都知事選挙に関する提案
B5原稿箋鉛
筆書き
44
第二部 H-2-50
「坂本二郎氏の意
見」(2)
「一日内閣」演説草案に対する坂本
二郎氏の意見
B5原稿箋X写
31
第二部 H-2-51
「坂本二郎氏の意
見」(2)
坂本二郎氏の意見
B5原稿箋X写
34
1972年5月
1970年6月4日
江藤淳による分析
中国問題についての経済学者の見方
1970年6月
『楠田日記』1970.6.11
1970年5月3日
1970年8月21日
1970年12月18日
1971年にあたって
120/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 H-2-52
「坂本二郎氏の意
見」(2)
国会審議について 坂本二郎氏の
意見
1971年2月5日
B4内閣用箋タ
イプ半折り
14
第二部 H-2-53
「坂本二郎氏の意
見」(2)
東京都知事選について 坂本二郎
1971年2月5日
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
5
第二部 H-2-54
「坂本二郎氏の意
見」(2)
坂本二郎氏の意見
B5原稿箋鉛
筆書き
43
第二部 H-2-55
「坂本二郎氏の意
見」(2)
「総理と語る」打ち合わせ 坂本二郎
氏
B5原稿箋X写
47
第二部 H-2-56
「坂本二郎氏の意
見」(2)
坂本二郎氏の意見
1971年12月30日
日米関係・内政ほか
B5原稿箋鉛
筆書き
136
第二部 H-2-57
「坂本二郎氏の意
見(45・12・18) 坂
本二郎氏の意見
(46・1・11)」
坂本二郎氏の意見(45・12・18)
1970年12月18日
1971年にあたって
B5原稿箋鉛
筆書き
34
第二部 H-2-58
「坂本二郎氏の意
見(45・12・18) 坂
本二郎氏の意見
(46・1・11)」
坂本二郎氏の意見(45・12・18)
1970年12月18日
1971年にあたって
B5原稿箋X写
1+34
第二部 H-2-59
「坂本二郎氏の意
見(45・12・18) 坂
本二郎氏の意見
(46・1・11)」
坂本二郎氏の意見(46・1・11)
1971年1月11日
施政方針演説案について
B5原稿箋X写
1+47
第二部 H-2-60
「坂本二郎氏の意
見(45・12・18) 坂
本二郎氏の意見
(46・1・11)」
坂本二郎氏の意見(46・12・30)
1971年12月30日
日米関係・内政ほか
B5原稿箋X写
1+136
第二部 H-2-61
「坂本二郎氏の意
見(46・12・30)」
坂本二郎氏の意見(46・12・30)
1971年12月30日
日米関係・内政ほか
B5原稿箋X写
1+136
第二部 H-2-62
総理大臣の施政方
総理大臣の施政方針演説に関する
針演説に関する意
意見聴取
見聴取
福武直・寺沢一・高橋正雄・関嘉彦・生
田正輝・住谷一彦・杣正夫・青木茂・矢
部貞治・安岡正篤・小汀利得・香西茂・
Sオペ(第2期)のもの
馬場正雄・三潴信邦・渡辺洋三・宮脇一
男・岩田慶治・碧海純一・滝沢菊太郎・
見田宗介
ファイル
1
第二部 H-2-63
総理施政方針演説 総理施政方針演説に関する意見(そ
に関する意見
の一)
衛藤瀋吉・本間長世・加藤寛・浜井修・
大谷恵教・花井等・曽村保信
ファイル(冊
子)
1
1971年6月
内政(交通・教育・健康・住宅)
1971年
1967年2月23日
1970年1月
1971年7月の対談用
121/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 H-2-64
総理施政方針演説 総理施政方針演説に関する意見(そ
に関する意見
の二)
1970年1月31日
猪木正道・坂本二郎・香山健一・富永健
一・伊藤善市・吉村融・生田正輝・垣花
秀武・宮本正尊・岡津守彦
ファイル(冊
子)
1
第二部 H-2-65
総理施政方針演説 「総理施政方針演説」に関する意見
に関する意見
(続)
1970年12月17日
伊藤善市・紅林茂夫・村野孝・武藤光朗
B5冊子
11
第二部 H-2-66
施政方針打ち合せ 施政方針打ち合せ
1970年12月17日
経済企画庁の下河辺淳を囲んで B5原稿箋鉛
の相談。『楠田日記』p.538
筆書き
86
122/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
I 外交(全般)、I-1 外交資料各種
楠田はF(日米関係・沖縄返還・安保)関連とG(日中関係)関連の資料を別建とする一方で、それ以外の外交関係をおおまかに「外交資料」としてまとめていた。ただし、内容的には明らかに
「日米関係」「沖縄返還・安保」「日中関係」などに分類されてもおかしくないものも含まれており(たとえばI-1-3)、分類は一貫したものではない。
この「外交資料」にまとめられた資料群は次の3種に分けられる。
<資料群1> 官邸を引き払う前に製本されたとみられる簡易紙装紐綴じの簿冊で、「外交資料」という標題がつけられているもの3冊。うち2つには鉛筆で「9」「12」の番号が振られ、もう一つ
には「その3」と記されている。ほかに「インドシナ問題資料」との標題をつけて簡易紙装紐綴じにしたものが1冊ある。簿冊の中での綴じは必ずしも時系列とは限らない。
<資料群2> 緑の簡易紙ファイルの綴られたもの1冊と黄色の簡易紙ファイルに綴られたもの4冊。緑のものには件名リストのメモが貼付されているが、内容は完全には一致せず、後年に
ファイルから外されて他の括りに入れられたものが見られる。黄色のものはインドシナ情勢にかかわるもので、簡単な標題がつけられている。外務省の「ヴィエトナム和平をめぐる主要な動
き」は別建てファイルとともに簿冊「外交資料その3」にも散在している。
<資料群3> 外交全般に関わる単独文書で、内容は多岐にわたる。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
第二部 I-1-206
国際関係年表
国際関係年表
第二部 I-1-1
「外交資料」9
ヴィエトナム和平とわが国の立場
第二部 I-1-2
「外交資料」9
ジョンソン大統領の3教書における
ヴィエトナム問題
1969年1月17日 秘 無期限
第二部 I-1-3
「外交資料」9
沖縄と非核三原則について
1969年1月28日
第二部 I-1-4
「外交資料」9
(公信第1376号)米国の大学におけ
るROTC排撃の動き等
1969年2月18日
第二部 I-1-5
「外交資料」9
ニクソン大統領の訪欧について
1969年3月3日
第二部 I-1-6
「外交資料」9
ニクソン大統領訪欧の成果に関する
一考察
1969年3月5日
第二部 I-1-7
「外交資料」9
米国の選抜徴兵制度と徴兵廃止問
題について(在米大使館報告)
第二部 I-1-8
「外交資料」9
中国共産党9全大会開催について
作成者
宛先
形態
数量
B4和紙タイプ
表紙+1+27
横とじ
パリ会談の見通し
B5タイプ簡易
印刷
50
B5タイプ簡易
印刷
10
非核三原則をとる4理由。アメリカの核抑
止力は非核三原則と並ぶものであり、か
つその前提。核持ち込みは現実的に判
断を
B5タイプX写
9
予備役将校訓練
B5公信写用
箋
4
欧西一・欧西
二・北米一
B5タイプ簡易
印刷
13
外務省アメリカ
局北米一課
B5タイプB写
4
アメリカ局北米
第一課
B5タイプ簡易
印刷
32
B5タイプ簡易
印刷
19
極秘 無期限
在ヴィエトナム
1969年1月3日 150号の内13
大使館
号
1969年4月2日
編者注
佐藤政権時代の主要な国際関係事項を
官邸でまとめて年表としたもの
1972年6月
南東アジア課
極秘 無期限6
国資部調査課
号の内6号
駐米下田大使 外務大臣
北米1資料
1969年3月11日 (69)内政
No.2
備考
秘 無期限
中国情報第
中国課
31095号(総番
号第1201号)
123/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-1-9
「外交資料」9
9全大会の開催について(4月2日午
前、情文局長より明らかにしたコメン
ト)
1969年4月2日
中国課
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 I-1-10
「外交資料」9
モンゴルとの外交関係樹立問題に
関するわが方の対処方針
1969年4月9日 極秘
アジア局
B5和紙タイプ
6
第二部 I-1-11
「外交資料」9
パット・ニクソンの知られざる一面ー
大統領夫人への道のり(上)
B5タイプ簡易
印刷
8
第二部 I-1-12
「外交資料」9
米軍偵察機墜落時事件経緯概要
1969年4月21日
アメリカ局安全
保障課
B5タイプ簡易
印刷
43
第二部 I-1-13
「外交資料」9
北朝鮮の米偵察機撃墜について
1969年4月21日
北東アジア課
B5和紙タイプ
12
第二部 I-1-14
「外交資料」9
GBガスについて
1969年7月23日
米・保
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 I-1-15
「外交資料」9
[小杉秘書官殿 その後の我方…]
1969年7月22日
米局長
B5和紙タイプ
1
第二部 I-1-16
「外交資料」9
[1.本土 致死性化学兵器は日本
…]
B5タイプX写
1
第二部 I-1-17
「外交資料」9
沖縄における七月八日の事故に関
する擬問擬答
1969年7月21日 取扱注意
外務省
B5タイプ簡易
印刷
20
第二部 I-1-18
「外交資料」9
沖縄における事件に関する国防省
発表(全文仮訳)
1969年7月23日
外務省アメリカ
局
B5タイプ簡易
印刷
3
第二部 I-1-19
「外交資料」9
第七回日米貿易経済合同委員会共
同コミュニケ(仮訳)
1969年7月31日
B5タイプ簡易
印刷
15
第二部 I-1-20
「外交資料」9
珍宝島事件以降の中ソ関係ーその
現状と見通しー
B5タイプ簡易
印刷
45
第二部 I-1-21
「外交資料」9
最近の南越軍事情勢
1969年9月18日 秘 無期限
南東アジア一
課
B5タイプ簡易
印刷
11
第二部 I-1-22
「外交資料」9
アメリカからの報告
1969年9月29日
マイヤー大使
内外情勢調査会昼食会における演説
B5タイプ簡易
印刷
6
第二部 I-1-23
「外交資料」9
JAPAN'S LEGACY AND DESTINY
OF CHANGE
Kiichi Aichi
Foreign Affairs10月号掲載論文
B5タイプ簡易
印刷
17
ジャック・アンダーソンの記事の翻訳配
信
小杉秘書官
極秘
1969年9月
11問
極秘 無期限
分析課
100部の内9号
1969年10月 秘発表まで
実際に執筆したのは北米一課長
の千葉一夫
124/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
数量
B5タイプ簡易
印刷
5+50
B5タイプ簡易
印刷
23
第二部 I-1-24
「外交資料」9
総理訪米中の米側プレス関係者応
答要領(案)
1969年11月5日
第二部 I-1-25
「外交資料」9
共同声明に関する外務大臣説明要
旨
1969年11月21日
第二部 I-1-26
「外交資料」9
わが国の外交政策大綱
1969年11月1日
極秘 無期限
50部の内20号 外交政策企画
政策企画報告 委員会
(第1号)
B5タイプ簡易
印刷
103
第二部 I-1-27
「外交資料」9
ヴィエトナム問題についてのニクソン
大統領の演説について
1969年11月4日
秘 無期限
至急
南東アジア一
課
B5タイプ簡易
印刷
8
第二部 I-1-28
「外交資料」9
日米共同声明の評価と今後の課題
新聞・放送の報道・論調と資料
1969年11月24日
内閣調査室
B5冊子
第二部 I-1-29
「外交資料」12
現下の国際情勢とわが国の外交
第一部 現下の国際情勢の大要
1970年3月1日 秘 無期限
国際資料部
B5タイプ簡易
印刷
92
第二部 I-1-30
「外交資料」12
現下の国際情勢とわが国の外交
第一部 現下の国際情勢の大要
1970年7月1日 秘 無期限
国際資料部
B5タイプ簡易
印刷
125
第二部 I-1-31
「簡易紙ファイル
(緑)」
分裂国家問題
B5タイプ簡易
印刷
16
第二部 I-1-32
「簡易紙ファイル
(緑)」
ドイツ政府のいわゆる平和提案につ
いて
1966年4月11日 秘 無期限
欧西
B5タ手稿B写
28
第二部 I-1-33
「簡易紙ファイル
(緑)」
対ビルマ援助とビルマの特異性につ
いて
1967年9月12日 秘 無期限
外務省
B5タイプ簡易
印刷
9
第二部 I-1-34
「簡易紙ファイル
(緑)」
核兵器拡散防止改訂条約案(仮訳)
(米ソ両国が1月18日18ヵ国軍縮委
員会に提出)
1968年1月18日 国軍(68)-A4 国連局軍縮課
B5タイプ簡易
印刷
15
第二部 I-1-35
「簡易紙ファイル
(緑)」
REVUSED DRAFT TREATY ON
THE NON-PROLIFERATION OF
NUCLERA WEAPONS
1968年1月18日 国軍(68)-A3 国連局軍縮課
B5タイプ簡易
印刷
8
第二部 I-1-36
「簡易紙ファイル
(緑)」
ソ連等のチェコへの武力介入とヴィ
エトナム問題
1968年8月24日 秘 無期限
南東アジア課
B5タイプ簡易
印刷
9
第二部 I-1-37
「簡易紙ファイル
(緑)」
(国会答弁用資料)東パキスタン住
民および在印東パ難民に対する援
助
南西アジア課
B5タイプ簡易
印刷
18
1971年10月13日
極秘 無期限 アメリカ局北米
20部の内10号 第一課
形態
加筆の筆跡は楠田
表紙+1+39
125/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-1-38
外交資料 1967~
70
(公電第490号)緊急特別総会諸決
議表決についてジョンソン在京米大
使の申入れ
1967年7月3日 極秘
三木大臣
松井国連代表文
国連中東決議
大使
B5外務省電
信案B写
3
第二部 I-1-39
外交資料 1967~
70
(公電第2394号)中東問題わが方対
処方針
1967年7月3日 特秘
外務大臣
松井国連代表文
大使・下田駐米 国連中東決議
大使
B5外務省電
信案B写
3
第二部 I-1-41
外交資料 1967~
70
(公電第491号)米・英・仏・ソ
1967年7月3日 極秘
外務大臣
松井国連代表文
国連中東決議
大使
B5外務省電
信案B写
4
第二部 I-1-40
外交資料 1967~
70
(公電第492号)中東問題米側要請
について
1967年7月3日 極秘
外務大臣
松井国連代表文
国連中東決議
大使
B5外務省電
信案B写
3
第二部 I-1-42
外交資料 1967~
70
緊急特別総会表決結果
1967年7月5日
国・政
国連中東決議
B5外務省用
箋B写
4
第二部 I-1-198
外交資料 1967~
70
第二回ASPAC閣僚会議における三
木外務大臣の冒頭挨拶(議題三)
1967年7月5日 秘 42.7.5まで
レター用紙タイ
プ
5
第二部 I-1-43
外交資料 1967~
70
(公電第102号)チェコ進入に対する
東独の反応(報道)
1968年8月22日
中島駐独大使 外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
3
第二部 I-1-44
外交資料 1967~
70
(公電第78号)チェコ軍事介入のスイ
ス金融市場に対する影響
1968年8月22日 秘
柿坪駐スイス
大使
外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
1
第二部 I-1-45
外交資料 1967~
70
(公電第491号)ソ連・東欧軍のチェッ
コ進入
1968年8月22日
田付駐イタリア
外務大臣
大使
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
2
第二部 I-1-46
外交資料 1967~
70
(公電第179号)ソ連のチェコ侵略非
難(ユーゴ党の態度表明)
1968年8月22日
曽根駐ユーゴ
スラビア大使
外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
2
第二部 I-1-47
外交資料 1967~
70
(公電第58号)ソ連軍等のチェコ侵
入に関するヴェネズエラ政府及び国
会の発表
1968年8月22日
広田駐ヴェネ
ズエラ大使
外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
1
第二部 I-1-48
外交資料 1967~
70
(公電第104号)チェコ情勢に対する
トルコの動向及び反響
1968年8月22日
田中駐トルコ大
外務大臣
使
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
4
第二部 I-1-49
外交資料 1967~
70
(公電第1878号)チェコ情勢
1968年8月23日 極秘
中川中ソ大使
外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
2
第二部 I-1-50
外交資料 1967~
70
(公電第168号)チェコ問題
1968年8月23日 秘
藤崎駐オラン
ダ大使
外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
3
第二部 I-1-51
外交資料 1967~
70
(公電第110号)ソ連出発に当たって
のスボボダ大統領の国民に対する
よびかけ
1968年8月23日
中島中独大使 外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
3
126/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-1-52
外交資料 1967~
70
(公電第2564号)チェコ問題(国務省
内話)
1968年8月23日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
3
第二部 I-1-53
外交資料 1967~
70
(公電第1880号)チェコ問題観測
1968年8月24日 極秘
中川中ソ大使
外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
2
第二部 I-1-54
外交資料 1967~
70
(公電第1394号)ソ連軍等のチェコ
侵入(安保理)
1968年8月23日
鶴岡国連大使 外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
3
第二部 I-1-55
外交資料 1967~
70
(公電第569号)ワルソー条約機構軍
のチェコ侵入
1968年8月23日 極秘
手島駐ベル
ギー大使
外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
3
第二部 I-1-56
外交資料 1967~
70
(公電第111号)チェコ情勢
1968年8月23日
中島中独大使 外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
2
第二部 I-1-57
外交資料 1967~
70
(公電第78号)ソ連軍等のチェコ進
駐に対するスイスの反響
1968年8月23日 秘
柿坪駐スイス
大使
外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
3
第二部 I-1-58
外交資料 1967~
70
(公電第206号)チェコ問題(派兵兵
力)
1968年8月23日 極秘
藤田駐ハンガ
リー大使
外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
1
第二部 I-1-59
外交資料 1967~
70
(公電第78号)ソ連軍等のチェコ侵
入に対するインドの反響
1968年8月23日
法眼駐インド大
外務大臣
使
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
1
第二部 I-1-60
外交資料 1967~
70
(公電第194号)シイク・チェコ副首相
のよびかけ
1968年8月23日 秘
曽根駐ユーゴ
スラビア大使
外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
1
第二部 I-1-61
外交資料 1967~
70
(公電第207号)チェコ問題(チェコ参
事官内話)
1968年8月23日 極秘
藤田駐ハンガ
リー大使
外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
1
第二部 I-1-62
外交資料 1967~
70
(公電第528号)チェコから出国した
日本人及び同国の出入国
1968年8月23日
新関駐オースト
外務大臣
リア大使
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
2
第二部 I-1-63
外交資料 1967~
70
(公電第251号)ソ連軍等のチェコ進
駐についてカナダの態度(報告)
1968年8月23日
板垣駐カナダ
大使
外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
2
第二部 I-1-64
外交資料 1967~
70
(公電第493号)ソ連・東欧軍等の
チェコ進入
1968年8月23日
田付駐イタリア
外務大臣
大使
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
3
第二部 I-1-65
外交資料 1967~
70
(公電第1137号)スヴォボダ大統領
訪ソ
1968年8月23日
松井駐フランス
外務大臣
大使
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
1
第二部 I-1-66
外交資料 1967~
70
(公電第524号)サクライ副理事官の
チェコ帰国
1968年8月23日
小川駐ビルマ
大使
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
1
外務大臣
127/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-1-67
外交資料 1967~
70
(公電第262号)チェコ問題に関する
ビルマ政府声明
1968年8月23日
新関駐オースト
外務大臣
リア大使
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
1
第二部 I-1-68
外交資料 1967~
70
(公電第1021号)チェコ情勢(英外務
省担当官内話)
1968年8月23日 極秘
湯川駐英大使 外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
3
第二部 I-1-69
外交資料 1967~
70
(公電第1868号)スヴォボーグの訪
ソ
1968年8月23日
新関駐オースト
外務大臣
リア大使
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
1
第二部 I-1-70
外交資料 1967~
70
(公電第118号)チェコ事件に関する
●国政府声明
1968年8月23日
須山駐ノル
ウェー大使
外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
1
第二部 I-1-71
外交資料 1967~
70
(公電第108号)チェコ情勢
1968年8月23日
中島駐独大使 外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
1
第二部 I-1-72
外交資料 1967~
70
(公電第610号)在留邦人保護
1968年8月23日
小沢駐チェコス
外務大臣
ロバキア大使
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
2
第二部 I-1-73
外交資料 1967~
70
(公電第1380号)ワルソー条約軍の
チェコ侵入(安保理)
1968年8月23日
鶴岡国連大使 外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
2
第二部 I-1-74
外交資料 1967~
70
(公電第657号)ソ連のチェコ侵入
(報道振り)
1968年8月23日
甲斐駐オースト
外務大臣
ラリア大使
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
2
第二部 I-1-75
外交資料 1967~
70
(公電第1382号)チェコ情勢(報道)
1968年8月23日
中島駐独大使 外務大臣
ソ連のチェコ侵入
B5電信写用
箋
2
第二部 I-1-199
外交資料 1967~
70
昭和44年度対ラオス無償援助予算
要求
1968年9月12日 秘 無期限
外務省経済協
力局
B5和紙タイプ
2
第二部 I-1-200
外交資料 1967~
70
北爆停止と日本政府の立場につい
て(楠田秘書官用)
1968年11月4日 極秘 無期限 南東アジア課
B5和紙タイプ
13
第二部 I-1-210
外交資料 1967~
70
南越政府のパリ会談参加について
の南越政府の声明について
1968年11月27日 秘 無期限
南東アジア課
B5タイプ簡易
印刷
4
第二部 I-1-211
外交資料 1967~
70
南越政府のパリ会談参加について
の諸声明の骨子
1968年11月27日
南東アジア課
B5タイプ簡易
印刷
3
第二部 I-1-76
外交資料 1967~
70
世界主要各国における国防意識
1968年12月
国際資料部調
査課
B5タイプ簡易
印刷
56+17
第二部 I-1-77
外交資料 1967~
70
[本資料の取扱いおよび補完ににつ
いては・・・]
B5タイプ簡易
印刷
1+1+11
極秘 無期限
国際資料部調
1969年1月 100部の内51
査課長
号
「世界主要各国における国防意識」第2
部
128/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
南東アジア第
一課
B5タイプ簡易
印刷
6
第二部 I-1-201
外交資料 1967~
70
最近の南越軍事情勢
第二部 I-1-78
外交資料 1967~
70
三特使各国訪問に関する報告書
極秘 無期限
法眼外務審議
1970年6月 100部の内86
官
号
B5タイプ簡易
印刷
170
第二部 I-1-79
外交資料 1967~
70
欧米先進国における人間環境の問
題(帰朝報告講演録:社会開発調査
団団長 村上孝太郎氏)
1970年6月 取扱注意
経済局国際経
済課
B5タイプ簡易
印刷
114
第二部 I-1-80
外交資料 1967~
70
韓国統一問題に関する朴正熙大統
領の演説について
1970年8月18日 秘 無期限
北東アジア課
B5タイプ簡易
印刷
26
第二部 I-1-81
外交資料 1967~
70
非同盟諸国の最近の動き
1970年8月24日 秘 無期限
分析課
B5タイプ簡易
印刷
14
第二部 I-1-82
外交資料 1967~
70
第3回非同盟諸国首脳会議の問題
点
1970年8月25日 秘 無期限
分析課
B5タイプ簡易
印刷
18
第二部 I-1-83
外交資料 1967~
70
日本製軍用機の輸入計画
1970年11月27日 極秘
八木駐インドネ
外務大臣
シア大使
B5電信写用
箋
3
第二部 I-1-202
外交資料 1967~
70
ヴィエトナム労働党中央委員会、政
府共同アピール、人民軍最高司令
官アピール
1970年12月11日
ア東一
B5ザラ紙タイ
プ印刷
4
第二部 I-1-203
外交資料 1967~
70
(情勢判断資料)ヴィエトナム労働党
中央委員会、政府共同アピール、人
民軍最高司令官アピールに対する
反響
1970年12月18日
ア東一
B5ザラ紙タイ
プ印刷
12(2部)
第二部 I-1-84
外交資料 1967~
70
1971年から72年にかけての国際情
勢とわが国の対外政策(骨子)
B5和紙タイプ
9
第二部 I-1-212
新政府法人設立趣
新政府法人設立趣意書
意書
1971年5月1日
文化事業部
国際交流基金の設立趣意
B5ザラ紙簡易
印刷
7
第二部 I-1-213
新政府法人設立趣 新政府法人設立趣意書 補足説明
意書
資料
1971年6月5日
文化事業部
国際交流基金の設立趣意
B5ザラ紙簡易
印刷
6
第二部 I-1-85
外交資料 1971~
72
韓国中央情報部との情報交換につ
いて
第二部 I-1-207
外交資料 1971~
72
電話連絡における機密の保持につ
いて
1969年8月13日 秘 無期限
秘 無期限
極秘 無期限
1971年8月17日 50部の内追1 分析課
号
1971年10月22日 調企(71)60
調査部企画課
18
ニクソンの新経済政策通知が電話で行
われたことに端を発したsecurity対策
B5タイプ簡易
印刷
3+25
129/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-1-86
外交資料 1971~
72
米加首脳会談
1971年12月10日 秘 無期限
アメリカ局北米
第一課
B5タイプ簡易
印刷
6
第二部 I-1-87
外交資料 1971~
72
(公電第4137号)ニクソン・ポンピ
ドゥー会談
1971年12月14日
牛場駐米大使 外務大臣
B5タイプX写
2
第二部 I-1-88
外交資料 1971~
72
(公電第4138号)ニクソン・ポンピ
ドゥー会談 往電第4137号別電
1971年12月14日
牛場駐米大使 外務大臣
B5電信写用
箋X写
3
第二部 I-1-89
外交資料 1971~
72
米仏首脳会談の開催について
1971年12月16日
欧西1
B5電信写用
箋X写
6
第二部 I-1-90
外交資料 1971~
72
(公電第2024号)米英首脳会談 往
電第2023号別電
1971年12月22日
湯川駐英大使 外務大臣
B5タイプX写
4
第二部 I-1-91
外交資料 1971~
72
米英首脳会談共同コミュニケ
1971年12月23日
欧西二
B5電信写用
箋X写
3
第二部 I-1-92
外交資料 1971~
72
米英首脳会談
1971年12月23日 秘 無期限
欧西二
B5タイプ簡易
印刷
7
第二部 I-1-93
外交資料 1971~
72
インド洋防衛の一構想(米海軍機関
誌所載論文の紹介)
B5タイプ簡易
印刷
3+28+1
第二部 I-1-94
外交資料 1971~
72
第7回日印定期協議用資料(国際情
勢一般の部分のみ)
B5タイプ簡易
印刷
26
第二部 I-1-95
外交資料 1971~
72
ホットラインの歴史的背景(米海軍
の一研究の紹介)
1972年2月
軍事問題資料
調査部企画課
第29号
B5タイプ簡易
印刷
3+38
第二部 I-1-96
外交資料 1971~
72
ソ連の戦略優位論に対する米国防
省の反駁
1972年2月
軍事問題資料
調査部企画課
第30号
B5タイプ簡易
印刷
4+73
第二部 I-1-205
外交資料 1971~
72
在欧米軍(ブルッキングス研究所に
よる一研究の紹介)
1972年2月
軍事問題資料
調査部企画課
第32号
B5タイプ冊子
4+91
第二部 I-1-97
外交資料 1971~
72
対艦船ミサイルとの闘い
1972年4月
軍事問題資料
調査部企画課
第33号
B5タイプ簡易
印刷
5+58
第二部 I-1-98
外交資料 1971~
72
日米関係と米独関係(案)
1972年4月20日 秘 無期限
調査部
日独政策企画協議資料
B5タイプ簡易
印刷
1+13
第二部 I-1-99
外交資料 1971~
72
アジア・太平洋をめぐる米・ソ・日・中
関係
1972年4月24日 秘 無期限
調査部
日英・日独政策企画協議資料
B5タイプ簡易
印刷
1+11
1972年1月
欧西1No.7146
軍事問題資料
調査部企画課
第28号
1972年2月22日 秘 無期限
分析課
130/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-1-100
外交資料 1971~
72
日欧関係の将来についてー今後の
日米欧関係を考えるためにー
1972年4月24日 秘 無期限
調査部
日英・日独政策企画協議資料
B5タイプ簡易
印刷
1+17
第二部 I-1-101
外交資料 1971~
72
昭和47年度外交青書主要部分
1972年4月28日
調査部
幹部会協議用資料(未定稿)
B5タイプ簡易
印刷
2+23+44
第二部 I-1-102
外交資料 1971~
72
(公電第597号)英国戦略研究所発
表STRATEGIC SURVEY/97/要旨
(日本関係)
湯川駐英大使
外務大臣
B5タイプ簡易
印刷
3
第二部 I-1-103
外交資料 1971~
72
米ソ首脳会談参考資料
B5電信写用
箋
2
第二部 I-1-104
外交資料 1971~
72
1973年の国際情勢の見通し
1972年12月27日 取扱注意
B5タイプ簡易
印刷
2+76
第二部 I-1-208
外交資料 1971~
72
ポンピドウ大統領の対外政策
1972年12月15日
第二部 I-1-209
外交資料 1971~
72
[「国際主義」を表面的に解して、…]
第二部 I-1-105
「ベトナム年表」
ヴェトナム和平をめぐる主要な動き
(1968年11月23日~1969年1月20
日)
1969年1月21日
第二部 I-1-106
「ベトナム年表」
ヴェトナム和平をめぐる主要な動き
(6月1日~6月30日)
第二部 I-1-107
「ベトナム年表」
第二部 I-1-108
1972年5月2日
1972年5月
公電第62891
号
調査部
年報第10号
駐フランス徳久
外務大臣
臨時代理大使
公電写し
4
B5和紙タイプ
6
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8
1969年7月1日
南東アジア一
課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
4
ヴェトナム和平をめぐる主要な動き
(7月1日~7月31日)
1969年8月1日
南東アジア一
課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
3
「ベトナム年表」
ヴェトナム和平をめぐる主要な動き
(9月1日~9月30日)
1969年10月1日
南東ア一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
5
第二部 I-1-109
「ベトナム年表」
ヴェトナム和平をめぐる主要な動き
(5月1日~5月31日)
1970年6月1日
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
10
第二部 I-1-110
「ベトナム年表」
ヴェトナム和平をめぐる主要な動き
(8月1日~8月31日)
1970年9月1日
ア東一
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8
第二部 I-1-111
「ベトナム年表」
ヴェトナム和平をめぐる主要な動き
(10月1日~10月31日)
1970年11月1日
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
11
第二部 I-1-112
「ベトナム年表」
ヴェトナム和平をめぐる主要な動き
(11月1日~11月30日)
1970年12月1日
ア東一
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9
「国際主義」の考え方の整理提言
1972年頃か
131/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-1-113
「ベトナム年表」
ヴェトナム和平をめぐる主要な動き
(昭和45年12月1日~12月31日)
1971年1月1日
ア東一
B5ザラ紙タイ
プ印刷
14
第二部 I-1-114
「ベトナム年表」
ヴェトナム問題をめぐる主要な動き
(1月1日~1月31日)
1971年2月1日
ア東一
B5ザラ紙タイ
プ印刷
10
第二部 I-1-115
「ベトナム年表」
ヴェトナム問題をめぐる主要な動き
(1971年2月1日~2月28日)
1971年3月17日
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
13
第二部 I-1-116
「ベトナム年表」
ヴェトナム問題をめぐる主要な動き
(3月1日~3月31日)
1971年4月1日
ア東一
B5ザラ紙タイ
プ印刷
16
第二部 I-1-117
「ベトナム年表」
ヴェトナム問題をめぐる主要な動き
(4月1日~4月30日)
1971年5月1日
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
13
第二部 I-1-118
「ベトナム 43年」
南越軍事情勢(8月18日の共産側攻
撃について)
1968年8月19日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6
第二部 I-1-119
「ベトナム 43年」
南越軍事情勢(8月18日未明以来の
共産側攻撃について)
1968年8月22日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9
第二部 I-1-120
「ベトナム 43年」
南越軍事情勢(8月23日から8月末ま
で)
1968年9月1日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6
第二部 I-1-121
「ベトナム 43年」
インドシナの救済および復旧国際資
金の構想
極秘 無期限
外務省
50部の内9号
B5ザラ紙タイ
プ印刷
10
第二部 I-1-122
「ベトナム 43年」
ヴェトナム問題の現状と見通し
極秘 無期限
南東アジア課
85部の内17号
B5ザラ紙タイ
プ印刷
36
第二部 I-1-123
「ベトナム 43年」
ハンフリー副大統領の北爆停止発
言について
南東アジア課
B5和紙タイプ
4
第二部 I-1-124
「ベトナム 43年」
10月9日のサイゴンのクーデター計
画の噂について
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6
第二部 I-1-125
「ベトナム 43年」
北爆停止に関するジョンソン大統領
声明
1968年11月1日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
13
第二部 I-1-126
「ベトナム 43年」
ヴェトナム問題
極秘 無期限
1968年11月2日 100部の内41 南東アジア課
号
B5ザラ紙タイ
プ印刷
20
第二部 I-1-127
「ベトナム 43年」
北爆停止に関するジョンソン米大統
領演説に対する各国の反響(その
1)
1968年11月2日 秘 無期限
B5ザラ紙タイ
プ印刷
14
1968年8月28日
1968年9月7日
1968年10月1日 秘 無期限
1968年10月11日 秘
南東アジア課
132/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-1-128
「ベトナム 43年」
北爆停止に関するジョンソン米大統
領演説に対する各国の反響
1968年11月4日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7
第二部 I-1-204
「ベトナム 43年」
北爆全面停止をめぐる南越政情
1968年11月4日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
3
第二部 I-1-129
「ベトナム 43年」
北爆全面停止及び拡大パリ会談に
関する北越、NLF、中共、ソ連、東欧
諸国の反響
1968年11月5日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6(2部)
第二部 I-1-130
「ベトナム 43年」
北爆全面停止をめぐる南越政情
極秘 無期限
1968年11月21日 100部の内49 南東アジア課
号
B5ザラ紙タイ
プ印刷
13
第二部 I-1-131
「ベトナム 44年」
スウェーデンの北越承認について
1969年1月16日
極秘 無期限
南東アジア課
70部の内1号
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8
第二部 I-1-132
「ベトナム 44年」
中原光信氏の語る北越事情
1969年2月12日
極秘 無期限
南東アジア課
70部の内50号
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8
第二部 I-1-133
「ベトナム 44年」
商社員の語る最近の北越事情
1969年4月10日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
11
第二部 I-1-134
「ベトナム 44年」
NLFによる10項目新和平提案につい
て
1969年5月10日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
16
第二部 I-1-135
「ベトナム 44年」
テト明け攻勢後の南越軍事情勢の
推移
1969年5月12日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
5
第二部 I-1-136
「ベトナム 44年」
ヴェトナム問題についてのニクソン
大統領の演説について
1969年5月15日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
15
第二部 I-1-137
「ベトナム 44年」
NLFの10項目和平提案およびニクソ
ン米大統領のヴェトナム問題に関す
る8項目提案に対する各国の反響
1969年5月19日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
11
第二部 I-1-138
「ベトナム 44年」
バンコックにおける第3回ヴェトナム
参戦国会議コミュニケについて
1969年5月23日
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
4
第二部 I-1-139
「ベトナム 44年」
ニクソン大統領及びチュウ大統領の
ミッドウェー会談について
1969年6月9日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
12
第二部 I-1-140
「ベトナム 44年」
南越臨時革命政府の樹立について
+臨時革命政府の横顔
1969年6月11日 秘 無期限
南東アジア課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
11+5
第二部 I-1-141
「ベトナム 44年」
南越の政治問題解決に関するチュ
ウ大統領演説
1969年7月11日 秘 無期限
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9
133/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-1-142
「ベトナム 44年」
ヴェトナム問題大使会議議事要録
1969年7月16日
極秘 無期限 南東アジア一
40部の内9号 課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
17
第二部 I-1-143
「ベトナム 44年」
チュウ大統領の和平提案に対する
各国の反響
1969年7月17日
南東アジア一
課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
4
第二部 I-1-144
「ベトナム 44年」
米・タイ秘密協定の存否について
1969年8月21日 秘 無期限
ア東一
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7
第二部 I-1-145
「ベトナム 44年」
アメリカの第2次ヴェトナム撤兵計画
決定の延期について
1969年8月25日 秘 無期限
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
3
第二部 I-1-146
「ベトナム 44年」
チャン・ヴァン・フォン南越首相の辞
任
1969年8月25日 秘 無期限
南東アジア一
課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
5
第二部 I-1-147
「ベトナム 44年」
南越のチャン・ティエン・キイエム新
内閣の成立について(その一)
1969年9月2日 秘 無期限
南東アジア一
課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9
第二部 I-1-148
「ベトナム 44年」
南越のチャン・ティエン・キィエム新
内閣の成立について(その二)
1969年9月5日 秘 無期限
B5ザラ紙タイ
プ印刷
15
第二部 I-1-149
「ベトナム 44年」
10月15日のヴェトナム反戦デーにつ
1969年10月17日 秘 無期限
いて
南東ア第一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9
第二部 I-1-150
「ベトナム 45・46
年」
5月8日のニクソン大統領の記者会
見について
1970年5月11日 秘 無期限
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
4
第二部 I-1-151
「ベトナム 45・46
年」
拡大パリ会談米国新首席代表の任
命
1970年7月2日 秘 無期限
亜東Ⅰ
B5ザラ紙タイ
プ印刷
3(2部)
第二部 I-1-152
「ベトナム 45・46
年」
北越の動向等に関するダグラス・パ
イクの内話
1970年8月24日 秘 無期限
南東ア一課
分析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9(2部)
第二部 I-1-153
「ベトナム 45・46
年」
インドシナ戦争の本質 ヴェトナム、
カンボディア及びラオスの戦争の相
違点と共通点
1970年8月28日 秘 無期限
南東ア一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
22
第二部 I-1-154
「ベトナム 45・46
年」
南越臨時革命政府の8項目和平提
案
1970年9月18日 秘 無期限
南東アジア一
課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
18
第二部 I-1-155
「ベトナム 45・46
年」
ニクソン大統領のインドシナ和平提
案(改訂版)
1970年10月29日 秘 無期限
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
14
第二部 I-1-156
「ベトナム 45・46
年」
ニクソン大統領の記者会見
極秘 無期限
1970年12月11日 100部の内63 ア東一
号
B5ザラ紙タイ
プ印刷
5
134/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
ア東一
B5ザラ紙タイ
プ印刷
4
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9
第二部 I-1-157
「ベトナム 45・46
年」
ニクソン大統領の記者会見(12月10
日)に対する共産側の反響
第二部 I-1-158
「ベトナム 45・46
年」
共産党によるプノンペン攻撃
1971年1月26日 秘 無期限
第二部 I-1-159
「ベトナム 45・46
年」
ラオス情勢をめぐる中ソ関係につい
て
極秘 無期限
1971年2月24日 100部の内38 分析課
号
第二部 I-1-160
「ベトナム 45・46
年」
ラオス問題に関するわが国申し入れ
の評価
1971年3月8日 秘 無期限
ア東一
B5ザラ紙タイ
プ印刷
5
第二部 I-1-161
「ベトナム 45・46
年」
ヴェトナム情勢をめぐる中ソ関係
1971年6月5日 秘 無期限
調査部分析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
25
第二部 I-1-162
「ベトナム 45・46
年」
最近の北越論評に窺われる新しい
傾向について
分析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
13
第二部 I-1-163
「外交資料 その3」 氏家読売特派員の語る北越事情
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6
第二部 I-1-164
「外交資料 その3」
南東ア一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9
第二部 I-1-165
ヴィエトナム問題に関するニクソン大
「外交資料 その3」 統領の演説(11月3日)に対する各
1969年11月10日
国の反響
南東アジア一
課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
5
第二部 I-1-166
「外交資料 その3」
第2回日・タイ貿易合同委員会につ
いて
極秘 無期限
南東アジア第
1969年11月11日 100部の内40
一課
号
B5ザラ紙タイ
プ印刷
10
第二部 I-1-167
「外交資料 その3」
ヴィエトナム和平をめぐる主要な動
き(11月1日~11月30日)
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7
第二部 I-1-168
「外交資料 その3」
ヴィエトナム問題に関する秘密交渉
再開を巡る最近の動きについて
1969年12月12日 秘 無期限
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
5
第二部 I-1-169
「外交資料 その3」
ヴィエトナム問題に関するニクソン大
1969年12月16日 秘 無期限
統領の演説について
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
4
第二部 I-1-170
「外交資料 その3」 商社員の語る北越事情
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
4
第二部 I-1-171
「外交資料 その3」
B5ザラ紙タイ
プ印刷
5
ヴィエトナム和平をめぐる主要な動
き(10月1日~10月31日)
ヴィエトナム和平をめぐる主要な動
き(12月1日~12月31日)
1970年12月17日 秘 無期限
1971年9月14日 秘 無期限
1969年10月31日
極秘 無期限
亜東1
80部の内1号
1969年11月1日
1969年12月1日
1969年12月25日 秘 無期限
1970年1月5日
135/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6
B5ザラ紙タイ
プ印刷
3+81
B5和紙タイプ
2
南東ア一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
5
1970年2月23日 秘 無期限
南東アジア第1
課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
11
1970年3月12日 秘 無期限
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
13
B5ザラ紙タイ
プ印刷
13
B5ザラ紙タイ
プ印刷
4
B5和紙タイプ
6
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8
B5ザラ紙タイ
プ印刷
47
B5ザラ紙タイ
プ印刷
16
第二部 I-1-172
「外交資料 その3」 ヴィエトナム重要事件年表(続き)
第二部 I-1-173
「外交資料 その3」 国会用資料
第二部 I-1-174
カンボディアにおける米国及び南越
「外交資料 その3」 の行動の国際法上の基礎(米国務
省見解)
第二部 I-1-175
「外交資料 その3」
第二部 I-1-176
「外交資料 その3」 最近の北越事情
第二部 I-1-177
「外交資料 その3」
第二部 I-1-178
「外交資料 その3」 カンボディアの政変について
第二部 I-1-179
「外交資料 その3」
第二部 I-1-180
アジア・太平洋諸国共同アピール案
「外交資料 その3」 (日本案)とAsian Meeting(インドネ
シア案)について
第二部 I-1-181
「外交資料 その3」
第二部 I-1-182
「外交資料 その3」 カンボディア問題について擬問擬答
第二部 I-1-183
「外交資料 その3」
ニクソン大統領のカンボディア問題
に関する演説について
1970年5月6日
第二部 I-1-184
「外交資料 その3」
米国による北爆再開の警告及び北
越領爆撃について
1970年5月6日 秘 無期限
亜東1
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6
第二部 I-1-185
「外交資料 その3」
5月1日のニクソン演説に対する各国
の反響
1970年5月6日 秘 無期限
亜東1
B5和紙タイプ
6
第二部 I-1-186
「外交資料 その3」
ニクソン大統領のカンボディア問題
に関わる演説について
1970年5月6日
B5ザラ紙タイ
プ印刷
16
ヴィエトナム問題に関する米上院外
交委員会公聴会について
ラオス問題解決に関するパテト・ラオ
の5項目提案について
ヴィエトナム和平をめぐる主要な動
き(3月1日~3月31日)
ヴィエトナム和平をめぐる主要な動
き(4月1日~4月30日)
1970年1月31日 秘 無期限
1970年
極秘 無期限 南東アジア第1
100部の内2号 課
南東アジア第
一課
1970年4月1日
1970年4月27日
ヴィエトナム・ラオス・カンボディア・タイ
極秘 無期限
10部の内4号
1970年2月9日 秘 無期限
1970年3月23日
南東アジア第
一課
極秘 無期限9
部の内3号
1970年5月1日
南東アジア第
一課
1970年5月4日 秘 無期限
南東ア一課
極秘 無期限 南東アジア第1
120部の内2号 課
極秘 無期限 南東アジア第1
120部の内3号 課
傍線・加筆は楠田と思われる
136/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 I-1-187
「外交資料 その3」
カンボディア問題に対するわが国の
基本的立場について
1970年5月6日 秘
南東アジア第1
課
第二部 I-1-188
「外交資料 その3」
米国による北爆再開の警告及び北
越領爆撃について
1970年5月6日 秘 無期限
亜東1
第二部 I-1-189
「外交資料 その3」
ヴィエトナム(カンボディア・ラオス含
む)戦争に関する国内啓発について
1970年5月8日
第二部 I-1-190
「外交資料 その3」 インドシナ問題大使会議(要旨)
第二部 I-1-191
「外交資料 その3」
第二部 I-1-192
宛先
備考
編者注
形態
外務省内回り持ち合意。楠田秘書
B5外務省用
官の依頼で作成したとの注書きあ
箋手稿B写
り
数量
5
B5ザラ紙タイ
プ印刷
4+2(2部)
B5タイプB写
14
極秘 無期限
1970年5月28日 100部の内10 ア東1
号
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8
カンボディア問題をめぐる中ソ関係
について
1970年5月29日 秘 無期限
分析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
11
「外交資料 その3」
カンボディア問題をめぐる非同盟諸
国の動きについて
1970年6月1日 秘 無期限
分析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
11
第二部 I-1-193
「外交資料 その3」
カンボディア情勢をめぐる主要な動
き(5月1日~5月31日)
1970年6月1日
南東アジア第1
課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
12
第二部 I-1-194
「外交資料 その3」 最近のラオス情勢
1970年6月23日 秘 無期限
亜東1
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6
第二部 I-1-195
「外交資料 その3」
カンボディア問題をめぐる米国議会
の動き
1970年6月29日 秘 無期限
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
10
第二部 I-1-196
「外交資料 その3」
ヴィエトナム和平をめぐる主要な動
き(7月1日~7月31日)
南東アジア第
一課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7
第二部 I-1-197
「インドシナ問題資料」
インドシナ問題資料(「国会参考資
料」を改題)
B5ザラ紙タイ
プ印刷
103
極秘 無期限
国資部長
追5部の内1号
1970年8月1日
1971年10月11日 秘 無期限
南東アジア第
一課
ア東ー資料No.101
改題は楠田
137/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
I 外交(全般)、I-2 海外要人と総理との会見録
佐藤総理が主として総理官邸で海外要人と会談した際の会見録。資料は「昭和42、43年」「昭和44年」「昭和45年」「昭和47年」の年代ごとに1冊の簡易紙ファイル(ピンク)に綴じられ(すべて
標題なし)、「昭和46年分」はバラバラで存在した。順不同に綴じられているものは時系列で整理しなおした。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5タイプ簡易
印刷
9
ルーズリーフ・ペ
ン書き
8
極秘 無期限5
経米加
部の内5号
B5和紙タイプ
21
極秘 無期限
外務省北米課
10部の内6号
B5和紙タイプ
3
レタータイプ
1
第二部 I-2-1
総理要人会見録
(1)
佐藤総理・クーヴ・ド・ミュルヴィル仏
外相会談録(11月30日、於総理官
邸)
1967年1月24日
第二部 I-2-2
総理要人会見録
(1)
米国国際収支対策に関する鎌倉会
議
1968年1月3日
第二部 I-2-3
総理要人会見録
(1)
ロストウ国務次官と総理大臣の会談
について
1968年1月8日
第二部 I-2-4
総理要人会見録
(1)
日米宇宙協力について(1月17日ジョ
ンソン大統領が佐藤総理に提出せ
る文書、仮訳)
1968年1月18日
第二部 I-2-5
総理要人会見録
(1)
[Confidential 1.If desired by…]
1968年1月17日
第二部 I-2-6
総理要人会見録
(1)
[TEXT OF PERSONAL AND…]
関税法違反事件・JETROとニュートンの
関係
第二部 I-2-7-1
総理要人会見録
(1)
マッキュアン・オーストラリア副首相
より佐藤総理あての私的かつ最もデ
リケートなメッセージ
関税法違反事件・JETROとニュートンの
関係
B5内閣用箋タ
イプ
4
第二部 I-2-7-2
総理要人会見録
(1)
[マッキュアン・メッセージ入手経路]
関税法違反事件・JETROとニュートンの 共同通信社長室 藤田一雄の名
関係
刺添付
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 I-2-8
総理要人会見録
(1)
(マッキュアン副首相へのメッセージ
案)
関税法違反事件・JETROとニュートンの
筆跡は小杉秘書官
関係
原稿箋ペン書
き
1
第二部 I-2-9
総理要人会見録
(1)
佐藤総理とMcEwen豪副首相兼貿易
産業大臣との会談要旨
関税法違反事件・JETROとニュートンの
関係
B5タイプ簡易
印刷
12
第二部 I-2-10
総理要人会見録
(1)
佐藤総理・朴副総理会談
B5和紙タイプ
15
第二部 I-2-11
総理要人会見録
(1)
総理・スハルト会談
B5外務省用
箋手稿B写
6
1968年2月13日
1968年3月8日
極秘 無期限
欧・西
98部の内1号
佐藤総理・三木外相・宮崎経企庁長官・
木村官房長官・島内調査官/ロストウ国
筆跡は小杉秘書官
務次官・ジョンソン駐日大使・バーネット
極東担当国務次官補・ウィッケル
I-2-4の原文
極秘 無期限
経ス
30部の内1号
極秘 無期限7
北東アジア課
部の内1号
1968年3月29日 極秘
対インドネシア援助(国会に秘匿したまま
での10百万ドルの上乗せ)
138/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-2-12
総理要人会見録
(1)
[外務大臣及び外務事務局には…]
第二部 I-2-13
総理要人会見録
(1)
68年対インドネシア援助について
第二部 I-2-14
総理要人会見録
(1)
[(一)スハルト氏来訪に対して…]
第二部 I-2-15
総理要人会見録
(1)
日イ閣僚会談
1968年3月30日 極秘
第二部 I-2-16
総理要人会見録
(1)
[5月23日(木) 11:11-11:50…]
1968年5月23日
第二部 I-2-17
総理要人会見録
(1)
ウェストモーランド大将と佐藤総理及
び三木大臣との会談要旨
1968年6月20日
極秘 無期限 アメリカ局北米
40部の内10号 課
13
第二部 I-2-18
総理要人会見録
(1)
佐藤総理とニット・シンハラ在京ラオ
ス大使の会談要旨
1968年7月10日
極秘 無期限 アジア局南東
20部の内1号 アジア課
4
第二部 I-2-19
総理要人会見録
(1)
[七月十四日ニューヨーク・タイムズ
…]
1968年7月14日
第二部 I-2-20
総理要人会見録
(1)
佐藤総理とモースILO事務局長との
会談(要旨)
第二部 I-2-21
総理要人会見録
(1)
第二部 I-2-22
極秘
対インドネシア援助(国会に秘匿したまま スハルトとの会談に臨むにあたっ B5原稿箋ペン
での10百万ドルの上乗せ)
ての大蔵省からの腹づもり
書き
3
対インドネシア援助(国会に秘匿したまま
I-2-12の別紙(大蔵省の方針)
での10百万ドルの上乗せ)
4
対インドネシア援助(国会に秘匿したまま
での10百万ドルの上乗せ)
Jamiesonライフ・タイム外信部長・
Schecter東京支局長との会談
筆跡は小杉秘書官
ニューヨーク・タイムズによる佐藤総理取
筆跡は小杉秘書官
材記事の翻訳
B5便箋ペン書
き
5
B5外務省用
箋手稿B写
9
B5内閣用箋
手稿X写
9
B5原稿箋鉛
筆書き
9
国・社
B5外務省用
箋手稿B写
14
佐藤総理大臣とサバーハ・クウェイト
1968年10月11日 秘 無期限
外務大臣との会談(要旨)
(近)中近東課
B5タイプ簡易
印刷
7
総理要人会見録
(1)
佐藤外務大臣臨時代理記者会見要
旨
1968年11月16日
情報文化局報
道課
B5タイプ簡易
印刷
11
第二部 I-2-23
総理要人会見録
(1)
佐藤総理と厳中日韓国大使の会談
について
1968年12月3日
極秘 無期限
経ア
10部の内8号
B5和紙タイプ
11
第二部 I-2-24
総理要人会見録
(1)
佐藤総理大臣、崔韓国外務部長官
会談要旨
1968年12月21日
極秘 無期限 北東アジア課
10部の内1号 長
B5和紙タイプ
21
第二部 I-2-25
総理要人会見録
(1)
佐藤総理・張使節会談記録
1969年1月20日
極秘 無期限
北東アジア課
50部の内1号
B5タイプ簡易
印刷
12
第二部 I-2-26
総理要人会見録
(1)
佐藤総理・ロギノフソ連邦民間航空
大臣会談要録
1969年2月10日
極秘 無期限
欧東1
30部の内1号
B5タイプ簡易
印刷
9
1968年9月3日 極秘
139/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 I-2-27
総理要人会見録
(1)
ミソフ元スポーツ青少年大臣との対
談
1969年4月10日
第二部 I-2-28
総理要人会見録
(1)
佐藤総理とザヘディ外相の会談
1969年4月25日
第二部 I-2-29
総理要人会見録
(1)
佐藤総理・朴副総理会談要旨
第二部 I-2-30
総理要人会見録
(1)
佐藤総理キージンガー首相会談(第
1回)要旨
第二部 I-2-31
総理要人会見録
(1)
佐藤総理キージンガー首相会談(第
2回)要旨
第二部 I-2-32
総理要人会見録
(1)
佐藤総理とマルティン・ア国外相との
会談
第二部 I-2-33
総理要人会見録
(1)
総理・ウェス・ガラガー会談要旨
第二部 I-2-34
総理要人会見録
(1)
佐藤総理とフレイレ新アルゼンティン
大使との会見要旨
第二部 I-2-35
総理要人会見録
(1)
第二部 I-2-36
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
筆跡は小杉秘書官
B5内閣用箋
ペン書き
7
イラン
B5和紙タイプ
14
B5和紙タイプ
13
極秘 無期限
1969年5月20日 100部の内11 欧西1
号
B5タイプ簡易
印刷
5
極秘 無期限
1969年5月21日 100部の内11 欧西1
号
B5タイプ簡易
印刷
4
B5和紙タイプ
10
1969年8月26日
B5外務省用
箋手稿C写
8
1969年9月5日
B5和紙タイプ
8
シャリーフ駐日ジョルダン大使の佐
藤外務大臣臨時代理表敬(会談要
旨)
1969年9月19日
B5和紙タイプ
4
総理要人会見録
(1)
佐藤総理大臣とプーマ首相との会
談要録
1969年9月30日 極秘
南東ア一課
B5外務省用
箋手稿B写
24
第二部 I-2-37
総理要人会見録
(1)
バンダーリー・ネパール外務大臣の
佐藤総理に対する表敬訪問
1969年10月20日 秘 無期限
南西アジア課
B5和紙タイプ
9
第二部 I-2-38
総理要人会見録
(1)
「昭和44年度海外経済協力協調運
動」国際シンポジウム参加アジア諸
国記者11名の佐藤総理大臣に対す
る表敬訪問の記録
1969年10月29日
B5タイプ簡易
印刷
14
第二部 I-2-39
総理要人会見録
(1)
佐藤総理大臣とブンチャナ経済大臣
との会談要旨
1969年11月8日
B5和紙タイプ
4
第二部 I-2-40
総理要人会見録
(1)
第二回日・タイ貿易合同委員会共同
コミュニケ(仮訳)
1969年11月8日
B5タイプ簡易
印刷
4
大学問題
極秘 無期限8
部の内3号
1969年5月6日 秘 無期限
1969年7月8日
北東アジア課
中南米一課
極秘 無期限
20部の内5号
タイ
外務省
140/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-2-41
総理要人会見録
(1)
Joint Communique of the Second
Meeting of the Thailamnd-Japan
Joint Committee on Trade
1969年11月8日
I-2-40の英文
B5タイプ簡易
印刷
4
第二部 I-2-42
総理要人会見録
(1)
Record od Discussions
1969年11月8日
I-2-41の会合録
B5タイプB写
2
第二部 I-2-43
総理要人会見録
(1)
総理とスミトロ貿易大臣との会談
インドネシア
B5外務省用
箋手稿B写
11
第二部 I-2-44
総理要人会見録
(1)
佐藤総理会見要旨
1969年12月9日 秘 無期限
ニューズウィーク
B5タイプ簡易
印刷
8
第二部 I-2-45
総理要人会見録
(1)
佐藤総理、愛知大臣外人記者会見
要旨
1970年1月21日 取扱注意
B5タイプ簡易
印刷
22
第二部 I-2-46
総理要人会見録
(1)
佐藤総理とEECドニオ委員との会談
要旨
1970年2月16日
B5タイプ簡易
印刷
14
第二部 I-2-47
総理要人会見録
(1)
佐藤総理と李厚洛大使会談
B5和紙タイプ
7
第二部 I-2-48
総理要人会見録
(1)
佐藤総理のパッカード編輯主幹(フィ
ラデルフィア・ブリティン)に対するイ
ンタビュー
1970年3月25日 極秘
B5外務省用
箋手稿B写
29
第二部 I-2-49
総理要人会見録
(1)
佐藤総理大臣とノヴィコフ・ソ連邦副
首相との会談要録
1970年4月15日 秘 無期限
B5タイプ簡易
印刷
12
第二部 I-2-50
総理要人会見録
(1)
佐藤総理、ウ・タン国連事務総長会
談記録
極秘 無期限
1970年4月20日 100部の内36 国連局政治課
号
B5タイプ簡易
印刷
21
第二部 I-2-51
総理要人会見録
(1)
佐藤総理、スチュアート英外務英連
邦相会談記録
1970年4月21日
B5和紙タイプ
11
第二部 I-2-52
総理要人会見録
(1)
佐藤総理大臣とヴァン・レネップ
OECD事務局長との会談要旨
1970年4月30日 秘 無期限
B5タイプ簡易
印刷
5
第二部 I-2-53
総理要人会見録
(1)
(公電第94号)佐藤総理とネ・ウィン
議長との会談
電信案決済B
写
6
第二部 I-2-54
総理要人会見録
(1)
佐藤総理、丁一権国務総理会談記
録
1970年5月21日
B5和紙タイプ
20
第二部 I-2-55
総理要人会見録
(1)
総理・トルドー首相会談(記録)
1970年5月26日 極秘 無期限
B5外務省用
箋手稿B写
15
1969年11月11日 秘 無期限
1970年3月7日
南東アジア第
二課
報道課
Stewart Alsopとの会談
極秘 無期限
経済統合課
50部の内7号
極秘 無期限4
北東アジア課
部の内1号
在韓米軍救援は認める。核持ち込み事
前協議は断る。日中接近には後ろ向き
欧東一
極秘 無期限
欧西二
10部の内1号
1970年5月6日 秘 無期限
経国二
外務大臣
極秘 無期限 北東アジア課
14部の内1号 長
在ビルマ大使館
141/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 I-2-56
総理要人会見録
(1)
張宝樹国民党秘書長の見る中共政
情
1970年6月2日
第二部 I-2-57
総理要人会見録
(1)
ドゥルガ・ダース・インドINFA通信社
会長と佐藤総理会見要旨
1970年6月10日
第二部 I-2-58
総理要人会見録
(1)
佐藤首相とサウディアラビア アビ
ド・シェイク商工大臣との会談要旨
1970年6月11日 秘 無期限
(近)中近東課
第二部 I-2-59
総理要人会見録
(1)
Hohenberg教授の総理訪問
1970年6月19日 秘 無期限
米北1
第二部 I-2-60
総理要人会見録
(1)
佐藤総理とバーンズ連銀総裁との
会談について
1970年7月1日
第二部 I-2-61
総理要人会見録
(1)
佐藤総理大臣とヤマニー・サウディ・
アラビア石油鉱業資源大臣との会談
要旨
1970年7月3日
中近東課
第二部 I-2-62
総理要人会見録
(1)
1970年7月3日
第二部 I-2-63
総理要人会見録
(1)
1970年7月10日
第二部 I-2-64
総理要人会見録
(1)
李大使総理訪問
第二部 I-2-65
総理要人会見録
(1)
佐藤総理とキィエム南越首相との会
談要旨
1970年8月7日
極秘 無期限 南東アジア一
70部の内51号 課
第二部 I-2-66
総理要人会見録
(1)
Jack Andersonの佐藤総理との会見
記録
1970年8月14日
第二部 I-2-67
総理要人会見録
(1)
佐藤総理のナラティップ・ポンプラパ
ン殿下に対する表敬訪問
1970年8月14日
第二部 I-2-68
総理要人会見録
(1)
佐藤総理大臣とハメンク・ブオノ国務
大臣との会談要旨
1970年8月25日 秘 無期限
第二部 I-2-69
総理要人会見録
(1)
米国UPI通信社HENRY SHAPIROモ
スクワ支局長の佐藤総理との会見
記録
1970年9月28日
第二部 I-2-70
総理要人会見録
(1)
エル・サルヴァドル国サンチエスだ
いとうりょうと佐藤総理大臣との会談
要旨
1970年10月5日
(公信 桑情第623号)ハースト紙主
筆及び報道団の総理会見記事の紙
上掲載方報告
(公信ロス情第567号)当地ヘラルド・
イグザミナー紙編集主幹の佐藤総
理会見記事切り抜きの送付につい
て
1970年7月14日
宛先
備考
編者注
形態
数量
筆跡は小杉秘書官。官邸で何か
を筆写したものか
B5内閣用箋
鉛筆書き
5
関連記事別添
B5外務省用
箋手稿B写
14+1
B5和紙タイプ
10
B5外務省用
箋手稿B写
6+1
B5和紙タイプ
12
在サンフランシ
スコ木村総領 外務大臣
事
公信X写
5
在ロスアンジェ
ルス高杉総領 外務大臣
事
公信X写
5
B5外務省用
箋手稿B写
12
B5タイプ簡易
印刷
6
情報文化局海
外広報課
B5外務省用
箋手稿B写
16
南東アジア第1
課
B5外務省用
箋手稿B写
6
B5和紙タイプ
6
海外広報課
B5外務省用
箋手稿B写
15
アメリカ局中南
米第二課
B5外務省用
箋手稿B写
7
極秘 無期限
12部の内12号
会談での問に対する回答部分添
付
李厚洛
インドネシア
142/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5タイプ簡易
印刷
12
第二部 I-2-72
総理要人会見録
(1)
総理大臣と米国環境問題諮問委員
長との会談要録
第二部 I-2-74
総理要人会見録
(1)
佐藤総理とリー・クアン・ユー・シンガ
極秘 無期限 東南アジア第
1970年11月14日
ポール首相との会談録
50部の内5号 二課
特に取扱に注意すべしとの上書き B5タイプ簡易
あり
印刷
18
第二部 I-2-75
総理要人会見録
(1)
佐藤総理とリー・クアン・ユー・シンガ
極秘 無期限 東南アジア第
1970年11月14日
ポール首相の懇談
50部の内5号 二課
B5タイプ簡易
印刷
9
第二部 I-2-76
総理要人会見録
(1)
佐藤総理・ロッツ・フォルクスワーゲ
ン社社長会談記録
1970年11月17日 秘 無期限
欧亜局西欧第
一課
B5外務省用
箋手稿B写
10
第二部 I-2-77
総理要人会見録
(1)
佐藤総理会見要旨
1970年12月16日 秘 無期限
情報文化局報
道課
B5タイプ簡易
印刷
18
第二部 I-2-78
総理要人会見録
(2)
佐藤総理大臣とメギード・アラブ連合
国務相との会談要録
中近東課
B5和紙タイプ
12
第二部 I-2-79
総理要人会見録
(2)
クラップ在京ドイツ大使の佐藤総理
表敬訪問記録
1971年3月16日
欧西一
B5和紙タイプ
9
第二部 I-2-80
総理要人会見録
(2)
佐藤総理記者会見要旨
1971年3月25日
情報文化局報
道課
B5タイプ簡易
印刷
10
第二部 I-2-82
総理要人会見録
(2)
佐藤総理とカンパンパニヤ・ラオス
外相代理との会談
1971年4月10日
極秘 無期限 南東アジア第1
100部の内1号 課
B5タイプ簡易
印刷
8
第二部 I-2-83
総理要人会見録
(2)
佐藤総理大臣とファイサル・サウ
ディ・アラビア国王との会談要録
1971年5月27日 秘 無期限
中近東アフリカ
局中近東課
B5タイプ簡易
印刷
14
第二部 I-2-84
総理要人会見録
(2)
佐藤総理大臣とアンソニー豪州副首
相兼貿易産業相会談記録(要旨)
1971年5月28日 秘 無期限
欧亜局大洋州
課
B5タイプ簡易
印刷
15
第二部 I-2-85
総理要人会見録
(2)
佐藤総理とレイ・インド特使との会談
要録
1971年6月8日
極秘 無期限
南西アジア課
12部の内1号
東パキスタン難民
B5和紙タイプ
11
第二部 I-2-86
総理要人会見録
(2)
佐藤総理記者会見要旨
1971年7月3日
情報文化局報
道課
ドナルド・シャノン、ロス・アンゼルス・タイ
ムス東京特派員
B5タイプ簡易
印刷
10
第二部 I-2-87
総理要人会見録
(2)
佐藤総理とピサカー・タイ外務副大
臣との会談録
1971年7月7日 極秘
栗野参事官
B5外務省用
箋手稿B写
15
第二部 I-2-88
総理要人会見録
(2)
佐藤総理とEECドニオ委員との会談
要旨クン・ヴィックカンボディア外相と
の会談
1971年7月8日
B5和紙タイプ
10
1970年10月14日 秘 無期限
1971年2月5日 秘 無期限
国際経済課
極秘 無期限 南東アジア第1
20部の内1号 課
George Ringwaldビジネス・ウィーク東京
支局長
Clark, The Australian東京支局長
143/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
極秘 無期限 欧亜局大洋州
60部の内2号 課
編者注
形態
数量
B5タイプ簡易
印刷
26
B5外務省用
箋手稿X写
8
B5タイプ簡易
印刷
8
第二部 I-2-89
総理要人会見録
(2)
佐藤総理大臣とウィットラム豪労働
党党首との会談記録(要旨)
1971年7月20日
第二部 I-2-90
総理要人会見録
(2)
佐藤総理とスタンフィールド進歩党
(カナダ)党首との会談
1971年7月23日 秘 無期限
第二部 I-2-91
総理要人会見録
(2)
佐藤総理とシリク・マタク・カンボディ
ア首相代行との会談
1971年8月26日
第二部 I-2-93
総理要人会見録
(2)
佐藤総理大臣とボーウェン豪州外務
極秘 無期限 欧亜局大洋州
1971年10月12日
大臣会談記録(要旨)
30部の内1号 課
B5タイプ簡易
印刷
22
第二部 I-2-94
総理要人会見録
(2)
佐藤総理・ラザク・マレイシア首相会
談録
1971年10月14日
極秘 無期限
50部の内5号
B5タイプ簡易
印刷
17
第二部 I-2-95
総理要人会見録
(2)
晩餐会及びレセプションにおける佐
藤総理・ラザク・マレイシア首相会談
要旨
1971年10月15日
極秘 無期限
50部の内5号
B5タイプ簡易
印刷
3
第二部 I-2-96
総理要人会見録
(2)
(公信 桑情第861号)太平洋不可侵
条約の構想に関する論評について
1971年10月15日
公信X写
3
第二部 I-2-97
総理要人会見録
(2)
(公電第512号)ジアウッディン・パ特
使と佐藤総理の会見
1971年12月2日 極秘
電信案用箋B
写
6
第二部 I-2-98
総理要人会見録
(2)
佐藤総理とマルファッティEC委員長
との会談要旨
1972年2月17日
B5タイプ簡易
印刷
10
第二部 I-2-99
総理要人会見録
(2)
共同コミュニケ(仮訳)
注意 2月18日
1972年2月18日 11時30分まで
公表禁止
佐藤総理とマルファッティEC委員長との
共同コミュニケ
B5タイプ簡易
印刷
4
第二部 I-2-100
総理要人会見録
(2)
Communique a l'occasion de la
visite・・・
1972年2月18日
I-2-99の仏文
B5タイプ簡易
印刷
5
第二部 I-2-101
総理要人会見録
(2)
佐藤総理のザルツバーガー記者会
見要旨
1972年3月9日 取扱注意
ザルツバーガーNYタイムズ・コラムニス
ト
B5タイプ簡易
印刷
18
第二部 I-2-102
総理要人会見録
(2)
佐藤総理のエチェベリーア・メキシコ
大統領の会談記録
1972年3月11日 秘 無期限
B5手稿簡易
印刷
38
第二部 I-2-103
総理要人会見録
(2)
佐藤日本国総理大臣とルイス・エ
チェベリーアメキシコ合衆国大統領
の共同コミュニケ
1972年3月14日
B5タイプ簡易
印刷
7
第二部 I-2-104
総理要人会見録
(2)
COMUINICADO CONJUNTO DEL…
1972年3月14日
B5タイプ簡易
印刷
7
米北1
極秘 無期限 南東アジア第1
100部の内3号 課
サンフランシス
外務大臣
コ総領事
外務大臣
曽根駐パキスタ
ン大使
極秘 無期限
経済統合課
50部の内3号
報道課
中南米第二課
I-2-103のスペイン語版
144/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-2-105
総理要人会見録
(2)
佐藤総理とシェクター・タイムライフ・
ワシントン特派員との会見要旨
1972年3月13日
報道課
B5手稿簡易
印刷
14
第二部 I-2-106
総理要人会見録
(2)
佐藤総理とウイリアム・R.ハースト・
ハースト新聞協会会長との会見要
旨
1972年3月13日
報道課
B5手稿簡易
印刷
16
第二部 I-2-107
総理要人会見録
(2)
佐藤総理のリーズナー記者会見要
旨
1972年3月17日
報道課
リーズナーABC放送特派員
B5手稿簡易
印刷
13
第二部 I-2-108
総理要人会見録
(2)
ジャトイ・パキスタン大統領特使の佐
藤総理表敬訪問について
1972年4月5日 取扱注意
南西アジア課
信任状写し添付
B5和紙タイプ
14+1
第二部 I-2-109
総理要人会見録
(2)
アーベルベック・ドイツ・オリンピック
協会事務総長総理表敬訪問
1972年5月2日
B5外務省用
箋ペン書き
5
第二部 I-2-110
総理要人会見録
(2)
佐藤総理とスハルト・インドネシア大
統領との会談録(第一回)
1972年5月10日
極秘 無期限 外務省ア東二
50部の内30号 課
B5タイプ簡易
印刷
27
第二部 I-2-111
総理要人会見録
(2)
佐藤総理とスハルト・インドネシア大
統領との会談録(第二回)
1972年5月12日
極秘 無期限
ア東二
50部の内30号
B5タイプ簡易
印刷
17
第二部 I-2-112
総理要人会見録
(2)
オットー・フォン・ハプスブルク大公
の佐藤総理表敬訪問会談記録(要
旨)
1972年5月23日 取扱注意
B5外務省用
箋ペン書き
4
第二部 I-2-113
総理要人会見録
(2)
JCI会頭 ロイス・R・ペピン略歴
1972年4月26日
B4手稿X写
3
第二部 I-2-114
総理要人会見録
(2)
グロムイコ・ソ連外相日程(案)
1972年1月20日 秘 無期限
B4手稿X写
2
写真付き
欧東一
145/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
I 外交(全般)、I-3 『国際情勢資料』(外務省)
外務省調査部(のちに国際資料部)が作成した週報の『国際情勢判断資料』、月報の『国際情勢』、年報 の『国際情勢の見通し』など。国際資料部の村田良平、岡崎久彦、加藤吉彌などと楠
田は懇意にし、多くの献策を得ていた。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-3-1
「国際情勢判断資
料 541~542」
国際情勢判断資料 541 (45.9.12)
極秘無期限
1970年9月21日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6+63
第二部 I-3-2
「国際情勢判断資
料 541~542」
国際情勢判断資料 542 (45.9.28)
極秘無期限
1970年9月28日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+61
第二部 I-3-3
「国際情勢判断資
料 543~544」
国際情勢判断資料 543 (45.10.5)
極秘無期限
1970年10月5日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+72
第二部 I-3-4
「国際情勢判断資
料 543~544」
国際情勢判断資料 544
(45.10.12)
極秘無期限
1970年10月12日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+69
第二部 I-3-5
「国際情勢判断資
料 546~547」
国際情勢判断資料 546
(45.10.26)
極秘無期限
1970年10月26日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+69
第二部 I-3-6
「国際情勢判断資
料 546~547」
国際情勢判断資料 547 (45.11.2)
極秘無期限
1970年11月2日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+70
第二部 I-3-7
「国際情勢判断資
料 548~549」
国際情勢判断資料 548 (45.11.9)
極秘無期限
1970年11月9日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6+47
第二部 I-3-8
「国際情勢判断資
料 548~549」
国際情勢判断資料 549
(45.11.16)
極秘無期限
1970年11月16日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+56
第二部 I-3-9
「国際情勢判断資
料 550~551」
国際情勢判断資料 550
(45.11.24)
極秘無期限
1970年11月24日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+58
第二部 I-3-10
「国際情勢判断資
料 550~551」
国際情勢判断資料 551
(45.11.30)
極秘無期限
1970年11月30日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9+56
第二部 I-3-11
「国際情勢判断資
料 552~553」
国際情勢判断資料 552
(45.12.14)
極秘無期限
1970年12月14日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9+73
第二部 I-3-12
「国際情勢判断資
料 552~553」
国際情勢判断資料 553
(45.12.21)
極秘無期限
1970年12月21日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9+87
第二部 I-3-13
「国際情勢判断資
料 554」
国際情勢判断資料 554
(45.12.28)
極秘無期限
1970年12月28日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+67
545号は欠
146/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-3-14
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 555 (46.1.11)
料 週報555~561」
極秘無期限
1971年1月11日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+60
第二部 I-3-15
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 556 (46.1.18)
料 週報555~561」
極秘無期限
1971年1月18日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
10+65
第二部 I-3-16
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 557 (46.1.25)
料 週報555~561」
極秘無期限
1971年1月11日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+45
第二部 I-3-17
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 558 (46.2.1)
料 週報555~561」
極秘無期限
1971年2月1日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6+56
第二部 I-3-18
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 559 (46.2.8)
料 週報555~561」
極秘無期限
1971年2月8日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+58
第二部 I-3-19
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 560 (46.2.15)
料 週報555~561」
極秘無期限
1971年2月15日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+77
第二部 I-3-20
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 561 (46.2.22)
料 週報555~561」
極秘無期限
1971年2月22日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+70
第二部 I-3-21
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 562 (46.3.1)
料 週報562~571」
極秘無期限
1971年3月1日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+53
第二部 I-3-22
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 563 (46.3.8)
料 週報562~571」
極秘無期限
1971年3月8日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+56
第二部 I-3-23
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 564 (46.3.15)
料 週報562~571」
極秘無期限
1971年3月15日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6+54
第二部 I-3-24
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 565 (46.3.22)
料 週報562~571」
極秘無期限
1971年3月22日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9+73
第二部 I-3-25
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 566 (46.3.29)
料 週報562~571」
極秘無期限
1971年3月29日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+51
第二部 I-3-26
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 567 (46.4.5)
料 週報562~571」
極秘無期限
1971年4月5日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+50
第二部 I-3-27
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 568 (46.4.12)
料 週報562~571」
極秘無期限
1971年4月12日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+51
第二部 I-3-28
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 569 (46.4.19)
料 週報562~571」
極秘無期限
1971年4月19日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+72
表紙欠
表紙は欠
147/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-3-29
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 570 (46.4.26)
料 週報562~571」
極秘無期限
1971年4月26日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+59
第二部 I-3-30
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 571 (46.5.4)
料 週報562~571」
極秘無期限
1971年5月4日 200部の内84
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+75
第二部 I-3-31
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 572 (46.5.10)
料 週報572~573」
極秘無期限
1971年5月10日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6+40
第二部 I-3-32
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 573 (46.5.17)
料 週報572~573」
極秘無期限
1971年5月17日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+62
第二部 I-3-33
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 574 (46.5.24)
料 週報574~575」
極秘無期限
1971年5月24日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+60
第二部 I-3-34
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 575 (46.5.31)
料 週報574~575」
極秘無期限
1971年5月31日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9+65
第二部 I-3-35
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 576 (46.6.7)
料 週報576~577」
極秘無期限
1971年6月7日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+62
第二部 I-3-36
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 577 (46.6.14)
料 週報576~577」
極秘無期限
1971年6月14日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+49
第二部 I-3-37
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 578 (46.6.21)
料 週報578~579」
極秘無期限
1971年6月21日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+68
第二部 I-3-38
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 579 (46.628)
料 週報578~579」
極秘無期限
1971年6月28日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9+75
第二部 I-3-39
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 580 (46.7.5)
料 週報580~581」
極秘無期限
1971年7月5日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+48
第二部 I-3-40
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 581 (46.7.12)
料 週報580~581」
極秘無期限
1971年7月12日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+59
第二部 I-3-41
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 582 (46.7.19.)
料 週報582~583」
極秘無期限
1971年7月19日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+63
第二部 I-3-42
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 583 (46.7.26)
料 週報582~583」
極秘無期限
1971年7月26日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+58
第二部 I-3-43
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 584 (46.8.2.)
料 週報584~585」
極秘無期限
1971年8月2日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+70
赤線は総理か
148/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-3-44
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 585 (46.8.9)
料 週報584~585」
極秘無期限
1971年8月9日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
5+26
第二部 I-3-45
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 586 (46.8.16)
料 週報586~587」
極秘無期限
1971年8月16日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+73
第二部 I-3-46
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 587 (46.8.23)
料 週報586~587」
極秘無期限
1971年8月23日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+78
第二部 I-3-47
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 588 (46.8.30)
料 週報588~589」
極秘無期限
1971年8月30日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+53
第二部 I-3-48
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 589 (46.9.6)
料 週報588~589」
極秘無期限
1971年9月6日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+67
第二部 I-3-49
「国際情勢判断資
料 週報590」
国際情勢判断資料 590 (46.9.13)
極秘無期限
1971年9月13日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9+78
第二部 I-3-50
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 591 (46.9.20)
料 週報591~592」
極秘無期限
1971年9月20日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+91
第二部 I-3-51
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 592 (46.9.27)
料 週報591~592」
極秘無期限
1971年9月27日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6+55
第二部 I-3-52
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 593 (46.10.4)
料 週報593~594」
極秘無期限
1971年10月4日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9+96
第二部 I-3-53
「国際情勢判断資 国際情勢判断資料 594
料 週報593~594」 (46.10.11)
極秘無期限
1971年10月11日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+58
第二部 I-3-54
「国際情勢判断資 国際情勢判断資料 595
料 週報595~596」 (46.10.18)
極秘無期限
1971年10月18日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+59
第二部 I-3-55
「国際情勢判断資 国際情勢判断資料 596
料 週報595~596」 (46.10.25)
極秘無期限
1971年10月25日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+71
第二部 I-3-56
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 597 (46.11.1)
料 週報597~598」
極秘無期限
1971年11月1日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+71
第二部 I-3-57
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 598 (46.11.8)
料 週報597~598」
極秘無期限
1971年11月8日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+87
第二部 I-3-58
「国際情勢判断資 国際情勢判断資料 599
料 週報599~600」 (46.11.15)
極秘無期限
1971年11月15日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+72
149/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-3-59
「国際情勢判断資 国際情勢判断資料 600
料 週報599~600」 (46.11.22)
極秘無期限
1971年11月22日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
第二部 I-3-60
「国際情勢判断資 国際情勢判断資料 601
料 週報601~602」 (46.11.29)
極秘無期限
1971年11月29日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
10+89
第二部 I-3-61
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 602 (46.12.6)
料 週報601~602」
極秘無期限
1971年12月6日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9+91
第二部 I-3-62
「国際情勢判断資 国際情勢判断資料 603
料 週報603~605」 (46.12.13)
極秘無期限
1971年12月13日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+88
第二部 I-3-63
「国際情勢判断資 国際情勢判断資料 604
料 週報603~605」 (46.12.20)
極秘無期限
1971年12月20日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+66
第二部 I-3-64
「国際情勢判断資 国際情勢判断資料 605
料 週報603~605」 (46.12.27)
極秘無期限
1971年12月27日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+70
第二部 I-3-65
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 606 (47.1.10)
料 週報606~607」
極秘無期限
1972年1月10日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+62
第二部 I-3-66
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 607 (47.1.17)
料 週報606~607」
極秘無期限
1972年1月17日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
5+28
第二部 I-3-67
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 608 (47.1.24)
料 週報608~609」
極秘無期限
1972年1月24日 150部の内60
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+90
第二部 I-3-68
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 609 (47.1.31)
料 週報608~609」
極秘無期限
1972年1月31日 150部の内60
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9+84
第二部 I-3-69
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 610 (47.2.7)
料 週報610~611」
極秘無期限
1972年2月7日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9+82
第二部 I-3-70
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 611 (47.2.14)
料 週報610~611」
極秘無期限
1972年2月14日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+68
第二部 I-3-71
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 612 (47.2.21)
料 週報612~613」
極秘無期限
1972年2月21日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+91
第二部 I-3-72
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 613 (47.2.28)
料 週報612~613」
極秘無期限
1972年2月28日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+77
第二部 I-3-73
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 614 (47.3.6)
料 週報614~615」
極秘無期限
1972年3月6日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+70
森次官による巻頭言あり
B5ザラ紙タイ
1+2+8+95
プ印刷
150/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6+68
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+70
第二部 I-3-74
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 615 (47.3.13)
料 週報614~615」
極秘無期限
1972年3月13日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
第二部 I-3-75
「国際情勢判断資
料 週報617」
極秘無期限
1972年3月27日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
第二部 I-3-76
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 618 (47.4.3)
料 週報618~619」
極秘無期限
1972年4月3日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+66
第二部 I-3-77
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 619 (47.4.10)
料 週報618~619」
極秘無期限
1972年4月10日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+65
第二部 I-3-78
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 620 (47.4.17)
料 週報620~621」
極秘無期限
1972年4月17日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+79
第二部 I-3-79
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 621 (47.4.24)
料 週報620~621」
極秘無期限
1972年4月24日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+79
第二部 I-3-80
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 622 (47.5.1)
料 週報622~623」
極秘無期限
1972年5月1日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+83
第二部 I-3-81
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 623 (47.5.15)
料 週報622~623」
極秘無期限
1972年5月15日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8+94
第二部 I-3-82
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 624 (47.5.22)
料 週報624~626」
極秘無期限
1972年5月22日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6+49
第二部 I-3-83
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 625 (47.5.29)
料 週報624~626」
極秘無期限
1972年5月29日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6+59
第二部 I-3-84
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 626 (47.6.5)
料 週報624~626」
極秘無期限
1972年6月5日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6+52
第二部 I-3-85
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 627 (476.12)
料 週報627~629」
極秘無期限
1972年6月12日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+73
第二部 I-3-86
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 628 (47.6.19)
料 週報627~629」
極秘無期限
1972年6月19日 150部の内59
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+97
第二部 I-3-87
「国際情勢判断資
国際情勢判断資料 629 (47.6.26)
料 週報627~629」
極秘無期限
1972年6月26日 150部の内60
号
外務省調査分
析課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7+74
第二部 I-3-88
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
1970年7月30日
B5ザラ紙タイ
プ印刷
1+15
国際情勢判断資料 617 (47.3.27)
「7月の国際情勢」(案)
極秘無期限
国際資料部
40部の内29号
616号は欠
151/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-3-89
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報94号「8月の国際情勢」
極秘無期限
1970年9月11日 200部の内66
号
国際資料部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+13
第二部 I-3-90
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報95号「9月の国際情勢」
極秘無期限
1970年10月9日 200部の内66
号
国際資料部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+13
第二部 I-3-91
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報96号「10月の国際情勢」
極秘無期限
1970年11月6日 200部の内66
号
国際資料部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+16
第二部 I-3-92
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報97号「11月の国際情勢」
極秘無期限
1970年12月7日 200部の内66
号
国際資料部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+15
第二部 I-3-93
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報98号「12月の国際情勢」
極秘無期限
1971年1月11日 200部の内66
号
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+13
第二部 I-3-94
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報99号「1月の国際情勢」
極秘無期限
1971年2月5日 200部の内66
号
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+12
第二部 I-3-95
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報100号「2月の国際情勢」
極秘無期限
1971年3月8日 200部の内66
号
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+13
第二部 I-3-96
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報101号「3月の国際情勢」
極秘無期限
1971年4月5日 200部の内66
号
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+16
第二部 I-3-97
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報102号「4月の国際情勢」
極秘無期限
1971年5月10日 200部の内66
号
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+16
第二部 I-3-98
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報103号「5月の国際情勢」
極秘無期限
1971年6月7日 200部の内66
号
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+16
第二部 I-3-99
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報104号「6月の国際情勢」
極秘無期限
1971年7月5日 200部の内62
号
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+13
第二部 I-3-100
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報105号「7月の国際情勢」
極秘無期限
1971年8月9日 200部の内62
号
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+14
第二部 I-3-101
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報106号「8月の国際情勢」
極秘無期限
1971年9月16日 200部の内62
号
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+18
第二部 I-3-102
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報107号「9月の国際情勢」
1971年10月8日 秘 無期限
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+15
第二部 I-3-103
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報108号「10月の国際情勢」
1971年11月5日 秘 無期限
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+13
152/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-3-104
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報109号「11月の国際情勢」
1971年12月6日 秘 無期限
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+15
第二部 I-3-105
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報110号「12月の国際情勢」
1972年1月10日 秘 無期限
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+18
第二部 I-3-106
「国際情勢(月報)
45.7~47.1」
月報111号「1月の国際情勢」
1972年2月7日 秘 無期限
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+18
第二部 I-3-107
「国際情勢(月報)
47.2~47.4」
月報112号「2月の国際情勢」
1972年3月6日 秘 無期限
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+12
第二部 I-3-108
「国際情勢(月報)
47.2~47.4」
月報113号「3月の国際情勢」
1972年4月7日 秘 無期限
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+14
第二部 I-3-109
「国際情勢(月報)
47.2~47.4」
月報114号「4月の国際情勢」
1972年5月8日 秘 無期限
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+14
第二部 I-3-110
現下の国際情勢と
現下の国際情勢とわが国の外交
わが国の外交
1968年11月13日
B5ザラ紙タイ
プ印刷
2+58
第二部 I-3-111
年報 国際情勢の
見通し
年報第7号「1970年の国際情勢の見
通し」
1969年12月23日 秘 無期限
国際資料部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
3+66
第二部 I-3-112
年報 国際情勢の
見通し
年報第9号「1972年の国際情勢の見
通し」(案)
1971年12月 秘 無期限
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
3+46
第二部 I-3-113
年報 国際情勢の
見通し
年報第9号「1972年の国際情勢の見
通し」
1971年12月23日 秘 無期限
調査部
B5ザラ紙タイ
プ印刷
3+48
極秘 無期限 国際資料部分
50部の内38号 析課
153/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
I 外交(全般)、I-4 『国際情勢』『マスコミ論調資料』(内閣調査室ほか)
内閣調査室が監修し、内外情勢調査会が委託編集した『国際情勢資料』、内閣調査室作成の『最近のマスコミ・ハイライト』『最近の新聞から』『最近の放送から』『最近の週刊誌から』など。
公刊資料である。
パート
資料番号
第二部 I-4-1
簿冊名
国際情勢資料
文書標題
国際情勢資料 第1578号
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1970年1月24日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
ハーマン・カーン「ベトナム戦勝利への
道」
B5冊子
14
ジョージ・ボール「ベトナムは死活的では
ない」
B5冊子
13
第二部 I-4-2
国際情勢資料
国際情勢資料 第1579号
1970年1月27日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-3
国際情勢資料
国際情勢資料 第1580号
1970年1月31日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
アーノルド・トインビー「1970年代の開
幕」ほか
B5冊子
13
ローレンス・ウェッテン「東西欧州の接触
深まる」
B5冊子
20
第二部 I-4-4
国際情勢資料
国際情勢資料 第1581~82合併号
1970年2月3日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-5
国際情勢資料
国際情勢資料 第1583~84合併号
1970年2月14日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
アメリカ商工会議所「企業と未来」
B5冊子
36
シドニー・リュー「中共に先制攻撃も」
B5冊子
18
第二部 I-4-6
国際情勢資料
国際情勢資料 第1585号
1970年2月17日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-7
国際情勢資料
国際情勢資料 第1586号
1970年2月21日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「ソ連の経済不振は深刻」ほか
B5冊子
13
第二部 I-4-8
国際情勢資料
国際情勢資料 第1587号
1970年2月24日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「奇跡の時代は終わったー西ドイツ経済
の新段階」
B5冊子
9
154/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第二部 I-4-9
簿冊名
国際情勢資料
文書標題
国際情勢資料 第1588号
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1970年2月28日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
レベジェフ「日米豪の三角関係」
B5冊子
15
「米中会談で話し合ったこと」
B5冊子
18
第二部 I-4-10
国際情勢資料
国際情勢資料 第1589号
1970年3月3日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-11
国際情勢資料
国際情勢資料 第1590号
1970年3月7日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
リー[世界の勢力関係は激変する」
B5冊子
14
「今日の東ドイツ」
B5冊子
12
第二部 I-4-12
国際情勢資料
国際情勢資料 第1591号
1970年3月10日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-13
国際情勢資料
国際情勢資料 第1592号
1970年3月12日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「硬直した姿勢続く:中共の外交政策」
B5冊子
18
モーリーほか「沖縄以後ー70年代の日
米関係」
B5冊子
16
第二部 I-4-14
国際情勢資料
国際情勢資料 第1593号
1970年3月14日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-15
国際情勢資料
国際情勢資料 第1594号
1970年3月17日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
スミス「太平洋の新しいパートナー」
B5冊子
14
第二部 I-4-16
国際情勢資料
国際情勢資料 第1595号
1970年3月19日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
[成長への疑惑高まる-人間環境を破
壊する魔力」
B5冊子
12
第二部 I-4-17
国際情勢資料
国際情勢資料 第1596号
1970年3月21日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「若者が新しい社会勢力にー険しい中共
党再建の道」
B5冊子
15
155/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第二部 I-4-18
簿冊名
国際情勢資料
文書標題
国際情勢資料 第1597号
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1970年3月24日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「インフレ抑制の高い代償ー試練に直面
するニクソン政権」
B5冊子
18
「空気と水の浄化に取り組む」
B5冊子
18
第二部 I-4-19
国際情勢資料
国際情勢資料 第1599-1600合併号
1970年3月31日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-20
国際情勢資料
国際情勢資料 第1601-1602合併号
1970年4月7日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「日本ー世界のセールスマン」
B5冊子
24
「日本の奇跡経済を解剖する」
B5冊子
15
第二部 I-4-21
国際情勢資料
国際情勢資料 第1605号
1970年4月18日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-22
国際情勢資料
国際情勢資料 第1606号
1970年4月21日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「ハト派の勝利に終わるー北ベトナムの
指導権争い」
B5冊子
14
「ベルリン問題解決の道」
B5冊子
15
第二部 I-4-23
国際情勢資料
国際情勢資料 第1607号
1970年4月25日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-24
国際情勢資料
国際情勢資料 第1608号
1970年4月28日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「軒並み成長率が鈍る:ソ連・東欧の経
済状態」
B5冊子
17
第二部 I-4-25
国際情勢資料
国際情勢資料 第1611-1612合併号
1970年5月12日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「ニクソン政権の陰の実力者ーエーリッ
クマン補佐官」
B5冊子
19
第二部 I-4-26
国際情勢資料
国際情勢資料 第1613号
1970年5月16日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「国ぐるみで公害追放へー高潮する米国
の環境保全運動」
B5冊子
13
156/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第二部 I-4-27
簿冊名
国際情勢資料
文書標題
国際情勢資料 第1614-1615合併号
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1970年5月23日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「検閲、弾圧に根強く反抗ー勢いづくソ
連の「サミズダート」」
B5冊子
19
「逃げられない三つの鉄則ー公害の経
済学
B5冊子
16
第二部 I-4-28
国際情勢資料
国際情勢資料 第1622号
1970年6月16日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-29
国際情勢資料
国際情勢資料 第1623号
1970年6月20日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「80年代は日本のものーカーンの予測
はなまぬるい」
B5冊子
12
「帝国主義大国の復活めざすー東京の
外交とその新目標」
B5冊子
17
第二部 I-4-30
国際情勢資料
国際情勢資料 第1624号
1970年6月23日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-31
国際情勢資料
国際情勢資料 第1625号
1970年6月27日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「関係正常化への過渡期ー中共の現状
と米国の政策」
B5冊子
17
「ソ連のてこ入れは難しいー複雑、多様
なアラブ世界」
B5冊子
17
第二部 I-4-32
国際情勢資料
国際情勢資料 第1629号
1970年7月11日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-33
国際情勢資料
国際情勢資料 第1630号
1970年7月14日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「主要賃金、価格を直接統制に-コスト・
インフレ収束の道
B5冊子
12
第二部 I-4-34
国際情勢資料
国際情勢資料 第1632-1633合併号
1970年7月25日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「むしろ情勢をこじらせたーカンボジア作
戦の功罪」「泥沼に深くはまり込む」
B5冊子
22
第二部 I-4-35
国際情勢資料
国際情勢資料 第1634-1635合併号
1970年8月1日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「大厄災の危険強まるースエズ戦線を注
視せよ」
B5冊子
19
157/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第二部 I-4-36
簿冊名
国際情勢資料
文書標題
国際情勢資料 第1636号
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1970年8月4日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
[米国も中共観を改めること」
B5冊子
12
「一枚岩でのアプローチ崩れるー欧州安
全保障とソ連、東欧」
B5冊子
20
第二部 I-4-37
国際情勢資料
国際情勢資料 第1637-1638合併号
1970年8月11日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-38
国際情勢資料
国際情勢資料 第1639号
1970年8月15日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「1年半で完全撤退させるにはーベトナ
ム戦争終結のシナリオ」
B5冊子
14
「環境は誰のものか」
B5冊子
18
第二部 I-4-39
国際情勢資料
国際情勢資料 第1640-1641合併号
1970年8月22日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-40
国際情勢資料
国際情勢資料 第1644-1645合併号
1970年9月5日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「米国の現地総督にー軍国日本の復活
が目立つ」
B5冊子
18
「諦観・冗談・窮乏ープラハ、あれから2
年」
B5冊子
22
第二部 I-4-41
国際情勢資料
国際情勢資料 第1647-1648合併号
1970年9月15日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-42
国際情勢資料
国際情勢資料 第1649号
1970年9月19日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「軍事大国への道は選ぶまいー70年代
日本の選択」
B5冊子
14
第二部 I-4-43
国際情勢資料
国際情勢資料 第1735号
1971年7月17日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「ペンタゴンの「極秘」文書」
B5冊子
10
第二部 I-4-84
国際情勢資料
国際情勢資料 第1785号
1972年1月29日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「紫禁城からのメモ」「現実主義者の勝
利」
B5冊子
34
158/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第二部 I-4-44
簿冊名
国際情勢資料
文書標題
国際情勢資料 第1786号
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1972年2月1日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「日本マスコミの内幕」
B5冊子
10
「ニクソンの北京旅行は必要か」
B5冊子
20
第二部 I-4-45
国際情勢資料
国際情勢資料 第1794-1795合併号
1972年2月29日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-46
国際情勢資料
国際情勢資料 第1804-1805合併号
1972年3月28日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「ニクソン訪中語の中国を探る」
B5冊子
18
1972年3月31日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「中国・アルバニアの対立深刻化」
B5冊子
14
1972年4月4日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「ソ連の前線基地、モンゴル」
B5冊子
10
1972年4月8日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「アジェンデ博士のチリ」
B5冊子
19
第二部 I-4-47
国際情勢資料
国際情勢資料 第1806-1807合併号
第二部 I-4-48
国際情勢資料
国際情勢資料 第1808号
第二部 I-4-49
国際情勢資料
国際情勢資料 第1809-1810合併号
第二部 I-4-50
国際情勢資料
国際情勢資料 第1811号
1972年4月15日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「米国の戦意粉砕を企図」
B5冊子
16
第二部 I-4-51
国際情勢資料
国際情勢資料 第1812号
1972年4月18日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「反対か、棄権かー仏国民投票」ほか
B5冊子
12
第二部 I-4-52
国際情勢資料
国際情勢資料 第1813-1814合併号
1972年4月25日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「豪州から日本をみれば」
B5冊子
22
159/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第二部 I-4-53
簿冊名
国際情勢資料
文書標題
国際情勢資料 第1815号
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1972年5月2日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「アジアの「中立化」の動き」
B5冊子
15
「米太平洋艦隊は今後の極東にとどま
る」
B5冊子
14
第二部 I-4-54
国際情勢資料
国際情勢資料 第1816号
1972年5月9日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-55
国際情勢資料
国際情勢資料 第1817号
1972年5月16日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「ニクソンの残したものー訪中以後の関
係諸国の動き」
B5冊子
16
「米中関係は今後どうなる」
B5冊子
20
第二部 I-4-56
国際情勢資料
国際情勢資料 第1818-1819合併号
1972年5月23日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-57
国際情勢資料
国際情勢資料 第1820-1821合併号
1972年5月27日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「西ドイツ共産党の全貌」
B5冊子
26
「相互譲歩による成果を期待-国際ラウ
ンド交渉の見通し」
B5冊子
20
第二部 I-4-58
国際情勢資料
国際情勢資料 第1822号
1972年6月6日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
第二部 I-4-59
国際情勢資料
国際情勢資料 第1823号
1972年6月10日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「労働争議の英共産党への影響力」
B5冊子
10
第二部 I-4-60
国際情勢資料
国際情勢資料 第1824号
1972年6月13日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「地域主義を抑制、技師を復職ー中国の
経済上の諸問題」
B5冊子
15
第二部 I-4-61
国際情勢資料
国際情勢資料 第1825-1826合併号
1972年6月20日
内閣調査室
(監修)・内外
情勢調査会
(委託編集)
「報道できなかったソ連での体験」
B5冊子
20
第二部 I-4-62
「最近のマスコミ・ハ
最近のマスコミ・ハイライト
イライト」ほか
B5簡易印刷
30
1969年7月2日
160/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 I-4-63
「最近のマスコミ・ハ
最近の週刊誌から
イライト」ほか
第二部 I-4-64
「最近のマスコミ・ハ
最近の放送から
イライト」ほか
第二部 I-4-65
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1969年7月2日
B5簡易印刷
27
1969年7月16日
B5簡易印刷
54
「最近のマスコミ・ハ
最近のマスコミ・ハイライト
イライト」ほか
1969年8月6日
B5簡易印刷
18
第二部 I-4-66
「最近のマスコミ・ハ
最近のマスコミ・ハイライト
イライト」ほか
1969年9月10日
B5簡易印刷
24
第二部 I-4-67
「最近のマスコミ・ハ
最近の放送から
イライト」ほか
1969年9月10日
B5簡易印刷
91
第二部 I-4-68
「最近のマスコミ・ハ
最近のマスコミ・ハイライト
イライト」ほか
1969年9月17日
B5簡易印刷
26
第二部 I-4-69
「最近のマスコミ・ハ
最近の放送から
イライト」ほか
1969年9月17日
B5簡易印刷
88
第二部 I-4-70
「最近のマスコミ・ハ
最近の週刊誌から
イライト」ほか
1969年9月18日
B5簡易印刷
18
第二部 I-4-71
「最近のマスコミ・ハ
最近の放送から
イライト」ほか
1969年9月24日
B5簡易印刷
79
第二部 I-4-72
「最近のマスコミ・ハ
最近の新聞から
イライト」ほか
1969年10月22日
B5簡易印刷
17
第二部 I-4-73
「最近のマスコミ・ハ
最近の週刊誌から
イライト」ほか
1969年10月22日
B5簡易印刷
13
第二部 I-4-74
「最近のマスコミ・ハ
最近の放送から
イライト」ほか
1969年10月22日
B5簡易印刷
104
第二部 I-4-75
「最近のマスコミ・ハ
最近のマスコミ・ハイライト
イライト」ほか
1969年10月29日
B5簡易印刷
29
第二部 I-4-76
「最近のマスコミ・ハ
最近の新聞から
イライト」ほか
1969年10月29日
B5簡易印刷
19
第二部 I-4-77
「最近のマスコミ・ハ
最近の週刊誌から
イライト」ほか
1969年10月29日
B5簡易印刷
21
161/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 I-4-78
「最近のマスコミ・ハ
最近の週刊誌から
イライト」ほか
1971年1月27日
B5簡易印刷
22
第二部 I-4-79
「最近のマスコミ・ハ
最近の週刊誌から
イライト」ほか
1972年3月23日
B5簡易印刷
16
第二部 I-4-80
「最近のマスコミ・ハ
最近の週刊誌から
イライト」ほか
1972年5月3日
B5簡易印刷
22
第二部 I-4-81
「最近のマスコミ・ハ
最近の週刊誌から
イライト」ほか
1972年6月8日
B5簡易印刷
14
第二部 I-4-82
「最近のマスコミ・ハ
最近の放送から
イライト」ほか
1972年6月23日
B5簡易印刷
107
第二部 I-4-83
海外国防資料
1971年6月30日
B5冊子
20
海外国防資料
防衛庁防衛局
調査課(監
修)・ラヂオプレ
ス(委託編集)
オービス誌「スイスの戦術核兵器政策」
162/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
J 外交(総理外遊)、J-1 総理海外訪問公式記録(刊行物)
佐藤総理の公式外遊は延べ11回(在任中に10回・退任後に1回)に及ぶが、そのうちの主要なもの6回については、公式記録の冊子が外務省で編まれてきた。楠田はそれらをまとめて、紙
表紙糸綴じの簿冊としている。
また、1967年には韓国、台湾、第1次東南アジア、第2次東南アジア・大洋州、米国と集中的に外遊がおこなわれたため、それらを通観する形で自己評価が行われている。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 J-1-1
「総理外遊記録」
佐藤総理の米国訪問
1965年1月
第二部 J-1-2
「総理外遊記録」
佐藤総理の東南アジア諸国・豪州・
ニュージーランド訪問記録
第二部 J-1-3
「総理外遊記録」
佐藤総理の米国訪問
1967年11月
指定
作成者
編者注
形態
数量
A5冊子
118頁
第1次訪問・第2次訪問の日程・一行・公
表資料(共同声明・スピーチ・ステートメ 関連資料はJ-1-5および6
ント)
冊子
172頁
米北(68)外政
外務省
1
第2回訪米(佐藤ージョンソン会談)の日
程・一行・公表資料(共同声明、総理演
関連資料はJ-1-7
説・・ステートメント・挨拶、米側挨拶・ス
テートメント等)
A5冊子
96頁
第3回訪米(佐藤ーニクソン会談)の日
程・一行・公表資料(共同声明、総理演
関連資料はJ-1-8
説・・ステートメント・挨拶、米側挨拶・メッ
セージ等)
A5冊子
85頁
外務省国際連
合局
第4回訪米(佐藤ーニクソン会談)日程・
関連資料はJ-1-9
一行・公表資料(演説・挨拶)
A5冊子
22頁
外務省
第5回訪米(佐藤-ニクソン会談)日程・
関連資料はJ-1-11
一行・共同声明・挨拶
A5冊子
20頁
世論調査
B5冊子
1冊
歴訪の評価
B5タイプ簡易
印刷
外務省アジア
局
第二部 J-1-4
「総理外遊記録」
佐藤総理の米国訪問
米北(70)外政
1969年11月
外務省
1
第二部 J-1-5
「総理外遊記録」
佐藤内閣総理大臣の国連創設25周
年記念会期出席
1970年10月 国政D(71)1
第二部 J-1-6
「総理外遊記録」
佐藤総理の米国訪問
第二部 J-1-7
「有識者の意見調査」”首相の東南
外遊(世論調査・評
アジア訪問と訪米外交交渉について
価)
"(要旨)
第二部 J-1-8
外遊(世論調査・評 佐藤総理の東南アジア、大洋州諸
価)
国歴訪
第二部 J-1-9
外遊(世論調査・評
東南アジア・米国訪問の要点
価)
第二部 J-1-10
外遊(世論調査・評
総理外遊中 臨時代理
価)
1972年1月
1967年9月
1967年11月1日 極秘 無期限
1972年
備考
第1回訪米(佐藤ージョンソン会談)の日
程・一行・公表資料(共同声明・演説及 関連資料はJ-1-2
び挨拶)・報道ぶり
米北(65)外政
外務省
6
1967年9・10月
1967年12?月
宛先
南東アジア課
長
歴訪の評価
1965~72年の総理臨時代理一覧
9
楠田の執筆と思われる。総理の新 B4内閣用箋
年TV・ラジオ挨拶用か?
タイプ半折り
4
B5内閣用箋
ペン書き
1
163/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
J 外交(総理外遊)、J-2 米国訪問(1965年1月)第1回佐藤・ジョンソン会談
総理は初の外遊先に米国を選び、ホノルル・サンフランシスコ・ワシントンDC・ニューヨーク・ロスアンジェルス・ホノルルを周遊した。ワシントンDCで第1回「佐藤-ジョンソン首脳会談」が行わ
れ、また、ナショナル・プレス・クラブでスピーチを行った。公式記録はJ-1-1に含まれている。
資料は、後年に楠田の手で綴じられたとみられるB5簡易紙ファイル1冊と単独文書からなり、海外での初スピーチ(ナショナル・プレス・クラブ)に楠田が尽力した思いが反映されているものと
思われる。J-2-6の米側議事録は1996年に楠田が米国側関係者から入手したもの。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-2-1
「第一次訪米40年」 総理訪米トーキングペーパー
1965年1月
外務省
現在の国際情勢に対する見解、日米関
係一般、アジア情勢と日本の立場、中国
問題、Japanese Position on the Japan同じものが簿冊「Sオペ資料 その
Korea Question、沖縄・小笠原問題、沖
B5タイプB写
1」にも綴じ込まれている
縄・小笠原問題(付属)、日米航空協定
交渉、日米経済関係、日米加漁業条約
改定交渉、経済協力問題
第二部 J-2-2
外遊(米国 1965年
佐藤総理のナショナル・プレス。クラ
1月)第1回佐藤・
ブにおけるスピーチ(案)
ジョンソン会談
1965年1月
外務省情報文
化局
原案
B5タイプB写
16
第二部 J-2-3
外遊(米国 1965年
佐藤総理のナショナル・プレス。クラ
1月)第1回佐藤・
ブにおけるスピーチ(案)
ジョンソン会談
1965年1月
外務省情報文
化局
加筆あり
B5タイプB写
16
第二部 J-2-4
外遊(米国 1965年
ナショナル・プレス・クラブにおける
1月)第1回佐藤・
佐藤総理大臣の演説
ジョンソン会談
昭和四十年一
月十二日東部
在米日本国大
1965年1月11日 標準時間午後
使館
二時までは全
文発表禁止
公式配布文
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
11
第二部 J-2-5
外遊(米国 1965年
ADDRESS OF HIS EXCELENCY
1月)第1回佐藤・
EISAKU SATO・・・
ジョンソン会談
1965年1月11日
J-2-4の英文
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
10
第二部 J-2-6
外遊(米国 1965年 MEMORANDUM FOR THE
1月)第1回佐藤・
RECORD/Subject: White House
ジョンソン会談
Meeting with Prime Minister Sato
1965年1月13日
Not to be
released・・・
EMBASSY OF
JAPAN
佐藤・ジョンソン会談の米側会談録
情報公開により後年に入手したも
B4X写
の
4+3+7+2
+5+3+19
+3+4+2
12(2部)
164/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
J 外交(総理外遊)、J-3 韓国訪問(1967年6月)日米韓台4者会談
韓国の朴正熙大統領が再選され、第6代大統領に就任した際の就任式典出席のための訪韓記録。ソウルで朴大統領、ハンフリー米副大統領、厳家淦中華民国副総統、佐藤総理の4者で
「Morning Tea会談」が行われ、「反共軍事同盟」ではないかとの憶測を呼んだ。議事録では米国の核の傘の役割と必要性が強調されている。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-3-1
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 日程 佐藤総理訪韓日程(案)
関連
第二部 J-3-2
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 日程 佐藤総理訪韓日程(案)
関連
1967年6月23日
第二部 J-3-3
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 日程 佐藤総理訪韓日程
関連
1967年6月26日 秘 無期限
第二部 J-3-4
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 日程 [6月30日(金)・・・]
関連
1967年6月27日 秘
第二部 J-3-5
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 日程 特派使節団一行行動表
関連
第二部 J-3-6
外遊(韓国 1967年
第6代大統領就任式典特派使節団
6月)4者会談 特派
日程
使節団用資料
特派使節団携行資料
在韓日本大使館で準備したものと
B5印刷
みられる
3
第二部 J-3-7
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 特派 空港行事次第
使節団用資料
特派使節団携行資料
在韓日本大使館で準備したものと
B5印刷
みられる
4
第二部 J-3-8
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 特派 大統領就任式次第
使節団用資料
特派使節団携行資料
在韓日本大使館で準備したものと
B5印刷
みられる
1
第二部 J-3-9
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 特派 大統領夫妻主催晩餐次第
使節団用資料
特派使節団携行資料
在韓日本大使館で準備したものと
B5印刷
みられる
1
第二部 J-3-10
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 特派 韓国閣僚名簿
使節団用資料
特派使節団携行資料
在韓日本大使館で準備したものと
B5印刷
みられる
1
J-3-5「特派使節団一行行動表」の原案
加筆あり
B5X写
3
加筆あり
B5B写
3
B5和紙タイプ
3
B4農水省用
箋B写
14
B4印刷製本
14
165/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-3-11
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 特派 事務分担表
使節団用資料
特派使節団携行資料
在韓日本大使館で準備したものと
B5印刷
みられる
2
第二部 J-3-12
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 特派 駐ソウル主要日本企業リスト
使節団用資料
特派使節団携行資料
在韓日本大使館で準備したものと
B5印刷
みられる
3
第二部 J-3-13
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 特派 駐韓日本新聞記者リスト
使節団用資料
特派使節団携行資料
在韓日本大使館で準備したものと
B5印刷
みられる
1
第二部 J-3-15
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 特派 電話番号一覧
使節団用資料
特派使節団携行資料
在韓日本大使館で準備したものと
B5手稿B写
みられる
2
第二部 J-3-16
外遊(韓国 1967年
GENERAL LAYOUT OF WALKER6月)4者会談 特派
HILL RESORT
使節団用資料
特派使節団携行資料
在韓日本大使館で準備したものと
B5X写
みられる
1
第二部 J-3-17
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 特派 韓国主要要人の横顔(経歴)
使節団用資料
特派使節団携行資料
在韓日本大使館で準備したものと
B5印刷
みられる
16
第二部 J-3-18
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 メ
佐藤総理訪韓同行記者リスト
ディア関連
1967年6月26日
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-3-19
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 メ
佐藤総理訪韓同行記者リスト
ディア関連
1967年6月29日
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-3-20
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 メ
佐藤総理訪韓同行記者リスト
ディア関連
1967年6月29日
B5タイプ簡易
印刷
1(3部)
第二部 J-3-21
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 メ
ソウル駐在日本人特派員リスト
ディア関連
1967年6月29日
B5タイプ簡易
印刷
1(5部)
第二部 J-3-22
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 メ
[東亜日報 特派員・・・]
ディア関連
駐日特派員リストか
B5外務省用
箋手稿X写
1
第二部 J-3-23
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 メ
韓国旅行についての心得
ディア関連
同行記者用のものと見られる
B5タイプ簡易
印刷
6
ホテル部屋番号入り
166/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-3-24
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 メ
佐藤総理訪韓日程
ディア関連
同行記者用のものと見られる
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-3-25
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 メ
韓国要覧
ディア関連
同行記者用のものと見られる
B5タイプ簡易
印刷
7
第二部 J-3-26
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 メ
韓国、日用語集(抄)
ディア関連
同行記者用のものと見られる
B5手稿B写
4
第二部 J-3-27
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 メ
韓国語
ディア関連
J-3-26「日用語集」の原案か
B5外務省用
箋手稿B写
3
第二部 J-3-28
外遊(韓国 1967年
(来電第813号)大統領就任式特使
6月)4者会談 来往
同行記者団について
電
1967年6月22日
上川駐韓臨時
外務大臣
代理大使
「楠田君」の赤鉛筆加筆は佐藤総 外務省電信
理
写箋
2
第二部 J-3-29
外遊(韓国 1967年
(来電第823号)特使同行記者団借
6月)4者会談 来往
上車について
電
1967年6月23日
上川駐韓臨時
外務大臣
代理大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-3-30
外遊(韓国 1967年
(往電第997号)大統領就任式特別
6月)4者会談 来往
同行記者団について
電
1967年6月26日
外務大臣
上川駐韓大使
外務省電信
案用箋
3
第二部 J-3-31
外遊(韓国 1967年
(往電第1008号)大統領就任式特別
6月)4者会談 来往
同行記者団について
電
1967年6月27日
外務大臣
上川駐韓大使
外務省電信
案用箋
2
第二部 J-3-32
外遊(韓国 1967年
(来電第840号)大統領就任式特使
6月)4者会談 来往
同行記者団について
電
1967年6月27日
木村駐韓大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-3-33
外遊(韓国 1967年
(来電第841号)大統領就任式特使
6月)4者会談 来往
同行記者団について
電
1967年6月27日
木村駐韓大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-3-34
外遊(韓国 1967年
(往電第1022号)大統領就任式特別
6月)4者会談 来往
同行記者団について
電
1967年6月28日
外務大臣
外務省電信
案用箋
4
第二部 J-3-35
外遊(韓国 1967年
(来電第843号)総理・ハンフリー副
6月)4者会談 来往
大統領会談アレンジメント
電
1967年6月27日 秘
木村駐韓大使 外務大臣
外務省電信
写箋
3
第二部 J-3-36
外遊(韓国 1967年
(来電第844号)第6代大統領就任式
6月)4者会談 来往
てんについて
電
1967年6月27日
木村駐韓大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-3-37
外遊(韓国 1967年
(来電第849号)総理一行の訪韓に
6月)4者会談 来往
ついて(お土産品)
電
1967年6月27日
木村駐韓大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
上川駐韓大使
5枚目以降は欠
167/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-3-38
外遊(韓国 1967年
(来電第850号)総理一行の訪韓に
6月)4者会談 来往
ついて(お土産品)
電
1967年6月27日 秘
木村駐韓大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-3-39
外遊(韓国 1967年
(来電第851号)第6代大統領就任式
6月)4者会談 来往
について
電
1967年6月27日 秘
木村駐韓大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-3-40
外遊(韓国 1967年
(来電第859号)第6代大統領就任式
6月)4者会談 来往
典について
電
1967年6月27日 秘
木村駐韓大使 外務大臣
発電日か公電番号に混乱がある 外務省電信
か
写箋
1
第二部 J-3-41
外遊(韓国 1967年
(来電第857号)第6代大統領就任式
6月)4者会談 来往
典について
電
1967年6月28日 秘
木村駐韓大使 外務大臣
発電日か公電番号に混乱がある 外務省電信
か
写箋
1
第二部 J-3-42
外遊(韓国 1967年
(来電第861号)第6代大統領就任式
6月)4者会談 来往
典について
電
1967年6月28日 秘
木村駐韓大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-3-43
外遊(韓国 1967年
(来電第948号)第6代大統領就任式
6月)4者会談 来往
てんについて
電
1967年6月27日 秘
木村駐韓大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-3-44
外遊(韓国 1967年
(来電第862号)就任式特使同行記
6月)4者会談 来往
者団について
電
1967年6月29日
木村駐韓大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-3-45
外遊(韓国 1967年
(来電)四国首のう会談に反対する
6月)4者会談 来往
社党国際局長談話
電
1967年7月1日
三木大臣
木村駐韓大使
本省よりの公電写しを在韓大使館 外務省来電
から入手したもの
写用箋
2
第二部 J-3-46
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 来往 (来電)国内新聞報道ぶり
電
1967年6月
三木大臣
木村駐韓大使
本省よりの公電写しを在韓大使館 外務省来電
から入手したもの
写用箋
4
第二部 J-3-47
第二部 J-3-48
第二部 J-3-49
第二部 J-3-50
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 ス
テートメント・記者発
表
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 ス
テートメント・記者発
表
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 ス
テートメント・記者発
表
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 ス
テートメント・記者発
表
佐藤総理大臣の到着の際のステー
トメント
1967年6月
外務省用箋
手稿B写
4
佐藤総理大臣の離韓の際のメッ
セージ試案
1967年6月
外務省用箋
手稿B写
3
佐藤総理大臣の帰国の際のメッ
セージ
1967年6月
外務省用箋
手稿B写
3
外務省用箋
手稿B写
5
佐藤総理大臣の訪韓に関する説明
北東アジア課
加筆あり
168/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 J-3-51
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 ス
[(韓国の印象を問う)初めて訪れた
テートメント・記者発 が…]
表
第二部 J-3-76
外遊(韓国 1967年
[在日韓国特派員筋の情報によると
6月)4者会談 事前
…]
準備資料
1967年6月18日
第二部 J-3-77
外遊(韓国 1967年
[その後、在日韓国特派員筋からき
6月)4者会談 事前
いた…」
準備資料
1967年6月
第二部 J-3-52
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
外務省用箋
手稿
6
総理訪韓に対するSオペからの意見
文中の加筆および「Sオペ」追記の
筆跡は楠田。内閣用箋を使いな
B5内閣用箋
がらもSオペを名乗っている所は
興味深い
2
総理訪韓に対するSオペからの意見
6月20日以降のもの
B4手稿X写
5
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 事前 反対論の論拠
準備資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
第二部 J-3-53
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 事前 韓国木浦栄山江干拓問題
準備資料
B5内閣用箋
ペン書き
2
第二部 J-3-54
外遊(韓国 1967年
佐藤総理に対する張基栄副総理の
6月)4者会談 会談
要請等
録
1967年7月2日
極秘 無期限
森外務審議官
10部の内9号
B5和紙タイプ
2
第二部 J-3-55
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 会談 "MORNING TEA"の際の会談概要
録
1967年7月2日
極秘 無期限7
森外務審議官
部の内3号
B5和紙タイプ
17
記者会見での想定問答
佐藤総理
佐藤総理・朴韓国大統領・ハンフリー米
副大統領・厳家淦中華民国副総統の4 防衛分担要求・核の傘の保障
者会談録
J-3-55の会談内容を楠田實が書
き留めたもの。外務省がまとめた
公式記録であるNo.55よりは簡便
佐藤総理・朴韓国大統領・ハンフリー米 だが、内容とニュアンスに違いが
副大統領・厳家淦中華民国副総統の4 あり、より実際の発言に近いので A5ノート
者会談録
はないかと思われる。文中に「(こ
の後不明)」という記述があるの
で、通訳のメモから筆写した可能
性もある
第二部 J-3-75
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 会談 訪韓
録
1967年7月2日
第二部 J-3-56
外遊(韓国 1967年
(来電代885号)総理訪韓(佐藤・ハ
6月)4者会談 会談
ンフリー会談)
録
1967年7月2日 極秘
第二部 J-3-57
外遊(韓国 1967年
招待状(6月30日外務部長官主催レ
6月)4者会談 その
セプション)
他
1967年6月30日
韓国政府
第二部 J-3-58
外遊(韓国 1967年
招待状(6月30日情報部長官主催レ
6月)4者会談 その
セプション)
他
1967年6月30日
韓国政府
第二部 J-3-59
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 その 招待状(7月1日大統領就任式)
他
1967年7月1日
韓国政府
1冊
外務省電信
写箋
11
楠田宛
カード
1
外国人記者宛
カード
1
カード
1
木村駐韓大使 外務大臣
169/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 J-3-60
外遊(韓国 1967年
招待状(7月1日韓国首相主催レセプ
6月)4者会談 その
ション)
他
1967年7月1日
韓国政府
第二部 J-3-61
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 その 招待状(7月1日ハングル)
他
1967年7月1日
韓国政府
第二部 J-3-62
外遊(韓国 1967年
招待状(7月1日外務次官主催夕食
6月)4者会談 その
会)
他
1967年7月1日
韓国政府
第二部 J-3-63
外遊(韓国 1967年
招待状(7月2日アート・フェスティバ
6月)4者会談 その
ル招待状)
他
1967年7月1日
韓国政府
第二部 J-3-64
外遊(韓国 1967年
PROGRAMS for the inauguration of
6月)4者会談 その
His Execellency Park Chung Hee
他
1967年7月1日
韓国政府
第二部 J-3-65
外遊(韓国 1967年
Protocol Guide for the Members of
6月)4者会談 その
the Special Missions
他
1967年7月1日
第二部 J-3-66
外遊(韓国 1967年
Room Arrangement for the Special
6月)4者会談 その
Missions
他
第二部 J-3-67
外遊(韓国 1967年
6月)4者会談 その 胸章(大統領就任式出席者用)
他
宛先
備考
編者注
楠田宛
形態
数量
カード
1
カード
1
カード
1
カード
1
大統領就任式式次第
A5冊子紐裝
1
韓国政府
接遇案内
B6変形冊子
1
1967年7月1日
韓国政府
宿舎案内
B6変形冊子
1
1967年7月1日
韓国政府
胸章
1
前項「招待状」のハングル版
楠田宛
楠田用
170/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
J 外交(総理外遊)、J-4 台湾訪問(1967年9月)佐藤・蒋会談
佐藤は訪韓に次いで訪台し、中華民国総統の蒋介石と会談をおこなった。さらに南ベトナム訪問も予定したことから、「反共軍事同盟」に加担するものとして反発を招いたため、訪台はJ-5
の「第1次東南アジア訪問」と切り離して先に実施され、南ベトナム訪問はJ-6の「第2次東南アジア・大洋州」訪問の際に先送りされた。その間の対応策はJ-4、J-5、J-6にまたがって出現す
る。
訪台関係資料は、訪問団員のために外務省が用意した手元資料が楠田の手で簡易紙フォルダ(黄色)に綴じられ、ほかに「台湾 I」「台湾 II」という簡易紙フォルダ(緑色)2冊と単独文書が
散在している。後者の簡易紙フォルダの中身は後年に組み変えられたと思われ、系統性なく綴じられているのみならず、台湾関係以外の資料も含まれているため、これらについては分類し直
した。
外務省が用意した「佐藤総理の中華民国訪問」という一件書類は、1967年8月15日付けで作成されたものが中心で、一部は訪台までに再修正されている。
会談内容等については、後年の情報公開にもとづき新聞社が外交史料館から入手した外交文書のコピーを楠田が譲り受け、別に段ボール箱1杯分が所蔵されていた。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 J-4-1
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 事前 [台湾を切り離して訪問する理由]
準備関連
第二部 J-4-2
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 日程 日程+総理夫人の日程
関連
第二部 J-4-3
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 日程 (来電第446号)総理訪台
関連
第二部 J-4-4
外遊(台湾 1967年
佐藤内閣総理大臣中華民国訪問日
9月)蒋会談 日程
程
関連
第二部 J-4-5
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 日程 総理訪華日程
関連
1967年9月5日 秘 無期限
外務省
第二部 J-4-6
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 日程 (来電第548号)総理訪台(日程)
関連
1967年9月6日 秘
第二部 J-4-7
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 日程 (来電第552号)総理訪台
関連
1967年9月7日
第二部 J-4-8
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 一行 一行名簿
名簿
第二部 J-4-9
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 一行 総理訪台随行者名簿の変更
名簿
第二部 J-4-10
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 一行 各行事に参加する随員名簿
名簿
秘 無期限
第二部 J-4-11
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 一行 各行事に参加する随員名簿
名簿
秘 無期限
宛先
備考
中国課
B5和紙タイプ
5
島津駐台北大
外務大臣
使
外務省電信
写箋
2
B5タイプ簡易
印刷
1
B5タイプ簡易
印刷
3
島津駐台北大
外務大臣
使
外務省電信
写箋
2
島津駐台北大
外務大臣
使
外務省電信
写箋
1
J-4-31と同一
B5タイプ簡易
印刷
2
最終名簿
B5タイプ簡易
印刷
3(2部)
B5タイプ簡易
印刷
13(2部)
B5タイプ簡易
印刷
13
25日17時まで
1967年8月25日 いかなる方法
でも公表禁止
最終日程。見出箋は楠田が添付
1967年8月25日
1967年9月2日
数量
12
J-5-24の写し
1967年8月9日 極秘
形態
Sオペの作成か。『楠田日記』1967
B5原稿箋X写
年7月20日および8月28日参照
1967年7月
1967年7月22日
編者注
中国課
楠田秘書官
最終版。見出箋は楠田が添付
171/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 J-4-12
外遊(台湾 1967年
佐藤総理一行同行記者団台北訪問
9月)蒋会談 同行
時の準備及び参考
記者団関連
第二部 J-4-13
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 同行 訪台日程等発表後行うべき事項
記者団関連
第二部 J-4-14
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 同行 佐藤総理随行記者について
記者団関連
1967年8月24日
第二部 J-4-15
外遊(台湾 1967年 8月28日午後1時半同行記者団と打
9月)蒋会談 同行 ち合わせ後在台北日本大使館宛電
記者団関連
信案
1967年8月28日
第二部 J-4-16
外遊(台湾 1967年
(往電第487号)佐藤総理訪台(同行
9月)蒋会談 同行
記者関係)
記者団関連
1967年8月29日
外務大臣
第二部 J-4-17
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 同行 (来電第495号)総理訪台
記者団関連
1967年8月30日 秘
第二部 J-4-18
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 同行 (来電第506号)総理同行記者
記者団関連
1967年8月30日
第二部 J-4-19
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 同行 台湾同行者
記者団関連
第二部 J-4-20
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5外務省用
箋手稿B写
5
B5外務省用
箋手稿B写
5
B5外務省用
箋手稿B写
3+1
B5外務省用
箋手稿X写
4
外務省電信
案箋
3
島津駐台北大
外務大臣
使
外務省電信
写箋
1
島津駐台北大
外務大臣
使
外務省電信
写箋
2
B5内閣用箋
ペン書
1
外遊(台湾 1967年
佐藤総理大臣中華民国訪問同行記
9月)蒋会談 同行
者団名簿
記者団関連
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-4-22
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 同行 駐台北特派員
記者団関連
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 J-4-23
外遊(台湾 1967年
中華民国(台湾)旅行について(佐
9月)蒋会談 同行
藤総理一行同行記者団用)
記者団関連
B5タイプ簡易
印刷
8(2部)
第二部 J-4-24
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 同行 同行記者の日程及び取材要領
記者団関連
B5タイプ簡易
印刷
7
第二部 J-4-25
外遊(台湾 1967年
佐藤総理一行台北軍(松山)飛行場
9月)蒋会談 同行
中国側歓迎要領
記者団関連
B5タイプ簡易
印刷
4+1
第二部 J-4-26
外遊(台湾 1967年 佐藤総理訪台中の森外務審議官同
9月)蒋会談 同行 行記者団(特派員含む)のブリーフィ
記者団関連
ング予定
B5和紙タイプ
1
第二部 J-4-28
「佐藤総理の中華
民国訪問」
B5タイプ簡易
印刷
1
(表紙)
1967年8月
在中華民国
原公使
有本報道課長
島津駐台北大使
同行記者リスト。筆跡は楠田
1967年8月
取扱注意
1967年9月
極秘 無期限 アジア局中国
30部の内7号 課
加筆は楠田
楠田秘書官
訪問団携行資料
172/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-4-29
「佐藤総理の中華
民国訪問」
(目次)
第二部 J-4-30
「佐藤総理の中華
民国訪問」
(公式発表)
1967年8月25日
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-4-31
「佐藤総理の中華
民国訪問」
(一行名簿)
1967年8月25日
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-4-32
「佐藤総理の中華
民国訪問」
(佐藤総理大臣中華民国訪問同行
記者団名簿)
訪問団携行資料
B5タイプB写
1
第二部 J-4-33
「佐藤総理の中華
民国訪問」
(日程)
1967年8月25日 秘 無期限
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
3
第二部 J-4-34
「佐藤総理の中華
民国訪問」
(総理夫人の日程)
1967年8月25日
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-4-35
「佐藤総理の中華
民国訪問」
(台北空港歓迎行事・台北空港歓送
行事)
1967年9月
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
15
第二部 J-4-36
「佐藤総理の中華
民国訪問」
(台北空港到着の際のステートメント
(9月7日))
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-4-37
「佐藤総理の中華
民国訪問」
(台北空港出発の際のステートメント
(9月9日))
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
3
第二部 J-4-38
「佐藤総理の中華
民国訪問」
厳家淦副総統兼行政院長夫妻主催
晩餐会における挨拶(9月7日)
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-4-39
「佐藤総理の中華
民国訪問」
(蒋総統夫妻主催晩餐会における挨
拶(9月8日))
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-4-40
「佐藤総理の中華
民国訪問」
(総理と蒋総統との会談要領(案))
極秘 無期限
中国課
30部の内7号
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
18
第二部 J-4-41
「佐藤総理の中華
民国訪問」
((参考資料)日華経済協力の現状
と問題点)
極秘 無期限
50部の内7号
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
7
第二部 J-4-42
「佐藤総理の中華
民国訪問」
(中華民国政府要人の紹介)
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
38
演説終了確認
まで公表いか
なる方法でも
禁止
演説終了確認
まで公表いか
なる方法でも
禁止
演説終了確認
まで公表いか
なる方法でも
禁止
演説終了確認
まで公表いか
なる方法でも
禁止
1967年7月24日
173/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 J-4-43
「佐藤総理の中華
民国訪問」
第二部 J-4-44
台湾経済(未定稿) 台湾経済(未定稿)
第二部 J-4-45
作成年月日
(日本国総理大臣及び中華民国行
政院院長共同コミュニケ(案))
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
極秘 無期限
40部の内17号
訪問団携行資料
B5タイプB写
2+2
1967年8月
秘 無期限50- アジア局中国
46
課
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
35+19
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中
空港における主な歓送迎者リスト
華民国日本大使館
準備資料
1967年8月31日
在中華民国日
本大使館
B5タイプ簡易
複写
4
第二部 J-4-46
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中 厳家淦副総統兼行政院長夫妻晩餐
華民国日本大使館 会出席者リスト
準備資料
1967年8月31日
在中華民国日
本大使館
B5タイプ簡易
複写
1
第二部 J-4-47
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中 張群秘書長夫妻主催午餐会出席者
華民国日本大使館 リスト
準備資料
1967年8月31日
在中華民国日
本大使館
B5タイプ簡易
複写
1
第二部 J-4-48
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中 蒋総統夫妻主催晩餐会出席者リス
華民国日本大使館 ト
準備資料
1967年8月31日
在中華民国日
本大使館
B5タイプ簡易
複写
1
第二部 J-4-49
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中
佐藤総理御一行車列表
華民国日本大使館
準備資料
1967年8月31日
在中華民国日
本大使館
B5タイプ簡易
複写
2
第二部 J-4-50
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中
佐藤総理御一行宿舎
華民国日本大使館
準備資料
1967年8月31日
在中華民国日
本大使館
B5タイプ簡易
複写
2
第二部 J-4-51
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中
佐藤総理訪華同行記者宿舎
華民国日本大使館
準備資料
1967年8月31日
在中華民国日
本大使館
B5タイプ簡易
複写
2
第二部 J-4-52
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中 中国側主要機関及び日本側その他
華民国日本大使館 関係機関電話番号表
準備資料
1967年8月31日
在中華民国日
本大使館
B5タイプ簡易
複写
2
174/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-4-53
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中 佐藤総理御夫妻訪華中取材する中
華民国日本大使館 国及び外国記者名簿
準備資料
1967年8月31日
在中華民国日
本大使館
B5タイプ簡易
複写
4
第二部 J-4-54
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中
中華民国政府要人名簿
華民国日本大使館
準備資料
1967年8月31日
在中華民国日
本大使館
B5タイプ簡易
複写
3
第二部 J-4-55
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中
台北大使館員名簿
華民国日本大使館
準備資料
1967年7月
在中華民国日
本大使館
B5手稿B写
1
第二部 J-4-56
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中
在留邦人代表者リスト
華民国日本大使館
準備資料
1967年8月31日
在中華民国日
本大使館
B5タイプ簡易
複写
2
第二部 J-4-57
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中
中華民国における邦人事情
華民国日本大使館
準備資料
1967年8月
在中華民国日
本大使館
B5タイプ簡易
複写
7
第二部 J-4-58
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 在中 島津大使夫妻主催佐藤総理御夫妻
華民国日本大使館 歓迎レセプション招待者名簿
準備資料
1967年9月8日
在中華民国日
本大使館
B5タイプ簡易
複写
17+4
第二部 J-4-59
外遊(台湾 1967年
総理の中華民国訪問に際してのス
9月)蒋会談 ス
テートメント、共同コミュニケ等につ
テートメント・共同コ
いて
ミュニケ
1967年7月27日
極秘 無期限5
中国課
部の内4号
B5和紙タイプ
12
第二部 J-4-60
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 ス
佐藤総理訪台関係文書の訂正
テートメント・共同コ
ミュニケ
1967年9月4日
中国課
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 J-4-61
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 ス
台北空港出発の際のステートメント
テートメント・共同コ (9月9日)
ミュニケ
演説終了確認
まで公表いか
なる方法でも
禁止
J-4-60に基づく資料。J-4-37への加筆
版
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-4-62
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 ス
厳家淦副総統兼行政院長夫妻主催
テートメント・共同コ 晩餐会における挨拶(9月7日)
ミュニケ
演説終了確認
まで公表いか
なる方法でも
禁止
J-4-60に基づく資料。J-4-38への加筆
版
B5タイプ簡易
印刷
2
原案
175/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
演説終了確認
まで公表いか
なる方法でも
禁止
備考
編者注
形態
数量
見出箋は楠田が添付
B5タイプ簡易
印刷
2
J-4-62の浄書最終版
B5タイプ簡易
複写
2
第二部 J-4-63
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 ス
蒋総統夫妻主催晩餐会における挨
テートメント・共同コ 拶(9月8日)
ミュニケ
第二部 J-4-64
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 ス
厳家淦副総統兼行政院長夫妻主催
テートメント・共同コ 晩餐会における挨拶(9月7日)
ミュニケ
第二部 J-4-65
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 ス
日本国総理大臣および中華民国行
テートメント・共同コ 政院院長共同コミュニケ
ミュニケ
B5タイプX写
2
第二部 J-4-66
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 その 台北市略図
他資料
B4手書きB写
1
第二部 J-4-67
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 その 中華民国要人略歴
他資料
外務省作成か
B5タイプ簡易
印刷
19
第二部 J-4-68
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 その 蒋経国
他資料
外務省作成か
B5タイプ簡易
印刷
8
第二部 J-4-69
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 その [中華民国 1.外交…]
他資料
レターサイズ・
在中華民国日本大使館の作成か タイプ簡易印
刷
8
第二部 J-4-70
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 その {中華民国 1 一般事情…]
他資料
レターサイズ・
在中華民国日本大使館の作成か タイプ簡易印
刷
6
第二部 J-4-71
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 楠田メ [7日 表敬訪問…]
モ
1967年9月7日
第二部 J-4-72
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 招待 厳家淦夫妻主催晩餐会招待状
状等
1967年9月7日
楠田秘書官
1
第二部 J-4-73
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 招待 張群秘書長夫妻主催午餐会招待状
状等
1967年9月8日
楠田秘書官
1
第二部 J-4-74
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 招待 張群秘書長夫妻主催午餐会メニュー
状等
1967年9月8日
第二部 J-4-75
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 招待 蒋総統夫妻主催晩餐会招待状
状等
1967年9月8日
第二部 J-4-76
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 招待 蒋総統夫妻主催晩餐会メニュー
状等
1967年9月8日
J-4-60に基づく資料。J-4-39の差し替
え最終版
秘 無期限
厳家淦・魏道明との面会の際の私的メモ 筆跡は楠田
A5ノートボー
ルペン書
2
1
楠田秘書官
1
1
176/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 J-4-77
外遊(台湾 1967年
蒋総統夫妻主催晩餐会国楽演奏プ
9月)蒋会談 招待
ログラム
状等
1967年9月8日
第二部 J-4-78
外遊(台湾 1967年
9月)蒋会談 招待 JAL特別機搭乗券
状等
1967年9月5日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1
楠田分
1
177/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
J 外交(総理外遊)、J-5 第1次東南アジア訪問(1967年9月)ビルマ・マレイシア・シンガポール・タイ・ラオス
佐藤は「第1次東南アジア訪問」としてビルマ・マレイシア・シンガポール・タイ・ラオスを歴訪し、首脳会談をおこなった。公式記録はJ-1-2に含まれている。
訪韓に次いで訪台し、さらに南ベトナム訪問も予定したことから、「反共軍事同盟」に加担するものとして反発を招いたため、訪台は「第1次東南アジア訪問」と切り離して先に実施され、南ベ
トナム訪問はJ-6の「第2次東南アジア・大洋州訪問」に先送りされた。その間の対応策はJ-4、J-5、J-6にまたがって出現する。
資料は当時楠田が持参したと思われる簡易紙ファイル(緑色)3冊、一行の携行用に外務省が作成したバインダー1冊、単独文書、写真帳1冊からなる。簡易紙ファイル(緑色)3冊について
は、中身が散在していたので整理し直した。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
第二部 J-5-1
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
日程案(第一次訪問)
レイシア・シンガポール・タ
イ・ラオス 日程
1967年6月9日
第二部 J-5-2
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理の東南アジア諸国訪問日
レイシア・シンガポール・タ 程案(第一次訪問)
イ・ラオス 日程
1967年7月5日
第二部 J-5-3
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理の東南アジア諸国訪問日
レイシア・シンガポール・タ 程案(改定案)第一次訪問
イ・ラオス 日程
1967年7月14日 極秘
極秘 発表ま
で
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
A4タイプ
6
外務省
加筆は楠田
B5和紙タイプ
10
外務省
加筆は楠田
B5和紙タイプ
11
第二部 J-5-4
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理の東南アジア諸国訪問日
レイシア・シンガポール・タ 程案(改定案)第一次訪問
イ・ラオス 日程
極秘 発表ま
1967年7月28日 で 7部の内4 外務省
号
加筆は楠田
B5和紙タイプ
10
第二部 J-5-5
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理の東南アジア諸国訪問日
レイシア・シンガポール・タ 程案(改定案)第一次訪問
イ・ラオス 日程
1967年7月28日
加筆は楠田
B5和紙タイプ
B写
10
第二部 J-5-6
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
宿舎関係資料
レイシア・シンガポール・タ
イ・ラオス 日程
1967年7月 極秘
B4手稿B写
2
第二部 J-5-7
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
(各飛行期間・時差一覧)
レイシア・シンガポール・タ
イ・ラオス 日程
1967年7月
A4タイプ
1
極秘 発表ま
で 15号
外務省
178/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4タイプ簡易
印刷
1
富士国際旅
行社用箋タイ
プ
1
B5内閣用箋
鉛筆書き
3
B5タイプ簡易
印刷
2
B5タイプ簡易
印刷
9
第二部 J-5-8
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 第一次東南アジア訪問中の電話、
レイシア・シンガポール・タ 電信連絡予定
イ・ラオス 日程
第二部 J-5-9
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
(佐々木更三・松本七郎日程)
レイシア・シンガポール・タ
イ・ラオス 日程
第二部 J-5-10
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ [楠田兄 随行議員の決定について
レイシア・シンガポール・タ …」
イ・ラオス 随行議員
第二部 J-5-12
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
佐藤総理東南アジア訪問同行記者
レイシア・シンガポール・タ
団名簿
イ・ラオス 同行記者
団
第二部 J-5-13
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
佐藤総理の東南アジア諸国訪問日
レイシア・シンガポール・タ
程
イ・ラオス 同行記者
団
第二部 J-5-14
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
佐藤総理の東南ア訪問(第一次)連
レイシア・シンガポール・タ
絡先リスト
イ・ラオス 同行記者
団
1967年9月
B5タイプ簡易
印刷
5
第二部 J-5-15
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
レイシア・シンガポール・タ 第一次東南アジア電報発信時間帯
イ・ラオス 同行記者
団
1967年9月 取扱注意
B5タイプ簡易
印刷
5
第二部 J-5-16
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
レイシア・シンガポール・タ 東南ア各国対日国際通信回線
イ・ラオス 同行記者
団
A4手稿X写
2
第二部 J-5-17
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
東南ア各国の対日国際通信事情概
レイシア・シンガポール・タ
要
イ・ラオス 同行記者
団
レターサイズ
+外務省用
箋B写
2+1
1967年9月
社会党佐々木委員長のベトナム訪問日
程
1967年 秘
1967年9月
1967年9月18日 取扱注意
1967年8月23日
1967年
外務省
KDD販売課
179/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-5-21
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
レイシア・シンガポール・タ 東南アジア訪問の説明ぶりについて
イ・ラオス 説明ぶり・
広報関連
1967年7月
Sオペの作成か。『楠田日記』1967 B5内閣用箋タ
年7月20日および8月28日参照
イプB写
7
第二部 J-5-22
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
レイシア・シンガポール・タ 東南アジア訪問の説明ぶりについて
イ・ラオス 説明ぶり・
広報関連
1967年7月
赤線の加筆は佐藤総理と思われ
る。Sオペの作成か。『楠田日記』 B4内閣用箋タ
1967年7月20日および8月28日参 イプB写
照
11
第二部 J-5-23
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
レイシア・シンガポール・タ 一、東南アジア訪問のねらい
イ・ラオス 説明ぶり・
広報関連
1967年7月
Sオペの作成か。『楠田日記』1967 原稿箋手稿X
年7月20日および8月28日参照
写
13
第二部 J-5-24
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
レイシア・シンガポール・タ 一、台湾を切り離して訪問する理由
イ・ラオス 説明ぶり・
広報関連
1967年7月
Sオペの作成か。『楠田日記』1967 原稿箋ペン書
年7月20日および8月28日参照
き+X写
13
第二部 J-5-25
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
佐藤総理アジア大洋州訪問に際す
レイシア・シンガポール・タ
る海外広報工作(案)
イ・ラオス 説明ぶり・
広報関連
1967年7月4日
第二部 J-5-26
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
佐藤総理の東南アジア・大洋州諸国
レイシア・シンガポール・タ
訪問の意義
イ・ラオス 説明ぶり・
広報関連
外務省用箋
手稿X写
6
1967年7月14日 秘
外務省用箋
手稿B写
2
第二部 J-5-27
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
佐藤総理の東南アジア・大洋州諸国
レイシア・シンガポール・タ
訪問の意義
イ・ラオス 説明ぶり・
広報関連
1967年7月18日 極秘
外務省用箋
手稿B写
10
第二部 J-5-28
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 第五十六回国会における佐藤総理
レイシア・シンガポール・タ 大臣の所信表明演説(案)(外交に
イ・ラオス 説明ぶり・ 関する部分のみ)
広報関連
1967年7月25日
B5和紙タイプ
6
第二部 J-5-29
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
佐藤内閣総理大臣の東南アジア及
レイシア・シンガポール・タ
び大洋州諸国訪問について
イ・ラオス 説明ぶり・
広報関連
B5タイプ
2
1967年7月 秘 発表まで
情文局海外広
報課長
外務省
180/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 J-5-30
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
佐藤内閣総理大臣の東南アジア及
レイシア・シンガポール・タ
び大洋州諸国訪問について
イ・ラオス 説明ぶり・
広報関連
第二部 J-5-31
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
佐藤内閣総理大臣の東南アジア及
レイシア・シンガポール・タ
び大洋州諸国訪問について
イ・ラオス 説明ぶり・
広報関連
1967年8月30日
第二部 J-5-32
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
佐藤総理の東南アジア及び大洋州
レイシア・シンガポール・タ
諸国歴訪ーアジアとともにー
イ・ラオス 説明ぶり・
広報関連
1967年9月16日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
1967年7月 秘
形態
数量
B5タイプ
2(2部)
中華民国訪問の下りは削除
B5タイプ
2
同行記者団用か
B5タイプ簡易
印刷
7
第二部 J-5-33
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
レイシア・シンガポール・タ アジアをどう見るか
イ・ラオス 説明ぶり・
広報関連
B5内閣用箋タ
イプ
4
第二部 J-5-34
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
後進国に対する経済援助について
レイシア・シンガポール・タ
わたくしのフィロソフィー
イ・ラオス 説明ぶり・
広報関連
B5内閣用箋タ
イプ
6
第二部 J-5-35
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 東南アジア開発会議用 アジアの農
レイシア・シンガポール・タ 業開発に関するわが国の提案(案)
イ・ラオス 事前準備 の要旨
資料
1966年3月14日 秘 無期限
B5タイプ簡易
印刷
4
第二部 J-5-36
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
東南アジア経済協力倍増案の実現
レイシア・シンガポール・タ
可能性について
イ・ラオス 事前準備
資料
1966年3月22日 極秘 無期限 経済協力局
B5タイプ簡易
印刷
8
秘 30日16時
30分まで
外務省
181/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5タイプ簡易
印刷
11
B5冊子
1冊
B5和紙タイプ
11
B4ガリ版
6
商社問題・特恵問題・農林水産物輸入
問題・東南アジア電気通信網計画・メコ
ン河開発問題・農業開発基金問題・アジ
アハイウェイ
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
36
第二部 J-5-37
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
東南アジア開発閣僚会議の討議議
レイシア・シンガポール・タ
題に関する説明資料
イ・ラオス 事前準備
資料
第二部 J-5-38
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 東南アジア開発閣僚会議用基礎参
レイシア・シンガポール・タ 考資料 東南アジア諸国の農業の
イ・ラオス 事前準備 現状と今後の農業協力
資料
1966年3月
外務省経済協
力局国際協力
課
第二部 J-5-39
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
総理東南アジア訪問までに解決す
レイシア・シンガポール・タ
べき案件(経済協力課関係)
イ・ラオス 事前準備
資料
1967年7月 秘
外務省
第二部 J-5-40
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
レイシア・シンガポール・タ 経済協力5カ年計画
イ・ラオス 事前準備
資料
第二部 J-5-41
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ (総理東南アジア諸国訪問関係資
レイシア・シンガポール・タ 料)経済及び経済協力に関する諸問
イ・ラオス 事前準備 題
資料
第二部 J-5-42
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理の東南アジア諸国訪問日
レイシア・シンガポール・タ 程(第一次訪問)
イ・ラオス 携行資料
1967年9月5日 秘
外務省
訪問団携行資料
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
7
第二部 J-5-43
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
日程細目(9月20~30日)
レイシア・シンガポール・タ
イ・ラオス 携行資料
1967年9月5日 秘
外務省
訪問団携行資料
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
1+15
第二部 J-5-44
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
総理一行宿舎割
レイシア・シンガポール・タ
イ・ラオス 携行資料
1967年9月5日 秘
外務省
訪問団携行資料
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
第二部 J-5-45
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 各国におけるスピーチ及びステート
レイシア・シンガポール・タ メント一覧表
イ・ラオス 携行資料
1967年9月5日 秘
外務省
訪問団携行資料
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
1966年3月22日 秘 無期限
1967年7月7日 秘 無期限
外務省
12頁以降は欠落
台湾・フィリピン・ビルマ・ラオス・ヴィエト
ナム・カンボディア・インドネシア
経協政
極秘 無期限
1967年9月18日
外務省
50部の内11号
182/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
第二部 J-5-46
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
訪問先案内
レイシア・シンガポール・タ
イ・ラオス 携行資料
第二部 J-5-47
昭和42年9・10月
佐藤総理の東南ア 昭和42年9・10月 佐藤総理の東南
ジア諸国 豪州・
アジア諸国 豪州・ニュージーランド
ニュージーランド訪 訪問 資料
問 資料
第二部 J-5-48
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理とネ・ウィン議長との第1回
レイシア・シンガポール・タ 会談記録
イ・ラオス 会談録
1967年9月21日
極秘 無期限
20部の内1号
第二部 J-5-49
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理とネ・ウィン議長との第1回
レイシア・シンガポール・タ 会談記録
イ・ラオス 会談録
1967年9月21日
極秘 無期限
40部の内34号
第二部 J-5-50
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理とネ・ウィン議長との第2回
レイシア・シンガポール・タ 会談記録
イ・ラオス 会談録
1967年9月21日
極秘 無期限
20部の内1号
第二部 J-5-51
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理とネ・ウィン議長との第2回
レイシア・シンガポール・タ 会談記録
イ・ラオス 会談録
1967年9月21日
極秘 無期限
40部の内35号
第二部 J-5-52
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理とラーマン首相との会談記
レイシア・シンガポール・タ 録
イ・ラオス 会談録
1967年9月23日
極秘 無期限
20部の内1号
第二部 J-5-53
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理とラーマン首相との会談記
レイシア・シンガポール・タ 録
イ・ラオス 会談録
1967年9月23日
極秘 無期限
40部の内35号
第二部 J-5-54
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理とリークアン・ユー首相との
レイシア・シンガポール・タ 会談記録
イ・ラオス 会談録
1967年9月25日
極秘 無期限
20部の内1号
1967年9月5日 秘
1967年9月 秘 無期限
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
外務省
訪問団携行資料
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
5
外務省
訪問団携行資料:一行名簿+一般事
情、政治・外交・国防、経済事情、文化・
社会、日本との関係、外交、要人略歴
(ビルマ・マレイシア・シンガポール・タイ・
ラオス)
バインダー綴
じ(レターサイ
ズ・タイプ簡易
印刷)
1冊
B5タイプ簡易
印刷
4
B5タイプ簡易
印刷
4
B5タイプ簡易
印刷
10
B5タイプ簡易
印刷
10
B5タイプ簡易
印刷
11
B5タイプ簡易
印刷
11
B5タイプ簡易
印刷
12
総理用か
総理用か
総理用か
総理用か
183/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5タイプ簡易
印刷
12
B5タイプ簡易
印刷
10
第二部 J-5-55
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理とリークアン・ユー首相との
レイシア・シンガポール・タ 会談記録
イ・ラオス 会談録
1967年9月25日
極秘 無期限
40部の内35号
第二部 J-5-56
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
佐藤総理とタノム首相との会談記録
レイシア・シンガポール・タ
イ・ラオス 会談録
1967年9月27日
極秘 無期限
20部の内1号
第二部 J-5-57
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
佐藤総理とタノム首相との会談記録
レイシア・シンガポール・タ
イ・ラオス 会談録
1967年9月27日
極秘 無期限
40部の内39号
B5タイプ簡易
印刷
10
第二部 J-5-58
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理とプーマ首相との会談記
レイシア・シンガポール・タ 録
イ・ラオス 会談録
1967年9月29日
極秘 無期限
20部の内2号
B5タイプ簡易
印刷
12
第二部 J-5-59
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ 佐藤総理とプーマ首相との会談記
レイシア・シンガポール・タ 録
イ・ラオス 会談録
1967年9月29日 極秘 無期限
B5タイプ簡易
印刷B写
12
第二部 J-5-60
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
リー・クアン・ユー首相スピーチ
レイシア・シンガポール・タ
イ・ラオス 演説
1967年9月25日
外務省用箋
手稿X写
8
第二部 J-5-61
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
レイシア・シンガポール・タ 記者会見における総理の冒頭発言
イ・ラオス 記者発表・
反響・総括
B5和紙タイプ
2
第二部 J-5-69
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
レイシア・シンガポール・タ 総理記者会見
イ・ラオス 記者発表・
反響・総括
B5外務省用
箋ペン書き
3
第二部 J-5-62
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
佐藤総理の東南アジア訪問に対す
レイシア・シンガポール・タ
る各国の報道振り
イ・ラオス 記者発表・
反響・総括
B5和紙タイプ
5
総理用か
1967年
帰国時の総理の機中会見か。筆
跡は楠田
1967年9月
1967年9月30日
南東アジア課
184/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 J-5-63
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
[佐藤総理の第一次東南アジア諸国
レイシア・シンガポール・タ
訪問に関しては・・・]
イ・ラオス 記者発表・
反響・総括
第二部 J-5-64
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ タマサート大学名誉博士号授与式
レイシア・シンガポール・タ 招待状
イ・ラオス その他
第二部 J-5-65
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ
クアランプール市内地図
レイシア・シンガポール・タ
イ・ラオス その他
第二部 J-5-68
外遊(アジア第1次
1967年9月)ビルマ・マ VISIT TO SINGAPORE BY H.E.. MR
1967年9月25-26日
レイシア・シンガポール・タ EISAKU SATO
イ・ラオス 写真帳
指定
作成者
宛先
備考
1967年10月
1967年9月27日
編者注
赤鉛筆での花押は総理
タマサート大学 楠田實
1967年9月
シンガポール
政府
説明入り記念写真帳
形態
数量
B5和紙タイプ
6
招待状+封
筒
1式
X写貼り合わ
せ
1
アルバム
1冊
185/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
J 外交(総理外遊)、J-6 第2次東南アジア・大洋州訪問(1967年10月)インドネシア・豪州・NZ・フィリピン・南ベトナム
佐藤は「第1次東南アジア訪問」に続いて、「第2次東南アジア・大洋州訪問」としてインドネシア・オーストラリア・NZ・フィリピン・南ベトナムを歴訪し、首脳会談をおこなった。公式記録はJ-12に含まれている。
訪韓に次いで訪台し、さらに南ベトナム訪問も予定したことから、「反共軍事同盟」に加担するものとして反発を招いたため、南ベトナム訪問はJ-5の第1次訪問の際ではなく、先送りされて第
2次訪問先に組み込まれた。その間の対応策はJ-4、J-5、J-6にまたがって出現する。しかし、ベトナム戦争中の南ベトナム訪問に対する国内の反発は強く、訪問に反対する全学連のデモが
警官隊と衝突し、学生1人が死亡した(第1次羽田事件)。その際の政権側の動揺を示す文書が残されている。また、南ベトナム到着時に吉田茂元総理の訃報が入り、首脳会談を行わないま
ま滞在を半日で切り上げて帰国の途につくが、その際の第1報や談話下書きなども残されている。
資料は、一行の携行用に外務省が作成したバインダー1冊、単独文書からなる。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5和紙タイプ
4
B5和紙タイプ
9
第二部 J-6-1
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
日程案(二次訪問)
シア・豪州・NZ・フィリピ
ン・南ベトナム 日程
第二部 J-6-2
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 総理二次訪問(オーストラリア、
シア・豪州・NZ・フィリピ ニュージーランド分)
ン・南ベトナム 日程
第二部 J-6-3
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 佐藤総理の東南アジア・大洋州諸国
シア・豪州・NZ・フィリピ 訪問日程案(第二次訪問)
ン・南ベトナム 日程
第二部 J-6-4
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 佐藤総理の東南アジア・大洋州諸国
シア・豪州・NZ・フィリピ 訪問日程(改定案)第二次訪問
ン・南ベトナム 日程
1967年7月14日 極秘 無期限 外務省
B5和紙タイプ
10
第二部 J-6-5
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 佐藤総理の東南アジア・大洋州諸国
シア・豪州・NZ・フィリピ 訪問日程(改定案)第二次訪問
ン・南ベトナム 日程
極秘 発表ま
1967年7月28日 で 7部の内4 外務省
号
B5和紙タイプ
+B写
10
第二部 J-6-6
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
佐藤総理の東南ア・大洋州(第二次)
シア・豪州・NZ・フィリピ
訪問同行記者団名簿
ン・南ベトナム 同行記
者団
B5タイプ簡易
印刷
2
1967年6月9日
1967年6月27日 極秘 無期限 欧亜局
1967年7月5日
1967年10月
極秘 発表ま
で
外務省
加筆は楠田
186/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
第二部 J-6-8
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 佐藤総理の東南アジア諸国(第2次)
シア・豪州・NZ・フィリピ 及び豪州・ニュージーランド訪問日
ン・南ベトナム 同行記 程
者団
1967年10月6日
第二部 J-6-9
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 佐藤総理の東南アジア諸国(第2次)
シア・豪州・NZ・フィリピ 及び豪州・ニュージーランド訪問連
ン・南ベトナム 同行記 絡先リスト
者団
1967年10月
第二部 J-6-10
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
総理同行記者、宿舎および自動車
シア・豪州・NZ・フィリピ
事情
ン・南ベトナム 同行記
者団
第二部 J-6-11
昭和42年9・10月
佐藤総理の東南ア 昭和42年9・10月 佐藤総理の東南
ジア諸国 豪州・
アジア諸国 豪州・ニュージーランド
ニュージーランド訪 訪問 資料
問 資料
第二部 J-6-12
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 佐藤総理の東南アジア諸国(第2次)
シア・豪州・NZ・フィリピ 及び豪州・ニュージーランド訪問日
ン・南ベトナム 携行資 程
料
1967年10月 秘
訪問団携行用資料
第二部 J-6-13
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 総理夫人の日程(第2次訪問)
ン・南ベトナム 携行資
料
1967年10月
訪問団携行用資料
第二部 J-6-14
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 総理一行宿舎割(第2次)
ン・南ベトナム 携行資
料
1967年10月
第二部 J-6-15
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
各国におけるスピーチ、ステートメン
シア・豪州・NZ・フィリピ
ト一覧表(第2次訪問)
ン・南ベトナム 携行資
料
第二部 J-6-16
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
佐藤総理の各地空港到着、出発の
シア・豪州・NZ・フィリピ
際の儀式次第
ン・南ベトナム 携行資
料
正式発表まで
いかなる方法
外務省
によるも公表
禁止
同行記者団用
編者注
形態
数量
加筆は楠田
B5タイプ簡易
印刷
11(2部)
加筆は楠田
B5タイプ簡易
印刷
8
B5タイプ簡易
印刷
2
1967年10月6日
訪問団携行資料:一般事情、政治・外
バインダー綴
交・国防、経済事情、文化・社会、日本と
第1次訪問の際にまとめて作成さ じ(レターサイ
の関係、外交、要人略歴(インドネシア・
れたものと思われる
ズ・タイプ簡易
オーストラリア・NZ・フィリピン・南ベトナ
印刷)
ム)
1冊
加筆は楠田
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
19
加筆は楠田
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
10
訪問団携行用資料
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
1967年10月
訪問団携行用資料
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
1967年10月
訪問団携行用資料
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
12
1967年9月 秘 無期限
外務省
187/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-6-17
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 主要行事の服装(第2次訪問)
ン・南ベトナム 携行資
料
1967年10月
訪問団携行用資料
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
第二部 J-6-18
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 東南アジア諸国及び豪州、ニュー
シア・豪州・NZ・フィリピ ジーランド訪問上の注意事項(佐藤
ン・南ベトナム 携行資 総理御一行用)
料
1967年10月
訪問団携行用資料
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
11
第二部 J-6-19
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 訪問先案内(第二次)
ン・南ベトナム 携行資
料
1967年10月
訪問団携行用資料
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
8
第二部 J-6-20
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
第二次東南アジア訪問中の電話、
シア・豪州・NZ・フィリピ
電信連絡予定
ン・南ベトナム 携行資
料
1967年10月
訪問団携行用資料
B4タイプ簡易
印刷
2(2部)
第二部 J-6-21
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ ホルト、豪州首相の政治講演「アジ
シア・豪州・NZ・フィリピ アに於けるオーストラリアの役割」
ン・南ベトナム 事前準 (抄訳)
備・現地資料
1967年2月20日
欧亜局英連邦
課
大洋州資料(17)
B5タイプ簡易
印刷
18
第二部 J-6-22
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ フィリピン事情
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
1967年8月
在フィリピン日
本国大使館
A5冊子
1冊
第二部 J-6-23
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ インドネシア事情
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
1967年8月
在インドネシア
日本国大使館
A5冊子
1冊(2部)
第二部 J-6-24
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 日豪関係についてのひとつの考察
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
欧亜局
B5和紙タイプ
1967年9月27日
10
188/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 J-6-25
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
東南アジア各国便覧 第二部(イン
シア・豪州・NZ・フィリピ
ドネシア・フィリピン・南ベトナム)
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
第二部 J-6-26
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
第二部 J-6-27
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
経済協力関係会談要領(インドネシ
シア・豪州・NZ・フィリピ
ア)
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
第二部 J-6-28
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ (来電第1220号)総理訪問
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
第二部 J-6-29
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ インドネシア要人略歴
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
1967年10月
第二部 J-6-30
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ インドネシア共和国政治機構図
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
第二部 J-6-31
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ ジャカルタ市内周辺の案内
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
第二部 J-6-32
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 総理御日程
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
インドネシア3Kプロジェクト(カランカ
テス、カリコントおよびリアムカナン
の河川開発三計画)の賠償による実
施について
指定
作成者
宛先
備考
国家組織・内閣・人脈・要人略歴(写真
付)
1967年9月
編者注
形態
B5冊子
数量
1冊
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
7
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
1+5
リーガルサイ
ズX写
1
在インドネシア
日本国大使館
レターサイズ・
手稿簡易印
刷
9
1967年10月
在インドネシア
日本国大使館
レターサイズ・
手稿簡易印
刷
1
1967年10月
在インドネシア
日本国大使館
レターサイズ・
手稿簡易印
刷
7
1967年10月8日
在インドネシア
日本国大使館
A6変形冊子
1967年10月4日 秘 無期限
外務省
1967年10月 極秘 無期限
1967年10月5日
在インドネシア
外務大臣
日本国大使館
閣僚夫人略歴
1冊
189/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-6-33
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ インドネシアの新体制
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
1967年10月
第二部 J-6-115
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 在ヴェトナム大使館館員名簿
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
1967年10月
在ヴェトナム日
本国大使館
B5手稿X写
1
第二部 J-6-116
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 日本人会役員名簿
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
1967年10月
在ヴェトナム日
本国大使館
B5手稿X写
1
第二部 J-6-117
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 在サイゴン報道関係者
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
1967年10月
在ヴェトナム日
本国大使館
B5手稿X写
1
第二部 J-6-118
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
在ヴェトナムコロンボ計画専門家名
シア・豪州・NZ・フィリピ
簿
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
1967年10月
在ヴェトナム日
本国大使館
B5手稿X写
1
第二部 J-6-119
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 在サイゴン法人会社
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
1967年10月
在ヴェトナム日
本国大使館
B5手稿X写
1
第二部 J-6-120
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ サイゴン案内
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
1967年10月
在ヴェトナム日
本国大使館
B5手稿X写
1+8
第二部 J-6-121
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 政治情勢
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
1967年10月
在ヴェトナム日
本国大使館
B5手稿X写
1+4
「米国情報機関」による分析資料の翻訳 内閣調査室の作成か
B5冊子
1冊
190/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 J-6-122
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ ホテル関係の御注意
ン・南ベトナム 事前準
備・現地資料
第二部 J-6-34
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 佐藤総理のジャカルタ空港到着の
ン・南ベトナム 総理ス 際のステートメント
ピーチ・ステートメン
ト
第二部 J-6-35
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ スハルト大統領代理主催晩餐会に
ン・南ベトナム 総理ス おける佐藤総理スピーチ
ピーチ・ステートメン
ト
作成年月日
1967年10月
指定
作成者
在ヴェトナム日
本国大使館
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5手稿X写
2
1967年10月8日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
1967年10月9日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
3
第二部 J-6-36
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 佐藤総理主催晩餐会におけるス
ン・南ベトナム 総理ス ピーチ
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月10日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
3
第二部 J-6-37
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 佐藤総理のジャカルタ空港出発の
ン・南ベトナム 総理ス 際のステートメント
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月11日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
第二部 J-6-38
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 佐藤総理のキャンベラ空港到着の
ン・南ベトナム 総理ス 際のステートメント
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月11日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
第二部 J-6-39
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ ポルテ、ヴィクトリア州首相主催午餐
1967年10月13日 秘
ン・南ベトナム 総理ス 会における佐藤総理スピーチ
ピーチ・ステートメン
ト
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
3
191/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-6-40
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
アスキン、ニュー・サウス・ウエルズ
シア・豪州・NZ・フィリピ
州首相主催晩餐会における佐藤総
ン・南ベトナム 総理ス
理スピーチ
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月13日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
3
第二部 J-6-41
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 佐藤総理のクライストチャーチ空港
ン・南ベトナム 総理ス 到着の際のステートメント
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月14日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
1
第二部 J-6-42
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 佐藤総理のウエリントン空港到着の
ン・南ベトナム 総理ス 際のステートメント
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月16日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
第二部 J-6-43
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ ホリオーク首相主催晩餐会における
ン・南ベトナム 総理ス 佐藤総理スピーチ
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月16日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
3
第二部 J-6-44
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ オークランド出発後の機上メッセー
ン・南ベトナム 総理ス ジ
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月18日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
1
第二部 J-6-45
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 佐藤総理のマニラ空港到着の際の
ン・南ベトナム 総理ス ステートメント
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月18日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
第二部 J-6-46
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 上下両院議長主催午餐会における
ン・南ベトナム 総理ス 佐藤総理スピーチ
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月19日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
192/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-6-47
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ アジア開銀における佐藤総理スピー
1967年10月19日 秘
ン・南ベトナム 総理ス チ
ピーチ・ステートメン
ト
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
1
第二部 J-6-48
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ マルコス大統領主催晩餐会におけ
ン・南ベトナム 総理ス る佐藤総理スピーチ
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月19日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
3
第二部 J-6-49
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 小規模工業技術開発センター開所
ン・南ベトナム 総理ス 式における佐藤総理スピーチ
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月20日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
第二部 J-6-50
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 小規模工業技術開発センター開所
ン・南ベトナム 総理ス 式における佐藤総理スピーチ(案)
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月20日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
第二部 J-6-51
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 佐藤総理主催晩餐会におけるス
ン・南ベトナム 総理ス ピーチ
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月20日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
第二部 J-6-52
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 佐藤総理のマニラ空港出発の際の
ン・南ベトナム 総理ス ステートメント
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月21日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
1
第二部 J-6-53
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 佐藤総理のサイゴン空港到着の際
ン・南ベトナム 総理ス のステートメント
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月21日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
1
第二部 J-6-54
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 佐藤総理のサイゴン空港出発の際
ン・南ベトナム 総理ス のステートメント
ピーチ・ステートメン
ト
1967年10月22日 秘
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
1
加筆あり
193/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 J-6-55
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ [佐藤総理大臣閣下、総理夫人…]
ン・南ベトナム スハル
ト大統領スピーチ
1967年10月9日
第二部 J-6-56
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 佐藤総理とスハルト大統領代理との
シア・豪州・NZ・フィリピ 会談記録
ン・南ベトナム 会談録
1967年10月9日
第二部 J-6-57
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 佐藤総理とホルト首相並びに閣僚と
シア・豪州・NZ・フィリピ の会談記録
ン・南ベトナム 会談録
第二部 J-6-58
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 佐藤総理とホリオーク首相並びに閣
シア・豪州・NZ・フィリピ 僚との会談記録
ン・南ベトナム 会談録
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5外務省用
箋手稿
7
極秘 無期限
50部の内44号
B5タイプ簡易
印刷
17
1967年10月12日
極秘 無期限
50部の内50号
B5タイプ簡易
印刷
14
1967年10月16日
極秘 無期限
50部の内50号
B5タイプ簡易
印刷
19
第二部 J-6-59
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 佐藤総理とマルコス大統領との会談
極秘 無期限
1967年10月19日
シア・豪州・NZ・フィリピ 記録
50部の内47号
ン・南ベトナム 会談録
B5タイプ簡易
印刷
15
第二部 J-6-60
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 佐藤総理とチュウ国家指導委員会
シア・豪州・NZ・フィリピ 議長、キイ首相との会談記録
ン・南ベトナム 会談録
B5タイプB写
12
第二部 J-6-61
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ
日本・インドネシア共同コミュニケ
ン・南ベトナム インド
ネシアとの共同コ
ミュニケ案
1967年10月
B5手稿B写
6
第二部 J-6-62
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ
共同コミュニケ(案)インドネシア
ン・南ベトナム インド
ネシアとの共同コ
ミュニケ案
1967年10月 秘 無期限
B5タイプ簡易
印刷
4
1967年10月21日 極秘 無期限
原案か
194/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5タイプ簡易
印刷
3
第二部 J-6-63
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ
(Draft) Joint Communique
ン・南ベトナム インド
ネシアとの共同コ
ミュニケ案
第二部 J-6-64
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
[11時20分ごろ、羽田空港近くの橋
シア・豪州・NZ・フィリピ
の上で、マル革系の学生デモ…]
ン・南ベトナム 第1次
羽田事件
1967年10月9日
木村官房長官からの連絡を書き
取ったもの。筆跡は楠田
晩餐会出席
者リスト(レ
ターサイズ)
裏面ペン書き
5
第二部 J-6-65
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
[9日午後の総理指示をお伝えします
シア・豪州・NZ・フィリピ
…]
ン・南ベトナム 第1次
羽田事件
1967年10月9日
在インドネシ
総理から官房長官にあてた指示。 ア日本大使館
筆跡は楠田
メモ箋鉛筆書
き
2
第二部 J-6-66
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ [事実関係がよくわからないので
シア・豪州・NZ・フィリピ 軽々にいえないが、きわめて残念
ン・南ベトナム 第1次 だ。…]
羽田事件
1967年10月9日
ホテル・インド
同行記者団との特別会見用総理
ネシア便箋ペ
声明案か。筆跡は楠田
ン書き
1
第二部 J-6-67
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ (来電報道合第3606号)国内新聞報
シア・豪州・NZ・フィリピ 道振り
ン・南ベトナム 来電
1967年10月9日
三木外務大臣
西山駐インドネシ
総番1141
ア大使
第二部 J-6-68
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ (来電第14号)マッキュアン貿易相と
シア・豪州・NZ・フィリピ 本使の会見予定
ン・南ベトナム 来電
1967年10月9日 極秘
在豪甲斐大使
西山駐インドネシ
総番1157
ア大使
第二部 J-6-69
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ (来電官総合第3723号)ハネダ空港
シア・豪州・NZ・フィリピ における学生そうじょう事件
ン・南ベトナム 来電
1967年10月9日 秘
三木外務大臣
西山駐インドネシ
総番1158
ア大使
第二部 J-6-70
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ (来電ア東合第3722号)総理訪問(学
シア・豪州・NZ・フィリピ 生デモ)
ン・南ベトナム 来電
1967年10月9日
三木外務大臣
西山駐インドネシ
総番1159
ア大使
1967年10月 秘 無期限
J-6-62の英文
レターサイズ
和紙C 写
3(2部)
本野・下稲葉秘書官サイン済み
レターサイズ
和紙C 写
2
本野・下稲葉秘書官サイン済み
レターサイズ
和紙C 写
4
195/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
レターサイズ
和紙C 写
3
レターサイズ
和紙C 写
3
第二部 J-6-71
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ (来電情道第655号)国内新聞報道
シア・豪州・NZ・フィリピ 振り
ン・南ベトナム 来電
1967年10月9日
三木外務大臣
西山駐インドネシ
総番1160
ア大使
第二部 J-6-72
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ (来電経協経第574号)対比経済協
シア・豪州・NZ・フィリピ 力
ン・南ベトナム 来電
1967年10月9日 極秘
三木外務大臣
西山駐インドネシ
総番1161
ア大使
第二部 J-6-73
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ (来電第646号)東京空港でも事件に
シア・豪州・NZ・フィリピ 対する反響
ン・南ベトナム 来電
1967年10月9日 秘
在ヴィエトナム 西山駐インドネシ
総番1162
中山大使
ア大使
本野・下稲葉秘書官サイン済み
レターサイズ
和紙C 写
1
第二部 J-6-74
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ (来電合第347号)総理東南アジア訪
シア・豪州・NZ・フィリピ 問(学生デモ)
ン・南ベトナム 来電
1967年10月9日
在米下田大使
西山駐インドネシ
総番1163
ア大使
本野・下稲葉秘書官サイン済み
レターサイズ
和紙C 写
1
第二部 J-6-75
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 総理南ベトナム訪問に対する現地
シア・豪州・NZ・フィリピ 特派員団の反応
ン・南ベトナム 反響
筆跡は楠田
内閣用箋ペン
書き
3
第二部 J-6-76
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ 佐藤総理の東南アジア、大洋州諸
シア・豪州・NZ・フィリピ 国訪問
ン・南ベトナム 反響
1967年11月1日 極秘 無期限
B5タイプ簡易
印刷
9
第二部 J-6-77
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(インドネシア)スハルト大統領主催
シア・豪州・NZ・フィリピ
晩餐会招待状
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月9日
招待状(封筒
付)
1+1
第二部 J-6-78
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(インドネシア)スハルト大統領主催
シア・豪州・NZ・フィリピ
晩餐会メニュー
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月9日
1967年10月21日
南東アジア課
長
楠田實
本野・下稲葉秘書官サイン済み
メニュー
1
196/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 J-6-79
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(インドネシア)佐藤総理主催晩餐会
シア・豪州・NZ・フィリピ
招待状
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月10日
第二部 J-6-80
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(豪州)Visit to Australia by HE MR
シア・豪州・NZ・フィリピ
EISAKU SATO・・・PROGRAMME
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月11日
第二部 J-6-81
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(豪州)ホルト首相主催午餐会招待
シア・豪州・NZ・フィリピ
状
ン・南ベトナム 招待状
等
第二部 J-6-82
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(豪州)ホルト首相主催午餐会メ
シア・豪州・NZ・フィリピ
ニュー
ン・南ベトナム 招待状
等
第二部 J-6-83
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(豪州)ホルト首相主催午餐会座席リ
シア・豪州・NZ・フィリピ
1967年10月12日
スト
ン・南ベトナム 招待状
等
第二部 J-6-84
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ (豪州)VISIT TO VICTORIA・・・
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月13日
第二部 J-6-85
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ (豪州)STATE LUNCHON
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月13日
第二部 J-6-86
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(豪州)VISIT TO NEW SOUTH
シア・豪州・NZ・フィリピ
WALES・・・
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月13日
第二部 J-6-87
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(豪州)ニューサウスウェールズ州首
シア・豪州・NZ・フィリピ
相主催晩餐会招待状
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月13日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
社会保健相の直筆サインあり
形態
数量
招待状
1
小型冊子
1
1967年10月12日
招待状
1
1967年10月12日
メニュー
1
冊子
1
冊子
1
メニュー
1
冊子
1
招待状(封筒
付)
1
キャンベラ・プログラム
メルボルン・プログラム
シドニー・プログラム
楠田實
197/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-6-88
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ (NZ)VISIT TO NEW ZEALAND・・・
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月14日
NZプログラム
冊子
1(2部)
第二部 J-6-89
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(フィリピン)PROGRAM OFFICIAL
シア・豪州・NZ・フィリピ
VISIT TO THE PHILIPPINES・・・
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月18日
フィリピン・プログラム
冊子
1
第二部 J-6-90
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(フィリピン)上下両院議長主催午餐
シア・豪州・NZ・フィリピ
会招待状
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月19日
楠田實
招待状(封筒
付)
1
第二部 J-6-91
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(フィリピン)マルコス大統領主催晩
シア・豪州・NZ・フィリピ
餐会招待状
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月19日
楠田實
招待状
1
第二部 J-6-92
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(フィリピン)マルコス大統領主催晩
シア・豪州・NZ・フィリピ
餐会プログラム
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月19日
冊子
1
第二部 J-6-93
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(フィリピン)マルコス大統領主催晩
シア・豪州・NZ・フィリピ
餐会楠田座席カード
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月19日
カード
1
第二部 J-6-94
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
(南ベトナム)VISIT TO VIETシア・豪州・NZ・フィリピ
NAM・・・
ン・南ベトナム 招待状
等
1967年10月21日
冊子
1
第二部 J-6-97
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
訪問各地地図
シア・豪州・NZ・フィリピ
ン・南ベトナム その他
B4X写
8
第二部 J-6-98
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
サイゴン地図
シア・豪州・NZ・フィリピ
ン・南ベトナム その他
1967年9月25日
南ベトナム・プログラム
阪急交通社が用意したもの
在ベトナム日本大使館の用意した
地図
もの
1
198/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-6-99
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
VIET NAM
シア・豪州・NZ・フィリピ
ン・南ベトナム その他
1967年
Vietnam
National
Tourist Office
冊子
1
第二部 J-6-100
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
SAIGON
シア・豪州・NZ・フィリピ
ン・南ベトナム その他
1967年
Vietnam
National
Tourist Office
冊子
1
第二部 J-6-104
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
インドネシア訪問
シア・豪州・NZ・フィリピ
ン・南ベトナム 写真
モノクロ手札
7
第二部 J-6-105
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
フィリピン訪問
シア・豪州・NZ・フィリピ
ン・南ベトナム 写真
カラー
第二部 J-6-106
第二部 J-6-107
第二部 J-6-108
第二部 J-6-109
第二部 J-6-110
第二部 J-6-111
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ
ン・南ベトナム 楠田メ
モ
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ
ン・南ベトナム 楠田メ
モ
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ
ン・南ベトナム 楠田メ
モ
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ
ン・南ベトナム 楠田メ
モ
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ
ン・南ベトナム 楠田メ
モ
[エージェント 阪急にしたい・・・]
1967年9?月
1[2部)
訪問前の佐藤総理との打ち合わ
せメモか。筆跡は楠田
外務省用箋ペ
ン書き
2
1967年10月12-日
キャンベラ滞在中のメモ
筆跡は楠田
在インドネシ
ア日本大使館
メモ用箋鉛筆
書き
1冊
[ひる、メルボルン。…]
1967年10月13日
メルボルン滞在中のメモ
筆跡は楠田
メモ罫紙ペン
書き
4
[1966-10.16日…]
1967年10月16日
NZ滞在中のメモ
筆跡は楠田
NZ下院用箋
鉛筆書き
5
[マルコス アジアの現状…]
1967年10月18日
フィリピン滞在中のメモ
筆跡は楠田
外務省用箋
裏ペン書き
2
記者会見用か。筆跡は楠田
外務省用箋ペ
ン書き
1
[KIMURA…]
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
質問要旨 一、第一次、第二次歴訪
シア・豪州・NZ・フィリピ
を通じての・・・
ン・南ベトナム 楠田メ
モ
199/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
メモ用箋ペン
書き
3
第二部 J-6-112
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ [記者会見が変わった・・・]
ン・南ベトナム 楠田メ
モ
第二部 J-6-113
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ 楠田メモ(10.20 13.40分)
ン・南ベトナム 吉田元
総理 逝去関連
1967年10月20日
吉田茂元総理逝去の第一報。筆
ノートボール
跡は楠田。吉田葬儀関連はK-9参
ペン書き
照
2
第二部 J-6-114
外遊(アジア第2次
1967年10月)インドネ
シア・豪州・NZ・フィリピ [旅先で吉田さんのフ報に接し、・・・]
ン・南ベトナム 吉田元
総理 逝去関連
1967年10月20日
吉田茂元総理逝去に関する総理
B5外務省用
大臣談話下書き。筆跡は楠田。吉
箋ペン書
田葬儀関連はK-9参照
2
記者会見メモか。筆跡は楠田
200/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
J 外交(総理外遊)、J-7 米国訪問(1967年11月)第2回佐藤・ジョンソン会談
2度目の訪米は、シアトル・ワシントンDC・ニューヨーク・スプリングフィールド・シカゴ・ホノルルを周遊した。ワシントンDCで第2回「佐藤-ジョンソン首脳会談」が行われ、「両三年内」に返還
時期に合意する方向で沖縄返還に道筋をつける共同声明が発表された。また、佐藤はナショナル・プレス・クラブでスピーチを行った。公式記録はJ-1-3に含まれている。
一行の携行用に在米日本大使館が用意したとみられる簡易製本ファイル6冊(黒2冊、濃紺1冊、赤3冊)、単独文書からなる。
10月の南ベトナム訪問反対で学生が死亡した「第1次羽田事件」に続き、この訪米でも抗議するデモ隊と警官隊が衝突する「第2次羽田事件」が起こった。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 J-7-1
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
佐藤総理訪米日程案
ジョンソン会談 日
程
第二部 J-7-2
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・ 佐藤総理訪米日程案(米側と原則
ジョンソン会談 日 合意ずみ)
程
第二部 J-7-3
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
佐藤総理の米国訪問日程
ジョンソン会談 日
程
1967年11月2日
第二部 J-7-4
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・ 佐藤総理の米国訪問日程+佐藤総
ジョンソン会談 日 理米国訪問一行氏名
程
1967年11月2日
第二部 J-7-5
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
訪米中の電話連絡
ジョンソン会談 日
程
第二部 J-7-6
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
総理訪米同行記者団名簿
ジョンソン会談 同
行記者団
第二部 J-7-8
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
総理訪米日程(同行記者団用)
ジョンソン会談 同
行記者団
第二部 J-7-9
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
総理訪米日程(同行記者団用)
ジョンソン会談 同
行記者団
第二部 J-7-10
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
(記者団フライト一覧)
ジョンソン会談 同
行記者団
1967年8月8日
指定
作成者
極秘 無期限
北米局
10部の内8号
1967年10月16日 秘 無期限」
11月2日11時
00分までいか
なる方法によ
るも公表禁止
外務省北米局
宛先
備考
編者注
形態
数量
加筆あり
B5和紙タイプ
2
加筆は楠田
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
8
加筆は楠田
B5タイプ簡易
印刷
6
加筆は楠田
B4タイプ簡易
印刷半折
3+1
加筆は楠田
B4タイプ
1
B5タイプ簡易
印刷
2(2部)
1967年10月23日
B5タイプ簡易
印刷
6
1967年11月9日
B5タイプ簡易
印刷
14
B4タイプ簡易
印刷
1
201/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第二部 J-7-11
第二部 J-7-12
第二部 J-7-13
第二部 J-7-14
簿冊名
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
ジョンソン会談 同
行記者団
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
ジョンソン会談 携
行資料(1)
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
ジョンソン会談 携
行資料(1)
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
ジョンソン会談 携
行資料(1)
文書標題
作成年月日
指定
Press
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
11/16の内外記者会見に出席する レターサイズ・
邦人特派員リストか
タイプ
1
総理訪米発言要領(11/1案)総理の
東南アジア、大洋州諸国訪問につい
ての発言案
1967年11月1日
極秘 無期限
30部の内11号
レターサイズ・
タイプ簡易製
本
13
総理訪米発言要領(11/1案)ヴィエト
ナム問題
1967年11月1日
極秘 無期限
30部の内11号
レターサイズ・
タイプ簡易製
本
5
総理訪米発言要領(11/1案)中国問
題
1967年11月1日
極秘 無期限
30部の内11号
レターサイズ・
タイプ簡易製
本
3
第二部 J-7-15
佐藤総理訪米
佐藤総理訪米 1967.11.12~20 日
1967.11.12~20 日
程・各地概観(I) シアトル・ワシント
程・各地概観(I) シ
ン
アトル・ワシントン
訪問団携行資料:全体の日程概要・名
ファイルや用紙サイズからみて、
簿・電話連絡先に加えて、各地ごとの日
在米日本大使館で取りまとめたも
程詳細・総理府人日程・各地概況・要人
のと見られる
略歴を収録
レターサイズ・
タイプ簡易製
本(表紙に
KUSUDAの
テープ、背表
紙に1のテー
1冊
第二部 J-7-16
佐藤総理訪米
1967.11.12~21 日
佐藤総理訪米 1967.11.12~21 日
程・各地概観(II)
程・各地概観(II) ニューヨーク・シカ
ニューヨーク・シカ
ゴ・スプリングフィールド・ホノルル
ゴ・スプリングフィールド・
ホノルル
レターサイズ・
タイプ簡易製
訪問団携行資料:全体の日程概要・名
ファイルや用紙サイズからみて、 本(表紙に
簿・電話連絡先に加えて、各地ごとの日
在米日本大使館で取りまとめたも KUSUDAの
程詳細・総理府人日程・各地概況・要人
のと見られる
テープ、背表
略歴を収録
紙に2のテー
プ添付)
1冊
演説・ステートメン
ト・挨拶
レターサイズ・
タイプ簡易製
ファイルや用紙サイズからみて、 本(表紙に
訪問団携行資料:行程中の総理の全公
在米日本大使館で取りまとめたも KUSUDAの
式発言文面
のと見られる
テープ、背表
紙にAのテー
プ添付)
1冊
レターサイズ・
タイプ簡易製
本(表紙に
KUSUDAの
テープ、背表
紙にBのテー
プ添付)
1冊
第二部 J-7-17
第二部 J-7-18
擬問擬答
演説・ステートメント・挨拶
擬問擬答
秘
1969年11月 秘 無期限
訪問団携行資料:沖縄小笠原・安保条
約・ヴィエトナム・ヴィエトナムと国連・中 ファイルや用紙サイズからみて、
国問題・中国代表権・東南アジア・核拡 在米日本大使館で取りまとめたも
散防止・中東問題・南部アフリカ・
のと見られる
UNCTAD・貿易経済漁業・ハワイ
202/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第二部 J-7-19
第二部 J-7-20
簿冊名
資料 I
資料 II
文書標題
資料 I
資料 II
資料 III
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
極秘
レターサイズ・
タイプ簡易製
ニクソン大統領との会見用か。
総理の発言要領及び参考資料(総括発
本(表紙に
ファイルや用紙サイズからみて、
言・沖縄小笠原・安保防衛・貿易経済・
KUSUDAの
在米日本大使館で取りまとめたも
太平洋地域請求権・米国内政外交)
テープ、背表
のと見られる
紙に1のテー
プ添付)
1冊
極秘
訪問団携行資料:総理の発言要領及び
参考資料(総理歴訪・ヴィエトナム・中
国・中ソ・中共貿易・韓国・北鮮・経済協
力・軍縮問題)
レターサイズ・
タイプ簡易製
ニクソン大統領との会見用か。
本(表紙に
ファイルや用紙サイズからみて、
KUSUDAの
在米日本大使館で取りまとめたも
テープ、背表
のと見られる
紙に2のテー
プ添付)
1冊
極秘
訪問団携行資料:総理の発言要領及び
参考資料(国際情勢・ヴィエトナム・中国
問題・中東問題・核軍縮・南北問題・事
務総長訪日・南部アフリカ問題)
レターサイズ・
国連事務総長との会見用か。ファ
タイプ簡易製
イルや用紙サイズからみて、在米
本(表紙に
日本大使館で取りまとめたものと
KUSUDAの
見られる
テープ、背表
1冊
第二部 J-7-21
資料 III
第二部 J-7-22
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
電話連絡先
ジョンソン会談 携
行資料(2)
レターサイズ・
J-7-15・16に含まれるものと同一 タイプ簡易製
本
5(2部)
第二部 J-7-23
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
[I 米国北西部 1.地理、人口…]
ジョンソン会談 携
行資料(2)
レターサイズ・
J-7-15・16に含まれるものと同一 タイプ簡易製
本
7+9+5
第二部 J-7-24
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
シアトル要人略歴
ジョンソン会談 携
行資料(2)
J-7-15に含まれるものと同一
レターサイズ・
タイプ簡易製
本
1+3
第二部 J-7-25
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
ホノルル要人略歴
ジョンソン会談 携
行資料(2)
J-7-16に含まれるものと同一
レターサイズ・
タイプ簡易製
本
1+3
第二部 J-7-26
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
米国の内政、外交の概観(要約)
ジョンソン会談 携
行資料(2)
J-7-27の要約
レターサイズ・
タイプ簡易製
本
9
203/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
レターサイズ・
タイプ簡易製
本
16
第二部 J-7-27
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
米国の内政、外交の概観
ジョンソン会談 携
行資料(2)
第二部 J-7-28
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・ 佐藤総理・ジョンソン大統領会談(第
ジョンソン会談 首 1回会談)
脳会談録
1967年11月14日 極秘 無期限
B5外務省用
箋手稿B写
21
第二部 J-7-29
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・ 佐藤総理・マクナマラ国防長官会談
ジョンソン会談 首 録
脳会談録
1967年11月14日 極秘 無期限
B5外務省用
箋手稿B写
16
第二部 J-7-30
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
佐藤総理・ラスク国務長官会談録
ジョンソン会談 首
脳会談録
1967年11月15日 極秘 無期限
B5外務省用
箋手稿B写
10
第二部 J-7-31
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・ 佐藤総理・ジョンソン大統領第2回会
ジョンソン会談 首 談記録
脳会談録
1967年11月16日 極秘
B5外務省用
箋手稿B写
27
第二部 J-7-32
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・ ナショナル・プレス・クラブにおける
ジョンソン会談 演 総理演説
説・記者会見
1967年11月15日
レターサイズ・
タイプ簡易製
本
12
第二部 J-7-33
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・ ADDRESS BY HIS EXCELLENCY
ジョンソン会談 演 EISAKU SATO…
説・記者会見
1967年11月15日
レターサイズ・
タイプ簡易製
本
10
第二部 J-7-34
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
Remarks of Mr. Sato
ジョンソン会談 演
説・記者会見
加筆あり。11/16の内外記者会見 レターサイズ・
での発言内容か?
タイプ
3
第二部 J-7-35
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
総理機中記者会見要旨
ジョンソン会談 演
説・記者会見
第二部 J-7-36
外遊(米国 1967年
「国民の皆様 私は八日間にわたる
11月)第2回佐藤・
…]+楠田書簡(平成9年5月21日付
ジョンソン会談 演
「田中敬様・・・」)+封筒
説・記者会見
J-7-15に含まれるものと同一
1967年11月17日 秘
1967年11月20日
核の傘の保障
J-7-32の英文
外務省用箋
手稿X写
機中での臨時記者会見の記録
羽田での帰国ステートメント原稿
後年に楠田が原文を当時の同僚
秘書官の田中敬に送付した際の
書簡とともに、封筒に封入。封筒
表面に「田中敬氏へ 67年帰りの
機中で田中氏が書いた」との楠田
の注記あり
A4手稿X写+
A4ワープロ
(書簡)+封
筒
4
9+1+1
204/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-7-37
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
連絡事項(I)
ジョンソン会談 シ
アトル受入関連
在シアトル総領
事館
レターサイズ
手稿X写
1
第二部 J-7-38
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
連絡事項(I) [総理用]
ジョンソン会談 シ
アトル受入関連
在シアトル総領
事館
レターサイズ
手稿X写
1
第二部 J-7-39
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
連絡事項(I) [記者用]
ジョンソン会談 シ
アトル受入関連
在シアトル総領
事館
レターサイズ
手稿X写
1
第二部 J-7-40
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
出発要領
ジョンソン会談 シ
アトル受入関連
在シアトル総領
事館
レターサイズ
手稿X写
1
第二部 J-7-41
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
配車表
ジョンソン会談 シ
アトル受入関連
在シアトル総領
事館
レターサイズ
手稿X写
1
第二部 J-7-42
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
(部屋番号表)
ジョンソン会談 シ
アトル受入関連
在シアトル総領
事館
レターサイズ
手稿X写
3
第二部 J-7-43
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
同行記者部屋番号表
ジョンソン会談 シ
アトル受入関連
在シアトル総領
事館
レターサイズ
手稿X写
3
第二部 J-7-44
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
ホテル内における電話のかけ方
ジョンソン会談 シ
アトル受入関連
在シアトル総領
事館
レターサイズ
手稿X写
2
第二部 J-7-45
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・ Banquet in Honor of HE Eisaku Sato
1967年10月16日
ジョンソン会談 招 …
待者リスト
Japan Society
ほか
(NY)日米協会、日本商工会議所など主
催晩餐会招待者リスト
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
5+9+4
第二部 J-7-46
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・ Official Brunch honoring HE Eisaku
ジョンソン会談 招 Sato…
待者リスト
(シカゴ)市長主催ブランチ招待者リスト
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
4+1
1967年10月18日
205/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-7-47
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・ シアトル日米協会主催晩餐会プログ
1967年11月12日
ジョンソン会談 招 ラム
待状等
第二部 J-7-48
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
ホワイトハウス晩餐会招待状
ジョンソン会談 招
待状等
1967年11月14日
第二部 J-7-49
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
ホワイトハウス晩餐会メニュー
ジョンソン会談 招
待状等
1967年11月14日
第二部 J-7-50
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
ホワイトハウス晩餐会プログラム
ジョンソン会談 招
待状等
1967年11月14日
第二部 J-7-51
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
佐藤総理主催レセプション招待状
ジョンソン会談 招
待状等
1967年11月15日
楠田實
カード
1
第二部 J-7-52
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
下田大使主催内輪の夕食会招待状
ジョンソン会談 招
待状等
1967年11月15日
楠田實
カード
1
第二部 J-7-53
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・ コロンビア大学名誉学位授与式プロ
ジョンソン会談 招 グラム
待状等
1967年11月17日
第二部 J-7-54
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・
特別機搭乗券
ジョンソン会談 そ
の他資料
第二部 J-7-58
外遊(米国 1967年
11月)第2回佐藤・ 海外反響速報 佐藤総理の訪米に
ジョンソン会談 記 関する海外論調
事・反響
1
楠田實
カード
1
カード
1
1
1(3部)
楠田實
1967年11月24日
情報文化局報
道課
1
B5タイプ簡易
印刷
1+2+34
206/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
J 外交(総理外遊)、J-8 米国訪問(1969年11月)第1回佐藤・ニクソン会談
3度目の訪米は、ワシントンDC・ニューヨーク・サンフランシスコを周遊した。ワシントンDCで第1回「佐藤-ニクソン首脳会談」が行われ、72年中の沖縄返還に合意する「日米共同声明」が発
表される。公式記録はJ-1-4に含まれている。この際に、緊急時の核兵器再持ち込みに関わる「密約」も交わされたとされ、また、佐藤はナショナル・プレス・クラブでスピーチを行って返還後
の事前協議制度に言及した。
一行の携行用に在米日本大使館が用意したとみられる簡易製本ファイル6冊(黒2冊、濃紺1冊、赤3冊)、スピーチの推敲過程をまとめた薄青ファイル(訪米スピーチ)、在外公館からの来電
を綴じた簡易紙ファイル2冊(薄緑縦型ファイル「69年訪米準備連絡(ワシントン)」および薄青横型ファイル「訪米69年諸連絡ニューヨーク・サンフランシスコ」)、単独文書からなる。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-1
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 訪米スケジュール(昭44.9.23)
ニクソン会談 日程
1969年9月23日
筆跡は小杉秘書官。最終頁裏に
B5原稿箋手
楠田がメンバーの心当たりをリス
稿X写
ト化している
21
第二部 J-8-2
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ スケジュール案
ニクソン会談 日程
1969年9月23日
筆跡は小杉秘書官。日付は後で
楠田が入れたものと見られる
4
第二部 J-8-3
外遊(米国 1969年
[ロスアンゼルス・ホノルルは寄らな
11月)第1回佐藤・
いで…]
ニクソン会談 日程
1969年10月6日
筆跡は小杉秘書官。佐藤総理の A6メモ用紙貼
伝言をメモし、楠田に渡したものか り込み
第二部 J-8-4
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ スケジュール案
ニクソン会談 日程
1969年10月7日
B5原稿箋手
稿X写
4
第二部 J-8-5
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 佐藤総理の米国訪問日程
ニクソン会談 日程
1969年11月11日
B5タイプ簡易
印刷
5
第二部 J-8-6
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 運勢暦
ニクソン会談 日程
出発日のゲン担ぎか
B5原稿箋手
稿X写
2
第二部 J-8-7
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 氏名・社名・所属クラブ…(記者出席
ニクソン会談 同行 者リスト)
記者団
予備的顔合わせへの出席者リスト
外務省用箋
鉛筆書き
2
第二部 J-8-8
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
同行記者団
ニクソン会談 同行
記者団
1969年10月
加筆は楠田
B5内閣用箋タ
イプ
3
第二部 J-8-9
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
総理訪米同行記者団準備日程
ニクソン会談 同行
記者団
1969年10月
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-8-10
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 総理訪米同行記者団(10月21日現
ニクソン会談 同行 在)
記者団
1969年10月21日
B5タイプ簡易
印刷
4
1969年10月14日
14人
B5原稿箋手
稿X写
1
207/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
B5タイプ簡易
印刷
6(2部)
第二部 J-8-11
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
訪米同行記者団日程
ニクソン会談 同行
記者団
第二部 J-8-12
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ (総理訪米同行記者団用参考資料)
ニクソン会談 同行 総理訪米日程
記者団
第二部 J-8-13
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
愛知外務大臣との対談等希望
ニクソン会談 同行
記者団
1969年10月
愛知外相・木村副長官へのインタビュー
希望
B5内閣用箋
手稿X写
3
第二部 J-8-14
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
訪米同行記者団日程
ニクソン会談 同行
記者団
1969年11月
愛知外相・木村副長官へのインタビュー
日程
B5内閣用箋タ
イプ
7
第二部 J-8-15
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
総理訪米同行記者団リスト(60名)
ニクソン会談 同行
記者団
1969年11月
B5タイプ簡易
印刷
4
第二部 J-8-16
東京-ワシントン同行記者(26名)+
外遊(米国 1969年
ワシントンおよびニューヨーク滞在の
11月)第1回佐藤・
同行記者名(60名)+サンフランシス
ニクソン会談 同行
コ滞在同行記者名(36名)+サンフ
記者団
ランシスコ-東京同行記者名(30名)
1969年11月6日
B5タイプ簡易
印刷
1+1+1+1
(3部)
第二部 J-8-17
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
総理訪米同行記者団の日程+訂正
ニクソン会談 同行
記者団
1969年11月
レターサイズ
簡易印刷
8+1
第二部 J-8-18
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 会見、懇談、ブリーフィング各社企画
ニクソン会談 同行 予定
記者団
1969年11月14日
報道課
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-8-19
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
総理訪米諸行事発表予定表
ニクソン会談 同行
記者団
1969年11月
報道課
B5タイプ簡易
印刷
1
1969年10月
秘(正式日程
発表まで一切
1969年10月31日 記事に使用し
ないようにお
願いします)
加筆は楠田
208/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-20
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ (総理訪米同行記者団用)各地にお
ニクソン会談 同行 ける行事の予定
記者団
1969年11月
B5タイプ簡易
印刷
12(2部)
第二部 J-8-21
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
総理訪米同行記者用案内書
ニクソン会談 同行
記者団
1969年11月
B5タイプ簡易
印刷
11
第二部 J-8-22
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
(同行記者団用)緊急連絡先
ニクソン会談 同行
記者団
1969年11月
B5タイプ簡易
印刷
3
第二部 J-8-23
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
外務省北口玄関集合者…
ニクソン会談 同行
記者団
1969年11月
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-8-24
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
JAL特別機記者席割
ニクソン会談 同行
記者団
1969年11月
A4手稿
1
第二部 J-8-25
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
JAL特別機記者席割
ニクソン会談 同行
記者団
1969年11月
A5手稿B写
1
第二部 J-8-27
総理訪米携行資料
総理訪米携行資料 I、一行名簿
I、一行名簿 II、日
II、日程
程」
1969年11月17日
一行の名簿(和英)・全体の日程概要・
各地の日程詳細・主要行事・夫人日程
ファイルや用紙サイズからみて、 レターサイズ・
在米日本大使館で取りまとめたも タイプ簡易製
のと見られる
本
1冊
第二部 J-8-28
総理訪米携行資料
III、米側要人略歴 総理訪米携行資料 III、米側要人略
IV、緊急連絡先
歴 IV、緊急連絡先 V、ワシントン
V、ワシントン宿舎 宿舎表
表
1969年11月17日
一行の名簿(和英)・全体の日程概要・
各地の日程詳細・主要行事・夫人日程
ファイルや用紙サイズからみて、 レターサイズ・
在米日本大使館で取りまとめたも タイプ簡易製
のと見られる
本
1冊
209/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 J-8-29
佐藤総理大臣とニクソン大統領との
「訪米携行資料 擬
共同声明及び佐藤総理大臣発言に
問擬答」
関する擬問擬答
1969年11月
極秘 無期限
条約局
30部の内13号
第二部 J-8-30
「訪米携行資料 擬 佐藤総理大臣とニクソン大統領との
問擬答」
間の共同声明説明資料
1969年11月5日
極秘 無期限
条約局
20部の内8号
第二部 J-8-31
佐藤総理大臣とニクソン大統領との
「訪米携行資料 擬
共同声明に関する擬問擬答 第九
問擬答」
項(沖縄復帰準備)関係
1969年11月
第二部 J-8-32
(訳文)千九百六十七年十一月十四
日及び十五日のワシントンにおける
「訪米携行資料 擬
会談後の佐藤総理大臣とリンドン・
問擬答」
B・ジョンソン大統領との間の共同コ
ミュニケ
1967年11月14日
第二部 J-8-33
「訪米携行資料 発
総理訪米参考資料
言要旨」
第二部 J-8-34
宛先
備考
共同声明関係26問+総理発言関係10
問
編者注
形態
数量
ファイル標題は楠田筆跡。中仕切 B5タイプ簡易 1+4++2+
りあり
印刷
76
B5タイプ簡易
印刷
1+21
B5タイプ簡易
印刷
1+2+19
B5タイプ簡易
印刷
12
B5タイプ簡易
印刷
1
総理訪米参考資料 佐藤・ニクソン
「訪米携行資料 発
極秘 無期限
会談における総理御発言要旨案(日 1969年11月11日
アメリカ局
言要旨」
30部の内14号
米経済関係)
B5タイプ簡易
印刷
1+7
第二部 J-8-35
総理訪米参考資料 佐藤・ニクソン
「訪米携行資料 発
会談用総理御参考資料(日米経済
言要旨」
関係の問題点)
B5タイプ簡易
印刷
1+32
第二部 J-8-36
総理訪米参考資料 佐藤・ニクソン
「訪米携行資料 発
極秘 無期限
会談における総理御発言要旨案(ア 1969年11月12日
アジア局
言要旨」
50部の内14号
ジア関係)
B5タイプ簡易
印刷
1+19
第二部 J-8-37
総理訪米参考資料 佐藤・ニクソン
会談用総理御参考資料(わが国経
「訪米携行資料 発 済協力の現状と今後の方向)+(別
言要旨」
添)わが国の今後の援助量に関す
る愛知外務大臣と福田大蔵大臣の
発言
1969年11月10日
極秘 無期限
経済協力局
30部の内14号
B5タイプ簡易
印刷
1+38+4
第二部 J-8-38
総理訪米参考資料 佐藤・ニクソン
「訪米携行資料 発
会談用総理御参考資料(最近の中
言要旨」
ソ関係)
1969年11月10日
極秘 無期限
国際資料部
30部の内14号
B5タイプ簡易
印刷
1+5
極秘 無期限
アメリカ局
50部の内17号
極秘 無期限
50部の内14号
1969年11月7日
極秘 無期限
アメリカ局
30部の内14号
9問
J-8-34からJ-8-40までの表紙
210/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-39
総理訪米参考資料 佐藤・ニクソン
「訪米携行資料 発
会談用総理御参考資料(最近の米
言要旨」
ソ関係)
1969年11月10日
極秘 無期限
国際資料部
30部の内14号
B5タイプ簡易
印刷
1+5
第二部 J-8-40
「訪米携行資料 発 総理訪米参考資料 佐藤・ニクソン
言要旨」
会談用総理御参考資料(軍縮問題)
1969年11月10日
極秘 無期限
国際資料部
30部の内14号
B5タイプ簡易
印刷
1+8
第二部 J-8-41
外遊(米国 1969年
総理訪米参考資料(擬問擬答II) 佐
11月)第1回佐藤・
極秘 無期限
藤総理大臣のナショナル・プレス・ク 1969年11月15日
外務省
ニクソン会談 参考
50部の内17号
ラブにおける演説に関する擬問擬答
資料
10問
B5タイプ簡易
表紙+2+24
印刷簡易綴じ
第二部 J-8-42
外遊(米国 1969年
総理訪米参考資料(擬問擬答III) 総
11月)第1回佐藤・
極秘 無期限
理訪米中の米側プレス関係応答要 1969年11月15日
外務省
ニクソン会談 参考
50部の内17号
領
資料
沖縄関係6問・安保防衛関係3問・日米
経済関係7問・アジア情勢7問・核兵器問
題2問
B6タイプ簡易
表紙+4+52
印刷簡易綴じ
第二部 J-8-43
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 総理訪米の際の外人記者との会見
ニクソン会談 参考 における想定問答(一般)
資料
1969年11月
18問
B5内閣用箋タ
イプ
24
第二部 J-8-44
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 総理訪米の際の外人記者との会見
ニクソン会談 参考 における想定問答(沖縄関係)
資料
1969年11月
7問
B5内閣用箋タ
イプ
9
第二部 J-8-45
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ ナショナル・プレス・クラブ記者会見
ニクソン会談 参考 想定問答(案)
資料
1969年11月
1問
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 J-8-46
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 佐藤総理大臣のホテル・ワシントン
ニクソン会談 参考 における記者会見冒頭発言(案)
資料
B5タイプ簡易
印刷
5
第二部 J-8-295
「訪米スピーチ」
アポロ十二号成功に対する総理メッ
セージ(第一次案)
B5和紙タイプ
C写
2
第二部 J-8-296
「訪米スピーチ」
ナショナル・プレス・クラブにおける
総理演説(案)
1969年10月
加筆あり
B4内閣用箋タ
イプC写
11
第二部 J-8-297
「訪米スピーチ」
大統領夫妻主催晩餐会における挨
拶(案)
1969年10月
加筆あり
B4内閣用箋タ
イプX写
3
極秘 無期限
1969年11月6日 写20部の内12
号
1969年10月28日 秘 無期限
加筆は楠田
在米大使館起案・アメリカ局修正
211/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
加筆あり
形態
数量
B4内閣用箋タ
イプX写
2
第二部 J-8-298
「訪米スピーチ」
ホワイト・ハウス歓迎式挨拶(案)
1969年10月
第二部 J-8-299
「訪米スピーチ」
ホワイト・ハウス歓迎式挨拶(案)
1969年10月
B4内閣用箋タ
イプC写
2
第二部 J-8-300
「訪米スピーチ」
大統領夫妻主催晩さん会における
挨拶(案)
1969年10月
B4内閣用箋タ
イプC写
2
第二部 J-8-301
「訪米スピーチ」
ホワイト・ハウス歓迎式(十一月十九
1969年10月22日 秘無期限
日)における総理挨拶(第一次案)
在米大使館起案(アメリカ局修正)
加筆あり
B5和紙タイプ
C写
2
第二部 J-8-302
「訪米スピーチ」
ニクソン大統領夫妻主催晩餐会(十
一月十九日)における総理挨拶(第
一次案)
1969年10月22日 秘無期限
在米大使館起案(アメリカ局修正)
加筆は楠田
B5和紙タイプ
C写
4
第二部 J-8-303
「訪米スピーチ」
ダレス空港到着(十一月十七日)の
際の総理ステートメント(第一次案)
1969年10月22日 秘無期限
在米大使館起案
加筆は楠田
B5和紙タイプ
C写
2
第二部 J-8-304
「訪米スピーチ」
ニュー・ヨーク到着(十一月二十一
日)の際の総理挨拶(第一次案)
1969年10月22日 秘無期限
在ニュー・ヨーク総領事館起案
加筆は楠田
B5和紙タイプ
C写
2
第二部 J-8-305
「訪米スピーチ」
サンフランシスコ空港到着(十一月
二十三日)の際の総理ステートメント 1969年10月22日 秘無期限
(第一次案)
在サンフランシスコ総領事館起案
B5和紙タイプ
C写
3
第二部 J-8-306
「訪米スピーチ」
ワシントン出発式(十一月二十一日)
1969年10月22日 秘無期限
における総理挨拶(第一次案)
在米大使館起案
B5和紙タイプ
C写
2
第二部 J-8-307
「訪米スピーチ」
ナショナル・プレス・クラブにおける
佐藤総理大臣の演説(第五案)
1969年10月26日
アメリカ局北米第一課長
B5和紙タイプ
C写
17
第二部 J-8-308
「訪米スピーチ」
ナショナル・プレス・クラブにおける
総理スピーチ(案)
1969年10月21日
加筆は楠田。楠田のメモ挿入
B4内閣用箋タ
イプX写
9+1
第二部 J-8-309
「訪米スピーチ」
ナショナル・プレス・クラブにおける
佐藤総理大臣の演説(第四素案)
1969年10月21日
極秘無期限
10部の内6号
アメリカ局北米第一課
赤丸などの加筆は総理か
B5和紙タイプ
C写
22
第二部 J-8-310
「訪米スピーチ」
ナショナル・プレス・クラブにおける
佐藤総理大臣の演説(第三素案)
1969年10月21日
極秘無期限
10部の内6号
アメリカ局北米第一課長
加筆あり
B5和紙タイプ
C写
25
第二部 J-8-311
「訪米スピーチ」
ナショナル・プレス・クラブにおける
佐藤総理大臣の演説(第一素案)
1969年10月9日
極秘無期限7
部の内3号
北米一(佐藤)
佐藤行雄の起案か。加筆あり
B5和紙タイプ
C写
23
極秘無期限
10部の内6号
212/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第二部 J-8-47
第二部 J-8-48
第二部 J-8-49
第二部 J-8-50
簿冊名
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
ニクソン会談 演
説・挨拶・ステートメ
ント等
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
ニクソン会談 演
説・挨拶・ステートメ
ント等
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
ニクソン会談 演
説・挨拶・ステートメ
ント等
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
ニクソン会談 演
説・挨拶・ステートメ
ント等
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5和紙タイプ
2
B5和紙タイプ
6
(総理訪米関係資料)スピーチ、ス
テートメント類(案)
極秘 無期限
1969年10月22日 写10部の内5 アメリカ局
号
ロックフェラー三世主催非公式晩餐
会(十一月二十一日)における総理
挨拶(第一次案)
1969年11月16日 秘 無期限
離米の際の佐藤総理のステートメン
ト(案)
極秘 無期限
1969年11月16日 写20部の内12
号
B5和紙タイプ
簡易印刷
2
佐藤総理大臣の羽田空港到着の際
の帰国ステートメント(案)
極秘 無期限
1969年11月16日 写20部の内4
号
B5和紙タイプ
X写
3
BタイプB写
2
B5タイプ簡易
印刷
2
B5タイプ簡易
印刷
20
在ニューヨーク
総領事館起案
赤字加筆は楠田
第二部 J-8-51
「訪米スピーチ」
上院外交委員会主催午餐会におけ
る総理トースト
1969年11月20日 秘 無期限
第二部 J-8-52
「訪米スピーチ」
佐藤総理訪米の際の挨拶、ステート
メント等 目次
1969年11月 秘発表まで
第二部 J-8-53
「訪米スピーチ」
ナショナル・プレスクラブにおける佐
藤総理大臣演説
第二部 J-8-54
「訪米スピーチ」
ダレル空港到着の際の総理ステート
1969年11月17日 秘発表まで
メント
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-8-55
「訪米スピーチ」
ホワイト・ハウス歓迎式における総
理挨拶
1969年11月19日 秘発表まで
B5タイプ簡易
印刷
3
第二部 J-8-56
「訪米スピーチ」
国務長官主催午餐会におけるトース
1969年11月19日 秘発表まで
ト
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-8-57
「訪米スピーチ」
大統領夫妻主催晩餐会における総
理挨拶
1969年11月19日 秘発表まで
加筆は楠田
B5タイプ簡易
印刷
4
第二部 J-8-58
「訪米スピーチ」
佐藤総理大臣のホテル・ワシントン
における邦人記者会見冒頭発言
1969年11月21日 秘発表まで
加筆・挟み込みは楠田
B5タイプ簡易
印刷
5
第二部 J-8-59
「訪米スピーチ」
ナショナル・プレスクラブにおける佐
藤総理大臣演説
1969年11月21日 極秘発表まで
K-4-131に当初の原案がある
B5タイプ簡易
印刷
20
1969年11月21日
極秘 無期限
10部の内8号
K-4-131に当初の原案がある
213/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-60
「訪米スピーチ」
沖縄百万同胞に贈る言葉
1969年11月21日 秘発表まで
B5タイプ簡易
印刷
5
第二部 J-8-61
「訪米スピーチ」
ニュー・ヨーク空港到着の際の総理
ステートメント
1969年11月21日 秘発表まで
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-8-62
「訪米スピーチ」
ロックフェラー三世主催非公式晩餐
会における総理挨拶
1969年11月21日 秘発表まで
B5タイプ簡易
印刷
4
第二部 J-8-63
「訪米スピーチ」
アポロ十二号成功に対する総理メッ
セージ
1969年11月22日 秘発表まで
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-8-64
「訪米スピーチ」
サンフランシスコ空港到着の際の総
理ステートメント
1969年11月23日 秘発表まで
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-8-65
「訪米スピーチ」
佐藤総理大臣の離米に当ってのニ
クソン大統領あてメッセージ
1969年11月25日 秘発表まで
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-8-66
「訪米スピーチ」
離米の際の佐藤総理大臣のステー
トメント
1969年11月25日 秘発表まで
B5タイプ簡易
印刷
2
第二部 J-8-67
「訪米スピーチ」
作用総理大臣の羽田到着の際の帰
国ステートメント
1969年11月26日 秘発表まで
B5タイプ簡易
印刷
3
第二部 J-8-68
総理訪米携行資料
総理訪米携行資料 挨拶 ステート
挨拶 ステートメント
メント等
等
第二部 J-8-69
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
共同声明案
ニクソン会談 共同
声明案
1969年10月23日
極秘 無期限
15部の内15号
第二部 J-8-70
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
Draft Joint Communique
ニクソン会談 共同
声明案
1969年10月23日
極秘 無期限
15部の内15号
第二部 J-8-71
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
共同声明(案)
ニクソン会談 共同
声明案
1969年11月12日
極秘 無期限
20部の内14号
ファイルや用紙サイズからみて、
在米日本大使館で取りまとめたも レターサイズ・
ワシントン・ニューヨーク・サンフランシス
のと見られる。このうち、ナショナ タイプ簡易製
コ・離米・帰国
ルプレス・クラブにおけるスピーチ 本
への加筆は楠田
1969年11月
加筆は小杉秘書官
加筆は小杉秘書官
1冊
B5タイプX写
10
B5タイプX写
7
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
10
214/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
第二部 J-8-72
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
共同声明案
ニクソン会談 共同
声明案
1969年11月15日
極秘 無期限
30部の内17号
第二部 J-8-73
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
Secret Draft Joint Communique
ニクソン会談 共同
声明案
1969年11月15日
第二部 J-8-74
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 佐藤総理・ニクソン大統領会談(第1
ニクソン会談 会談 回 11月19日午前)
録・経緯
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
16
極秘 無期限
30部の内17号
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
13
1969年11月27日
極秘 無期限
アメリカ局
写1部の内1号
B5外務省用
箋タイプB写
16
第二部 J-8-75
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 佐藤総理・ロジャーズ国務長官会談
ニクソン会談 会談 (11月19日午後)
録・経緯
1969年11月27日
極秘 無期限
アメリカ局
写2部の内1号
B5外務省用
箋タイプB写
7
第二部 J-8-76
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 佐藤総理・ニクソン大統領会談(第2
ニクソン会談 会談 回 11月20日午前)
録・経緯
1969年11月27日
極秘 無期限
アメリカ局
写2部の内1号
B5外務省用
箋タイプB写
13
第二部 J-8-77
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 佐藤総理・ニクソン大統領会談(第3
ニクソン会談 会談 回 11月22日午前)
録・経緯
1969年11月27日
極秘 無期限
アメリカ局
写2部の内1号
B5外務省用
箋タイプB写
8
第二部 J-8-78
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
総理・大統領会談経緯
ニクソン会談 会談
録・経緯
1969年11月24日
極秘 無期限
アメリカ局長
写3部の内1号
B5外務省用
箋タイプB写
10
第二部 J-8-79
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ 佐藤栄作総理大臣とリチャード・M・
ニクソン会談 会談 ニクソン大統領との間の共同声明
録・経緯
1969年11月21日
第二部 J-8-80
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ JOINT COMMUNIQUE BETWEEN
ニクソン会談 会談 ・・・
録・経緯
1969年11月21日
第二部 J-8-81
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・ ホテル・ワシントンにおける記者会見
1969年11月21日
ニクソン会談 記者 冒頭発言
会見
印あり
J-8-79の英文
レターサイズ・
首脳会談終了直後の邦人記者会
タイプ簡易印
見で配布されたものか
刷
19
レターサイズ・
首脳会談終了直後の邦人記者会
タイプ簡易印
見で配布されたものか
刷
18
首脳会談終了直後の邦人記者会 B5印刷簡易
見で配布されたもの
綴じ
9(2部)
215/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-82
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
共同声明に関する外務大臣説明
ニクソン会談 記者
会見
1969年11月21日
レターサイズ・
首脳会談終了直後の邦人記者会
タイプ簡易印
見用
刷
27
第二部 J-8-83
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
ナショナル・プレスクラブにおける佐
ニクソン会談 ナ
藤総理大臣演説
ショナル・プレス・ク
ラブ演説
1969年11月21日
最終配布用
レターサイズ・
タイプ
20
第二部 J-8-84
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
ニクソン会談 ナ
SPEECH BY PM EISAKU SATO・・・
ショナル・プレス・ク
ラブ演説
1969年11月21日
J-8-83の英文
最終配布用
レターサイズ・
タイプ
18(2部)
第二部 J-8-85
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
佐藤総理サンフランシスコご滞在中
ニクソン会談 サン
の諸行事次第
フランシスコ受入資
料
1969年11月15日
在サンフランシ
スコ日本国総
領事館
サンフランシスコ受入資料
A
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
7
第二部 J-8-86
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
ニクソン会談 サン 総理訪米サンフランシスコ御日程
フランシスコ受入資
料
1969年11月15日
在サンフランシ
スコ日本国総
領事館
サンフランシスコ受入資料
B
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
3
第二部 J-8-87
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
プレス関係日程および取材要領(サ
ニクソン会談 サン
ンフランシスコ)
フランシスコ受入資
料
1969年11月15日
在サンフランシ
スコ日本国総
領事館
サンフランシスコ受入資料
C
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
3
第二部 J-8-88
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
ニクソン会談 サン 総理夫人サンフランシスコ御日程
フランシスコ受入資
料
1969年11月15日
在サンフランシ
スコ日本国総
領事館
サンフランシスコ受入資料
D
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
3
第二部 J-8-89
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
総理訪米関係サンフランシスコにお
ニクソン会談 サン
ける配車計画
フランシスコ受入資
料
1969年11月15日
在サンフランシ
スコ日本国総
領事館
サンフランシスコ受入資料
E
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
4
216/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-90
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
総理訪米サンフランシスコ御日程
ニクソン会談 サン
(執務用)
フランシスコ受入資
料
1969年11月15日
在サンフランシ
スコ日本国総
領事館
サンフランシスコ受入資料
F
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
4
第二部 J-8-91
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
佐藤総理御一行サンフランシスコ宿
ニクソン会談 サン
舎部屋割一覧表+図面
フランシスコ受入資
料
1969年11月15日
在サンフランシ
スコ日本国総
領事館
サンフランシスコ受入資料
G
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
4+2
第二部 J-8-92
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
総理訪米関係サンフランシスコ主要
ニクソン会談 サン
連絡先電話番号
フランシスコ受入資
料
1969年11月15日
在サンフランシ
スコ日本国総
領事館
サンフランシスコ受入資料
H
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
第二部 J-8-93
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
在サンフランシスコ日本報道機関リ
ニクソン会談 サン
スト
フランシスコ受入資
料
1969年11月
在サンフランシ
スコ日本国総
領事館
サンフランシスコ受入資料
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
1
第二部 J-8-94
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
ニクソン会談 サン サンフランシスコ夜の案内
フランシスコ受入資
料
1969年11月15日
在サンフランシ
スコ日本国総
領事館
サンフランシスコ受入資料
レターサイズ・
タイプ手稿X
写
2
第二部 J-8-95
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
佐藤総理大臣の米国訪問
ニクソン会談 まと
め・反響
1969年11月
外務省
(米北一(70)外政1)名簿・日程・共同声
明等の公表資料を網羅
A6冊子
第二部 J-8-96
外遊(米国 1969年
佐藤総理とニクソン大統領との間の
11月)第1回佐藤・
共同声明に関するジョンソン国務次
ニクソン会談 まと
官のブリーフィング(仮訳)
め・反響
1969年11月28日
アメリカ局北米
第一課
1969年11月21日のホワイトハウスでの
ブリーフィング
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
第二部 J-8-97
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
ホワイトハウス晩餐会プログラム
ニクソン会談 招待
状等
1969年11月19日
第二部 J-8-98
外遊(米国 1969年
11月)第1回佐藤・
ホワイトハウス晩餐会座席表
ニクソン会談 招待
状等
1969年11月19日
第二部 J-8-103
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3053号)総理訪米
1969年9月29日 極秘
1冊85頁
1+24
1
下田駐米大使 外務大臣
レターサイズ・
コピー
1
外務省電信
写箋
2
217/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-104
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3054号)総理御訪米(日程
関係)
1969年9月29日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-105
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3131号)総理訪米(ワシント
ン日程等)
1969年10月3日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
3
第二部 J-8-106
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3153号)総理訪米(ワシント
ンしゅくしゃ)
1969年10月4日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-107
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3166号)総理訪米(ロス・ア
ンゼルス日程)
1969年10月6日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-108
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3197号)総理訪米(ブレアハ
ウス部や割)
1969年10月8日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
3
第二部 J-8-109
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3198号)総理訪米(日程)
1969年10月8日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-110
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3199号)総理訪米(乗用機
関係)
1969年10月8日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-111
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3267号)総理訪米(日程関
係中間報告)
1969年10月16日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-112
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3273号)総理御訪米の報道
関係準備
1969年10月17日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
3
第二部 J-8-113
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3323号)総訪米(アポロ12
号関係)
1969年10月22日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-114
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3381号)総御訪米
1969年10月24日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-115
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3388号)総理訪米(日程等)
1969年10月27日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-116
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3403号)総理訪米(日程等)
1969年10月28日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-117
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3404号)総理訪米(訪米反
対デモ)
1969年10月28日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
4
218/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-118
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3415号)総理訪米(行事)
1969年10月29日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-119
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3416号)総理訪米(報道関
係準備)
1969年10月29日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
3
第二部 J-8-120
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3439号)総理訪米(行事参
加者)
1969年10月31日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-121
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3440号)総理訪米(会談時
間)
1969年10月31日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-122
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3441号)総理訪米(緊急連
絡先)
1969年10月31日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
3
第二部 J-8-123
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3445号)総理訪米(貴大臣
等しゅくしゃ)
1969年10月31日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-124
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3449号)総理訪米(各種あ
いさつの発表ぶり)
1969年10月31日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-125
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3451号)総理訪米(ふで等
空送依頼)
1969年10月31日
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-126
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3457号)総理訪米(いし)
1969年10月31日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-127
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3465号)総理訪米(応援タイ
ピスト)
1969年11月1日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-128
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電号外)訂正報
1969年11月4日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-129
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3481号)総理訪米(ブレアハ
ウス部や割)
1969年11月4日 極秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-130
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3482号)総理訪米(てんこ
う・服装)
1969年11月4日
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-131
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3488号)総理訪米(に物用
ふだ)
1969年11月4日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
219/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-132
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3489号)総理訪米(共同声
明及び出発式)
1969年11月4日 極秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-133
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3490号)総理訪米(報道関
係準備)
1969年11月4日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-134
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3491号)総理訪米(夫人日
程)
1969年11月4日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-135
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3492号)総理訪米(行事日
程、式次第)
1969年11月4日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-136
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3493号)総理訪米(行事参
加者氏名)
1969年11月4日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-137
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3497号)総理訪米(夫人日
程・服装)
1969年11月5日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-138
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3505号)総理訪米(緊急連
絡先等)
1969年11月5日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-139
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3507号)総理訪米(夫人日
程)
1969年11月5日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-140
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3508号)総理訪米(まつちゃ
空送依頼)
1969年11月5日
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-141
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3511号)総理訪米(同行記
者団用医者)
1969年11月5日
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-142
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3521号)総理訪米(おくり
物)
1969年11月5日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-143
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3527号)総理訪米日程の発
表
1969年11月5日 極秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-144
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3529号)総理訪米(ワシント
ン出発次第)
1969年11月5日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-145
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3533号)総理訪米日程の発
表
1969年11月6日 極秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
220/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-146
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3539号)総理訪米(国務長
官ちゅう食会)
1969年11月6日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-147
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3541号)総理訪米(夫人日
程)
1969年11月6日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
4
第二部 J-8-148
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3542号)総理訪米(行事日
程)
1969年11月6日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-149
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3544号)総理訪米(出発行
事)
1969年11月6日 極秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-150
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3545号)総理訪米(邦人記
者の特別機とう乗)
1969年11月6日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-151
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3549号)総理訪米(乗車区
分)
1969年11月6日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-152
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3550号)総理訪米(出発式
宇宙中継)
1969年11月6日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-153
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3551号)総理訪米(山野特
連局長の出張)
1969年11月6日 極秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-154
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3553号)総理訪米(ブリー
フィング)
1969年11月6日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-155
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3562号)総理訪米(カワバ
タ・アキヒコの記者会見参加)
1969年11月7日
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-156
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3563号)総理訪米(同行記
者追加)
1969年11月7日
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-157
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3565号)総理訪米(夫人日
程)
1969年11月7日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-158
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3566号)総理訪米(夫人日
程)
1969年11月7日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-159
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3567号)総理訪米(同行記
者ひかえ室)
1969年11月7日
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
221/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-160
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3568号)総理訪米(アンカ
レッジでのにもつ取扱)
1969年11月7日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-161
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3570号)総理訪米(に物目じ
るし)
1969年11月7日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-162
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3576号)アポロ12号メッセー
ジ
1969年11月7日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-163
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3579号)総理訪米(アーリン
トンぼ地行事次第)
1969年11月7日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
3
第二部 J-8-164
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3583号)総理訪米(夫人関
係略歴)
1969年11月7日
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
4
第二部 J-8-165
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3589号)総理訪米(ナショナ
ル・プレス・クラブ午さん式次第)
1969年11月7日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
4
第二部 J-8-166
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3590号)総理訪米(議会指
導者とのこん談)
1969年11月8日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-167
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3592号)総理訪米(電信官
のアンカレッジ出張)
1969年11月8日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-168
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3594号)総理訪米(アンカ
レッジ出張)
1969年11月8日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-169
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3597号)総理訪米(議会行
事)
1969年11月10日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-170
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3598号)総理訪米(アポロ
12号関係)
1969年11月10日
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-171
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3600号)総理訪米日程正式
発表
1969年11月10日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-172
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3601号)総理訪米(ナショナ
ル・プレス・クラブ演説)
1969年11月10日 極秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-173
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3601号)総理訪米(追加経
費りん請)
1969年11月10日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
222/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-174
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3608号)総理訪米(故ダレス
1969年11月10日 秘
長官のはか)
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-175
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3609号)総理訪米(出発行
事)
1969年11月10日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-176
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3610号)総理訪米(ホワイ
ト・ハウス・デイナー関係取材)
1969年11月10日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-177
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3612号)総理訪米(情報)
1969年11月10日 極秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-178
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3613号)総理訪米(やく品携
1969年11月10日 秘
行依頼)
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-179
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3514号)総理訪米(ナショナ
ル・プレス・クラブ午さん式次第)
1969年11月10日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-180
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3626号)総理訪米(夫人日
程)
1969年11月11日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-181
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3627号)総理訪米(米側特
別機座席プラン)
1969年11月11日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-182
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3628号)総理訪米(応援館
員)
1969年11月11日 秘
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-183
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3629号)総理訪米(アーリン
トンぼ地取材)
1969年11月11日
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-184
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3630号)総理訪米(ホワイ
ト・ハウスにおけるカメラ取材)
1969年11月11日
吉野臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-185
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3636号)総理訪米(電話回
線の設置)
1969年11月12日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-186
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3637号)総理訪米(アポロ
12号)
1969年11月12日
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-187
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3642号)総理訪米(上院外
交委員会午さん会あいさつ)
1969年11月12日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-188
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3645号)総理訪米(取材資
格)
1969年11月12日
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
223/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-189
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3649号)総理訪米(ぞう呈
品)
1969年11月12日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-190
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3650号)総理訪米(ダレス空
1969年11月12日 秘
港米側出迎者)
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-191
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3662号)総理訪米(イシハラ
議員)
1969年11月13日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-192
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3663号)総理訪米(フット
ボール試合見物)
1969年11月13日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-193
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3665号)総理訪米(タケシタ
議員)
1969年11月13日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-194
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3666号)総理訪米(木村官
房副長官招待ばんさん会)
1969年11月13日
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-195
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3674号)総理訪米(電話回
線の設置)
1969年11月13日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-196
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3675号)総理訪米(上院外
交委員会午餐会挨拶)
1969年11月13日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
3
第二部 J-8-197
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3678号)総理訪米(出発式
と総理夫人)
1969年11月13日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-198
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3679号)総理訪米(ヤマノ特
1969年11月13日 秘
連局長の出張)
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-199
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3680号)総理訪米(おくり物
交かん次第)
1969年11月13日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-200
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3682号)総理訪米(アンカ
レッジ出張)
1969年11月13日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-201
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3690号)総理訪米(同行記
者部や割り)
1969年11月14日
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-202
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3695号)総理訪米(かん迎
式への特別参加者)
1969年11月14日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-203
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3696号)総理訪米(行事参
加者)
1969年11月14日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
224/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-204
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3698号)総理訪米(行事参
加者)
1969年11月14日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-205
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3699号)総理訪米(代替空
港)
1969年11月14日 秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-206
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3703号)総理訪米(新規行
事)
1969年11月14日
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-207
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3704号)総理訪米(御参考
事項)
1969年11月14日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
3
第二部 J-8-208
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3705号)総理訪米(訪米反
対デモ)
1969年11月14日 極秘
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
3
第二部 J-8-209
「69年訪米準備連
絡(ワシントン)」
(来電第3706号)総理訪米(乗車区
分)
1969年11月15日
下田駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-210
「訪米69年 諸連
(来電第813号)サトウ総理のニュー
絡・ニューヨーク・サ ヨーク立ち寄り+(別紙)Rockefeller3
ンフランシスコ」
世の別荘のあるTarrytown
1969年9月29日 極秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-211
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第838号)総理訪米
ンフランシスコ」
1969年10月10日 極秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-212
「訪米69年 諸連
(来電第839号)総理訪米(しゅく
絡・ニューヨーク・サ
しゃ)
ンフランシスコ」
1969年10月10日 極秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-213
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第845号)総理訪米(日程)
ンフランシスコ」
1969年10月15日 極秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-214
「訪米69年 諸連
(来電第852号)総理訪米(スピーチ、
絡・ニューヨーク・サ
あいさつ)
ンフランシスコ」
1969年10月16日 極秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-215
「訪米69年 諸連
(来電第861号)総理訪米(日程、非
絡・ニューヨーク・サ
公式ばんさん)
ンフランシスコ」
1969年10月20日 極秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-216
「訪米69年 諸連
(来電第869号)総理訪米(新聞各社
絡・ニューヨーク・サ
企画関係)
ンフランシスコ」
1969年10月23日 秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-217
「訪米69年 諸連
(来電第881号)総理訪米(同行記
絡・ニューヨーク・サ
者)
ンフランシスコ」
1969年10月29日
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
3
第二部 J-8-218
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第889号)総理訪米(送迎者)
ンフランシスコ」
1969年10月31日 秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
225/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-219
「訪米69年 諸連
(来電第895号)総理訪米(ロックフェ
絡・ニューヨーク・サ
ラー3世主催ばんさん会あいさつ)
ンフランシスコ」
1969年11月5日 秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
4
第二部 J-8-220
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第898号)総理訪米(服装)
ンフランシスコ」
1969年11月5日 秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-221
「訪米69年 諸連
(来電第900号)総理訪米(一行メン
絡・ニューヨーク・サ
バー)
ンフランシスコ」
1969年11月5日 秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-222
「訪米69年 諸連
(来電第903号)総理訪米(夫人日程
絡・ニューヨーク・サ
関係)
ンフランシスコ」
1969年11月6日 極秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
3
第二部 J-8-223
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (号外)総理訪米(一行メンバー)
ンフランシスコ」
1969年11月6日 秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-224
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (号外)総理訪米(緊急連絡先)
ンフランシスコ」
1969年11月6日
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-225
「訪米69年 諸連
(来電第904号)総理訪米(非公式ば
絡・ニューヨーク・サ
んさん)
ンフランシスコ」
1969年11月6日 極秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
3
第二部 J-8-226
「訪米69年 諸連
(来電第905号)総理訪米(夫人日程
絡・ニューヨーク・サ
関係)
ンフランシスコ」
1969年11月7日 秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-227
「訪米69年 諸連
(来電第906号)総理訪米(すずり等
絡・ニューヨーク・サ
購送依頼)
ンフランシスコ」
1969年11月7日
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-228
「訪米69年 諸連
(来電第907号)総理訪米(日本しゅ
絡・ニューヨーク・サ
託送依頼)
ンフランシスコ」
1969年11月7日 秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-229
「訪米69年 諸連
(来電第909号)総理訪米(非公式ば
絡・ニューヨーク・サ
んさん)
ンフランシスコ」
1969年11月7日 秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-230
「訪米69年 諸連
(来電第916号)総理訪米(部や割
絡・ニューヨーク・サ
り)
ンフランシスコ」
1969年11月10日
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-231
「訪米69年 諸連
(来電第917号)総理訪米(警備体
絡・ニューヨーク・サ
制)
ンフランシスコ」
1969年11月10日 秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-232
「訪米69年 諸連
(来電第920号)総理訪米(プレス・
絡・ニューヨーク・サ
キット)
ンフランシスコ」
1969年11月11日
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
226/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-233
「訪米69年 諸連
(来電第921号)総理訪米(しゅくしゃ
絡・ニューヨーク・サ
の部や割り)
ンフランシスコ」
1969年11月12日 秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-234
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第922号)総理訪米
ンフランシスコ」
1969年11月12日
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-235
「訪米69年 諸連
(来電第927号)総理訪米(総理秘書
絡・ニューヨーク・サ
の部や割り)
ンフランシスコ」
1969年11月14日 秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-236
「訪米69年 諸連
(来電第928号)総理訪米(同行記者
絡・ニューヨーク・サ
の部や割り)
ンフランシスコ」
1969年11月14日
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-237
「訪米69年 諸連
(来電第930号)総理訪米(同行記
絡・ニューヨーク・サ
者)
ンフランシスコ」
1969年11月14日
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-238
「訪米69年 諸連
(来電第932号)総理訪米(PRワイ
絡・ニューヨーク・サ
ヤーサービス利用)
ンフランシスコ」
1969年11月14日 秘
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-239
「訪米69年 諸連
(来電第933号)総理訪米(同行記
絡・ニューヨーク・サ
者)
ンフランシスコ」
1969年11月14日
内田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-240
「訪米69年 諸連
(来電第1823号)総理御一行の当地
絡・ニューヨーク・サ
日程
ンフランシスコ」
鶴岡大使
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-241
「訪米69年 諸連
(来電第1947号)総理御一行の当地
絡・ニューヨーク・サ
日程
ンフランシスコ」
鶴岡大使
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-242
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第409号)総理訪米日程
ンフランシスコ」
1969年10月2日 極秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-243
「訪米69年 諸連
(来電第411号)総理訪米(しゅく
絡・ニューヨーク・サ
しゃ)
ンフランシスコ」
1969年10月7日 極秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-244
「訪米69年 諸連
(来電第423号)総理訪米(桑港日
絡・ニューヨーク・サ
程)
ンフランシスコ」
1969年10月14日 極秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
4
第二部 J-8-245
「訪米69年 諸連
(来電第424号)総理訪米(フー
絡・ニューヨーク・サ
1969年10月14日 極秘
バー・インスティチューションの招待)
ンフランシスコ」
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
1969年11月5日 秘
1969年11月12日
227/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-246
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (号外)訂正報
ンフランシスコ」
1969年10月15日 極秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-247
「訪米69年 諸連
(来電第444号)総理訪米(同行記
絡・ニューヨーク・サ
者)
ンフランシスコ」
1969年10月27日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-248
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第452号)総理訪米(いし)
ンフランシスコ」
1969年10月30日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-249
「訪米69年 諸連
(来電第454号)総理訪米(夫人日
絡・ニューヨーク・サ
程)
ンフランシスコ」
1969年10月30日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-250
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第456号)総理訪米(送迎者)
ンフランシスコ」
1969年10月30日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-251
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第465号)総理訪米(服装)
ンフランシスコ」
1969年11月3日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-252
「訪米69年 諸連
(来電第469号)総理訪米(ソウコウ
絡・ニューヨーク・サ
日程)
ンフランシスコ」
1969年11月5日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-253
「訪米69年 諸連
(来電第476号)総理訪米(ソウコウ
絡・ニューヨーク・サ
日程)
ンフランシスコ」
1969年11月6日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-254
「訪米69年 諸連
(来電第477号)総理訪米(ソウコウ
絡・ニューヨーク・サ
日程)
ンフランシスコ」
1969年11月6日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-255
「訪米69年 諸連
(来電第478号)総理訪米(同行記者
絡・ニューヨーク・サ
団)
ンフランシスコ」
1969年11月6日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-256
「訪米69年 諸連
(来電第479号)総理訪米(空港ス
絡・ニューヨーク・サ
テートメント)
ンフランシスコ」
1969年11月6日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-257
「訪米69年 諸連
(来電第480号)総理訪米(夫人日
絡・ニューヨーク・サ
程)
ンフランシスコ」
1969年11月7日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-258
「訪米69年 諸連
(来電第484号)総理訪米(ソウコウ
絡・ニューヨーク・サ
日程)
ンフランシスコ」
1969年11月7日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-259
「訪米69年 諸連
(来電第487号)総理訪米(しゅくしゃ
絡・ニューヨーク・サ
部屋や割)
ンフランシスコ」
1969年11月10日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
228/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-260
「訪米69年 諸連
(来電第488号)総理訪米(ソウコウ
絡・ニューヨーク・サ
日程)
ンフランシスコ」
1969年11月10日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-261
「訪米69年 諸連
(来電第489号)総理訪米正式日程
絡・ニューヨーク・サ
発表
ンフランシスコ」
1969年11月10日 極秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-262
「訪米69年 諸連
(来電第492号)総理訪米(ソウコウ
絡・ニューヨーク・サ
日程)
ンフランシスコ」
1969年11月10日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-263
「訪米69年 諸連
(来電第493号)総理訪米(夫人日
絡・ニューヨーク・サ
程)
ンフランシスコ」
1969年11月10日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-264
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ 訂正報
ンフランシスコ」
1969年11月10日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-265
「訪米69年 諸連
(来電第494号)総理訪米(ソウコウ
絡・ニューヨーク・サ
日程)
ンフランシスコ」
1969年11月12日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-266
「訪米69年 諸連
(来電第495号)総理訪米(夫人日
絡・ニューヨーク・サ
程)
ンフランシスコ」
1969年11月12日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-267
「訪米69年 諸連
(来電第496号)総理訪米(ソウコウ
絡・ニューヨーク・サ
日程)
ンフランシスコ」
1969年11月12日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-268
「訪米69年 諸連
(来電第497号)総理訪米(同行記者
絡・ニューヨーク・サ
団招えん)
ンフランシスコ」
1969年11月12日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-269
「訪米69年 諸連
(来電第498号)総理訪米(同行記者
絡・ニューヨーク・サ
団の空港向け出発)
ンフランシスコ」
1969年11月12日 秘
島総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-270
「訪米69年 諸連
(来電第112号)総理訪米(旅行日
絡・ニューヨーク・サ
程)
ンフランシスコ」
1969年10月31日 秘
林田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-271
「訪米69年 諸連
(来電第113号)総理訪米(一行メン
絡・ニューヨーク・サ
バー)
ンフランシスコ」
1969年10月31日 秘
林田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-272
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第115号)総理訪米(服装)
ンフランシスコ」
1969年11月3日 秘
林田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-273
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第116号)総理訪米(おくり物)
ンフランシスコ」
1969年11月3日 秘
林田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
229/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-274
「訪米69年 諸連
(来電第119号)総理訪米(旅行日
絡・ニューヨーク・サ
程)
ンフランシスコ」
1969年11月5日 秘
林田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-275
「訪米69年 諸連
(来電第120号)総理訪米(アンカレッ
絡・ニューヨーク・サ
ジ通過)
ンフランシスコ」
1969年11月6日 秘
林田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-276
「訪米69年 諸連
(来電第121号)総理訪米(アンカレッ
絡・ニューヨーク・サ
ジ空港における貴賓室等留保)
ンフランシスコ」
1969年11月7日 秘
林田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-277
「訪米69年 諸連
(来電第123号)総理訪米(同行記
絡・ニューヨーク・サ
者)
ンフランシスコ」
1969年11月10日
林田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-278
「訪米69年 諸連
(来電第124号)総理訪米(旅行日
絡・ニューヨーク・サ
程)
ンフランシスコ」
1969年11月10日 秘
林田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-279
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第125号)総理訪米(CIQ)
ンフランシスコ」
1969年11月10日 秘
林田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-280
「訪米69年 諸連
(来電第126号)総理訪米(旅行日
絡・ニューヨーク・サ
程)
ンフランシスコ」
1969年11月12日 秘
林田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-281
「訪米69年 諸連
(来電第127号)総理訪米(旅行日
絡・ニューヨーク・サ
程)
ンフランシスコ」
1969年11月12日 秘
林田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-282
「訪米69年 諸連
(来電第128号)総理訪米(旅行日
絡・ニューヨーク・サ
程)
ンフランシスコ」
1969年11月12日 秘
林田総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-283
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ 発信者名訂正
ンフランシスコ」
1969年11月13日
電信課
第二部 J-8-284
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第174号)総理訪米
ンフランシスコ」
1969年10月3日 極秘
高杉総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-285
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第175号)総理訪米
ンフランシスコ」
1969年10月3日 極秘
高杉総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-286
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第178号)総理訪米
ンフランシスコ」
1969年10月3日 極秘
高杉総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-287
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第213号)総理訪米
ンフランシスコ」
高杉総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
1969年11月12日 秘
1
230/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-8-288
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第243号)総理訪米日程
ンフランシスコ」
1969年10月2日 極秘
吉岡総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
3
第二部 J-8-289
「訪米69年 諸連
絡・ニューヨーク・サ (来電第246号)総理訪米
ンフランシスコ」
1969年10月3日 極秘
吉岡総領事
外務大臣
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-290
「訪米69年 諸連
(来電第1434号)総理訪米用ミニア
絡・ニューヨーク・サ
チュール購送
ンフランシスコ」
1969年11月12日 秘
加川臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-291
「訪米69年 諸連
(来電第1435号)総理訪米用くん章
絡・ニューヨーク・サ
ミニアチュール購送
ンフランシスコ」
1969年11月12日 秘
加川臨時代理 在英大使館宛転
大使
電
外務省電信
写箋
2
第二部 J-8-292
「訪米69年 諸連
(来電第1450号)総理訪米用くん章
絡・ニューヨーク・サ
ミニアチュール購送
ンフランシスコ」
1969年11月14日 秘
加川臨時代理
外務大臣
大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-8-293
「訪米69年 諸連
(来電第1515号)総理訪米用くん章
絡・ニューヨーク・サ
ミニアチュール購送
ンフランシスコ」
1969年11月13日 極秘
湯川大使
外務省電信
写箋
1
ニューヨーク総領
事館宛
231/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
J 外交(総理外遊)、J-9 米国訪問(1970年10月)国連25周年記念総会+第2回佐藤・ニクソン会談
4度目の訪米は、ニューヨーク・ワシントンDC・サンフランシスコを周遊した。ニューヨークでは国連創立25周年の記念スピーチを行い、ワシントンDCで第2回「佐藤-ニクソン首脳会談」が行
われた。公式記録はJ-1-5に含まれている。
単独文書、および国連日本代表部の封筒入り文書一式からなる。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5タイプ簡易
印刷
8
第二部 J-9-1
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
総理国連出席日程
第2回佐藤・ニクソン
会談 日程
第二部 J-9-2
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
国連総会・同行記者団
第2回佐藤・ニクソン
会談 同行記者団
1970年10月1日
B4タイプ印刷
半折
1(4部)
第二部 J-9-3
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
総理訪米同行記者名簿
第2回佐藤・ニクソン
会談 同行記者団
1970年10月1日
B5タイプ簡易
印刷
2(9部)
第二部 J-9-4
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
総理訪米同行記者案内書
第2回佐藤・ニクソン
会談 同行記者団
1970年10月
B5タイプ簡易
印刷
11
第二部 J-9-5
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
同行記者ホテル連絡表
第2回佐藤・ニクソン
会談 同行記者団
1970年10月
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-9-6
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
緊急連絡先
第2回佐藤・ニクソン
会談 同行記者団
1970年10月
B5タイプ簡易
印刷
4
第二部 J-9-7
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
海外特派員一覧
第2回佐藤・ニクソン
会談 同行記者団
B5タイプ簡易
印刷
29
第二部 J-9-8
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+ (来電第3054号)総理御訪米(新聞
第2回佐藤・ニクソン 記者)
会談 同行記者団
外務省電信
写用箋
2
1970年10月17日
1970年9月10日
1970年10月13日
国政
外務省情報文
化局報道課
232/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 J-9-9
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+ [総理の国連出席について準備等
第2回佐藤・ニクソン …」+封筒
会談 意見具申
第二部 J-9-10
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
国連総会出席に就て
第2回佐藤・ニクソン
会談 意見具申
第二部 J-9-56
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+ 総理の国連演説についてのメモ(村
第2回佐藤・ニクソン 田良平)
会談 意見具申
第二部 J-9-11
第二部 J-9-14
第二部 J-9-15
第二部 J-9-16
第二部 J-9-12
第二部 J-9-50
第二部 J-9-13
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
第2回佐藤・ニクソン
会談 発言要旨・参
考資料
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
第2回佐藤・ニクソン
会談 発言要旨・参
考資料
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
第2回佐藤・ニクソン
会談 発言要旨・参
考資料
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
第2回佐藤・ニクソン
会談 発言要旨・参
考資料
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
第2回佐藤・ニクソン
会談 発言要旨・参
考資料
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
第2回佐藤・ニクソン
会談 発言要旨・参
考資料
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
第2回佐藤・ニクソン
会談 発言要旨・参
考資料
作成年月日
指定
1970年 親展
作成者
宛先
橋本登美三郎 保利官房長官
備考
格調高き演説と特別機の使用の勧め
1970年8月28日
筆跡は山崎正和か
1970年9月1日
記念会期スピーカーズ・リスト
1970年10月12日
日米首脳会談用総理御参考用資料
(日米経済関係)
1970年10月13日
編者注
J-9-32の原文
極秘 無期限
米北二
50部の内4号
形態
数量
便箋ペン書き
2
原稿箋ボール
ペン書き
7
レターペー
パーボールペ
ン書き
14
B5外務省用
箋手稿簡易
印刷
6
B5タイプ簡易
印刷冊子
1冊
日英長期自由化交渉について
1970年10月
10月21日のヒース英首相との会
談用に用意されたものか
内閣用箋タイ
プ
2
スコッチウイスキーの自由化と関税
引下げ問題
1970年10月
10月21日のヒース英首相との会
談用に用意されたものか
内閣用箋タイ
プ
2
B5タイプB写
4+10
総理議題別発言要旨案+別添1~3
1970年10月14日
極秘 無期限
外務省
20部の内10号
佐藤総理・ニクソン大統領会談にお
ける総理発言要旨+別添1~3
1970年10月16日
極秘無期限
外務省
20部の内10号
最近における日米貿易動向につい
て
1970年10月
通商産業省
J-9-12と「繊維問題」の記述が異
B5タイプ印刷
なる
B5タイプ印刷
通産省用箋
和紙タイプ
1+5+9
2
233/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第二部 J-9-51
第二部 J-9-52
第二部 J-9-53
第二部 J-9-54
第二部 J-9-55
簿冊名
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
第2回佐藤・ニクソン
会談 発言要旨・参
考資料
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
第2回佐藤・ニクソン
会談 発言要旨・参
考資料
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
第2回佐藤・ニクソン
会談 発言要旨・参
考資料
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
第2回佐藤・ニクソン
会談 発言要旨・参
考資料
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+
第2回佐藤・ニクソン
会談 発言要旨・参
考資料
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
本年上期のわが国の米国向け毛お
よび化合繊の輸出動向
1970年10月
通商産業省
B5タイプ印刷
通産省用箋
和紙タイプ
3
アメリカの国際収支について
1970年10月
通商産業省
B5タイプ印刷
通産省用箋
和紙タイプ
5
B5タイプ印刷
3
B5タイプ印刷
4
B5ボールペン
書き手稿
16
B4タイプ簡易
印刷半折り
2
佐藤総理・ニクソン大統領の会談に
関するプレス・ガイダンス案
1970年10月16日
極秘無期限
外務省
20部の内10号
Draft Press Guidance concerning
Talks between Prime Minister Sato
and President Nixon
1970年10月16日
極秘無期限
外務省
20部の内11号
機中談 参考資料 [繊維問題は
…]
1970年10月18日
J-9-53の英文
往路での佐藤総理機中談話のメ
モ。筆跡は楠田
第二部 J-9-17
「国連演説資料」
国連創立二十五周年記念会期にお
ける佐藤内閣総理大臣演説要旨
1970年10月21日
第二部 J-9-18
「国連演説資料」
国連創立二十五周年記念会期にお
ける総理演説(第四次案)
1970年10月8日
加筆は楠田
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
8
第二部 J-9-19
「国連演説資料」
国連創立二十五周年記念会期にお
ける総理演説(第三次案)
1970年10月1日
加筆は楠田
B4内閣用箋タ
イプ半折り
9
第二部 J-9-20
「国連演説資料」
国連創立二十五周年記念会期にお
ける総理演説(第二次案)
1970年9月28日
B4内閣用箋タ
イプ半折り
10
第二部 J-9-21
「国連演説資料」
国連創立二十五周年記念会期にお
ける総理演説(案)
1970年9月22日
B4内閣用箋タ
イプ半折り
9
第二部 J-9-22
「国連演説資料」
国連創立二十五周年記念会期にお
ける総理演説(案)
1970年9月16日
B4内閣用箋タ
イプ半折り
8
第二部 J-9-23
「国連演説資料」
国連創立二十五周年記念会期にお
ける佐藤内閣総理大臣演説要旨
1970年
B4内閣用箋タ
イプ半折り
2
加筆は楠田
234/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 J-9-24
「国連演説資料」
国連創立二十五周年記念会期にお
ける佐藤内閣総理大臣演説(第一
稿)
第二部 J-9-25
「国連演説資料」
国連創立二十五周年記念会期にお
ける佐藤内閣総理演説骨子(案)
第二部 J-9-26
「国連演説資料」
国際連合第二十五回総会における
愛知外務大臣一般討論演説(案)
第二部 J-9-27
「国連演説資料」
第二部 J-9-28
作成年月日
指定
作成者
備考
編者注
形態
数量
B5外務省用
箋手稿X写
37
B5タイプX写
12
B5和紙タイプ
1+19
米財界人との懇談会における総理
挨拶(案)
B5和紙タイプ
13
「国連演説資料」
外交問題評議会における総理演説
(非公開)
B5和紙タイプ
12
第二部 J-9-29
「国連演説資料」
外交問題評議会における総理演説
(非公開)
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
5
第二部 J-9-30
「国連演説資料」
カウンシル・オン・フォーリン・リレー
ションズにおける総理挨拶
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
6
第二部 J-9-31
「国連演説資料」
[日米両国にとって当面最も関
心・・・]
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
1
第二部 J-9-32
「国連演説資料」
総理の国連演説についてのメモ
第二部 J-9-33
「国連演説資料」
提案の問題点
第二部 J-9-34
「国連演説資料」
アジアの緊張緩和提案(演説の骨
子)
第二部 J-9-35
「国連演説資料」
国連創立二十五周年記念会期にお
ける佐藤内閣総理演説骨子(案)
1970年8月18日
第二部 J-9-36
「国連演説資料」
国際連合第二十五回総会における
愛知外務大臣一般討論演説(第五
稿)
1970年8月15日
第二部 J-9-37
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+ 米国財界人との懇談会における佐
第2回佐藤・ニクソン 藤内閣総理大臣挨拶
会談 演説・挨拶
1970年10月19日
1970年9月9日
極秘 無期限1
国政
部の内1号
宛先
事務次官まで決裁済み
極秘 無期限
1970年8月18日 40部の内省外 国政
号
1970年9月3日 秘 無期限
1970年9月1日
国政
村田良平
天羽課長による注記あり
日付と村田良平の記名は楠田筆
A4手稿X写
跡。J-9-56が原文
14
B5外務省用
箋ペン書き
11
B5和紙タイプ
9
極秘 無期限
国政
40部の40号
B5タイプ簡易
印刷
12
極秘 無期限
国政
40部の40号
B5タイプ簡易
印刷
21
B5冊子
1冊
筆跡は岡崎久彦とみられる
235/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-9-38
外遊(米国 1970年
10月)国連総会+ 国際連合創設二十五周年記念会期
第2回佐藤・ニクソン における佐藤内閣総理大臣演説
会談 演説・挨拶
第二部 J-9-39
在外公館作成資料
(国連日本代表部封 参考資料リスト
筒入り)
1970年10月
レターサイズ手稿
X写
1
第二部 J-9-40
在外公館作成資料
(国連日本代表部封 リンゼー・ニューヨーク市長
筒入り)
1970年10月
レターサイズ手稿
X写
1
第二部 J-9-41
在外公館作成資料
John V Lindsay市長著"The City"の
(国連日本代表部封
概要
筒入り)
1970年10月
レターサイズ手稿
X写
8
第二部 J-9-42
在外公館作成資料
(国連日本代表部封 Japan Societyについて
筒入り)
1970年10月
在NY総領事館
レターサイズ手稿
X写
1
第二部 J-9-43
在外公館作成資料
Council on Foreign Relationsについ
(国連日本代表部封
て
筒入り)
1970年10月
在NY総領事館
レターサイズ手稿
X写
1
第二部 J-9-44
在外公館作成資料
ロックフェラー・ロックフェラー財団理
(国連日本代表部封
事長
筒入り)
1970年10月
レターサイズ手稿
X写
1
第二部 J-9-45
在外公館作成資料
(国連日本代表部封 新聞発表+Guest List
筒入り)
レターサイズ手稿
X写
1+4
第二部 J-9-46
在外公館作成資料
デヴィッド・ロックフェラー主催午餐
(国連日本代表部封
会米側出席者略歴
筒入り)
1970年10月
レターサイズ手稿
X写
19
第二部 J-9-47
在外公館作成資料
(国連日本代表部封 バックネル大学
筒入り)
1970年10月
レターサイズ手稿
X写
2
第二部 J-9-48
在外公館作成資料
国際連合創設二十五周年記念会期
(国連日本代表部封
における佐藤内閣総理大臣演説
筒入り)
1970年10月21日
演説実施まで
公表禁止
レターサイズ・タイ
プX 写
18
第二部 J-9-49
在外公館作成資料
ADDRESS BY H.E.MR EISAKU
(国連日本代表部封
SATO…
筒入り)
1970年10月21日
CHECK
AGAINST
RELEASE ON
DELIVERY
国連日本代
表部用箋簡
易印刷
13
1970年10月21日
B5冊子
1970年10月19日 秘
1冊
236/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
J 外交(総理外遊)、J-10 韓国訪問(1971年7月)朴大統領就任式
改憲をして三選を果たした朴正熙大統領の第7代大統領就任式に、佐藤総理は日帰りで出席した。携行資料一式が残されている。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-10-1
外遊(韓国 1971年 佐藤総理訪韓日程(昭和46年7月1
7月)就任式
日)
1971年7月1日
外務省
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-10-2
外遊(韓国 1971年
7月)就任式
(一行名簿)
1971年7月1日
外務省
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-10-3
外遊(韓国 1971年
7月)就任式
(訪韓日程)
1971年7月1日
外務省
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-10-4
外遊(韓国 1971年
7月)就任式
(空港行事次第)
1971年7月1日
外務省
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
3
第二部 J-10-5
外遊(韓国 1971年
7月)就任式
(空港行事略図)
1971年7月1日
外務省
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-10-6
外遊(韓国 1971年
7月)就任式
(配車表)
1971年7月1日
外務省
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-10-7
外遊(韓国 1971年
7月)就任式
(朝鮮ホテル部屋割り)
1971年7月1日
外務省
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-10-8
外遊(韓国 1971年 (ホテルより式典会場への配車表
7月)就任式
総理夫妻)
1971年7月1日
外務省
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-10-9
外遊(韓国 1971年 (ホテルより式典会場への配車表
7月)就任式
椎名特使・木村副長官一行)
1971年7月1日
外務省
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-10-10
外遊(韓国 1971年
7月)就任式
(大統領就任式次第)
1971年7月1日
外務省
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-10-11
外遊(韓国 1971年
7月)就任式
(大使館朝鮮ホテル住所)
1971年7月1日
外務省
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-10-12
外遊(韓国 1971年 (大使館より金浦空港への配車
7月)就任式
表)
1971年7月1日
外務省
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-10-13
外遊(韓国 1971年
韓国閣僚名簿
7月)就任式
1971年6月3日
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 J-10-14
外遊(韓国 1971年
韓国閣僚以外要人リスト
7月)就任式
1971年6月24日
亜北
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
3
第二部 J-10-15
外遊(韓国 1971年
佐藤総理訪韓同行記者団リスト
7月)就任式
1971年6月28日
報道課
訪問団携行資料
B5タイプ簡易
印刷
2
237/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
J 外交(総理外遊)、J-11 米国訪問(1972年1月)第3回佐藤・ニクソン会談(サンクレメンテ)
5度目の訪米は、サンクレメンテ・ロスアンジェルスを周遊し、「西のホワイトハウス」と呼ばれたサンクレメンテで第3回「佐藤-ニクソン首脳会談」が行われた。前年7~8月の「ニクソンショッ
ク」の後の会談となったが、沖縄の日本復帰を5月15日とする共同声明が発表され、核兵器に関する確約が完全に履行された旨を確認する意向が明記された。公式記録はJ-1-6に含まれて
いる。
一行の携行用に外務省で用意した簡易製本ファイル薄青1冊(+重複本1冊)、その内の一部資料を別途ビニールファイルで綴じたもの1冊、単独文書からなる。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 J-11-1
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ [12月13~14日 ポンピドー仏大統
クソン会談(サンク 領・・・]
レメンテ) 日程
第二部 J-11-2
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
訪米準備について(46.11.30)
クソン会談(サンク
レメンテ) 日程
第二部 J-11-3
外遊(米国 1972年
サンクレメンテ(San Clemente)及び
1月)第3回佐藤・ニ
ニューポート・ビーチNewport
クソン会談(サンク
Beach)について
レメンテ) 日程
第二部 J-11-4
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
総理訪米日程案
クソン会談(サンク
レメンテ) 日程
作成年月日
指定
作成者
1971年
宛先
備考
編者注
形態
数量
ニクソン大統領と各国首脳との会談予定
B5タイプX写
1
西ホワイト・ハウスでの会談に向けての
筆跡は小杉秘書官
日程検討
原稿箋手稿X
写
12
訪米準備室
B5タイプ簡易
印刷
4
1971年12月
官邸
B5内閣用箋タ
イプX写
3
第二部 J-11-5
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
総理訪米日程案
クソン会談(サンク
レメンテ) 日程
1971年12月14日
官邸
B5内閣用箋タ
イプ
3
第二部 J-11-6
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
総理訪米日程案
クソン会談(サンク
レメンテ) 日程
1971年12月23日
官邸
B5内閣用箋タ
イプ
4
第二部 J-11-7
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
総理訪米日程(案)
クソン会談(サンク
レメンテ) 日程
アメリカ局訪米
準備室
レターサイズ・
タイプ
6
第二部 J-11-53
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク 総理訪米に伴う贈物
レメンテ) 同行記
者団
B5外務省用
箋手稿X写
9
1971年11月30日
1971年12月9日
1971年12月 秘 無期限
1971年12月18日
官邸
米国関係者・在外公館関係者への手土
産
238/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第二部 J-11-8
第二部 J-11-9
第二部 J-11-10
第二部 J-11-11
第二部 J-11-12
第二部 J-11-13
第二部 J-11-52
第二部 J-11-14
第二部 J-11-15
第二部 J-11-16
簿冊名
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 同行記
者団
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 携行資
料
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 携行資
料
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 官邸作
成資料
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 官邸作
成資料
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 官邸作
成資料
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 官邸作
成資料
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 官邸作
成資料
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 官邸作
成資料
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 官邸作
成資料
文書標題
作成年月日
総理訪米同行記者及び現地応援記
者名簿(順不同)
1971年12月14日
総理訪米資料
米側出席者横顔
指定
作成者
宛先
備考
編者注
手書き修正あり。一部のみチェッ
クリストとして使用した形跡あり
報道課
1972年1月
外務省
訪問団携行資料:日程・一行名簿及び
在米大使館からの出張者・同行記者名
簿・特別機座席表・配車表・部屋割・緊
急連絡先リスト・米側出席者横顔・サン
クレメンテ・ニューポートについて
1971年12月
外務省
J-11-9に含まれるものと同一
形態
数量
B5タイプ簡易
印刷
7(5部)
レターサイズ・
タイプ・簡易
製本
1冊(2部)
レター・サイズ
簡易印刷
12
B4内閣用箋タ
イプX写
5
今後の政治課題と対応策について
(試案)
1971年12月3日
今後の政策運営についての問題点
(その一)(経済問題)
1971年12月
3
今後の政策運営についての問題点
(その二)(外交問題)
1971年12月
7
訪米資料(日米政策企画協議)
1971年12月
72年1月の総理訪米に先駆けて、12月
前半の筆跡は楠田。P.8-13の筆
13-15日の日米政策協議の概要を総理
跡は外務省の加藤吉彌
用にまとめた草稿。K-11-14はその浄書
訪米資料(日米政策企画協議)
1971年12月
J-11-52のタイプ浄書
4
訪米資料(若手外交官の意見)
1971年12月
在米大使館村田良平参事官と本省加藤
吉彌企画課長の意見
4
ニクソン大統領に対する礼状(案)
1971年12月
本信はK「内政」
B5原稿箋鉛
筆書き+B5
外務省用箋ペ
ン書き
13
2
239/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 J-11-17
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク サンクレメンテ会談参考資料
レメンテ) 意見具
申
1971年12月
第二部 J-11-18
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク 日米首脳会談議題並びに要領
レメンテ) 参考資
料
極秘 無期限
1971年12月 写20部の内17 外務省
号
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
5
第二部 J-11-19
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク (別紙)日米首脳会談資料
レメンテ) 参考資
料
極秘 無期限
1971年12月 写20部の内17 外務省
号
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷冊子
1+1+87
第二部 J-11-20
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク 日米首脳会談議題並びに要領
レメンテ) 参考資
料
極秘 無期限
1971年12月30日 写20部の内16 外務省
号
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
7
第二部 J-11-21
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク (別紙)日米首脳会談資料
レメンテ) 参考資
料
極秘 無期限
1971年12月 写20部の内16 外務省
号
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷冊子
1+2+151
1971年12月
B4内閣用箋タ
イプ
1
1971年12月
「楠田秘書官より」の注記あり。加 B4内閣用箋タ
筆は楠田筆跡ではない
イプX写
1
1971年12月
日米共同声明(案)の2の中段以
原稿箋ペン書
降の代案。筆跡は楠田。J-11-23
き
とセットとみられる
2
第二部 J-11-22
第二部 J-11-23
第二部 J-11-24
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
日米共同声明(案)
レメンテ) 共同声
明案・プレスリリー
ス案等
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
日米共同声明(案)
レメンテ) 共同声
明案・プレスリリー
ス案等
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
[また、今日両国は、ともに・・・]
レメンテ) 共同声
明案・プレスリリー
ス案等
極秘 無期限7 法眼外務審議
部の内1号
官
日中関係正常化・インドシナ問題・自由
国家間の意思疎通
総理宛の直接意見具申と思われ
和紙タイプ
る。2頁注1の別記条件は欠落
6
240/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第二部 J-11-25
第二部 J-11-26
第二部 J-11-27
第二部 J-11-28
第二部 J-11-29
第二部 J-11-30
第二部 J-11-51
第二部 J-11-31
簿冊名
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 共同声
明案・プレスリリー
ス案等
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 共同声
明案・プレスリリー
ス案等
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 共同声
明案・プレスリリー
ス案等
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 共同声
明案・プレスリリー
ス案等
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 共同声
明案・プレスリリー
ス案等
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 共同声
明案・プレスリリー
ス案等
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
レメンテ) 共同声
明案・プレスリリー
ス案等
文書標題
日米共同声明(案)
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
1971年12月
編者注
形態
数量
B4内閣用箋タ
イプX写
1
和紙タイプ
6
外務省関係者の私案か。法眼外
務審議官か?
外務省用箋
手稿X写
8
加筆あり
極秘 無期限
10部の内3号
[日米共同声明文](案)
1972年1月4日
(案)
1972年1月5日 極秘
共同声明案
日米首脳会談プレスリリース(案)
1972年1月
極秘 10部の
内4号
加筆あり
和紙タイプ
4
日米首脳会談プレスリリース(案)
1972年1月
極秘 10部の
内2号
加筆あり
和紙タイプX
写
4
1972年1月5日
極秘 10部の
内3号
レターサイズ・
タイプ
5
B5外務省用
箋ペン書き
7
外務省用箋
手稿X写
45
Joint Press Release (Draft)
帰国挨拶(案)
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ 佐藤総理とニクソン大統領との会談
クソン会談(サンク 要旨
レメンテ) 会談録
1972年1月
1972年1月6日
外務省
極秘(官邸作
成コピー)
最終頁の裏に、佐藤総理の筆跡
と思われる要点メモあり
241/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 J-11-32
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
総理と大統領との第2回会談要旨
クソン会談(サンク
レメンテ) 会談録
第二部 J-11-33
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
(来電第953号)ブラント・ニクソン会
クソン会談(サンク
談
レメンテ) 在独大
使館発 来電
1971年12月3日 極秘
第二部 J-11-34
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク (来電第3938号)総理訪米
レメンテ) 在米大
使館発 来電
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
外務省用箋
手稿X写
28
甲斐駐独大使 外務大臣
外務省電信
写箋
5
1971年12月1日 極秘
牛場駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋X写
3
第二部 J-11-35
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
(来電第3961号)総理訪米(報道関
クソン会談(サンク
係)
レメンテ) 在米大
使館発 来電
1971年12月3日 秘
牛場駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
2
第二部 J-11-36
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク (来電第3990号)総理訪米
レメンテ) 在米大
使館発 来電
1971年12月4日 秘
牛場駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋X写
2
第二部 J-11-37
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク (来電第4047号)総理訪米
レメンテ) 在米大
使館発 来電
1971年12月8日
牛場駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋X写
5
第二部 J-11-38
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク (来電第4071号)総理訪米
レメンテ) 在米大
使館発 来電
1971年12月9日 秘
牛場駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋X写
2
第二部 J-11-39
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク (来電第4151号)総理訪米
レメンテ) 在米大
使館発 来電
1971年12月15日 秘
牛場駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋X写
1
1972年1月7日
第26頁は欠落
242/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 J-11-40
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク (来電第4372号)総理訪米(日程)
レメンテ) 在米大
使館発 来電
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1971年12月1日 秘
大河原駐米臨
外務大臣
時代理大使
外務省電信
写箋X写
3
第二部 J-11-41
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク (来電第4433号)総理訪米
レメンテ) 在米大
使館発 来電
1971年12月30日 秘
大河原駐米臨
外務大臣
時代理大使
外務省電信
写箋
1
第二部 J-11-42
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
(来電第295号)総理訪米
レメンテ) 在ロスア
ンジェルス総領事館
発 来電
1971年12月7日 秘
山戸総領事
外務大臣
外務省電信
写箋X写
3
第二部 J-11-43
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
(来電第299号)総理訪米
レメンテ) 在ロスア
ンジェルス総領事館
発 来電
1971年12月9日 秘
山戸総領事
外務大臣
外務省電信
写箋X写
1
第二部 J-11-44
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
(来電第300号)総理訪米
レメンテ) 在ロスア
ンジェルス総領事館
発 来電
1971年12月9日 秘
山戸総領事
外務大臣
外務省電信
写箋X写
2
第二部 J-11-45
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク (来電第301号)総理訪米(エルトロ
レメンテ) 在ロスア 海兵隊飛行場)
ンジェルス総領事館
発 来電
1971年12月9日 秘
山戸総領事
外務大臣
外務省電信
写箋X写
1
第二部 J-11-46
外遊(米国 1972年
1月)第3回佐藤・ニ
クソン会談(サンク
(来電第306号)総理訪米
レメンテ) 在ロスア
ンジェルス総領事館
発 来電
1971年12月15日 秘
山戸総領事
外務大臣
外務省電信
写箋X写
3
243/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
J 外交(総理外遊)、J-12 米国訪問(1973年1月)ニクソン大統領再選就任式・ジョンソン前大統領葬儀
総理を退任した佐藤は、ニクソン大統領再選による就任式(1月20日)への出席とジョンソン前大統領表敬を目的に「特派大使」として訪米した。しかし、訪米中の22日にジョンソン前大統領
が急逝し、25日に国葬となったため、佐藤は急遽「政府特使」として国葬に参列することとなる。また、27日にはベトナム和平協定の調印もあって(ベトナム戦争の終結)、当初25日に予定され
ていた第4回「佐藤・ニクソン会談」は31日に変更となった。木村俊夫前企画長官と山中貞則前総務長官が同道。
最終的な日程は、1月17日発サンフランシスコ経由(1泊)で18日ワシントンDC入り(20日にニクソン就任式、24、25日にジョンソン国葬)、 26日ワシントンDCからニューヨークへ移動、30日
ニューヨークからワシントンDCへ戻り(31日に「佐藤・ニクソン会談」・晩餐会)、1日ワシントンDCからロスアンジェルス経由(1泊)で3日に帰国した。
単独文書と「ジョンソン葬儀」の標題の簡易紙ファイル(薄青)1冊からなる。
楠田も同道し、29日に有馬龍夫とハーバード大学を往訪して、ライシャワー元大使などに面会している。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 J-12-1
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
日程案
式・ジョンソン葬儀
日程
第二部 J-12-2
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任 [本日、後訪米の件に関し、深
式・ジョンソン葬儀 田・・・]
日程
第二部 J-12-3
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
広川護衛官の件(下稲葉氏の話)
式・ジョンソン葬儀
日程
第二部 J-12-4
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
佐藤前総理訪米日程(案)
式・ジョンソン葬儀
日程
第二部 J-12-5
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
佐藤前総理訪米日程(案)
式・ジョンソン葬儀
日程
1973年1月10日 取扱注意
アメリカ局北米
第一課
第二部 J-12-6
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
佐藤前総理訪米日程(案)
式・ジョンソン葬儀
日程
1973年1月12日 取扱注意
アメリカ局北米
第一課
第二部 J-12-7
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
旅程(英文)
式・ジョンソン葬儀
日程
1973年1月15日
阪急交通社
宛先
備考
楠田實
1972年12月
楠田實
1973年1月8日 秘 無期限
アメリカ局北米
第一課
佐藤前総理
形態
数量
筆跡は楠田
B5原稿箋手
稿X 写
1
佐藤宛の訪米概要
筆跡は楠田
B5罫紙ペン書
き
5
護衛官の同道の可否
筆跡は楠田
B6メモ用紙ペ
ン書き
4
加筆は楠田
B5和紙タイプ
4
B5タイプX写
5
B5タイプX写
5
阪急交通社
用箋
4
楠田實
1972年12月21日
編者注
加筆は楠田
244/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 J-12-8
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
旅程
式・ジョンソン葬儀
日程
1973年1月16日
阪急交通社
第二部 J-12-9
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
佐藤前総理御一行訪米日程
式・ジョンソン葬儀
日程
1973年1月18日
在米日本大使
館
第二部 J-12-10
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
佐藤前総理訪米日程
式・ジョンソン葬儀
日程
1973年1月18日
第二部 J-12-11
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任 佐藤前総理御一行ニュー・ヨーク滞
式・ジョンソン葬儀 在日程
日程
1973年1月25日
第二部 J-12-12
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任 [24日(水) 25日(木)ジョンソン大
式・ジョンソン葬儀 統領葬儀・・・]
日程
第二部 J-12-13
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
日米安保体制の現在と将来ー米側
式・ジョンソン葬儀
関係者の見解ー
在米大使館作成資
料
第二部 J-12-14
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
式・ジョンソン葬儀 最近の小麦をめぐる情勢+別紙
在米大使館作成資
料
宛先
備考
編者注
形態
数量
阪急交通社
用箋
4
当初の日程
レターサイズ・
タイプ
6
当初の日程。在米大使館の作成
と見られる
リーガルサイ
ズ・手稿X写
9
在ニュー・ヨー
ク総領事館
当初の日程。在米大使館の作成
と見られる
レターサイズ・
手稿X写
9
楠田實
ジョンソン大統領の国葬後の変更 レターサイズ・
日程。現地で作成されたもの
ペン書き
1
在米日本大使
館
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
34
1972年12月23日 取扱注意
在米日本大使
館
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
3+4(2部)
第二部 J-12-15
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
式・ジョンソン葬儀 通商問題に関する米議会の動向
在米大使館作成資
料
1972年12月26日 秘 無期限
在米日本大使
館
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
10
第二部 J-12-16
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
式・ジョンソン葬儀 米国経済・回顧と展望
在米大使館作成資
料
1972年12月28日
在米日本大使
館
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
18
第二部 J-12-17
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
式・ジョンソン葬儀 米国の生活保護制度の改革の動向
在米大使館作成資
料
1972年12月18日
在米日本大使
館
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
37
1973年1月
1972年12月 秘 無期限
米国内政資料:No.9
245/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
第二部 J-12-18
第二部 J-12-19
第二部 J-12-20
第二部 J-12-21
第二部 J-12-22
第二部 J-12-23
第二部 J-12-24
第二部 J-12-25
第二部 J-12-26
簿冊名
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
式・ジョンソン葬儀
在米大使館作成資
料
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
式・ジョンソン葬儀
在米大使館作成資
料
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
式・ジョンソン葬儀
在米大使館作成資
料
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
式・ジョンソン葬儀
在米大使館作成資
料
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
式・ジョンソン葬儀
在米大使館作成資
料
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
式・ジョンソン葬儀
在米大使館作成資
料
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
式・ジョンソン葬儀
在米大使館作成資
料
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
式・ジョンソン葬儀
在米大使館作成資
料
文書標題
第2期ニクソン政権の主要人事
米国の犯罪情勢
作成年月日
指定
1972年12月28日 秘 無期限
1973年1月
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
在米日本大使
館
米国内政資料:No.10
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
31
在米日本大使
館
米国内政資料:No.11
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
20
[第1表 主要経済指標]
在米日本大使
館
リーガルサイ
ズ・タイプX写
7
ヴィエトナム和平協定についてのと
りあえずのコメント
1973年1月 秘
在米日本大使
館
在米大使館村田良平参事官の筆
跡と見られる。27日の和平協定調 リーガルサイ
印直後に、佐藤前総理用に用意さ ズ・手稿X写
れたものか
2
ヴィエトナム和平協定のあらまし
1973年1月
在米日本大使
館
在米大使館村田良平参事官の筆
跡と見られる。27日の和平協定調 リーガルサイ
印直後に、佐藤前総理用に用意さ ズ・手稿X写
れたものか
3
ヴィエトナム(米国内の反響ー2)
1973年1月
在米日本大使
館
米国内新聞各紙の記事要約。本省宛公
電第335号の写し
リーガルサイ
ズ・タイプX写
6
1月29日付タイム誌”ブルドーザーの
横すべり?”記事全訳
1973年1月29日
在米日本大使
館
田中総理を取りあげた記事の翻訳
リーガルサイ
ズ・手稿X写
6
1月31日ニクソン大統領主催晩餐会
出席者リスト
1973年1月31日
在米日本大使
館
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
2
A4手稿X写
18
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
式・ジョンソン葬儀 ニクソン大統領就任式演説
ニクソン大統領就任
式関連
1973年1月20日
邦訳
246/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
第二部 J-12-27
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
REMARKS OF THE PRESIDENT AT
式・ジョンソン葬儀
THE PENSION BUILDING
ニクソン大統領就任
式関連
1973年1月20日
ホワイトハウス
報道官
祝賀舞踏会での大統領挨拶
第二部 J-12-28
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任 The Secretary of State presents his
式・ジョンソン葬儀 compliments + Funeral of Lyndon
ジョンソン前大統領 Baines Johnson
の葬儀関連
1973年1月24日
国務長官
ジョンソン前大統領の死去に関する外交
団への通報+遺体安置式の案内
第二部 J-12-29
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
リンドン・ベインズ・ジョンソンの葬
式・ジョンソン葬儀
儀・・・遺体安置式
ジョンソン前大統領
の葬儀関連
1973年1月24日
J-12-28の案内の和訳
第二部 J-12-30
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
In Memory of Lydon Baines
式・ジョンソン葬儀
Johnson・・・
ジョンソン前大統領
の葬儀関連
1973年1月25日
National City Christian Churchでの慰霊
礼拝式次第
第二部 J-12-32
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任 佐藤総理とジョンソン国務次官との
式・ジョンソン葬儀 懇談要旨
会見録
1973年1月19日 極秘
在米大使館
第二部 J-12-33
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任 佐藤前総理に対するドレーパー人
式・ジョンソン葬儀 口危機委員会名誉会長の表敬訪問
会見録
1973年1月24日
第二部 J-12-34
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任 (来電第4444号)サトウ前総理の訪
式・ジョンソン葬儀 米
在外公館発 来電
第二部 J-12-35
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
(来電第80号)サトウ前総理の訪米
式・ジョンソン葬儀
在外公館発 来電
第二部 J-12-36
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
(来電第82号)サトウ前総理の訪米
式・ジョンソン葬儀
在外公館発 来電
編者注
佐藤前総理に言及した部分に赤
印あり
形態
数量
レターサイズ・
タイプ簡易印
刷
3
リーガルサイ
ズ・タイプX写
3+1
在米大使館で作成したものと見ら レターサイズ・
れる
タイプX写
2
変形印刷
1
外務省用箋X
写
12
在米大使館
外務省用箋X
写
4
牛場駐米大使 外務大臣
外務省電信
写箋
4
1973年1月10日
山崎駐米臨時
外務大臣
代理大使
外務省電信
写箋
1
1973年1月10日
山崎駐米臨時
外務大臣
代理大使
外務省電信
写箋
2
1972年12月21日 秘 無期限
筆跡は村田良平参事官
247/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 J-12-37
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
(来電第5号)サトウ前総理の訪米
式・ジョンソン葬儀
在外公館発 来電
1973年1月10日 秘 無期限
第二部 J-12-38
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任 [一月二十日(土) 午後九時よ
式・ジョンソン葬儀 り・・・]
メモ類
1973年1月20日
第二部 J-12-39
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任 [ここに外交団の人達を呼んでい
式・ジョンソン葬儀 る・・・]
メモ類
1973年1月20日
第二部 J-12-40
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任 [さて、皆様は、これがワシントン
式・ジョンソン葬儀 で・・・]
メモ類
1973年1月20日
第二部 J-12-41
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
レストン ベトナムの影響
式・ジョンソン葬儀
メモ類
1973年1月30日
楠田實
第二部 J-12-42
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
[31日3-4時 ①自分は・・・]
式・ジョンソン葬儀
メモ類
1973年1月31日
楠田實
第二部 J-12-43
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任 31日ホワイトハウスデナー ニクソン
式・ジョンソン葬儀 大統領発言要旨
メモ類
1973年1月31日
第二部 J-12-44
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
Dear Mr. Haldeman・・・
式・ジョンソン葬儀
メモ類
1973年1月19日
第二部 J-12-45
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任
Wednesday, January 24, 1973・・・
式・ジョンソン葬儀
メモ類
1973年1月24日
第二部 J-12-46
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任 [そのためには何をやれるかと云う
式・ジョンソン葬儀 発想になるが・・・]
メモ類
1973年1月
第二部 J-12-47
外遊(米国 1973年
1月)ニクソン就任 [ドラマの主人公はニクソンと印象づ
式・ジョンソン葬儀 けた・・・]
メモ類
1973年1月
宛先
備考
編者注
沢木ニューヨー
外務大臣
ク総領事
楠田實
佐藤前総理
楠田實
外務省電信
写箋
数量
1
ニクソン就任祝賀舞踏会場での前総理 随行した有馬龍夫室長の筆跡と
の応対ぶり
みられる
Matflower
Hotel用箋
ボールペン書
き
6+1
ニクソン就任祝賀舞踏会場でのメモ
B6メモ用紙ペ
ン書き
8
ニクソン就任祝賀舞踏会場でのニクソン 楠田用に個人的に翻訳したもの
発言の翻訳
か
ノート用紙鉛
筆書き
1
NYタイムズのレストンが佐藤前総 B6メモ用紙鉛
理をインタビューした際のメモ
筆書き
2
会談の模様を後でブリーフされた 京大式カード
際のメモか
ペン書き
5
会談の模様を楠田用に外務省関 原稿箋ペン書
係者がメモにしたものと見られる き
2
楠田紹介状
在米大使館で準備したもの。日程
在米大使館レ
変更により面会は実現しなかった
ターヘッド
か
1
楠田の面会予定リスト
在米大使館で準備したもの。日程
変更により面会は実現しなかった 同
か
1
誰かを取材した際のメモか。筆跡
原稿箋鉛筆
は村田在米大参事官と思われる。
書き
1~3頁及び9頁以降は欠落
5
誰かを取材した際のメモか。ある
いは、草稿用のメモか
2
佐藤ーニクソン会談に関するメモ
Haldeman
形態
原稿箋裏ペン
書き
248/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 J-12-48
楠田旅日記
[ホワイト・ハウスからは何らのヒント
もないとのことだ。・・・]
第二部 J-12-49
楠田旅日記
[二月一日 午前八時半・・・]
第二部 J-12-50
楠田草稿
ワシントンの風は冷たくなかった
楠田實
第二部 J-12-51
楠田草稿
[その夜ワシントン市内の・・・]
楠田實
宛先
備考
1973年1月29日
楠田實
1月29日途中から1月31日までの旅日記
1973年2月1日
楠田實
2月1日から2月2日までの旅日記
編者注
形態
数量
前半は欠落。6・7頁は筆跡が異な 原稿箋ペン書
り、有馬龍夫の筆跡か?
き
26
原稿箋ペン書
き
3
何のための原稿かは未確認
原稿箋X写紐
綴じ
62
上記草稿の下書き
原稿箋鉛筆
書き
2
249/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
K 内政、K-1 国会演説関連
国会演説用の各種文書で、施政方針演説や所信表明演説の起草、推敲、各省庁から演説への折り込み要請、答弁資料などからなる。楠田はSオペ時代からすべての国会演説の起草・推
敲に関与しており、楠田が最も力を注いだ分野といえる。
資料群は簿冊・冊子、単独資料からなる。A(総理演説・挨拶)、B(総理国会答弁)、C(国会想定問答)、E(Sオペレーション)、H-2(有識者の見解)の各分類と密接に関連しており、また、他
の分類にも様々な形で演説資料が散在している。利用には、全資料を通しての突き合わせが不可欠である。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-1-1
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第五十七回国会における内閣総理
大臣所信表明演説(案)
1967年12月3日 秘
第57回国会(1967年12月5日)所信表明
加筆あり
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
6
第二部 K-1-2
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第五十七回国会における内閣総理
大臣所信表明演説(案)
1967年12月2日 秘
第57回国会(1967年12月5日)所信表明
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
6
第二部 K-1-3
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第五十七回国会における内閣総理
大臣所信表明演説(案)
1967年12月1日 秘
第57回国会(1967年12月5日)所信表明
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
7
第二部 K-1-4
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
総理大臣演説
1967年11月30日 秘
第57回国会(1967年12月5日)所信表明
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
7
第二部 K-1-5
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
総理大臣演説
1967年11月29日 秘
第57回国会(1967年12月5日)所信表明
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
7
第二部 K-1-6
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
総理大臣演説
1967年11月27日 秘
第57回国会(1967年12月5日)所信表明
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
9
第二部 K-1-7
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[最近、学生の一部によってひき起
こされた・・・]
国会演説草稿の一部
B5原稿箋鉛
筆書き
2
第二部 K-1-8
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[法秩序の尊重は、民主国家の基本
であり・・・]
国会演説草稿の一部
B5内閣箋タイ
プX写
2
第二部 K-1-9
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
「すでに申し述べたとおり、ヴィエトナ
ムにおいては・・・」
国会演説草稿の一部
B5内閣箋手
稿X写
2
第二部 K-1-10
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第五十八回国会における佐藤内閣
総理大臣施政方針演説(案)
1968年1月27日
第58回国会(1968年1月27日)施政方針
演説案
B5冊子
1
第二部 K-1-11
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第五十八回国会における宮沢経済
企画庁長官の経済演説
1968年1月27日
第58回国会(1968年1月27日)経済企画
庁長官演説
B5冊子
1
第二部 K-1-12
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第五十八回国会における水田大蔵
大臣の財政演説
1968年1月27日
第58回国会(1968年1月27日)大蔵大臣
演説
B5冊子
1
加筆は楠田
250/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-1-13
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
施政方針演説に関する意見(その
二)
1968年1月19日 取扱注意17
NHK国際報道部入江道雅による意見。
表紙に同氏の略歴メモ添付
B5冊子
1
第二部 K-1-14
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第五十八回国会における内閣総理
大臣施政方針演説(案)
1968年1月25日 秘
第58回国会(1968年1月27日)施政方針
加筆あり
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
9
第二部 K-1-15
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第五十八回国会における内閣総理
大臣施政方針演説(案)
1968年1月25日 秘
第58回国会(1968年1月27日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
9
第二部 K-1-16
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第五十八回国会における内閣総理
大臣施政方針演説(案)
1968年1月23日 秘
第58回国会(1968年1月27日)施政方針
加筆あり
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
10
第二部 K-1-17
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[第三に、われわれは世界的規模で
の・・・]
国会演説草稿の一部
建設省用箋
B4貼り合わせ
1
第二部 K-1-18
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
党大会における総裁あいさつ案
加筆は楠田
B4内閣用箋タ
イプ半折り
5
第二部 K-1-19
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第五十八回国会における内閣総理
大臣施政方針演説(案)
第58回国会(1968年1月27日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
9
第二部 K-1-20
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[第五十八回国会に臨み、当面する
諸問題につき・・・]
1968年1月
第58回国会(1968年1月27日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
7
第二部 K-1-21
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[第五十八回国会に臨み、当面する
諸問題につき・・・]
1968年1月 秘
第58回国会(1968年1月27日)施政方針
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
12
第二部 K-1-22
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
明治百年を迎えるに当たっての政府
声明(案)
1968年10月 秘
第二部 K-1-23
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[第五十八回国会に臨み、当面する
諸問題につき・・・]
第二部 K-1-24
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[わが国は今年でちょうど明示改元
以来、百年を・・・]
第二部 K-1-25
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[(国土開発) 三十七万キロ・・・]
第二部 K-1-26
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[(物価問題) 物価問題は・・・]
1968年
1968年1月19日 秘
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
B4内閣用箋タ
イプ半折り+
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
明治百年(記念式典は10月23日)
第58回国会(1968年1月27日)施政方針
演説案
1968年10月
明治百年(記念式典は10月23日)
加筆は楠田
2
4
B4和紙タイプ
6
国会演説草稿の一部
B4原稿箋手
稿半折り
3
国会演説草稿の一部
B4原稿箋手
稿半折り
2
251/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
第二部 K-1-27
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[(経済一般) わが国経済は・・・]
第二部 K-1-28
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第六十回国会における内閣総理大
臣所信表明演説(案)
1968年12月10日 秘
第60回国会(1968年12月11日)所信表
明演説案
第二部 K-1-29
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第六十回国会における内閣総理大
臣所信表明演説(案)
1968年12月9日 秘
第60回国会(1968年12月11日)所信表
明演説案
第二部 K-1-30
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第60回国会演説
1968年12月6日
歴代演説の字数と所要時間
第二部 K-1-31
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第六十回国会における内閣総理大
臣所信表明演説(案)
1968年12月7日 秘
第60回国会(1968年12月11日)所信表
明演説案
第二部 K-1-32
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
内閣総理大臣所信表明演説(案)
1968年12月6日 秘
第二部 K-1-33
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
内閣総理大臣所信表明演説(案)
第二部 K-1-34
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
内閣総理大臣所信表明演説(案)
第二部 K-1-35
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[第六十回臨時国会が開かれるにあ
たり・・・]
第二部 K-1-36
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第二部 K-1-37
編者注
形態
数量
B4原稿箋手
稿半折り
6
加筆は楠田
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
4
加筆は楠田
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
4
B5内閣用箋B
写
1
加筆は楠田
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
4
第60回国会(1968年12月11日)所信表
明演説案
加筆は楠田
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
4
1968年12月6日 秘
第60回国会(1968年12月11日)所信表
明演説案
加筆は楠田
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
4
1968年12月5日 秘
第60回国会(1968年12月11日)所信表
明演説案
加筆は楠田
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
6
1968年12月
第60回国会(1968年12月11日)所信表
明演説案
前半の筆跡は小杉秘書官か
B5原稿箋鉛
筆書き
8
[最近における過激な学生の講堂
は・・・]
国会演説草稿の一部
加筆は楠田
B5文部省用
箋手稿X 写
6
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[最近の経済の動きを見ますと・・・]
国会演説草稿の一部
加筆は楠田
B4内閣用箋タ
イプ半折り
1
第二部 K-1-38
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[農政の歴史の中にあって・・・]
国会演説草稿の一部
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-1-39
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[第六十回臨時国会が開かれるにあ
たり・・・]
B4内閣用箋タ
イプ半折り
7
第二部 K-1-40
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
第六十一回通常国会佐藤総理大臣
施政方針演説ー外交関係ー(案)
B5タイプX写
17
国会演説草稿の一部
1968年
1969年1月 秘 発表まで
第60回国会(1968年12月11日)所信表
明演説案
加筆は楠田
第61回国会(1969年1月27日)施政方針
外務省作成と見られる
演説案
252/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
国会演説草稿の一部
B4内閣用箋タ
イプ半折り
2
第61回国会(1969年1月27日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4内閣用箋タ
イプ半折り
3
第二部 K-1-41
「第五十七~第六
十一回 国会演説
資料」
[一、国家発展と民俗の反映の源泉
は・・・]
第二部 K-1-42
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
総理大臣演説案
第二部 K-1-43
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
[翻えつて国際情勢を見ますと・・・]
1969年1月
国会演説草稿の一部
B5和紙タイプ
3
第二部 K-1-44
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十一回通常国会における外務
大臣演説(第二次案)
1969年1月 秘 発表まで
第61回国会(1969年1月27日)外務大臣
演説案
B5タイプX写
39
第二部 K-1-45
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十一回通常国会における愛知
外務大臣の外交演説
1969年1月27日
第61回国会(1969年1月27日)外務大臣
演説
B5冊子
1
第二部 K-1-46
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十一回国会における福田大蔵
大臣の財政演説
1969年1月27日
第61回国会(1969年1月27日)大蔵大臣
演説
B5冊子
1
第二部 K-1-47
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十一回国会における菅野経済
企画庁長官の経済演説
1969年1月27日
第61回国会(1969年1月27日)経済企画
長官演説
B5冊子
1
第二部 K-1-48
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十一回通常国会における外務
大臣外交演説 最終案
第61回国会(1969年1月27日)外務大臣
演説案
B5和紙タイプ
21
第二部 K-1-49
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
日本海洋国家論
B5タイプX写
11
第二部 K-1-50
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
[東大紛争に象徴される大学問題
は・・・]
国会演説草稿の一部
毎日新聞原
稿箋ポールペ
ン書き
4
第二部 K-1-51
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
[自民党政権が一貫して採ってきた
政経分離政策は中国を・・・]
国会演説草稿の一部
B5和紙タイプ
3
第二部 K-1-52
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十一回通常国会佐藤総理大臣
施政方針演説ー外交関係ー(案)
第61回国会(1969年1月27日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B5和紙タイプ
17
第二部 K-1-53
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
[翻えつて国際情勢を見ますと・・・]
国会演説草稿の一部
B5和紙タイプ
3
第二部 K-1-54
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十二回国会における佐藤内閣
総理大臣所信表明演説(案)
第62回国会(1969年12月1日)所信表明
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
6
1969年1月10日
1969年1月 秘 発表まで
1968年9月5日
調査課長
秘 発表まで
1969年11月 秘
赤線引きあり
253/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第62回国会(1969年12月1日)所信表明
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
6
第62回国会(1969年12月1日)所信表明
演説案
B5和紙タイプ
10
第62回国会(1969年12月1日)所信表明
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
6
第二部 K-1-55
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十二回国会における佐藤内閣
総理大臣所信表明演説(案)
第二部 K-1-56
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
所信表明演説(沖縄関係部分案)
第二部 K-1-57
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
所信表明演説(案)
1969年11月12日 秘
第二部 K-1-58
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
所信表明演説(案)
1969年10月 秘
第62回国会(1969年12月1日)所信表明
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
6
第二部 K-1-59
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
所信表明演説(案)
1969年10月
第62回国会(1969年12月1日)所信表明
加筆は楠田
演説案
B5原稿箋手
稿X写
12
第二部 K-1-60
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十二回国会における総理施政
方針演説の沖縄に関する部分案
1969年1月10日 秘 発表まで
B5和紙タイプ
4
第二部 K-1-281
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十三回国会における佐藤内閣
総理大臣施政方針演説
1970年2月14日
第63回国会(1970年2月14日)施政方針
演説
B5冊子
1冊
第二部 K-1-282
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十三回国会における愛知外務
大臣の外交演説
1970年2月14日
第63回国会(1970年2月14日)外交演説
B6冊子
1冊
第二部 K-1-283
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十三回国会における福田大蔵
大臣の財政演説
1970年2月14日
第63回国会(1970年2月14日)財政演説
B7冊子
1冊
第二部 K-1-284
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十三回国会における佐藤経済
企画庁長官の経済演説
1970年2月14日
第63回国会(1970年2月14日)経済演説
B8冊子
1冊
第二部 K-1-61
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十三回国会における佐藤内閣
総理大臣施政方針演説(案)
1970年1月 秘
第63回国会(1970年2月14日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
11
第二部 K-1-62
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
施政方針演説(第五案)
1970年1月 秘
第63回国会(1970年2月14日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
11
第二部 K-1-63
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
施政方針演説(第四案)
1970年1月 秘
第63回国会(1970年2月14日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
12
第二部 K-1-64
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
施政方針演説(第四案)
1970年1月 秘
第63回国会(1970年2月14日)施政方針
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
12
第二部 K-1-65
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
施政方針演説(第三案)
1970年1月 秘
第63回国会(1970年2月14日)施政方針
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
12
1969年11月28日 秘
1969年11月
極秘 無期限
10部の内1号
アメリカ局北米
課
標題と日付が不一致
第61回国会(1969年1月27日)施
政方針演説用か。加筆は楠田
254/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-1-66
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
施政方針演説(第二案)
1970年1月 秘
第63回国会(1970年2月14日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
11
第二部 K-1-67
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
施政方針演説(第一案)
1970年1月 秘
第63回国会(1970年2月14日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
12
第二部 K-1-68
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
施政方針演説(第一案)
1970年1月
第63回国会(1970年2月14日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4内閣用箋タ
イプ半折り
14
第二部 K-1-69
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十四回国会における佐藤内閣
総理大臣所信表明演説
第64回国会(1970年11月25日)所信表
明演説
B5冊子
1
第二部 K-1-70
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十四回国会における内閣総理
大臣所信表明演説(案)
第64回国会(1970年11月25日)所信表
明演説
B4内閣用箋タ
イプ半折り
7
第二部 K-1-71
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十四回国会所信表明演説(第
五次案)
1970年11月18日
第64回国会(1970年11月25日)所信表
明演説
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
7
第二部 K-1-72
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十四回国会所信表明演説(第
四次案)
1970年11月17日
第64回国会(1970年11月25日)所信表
明演説
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
7
第二部 K-1-73
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十四回国会所信表明演説(第
三次案)
1970年11月16日
第64回国会(1970年11月25日)所信表
明演説
B4内閣用箋タ
イプ半折り
8
第二部 K-1-74
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十四回国会所信表明演説(第
二次案)
1970年11月12日
第64回国会(1970年11月25日)所信表
明演説
B4内閣用箋タ
イプ半折り
7
第二部 K-1-75
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十四回臨時国会所信表明演説
1970年11月10日
第64回国会(1970年11月25日)所信表
明演説
B4内閣用箋タ
イプ半折り
7
第二部 K-1-76
「第六十一回~第
六十四回 国会演
説資料」
第六十四回国会所信表明演説(第
四次案)
1970年11月17日
第64回国会(1970年11月25日)所信表
明演説
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
7
第二部 K-1-77
「第六十五、六回
国会演説資料」
第六十五回国会における佐藤内閣
総理大臣施政方針演説(案)
1971年1月 秘
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
12
第二部 K-1-78
「第六十五、六回
国会演説資料」
第六十五回国会における内閣総理
大臣施政方針演説(第四次案)
1971年1月18日 秘
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
12
第二部 K-1-79
「第六十五、六回
国会演説資料」
第六十五回国会における内閣総理
大臣施政方針演説(第三次案)
1971年1月14日 秘
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
13
第二部 K-1-80
「第六十五、六回
国会演説資料」
[中国との関係は長期的な極東の平
和と・・・]
国会演説草稿の一部
B4内閣用箋タ
イプ半折り
2
1970年11月25日
1970年11月 秘
加筆は楠田
加筆は楠田
愛知揆一による加筆
加筆は楠田
255/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-1-81
「第六十五、六回
国会演説資料」
第六十五回国会における内閣総理
大臣施政方針演説(第二次案)
1971年1月11日
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4内閣用箋タ
イプ半折り
12
第二部 K-1-82
「第六十五、六回
国会演説資料」
第六十五回国会における内閣総理
大臣施政方針演説(第一次案)
1971年1月8日
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4内閣用箋タ
イプ半折り
12
第二部 K-1-83
「第六十五、六回
国会演説資料」
[新しい年を迎え、第六十五国会
が・・・ ]
1971年1月
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説案
筑摩書房原
稿箋手稿X写
15
第二部 K-1-84
「第六十五、六回
国会演説資料」
第六十五回国会・施政方針演説(第
一次案)
1971年1月
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
筆跡は楠田
演説案
B5原稿箋手
稿
40
第二部 K-1-85
「第六十五、六回
国会演説資料」
第六十五回国会における愛知大臣
の外交演説(案)(第三稿)
1971年1月8日
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説案
B5タイプ印刷
17
第二部 K-1-86
「第六十五、六回
国会演説資料」
第六十六回国会における佐藤内閣
総理大臣所信表明演説(案)
1971年7月16日 秘
第66回国会(1971年7月17日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
6
第二部 K-1-87
「第六十五、六回
国会演説資料」
第六十六回国会における佐藤内閣
総理大臣所信表明演説(案)
1971年7月16日 秘
第66回国会(1971年7月17日)施政方針
加筆あり
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
6
第二部 K-1-88
「第六十五、六回
国会演説資料」
[政府は、国民の健康を守る上に重
要な・・・]
第66回国会(1971年7月17日)施政方針
演説案
B5内閣用箋タ
イプX写
1
第二部 K-1-89
「第六十五、六回
国会演説資料」
所信表明演説(案)
1971年7月14日 秘
第66回国会(1971年7月17日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
6
第二部 K-1-90
「第六十五、六回
国会演説資料」
所信表明演説(案)
1971年7月12日 秘
第66回国会(1971年7月17日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
6
第二部 K-1-91
「第六十五、六回
国会演説資料」
所信表明演説(案)
1971年7月13日
第66回国会(1971年7月17日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
5
第二部 K-1-92
「第六十五、六回
国会演説資料」
[わが国にとって、韓国、中華民国な
ど近隣諸国との・・・]
第66回国会(1971年7月17日)施政方針
演説案
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-1-93
「第六十五、六回
国会演説資料」
所信表明演説(第五次案)
1971年7月10日
第66回国会(1971年7月17日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
6
第二部 K-1-94
「第六十五、六回
国会演説資料」
所信表明演説(第四次案)
1971年7月9日
第66回国会(1971年7月17日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
6
第二部 K-1-95
「第六十五、六回
国会演説資料」
所信表明演説(第二次案)
1971年7月7日
第66回国会(1971年7月17日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
6
256/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-1-96
「第六十五、六回
国会演説資料」
所信表明演説(案)
1971年7月6日
第66回国会(1971年7月17日)施政方針
執筆・加筆は楠田ほか
演説案
B4内閣用箋タ
イプX写と原
稿箋手稿が
混在
11
第二部 K-1-97
「第六十五、六回
国会演説資料」
演説草案について 坂本二郎氏の
意見
1971年7月7日
国会演説
B5原稿箋手
稿X写
43
第二部 K-1-98
「第六十七、八回
国会演説資料」
第六十七回国会における佐藤内閣
総理大臣所信表明演説(案)
秘
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説案
加筆は楠田。途中に挟み込みあり
B4ざら紙タイ
(その前半は楠田の筆跡)。冒頭
プ簡易印刷半
の「まことに慶賀に・・・」の書き込
折り+手稿
みは愛知揆一か
9+2
第二部 K-1-99
「第六十七、八回
国会演説資料」
第六十七回国会における佐藤内閣
総理大臣所信表明演説(案)
1971年10月14日 秘
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説案
加筆・挟み込みは楠田
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
8+1
第二部 K-1-100
「第六十七、八回
国会演説資料」
第六十七回国会における佐藤内閣
総理大臣所信表明演説(案)
1971年10月12日 秘
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説案
加筆は楠田
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
9
第二部 K-1-101
「第六十七、八回
国会演説資料」
第六十七回国会における佐藤内閣
総理大臣所信表明演説(案)
1971年10月11日 秘
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
10
第二部 K-1-102
「第六十七、八回
国会演説資料」
第六十七回国会・所信表明演説(第
一次案)
1971年10月8日
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説案
加筆は楠田
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
10
第二部 K-1-103
「第六十七、八回
国会演説資料」
第六十七回国会・所信表明演説(第
一次案)
1971年10月1日
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説案
加筆・コメントあり
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写手稿
8
第二部 K-1-104
「第六十七、八回
国会演説資料」
所信表明演説(経済関係)
国会演説草稿の一部
筆跡は宮崎勇か
B5原稿箋鉛
筆書き
8
第二部 K-1-105
「第六十七、八回
国会演説資料」
佐藤内閣施政方針演説調べ
字数と所要時間
B5内閣用箋X
写
1
第二部 K-1-106
「第六十七、八回
国会演説資料」
第六十八国会・施政方針演説(第一
次案)
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4内閣用箋タ
イプ半折りX
写
10
第二部 K-1-107
「第六十七、八回
国会演説資料」
第六十八回国会における佐藤内閣
総理大臣施政方針演説(案)
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
12
第二部 K-1-108
「第六十七、八回
国会演説資料」
[日ソ関係はさる昭和三十一年、日
ソ共同宣言・・・]
国会演説草稿の一部
B4内閣用箋タ
イプ半折り
1
第二部 K-1-109
「第六十七、八回
国会演説資料」
[日ソ関係は、さる昭和三十一年、
日ソ共同宣言・・・]
国会演説草稿の一部
B5内閣用箋タ
イプ
1
1971年12月 極秘
1971年1月28日 秘
加筆は楠田
257/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
12
国会演説草稿の一部
B5外務省用
箋ボールペン
書き
4
第二部 K-1-110
「第六十七、八回
国会演説資料」
第六十八回国会における佐藤内閣
総理大臣施政方針演説(案)
第二部 K-1-111
「第六十七、八回
国会演説資料」
[(問)南アジアの一部には、地域協
力を通じて・・・]
第二部 K-1-112
「第六十七、八回
国会演説資料」
第六十八回国会における佐藤内閣
総理大臣施政方針演説(案)
1971年1月25日 秘
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
12
第二部 K-1-113
「第六十七、八回
国会演説資料」
第六十八回国会における佐藤内閣
総理大臣施政方針演説(案)
1971年1月21日 秘
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
11
第二部 K-1-114
「第六十七、八回
国会演説資料」
第六十八回国会における佐藤内閣
総理大臣施政方針演説(案)
1971年1月21日 秘
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
加筆あり
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
11
第二部 K-1-115
「第六十七、八回
国会演説資料」
第六十八回国会における佐藤内閣
総理大臣施政方針演説(案)
1971年1月17日 秘
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
加筆は楠田
演説案
B4ざら紙タイ
プ簡易印刷半
折り
11
第二部 K-1-116
「国会演説事務資
料」
臨時行政調査会の改革意見に基づ
く措置の状況一覧
行政管理局
国会演説関連
B4ガリ刷表
4
第二部 K-1-117
「国会演説事務資
料」
日本経済の現状(未定稿)
1966年6月20日 印-29-A
計画課
国会演説関連
B5冊子
1
第二部 K-1-118
「国会演説事務資
料」
米価問題について
1966年5月10日
物価問題懇談
会
国会演説関連
B5ガリ刷
3(2部)
第二部 K-1-119
「国会演説事務資
料」
生鮮魚介の価格安定について
1966年5月31日
物価問題懇談
会
国会演説関連
B5ガリ刷
3(2部)
第二部 K-1-120
「国会演説事務資
料」
医薬品、化粧品、石けん、洗剤等の
家庭用品について
1966年6月21日
物価問題懇談
会
国会演説関連
B5ガリ刷
4(2部)
第二部 K-1-121
「国会演説事務資
料」
公営交通事業に関する物価問題懇
談会の提案の実施について
経済企画事務
関係都道府県知
次官・運輸事
事・指定都市市 国会演説関連
務次官・自治
長
事務次官
B5ガリ刷
5(2部)
第二部 K-1-122
「国会演説事務資
料」
経済企画庁長官に対する物価問題
懇談会の提案
1966年3月26日
臨時物価対策
閣僚協議会
国会演説関連
B5ガリ刷
2
第二部 K-1-123
「国会演説事務資
料」
都市交通について
1966年5月31日
物価問題懇談
会
国会演説関連
B4ガリ刷半折
り
3(2部)
第二部 K-1-124
「国会演説事務資
料」
行政改革の推進に関する意見
1965年11月4日
行政監理委員
会
国会演説関連
B4ガリ刷半折
り
3
1971年1月26日 秘
1966年3月1日
258/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1966年6月2日 経-153-A
総合計画局
国会演説関連
B5ガリ刷
15
第二部 K-1-125
「国会演説事務資
料」
新経済計画の検討事項(案)
第二部 K-1-126
「国会演説事務資
料」
総合政策部会企画小委員会審議の
経過
1966年6月22日 経-201-A
総合計画局
国会演説関連
B5ガリ刷
4
第二部 K-1-127
「国会演説事務資
料」
10年後における経済・社会発展の見
通し
1966年6月22日 経-202-A
総合計画局
国会演説関連
B5ガリ刷
4
第二部 K-1-128
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣所信表明演説草稿
(案)
1964年11月
公務員制度調
査室
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B5総理府用
箋タイプ
1
第二部 K-1-129
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣施政方針演説挿入希
望事項
1964年11月
中央青少年問
題協議会
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4総理府用
箋タイプ半折
り
1
第二部 K-1-130
「国会演説事務資
料」
第四十七国会における内閣総理大
臣の演説中に取り入れるべき事項
について
1964年11月
警察庁
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4警察庁用
箋タイプ半折
り
1
第二部 K-1-131
「国会演説事務資
料」
[別紙 行政の組織・・・]
1964年11月
臨時行政調査
会
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4和紙タイプ
半折り
1
第二部 K-1-132
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣の施政方針演説にも
りこむ希望事項
1964年11月
北海道開発庁
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B5北海道開
発庁用箋手
稿B写
1
第二部 K-1-133
「国会演説事務資
料」
[別紙 防衛庁 わが国の平和
と・・・]
1964年11月
防衛庁
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4和紙タイプ
半折り
1
第二部 K-1-134
「国会演説事務資
料」
第四十七国会における内閣総理大
臣の所信表明演説におりこむべき事 1964年11月10日
項について
経済企画庁
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4経済企画
庁用箋手稿
半折りB写
6
第二部 K-1-135
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣の所信表明に盛り込
むべき事項
1964年11月5日
科学技術庁
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B5科学技術
庁用箋手稿B
写
1
第二部 K-1-136
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣の所信表明演説中に
もり込むべき事項
1964年11月6日
法務省
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4和紙タイプ
半折り
2
第二部 K-1-137
「国会演説事務資
料」
第四十七国会(臨時会)における内
閣総理大臣の所信表明に織り込む
べき事項について
1964年11月6日
大蔵省
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4大蔵省用
箋手稿半折り
X写
4
第二部 K-1-138
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣の所信表明演説に挿
入を希望する事項
1964年11月6日
文部省
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4文部省用
箋タイプ半折
り
2
第二部 K-1-139
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣の所信表明中に挿入
すべき事項
1964年11月
厚生省
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4和紙タイプ
半折り
1
259/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-1-140
「国会演説事務資
料」
第四十七回国会における総理大臣
の施政方針演説に盛り込むべき事
項について
1964年11月5日
農林省
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4農林省用
箋タイプ半折
り
2
第二部 K-1-141
「国会演説事務資
料」
「第四十七回国会における総理大臣
所信表明演説」に織り込んでほしい
事項
1964年11月6日
通商産業省
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B5通商産業
省用箋タイプ
4
第二部 K-1-142
「国会演説事務資
料」
第四十七回国会における総理大臣
の所信表明演説に挿入希望事項
1964年11月
運輸省
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4運輸省用
箋タイプ半折
り
1
第二部 K-1-143
「国会演説事務資
料」
第四七回臨時国会における内閣総
理大臣の施政方針演説に挿入を希
望する事項
1964年11月6日
労働省
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4和紙タイプ
半折り
1
第二部 K-1-144
「国会演説事務資
料」
第四十七回国会(臨時会)における
総理大臣の所信表明に挿入すべき
事項について
1964年11月
建設省
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4建設省用
箋タイプ半折
り
1
第二部 K-1-145
「国会演説事務資
料」
[一、私は、高度の経済発展に・・・]
1964年11月
自治省
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4自治省用
箋タイプ半折
り
1
第二部 K-1-146
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣所信表明演説
1964年11月
郵政省
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B4ザラ紙タイ
プ簡易印刷半
折り
1
第二部 K-1-147
「国会演説事務資
料」
総理施政方針演説挿入希望事項
1964年11月
中央青少年問
題協議会事務
局
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B5総理府用
箋手稿
2
第二部 K-1-148
「国会演説事務資
料」
第四十七回国会(臨時会)における
内閣総理大臣の施政方針演説に挿
入を希望する事項
1964年11月11日
特別地域連絡
局
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B5総理府用
箋手稿B写
2
第二部 K-1-149
「国会演説事務資
料」
臨時国会における総理所信表明(外
交の部)第一次草案
1964年11月 秘
外務省
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B5ザラ紙タイ
プ簡易印刷
8
第二部 K-1-150
「国会演説事務資
料」
臨時国会における総理所信表明(外
1964年11月16日 秘
交の部)第三次草案+別紙
外務省
第47回国会(1964年11月21日)所信表
明演説用
B5タイプB写
9
第二部 K-1-151
「国会演説事務資
料」
昭和四十年度重点政策大綱
1964年9月18日
自由民主党
B5冊子
1
第二部 K-1-152
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣施政方針演説におり
こむべき事項
1966年1月16日
経済企画庁
B5冊子
1
260/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 K-1-153
「国会演説事務資
料」
世界青年会議(第六回)における内
閣総理大臣演説要旨(案)
第二部 K-1-154
「国会演説事務資
料」
臨時国会における総理大臣演説に
織り込むべき事項(公害関係)
1970年11月5日
第二部 K-1-155
「国会演説事務資
料」
第六十四回国会総理演説
第二部 K-1-156
「国会演説事務資
料」
第二部 K-1-157
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4罫紙手稿
半折りX写
6
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B5罫紙手稿B
写
8
1970年11月7日
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用。公務員処遇
B5総理府用
箋手稿B写
1
第六十四臨時国会総理所信表明用
1970年11月
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用。公害紛争処理制度
B5総理府用
箋手稿X写
2
「国会演説事務資
料」
第六十四回国会における総理所信
表明演説挿入希望事項
1970年11月
青少年対策本
部
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B4総理府用
箋タイプX写
1
第二部 K-1-158
「国会演説事務資
料」
第六十四回国会(臨時)における内
閣総理大臣の施政方針演説に挿入
することを希望する事項
1970年11月
公正取引委員
会
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B5公正取引
委員会事務
局用箋タイプ
2
第二部 K-1-159
「国会演説事務資
料」
[別紙 警察庁 近年における・・・]
1970年11月
警察庁
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B5和紙タイプ
1
第二部 K-1-160
「国会演説事務資
料」
第六十四回国会(臨時)における内
閣総理大臣の施政方針演説に挿入
することを希望する事項
1970年11月
首都圏整備委
員会
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B5首都圏整
備委員会用
箋タイプ
1
第二部 K-1-161
「国会演説事務資
料」
[(行政改革について)・・・」
1970年11月
行政管理庁
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B5行政管理
庁用箋タイプ
1
第二部 K-1-162
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣所信表明演説におり
込むべき事項(案)
1970年11月6日
経済企画庁
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B4経済企画
庁用箋手稿
半折りB写
4
第二部 K-1-163
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣演説に挿入すべき科
学技術庁関係事項
1970年11月6日
科学技術庁
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B4和紙タイプ
半折り
1
第二部 K-1-164
「国会演説事務資
料」
第六四回国会(臨時会)における内
閣総理大臣の所信表明に挿入すべ
き事項
1970年11月
沖縄北方対策
庁
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B5罫紙手稿X
写
3
第二部 K-1-165
「国会演説事務資
料」
次期臨時国会における内閣総理大
臣の所信表明演説にもり込むべき
事項
1970年11月
法務省
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B4和紙タイプ
半折り
1
第二部 K-1-166
「国会演説事務資
料」
総理施政方針演説外交部分(案)
1970年11月6日 秘 発表まで
外務省
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B5ザラ紙タイ
プ簡易印刷
9
第二部 K-1-167
「国会演説事務資
料」
総理大臣の所信表明演説におり込
むべき事項(大蔵省関係)
1970年11月6日
大蔵省
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B4大蔵省用
箋手稿半折り
X写
3
1966年7月5日 秘
公害対策本部
261/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-1-168
「国会演説事務資
料」
第六十四回国会(臨時)における内
閣総理大臣所信表明演説に挿入を
希望する事項
1970年11月6日
文部省
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B4文部省用
箋手稿半折り
X写
2
第二部 K-1-169
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣演説に挿入すべき事
項
1970年11月
厚生省
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B4罫紙手稿
半折りX写
2
第二部 K-1-170
「国会演説事務資
料」
第六四回国会における総理大臣施
政方針演説にもりこむべき事項
1970年11月6日
農林省
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B4農林省用
箋手稿半折り
B写
2
第二部 K-1-171
「国会演説事務資
料」
臨時国会における内閣総理大臣の
所信表明演説に盛り込まれたき事
項
1970年11月6日
通商産業省
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B5通商産業
省用箋タイプ
4
第二部 K-1-172
「国会演説事務資
料」
[別紙(案) 一、近年、自動車
の・・・]
1970年11月
運輸省
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B4運輸省用
箋手稿半折り
B写
3
第二部 K-1-173
「国会演説事務資
料」
[国民が健康にして・・・」
1970年11月
郵政省
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B4ザラ紙タイ
プ簡易印刷半
折り
1
第二部 K-1-174
「国会演説事務資
料」
第六四回臨時国会における内閣総
理大臣の所信表明に挿入を希望す
る事項
1970年11月6日
労働省
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B4和紙タイプ
半折り
1
第二部 K-1-175
「国会演説事務資
料」
第六十四回国会(臨時会)における
内閣総理大臣の所信表明演説に盛
り込むべき事項について
1970年11月6日
建設省
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B4建設省用
箋タイプ半折
り
2
第二部 K-1-176
「国会演説事務資
料」
臨時国会における内閣総理大臣の
所信表明に盛り込む事項要旨
1970年11月
自治省
第64回国会(1970年11月27日)所信表
明演説用
B4自治省用
箋タイプ半折
り
1
第二部 K-1-177
「国会演説事務資
料」
[書出し 参考までに・・・]
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
筆跡は総理か
演説用
B5便箋
1
第二部 K-1-178
「国会演説事務資
料」
第六十五回国会(常会)における内
閣総理大臣の演説中に挿入を希望
する事項
1971年1月5日
公害対策本部
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4和紙タイプ
半折り
2
第二部 K-1-179
「国会演説事務資
料」
第六十五回国会における内閣総理
大臣の施政方針演説に盛り込む事
項
1971年1月
交通安全対策
室
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4総理府用
箋タイプ半折
り
1
第二部 K-1-180
「国会演説事務資
料」
第六十五回国会における内閣総理
大臣演説挿入希望事項
1971年1月
青少年対策本
部
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4総理府用
箋タイプ半折
りX写
1
第二部 K-1-181
「国会演説事務資
料」
第六十五回国会(常会)における内
閣総理大臣の施政方針演説に挿入
することを希望する事項
1971年1月
公正取引委員
会
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B5公正取引
委員会事務
局用箋タイプ
2
第二部 K-1-182
「国会演説事務資
料」
[一、法秩序の維持について・・・]
1971年1月
警察庁
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4警察庁用
箋タイプ半折
り
1
1971年1月
262/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-1-183
「国会演説事務資
料」
第六十五回国会(常会)における内
閣総理大臣の施政方針演説に挿入
することを希望する事項
1971年1月
首都圏整備委
員会
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B5首都圏整
備委員会用
箋タイプ
1
第二部 K-1-184
「国会演説事務資
料」
[(行政改革について)・・・」
1971年1月
行政管理庁
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B5行政管理
庁用箋タイプ
1
第二部 K-1-185
「国会演説事務資
料」
総理所信表明演説に中に挿入すべ
き事項について
1971年1月6日
経済企画庁
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4経済企画
庁用箋手稿
半折りX写
6
第二部 K-1-186
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣演説に挿入すべき科
学技術庁関係事項
1971年1月7日
科学技術庁
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4和紙タイプ
半折り
1
第二部 K-1-187
「国会演説事務資
料」
総理大臣の施政方針演説の挿入を
希望する事項
1971年1月
沖縄北方対策
庁
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4総理府用
箋手稿半折り
X写
2
第二部 K-1-188
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣の演説中に挿入すべ
き事項
1971年1月
法務省
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4和紙タイプ
半折り
1
第二部 K-1-189
「国会演説事務資
料」
第六十五回国会施政方針演説の外
交部分(案)
1971年1月
外務省
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B5ザラ紙タイ
プ簡易印刷
7
第二部 K-1-190
「国会演説事務資
料」
総理大臣の所信表明演説に織り込
むべき事項(大蔵省関係)(案)
1971年1月7日
大蔵省
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4大蔵省用
箋手稿半折り
X写
2
第二部 K-1-191
「国会演説事務資
料」
第六十五回国会(常会)における内
閣総理大臣の演説中に挿入を希望
する事項
1971年1月
文部省
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4文部省用
箋タイプ半折
りX写
1
第二部 K-1-192
「国会演説事務資
料」
第六十五回国会における内閣総理
大臣所信表明演説に挿入を希望す
る事項について
1971年1月
厚生省
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4罫紙手稿
半折りX写
2
第二部 K-1-193
「国会演説事務資
料」
第六十五回通常国会における内閣
総理大臣の施政方針演説に盛り込
むべき事項(案)
1971年1月
農林省
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4農林省用
箋手稿半折り
X写
3
第二部 K-1-194
「国会演説事務資
料」
第六十五回国会における内閣総理
大臣の所信表明演説に盛り込まれ
たき事項
1971年1月7日
通商産業省
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B5通商産業
省用箋タイプ
6
第二部 K-1-195
「国会演説事務資
料」
総理大臣施政方針演説挿入希望事
項
1971年1月
運輸省
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4ザラ紙タイ
プ簡易印刷半
折り
2
第二部 K-1-196
「国会演説事務資
料」
第六五回通常国会における総理大
臣の施政方針演説に挿入を希望す
る事項
1971年1月7日
労働省
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4和紙タイプ
半折り
1
第二部 K-1-197
「国会演説事務資
料」
第六十五回国会(通常会)における
内閣総理大臣所信表明演説に盛り
込むべき事項について
1971年1月7日
建設省
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4建設省用
箋タイプ半折
り
2
263/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
自治省
第65回国会(1971年1月22日)施政方針
演説用
B4自治省用
箋タイプ半折
り
3
1971年6月26日
公害対策本部
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B5罫紙手稿X
写
6
第六十六回国会(臨時会)における
内閣総理大臣の所信表明演説に挿
入することを希望する事項
1971年6月
公正取引委員
会
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B5公正取引
委員会事務
局用箋タイプ
2
「国会演説事務資
料」
第六十六回国会における内閣総理
大臣の施政方針演説に挿入するこ
とを希望する事項
1971年6月
首都圏整備委
員会
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4罫紙手稿
半折りX写
2
第二部 K-1-202
「国会演説事務資
料」
[(行政改革について)・・・」
1971年6月
行政管理庁
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B5行政管理
庁用箋タイプ
1
第二部 K-1-203
「国会演説事務資
料」
第六十六回臨時国会における内閣
総理大臣の所信表明演説中に挿入
を希望する防衛庁関係事項+参考
文
1971年6月
防衛庁
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4和紙タイプ
半折り+B4罫
紙手稿B 写
1+1
第二部 K-1-204
「国会演説事務資
料」
総理所信表明演説に織り込むべき
事項(案)
1971年6月29日
経済企画庁
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4経済企画
庁用箋手稿
半折りB写
4
第二部 K-1-205
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣演説に挿入すべき科
学技術庁関係事項
1971年6月29日
科学技術庁
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4和紙タイプ
半折り
1
第二部 K-1-206
「国会演説事務資
料」
第六十六国会(臨時会)における内
閣総理大臣の所信表明演説中に挿
入を希望する各省庁関係事項につ
いて
1971年6月
沖縄北方対策
庁
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4罫紙手稿
半折りB写
2
第二部 K-1-207
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣の演説中に挿入すべ
き事項
1971年6月
法務省
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4タイプ半折
り
1
第二部 K-1-208
「国会演説事務資
料」
第六十六国会(臨時会)における内
閣総理大臣の所信表明演説中に挿
入を希望する外務省関係事項につ
いて
1971年6月 秘 発表まで
外務省
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B5和紙タイプ
1+16
第二部 K-1-209
「国会演説事務資
料」
第六十六国会(臨時会)における内
閣総理大臣の所信表明に織り込む
事項要旨
1971年6月
自治省
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4和紙タイプ
半折り
1
第二部 K-1-210
「国会演説事務資
料」
第六十六国会における総理大臣の
所信表明におり込むべき事項(案)
1971年6月29日
大蔵省
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4大蔵省用
箋手稿半折り
X写
2(2部)
第二部 K-1-211
「国会演説事務資
料」
第六十六国会(臨時会)における内
閣総理大臣の演説中に挿入を希望
する事項
1971年6月29日
文部省
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4文部省用
箋手稿半折り
X写
1
第二部 K-1-198
「国会演説事務資
料」
通常国会における内閣総理大臣の
所信表明におり込む事項要旨
1971年1月
第二部 K-1-199
「国会演説事務資
料」
臨時国会における総理大臣演説に
織り込むべき事項(公害関係)
第二部 K-1-200
「国会演説事務資
料」
第二部 K-1-201
264/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 K-1-212
「国会演説事務資
料」
[(環境庁の設置)・・・]
第二部 K-1-213
「国会演説事務資
料」
総理大臣の所信表明にもりこむべき
事項
第二部 K-1-214
「国会演説事務資
料」
第六十六回国会における内閣総理
大臣の所信表明演説に盛り込まれ
たき事項
第二部 K-1-215
「国会演説事務資
料」
総理大臣所信表明演説挿入希望事
項
第二部 K-1-216
「国会演説事務資
料」
総理大臣演説内容
第二部 K-1-217
「国会演説事務資
料」
[最近における国際経済の緊張
と・・・]
第二部 K-1-218
「国会演説事務資
料」
第二部 K-1-219
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1971年6月29日
厚生省
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4罫紙手稿
半折りX写
2
1971年6月
農林省
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4罫紙手稿
半折りB写
1
通商産業省
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B5通商産業
省用箋タイプ
8
1971年6月
運輸省
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4ザラ紙タイ
プ簡易印刷半
折り
2
1971年6月
郵政省
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4罫紙手稿
半折りB写
1
1971年6月29日
建設省
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4罫紙手稿
半折りB写
1
第六八回国会(常会)における内閣
総理大臣の施政方針演説
1971年12月25日
外務省
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B5タイプ簡易
印刷
2+25
「国会演説事務資
料」
第六十八国会(常会)における内閣
総理大臣の演説中に挿入を希望す
る事項について
1971年12月
文部省
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4文部省用
箋タイプ半折
りX写
1
第二部 K-1-220
「国会演説事務資
料」
第六十八回国会内閣総理大臣演説
に挿入すべき事項(案)
1971年12月
厚生省
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4罫紙手稿
半折りX写
2
第二部 K-1-221
「国会演説事務資
料」
第六十八国会(常会)内閣総理大臣
の施政方針演説に盛り込むべき事
項(案)
1971年12月
農林省
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4農林省用
箋手稿半折り
B写
2
第二部 K-1-222
「国会演説事務資
料」
[一、総合交通体系の形成・・・]
1971年12月
運輸省
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4ザラ紙タイ
プ簡易印刷半
折り
1
第二部 K-1-223
「国会演説事務資
料」
[(別紙)電話の積滞解消・・・]
1971年12月
郵政省
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B5郵政省用
箋タイプ
1
第二部 K-1-224
「国会演説事務資
料」
第六八回国会における総理大臣の
演説中に挿入を希望する事項につ
いて
1971年12月27日
労働省
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4和紙タイプ
半折り
2
第二部 K-1-225
「国会演説事務資
料」
第六十八回国会(常会)における内
閣総理大臣の演説中に挿入する事
項について
1971年12月
自治省
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
第二部 K-1-226
「国会演説事務資
料」
第六十八回国会(常会)における内
閣総理大臣の演説中に挿入を希望
する防衛庁関係事項+参考
1971年12月
防衛庁
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
1971年6月29日
B4農林省用
箋手稿半折り
X写
B4和紙タイプ
半折り+B4防
衛庁用箋手
稿X 写
4
1+2
265/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-1-227
「国会演説事務資
料」
第六八回国会における内閣総理大
臣演説挿入希望事項
1971年12月
総理府本府
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4ザラ紙タイ
プ簡易印刷半
折り
1
第二部 K-1-228
「国会演説事務資
料」
第六十八回国会(常会)における内
閣総理大臣の所信表明演説に挿入
することを希望する事項
1971年12月
公正取引委員
会
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B5公正取引
委員会事務
局用箋タイプ
2
第二部 K-1-229
「国会演説事務資
料」
第六十八回国会(常会)における内
閣総理大臣の所信表明演説に挿入
することを希望する事項
1971年12月
首都圏整備委
員会事務局
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4罫紙手稿
半折りB写
2
第二部 K-1-230
「国会演説事務資
料」
[(行政改革について)・・・」
1971年12月
行政管理庁
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B5行政管理
庁用箋タイプ
1
第二部 K-1-231
「国会演説事務資
料」
第六十八回国会(常会)における内
閣総理大臣の演説中に挿入を希望
する事項について
1971年12月
沖縄北方対策
庁
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4沖縄・北方
対策庁用箋
手稿半折りX
写
3
第二部 K-1-232
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣の演説中に挿入すべ
き事項
1971年12月
法務省
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4タイプ半折
り
1
第二部 K-1-233
「国会演説事務資
料」
第六十八国会(常会)における内閣
総理大臣の演説中に挿入を希望す
る各省庁関係事項について
1971年12月27日
経済企画庁
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4経済企画
庁用箋手稿
半折りX写
7
第二部 K-1-234
「国会演説事務資
料」
内閣総理大臣演説に挿入すべき科
学技術庁関係事項
1971年12月23日
科学技術庁
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4和紙タイプ
半折り
1
第二部 K-1-235
「国会演説事務資
料」
[環境保全対策に付いては・・・]
1971年12月
環境庁
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4罫紙手稿
半折りB写
1
第二部 K-1-236
第五十回(臨時)国
第五十回(臨時)国会答弁資料
会答弁資料
1965年10月
厚生省
B5紐綴冊子
138
第二部 K-1-237
第65回国会(常会)
第65回国会(常会)重要想定問答
重要想定問答(第1
(第1分冊)
分冊)
1971年1月 極秘24
大蔵省主税局
B5印刷冊子
437
第二部 K-1-238
第65回通常国会答
第65回通常国会答弁資料
弁資料
1971年1月
労働省
B5印刷冊子
570
第二部 K-1-239
国会演説 省庁関
連
総理大臣の所信表明演説に盛り込
むべき事項(第六十六国会)
1971年6月
農林省
第66回国会(1971年7月17日)所信表明
演説用
B4農林省用
箋手稿B写
4
第二部 K-1-266
国会演説 省庁関
連
[問五 今回の全日空機事故につい
て…」
1971年7月30日
運輸省
国会想定質問。雫石事故関連
B5答弁用箋
カーボン複写
4
第二部 K-1-240
国会演説 省庁関
連
総理大臣の所信表明演説に盛り込
むべき事項(第六十七国会)
1971年9月
農林省
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B4農林省用
箋手稿B写
4
266/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-1-241
国会演説 省庁関
連
第六十七回国会(臨時会)における
内閣総理大臣の所信表明におり込
む事項
1971年9月
自治省
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B4自治省用
箋手稿X写
2
第二部 K-1-242
国会演説 省庁関
連
第六十七臨時国会における内閣総
理大臣の所信表明演説外務省関係
事項草案
1971年9月
外務省
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B5和紙タイプ
2+17
第二部 K-1-243
国会演説 省庁関
連
第六十七回臨時国会における内閣
総理大臣の所信表明演説にそう入
する事項
1971年9月
郵政省
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B4罫紙手稿B
写
1
第二部 K-1-244
国会演説 省庁関
連
総理大臣の演説に織り込むべき事
項(大蔵省)
1971年9月
大蔵省
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B5和紙タイプ
4
第二部 K-1-270
国会演説 省庁関
連
第六十七回国会(臨時会)における
総理大臣所信表明演説中に挿入す
べき事項
1971年9月
環境庁
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B4罫紙手稿X
写
1
第二部 K-1-245
国会演説 省庁関
連
第六十七回臨時国会における内閣
総理大臣の所信表明演説にもりこ
むことを希望する事項+別紙
1971年9月25日
労働省
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B4和紙タイプ
1+2
第二部 K-1-246
国会演説 省庁関
連
第六十七回国会(臨時会)における
内閣総理大臣の所信表明に盛り込
むべき事項
1971年9月25日
建設省
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B4建設省用
箋タイプ
1
第二部 K-1-247
国会演説 省庁関
連
総理所信表明演説に織り込むべき
事項
1971年9月25日
経済企画庁
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B4経済企画
庁用箋他稿B
写
5
第二部 K-1-248
国会演説 省庁関
連
第六十七回国会における内閣総理
大臣の所信表明演説中に挿入を希
望する事項
1971年9月
通商産業省
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B5通商産業
省用箋タイプ
6
第二部 K-1-249
国会演説 省庁関
連
第六十七回国会「臨時会」における
内閣総理大臣演説に盛り込む事項
1971年9月
交通安全対策
室
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B5総理府用
箋タイプ
1
第二部 K-1-250
国会演説 省庁関
連
第六十七回国会総理演説
1971年9月
人事局
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B5総理府用
箋タイプ
1
第二部 K-1-251
国会演説 省庁関
連
第六十七回国会(臨時会)における
内閣総理大臣の所信表明演説に挿
入することを希望する事項
1971年9月
公正取引委員
会
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B5公正取引
委員会事務
局用箋タイプ
2
第二部 K-1-252
国会演説 省庁関
連
[最近の流動的な国内外の・・・]
1971年9月
警察庁
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B4警察庁用
箋タイプ
1
第二部 K-1-253
国会演説 省庁関
連
第六十七回国会(臨時会)における
内閣総理大臣の所信表明演説中に
挿入を希望する事項について
1971年9月
首都圏整備委
員会事務局
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B4罫紙手稿B
写
1
第二部 K-1-254
国会演説 省庁関
連
第六十七回国会(臨時会)における
内閣総理大臣の所信表明演説中に
挿入を希望する防衛庁関係事項
1971年9月
防衛庁
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B5タイプB写
+B4防衛庁
用箋手稿X写
1+1
267/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 K-1-255
国会演説 省庁関
連
内閣総理大臣演説に挿入すべき科
学技術庁関係事項
1971年9月25日
第二部 K-1-256
国会演説 省庁関
連
第六十七回国会(臨時会)における
内閣総理大臣の所信表明中に挿入
すべき事項
第二部 K-1-257
国会演説 省庁関
連
第二部 K-1-258
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
科学技術庁
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B4タイプ
1971年9月
沖縄・北方対
策庁
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B4沖縄・北方
対策庁用箋
手稿X写
2
内閣総理大臣の演説に挿入すべき
事項
1971年9月
法務省
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B4和紙タイプ
1
国会演説 省庁関
連
第六十七回国会(臨時会)における
内閣総理大臣所信表明に挿入する
事項
1971年9月25日
厚生省
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説用
B4罫紙手稿B
写
3
第二部 K-1-259
国会演説 省庁関
連
第六十七回国会(臨時会)想定問答
集(給与・退職手当関係)
B5印刷冊子
76
第二部 K-1-260
国会演説 省庁関
連
第六十八回国会(常会)における内
閣総理大臣の演説中に挿入を希望
する事項
1972年1月
建設省
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4建設省用
箋タイプX写
2
第二部 K-1-261
国会演説 省庁関
連
第六十八回国会(常会)における総
理演説に織り込むべき事項(案)(大
蔵省関係)
1972年1月10日
大蔵省
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
演説用
B4大蔵省用
箋タイプX写
3
第二部 K-1-262
国会演説 省庁関
連
[成長活用型の経済運営の確立につ
いて・・・]ほか
通商産業省
B5通商産業
省用箋タイプ
X写
16
第二部 K-1-263
国会演説 省庁関
連
[法と秩序の維持・・・]ほか
警察庁
B4警察庁用
箋タイプ
2
第二部 K-1-278
国会演説
本会議代表質問
B5タイプ印刷
35
第二部 K-1-264
国会演説
[国民の手に財産を残す。…]
B5原稿用箋
ペン書き
1
第二部 K-1-285
ノート「演説案」
[43.4.1 於外務省 サンアントニオ
方式と実質的には変わっていない
…]
1968年4月1日
大学ノート
1
第二部 K-1-265
国会演説
[新しい年を迎えさきの総選挙…]
1970年2月14日
B5和紙タイプ
22
第二部 K-1-267
国会演説
[問四 昭和五十年に行われる国勢
調査の付帯調査として…]
B5内閣用箋
手稿X写
2
第二部 K-1-268
国会演説
[われわれ日本国民は一九六〇年
代の後半から…]
B5原稿用箋X
写
14
1971年10月 秘31
1965年
1965年10月24日
1971年10月
総理府人事局
自民党
公債発行
筆跡は楠田。Sオペの一環か
国会演説の検討材料。北爆停止、ベトナ
ム和平などの情勢分析、若泉の助言な
ど
第63回国会(1970年2月14日)施
政方針演説の原案か
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説の草案
筆跡は千田恒。Sオペの継続か
268/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
形態
数量
第二部 K-1-269
国会演説
第六七回国会・所信表明演説(第一
次案)
1971年10月1日
第二部 K-1-271
国会演説
今後の政策運営についての問題点
(その一)(経済問題)
1971年12月20日
第二部 K-1-272
国会演説
今後の政策運営についての問題点
(その二)(外交問題)
1971年12月
第二部 K-1-273
国会演説
[楠田秘書官 1.乱筆ながら拙速
を・・・]
第二部 K-1-274
国会演説
[に同意しており、とくに…]
1971年12月
第68回国会(1972年1月29日)施政方針 第1案(第1頁は第2案以降に流
演説の草案(日ソ関係部分)
用)されている。筆跡は楠田
B5原稿用箋
鉛筆書き
2
第二部 K-1-275
国会演説
[日ソ関係はさる昭和三十一年、…]
1971年12月
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
第2案。筆跡は楠田
演説の草案(日ソ関係部分)
B5原稿用箋
鉛筆書きX写
3
第二部 K-1-276
国会演説
[日ソ関係はさる昭和三十一年、…]
1971年12月
第68回国会(1972年1月29日)施政方針
第3案。筆跡は楠田
演説の草案(日ソ関係部分)
B5原稿用箋
鉛筆書き
3
第二部 K-1-277
国会演説
第68回国会施政方針演説(第一次
案)
1971年12月
筆跡は楠田。外務省用箋での下
第68回国会(1972年1月29日)国会施政 書き(加藤吉彌の筆跡)、内政関 B5原稿用箋
方針演説の原案
係の下書き(K-1-273)への加筆も 鉛筆書き
楠田
34
第二部 K-1-279
国会演説
本会議代表質問
第68回国会
34
第二部 K-1-280
国会演説
首相の施政方針演説について
1971年12月20日
1972年2月1日
1970?年
第67回国会(1971年10月19日)所信表
明演説の草案
編者注
香西泰
春日一幸(民
社党委員長)
加藤寛
楠田實
B5原稿用箋
+縮小X写
22
第68回国会(1972年1月29日)国会施政 筆跡は宮崎勇(経済企画庁参事
方針演説の草案
官)。赤字の加筆は楠田
レポート用箋
ペン書き
8
第68回国会(1972年1月29日)国会施政 筆跡は千田恒。加筆の一部は楠
方針演説の草案
田
B5原稿用箋
鉛筆書き
23
筆跡は楠田
第68回国会(1972年1月29日)国会施政 香西泰(経済企画庁)からの上書 B5原稿用箋
方針演説の草案
き付き
鉛筆書き
A5冊子
標題および肩書の追記および修
B5原稿用箋
文は楠田の筆跡。タイプして総理
ペン書き
に回すためか
1+27
8
269/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
K 内政、K-2 「一日内閣」
佐藤内閣は毎年1回、地方で「国政に関する公聴会(一日内閣)」を開催した。和歌山(67年8月25日)、岐阜(68年9月13日)、松江(69年9月25日)、宇都宮(70年9月21日)、宮崎(71年10月6
日)の計5回が開催され、国会演説よりも自由に持論が展開される中で、和歌山(67年)で「国を守る気概」、岐阜(68年)で「再び国を守る気概」を打ち出したことが話題となった。
資料のほとんどは総理演説の推敲資料であるが、K-2-29は岐阜での発言に際して総理自身が用意した自筆メモと見られる。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
1968年9月
指定
作成者
宛先
備考
岐阜(1968年9月13日)用
編者注
加筆あり
形態
数量
B4内閣用箋タ
イプ半折り
6
B5冊子
1
第二部 K-2-1
「一日内閣資料」
一日内閣、総理発言要旨案
第二部 K-2-2
「一日内閣資料」
「国政に関する公聴会」における佐
藤内閣総理大臣演説
1969年9月25日
第二部 K-2-3
「一日内閣資料」
一日内閣 総理演説(案) 四四年
九月
1969年9月
松江(1969年9月25日)用
加筆あり
B5和紙タイプ
32
第二部 K-2-4
「一日内閣資料」
一日内閣 総理演説(案) 四四年
九月
1969年9月
松江(1969年9月25日)用
加筆あり
B5原稿箋鉛
筆書き
26
第二部 K-2-5
「一日内閣資料」
一日内閣 総理演説 四四年九月
1969年9月
松江(1969年9月25日)用
加筆あり
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
12
第二部 K-2-6
「一日内閣資料」
一日内閣 総理演説(第二次案)
四四年九月
1969年9月
松江(1969年9月25日)用
加筆あり
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
12
第二部 K-2-7
「一日内閣資料」
一日内閣 総理演説(第二次案)
四四年九月
1969年9月
松江(1969年9月25日)用
加筆あり
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
12
第二部 K-2-8
「一日内閣資料」
一日内閣 総理演説(第二次案)
四四年九月
1969年9月
松江(1969年9月25日)用
加筆あり
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
13
第二部 K-2-9
「一日内閣資料」
一日内閣 総理演説(第二次案)
四四年九月
1969年9月
松江(1969年9月25日)用
加筆あり
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
13
第二部 K-2-10
「一日内閣資料」
「一日内閣」における総理演説
45.9.11
1970年9月11日 秘
宇都宮(1970年9月21日)用
加筆あり
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
7
第二部 K-2-11
「一日内閣資料」
「一日内閣」における総理演説(案)
1970年9月10日
宇都宮(1970年9月21日)用
加筆は楠田
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
7
第二部 K-2-12
「一日内閣資料」
「一日内閣」における総理演説(第二
次案)
1970年8月31日
宇都宮(1970年9月21日)用
加筆は楠田
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
8
「一日内閣」松江(1969年9月25日)の公
式記録
270/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
1970年9月21日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
宇都宮(1970年9月21日)用
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
8
第二部 K-2-13
「一日内閣資料」
「一日内閣」における総理演説(案)
第二部 K-2-14
「一日内閣資料」
公害問題についての所信
「一日内閣」宇都宮(1970年9月21日)用 筆跡は宮崎勇か
B5原稿箋ペン
書き
41
第二部 K-2-15
「一日内閣資料」
[政府は物価と公害にはとくに・・・」
「一日内閣」宇都宮(1970年9月21日)用 筆跡は楠田
B5原稿箋鉛
筆書き
1
第二部 K-2-16
「一日内閣資料」
新しい国際協調の時代 国政に関
する公聴会における総理演説(第三
次案)
1971年9月28日
「一日内閣」宮崎(1971年10月6日)用
加筆は楠田
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
8
第二部 K-2-17
「一日内閣資料」
新しい国際協調の時代 国政に関
する公聴会における総理演説(第二
次案)
1971年9月23日
「一日内閣」宮崎(1971年10月6日)用
加筆は楠田
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
9
第二部 K-2-18
「一日内閣資料」
新しい国際協調の時代 国政に関
する公聴会における総理演説(案)
1971年9月14日
「一日内閣」宮崎(1971年10月6日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
8
第二部 K-2-19
「一日内閣資料」
新しい国際協調の時代 国政に関
する公聴会における総理演説(案)
1971年9月14日
「一日内閣」宮崎(1971年10月6日)用
筆跡は楠田
B5原稿箋鉛
筆書き
29
第二部 K-2-20
「一日内閣資料」
国政に関する公聴会(宮崎)におけ
る演説(案) 新しい国際協調の時代
「一日内閣」宮崎(1971年10月6日)用
筆跡は宮崎勇か
B5原稿箋鉛
筆書き
18
第二部 K-2-21
「一日内閣資料」
国政に関する公聴会(宮崎)におけ
る演説(案) 新しい国際協調の時代
「一日内閣」宮崎(1971年10月6日)用
筆跡は宮崎勇か
B5原稿箋鉛
筆書き
18
第二部 K-2-22
「一日内閣資料」
宮崎一日内閣 日程案
「一日内閣」宮崎(1971年10月6日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
1
第二部 K-2-23
一日内閣 単独資
料
一日内閣における総理あいさつ要
旨(案)
1967年8月25日
和歌山(1967年8月25日)(国を守る気
概)
B5原稿箋鉛
筆書き
12
第二部 K-2-24
一日内閣 単独資
料
一日内閣における総理あいさつ要
旨(案)
1967年8月25日
和歌山(1967年8月25日)(国を守る気
概)
B4内閣箋タイ
プ半折
3
第二部 K-2-25
一日内閣 単独資
料
内閣総理大臣発言要旨(第二回分)
1967年8月25日
「一日内閣」和歌山(1967年8月25日)
(国を守る気概)
B4内閣箋タイ
プ半折
4(2部)
第二部 K-2-26
一日内閣 単独資
料
記者会見要旨
1967年8月25日
「一日内閣」和歌山(1967年8月25日)
(国を守る気概)
B4内閣箋タイ
プ半折
1
第二部 K-2-27
一日内閣 単独資
料
記者会見関係資料
1967年8月25日
「一日内閣」和歌山(1967年8月25日)
(国を守る気概)
B4内閣箋タイ
プ半折
1+7
p.8の加筆とp.9-10の筆跡は千田
恒
271/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
和歌山(1967年8月25日)(国を守る気
概)
B4ザラ紙簡易
印刷
2
第二部 K-2-28
一日内閣 単独資
料
一日内閣(和歌山)同行記者名簿
1967年8月25日
第二部 K-2-29
一日内閣 単独資
料
[一、一日内閣の意義 有意義な機
会 岐阜・・・]
1968年9月13日
佐藤栄作
岐阜(1968年9月13日)(再び国を守る気
総理の発言用自筆メモ
概)
メモ用紙ペン
書き
17
第二部 K-2-31
一日内閣 単独資
料
[楠田秘書官殿 前略 一日内閣の
総理演説については、…]
1970年8月24日
加藤吉彌
宇都宮(1970年9月21日)演説へのコメ
ント。公害問題
B5外務省用
箋ボールペン
書き
5
第二部 K-2-32
一日内閣 単独資
料
コメント
1970年8月24日
「一日内閣」宇都宮(1970年9月21日)演
説へのコメント。公害問題。K-2-31付属
B5外務省用
箋ボールペン
書き
4
第二部 K-2-30
一日内閣 単独資
料
「一日内閣」演説草案に対する坂本
二郎氏の意見
1970年8月21日
B5原稿箋鉛
筆書き
31
272/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
K 内政、K-3 テレビ番組「総理と語る」
佐藤総理は、国民に直接働きかけられるテレビの効用に着目した最初の総理と言える。1965年2月16日のテレビ座談会を皮切りに、同3月17日からテレビ番組「総理と語る」を開始し、原則
1か月おきに(実際には不定期)、NHKと民放各社で持ち回り制作し、71年1月18日の第25回まで回を重ねた。この経験が引退会見の際の「テレビはどこへ行った。新聞記者は出ていけ」とい
う総理発言に繋がったと言われる。
番組制作にあたっては、楠田が担当テレビ局とともに対談者の人選案をつくり、総理の了解を得た上で、あらかじめ楠田が対談者に面会取材し、そのメモをもとに進行案を練ると共に、総理
に振り付けをしたとみられる。資料は、そうした制作過程に関わるものと、楠田の事前取材記録が中心で、簿冊2冊と単独資料からなる。
ちなみに、当時の映像はほとんど保存されておらず、現存しているのはごく一部という。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4総理府用
箋手稿B写
1
B5内閣用箋タ
イプ
2
昭和45年2月~45年12月。K-3-102に加
筆
B5内閣用箋タ
イプX写
2
NHK報道局政
経番組部
佐藤栄作・川喜田二郎
冊子
1
1967年6月23日
NHK報道局政
経番組部
佐藤栄作・山岡荘八・波多野勤子
冊子
1
1968年10月11日
NHK報道局政
経番組部
佐藤栄作・松下幸之助・会田雄次
冊子
1
会田雄次京大教授の考え方
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
「総理と語る」(1)
[明治百年についていろいろの評価
が…]
「総理と語る」。総理の意見を楠田がまと
めたものと思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-3-8
「総理と語る」(1)
[明治百年の記念行事の一つとして
…]
「総理と語る」。総理の意見を楠田がまと
めたものと思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-3-9
「総理と語る」(1)
[先月の岐阜における一日内閣で
…]
「総理と語る」。総理の意見を楠田がまと
めたものと思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-3-10
「総理と語る」(1)
[今一番大きな社会問題になってい
る…]
「総理と語る」。総理の意見を楠田がまと
めたものと思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-3-11
「総理と語る」(1)
特別番組 総理と語る 第十六回
現代における教育とは
佐藤栄作・日向方斉・福田恆存
冊子
1
第二部 K-3-1
「総理と語る」(1)
総理と語るテレビ番組一覧表
1965年2月
昭和40年2月~42年4月
第二部 K-3-102
「総理と語る」(1)
昭和45年度「総理と語る」一覧表
1970年11月
昭和45年2月~45年11月
第二部 K-3-2
「総理と語る」(1)
昭和45年度「総理と語る」一覧表
1970年12月
第二部 K-3-3
「総理と語る」(1)
特別番組 総理と語る 第十三回
アジアと日本
1967年4月25日
第二部 K-3-4
「総理と語る」(1)
特別番組 総理と語る 第十四回
日本人について
第二部 K-3-5
「総理と語る」(1)
特別番組 総理と語る 第十五回
明治百年におもう
第二部 K-3-6
「総理と語る」(1)
第二部 K-3-7
1969年5月18日
NHK報道局政
経番組部
赤鉛筆チェックは総理か
273/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-3-12
「総理と語る」(1)
特別番組 総理と語る 第十七回
転換期におもう
1969年8月28日
NHK報道局政
経番組部
佐藤栄作・東畑精一・江藤淳
冊子
1
第二部 K-3-13
「総理と語る」(1)
特別番組 総理と語る 第十八回
戦後からの脱却
1969年11月15日
NHK報道局政
経番組部
佐藤栄作・木川田一隆・高坂正堯
冊子
1
第二部 K-3-14
「総理と語る」(1)
総理と語る 七〇年代におもう
佐藤栄作・盛田昭・茅誠司
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
第二部 K-3-15
「総理と語る」(1)
特別番組 総理と語る 第十九回
繁栄と責任
佐藤栄作・石田禮助・坂本二郎
冊子
1
第二部 K-3-16
「総理と語る」(1)
NHK総理と語る 繁栄と責任
佐藤栄作・石田礼助・坂本二郎
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-3-17
「総理と語る」(1)
坂本二郎氏の考え方
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料。赤線は総理と思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
10
第二部 K-3-18
「総理と語る」(1)
石田礼助氏の考え方
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料。赤線は総理と思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-3-19
「総理と語る」(1)
NHK総理と語る 内政の十年とは
番組概要
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-3-20
「総理と語る」(1)
江藤淳氏の意見
1970年4月
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
第二部 K-3-21
「総理と語る」(1)
総理と語る 参考資料(その一)
1970年4月22日
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
第二部 K-3-22
「総理と語る」(1)
特別番組 総理と語る 第二十回
アジアと日本
佐藤栄作・渡辺武・神谷不二
冊子
1
第二部 K-3-23
「総理と語る」(1)
NHK総理と語る アジアと日本
佐藤栄作・渡辺武・神谷不二
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-3-24
「総理と語る」(1)
総理と語る(案)
進行案
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
第二部 K-3-25
「総理と語る」(1)
今日出海文化庁長官の意見
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料。簿冊K-4-179と同一
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-3-26
「総理と語る」(1)
報道特別番組「日本のこころ」-総
理と語る 企画書
冊子
1
1970年3月16日
1970年6月1日
NHK報道局政
経番組部
NHK報道局政
経番組部
1970年6月
1970年7月7日
TBS
274/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
「総理と語る」
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
第二部 K-3-27
「総理と語る」(1)
NHKテレビ 自然と人間(進め方案)
第二部 K-3-28
「総理と語る」(1)
糸川英夫氏の意見
1970年8月1日
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
第二部 K-3-29
「総理と語る」(1)
東山魁夷氏の意見
1970年7月30日
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-3-30
「総理と語る」(1)
私の意見 中山素平
1970年9月28日
日経新聞記事
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
第二部 K-3-31
「総理と語る」(1)
中山素平氏の意見
1970年9月17日
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
第二部 K-3-32
「総理と語る」(1)
中山素平氏の意見
1970年9月17日
「総理と語る」。楠田の事前取材
B5原稿箋鉛
筆書き
34
第二部 K-3-33
「総理と語る」(1)
草柳大蔵氏の意見
1970年8月10日
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
第二部 K-3-35
「総理と語る」(1)
「総理と語る」発言資料 アジアの
道、日本の使命
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
第二部 K-3-36
「総理と語る」(1)
十一月の「総理と語る」 NHK 世界
の中の日本
1970年11月18日
佐藤栄作・中山伊知郎・山崎正和
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-3-37
「総理と語る」(1)
山崎正和氏の意見
1970年11月13日
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
8
第二部 K-3-38
「総理と語る」(1)
中山伊知郎氏の意見
1970年11月12日
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-3-39
「総理と語る」(1)
十二月の「総理と語る」 NET 生き
がいとは
1970年12月23日
佐藤栄作・黒川紀章・堤清二
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-3-40
「総理と語る」(1)
総理と語るー生きがいとはー
1970年12月23日
放映概要
B5内閣用箋タ
イプ
2
第二部 K-3-41
「総理と語る」(1)
総理と語る・生きがいとは 黒川紀
章・堤清二氏との打ち合わせ内容
1970年12月12日
楠田の事前取材にもとづく総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
12
第二部 K-3-42
「総理と語る」(1)
「総理と語る」進め方(案)
1970年12月23日
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
中山素平
275/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
佐藤栄作・平沢和重・中山素平
B5内閣用箋タ
イプ
1
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-3-43
「総理と語る」(1)
「生きがいについて」加藤寛氏(慶大
教授)の意見
1970年12月15日
第二部 K-3-44
「総理と語る」(1)
総理と語る NHK 国際主義と日本
1971年2月24日
第二部 K-3-45
「総理と語る」(1)
総理と語る 新しい国際主義
1971年2月24日
第二部 K-3-46
「総理と語る」(1)
中山素平氏の意見
1971年2月17日
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
第二部 K-3-47
「総理と語る」(1)
平沢和重氏の意見
1971年2月15日
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
第二部 K-3-48
「総理と語る」(1)
[平沢和重 ごく最近私は久しぶりで
佐藤総理とTVインタビュー…]
「総理と語る」
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-3-49
「総理と語る」(1)
総理と語る 東京12チャンネル 経
済大国の責任と役割
1971年3月22日
佐藤栄作・長谷川才二・大来佐武郎
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-3-50
「総理と語る」(1)
総理と語る(経済大国の責任と役
割)進め方案
1971年3月22日
B4内閣用箋タ
イプ半折
7
第二部 K-3-51
「総理と語る」(1)
大来佐武郎の意見
1971年3月15日
「総理と語る」。楠田の事前取材
B5原稿箋手
稿X写
44
第二部 K-3-52
「総理と語る」(1)
湊守篤氏の意見
1971年5月18日
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料。赤線は総理と思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
16
第二部 K-3-53
「総理と語る」(1)
「総理と語る」打合せ 坂本二郎氏
1971年7月21日
「総理と語る」。楠田の事前取材
B5原稿箋手
稿X写
47
第二部 K-3-54
「総理と語る」(1)
総理と語る(企画案)フジテレビ「国
家と個人」
1971年10月
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-3-55
「総理と語る」(1)
総理と語る(NHK第25回)
1972年1月18日
佐藤栄作・草柳大蔵・高坂正堯
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-3-56
「総理と語る」(1)
「総理と語る=国家と個人」
1971年10月9日
佐藤栄作・森戸辰男・村松剛
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-3-57
「総理と語る」(1)
NHK番組 総理と語る(転換期に思
う)+内容+両氏の意見
1969年8月28日
佐藤栄作・東畑精一・江藤淳
B4内閣用箋タ
イプ半折
1+1+2
平沢和重
276/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
佐藤栄作・木川田一隆・高坂正堯
B4内閣用箋タ
イプ半折
1+2+1
『時の動き』総理と語るを採録
記事X写
5
佐藤栄作・江藤淳・黛敏郎
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
第二部 K-3-58
「総理と語る」(1)
総理と語る NHK 戦後からの脱却
+総理冒頭発言(案)
第二部 K-3-59
「総理と語る」(1)
学問と教育について
第二部 K-3-60
「総理と語る」(1)
総理と語る 学問と教育 日本テレ
ビ
第二部 K-3-61
「総理と語る」(1)
京極純一東大教授(政治学)の意見
1969年4月4日
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料。赤線は総理と思われる
K-3-79に続くとみられる
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-3-62
「総理と語る」(1)
京極純一(東大教授・政治学)・坂本
二郎(一橋大教授・経済学)
1969年6月20日
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
7
第二部 K-3-63
「総理と語る」(1)
「総理と語る」進め方(案)
佐藤栄作・中山伊知郎・山崎正和
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
第二部 K-3-64
「総理と語る」(1)
総理と語る(資料 その一)
資源問題
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-3-65
「総理と語る」(1)
総理と語る(資料 その二)
国際主義と資源問題
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
第二部 K-3-66
「総理と語る」(1)
フジテレビ「佐藤総理と語る」(資料)
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
第二部 K-3-67
「総理と語る」(1)
[「国際主義」を表面的に解して、…]
「総理と語る」
B5和紙タイプ
6
第二部 K-3-68
「総理と語る」(1)
年末企画
「総理と語る」
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-3-69
「総理と語る」(1)
福田恆存氏の考え方
「総理と語る」。楠田の事前取材にもとづ
赤線は総理か
く総理用資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-3-70
「総理と語る」(1)
[学生の暴力に多少は理解の姿勢
を…]
「総理と語る」。総理の意見を楠田がまと
めたものと思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-3-71
「総理と語る」(1)
[加藤学長代行の相談役である教官
たちは…]
「総理と語る」。総理の意見を楠田がまと
めたものと思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-3-72
「総理と語る」(1)
[大学騒動をここまで追い込んだ事
について…]
「総理と語る」。総理の意見を楠田がまと
めたものと思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
1969年11月15日
5月15日
4月7日
1970年11月18日
佐藤栄作・江
藤淳・黛敏郎
1969年10月4日
1969年5月1日
277/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-3-73
「総理と語る」(1)
[大学人は今日まで大学を特権的結
社に…]
「総理と語る」。総理の意見を楠田がまと
めたものと思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-3-74
「総理と語る」(1)
[文化庁長官の今日出海君から…]
「総理と語る」。総理の意見を楠田がまと
めたものと思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-3-75
「総理と語る」(1)
[テレビの利用について…]
「総理と語る」。総理の意見を楠田がまと
めたものと思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
1(2部)
第二部 K-3-76
「総理と語る」(1)
「歴史学者のトインビーが…]
「総理と語る」。総理の意見を楠田がまと
めたものと思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-3-77
「総理と語る」(1)
[今月の末にハーマン・カーンが日
本に…]
「総理と語る」。総理の意見を楠田がまと
めたものと思われる
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-3-78
「総理と語る」(1)
[出席者 堤清二・・・]
第二部 K-3-79
「総理と語る」(1)
[ように全国的な規模で学校を増や
す・・・]
第二部 K-3-80
「総理と語る」(1)
総選挙特集 二党間討論 日本の
進路 第三回
第二部 K-3-81
「総理と語る」(2)
[○では、中井君が担当ですから、
中井君から説明して・・・・]
第二部 K-3-82
「総理と語る」(2)
70年代を考える
第二部 K-3-83
総理と語る 単独資
「アジア外交と日本」
料
1967年7月27日
第二部 K-3-84
総理と語る 単独資 特別番組 総理と語る 第十七回
料
転換期におもう
1969年8月28日
第二部 K-3-100
総理と語る 単独資
フジテレビ「総理と語る」(資料)
料
1969年10月4日
第二部 K-3-89
総理と語る 単独資
総理と語る 参考資料(その一)
料
1970年4月25日
第二部 K-3-101
総理と語る 単独資 [このような長期展望に立つものでな
料
ければ…]
1970年4月25日
1970年12月
「総理と語る」
1969年4月4日
1969年12月10日
NHK報道局政
経番組部
1970年3月
NHK報道局政
経番組部
1
「総理と語る」。K-3-61の続きとみられ
る。楠田の事前取材にもとづく総理用資
料
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
宮沢喜一・竹下登・鈴木一弘・浅井美
幸・宮城啓一郎
冊子
1
第19回「総理と語る」(70年3月16日/佐
藤栄作・石田禮助・坂本二郎)の内容に
ついて、坂本二郎・楠田實・NHK関係者
で打ち合わせた際の録音テープ起こしと
みられる
B5原稿箋鉛
筆書き
121
「総理と語る」
B5原稿箋鉛
筆書き
46
「総理と語る」企画案
B5東京12チャン
ネル用箋手稿B
写
2
佐藤栄作・東畑精一・江藤淳
冊子
赤線は総理と思われる
「総理と語る」K-3-89への追加
か。赤線は総理と見られる
1(5部)
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
B4内閣用箋タ
イプX写半折
6(3部)
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
278/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-3-85
総理と語る 単独資
中山素平氏の意見
料
1970年9月17日
封筒「総理と語る 資料」に同封。楠田の
事前取材。簿冊収録のものと同一内容
B5原稿箋鉛
筆書きX写
34
第二部 K-3-87
総理と語る 単独資
大来佐武郎の意見
料
1971年3月15日
封筒「総理と語る 資料」に同封。楠田の
事前取材。簿冊収録のものと同一内容
B5原稿箋鉛
筆書き
44
第二部 K-3-88
総理と語る 単独資
「総理と語る」打合せ 坂本二郎氏
料
1971年7月21日
封筒「総理と語る 資料」に同封。楠田の
事前取材。簿冊収録のものと同一内容
B5原稿箋鉛
筆書き
47
第二部 K-3-90
総理と語る 単独資
総理と語る NHK 国際主義と日本
料
1971年2月24日
佐藤栄作・平沢和重・中山素平。K-3-44
と同一
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-3-91
総理と語る 単独資 総理と語る(経済大国の責任と役
料
割)進め方案
1971年3月22日
K-3-50と同一
B4内閣用箋タ
イプ半折
7
第二部 K-3-92
総理と語る 単独資
総理と語る NHK 日本の進路
料
1971年5月28日
佐藤栄作・唐島基智三・湊守篤
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-3-95
総理と語る 単独資
(楠田ノート)総理と語る
料
番組準備用の備忘録。1967年のものと
みられる
大学ノート
1
第二部 K-3-96
総理と語る 単独資
写真
料
1970年7月7日
「総理と語る」TBSスタジオで撮影。佐藤
栄作・井上靖・今日出海
モノクロ
1
第二部 K-3-97
総理と語る 単独資
写真
料
1970年7月7日
「総理と語る」TBSスタジオで撮影。佐藤
栄作・井上靖・今日出海
モノクロ
1
第二部 K-3-98
総理と語る 単独資
写真
料
1970年7月7日
「総理と語る」TBSスタジオで撮影。佐藤
栄作・井上靖・今日出海
カラー
1
第二部 K-3-99
総理と語る 単独資
写真
料
1970年7月7日
「総理と語る」TBSスタジオで撮影。佐藤
栄作・井上靖・今日出海・渡辺武
カラー
1
1967年
楠田實
279/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
K 内政、K-4 総理発言・会見等
主として国会以外の場における各種の総理発言を集積している。挨拶、式辞、祝辞、メッセージ、弔辞、巻頭言といったものから、演説、記者会見、談話や、自民党総裁としての挨拶、発言、
選挙演説まで、様々なものが混在している。いずれも楠田が起草に関わったものと見られ、一部にはSオペのメンバーが起草したものが含まれている。
簿冊9冊に綴じられたものは、内容が順不同で、標題にはそぐわない重要なものが含まれているので注意が必要である。例えば保利茂(K-4-168)、愛知揆一(K-4-169)、木村俊夫(K-4170~)の執筆原稿が含まれ、さらに外遊、沖縄返還、非核三原則、大学問題、日中関係、明治百年、内政、円切り上げなど多岐にわたる重要資料も含まれている。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
沖縄返還
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
リー・クワン・ユー
B5ザラ紙タイ
プ印刷
4
リー・クワン・ユー
B5ザラ紙タイ
プ印刷
7
式次第+挨拶
B4内閣用箋タ
イプ半折
1+2
第二部 K-4-1
「発言資料」
第一回沖縄問題懇談会における内
閣総理大臣挨拶(要旨)
1967年8月16日
第二部 K-4-2
「発言資料」
李光耀シンガポール共和国首相歓
迎晩餐会における佐藤総理演説
1968年10月15日
第二部 K-4-3
「発言資料」
李光耀シンガポール共和国首相歓
迎晩餐会における李首相演説
第二部 K-4-4
「発言資料」
吉田茂先生を偲ぶ会+挨拶(案)
1968年10月16日
第二部 K-4-5
「発言資料」
式辞(明治百年記念式典)
1968年10月23日
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-4-6
「発言資料」
明治改元百年に際しての内閣総理
大臣談話
1968年10月
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-4-7
「発言資料」
日本青年会議所年次大会祝辞(案)
1968年10月2日
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-8
「発言資料」
第二十二回党大会・総裁挨拶(案)
1969年1月20日
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-9
「発言資料」
自由民主党東京都連大会における
総裁挨拶(案)
1969年4月12日
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
B5ザラ紙タイ
プ印刷
10
15日19時30分
までいかなる
方法でも公表
禁止
15日19時30分
までいかなる
1968年10月15日
方法でも公表
禁止
第二部 K-4-10
「発言資料」
日米協会における佐藤総理演説
演説終了確認
までいかなる
1969年4月14日
方法でも公表
禁止
第二部 K-4-11
「発言資料」
祝辞(日本青年商工会議所北陸信
越地区全員大会)
1969年4月16日
代読:坪内建設大臣
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-12
「発言資料」
内閣声明案
1969年5月15日
大学運営に関する臨時措置法
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
加筆は楠田
280/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-13
「発言資料」
内閣声明案
1969年5月15日
大学運営に関する臨時措置法
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-14
「発言資料」
政府声明案
1969年5月16日
大学運営に関する臨時措置法
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-15
「発言資料」
キージンガー・ドイツ連邦共和国首
相夫妻のための晩餐会における総
理挨拶
1969年5月19日
B5ザラ紙タイ
プ印刷
4
第二部 K-4-16
「発言資料」
第四回ASPAC閣僚会議における佐
藤総理開会の辞(議題三)(案)
1969年5月28日 秘 無期限
B5ザラ紙タイ
プ印刷
9
第二部 K-4-17
「発言資料」
内閣総理大臣談話(案)
1969年6月10日
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-18
「発言資料」
国を守る気概について(時の動き、
巻頭言)
1969年6月6日
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-19
「発言資料」
外人記者クラブにおける総理演説
(案)
1969年6月17日
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
第二部 K-4-20
「発言資料」
外人記者クラブ招待晩さん会におけ
る佐藤総理演説
1969年6月19日 注意
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
5
第二部 K-4-21
「発言資料」
新聞協会主催全国編集者会議にお
ける総理あいさつ
1969年6月27日 注意
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
8(2部)
第二部 K-4-22
「発言資料」
ライオンズ世界大会における総理演
説
1969年7月3日
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
4
第二部 K-4-23
「発言資料」
内外情勢調査会における総理挨拶
1969年9月29日
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
3
第二部 K-4-24
「発言資料」
吉田先生三回忌における総理ご挨
拶
1969年10月20日
B4内閣用箋タ
イプ半折
1+5
第二部 K-4-25
「発言資料」
日本記者クラブ設立パーティにおけ
る総理挨拶の要旨メモ
1969年11月13日
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-26
「発言資料」
訪米帰朝報告議員総会における総
理ご挨拶
1969年11月26日
B4内閣用箋タ
イプ半折
1+4
第二部 K-4-27
「発言資料」
第六十二回臨時国会召集日、議員
総会における総理ご挨拶
1969年11月29日
B4内閣用箋タ
イプ半折
1+1
19日21時30分
までいかなる
方法でも公表
禁止
生産者米価の据え置き
書き込みあり
ゲストはマイヤー駐日米国大使
281/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-28
「発言資料」
第六十二国会解散後の代議士会に
おける総理ご挨拶
1969年12月2日
B4内閣用箋タ
イプ半折
1+2
第二部 K-4-29
「発言資料」
選挙対策本部全国会議における総
理ご挨拶
1969年12月5日
B4内閣用箋タ
イプ半折
1+7
第二部 K-4-30
「発言資料」
内閣総理大臣談話
1970年1月14日
総理三選就任決意表明
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第二部 K-4-31
「発言資料」
自由民主党大会総裁演説(案)(第
二十三回大会)
1970年2月13日
第23回大会
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-32
「発言資料」
党大会演説(案)
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-33
「発言資料」
万国博覧会開会式総理挨拶
1970年3月14日
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-4-34
「発言資料」
日本館および日本庭園の開館開園
式総理挨拶
1970年3月13日
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-4-35
「発言資料」
万国博覧会開会式総理挨拶(案)
B5原稿箋ペン
書き
5
第二部 K-4-36
「発言資料」
日本記者クラブにおける総理演説
(要旨)「国際的な広がりをもった内
政の十年 一九七〇年代について」
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
10
第二部 K-4-37
「発言資料」
[しばしば申し上げるとおり、これは
政府の…]
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-38
「発言資料」
日中覚書貿易会談コミュニケに関す
る自由民主党声明
自由民主党声明
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-4-39
「発言資料」
内閣総理大臣談話
よど号事件
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第二部 K-4-40
「発言資料」
祝辞
1970年5月
日本青年会議所第一九回中国地区全
員大会
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-41
「発言資料」
信念と情熱の人
1970年5月
倉田主税
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-42
「発言資料」
政府声明(案)
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
1970年2月
加筆は安岡正篤とみられる
1970年3月
筆跡は楠田
1970年4月10日
K-4-495に原案
1970年4月
1970年4月27日
1970年4月3日
1970年6月11日
K-4-36演説の割愛部分か
自由民主党外
交調査会・安
全保障調査会
日米安保条約延長
赤字加筆は楠田。青字加筆は安
岡正篤か
282/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4内閣用箋タ
イプ半折
1(2部)
B5原稿箋ペン
書き
4
第二部 K-4-43
「発言資料」
南太平洋戦没者慰霊碑除幕式にお
ける佐藤総理大臣メッセージ
第二部 K-4-44
「発言資料」
[南太平洋戦没者慰霊碑除幕式に
当たり・・・]
第二部 K-4-45
「発言資料」
政府声明(案)
1970年6月11日
日米安条約自動延長
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第二部 K-4-46
「発言資料」
万国博「日本の日」における総理挨
拶
1970年6月29日
万博
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第二部 K-4-47
「発言資料」
第三十二回日本商工会議所通常会
員総会における総理挨拶(案)
1970年9月18日
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
第二部 K-4-48
「発言資料」
日本万国博覧会閉会式・総理挨拶
(案)
1970年9月13日
万博
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
1
第二部 K-4-49
「発言資料」
祝辞
国会開設八十年記念式典
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-50
「発言資料」
新しき年を迎えて
日本会総裁
B4タイプ半折
X写
2
第二部 K-4-51
「発言資料」
日本青年会議所二十周年記念式典
祝辞
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-52
「発言資料」
祝辞
1971年3月
神戸舞子ライオンズクラブの発足
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-53
「発言資料」
祝辞
1971年4月10日
婦人参政二十五周年記念式典
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-54
「発言資料」
祝辞
1971年6月5日
日本青年会議所中国地区全員大会
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-55
「発言資料」
祝辞
1971年8月2日
大島大橋起工式
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-56
「発言資料」
祝辞
1971年9月20日
茨城新聞創刊八十周年記念式典
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-57
「発言資料」
内外情勢調査会における総理挨拶
1971年9月21日
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
3
1970年6月23日
加筆は楠田
1970年6月
1970年11月29日
1971年1月
1971年2月9日
283/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
日本青年会議所第二十回全国全員大
会
1971年10月
編者注
形態
数量
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
5
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-58
「発言資料」
祝辞
第二部 K-4-59
「発言資料」
関西経済連合会二十五周年記念式
典における総理大臣あいさつ
第二部 K-4-60
「発言資料」
民間放送二十周年記念全国大会総
理祝辞(案)
第二部 K-4-61
「発言資料」
開校百年史発刊によせて
第二部 K-4-62
「発言資料」
自民党大会・総裁挨拶(案)
1972年1月21日
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-63
「発言資料」
議員総会における発言(ご参考)
1972年2月24日
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-64
「発言資料」
防衛大学校本科第十六期学生及び
理工学研究科第九期学生卒業式に
おける内閣総理大臣訓示
1972年3月20日
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-65
「発言資料」
第七回沖縄経済懇談会午餐会にお
ける佐藤内閣総理大臣挨拶
1972年3月23日 注意
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-4-66
「発言資料」
政府声明(第二次案)
1972年5月15日
沖縄返還
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-67
「発言資料」
政府声明(案)
1972年5月15日
沖縄返還
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-68
「発言資料」
沖縄復帰記念式典 式辞(第二次
案)
1972年5月15日
沖縄返還
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-69
「発言資料」
沖縄復帰記念式典 式辞(案)
1972年5月15日
沖縄返還
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-70
「発言資料」
日本青年会議所沖縄復帰記念全員
大会佐藤総理大臣祝辞(案)
1972年6月
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-71
「発言資料」
沖縄国際海洋博覧会開催前日に際
しての内閣総理大臣談話(案)
1972年6月5日
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第二部 K-4-72
「発言資料」
(案内状)[拝啓 ますますご健勝の
ことと存じます。さて先般”諸君”…]
1972年5月30日
B4和紙タイプ
1
1971年10月1日 注意
1971年10月13日
1971年12月
山口中学
6月5日発表ま
で不公表
楠田實
懇親会の開催案内状
284/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4和紙タイプ
1
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-73
「発言資料」
(案内状)[拝啓 ますますご健勝の
ことと存じます。先般、安岡正篤…]
1972年5月31日
第二部 K-4-74
「発言資料」
正力松太郎氏一周忌・総理あいさつ
(案)
1972年10月9日
第二部 K-4-75
「発言資料」
内外情勢調査会における総理挨拶
1970年9月28日 注意
第二部 K-4-76
「発言資料」
第五回アジア婦人会議における佐
藤総理挨拶(案)
第二部 K-4-77
「発言資料」
ビジネス・インターナショナル円卓会
議における冒頭挨拶(案)
第二部 K-4-78
「発言資料」
外人記者クラブにおける佐藤総理演
説(案)
第二部 K-4-79
「発言資料」
タイムライフ社企画東南アジア・
ニュースツアー一行に対するレセプ
ションにおける佐藤総理挨拶(案)
第二部 K-4-80
「発言資料」
内外情勢調査会における佐藤総理
挨拶
1968年9月17日
ゲストは元世銀総裁ユージン・ブラック
第二部 K-4-81
「発言資料」
内外情勢調査会における佐藤総理
挨拶(案)
1969年9月29日 秘 無期限
ゲストはマイヤー駐日米国大使
外務省原案か
B5和紙タイプ
9
第二部 K-4-82
「発言資料」
党大会における総裁あいさつ案
第20回自民党大会
加筆は楠田
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
5
第二部 K-4-83
「発言資料」
第二十五回自民党大会・総裁挨拶
(案)
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-84
「発言資料」
祝辞
B4和紙タイプ
半折
2
第二部 K-4-85
「発言資料」
[国際経済協力シンポジウムの開会
にあたり・・・・]
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-86
「発言資料」
祝辞
読売新聞社新社屋落成
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-87
「発言資料」
佐藤総理大臣祝辞(案)
北海道新聞一万号発行
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
楠田實
安岡正篤を囲む「師友会」入会案内
ゲストは下田前駐米大使
加筆は楠田
1969年6月19日
1968年
1971年1月21日
中国新聞創立八十年
285/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-88
「発言資料」
祝辞
茶道裏千家淡交会三十周年
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-89
「発言資料」
祝辞
高知新聞六十五周年
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-90
「発言資料」
メッセージ
リッチモンド市立武道館落成式
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-91
「発言資料」
メッセージ(案)
沖縄返還
B5Student
Times用箋手
稿X写
4
第二部 K-4-92
「発言資料」
公害防止産業展メッセージ
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-93
「発言資料」
栃木新聞少年大会佐藤内閣総理大
臣メッセージ
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-94
「発言資料」
アポロ十一号の月到着成功につい
て内閣総理大臣のメッセージ
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第二部 K-4-95
「発言資料」
観音寺青年会議所創立二十周年に
寄せて
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-96
「発言資料」
[近年ますます日本と緊密化の度を
…]
B4和紙タイプ
半折
1
第二部 K-4-97
「発言資料」
「円切り上げ」の決定にあたって
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
第二部 K-4-98
「発言資料」
琉球諸島及び大東諸島に関する日
本国とアメリカ合衆国との間の協定
の締結について承認を求めるの件
の趣旨説明
沖縄返還
B5ザラ紙タイ
プ印刷
8
第二部 K-4-99
「発言資料」
内閣総理大臣談話(案)
内閣改造と党人事一新
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第二部 K-4-100
「発言資料」
国連創立二十五周年記念会期にお
ける佐藤内閣総理大臣演説要旨
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-4-101
「発言資料」
国民待望の沖縄返還協定承認
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
1969年7月21日
日本経済新聞のニュージーランド特集
『自由新報』掲載原稿
286/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 K-4-102
「発言資料」
[わが国は、長い間、欧米諸国とは、
…]
第二部 K-4-103
「発言資料」
六月二十三日政府声明(案)
第二部 K-4-104
「総理発言資料」(1)
[決意 わたくしは昭和三十九年…]
+想定質問+しめくくり発言
第二部 K-4-541
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5原稿箋鉛
筆書き
13
日米安保条約自動延長
B5タイプX写
4
1968年11月
佐藤三選出馬の決意表明、記者会見発
言要領
B5/B4内閣用
箋タイプX写
13
「総理発言資料」(1) 決意
1968年10月
佐藤三選出馬の決意表明。
B5+B4内閣
K-4-104に総理が加筆したと見ら
用箋タイプX
れる
写
第二部 K-4-105
「総理発言資料」(1) [問 北爆停止が実現し…]
1968年11月
佐藤三選出馬記者会見発言要領
加筆は楠田
第二部 K-4-106
「総理発言資料」(1) [問 三選後の課題はなにか…]
1968年11月
佐藤三選出馬記者会見発言要領
第二部 K-4-107
「総理発言資料」(1)
1968年11月
佐藤三選出馬記者会見発言要領
第二部 K-4-108
「総理発言資料」(1) 総裁公選後の記者会見想定問答
第二部 K-4-109
「総理発言資料」(1)
[(決意)昭和三十九年十一月いらい
…]
1968年11月
佐藤三選出馬記者会見発言要領
第二部 K-4-110
「総理発言資料」(1) [決意 わたくしは昭和三十九年…]
1968年11月
第二部 K-4-112
「総理発言資料」(1) 指名受諾演説(案)
第二部 K-4-113
「総理発言資料」(1) 総裁公選後の記者会見想定問答
第二部 K-4-114
「総理発言資料」(1)
(公電第3142号)ミキ外務大臣の辞
任(報道)
1968年10月30日
下田駐米大使 外務大臣
第二部 K-4-115
「総理発言資料」(1)
(公電第2564号)三木外務大臣の辞
任(論評)
1968年10月30日
中川駐ソ大使
第二部 K-4-116
「総理発言資料」(1) 総裁公選にのぞむ決意
[問 三選にのぞむ決意をうかがい
たい…]
1970年6月23日
極秘発表まで 外務省アメリカ
10部の内1号 局
1968年11月26日
1968年11月
B4内閣用箋タ
イプ半折
8
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
2
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
11
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
赤線は総理か
B4内閣用箋タ
イプ半折
16
佐藤三選出馬記者会見発言要領
赤線・加筆は総理か
B4内閣用箋タ
イプ半折
15
佐藤三選
筆跡は千田恒
B5原稿箋鉛
筆書き
8
佐藤三選
筆跡は小杉秘書官
B5原稿箋鉛
筆書き
16
佐藤三選
B5電信写
2
佐藤三選
B5電信写
1
佐藤三選
B5原稿箋鉛
筆書き
14
加筆は楠田
佐藤三選
1968年11月26日
外務大臣
15
287/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
1968年11月
形態
数量
B5内閣用箋タ
イプ
1
B4内閣用箋タ
イプ半折
8
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
第二部 K-4-118
「総理発言資料」(1) 緊急十大政綱(案)
第二部 K-4-119
「総理発言資料」(1) 新年記者会見質問要旨
第二部 K-4-120
「総理発言資料」(1) 新年記者会見(資料)
1968年12月
第二部 K-4-121
「総理発言資料」(1) 新年記者会見(資料)
1968年12月
赤線は総理か
B4内閣用箋タ
イプ半折
7
第二部 K-4-122
「総理発言資料」(1)
今後の物価安定対策ー総理記者会
見(資料)-
1968年12月
赤線は総理か
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
第二部 K-4-123
「総理発言資料」(1)
ナショナルプレスクラブ記者会見想
定問答(案)
1967年
総理訪米
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-542
「石原議員への回
答」
総裁選挙と国民をつなぐために―総
裁選候補への質問と提言―
1968年
佐藤三選に際して石原議員からの質問
傍線引きあり
状
B5冊子
25
第二部 K-4-543
「石原議員への回
答」
[ご質問にお答えします。このような
新しい試みは、…]
1968年
佐藤三選に際して石原議員からの質問
状への回答
B4内閣用箋タ
イプC写
12
第二部 K-4-124
「総理発言資料」(2)
日本の核政策の四つの柱+五つの
原則
1968年2月3日
第二部 K-4-125
「総理発言資料」(2)
「一九七〇年代」の展望と明年の課
題(メモ)
1970年
第二部 K-4-126
「総理発言資料」(2) 七十年代の展望
第二部 K-4-127
「総理発言資料」(2)
ホワイトハウス歓迎式におけるニク
ソン大統領の挨拶(訳文)
第二部 K-4-128
「総理発言資料」(2)
第二部 K-4-129
第二部 K-4-130
1968年12月29日
赤線は総理か
石原慎太郎
非核三原則
若泉敬の献策。『楠田日記』p.163
B4原稿箋手
稿半折X 写
1+11
外交課題。K-4-241に原本
赤線は総理か
B4タイプ半折
X写
20
経済
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
3
1969年11月19日
総理訪米
B5和紙タイプ
3
ニクソン大統領夫妻主催晩餐会に
おける同大統領の挨拶(訳文)
1969年11月19日
総理訪米
B5和紙タイプ
6
「総理発言資料」(2)
ホワイト・ハウス出発式におけるニク
ソン大統領の挨拶(訳文)
1969年11月21日
総理訪米
B5和紙タイプ
2
「総理発言資料」(2)
総理訪沖ステートメント(八月十九日
於那覇国際空港)
総理沖縄訪問
B4タイプ半折
X写
2(2部)
アドバンス用
1965年8月19日 につき取扱注
意
288/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
1969年の総理訪米の際のナショナルプ P.16に「韓国 台湾」の項目挿入を
B5原稿箋鉛
レスクラブでの演説用原案。J-8も参照 示唆する加筆あり。筆跡は村田良
筆書き
のこと
平
第二部 K-4-131
「総理発言資料」(2) 日米新時代(総理演説案)
第二部 K-4-132
「総理発言資料」(2) [一、国力について・・・]
1969年5月
第8回参議院選挙(7月7日)演説用
加筆あり。赤字・赤線は総理か。S 大蔵省用箋ペ
オペ?
ン書き
第二部 K-4-133
「総理発言資料」(2) [(国を守る気概)・・・]
1968年5月
第8回参議院選挙(7月7日)演説用
K-4-399と同一。Sオペ?
B5原稿箋手
稿X写
10
第二部 K-4-134
「総理発言資料」(2)
1968年5月
第8回参議院選挙(7月7日)演説用
K-4-364と同一。筆跡は千田恒。S B5原稿箋手
オペ?
稿X写
10
第二部 K-4-135
「総理発言資料」(2) [(日本の中共政策)・・・]
1968年5月
第8回参議院選挙(7月7日)演説用
K-4-401と同一。筆跡は千田恒。S B5原稿箋手
オペ?
稿X写
8
第二部 K-4-136
「総理発言資料」(2)
1968年5月
第8回参議院選挙(7月7日)演説用
K-4-402と同一。Sオペ?
B5原稿箋手
稿X写
6
第二部 K-4-137
「総理発言資料」(2) [(社会開発の成果)・・・]
1968年5月
第8回参議院選挙(7月7日)演説用
K-4-403と同一。筆跡は千田恒。S B5原稿箋手
オペ?
稿X写
13
第二部 K-4-138
「総理発言資料」(2)
[参院選にのぞむ各省庁の新政
策・・・]
1968年7月7日の参議院選用とみ B5原稿箋手
られる。筆跡は千田恒
稿X写
9
第二部 K-4-139
「総理発言資料」(2)
[一、わたくしは、従来から平和に徹
し・・・」
第二部 K-4-140
[(これからのアジアはどうなる
か)・・・]
[(沖縄はいつごろ返還される
か)・・・]
1969年
数量
1968年
60
11
1968年2月
倉石発言問題
加筆は楠田
B4原稿箋手
稿半折りX写
3
「総理発言資料」(2) [一、倉石農相の発言問題に・・・]
1968年2月
倉石発言問題
加筆は楠田
B5原稿箋ペン
書き
2
第二部 K-4-141
「総理発言資料」(2) 各社論説の考え方 倉石問題
1968年2月
倉石発言問題
筆跡は楠田
B5罫紙手稿X
写
5
第二部 K-4-142
「総理発言資料」(2) 自由民主党声明(案)
1968年2月
倉石発言問題
B5内閣用箋
ペン書き
5
第二部 K-4-143
「総理発言資料」(2) [政府与党は当初から・・・]
1968年2月 秘
B5原稿箋手
稿B写
13
第二部 K-4-144
「総理発言資料」(2)
B5原稿箋手
稿X写
39
「私は、ドゴール大統領の信頼
を・・・]
戸川猪佐武
倉石発言問題
対中国政策
戸川は政治評論家・作家
289/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 K-4-145
「総理発言資料」(2) ニューズ・ウィーク・クリッシャー記者
第二部 K-4-146
「総理発言資料」(2) リー・カン・ユー首相スピーチ
第二部 K-4-147
「総理発言資料」(2) 官房長官談話(案)
第二部 K-4-148
「総理発言資料」(2) [扇は「末広がり」といって、・・・]
第二部 K-4-149
「総理発言資料」(2)
「日米教育文化交流、人的交流の強
化推進について、・・・」
第二部 K-4-150
「総理発言資料」(2)
”新聞、報道界に中共支持を”=日
中記者秘密会合の真相
第二部 K-4-156
「総理発言資料」(2)
[先般は大変御世話になりまし
た。・・・]
第二部 K-4-157
「総理発言資料」(2) 「革新市政の展望」
第二部 K-4-158
「総理発言資料」(2) 速記録訂正の件
第二部 K-4-159
「総理発言資料」(2) 外務大臣としての外交上の行事
第二部 K-4-160
「総理発言資料」(2)
[政府は、これまで一九五〇年
代、・・・]
第二部 K-4-161
「総理発言資料」(2)
エンサイクロペテア・ブルタニカから
の論文依頼
第二部 K-4-162
「総理発言資料」(2)
葦船(パピルス船)ラー二世号 五十
七日で大西洋を横断
第二部 K-4-163
「総理発言資料」(2) 分析および対策
第二部 K-4-164
「総理発言資料」(2)
[我々は佐藤三選に絶対に反対であ
る.・・・]
作成年月日
指定
作成者
宛先
1971年8月2日
1967年9月
1971年3月8日
備考
編者注
形態
数量
取材申込
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
総理のシンガポール訪問の際の歓迎演
説翻訳
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
対米繊維輸出の自主規制
B5内閣用箋
手稿X写
7
B5内閣用箋タ
イプ
1
Japan Fund構想
B5ノートボー
ルペン書き
8
日中記者交換日本側第一陣記者と中共
駐日記者団との懇談の模様
内外事情研
究所用箋ペン
書き
7
党スタッフの訪米研修・河野洋平訪米
B5外務省用
箋手稿B写
3
社会新報から刊行された飛鳥田一雄の
筆跡は千田恒
著作の分析
B5原稿箋ペン
書き
9
B5内閣用箋タ
イプ
1
B5外務省用
箋タイプ
5
B5原稿箋手
稿X写
4
B5外務省用
箋タイプ
1
加筆は楠田
1971年8月24日
5月4日
1968年7月23日
木内昭胤(在
米大使館)
堂之脇事務官
(本省)
1967年
1968年8月6日
内閣総理大臣
参議員事務総長
秘書官
1968年9月16日
1970年8月28日
1970年7月
1971年11月21日
国会対策(社会党の沖縄非武装宣言提 筆跡は楠田。総理用に用意したも B5原稿箋ペン
案)
のと見られる
書き
5
佐藤三選
1
B4印刷
290/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 K-4-165
「総理発言資料」(2)
既成衣料の寸法基準(三十才以上)
原案作成のための調査研究
第二部 K-4-166
「総理発言資料」(2) 洞海湾の水質保全問題
第二部 K-4-167
「総理発言資料」(2)
第二部 K-4-168
「総理発言資料」(3) 沖縄返還と佐藤総理訪米の意義
第二部 K-4-169
「総理発言資料」(3)
今後の日本外交はいかにあるべき
か
1970年
愛知揆一
第二部 K-4-170
「総理発言資料」(3)
第三回日米関係民間会議における
木村経済企画庁長官講演(案)
1972年6月9日
木村俊夫
第二部 K-4-171
「総理発言資料」(3) 戦後二十五年の日本(第二稿)
1971年
木村俊夫
第二部 K-4-172
「総理発言資料」(3) 沖縄国会に関する情報
第二部 K-4-173
「総理発言資料」(3) 日米関係に想う
1970年
木村俊夫
加筆は楠田。年後半のものか
第二部 K-4-174
「総理発言資料」(3) 新しい日米関係(第一稿)
1970年
木村俊夫
第二部 K-4-175
「総理発言資料」(3) 稲葉秀三氏の意見
第二部 K-4-176
「総理発言資料」(3)
第二部 K-4-177
「総理発言資料」(3) 梅棹忠夫京大教授の意見
第二部 K-4-178
「総理発言資料」(3) 国語問題
第二部 K-4-179
「総理発言資料」(3) 今日出海文化庁長官の意見
総理大臣記者会見用参考資料(国
民総生産・国際収支等)
日米首脳会議に向けての一つの意
見(中国問題を中心に)
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
B4大蔵省用
箋手稿X写
8
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
B5和紙タイプ
52
B5罫紙手稿X
写
31
B5タイプB写
40
B5原稿箋手
稿X写
20
B5和紙タイプ
38
加筆は楠田(一部除く)。年後半の
B5和紙タイプ
ものか
48
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
日中・日華・米中関係
原稿箋ボー婦
ペン書き
8
国語問題。K-4-192に原文
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
B5原稿箋手
稿X写
26
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
JIS
1971年
1969年11月
内閣官房長官
保利茂
6月以降のもの
下田会議
6月以降のもの
1971年11月25日
1971年8月
1971年12月15日
1970年6月
1970年6月
中嶋嶺雄
「総理と語る」用の楠田取材メモ
291/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 K-4-180
「総理発言資料」(3) 劣等感という逆鱗
第二部 K-4-181
「総理発言資料」(3) 世界の将来と日本
第二部 K-4-182
「総理発言資料」(3) 超大国日本の朝鮮(抜萃)
第二部 K-4-183
「総理発言資料」(3) 高坂正堯氏(京大教授)の意見
第二部 K-4-184
「総理発言資料」(3) 内外情勢に應ずる根本問題
第二部 K-4-185
「総理発言資料」(3) 安岡正篤氏の意見
1970年10月17日
第二部 K-4-186
「総理発言資料」(3) 安岡正篤氏の意見
1970年8月21日
第二部 K-4-187
「総理発言資料」(3) 国語審議会の改革試案について
第二部 K-4-188
「総理発言資料」(3)
変動相場制への移行をめぐって 最
近の放送論調から
第二部 K-4-189
「総理発言資料」(3)
[「諸君は国家が何をなしてくれる
か・・・」]
第二部 K-4-190
「総理発言資料」(3) 眞の「豊かさ」を求めて
第二部 K-4-191
「総理発言資料」(3) [分裂国家の問題は・・・」+注
第二部 K-4-192
「総理発言資料」(3) 梅棹忠夫京大教授の意見
第二部 K-4-193
「総理発言資料」(3) ハーマン・カーン(主要論文抄録)
第二部 K-4-194
台湾の帰属に関する中華民国と中
華人民共和国との関係(三が中
「総理発言資料」(3)
心)ー三月七日の衆予における不破
質疑に寄せて
1969年4月26日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
『言論人』5月1日号掲載文
B4内閣用箋タ
イプ半折
1(2部)
ハーマン・カー
ン
読売新聞での講演
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
大学問題。K-6-11と同一
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
全国師友協会時務特報
A5冊子
1
総理の国連総会出席にあたっての意見
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
出処進退
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
B5原稿箋ペン
書き
16
B5冊子
1
B5フジテレビ
ジョン用箋ペ
ン書き
9
B5財政経済
弘報用箋ボー
ルペン書き
11
1969年8月8日
安岡正篤
国語問題。梅棹忠夫の提言の抄録
1971年8月30日
数量
会田雄次
ハーマン・カー
ン
1969年2月15日
形態
内閣調査室調
査第三部
1969年
筆跡は千田恒
円切り上げ
K-4-233にタイプ浄書
筆跡は宮崎勇
B5外務省用
総理の国連演説(70年10月21日)
箋ボールペン
用か。筆跡は岡崎久彦
書き
1970年6月
国語問題。K-4-177にタイプ浄書
21世紀議員ク
ラブ
1972年3月8日
内閣法制局
日中・日台関係。「御参考までに御一読
を」の但し書き筆跡は高辻法制局長官
筆跡は千田恒
20+2
B5原稿箋鉛
筆書き
11
B5冊子
1
B4内閣法制
局用箋タイプ
半折X写
3
292/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-195
「明治百年、円切り 明治改元百年に際しての内閣総理
上げ」
大臣談話(案)
1968年10月
明治百年
10月23日の記念式典用
B4ザラ紙タイ
プ簡易印刷半
折
2
第二部 K-4-196
「明治百年、円切り
参考 式辞
上げ」
1968年10月
明治百年
10月23日の記念式典用
B4ザラ紙タイ
プ簡易印刷半
折
2
第二部 K-4-198
「明治百年、円切り
式辞(案)
上げ」
1968年10月 秘
明治百年
10月23日の記念式典用
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
2
第二部 K-4-199
「明治百年、円切り
内閣総理大臣談話(案)
上げ」
1968年10月 秘
明治百年
10月23日の記念式典用
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
2
第二部 K-4-200
「明治百年、円切り
式辞(案)
上げ」
1968年10月 秘
明治百年
10月23日の記念式典用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-201
「明治百年、円切り
内閣総理大臣談話(案)
上げ」
1968年10月 秘
明治百年
10月23日の記念式典用
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
2
第二部 K-4-202
「明治百年、円切り
[明治になってから今年は…]
上げ」
明治百年
10月23日の記念式典用
B5原稿箋手
稿X写
12
第二部 K-4-203
「明治百年、円切り
談話(案)
上げ」
1968年10月17日
明治百年
10月23日の記念式典用
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
2
第二部 K-4-204
「明治百年、円切り
式辞(案)
上げ」
1968年10月17日
明治百年
10月23日の記念式典用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-205
「明治百年、円切り
「円切り上げ」の決定にあたって
上げ」
1971年12月
円切り上げ
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
第二部 K-4-206
「明治百年、円切り 政府声明「円の為替レートの切り上
上げ」
げ」にあたって
1971年12月
円切り上げ
B4ザラ紙タイ
プ簡易印刷半
折
3
第二部 K-4-207
「明治百年、円切り 「円為替レートの切り上げ」に関する
上げ」
想定問答
1971年12月18日
円切り上げ
B4内閣用箋タ
イプ半折
12
第二部 K-4-208
「明治百年、円切り 67年モントリオール万博日本デーに
上げ」
おける高松宮殿下御挨拶(訳文)
1967年8月
万博
B5原稿箋ペン
書き
3
第二部 K-4-209
「明治百年、円切り カナダ万国博日本デーにおける高
上げ」
松宮妃殿下のご挨拶
1967年8月
万博
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-210
「明治百年、円切り
石坂会長あいさつ
上げ」
1970年5月
万博
B4通商産業
省用箋手稿X
写
2
293/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 K-4-211
「明治百年、円切り 日本万国博覧会「日本の日」につい
上げ」
て
第二部 K-4-212
「記者会見資料」(1) 新年記者会見(資料)
第二部 K-4-213
「記者会見資料」(1) [決意]
第二部 K-4-214
「記者会見資料」(1)
第二部 K-4-216
「記者会見資料」(1) 江田質問の分析
第二部 K-4-217
作成年月日
指定
作成者
通商産業省企
業局日本万国
博覧会管理官
付
1970年5月27日
宛先
備考
編者注
万博
形態
数量
A5ザラ紙冊子
1
沖縄返還
加筆は楠田。K-4-273と同一(加
筆は若干異なる)
B4内閣用箋タ
イプ半折
19
佐藤三選出馬
赤線は総理か
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
1969年2月13日
沖縄返還
筆跡は小杉秘書官
B5原稿箋手
稿X写
21
1969年1月
国際情勢
筆跡は小杉秘書官
B5原稿箋手
稿X写
8
「記者会見資料」(1) 「非核三原則を沖縄に適用するか」
1969年1月29日
沖縄返還
F-1-272のタイプ浄書
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-218
「記者会見資料」(1) 沖縄と非核三原則について
1969年1月28日
沖縄返還
加筆あり
B5和紙タイプ
10
第二部 K-4-219
「記者会見資料」(1) FX第2次調査団/F-4E飛行結果
日米安保
B5内閣用箋
手稿X写
7
第二部 K-4-220
「記者会見資料」(1)
沖縄返還
B5タイプX写
11
京都会議についての対総理報告メ
モ
1969年1月
1968年11月
極秘 無期限6
国資部調査課
部の内3号
沖縄返還と米国がアジアにおいて締
1968年12月10日 極秘
結している安全保障条約との関係
条約局
第二部 K-4-221
「記者会見資料」(1)
[問一 政府答弁は沖縄については
非核三原則の適用…]
1969年 取扱注意
沖縄返還。想定問答10問
外務省作成。この問のベースは
K-4-222とみられるが、K-4-221で
は問5・7・8が追加されており、問 B5和紙タイプ
番号に移動がある。F-1-281/282
とも関連
第二部 K-4-222
「記者会見資料」(1)
[(問一)政府答弁は、沖縄について
は・・・・]
1969年
沖縄返還。想定問答7問
K-4-221のベースとなったとみら
れるもので、問番号に移動があ
る。F-1-281/282とも関連
B5内閣用箋タ
イプ
7
第二部 K-4-223
「記者会見資料」(1)
[(答)非核三原則と憲法・原子力基
本法の関係は…」
1969年
沖縄返還。想定問答1問
筆跡は小杉秘書官
B5罫紙手稿X
写
5
第二部 K-4-224
「記者会見資料」(1)
沖縄返還、とくに基地の態様につい
て(昭四四・三・一七参議院本会
議ー社会党北村暢議員に対する答
弁)
1969年3月17日
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
沖縄返還。5問
21
294/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-225
カリーリョ・フロレンス・メキシコ外務
「記者会見資料」(1) 大臣との会談における学生問題に
関する総理発言
1968年9月10日
大学問題
筆跡は小杉秘書官
B5原稿箋鉛
筆書き
8
第二部 K-4-226
「記者会見資料」(1) 若泉敬氏帰朝報告
1968年10月8日
沖縄返還
筆跡は小杉秘書官
B5原稿箋鉛
筆書き
10
第二部 K-4-227
「記者会見資料」(1)
M36◎孤立主義の誤りをくり返すな
=ラスク長官演説
1968年9月26日
内閣調査室
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-228
「記者会見資料」(1)
佐藤総理の米国次期大統領就任式
出席について
1968年7月23日 極秘
在米大使館木
千葉北米課長
内書記官
B5外務省用
箋手稿B写
5
第二部 K-4-229
「記者会見資料」(1) [日米安保体制の真のねらい」
筆跡は千田恒
B5原稿箋鉛
筆書き
28
第二部 K-4-230
1957年英国議会に提出された英国
「記者会見資料」(1) 国防白書から(ダンカン・サンズ国防
相)
筆跡は千田恒
B5原稿箋鉛
筆書き
5
第二部 K-4-231
「記者会見資料」(1)
国を守る気概について(時の動き、
巻頭言)
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
2
第二部 K-4-232
「記者会見資料」(1)
ポスト・オキナワにおけるアジア情勢
と日本の外交姿勢
沖縄返還
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
第二部 K-4-233
「記者会見資料」(1) 真の「豊かさ」を求めて
K-4-190に原案
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-234
「記者会見資料」(1) 自由新報掲載 佐藤総裁談(案)
1969年10月
沖縄返還
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-235
「記者会見資料」(1)
1969年12月9日
大学問題
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-236
「記者会見資料」(1) 45年度予算編成について
1969年12月27日
B5内閣用箋タ
イプ
6
第二部 K-4-237
「記者会見資料」(1)
1970年1月10日
B4内閣用箋タ
イプ半折
7
第二部 K-4-238
「記者会見資料」(1) 西山問題「想定質疑」
第二部 K-4-239
「記者会見資料」(1)
大学制度の改革について(総理発言
の基調)
「内政の年」に当たって国民に訴え
る
国民の知る権利と報道の自由につ
いて
K-4-229の添付
1969年6月6日
1969年8月25日
1969年
赤線は総理か
1972年3月8日
外務省機密漏洩事件 9問
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
1972年4月5日
外務省機密漏洩事件
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
295/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
第二部 K-4-240
「記者会見資料」(1)
[新しい年を迎えさきの総選挙によっ
て得られた・・・・]
形態
数量
B5和紙タイプ
22
第二部 K-4-241
「一九七〇年代」の展望と課題(メ
「記者会見資料」(1) モ) 第一部 一九七〇年代の展望
(外交)
B5和紙タイプ
40
第二部 K-4-242
「記者会見資料」(1) 七〇年代を考える
B5原稿箋手
稿X写
46
第二部 K-4-243
「記者会見資料」(1) 対総理質問事項(家の光)
農林省案 5問
赤線は総理か
B4内閣用箋タ
イプ半折
9
第二部 K-4-244
「記者会見資料」(1) 「家の光」の質問について
木内信胤代案
加筆は楠田
B4内閣用箋タ
イプ半折
7
第二部 K-4-245
「記者会見資料」(1) 勤労青少年問題に想う
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-246
「記者会見資料」(1) 国家観について
K-5-97に原文
B4内閣用箋タ
イプ半折
14
第二部 K-4-247
「記者会見資料」(1) 最近の国内政治情勢
総選挙の分析と今後の政治課題
B5和紙タイプ
18
第二部 K-4-248
「記者会見資料」(1)
国防・日米安保などに関わる世論分析
B5和紙タイプ
19
第二部 K-4-249
「記者会見資料」(1) 消費者保護政策について
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-250
「記者会見資料」(1) 物価問題に新しい手はあるか
B4内閣用箋タ
イプ半折
7
第二部 K-4-251
「記者会見資料」(1)
B5和紙タイプ
13
第二部 K-4-252
「記者会見資料」(1) わが国人口の高齢化について
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-253
「記者会見資料」(1)
B4タイプX写
4
第二部 K-4-254
「記者会見資料」(1) 「中国人の国民性」
B5原稿箋手
稿X写
8
1970年1月
第63国会(70年2月14日)施政方針演説
用
1970年1月
K-4-125に写し
編者注
外務省作成か
1970年
1970年
[○まとめ 1、過去の世論調査の結
果を分析して…]
秘 無期限
1970年11月
赤線は総理か
1970年
生態学的調和と分散集中+国家主
義に徹する外交+中国問題
[一 わが国近代化の歴史は今その
百年を…]
佐々淳行
K-4-324の添付とみられる
296/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 K-4-255
「記者会見資料」(1)
第二部 K-4-256
作成年月日
形態
数量
[「福祉なくして成長なし」という考え
方は…]
B4罫紙手稿X
写
2
「記者会見資料」(1)
「福祉なくして成長なし」ということに
ついて
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-257
「記者会見資料」(1)
「福祉なくして成長なし」ということに
ついて
1970年11月
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
3
第二部 K-4-258
「記者会見資料」(1) 「非核三原則を沖縄に適用するか」
1969年1月29日
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
2
第二部 K-4-259
「記者会見資料」(1) 新幹線鉄道網計画について+図表
B5アジア経済
研究所原稿
箋ペン書き
6+4
第二部 K-4-260
「記者会見資料」(1) 「確認書」の内容の問題点
B4内閣用箋タ
イプ半折
13
第二部 K-4-261
「記者会見資料」(2) 外人記者クラブにおける質疑応答
1969年6月19日
B5原稿箋手
稿X写
26
第二部 K-4-262
「記者会見資料」(2)
総理記者会見資料(その一)・70年
代の展望と課題(経済)
1969年12月27日
B4内閣用箋タ
イプ半折
3+1
第二部 K-4-263
「記者会見資料」(2) 総理記者会見質問要旨
1970年5月15日
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-4-264
「記者会見資料」(2) 記者会見における発言要旨
1970年10月15日
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-265
「記者会見資料」(2) 記者会見資料
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
第二部 K-4-266
「記者会見資料」(2) 札幌における記者会見(チェコ問題)
B4原稿箋手
稿半折X写
4
第二部 K-4-267
「記者会見資料」(2)
[吉田茂先生がその偉大な生涯を
…]
1968年10月18日
B5原稿箋手
稿X写
6
第二部 K-4-268
「記者会見資料」(2)
一日内閣記者会見質問要旨(同行
記者団)
1970年9月21日
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-269
「記者会見資料」(2) 万博閉会式記者会見資料
1970年9月13日
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
1969年1月
指定
作成者
宛先
備考
編者注
書き込みあり
沖縄返還。K-4-217の写し
大学問題。東大紛争七学部集会におけ
る確認書の分析。K-6-15と同一
楠田用
1971年5月21日
筆跡は小杉秘書官
加筆は楠田
1968年9月2日
吉田茂先生を偲ぶ会呼びかけ
筆跡は千田恒
297/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 K-4-270
「記者会見資料」(2)
一日内閣記者会見総理発言参考資
料
第二部 K-4-271
「記者会見資料」(2) 記者会見要旨(繊維問題)
第二部 K-4-272
「記者会見資料」(2) 総理記者会見資料
第二部 K-4-273
「記者会見資料」(2) 新年記者会見(資料)
第二部 K-4-274
「記者会見資料」(2) 記者会見資料
第二部 K-4-275
「記者会見資料」(2)
第二部 K-4-276
「記者会見資料」(2)
第二部 K-4-277
「記者会見資料」(2) 三選後の課題
1968年11月
第二部 K-4-278
「記者会見資料」(2) 最も主観的にみた佐藤内閣の強み
第二部 K-4-279
「記者会見資料」(2)
[一、米国は政策を転換すると思う
か。…]
第二部 K-4-280
「発言資料(雑)」
信念と情熱の人倉田主税氏
形態
数量
1970年9月21日
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
1971年10月29日
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
1969年8月6日
B4内閣用箋タ
イプ半折
11
1969年1月
K-4-212と同一(加筆が若干異な B4内閣用箋タ
る)
イプ半折
19
1969年
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
アポロ十一号の月着陸成功に際す
る記者会見用メモ
1969年7月21日
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
アポロ十一号の月着陸について内
外記者会見
1969年7月21日
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
佐藤三選
B5原稿箋鉛
筆書き
9
1968年11月
佐藤三選
B5原稿箋鉛
筆書き
8
1968年11月
佐藤三選に向けての会見用
B4内閣用箋タ
イプ半折+X
写
13
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-281
「発言資料(雑)」
奥村喜和男君を偲ぶ
第二部 K-4-282
「発言資料(雑)」
弔詞
第二部 K-4-283
「発言資料(雑)」
川島先生を偲ぶ
第二部 K-4-284
「発言資料(雑)」
弔詞(案)
1970年5月
指定
作成者
宛先
備考
編者注
赤線・加筆は総理と思われる
倉田主税
B4内閣用箋タ
イプ半折
1970年
1970年11月5日
1970年
1970年11月13日
森田たま(佐藤寛子の弔辞)
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
党葬通夜の録音テープ
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
B4内閣用箋タ
イプ半折
2(2部)
川島正次郎への弔辞
加筆は楠田
298/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
西村栄一への弔辞
編者注
K-4-509の原案とは一部異なる
形態
数量
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-285
「発言資料(雑)」
弔辞
1971年5月6日
第二部 K-4-286
「発言資料(雑)」
弔辞
1972年3月31日
綾部健太郎への弔辞
第二部 K-4-287
「発言資料(雑)」
弔辞
1972年5月27日
川端康成への弔辞
最終版
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-288
「発言資料(雑)」
弔辞
1972年5月27日
川端康成への弔辞
推敲版
B4内閣用箋タ
イプ半折x写
2
第二部 K-4-289
「発言資料(雑)」
弔辞
1972年5月27日
川端康成への弔辞
K-4-290の原文に楠田が加筆した
B4内閣用箋タ
資料K-4-510をタイプ浄書したも
イプ半折
の
2
第二部 K-4-290
「発言資料(雑)」
弔辞
1972年5月27日
川端康成への弔辞
北條誠による原文のコピー
第二部 K-4-291
「発言資料(雑)」
第二部 K-4-292
B5北條誠原
稿箋手稿x写
9
市村清氏を偲ぶ
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
「発言資料(雑)」
世耕弘一君を偲ぶ
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-293
「発言資料(雑)」
[正力松太郎先生は常に先駆者とし
て…]
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-294
「発言資料(雑)」
小野光洋君を想う
1971年8月
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-295
「発言資料(雑)」
小野光洋君を想う
1971年8月
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-296
「発言資料(雑)」
石川一郎君をしのぶ
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-297
「発言資料(雑)」
田中正之輔君を想う
1970年5月
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-298
「発言資料(雑)」
西郷南州遺訓集 序
1971年4月
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-299
「発言資料(雑)」
西郷南州遺墨集 序
1971年4月
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
北條誠
加筆は楠田
299/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-300
「発言資料(雑)」
西郷南州遺訓集 序
1971年
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-301
「発言資料(雑)」
西郷南州遺墨集 序
1971年
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-302
「発言資料(雑)」
山口高校百周年と校舎改築によせ
て
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-303
「発言資料(雑)」
松野鶴平伝序文(案)
1972年3月
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-304
「発言資料(雑)」
序
1970年3月
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-305
「発言資料(雑)」
序
1971年11月
造船疑獄の発端となった飯野海運社長
の俣野健輔回顧録序文
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-306
「発言資料(雑)」
序
野田卯一回想録
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-307
「発言資料(雑)」
お祝いの言葉
河村五良
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-308
「発言資料(雑)」
成人式祝電(昭和四十六年度)
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-4-309
「発言資料(雑)」
”たのもしいのがデビューしてくれた”
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-310
「発言資料(雑)」
野口英二君に期待する
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-311
「発言資料(雑)」
お祝いの言葉
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-312
「発言資料(雑)」
「未来の衝撃」書評・トピック
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-313
「発言資料(雑)」
[拝啓 錦秋の候貴台にはますます
…]
B5原稿箋ペン
書き
5
第二部 K-4-314
「発言資料(雑)」
竹山道雄氏への手紙
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
1971年11月23日
1971年
学校新聞用
久原房之助伝記
1971年1月15日
1970年5月
小此木彦三郎
1970年4月11日
1972年
1970年10月
塩見俊二(塩見文庫)
佐藤四選出馬挨拶状
加筆は楠田
加筆は楠田
300/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 K-4-315
「発言資料(雑)」
[暑中お見舞申し上げます 皆様方
のご声援によりまして…]
第二部 K-4-316
「発言資料(雑)」
[木堂、犬養毅先生は…]
第二部 K-4-317
「発言資料(雑)」
西銘順治君の必勝を期して
第二部 K-4-324
「発言資料(雑)」
[警察庁の佐々淳行君が、3年半の
香港総領事館勤務を…]
第二部 K-4-325
「発言資料(雑)」
[私は旧制山口中学から熊本の旧
制五高に…]
第二部 K-4-326
「発言資料(雑)」
ハーマン・カーン博士について
第二部 K-4-327
「発言資料(雑)」
大阪婦人部大会あいさつ(案)
第二部 K-4-328
「発言資料(雑)」
海底ハウス
第二部 K-4-329
「発言資料(雑)」
学生時代の追想
第二部 K-4-330
「発言資料(雑)」
万博日本デー日程案
第二部 K-4-331
「発言資料(雑)」
沖縄返還協定批准書交換式要領
第二部 K-4-332
「発言資料(雑)」
[拝啓 久しぶりにご懇談の機会を
得たく…]
1972年2月26日
第二部 K-4-333
「発言資料(雑)」
沖縄返還協定批准書交換に関する
官房長官談話
1972年3月15日
第二部 K-4-334
「発言資料(雑)」
調印式の宇宙中継について
第二部 K-4-335
「発言資料(雑)」
日中関係懇談会あるいは国際化問
題研究会(いづれも仮称)の発足に
ついて
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5内閣用箋タ
イプ
1
B5内閣用箋タ
イプ
1
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
B5原稿箋ペン
書き
2
B5小学館原
稿箋手稿X写
1
B4タイプ半折
3
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
記事X写
1
B4内閣用箋タ
イプ半折x写
3
B5和紙タイプ
2
B4和紙タイプ
1
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
沖縄返還
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
H-1-14と同一
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
1969年
1971年8月
官公書道連名役員代表書作展
1970年11月
沖縄主席公選
加筆は楠田
添付はK-4-254とみられる
佐藤自伝か
1969年6月4日
総理夫人挨拶
佐藤栄作
1972年3月3日 秘 発表まで
1971年6月2日
1971年
『日本の選択』昭和24年7月号掲載
アメリカ局北米
第一課
外務省主要課長宛て懇談の案内状
301/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 K-4-336
「発言資料(雑)」
年末総理日程(案)
第二部 K-4-337
「発言資料(雑)」
国際交流基金設立委員候補者名簿
第二部 K-4-338
「発言資料(雑)」
沖縄返還記念総理杯争奪戦開催に
ついて
第二部 K-4-339
「発言資料(雑)」
朝日新聞「声」欄への投書
第二部 K-4-342
「発言資料(雑)」
[拝啓、ますますご健勝のことと…]
+案内状送付先
1972年5月18日
第二部 K-4-343
「発言資料(雑)」
[陽春の候、益々ご清栄のことと…]
1972年4月
第二部 K-4-344
「発言資料(雑)」
[我々は日本の言論界における時事
通信社の使命と…]+念書
第二部 K-4-345
「発言資料(雑)」
[拝啓 炎暑の候、ますますご清栄
のことと…]+招待者名簿
第二部 K-4-348
「発言資料(雑)」
[もちろん、見つかったら停学処分
だ。…]
第二部 K-4-349
「発言資料(雑)」
[前略 五月三十日NHKテレビ「総理
と語る」に…]+関連書簡+新聞切
抜
第二部 K-4-352
「発言資料(雑)」
政治部長会での話
1970年7月14日
第二部 K-4-353
「年頭所感」
年頭所感(第一稿)
第二部 K-4-354
「年頭所感」
第二部 K-4-355
第二部 K-4-356
指定
作成者
1971年12月
宛先
備考
編者注
沖縄国会
1972年1月29日
形態
数量
B5内閣用箋タ
イプ
1
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
B4内閣用箋タ
イプ半折x写
官邸ゴルフ会。K-9-126と同一
B5原稿箋鉛
筆書き
9+1
福島譲二激励会案内+送付先名簿
B4内閣用箋タ
イプ半折x写
1+1
ジャパン・タイ
ムズ
沖縄返還特集号の原稿依頼
B4和紙タイプ
1
1971年6月29日
御手洗辰雄ほ
か
時事通信社(長谷川才二)問題
B4タイプX写
1+1
1969年8月14日
保利官房長官
雑誌編集者との懇談会の案内状
B4和紙タイプ
+B4内閣用
箋タイプ半折
1+1
B5小学館原
稿箋手稿X写
3
B5毎日新聞
便箋手稿X写
+書簡X写
2+3
1971年9月9日
保利官房長官
草稿
楠田實
草稿の筆跡は楠田
佐藤自伝の続きか
1971年7月
ガッドソウからのネクタイ寄贈
佐藤四選に対する各社政治部長の反応
筆跡は楠田。総理宛の報告として B5原稿箋ペン
書かれたものと思われる
書き
8
1968年12月
1969年1月1日用
加筆は楠田
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
年頭所感(第二稿)
1968年12月
1969年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
「年頭所感」
在外邦人向け年頭所感
1968年12月
1969年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
「年頭所感」
山口県民向け年頭所感
1968年12月
1969年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
302/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-357
「年頭所感」
年頭所感(第三稿)
1968年12月
1969年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-358
「年頭所感」
年頭所感
1968年12月
1969年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
2
第二部 K-4-359
「年頭所感」
年頭所感
1969年1月1日
1969年1月1日用
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第二部 K-4-360
「年頭所感」
年頭所感
1968年12月
1969年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
2
第二部 K-4-361
「年頭所感」
年頭所感
1968年12月
1969年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-362
「年頭所感」
沖縄県民向け年頭所感
1968年12月
1969年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-363
「年頭所感」
山口県民向け年頭所感
1968年12月
1969年1月1日用
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-4-364
「年頭所感」
沖縄県民向け年頭所感
1968年12月
1969年1月1日用
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-4-365
「年頭所感」
在外邦人向け年頭所感
1968年12月
1969年1月1日用
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-4-366
「年頭所感」
年頭所感
1968年12月
1969年1月1日用
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-4-367
「年頭所感」
海外同胞向け年頭の辞
1969年12月
1970年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-368
「年頭所感」
年頭の祝詞(沖縄県民向け)
1969年12月
1970年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-369
「年頭所感」
年頭のことば(山口県向け 新聞及
び放送用)
1969年12月
1970年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-370
「年頭所感」
新しい年の初めに
1970年12月
1971年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-371
「年頭所感」
年頭の辞(新聞・テレビ用)
1969年12月
1970年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-372
「年頭所感」
新年のごあいさつ(海外同胞向け)
1970年12月
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
1月1日以降
掲載のこと
1月1日以降
使用のこと
1月1日以降
使用のこと
1971年1月1日用
加筆は安岡正篤
加筆は楠田
加筆は楠田
赤線は総理か
303/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-373
「年頭所感」
年頭の辞(新聞・放送用)
1970年12月
1971年1月1日用
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-4-374
「年頭所感」
新年挨拶(山口県向け)
1970年12月
1971年1月1日用
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第二部 K-4-375
「年頭所感」
年頭のごあいさつ(時の動き用)
1970年12月
1971年1月『時の動き』用
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
1
第二部 K-4-376
「年頭所感」
年頭所感(雑誌向け)
1970年12月
1971年1月1日用
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
2
第二部 K-4-377
「年頭所感」
年頭のことば(沖縄向け)
1970年12月
1971年1月1日用
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
1
第二部 K-4-378
「年頭所感」
「国際関係懇談会」関係者略歴
総理用
B4手稿X写
2
第二部 K-4-379
「年頭所感」
七賢堂(招待者名簿)
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
8
第二部 K-4-380
「年頭所感」
情報調査委託団体別作成資料一覧
表
内閣調査室による委託調査
B5内閣用箋
手稿B写
4
第二部 K-4-381
「年頭所感」
情報調査委託関係一覧表+昭和44
年度情報調査委託関係資料
内閣調査室による委託調査
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-4-382
「年頭所感」
全国銀行協会連合会役員名簿
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-384
「年頭所感」
総理推せん一覧表(除国民協会)
宮中園遊会。昭和40年春~昭和44年秋
の招待者リスト
B5内閣用箋
手稿X写
23
第二部 K-4-385
「年頭所感」
総理推せん者一覧表(国民協会)
宮中園遊会。昭和40年春~昭和44年秋
の招待者リスト
B5内閣用箋
手稿X写
6
第二部 K-4-386
「年頭所感」
総理推せん者数(44年春)
宮中園遊会。昭和40年春~昭和44年秋
の招待者リスト
B5内閣用箋タ
イプ
11
第二部 K-4-387
「年頭所感」
秋の皇居園遊会総理推せん者名簿
1969年11月
宮中園遊会(11月6日)
B5内閣用箋タ
イプ
5
第二部 K-4-388
「年頭所感」
昭和四十七年春の園遊会推せん者
(案)
1972年5月
宮中園遊会(5月18日)
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
1971年8月12日
1969年10月19日
1969年4月15日
1969年4月2日 取扱注意
1972年4月25日
304/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-399
「選挙演説基本資
料」
(国を守る気概)
1968年5月
第8回参議院選挙(7月7日)演説用
Sオペ?
B5原稿箋手
稿X写
10
第二部 K-4-400
「選挙演説基本資
料」
(沖縄はいつごろ返還されるか)
1968年5月
第8回参議院選挙(7月7日)演説用
K-4-136と同一。Sオペ?
B5原稿箋手
稿X写
6
第二部 K-4-401
「選挙演説基本資
料」
(日本の中共政策)
1968年5月
第8回参議院選挙(7月7日)演説用
K-4-135と同一。筆跡は千田恒。S B6原稿箋手
オペ?
稿X写
8
第二部 K-4-402
「選挙演説基本資
料」
(これからのアジアはどうなるのか)
1968年5月
第8回参議院選挙(7月7日)演説用
K-4-134と同一。筆跡は千田恒。S B5原稿箋手
オペ?
稿X写
10
第二部 K-4-403
「選挙演説基本資
料」
(社会開発の成果)
1968年5月
第8回参議院選挙(7月7日)演説用
K-4-137と同一。筆跡は千田恒。S B5原稿箋手
オペ?
稿X写
14
第二部 K-4-412
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
[佐藤栄作 明治三十四年・・・]
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
佐藤略歴
B4和紙タイプ
半折
1
第二部 K-4-413
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
1.テレビ政見発表(草案)
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)佐藤立候補(山口県)用
加筆は楠田
B4内閣用箋タ
イプX写半折
2
第二部 K-4-414
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
立候補のことば
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-4-415
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
五つの公約
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-4-416
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
(新聞広告用原稿)
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-4-417
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
経歴放送用原稿A 30秒
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-4-418
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
経歴放送用原稿B 40秒
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-419
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
2.選挙公報用原稿
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
第二部 K-4-420
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
3.立合い演説会、候補者代理の演
説
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
7
第二部 K-4-421
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
4.総理夫人ご参考
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
加筆(赤字)は楠田
305/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-422
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
5.総理演説案(第一稿)
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
第二部 K-4-423
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
6.佐藤内閣五か年の実績
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
第二部 K-4-424
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
[こんどの参院選における総理発言
は・・・]
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
K-4-411と同一。Sオペ?
B5原稿箋手
稿X写
4
第二部 K-4-425
「44年12月国会解
散資料(山口県)」
[参院選にのぞむ各省庁の新政策
を・・・]
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
筆跡は千田恒。Sオペ?
B5原稿箋手
稿X写
9
第二部 K-4-426
「衆院選地区別資
料」
1.出陣式
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)の際の街頭演説テープ起し
B5原稿箋鉛
筆書き
17
第二部 K-4-427
「衆院選地区別資
料」
2.渋谷
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)の際の街頭演説テープ起し
B5原稿箋鉛
筆書き
36
第二部 K-4-428
「衆院選地区別資
料」
3.錦糸町
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)の際の街頭演説テープ起し
B5原稿箋鉛
筆書き
39
第二部 K-4-429
「衆院選地区別資
料」
4.立川
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)の際の街頭演説テープ起し
B5原稿箋鉛
筆書き
45
第二部 K-4-430
「衆院選地区別資
料」
5.総理演説(案)
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
8
加筆は楠田
仙台用
1970年1月
村田良平
1970年4月10日の「日本記者クラ
ブ」でのスピーチ検討材料か。筆
跡はp.1~38は村田良平国際資料 B5外務省用
部企画室長、p.39以降は不明(加 箋鉛筆書き
筆は村田)。『楠田日記』1970年3
月17日
国際情勢判断又は外交に関係ある
「ナショナル・プレス
部分の小生のとりあえずのコメント
クラブ演説案」
次の通り
1970年1月22日
岡崎久彦
1970年4月10日の「日本記者クラ
ブ」でのスピーチ検討材料か。筆 B5外務省用
筆跡は岡崎久彦国際資料部調査 箋鉛筆書き
課長
第二部 K-4-433
「ナショナル・プレス [楠田秘書官殿 外交部分について
クラブ演説案」
の岡崎のコメントにつき・・・]
1970年
村田良平
1970年4月10日の「日本記者クラ
ブ」でのスピーチ検討材料か。筆
封筒あり
B5外務省用
箋ペン書き
1
第二部 K-4-434
「ナショナル・プレス 「国内的課題」の部分についてのコ
クラブ演説案」
メント+付属
1970年
村田良平
1970年4月10日の「日本記者クラ
ブ」でのスピーチ検討材料か。筆
筆跡は村田良平。赤線と加筆は
総理
B5外務省用
箋鉛筆書き
28
第二部 K-4-431
「ナショナル・プレス ナショナル・プレスクラブ総理演説案
クラブ演説案」
(メモ)
第二部 K-4-432
48
306/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-435
「ナショナル・プレス [米国の基本的戦略が柔軟反応か
クラブ演説案」
ら・・・]
1970年
村田良平
1970年4月10日の「日本記者クラ
ブ」でのスピーチ検討材料か。筆
筆跡は村田良平
B5外務省用
箋鉛筆書き
4
第二部 K-4-436
「ナショナル・プレス
[トインビーの見解に寄れば・・・]
クラブ演説案」
1970年
楠田實
1970年4月10日の「日本記者クラ
ブ」でのスピーチ検討材料か。筆
筆跡は楠田實
B5原稿箋ペン
書き
1
第二部 K-4-437
「ナショナル・プレス
防衛の部分についてのコメント
クラブ演説案」
1970年
岡崎久彦
1970年4月10日の「日本記者クラ
ブ」でのスピーチ検討材料か。筆
筆跡は岡崎久彦
B5外務省用
箋ペン書き
3
第二部 K-4-438
「ナショナル・プレス [わが国の経済協力は、経済の高度
クラブ演説案」
成長を・・・]
1970年
1970年4月10日の「日本記者クラ
ブ」でのスピーチ検討材料か
B5外務省用
箋鉛筆書き
9
第二部 K-4-439
キャンベラのナショナル・プレスクラ
「ナショナル・プレス
ブにおけるロジャーズ国務長官の演
クラブ演説案」
説
1969年8月8日
1970年4月10日の「日本記者クラ
ブ」でのスピーチ検討材料か
B5外務省用
箋ペン書き
1
第二部 K-4-445
「統一地方選挙資
料46年」
出陣式あいさつ(案)
1971年3月
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-446
「統一地方選挙資
料46年」
地方選挙資料
1971年3月
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-447
「統一地方選挙資
料46年」
都内における演説案(その一)
1971年3月
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
第二部 K-4-448
「統一地方選挙資
料46年」
都内における演説案(その二)
1971年3月
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-449
「統一地方選挙資
料46年」
三多摩における演説案
1971年3月
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-450
「統一地方選挙資
料46年」
東京都知事選 演説資料
1971年4月6日
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-451
「統一地方選挙資
料46年」
美濃部十九兆円プラン(東京構想)
に対する考え方について
1971年4月
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-452
「統一地方選挙資
料46年」
神奈川遊説参考資料
1971年4月6日
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-453
「統一地方選挙資
料46年」
横浜・川崎における演説(案)
1971年4月6日
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
307/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-454
「統一地方選挙資
料46年」
福岡遊説記者会見質問要旨
1971年3月
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-455
「統一地方選挙資
料46年」
福岡県知事選挙の参考資料
1971年3月29日
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-456
「統一地方選挙資
料46年」
福岡における総理演説案(その一)
1971年3月29日
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-457
「統一地方選挙資
料46年」
福岡における総理演説案(その二)
1971年3月29日
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-458
「統一地方選挙資
料46年」
地方事情(秋田県)参院選演説資料
1971年3月
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-459
「統一地方選挙資
料46年」
3.京都府知事選挙演説資料(その
一)
1971年3月
第7回統一地方選挙(1971年4月11日)
用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-460
「46年参院選演説
資料」
参院選演説資料
1971年5月
第9回参議院選挙(1971年6月27日)用
B4内閣用箋タ
イプX写半折
10
第二部 K-4-461
「46年参院選演説
資料」
参院選演説資料(その二)
1971年6月1日
第9回参議院選挙(1971年6月27日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-4-462
「46年参院選演説
資料」
参院選演説資料(その三)
1971年6月
第9回参議院選挙(1971年6月27日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-463
「46年参院選演説
資料」
参院選演説資料(その四)
1971年6月
第9回参議院選挙(1971年6月27日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-464
「46年参院選演説
資料」
参院選演説資料(その五)
1971年6月
第9回参議院選挙(1971年6月27日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-465
「46年参院選演説
資料」
3.参院選演説資料(その六)
1971年6月8日
第9回参議院選挙(1971年6月27日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
第二部 K-4-466
「46年参院選演説
資料」
選挙情勢
1971年6月
第9回参議院選挙(1971年6月27日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-467
「参院選資料」
地方事情(栃木県)
1971年6月
第9回参議院選挙(1971年6月27日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-468
「参院選資料」
地方事情(茨城県)
1971年6月
第9回参議院選挙(1971年6月27日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
308/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-469
「参院選資料」
地方事情(山梨県)
1971年6月
第9回参議院選挙(1971年6月27日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-470
「参院選資料」
地方事情(愛知県)
1971年6月
第9回参議院選挙(1971年6月27日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-471
「参院選資料」
地方事情(岐阜県)
1971年6月
第9回参議院選挙(1971年6月27日)用
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-539
総理発言・会見等
第二選挙区候補者選挙公報
佐藤・岸の所信掲載
新聞折り込み
1
第二部 K-4-540
総理発言・会見等
[山口県第二区自由民主党 衆議院
議員候補者…]
1967年1月
新聞広告切り抜き
切り抜き
1
第二部 K-4-389
総理発言・会見等
自由民主党声明(案)
1967年2月
倉石発言
B5内閣用箋
手稿X写
5
第二部 K-4-390
総理発言・会見等
池田前総理の思い出
1967年7月1日
『池田勇人先生を偲ぶ』(1964年、非売
品)収録の総理追悼文
第二部 K-4-391
総理発言・会見等
[本年は国際連合で宣言された・・・]
1967年8月1日
国際観光年
第二部 K-4-392
総理発言・会見等
内閣総理大臣談話(案)
1967年11月
内閣改造後の談話
第二部 K-4-393
総理発言・会見等
内閣総理大臣談話(案)
1967年11月
内閣改造後の談話
第二部 K-4-394
総理発言・会見等
[沖縄放送協会の宮古放送局と石
垣・・・]
第二部 K-4-395
総理発言・会見等
[わたくしは、対外関係を進めるにあ
たって・・・]
1967年
第二部 K-4-396
総理発言・会見等
[また東南アジアに限らず貧困と低
開発・・・]
1967年
第二部 K-4-397
総理発言・会見等
日米協会五十周年記念晩餐会にお
ける佐藤総理スピーチ(案)
第二部 K-4-483
総理発言・会見等
第六十五回国土総合開発審議会御
挨拶案
1967年1月29日
山口県選挙管
理委員会
原案の筆跡はp.1~8・11~12は千
B5原稿箋ペン
田恒、途中の加筆とp.9~10は楠
書
田
12
B5内閣用箋タ
イプ
1
加筆は楠田
B4内閣箋タイ
プ半折
1
加筆あり
B4内閣箋タイ
プ半折
1
B4内閣箋タイ
プ半折
2
国会演説用?東南アジア訪問
用?筆跡は本野秘書官。加筆は
楠田
B5外務省用
箋ペン書き
6
筆跡は楠田
B5原稿箋鉛
筆書き
1
1967年12月13日
B4内閣箋タイ
プ半折
4
1968年4月30日
B4内閣用箋タ
イプX写半折
2
1967年12月22日
宮古・石垣でのテレビ放送開始への祝
辞
309/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4内閣用箋タ
イプC写半折
7
B4内閣用箋
手稿X写半折
6(2部)
筆跡は千田恒
B5原稿箋鉛
筆書き
26
赤線・赤印は総理か
B5内閣用箋タ
イプ
7
第二部 K-4-484
総理発言・会見等
[この機会に二、三の点についてわ
たくしの考え方を…]
1968年5月
第二部 K-4-398
総理発言・会見等
党選対全国代表者会議について
1968年5月
第二部 K-4-404
総理発言・会見等
[この機会に二、三の点についてわ
たくしの・・・]
1968年5月
第二部 K-4-405
総理発言・会見等
[この機会に二、三の点についてわ
たくしの・・・]
1968年5月
第二部 K-4-532
総理発言・会見等
前尾繁三郎の挨拶ー第二回書青年
研修会開講式ー
1968年8月5日
前尾繁三郎
総裁選
変形パンフ
レット
1
第二部 K-4-529
総理発言・会見等
現代の課題
1968年9月1日
三木武夫
佐藤三選。講演録
B6冊子
1
第二部 K-4-528
総理発言・会見等
所信表明
1968年10月30日
三木武夫
佐藤三選
B6冊子
1
第二部 K-4-531
総理発言・会見等
親友・三木武夫の総裁選出馬
三鬼陽之助
佐藤三選。『現代』昭和10月号からの抜
き刷り
A5印刷冊子
1
第二部 K-4-515
総理発言・会見等
自由民主党総裁選挙予想票
1968年11月1日
佐藤三選
A5印刷
1
第二部 K-4-533
総理発言・会見等
前尾繁三郎氏に聞くーN・H・K「時の
動き」よりー
1968年11月1日
変形パンフ
レット
1
第二部 K-4-406
総理発言・会見等
[錦秋の候、貴台にはますます・・・]
1968年11月11日
和紙書簡印
刷
1(2部)
第二部 K-4-516
総理発言・会見等
[前尾 水田三喜男 川野芳満…]
1968年11月
佐藤三選票読み
筆跡は楠田
B5内閣用箋
ペン書き
3
第二部 K-4-517
総理発言・会見等
[羽田武郎 羽田義知…」
1968年11月
佐藤三選票読み
筆跡は楠田
B5内閣用箋
ペン書き
3
第二部 K-4-518
総理発言・会見等
[前 平島 玉置猛…]
1968年11月
佐藤三選票読み
筆跡は楠田
B5内閣用箋
ペン書き
8
第二部 K-4-519
総理発言・会見等
[22日 16:00 核は合同の準備委
…]
1968年11月
佐藤三選票読み
筆跡は楠田
B5内閣用箋
ペン書き
1
1968年10月
第8回参議院選挙にむけた党選対会議
筆跡は千田恒。Sオペ?
(6月4日)用
K-4-404のタイプ浄書
前尾繁三郎
佐藤三選
佐藤栄作
佐藤三選出馬挨拶
添書きあり
310/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-520
総理発言・会見等
[50 Sato 2 前尾…]
1968年11月
佐藤三選票読み
筆跡は楠田
B5内閣用箋
ペン書き
1
第二部 K-4-521
総理発言・会見等
[地方代議員 前尾 岩手、山形…]
1968年11月
佐藤三選票読み
筆跡は楠田
メモ用紙ペン
書き
2
第二部 K-4-522
総理発言・会見等
代議員重点縣
1968年11月
佐藤三選票読み
筆跡は楠田
B5内閣用箋
ペン書き
1
第二部 K-4-523
総理発言・会見等
代議員名簿
1968年11月
佐藤三選票読み
B4タイプ印刷
1
第二部 K-4-524
総理発言・会見等
[12:00 田中 13:30 保利 14:00
賀屋…]
1968年11月
佐藤三選票読み
メモ用紙鉛筆
書き
1
第二部 K-4-525
総理発言・会見等
総理より電話(衆院)
1968年11月
佐藤三選票読み
B5自由民主
党用箋ペン書
き
2
第二部 K-4-526
総理発言・会見等
自民党諸君に訴える
1968年11月
佐藤三選阻止、三木支持の訴え
和紙印刷書
簡
1
第二部 K-4-527
総理発言・会見等
佐藤さんに期待するーわたくしの注
文
1968年11月
佐藤三選。20人の佐藤支持表明
B6冊子
1
第二部 K-4-530
総理発言・会見等
三木武夫君に期待する
1968年11月
佐藤三選(三木支持表明)
B6冊子
1
第二部 K-4-485
総理発言・会見等
第六回物価安定推進会議における
内閣総理大臣御挨拶
1969年1月28日
B4内閣用箋タ
イプX写半折
2
第二部 K-4-486
総理発言・会見等
第七回物価安定推進会議総会にお
ける総理挨拶(案)
1969年5月12日
B4内閣用箋タ
イプX写半折
2
第二部 K-4-487
総理発言・会見等
経済団体連合会第三十回総会 総
理御挨拶(案)
1969年5月23日
B4内閣用箋タ
イプX写半折
4
第二部 K-4-488
総理発言・会見等
全国証券大会における総理御挨拶
(案)
1969年5月26日
B4内閣用箋タ
イプX写半折
3
第二部 K-4-489
総理発言・会見等
全国商工会連合会における総理御
挨拶(案)
1969年5月28日
B4内閣用箋タ
イプX写半折
3
第二部 K-4-490
総理発言・会見等
全国銀行大会総理御挨拶(案)
1969年6月16日
B4内閣用箋タ
イプX写半折
3
石橋湛山
春日井薫
筆跡は楠田
311/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4ザラ紙簡易
印刷
8
B4内閣用箋タ
イプX写半折
2
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-407
総理発言・会見等
新聞協会主催全国編集者会議にお
ける総理あいさつ
注意 総理あ
1969年6月27日 いさつ確認後
使用のこと
第二部 K-4-491
総理発言・会見等
自由貿易一一〇年記念・第七回貿
易記念日式典総理御挨拶(案)
1969年6月28日
第二部 K-4-492
総理発言・会見等
アポロ十一号の月到着成功につい
て内閣総理大臣のメッセージ
1969年7月21日
第二部 K-4-493
総理発言・会見等
日本商工会議所第三十回通常会員
総会総理挨拶(案)
1969年9月18日
B4内閣用箋タ
イプX写半折
3
第二部 K-4-494
総理発言・会見等
生産性懇談会における総理挨拶
(案)
1969年10月13日
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
第二部 K-4-408
総理発言・会見等
選挙公報用原稿
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月28
日)用
B4内閣箋タイ
プ半折
4
第二部 K-4-409
総理発言・会見等
党員の皆さん
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
B4内閣箋タイ
プ半折
3
第二部 K-4-410
総理発言・会見等
立合い演説会用原稿
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
加筆は楠田
B4内閣箋タイ
プ半折X写
7
第二部 K-4-411
総理発言・会見等
[こんどの参院選における総理発言
は・・・]
1969年12月
第32回衆議院総選挙(1969年12月29
日)用
K-4-424と同一。Sオペ?
B5原稿箋手
稿X写
4
第二部 K-4-495
総理発言・会見等
日本記者クラブにおける総理演説
(第二稿
1970年4月10日
K-4-36の原案
赤字加筆は楠田實。ペン字加筆
は千田恒
B4内閣用箋タ
イプX写+原
稿用箋
25
第二部 K-4-496
総理発言・会見等
経済団体連合会第三一回総会 総
理挨拶(案)
1970年5月25日
B4内閣用箋タ
イプX写半折
4
第二部 K-4-497
総理発言・会見等
倉田主悦氏を悼む
1970年5月
B4内閣用箋タ
イプC写半折
1
第二部 K-4-440
総理発言・会見等
日本記者クラブにおける総理演説
(要旨)ー国際的な広がりをもった内
政の十年 一九七〇年代につい
てー
1970年4月10日
B4ザラ紙簡易
印刷
10
第二部 K-4-441
総理発言・会見等
メッセージ(第1回アジア勝共大会)
1970年5月22日
B5内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-4-442
総理発言・会見等
[政府は日本国とアメリカ合衆国と
の・・・]
1970年6月
B4内閣箋タイ
プ半折
1
加筆は楠田
K-4-94の原文
K-4-36と同一。K-4-495に原案
「日米安全保障条約自動延長に際する
加筆は楠田
政府声明」(70年6月22日公表)の原案
312/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-443
総理発言・会見等
[第十条 この条約は、日本区域に
おける・・・]
1970年6月
日米安保自動延長条項
B5原稿箋手
稿X写
1
第二部 K-4-444
総理発言・会見等
[第一に今日ではもはやいかなる国
も・・・]
1970年6月
非武装中立論への反論
B4内閣箋タイ
プ半折
2
第二部 K-4-534
総理発言・会見等
四選問題と新総理の政治姿勢
佐藤四選
B5世界経済
調査会原稿
箋ペン書き
11
第二部 K-4-514
総理発言・会見等
六甲オリエンタル・ホテルでのオフレ
コ懇談
1970年9月12日
佐藤総理のオフレコ発言
B5内閣用箋
ペン書きX写
4
第二部 K-4-536
総理発言・会見等
70年代の日本を思う
1970年9月15日
三木武夫
佐藤四選
B6冊子
1
第二部 K-4-535
総理発言・会見等
総裁選出馬の決意表明
1970年9月24日
三木武夫
佐藤四選
A4印刷
1
第二部 K-4-537
総理発言・会見等
ヤング・パワーに期待す
1970年10月5日
三木武夫
佐藤四選
B6冊子
1
第二部 K-4-509
総理発言・会見等
[本日ここに、民社党中央執行委員
長、西村栄一君の葬儀が…」
西村英一氏への弔辞。K-4-285の原
案。最終部分が異なる
B5自由民主
党用箋ペン書
き
5
第二部 K-4-498
総理発言・会見等
参院選演説資料
K-4-460の原案
B5原稿用箋
鉛筆書き
37
第二部 K-4-472
総理発言・会見等
[繊維の輸出自主規制に関する米側
の・・・]
B5外務省用
箋ボールペン
書
3
第二部 K-4-473
総理発言・会見等
内閣総理大臣談話(案)
B4ザラ紙簡易
印刷
1
第二部 K-4-499
総理発言・会見等
新しい国際協調の時代 国政に関
する公聴会における総理演説(第二
次案)
1971年9月23日
国政に関する公聴会における総理演説
『佐藤総理大臣演説集(第二集)』 B4内閣用箋タ
84頁。加筆は楠田實
イプ半折X写
10
第二部 K-4-500
総理発言・会見等
新しい国際協調の時代 国政に関
する公聴会における総理演説(第三
次案)
1971年9月23日
国政に関する公聴会における総理演説
『佐藤総理大臣演説集(第二集)』 B4内閣用箋タ
84頁
イプ半折X写
8
第二部 K-4-501
総理発言・会見等
[最近の国際情勢について私が痛感
いたしますのは、…]
1971年9月23日
国政に関する公聴会における総理演説
『佐藤総理大臣演説集(第二集)』 B5内閣用箋タ
84頁
イプ
1
第二部 K-4-502
総理発言・会見等
第三十四回日本商工会議所通常会
員総会における内閣総理大臣挨拶
(案)
1971年9月23日
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
1970年8月3日
1971年5月6日
1971年5月
木内信胤
1971年6月29日の渡米報告聴取
の際の総理挨拶用か。『佐藤日
記』第4巻p.364
1971年6月29日
1971年7月5日
内閣改造
313/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 K-4-513
総理発言・会見等
挨拶資料
第二部 K-4-474
総理発言・会見等
[われわれ日本国民は、一九六〇年
代の・・・]
1971年10月
第二部 K-4-475
総理発言・会見等
円切上げに際しての大蔵大臣特別
声明(第二次案)
1971年12月17日 極秘
第二部 K-4-476
総理発言・会見等
「円切り上げ」の決定について
第二部 K-4-477
総理発言・会見等
第二部 K-4-478
指定
作成者
宛先
備考
編者注
K-4-60の「民間放送二十周年記念全国
大会総理祝辞」のための要点メモとみら
れる
1971年10月13日
第67国会所信表明演説用と思われる
官調
前半の筆跡は千田恒
円切り上げ政府声明
形態
数量
B5TBS用箋ペ
ン書き
11
B5原稿箋鉛
筆書き
14
B4大蔵省用
箋手稿X写
10
1971年12月
円切り上げ政府声明
筆跡は宮崎勇
陸運経済新
聞社用箋ボー
ルペン書
17
政府声明(案)「円為替レートの切り
上げ」にあたって
1971年12月19日 極秘
円切り上げ政府声明
加筆および追補は楠田
B4内閣用箋タ
イプX写切り
貼り+B5原稿
箋ペン書
7
総理発言・会見等
政府声明(案)「円為替レートの切り
上げ」にあたって
1971年12月19日
円切り上げ政府声明
B4内閣用箋タ
イプX写半折
3
第二部 K-4-479
総理発言・会見等
政府声明(案)「円の為替レートの切
り上げ」にあたって
1971年12月
円切り上げ政府声明
B4ザラ紙タイ
プ印刷
3
第二部 K-4-480
総理発言・会見等
政府声明「円の為替レートの切り上
げ」にあたって
1971年12月
円切り上げ政府声明
B4ザラ紙タイ
プ印刷
3
第二部 K-4-503
総理発言・会見等
総理年頭挨拶(新聞・テレビ用)
1972年1月1日
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-504
総理発言・会見等
新年のご挨拶(山口県民向け)
1972年1月1日
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-4-505
総理発言・会見等
党員の皆さんへ(自由新報)
1972年1月
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-481
総理発言・会見等
[わたくしは新春早々訪米して・・・]
1972年1月
新年の辞
第二部 K-4-506
総理発言・会見等
松野鶴平伝序文(案)
1972年3月
K-4-303の原案
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-510
総理発言・会見等
弔辞
B5北條誠原
稿箋手稿X写
9
1972年5月27日
川端康成への弔辞。K-4-290の北條誠
の原文に楠田が加筆したもの。これがタ
イプされ、加筆されて、K-4-289となる
加筆は楠田
加筆は楠田實
314/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-4-511
総理発言・会見等
弔辞
1972年5月27日
川端康成への弔辞。K-4-288に加筆し
たもの
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-512
総理発言・会見等
弔辞
1972年5月27日
川端康成への弔辞。K-4-511をもとに、
総理が推敲したもの。赤字は総理
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-4-507
総理発言・会見等
内閣総理大臣談話(案)
1972年6月
K-4-71の原案
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
1
第二部 K-4-508
総理発言・会見等
小川家の人々について
1973年
江津市の郷土史への序文か。筆
跡は楠田
B5原稿用箋
鉛筆書き
4
第二部 K-4-482
総理発言・会見等
共通した課題と任務
万博関連か。K-4-96に近似
B4和紙タイプ
半折
1
ニュージーランド紹介メッセージ
315/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
K 内政、K-5 政治課題・政策検討資料
当時の政策課題に関わる文書が雑多に綴じ込まれた簿冊、ファイル、封筒などからなる。
内政関連が主であるので「内政」として分類しているが、内容は多岐にわたり順不同で、本来は他の分類にあって然るべき重要資料が散在しており、注意が必要である。たとえば沖縄返還、
日米安保、日中関係などの資料も散見され、天皇は国家元首であるかどうかに関わる内閣法制局の見解、西山事件に関わる「国民の知る権利と国益」に関わる解釈なども含まれている。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 K-5-1
「政策資料」
社会開発について
第二部 K-5-2
「政策資料」
第二部 K-5-3
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
数量
『静岡経済研究所・経済月報』No.27 6
月号掲載論文
論文X写
5
演説案へのコメント
B5経済企画
庁用箋ポール
ペン書き
2
発表まで取扱
経済企画庁
注意
B4ザラ紙タイ
プ印刷
6
経済企画庁
B5経済企画
庁用箋手稿X
写
5
経済企画庁総
合計画局
B5冊子
19
B5冊子
18
B5タイプX写
3
B5原稿箋手
稿X写
13
B5冊子
24
B6冊子
16
1965年5月
宮崎勇
[楠田様 第2次案については、ほと
んど申し上げることはありませ
ん。・・・]
11月12日
宮崎勇
「政策資料」
新全国総合開発計画の基本的考え
方試案
1968年4月24日
第二部 K-5-4
「政策資料」
今後の公共料金の取扱について
1972年1月26日
第二部 K-5-5
「政策資料」
経済審議会地域部会報告について
第二部 K-5-6
「政策資料」
昭和60年ごろの日本の経済・社会に
ついてのビジョン
第二部 K-5-7
「政策資料」
[1.今回の欧州通貨問題につい
て・・・]
1971年5月19日
大蔵省
第二部 K-5-8
「政策資料」
中国問題に関する意見具申案
1971年7月25日
岡崎
第二部 K-5-9
「政策資料」
豊かな国土の創造
第二部 K-5-11
「政策資料」
米軍基地問題の展望
第二部 K-5-12
「政策資料」
転換期における労組指導者の役
割ー労働組合指導者の意識調査ー
第二部 K-5-13
「政策資料」
昭和45年国勢調査 人口概数 結
果の概要
経-374-J
楠田實
1968年6月4日
1970年11月
形態
外務省の岡崎久彦
建設省
1970年12月28日
安全保障問題
研究会
1968年5月
日本生産性本
部
B6冊子
128
1970年12月2日
総理府統計局
B5冊子
15+4
沖縄返還・日米安保
316/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5タイプ印刷
39
B4内閣用箋タ
イプ
1
第二部 K-5-14
「政策資料」
特別資料 転換期の課題ー二十一
世紀の未来社会を模索するー
第二部 K-5-15
「政策資料」
ウ・タント提案(七月二日)
第二部 K-5-16
「政策資料」
ニューズウィーク 六月二十四日号
6月24日
反米感情記事の抄訳
筆跡は小杉秘書官
B5原稿箋手
稿X写
9
第二部 K-5-17
「政策資料」
(一九六八・九・十一付・ストレート・
タイムズ)メルボルン・ヘラルド紙東
京特派員・・・
1968年9月11日
佐藤政権記事の抄訳
筆跡は小杉秘書官
B5原稿箋手
稿X写
14
第二部 K-5-18
「政策資料」
(三木・ラスク会談ー沖縄関係部分
抜粋 昭和43.10.6 国連)
1968年10月6日
沖縄返還
筆跡は小杉秘書官
B5原稿箋手
稿X写
5
第二部 K-5-19
「政策資料」
メモ+[1970年代の日本経済は、全
く新しい時代に・・・]
演説用か
B5手稿B写
4
第二部 K-5-20
「政策資料」
68年1月10日総理・ブラウン会談
1968年1月10日
筆跡は小杉秘書官
B5罫紙鉛筆
書き
2
第二部 K-5-21
「政策資料」
佐藤総理三選に関する海外論調
1968年12月2日
情報文化局報
道課
B5ザラ紙タイ
プ印刷
13
第二部 K-5-22
「政策資料」
(放六十七号)「総理とだけ話した
い。兵隊の後から進路を決める大将
があるかね・・・」―「日中友好は佐藤
政権では困難」と総裁公選を語る三
木武夫―
1970年5月14日
放送政治懇話
会
総裁選挙を巡る三木のオフレコ発言
B4ザラ紙タイ
プ印刷
6
第二部 K-5-24
「政策資料」
学生集団の新動向と注目点
1969年7月23日
大学問題。日経新聞社説の要旨
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
第二部 K-5-25
「政策資料」
対日友好協力が全ての基礎-アジア
/太平洋政策の進路-
1969年1月1日
エドウィン・ライ
シャワー
『世界週報』
記事切抜
21
第二部 K-5-26
「政策資料」
(閣議決定)総九二号 (日米地位協
定にもとづく施設と区域の共同使用
と使用転換)
1971年6月28日
内閣・防衛庁
日米安保
閣議決定一
式
8
第二部 K-5-27
「政策資料」
総論 70年代の通商産業政策のあ
り方に関する中間答申(案)
1971年5月7日
B5ザラ紙簡易
印刷
31
1968年9月18日
きさらぎ会
大蔵事務次官村上孝太郎の講演録
赤線引きあり
化学細菌兵器禁止議定書への調印呼
びかけ
7月2日
宮崎勇
楠田秘書官
英国ブラウン外相との会談
317/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 K-5-28
「政策資料」
ITINERARY
第二部 K-5-29
「政策資料」
物価問題に新しい手はあるか
第二部 K-5-30
「政策資料」
第二部 K-5-31
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
6日
形態
数量
A5タイプX写
1
筆跡は宮崎勇
B4経済企画
庁用箋手稿X
写半折
10
1956年のフルシチョフ演説
書込みは岡崎久彦か
A4記事X写
4
「政策資料」
[三、所見 全体の構成を次の如く
改めたら如何・・・]
第63国会(70年1月)演説用か
B4原稿線ペン
書き
3
第二部 K-5-32
「新政策 43年度
(参院選)」
[一、正しい教育、豊かな未来・・・]
教育制度の見直し提言
B4文部省用
箋手稿X写
5
第二部 K-5-33
「新政策 43年度
(参院選)」
[1.特殊教育およびへき地教育につ
いて・・・]
K-5-32付属資料
B4手稿X写
4
第二部 K-5-34
「新政策 43年度
(参院選)」
厚生大臣発言要旨(要検討事項関
係)
67年以降の国会論点整理
B4ザラ紙タイ
プ印刷
9
第二部 K-5-35
「新政策 43年度
(参院選)」
児童福祉対策
B4和紙タイプ
4
第二部 K-5-36
「新政策 43年度
(参院選)」
農民年金問題について
B4罫紙手稿X
写
1
第二部 K-5-37
「新政策 43年度
(参院選)」
農業者老齢年金について
1968年5月20日 秘
B4タイプX写
3
第二部 K-5-38
「新政策 43年度
(参院選)」
新農政の基本について
1968年5月28日
B4農林省罫
紙手稿B写
3
第二部 K-5-39
「新政策 43年度
(参院選)」
[一、経済発展のにない手としての
労働力の確保・・・]
B4労働省罫
紙手稿B写
2
第二部 K-5-40
「新政策 43年度
(参院選)」
[○総合的な国土開発の推進・・・]
B建設省罫紙
手稿X写
7
第二部 K-5-41
「新政策 43年度
(参院選)」
土地基金について
B4罫紙手稿X
写
3
第二部 K-5-42
「新政策 43年度
(参院選)」
地価公示制度について
B4罫紙手稿X
写
4
1971年
加筆は楠田
農林省
加筆あり
318/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4罫紙手稿X
写
4
B5ザラ紙タイ
プ印刷
5
B5罫紙手稿B
写
6
第二部 K-5-43
「新政策 43年度
(参院選)」
土地税制の改善
第二部 K-5-44
「新政策 43年度
(参院選)」
調整局長発言要旨
1968年5月14日
調整局
第二部 K-5-45
「新政策 43年度
(参院選)」
新政策等について(未定稿)
1968年5月28日
経済企画庁
第二部 K-5-46
「新政策 43年度
(参院選)」
産業の構造改善と競争の確保
B5罫紙手稿B
写
6
第二部 K-5-47
「新政策 43年度
(参院選)」
消費者保護法基本法(案)
B5ザラ紙タイ
プ印刷
6
第二部 K-5-48
「新政策 43年度
(参院選)」
消費者保護の強化に関する件
1968年4月25日
衆議院物価対
策特別委員会
決議
B5ザラ紙タイ
プ印刷
3
第二部 K-5-49
「新政策 43年度
(参院選)」
システム分析に関する研究計画要
綱
1968年3月30日
経済研究所
B5簡易印刷B
写
6
第二部 K-5-50
「新政策 43年度
(参院選)」
消費者保護基本法案に対する附帯
決議(案)
1968年5月22日
B4タイプX写
2
第二部 K-5-51
「新政策 43年度
(参院選)」
物価関係指標
経済企画庁国
民生活局
B4巻印刷冊
子
1+12+1
第二部 K-5-52
「新政策 43年度
(参院選)」
昭和44年度重点施策策定に当り各
局において特に検討を要する事項
総務課
B4ザラ紙タイ
プ印刷
3
第二部 K-5-53
「新政策 43年度
(参院選)」
[行政改革は、政府多年の懸案
で・・・」
B5行政管理
庁用箋手稿B
写
4
第二部 K-5-54
「新政策 43年度
(参院選)」
[戦後わが国がいち早く復興し・・・]
B4行科学技
術庁用箋手
稿B写
4
第二部 K-5-55
「公害問題」
産業公害総合事前調査について
B5冊子
1
第二部 K-5-56
「公害問題」
公害対策基本法
B5冊子
1
第二部 K-5-57
「公害問題」
最近の公害問題の現状と対策
B5冊子
1
1968年4月 指標43-1
1968年5月24日 秘
1969年11月
1970年8月
加筆は楠田
加筆あり
通商産業省企
業局 立地公
害部第2課
公害保安局
319/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 K-5-58
「公害問題」
当面の具体的公害対策と今後の方
向
第二部 K-5-59
「公害問題」
公害の現状と対策
第二部 K-5-60
「公害問題」
資源政策の基本的考え方
第二部 K-5-61
「公害問題」
資源問題
第二部 K-5-62
「公害問題」
昭和46年度資源政策予算等
第二部 K-5-63
「公害問題」
第二部 K-5-64
作成年月日
指定
1970年6月25日
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
通商産業省公
害保安局
B5冊子
1
企業局立地公
害部
B5冊子
1
鉱山石炭局
B5冊子
1
B5冊子
1
B5冊子
1
貼込みあり
1971年1月
通商産業省鉱
山石炭局
成長発展する経済社会のもとで健
全な国民生活を確保する方策に関
する調査部会報告-人間環境整備
への指針-(案)
1970年11月6日
国民生活審議
会調査部会
赤線引きあり
B5冊子
1
「公害問題」
新経済社会発展計画の課題(第1次
案)
1970年1月8日
企画委員会
赤線引きあり
B5冊子
1
第二部 K-5-65
「公害問題」
現代社会の諸問題 経済成長、環
境および福祉(ヴァン・レネップOEC
D事務総長ノート)仮訳
1970年1月
調整局調整課
注書き・赤線引きあり
B5冊子
1
第二部 K-5-67
「公害問題」
昭和60年ごろの日本の経済・社会に
ついてのビジョン
1968年6月4日
B5冊子
1
第二部 K-5-68
「公害問題」
1970年代の日本(JAPAN BEYOND
1970)-新しい日本の役割と日米関
係の展望‐
1969年5月
若泉敬
『フォーリン・アフェアーズ』掲載論文和
訳
B5冊子
1
第二部 K-5-69
「公害問題」
日米安保条約に関する世論調査
(10年間の推移)
1970年3月 部内資料
内閣総理大臣
官房広報室
世論調査情報
B5冊子
1
第二部 K-5-70
「天皇外遊・元首
論」
日本国憲法の下における元首に関
する諸家の説
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
14
第二部 K-5-71
「天皇外遊・元首
論」
天皇が対外的代表権をもっているか
どうかに関する諸家の説
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-5-72
「天皇外遊・元首
論」
日本国の元首について
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
5
秘
内閣法制局第
一部
1963年12月
1962年1月31日
部内資料
内閣法制局
320/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 K-5-73
「天皇外遊・元首
論」
天皇は日本国の元首か+別紙
1968年6月10日
第二部 K-5-74
「天皇外遊・元首
論」
(ニクソン大統領に対する返書)(案)
1971年8月13日
第二部 K-5-75
「天皇外遊・元首
論」
[Dear Mr. President・・・]
1971年8月14日
第二部 K-5-76
「天皇外遊・元首
論」
ご外遊関係想定問答
第二部 K-5-86
「西山事件」
西山問題[想定質疑」
第二部 K-5-87
「西山事件」
第二部 K-5-88
指定
作成者
宛先
備考
内閣法制局
ニクソン大統領によるアンカレッジでの
天皇出迎え
編者注
形態
数量
加筆は高辻長官
B4内閣法制
局用箋タイプ
半折
4+3
筆跡は小杉秘書官
B5原稿箋手
稿X写
7
上記の英文
A4タイプX写
3
B4内閣用箋タ
イプX写
5
1972年3月8日
外務省機密漏洩事件
B4内閣用箋タ
イプX写半折
5
(問一)国家公務員法上の「秘密」と
は何か
1972年
外務省機密漏洩事件
用箋の表示を抹消しているが、内 B5用箋手稿X
閣法制局の作成か
写
7
「西山事件」
(問二)「知る権利」と憲法との関係
について・・・
1972年
外務省機密漏洩事件
用箋の表示を抹消しているが、内 B5用箋手稿X
閣法制局の作成か。加筆あり
写
6
第二部 K-5-89
「西山事件」
(問三)今回の事件は、国益の観点
から・・・
1972年
外務省機密漏洩事件
用箋の表示を抹消しているが、内 B5用箋手稿X
閣法制局の作成か
写
3
第二部 K-5-90
「西山事件」
(問四)「知る権利」と「国益」の関
係・・・
1972年
外務省機密漏洩事件
用箋の表示を抹消しているが、内 B5用箋手稿X
閣法制局の作成か。加筆あり
写
2
第二部 K-5-91
「西山事件」
(問五)今回、新聞記者を逮捕した根
拠は・・・
1972年
外務省機密漏洩事件
用箋の表示を抹消しているが、内 B5用箋手稿X
閣法制局の作成か
写
1
第二部 K-5-92
「西山事件」
(問六)今回の逮捕は、取材活動の
自由の侵害・・・
1972年
外務省機密漏洩事件
用箋の表示を抹消しているが、内 B5用箋手稿X
閣法制局の作成か。加筆あり
写
4
第二部 K-5-93
「西山事件」
[知る権利」に関する世界人権宣言
及びドイツ連邦共和国憲法の規定
1972年4月5日
外務省機密漏洩事件
用箋の表示を抹消しているが、内 B5用箋手稿X
閣法制局の作成か
写
1
第二部 K-5-105
内政:政治課題・政
秘密文書の取扱いについて
策
第二部 K-5-77
第二部 K-5-78
1965年4月15日
事務次官会議
申合せ
B5タイプX写
3
内政:政治課題・政
米国中央情報局(CIA)
策
1966年5月
内閣官房内閣
調査室
B5印刷冊子
149
内政:政治課題・政
創価学会(公明党)概略
策
1966年6月
B5印刷冊子
146
321/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 K-5-106
内政:政治課題・政
内閣総理大臣官邸について
策
1967年6月8日
第二部 K-5-111
内政:政治課題・政
裏日本雪害による列車運転状況
策
1968年1月4日
第二部 K-5-95
内政:政治課題・政 国務大臣の憲法改正の意見表明と
策
第九九条
1968年2月19日
第二部 K-5-96
内政:政治課題・政 [一、基本目標 われわれは今や、
策
日本文明の・・・]
1968年
高坂正堯
第二部 K-5-112
内政:政治課題・政
昭和45年度予算内示概要
策
1969年
総理大臣官邸
事務所
第二部 K-5-97
内政:政治課題・政
国家観について(村田メモ)
策
1969年8月15日
村田良平
第二部 K-5-98
内政:政治課題・政
国家観について(村田メモ)
策
1969年8月15日
村田良平
第二部 K-5-99
内政:政治課題・政
真の「豊かさ」を求めて
策
第二部 K-5-79
内政:政治課題・政
報告書
策
第二部 K-5-108
内政:政治課題・政
物価問題に新しい手はあるか
策
第二部 K-5-110
内政:政治課題・政
資源問題メモ
策
第二部 K-5-80
備考
編者注
日本国有鉄道
内閣法制局
1969年
1970年9月
宛先
赤線引きあり
提言
形態
B4手稿X写
3
B4手稿X写
6
B4内閣法制
局用箋タイプ
半折
2
高坂正堯用
箋手稿X写
14
B5手稿X写
1
筆跡は外務省の村田良平。『楠田 B5外務省用
日記』p.374
箋鉛筆書き
K-5-97の印刷。K-4-246にタイプ浄書
数量
50
B5タイプ
16
B5印刷冊子
611
K-4-190に原案
70年代社会の
課題と目標研
究会
厚生大臣の諮問
K-5-29を官邸でタイプ打ちしたも B4内閣用箋
のとみられる
二つ折りX写
1971年
7
1971年2月12日
B5和紙タイプ
4
内政:政治課題・政
産業国際化小委員会中間答申案
策
1971年5月7日
B5印刷冊子
70
第二部 K-5-81
内政:政治課題・政
産業組織小委員会答申案
策
1971年5月7日
B5印刷冊子
68
第二部 K-5-100
内政:政治課題・政
今回の欧州通貨問題について
策
大蔵省
B5タイプX写
10
第二部 K-5-82
内政:政治課題・政
当面の税制改正に関する答申
策
税制調査会
B5印刷冊子
9
1971年5月22日
1971年10月 27
322/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-5-107
内政:政治課題・政
「海外援助効率連関表」作成の提案
策
1971年12月1日
B4ザラ紙タイ
プ二つ折り
4
第二部 K-5-101
内政:政治課題・政 今後の政治課題と対応策について
策
(試案)
1971年12月3日
B4内閣用箋タ
イプ
4
第二部 K-5-102
内政:政治課題・政 今後の政策運営についての問題点
策
(その一)(経済問題)
1971年12月
B4内閣用箋タ
イプ
5
第二部 K-5-103
内政:政治課題・政 今後の政策運営についての問題点
策
(その二)(外交問題)
1971年12月
B4内閣用箋タ
イプ
7
第二部 K-5-104
内政:政治課題・政
当面の経済運営について
策
B5タイプ
9
第二部 K-5-83
昭和47年度予算の概要(第1分冊
昭和47年度予算の 一般会計総括資料・社会関係費~
概要
産投繰入 除く防衛関係費)+正誤
表
1972年1月 極秘109
主計局
一般会計(総括資料・主要経費別)
B5印刷冊子
423+2
第二部 K-5-84
昭和47年度予算の 昭和47年度予算の概要(第2分冊
概要
一般会計 防衛関係費)
1972年1月 極秘49
主計局
一般会計(防衛関係費)
B5印刷冊子
141
第二部 K-5-85
昭和47年度予算の概要(第3分冊
昭和47年度予算の
一般会計 その他の事項経費)+正
概要
誤表
1972年1月 極秘108
主計局
一般会計(その他の事項経費)
B5印刷冊子
294+2
1972年
323/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
K 内政、K-6 大学問題
ベトナム戦争反対を契機に1965年頃から徐々に拡大してきた学生運動は、沖縄返還や70年の日米安保延長に対する反対を伴って、67年の羽田事件(J-6、J-7参照)に続き、68年には東
大紛争、成田空港阻止、日大紛争などへと拡大していく。68年10月には初めて騒乱罪が適用され、12月には東大と東京教育大学の入試中止を決定、69年1月には東大安田講堂の封鎖解
除、5月には「大学運営に関する臨時措置法案」の提出(8月に成立)と、社会的な混乱が続いた。
佐藤政権はこうした動きに対処していくこととなるが、特に68年後半から69年半ばまでの時期の大学紛争に関わる大学当事者の動き、有識者の意見、政府声明、大学運営臨時措置法に関
する答弁資料などが簿冊2冊に綴じられ、他に単独資料も残されている。さらに、政府声明や有識者意見がK-4に、国立大学協会との会合や与党内の会合記録がY-3に含まれるなど、関連
資料が散見される。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 K-6-1
「大学問題資料」
大学問題
第二部 K-6-2
「大学問題資料」
政府声明
第二部 K-6-3
「大学問題資料」
大学問題政府与党懇談会
第二部 K-6-4
「大学問題資料」
学園紛争に関する所見ー紛争解決
の背景はどうあるべきかー
第二部 K-6-6
「大学問題資料」
学校問題の現状
1969年2月28日
第二部 K-6-7
「大学問題資料」
大学問題ー所感
1969年4月2日
第二部 K-6-9
「大学問題資料」
山崎正和氏の意見(劇作家・帝塚山
学院大学助教授)
第二部 K-6-10
「大学問題資料」
衛藤瀋吉(東大)・永井道雄(東京工
大)両氏の意見
第二部 K-6-11
「大学問題資料」
高坂正堯氏(京大教授)の意見
第二部 K-6-12
「大学問題資料」
教育改革の推進について
第二部 K-6-13
「大学問題資料」
東大紛争の打開を巡る論調ー加藤
提案から入試中止決定までー
第二部 K-6-14
「大学問題資料」
東大七学部集会における確認書に
ついての法律的検討(覚書)案
指定
1969年5月24日
1968年10月24日 秘
作成者
宛先
備考
形態
数量
大学問題
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
大学問題
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
議事録(党三役・国対委員長・田中参議
院幹事長・官房長官・文部大臣・公安委
員長・文部次官・大学局長)
B4内閣用箋
手稿半折B写
8
大学問題
B5冊子
18
B5原稿箋ペン
書き
7
大学問題
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
大学問題
B4内閣用箋タ
イプ半折
4
大学問題。天城文部次官との懇談メモ
編者注
筆跡は楠田
1969年5月22日
大学問題
赤線は佐藤総理か
B4内閣用箋タ
イプ半折
5
1969年8月8日
大学問題
K-4-183と同一
B4内閣用箋タ
イプ半折
3
大学問題
B5罫紙手稿X
写
2+10
大学問題
B5冊子
1
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
11
1969年1月8日
1969年1月 部外秘
大学問題
内閣法制局の見解か
324/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
1969年1月
宛先
備考
編者注
形態
数量
大学問題。東大紛争七学部集会におけ
K-4-260と同一
る確認書の分析
B4内閣用箋タ
イプ半折
12
B5罫紙手稿X
写
30
第二部 K-6-15
「大学問題資料」
「確認書」の内容の問題点
第二部 K-6-16
「大学問題資料」
東大七学部集会における確認書に
ついての法令上の検討(案)
1969年1月24日 部外秘
大学問題
第二部 K-6-17
「大学問題資料」
七学部代表団との確認書について
1969年1月12日
大学問題。東京大学弘報委員会速報
NO.10
B4内閣用箋タ
イプ半折
6
第二部 K-6-18
「大学問題資料」
東大「確認書」について
1969年1月21日
大学問題
B5原稿箋手
稿X写
10
第二部 K-6-19
「大学問題資料」
[東京大学の入学試験が中止
に・・・]
B5内閣用箋
手稿半折X写
2
第二部 K-6-20
「大学問題資料」
[一、一月十七日午后三時三十
分・・・]
1969年1月17日
大学問題。会合要旨(加藤学長代行・藤
吉事務局長・坂田文相・斉藤事務次官・
宮地大学学術局長)
B5文部省用
箋手稿X写
6
第二部 K-6-21
「大学問題資料」
東京大学
1969年1月20日
大学問題。会合要旨(加藤学長代行・大
内学長代行代理・藤吉事務局長・坂田
文相・窪田政務次官・斉藤事務次官・宮
地大学学術局長)
B5文部省用
箋手稿X写
8
第二部 K-6-22
「大学問題資料」
下稲葉警備部長ら警察当局と加藤
代行の会談内容
B5内閣用箋
ペン書き
7
第二部 K-6-23
大学問題資料(1)
[東大の衛藤瀋吉教授から次のよう
な・・・]
大学問題
B5内閣用箋
手稿X写
8
第二部 K-6-27
大学問題資料(1)
わが国の教育水準
文部省
大学問題
B5冊子
1
第二部 K-6-28
大学問題資料(1)
大学教育改革のための提案20条
1969年2月27日
大学問題会議
(代表 高坂正
顕 吉田富三)
大学問題
B6冊子
1
第二部 K-6-29
大学問題資料(1)
大学における学生の役割と権利
1969年4月5日
大学改革準備
調査会本委員
会
大学問題。大学改革準備調査会NO.8
本委-2
B5冊子
1
第二部 K-6-30
大学問題資料(1)
これからの教育問題-考え方と捉え
方-(シンポジウム)
1969年9月
大学問題
B5冊子
1
第二部 K-6-31
大学問題資料(1)
大学の運営に関する臨時措置法
(案)ー開設と一問一答ー
1969年6月
大学問題
B5冊子
1
大学問題
大学問題
1969年1月14日
1970年11月
文部省大臣官
房総務課広報
班
内閣法制局の見解か
加筆は楠田
筆跡は楠田
325/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 K-6-32
大学問題資料(1)
わが国の高等教育の問題状況 高
等教育総合研究・中間報告
第二部 K-6-33
大学問題資料(1)
第二部 K-6-34
作成年月日
1969年6月
指定
作成者
国立教育研究
所
宛先
備考
編者注
形態
数量
大学問題
B5冊子
新しい大学の設置について
大学問題
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
4(2部)
大学問題資料(1)
二一世紀にこたえるエセックス大学
大学問題
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
2
第二部 K-6-35
大学問題資料(1)
これからの教育問題ー考え方と捉え
方ー
1969年9月
大学問題
B5原稿箋鉛
筆書き
39
第二部 K-6-36
大学問題資料(1)
これからの教育問題ー考え方と捉え
方ー
1969年9月
大学問題
B5原稿箋鉛
筆書きX写
40
第二部 K-6-37
合冊 大学立法
第六十一回国会(通常会)大学の運
営に関する臨時措置法案に関する
答弁資料
1969年5月
B5合本冊子
1冊
第二部 K-6-38
大学問題資料(2)
[遺憾の意を表すること・・・]
大学問題。東大入試中止に関す
る総理談話の原案か。最終頁裏
面のメモは楠田
B5手稿X写
8
第二部 K-6-39
大学問題資料(2)
総理談話案(三大学の入試中止の
事態を前提とする)
1968年12月28日
大学問題
加筆は楠田
B4文部省罫
紙手稿X写
2
第二部 K-6-40
大学問題資料(2)
東京大学 43.12.29午前
1968年12月29日
大学問題。会合要旨(坂田文相・斉藤事
務次官・宮地大学学術局長・加藤学長
代行・大内経済学部長・藤吉事務局長)
B4文部省罫
紙手稿X写
2(2部)
第二部 K-6-41
大学問題資料(2)
東京大学 43.12.29午後
1968年12月29日
大学問題。会合要旨(坂田文相・斉藤事
務次官・宮地大学学術局長・加藤学長
代行・田村教養部長・藤吉事務局長)
B4罫紙手稿X
写
3(2部)
1968年12月29日
大学問題。会合要旨(坂田文相・斉藤事
務次官・宮地大学学術局長・前川学長
代行・星野文学部長・橋本教育学部長 加筆あり
事務取扱・宮島理学部長事務取扱・西
川農学部長・三浦事務局長)
B5文部省罫
紙手稿X写
4
大学問題。東大封鎖解除に向けての声
明案
メモ用紙
2
文部省大学学
術局
加筆・貼込あり
大学問題。法律案要綱・法律案・提案理
由・参照条文・逐条解説・予想質問答弁
資料・参考資料12点
1968年
1
第二部 K-6-42
大学問題資料(2)
東京教育大学 43.12.29
第二部 K-6-57
大学問題資料(2)
[東大問題に関し政府並びに自民党
は…]
1969年1月8日
第二部 K-6-43
大学問題資料(2)
東大問題ー自由民主党青年部・婦
人部全国大会における総理大臣挨
拶から
1969年1月21日
大学問題
加筆あり
B4内閣用箋タ
イプX写半折
5
第二部 K-6-56
大学問題資料(2)
[日大民主化闘争が始まって・・・]
1969年3月
大学問題
日大生からの投書か?
B4原稿箋鉛
筆書き
15
326/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
大学改革準備
調査会本委員
会
宛先
備考
編者注
大学問題。大学改革準備調査会NO.8
本委-2
形態
数量
第二部 K-6-46
大学問題資料(2)
大学における学生の役割と権利
1969年4月5日
第二部 K-6-58
大学問題資料(2)
大学問題の取扱へに就て
1969年4月6日
第二部 K-6-47
大学問題資料(2)
当面する大学教育の課題に対応す
るための方策について(答申)+正
誤表
1969年4月30日
中央教育審議
会
大学問題
B5冊子
1(2部)
第二部 K-6-48
大学問題資料(2)
(広報資料)中央教育審議会答申
『当面する大学教育の課題に対応す
るための方策について』
1969年5月1日
文部省大臣官
房総務課広報
班
大学問題
B5冊子
1
第二部 K-6-49
大学問題資料(2)
声明案 (四四・五・十二)
大学問題。政府声明案
B4内閣用箋タ
イプX写半折
2
第二部 K-6-50
大学問題資料(2)
大学臨時措置法案に対する学者の
意見
1969年6月5日 取扱注意
大学問題。26名
B5冊子・簡易
紙ファイル
1
第二部 K-6-52
大学問題資料(2)
大学改革準備調査会経過報告
1969年7月3日
大学改革準備
調査会本委員
会
大学問題。大学改革準備調査会NO.9
本委-3
B5冊子
1
第二部 K-6-53
大学問題資料(2)
研究教育組織改革の問題点 東京
大学の研究と教育の組織
1969年7月3日
大学改革準備
調査会本委員
会
大学問題。大学改革準備調査会NO.10
組織-5
B5冊子
1
第二部 K-6-54
大学問題資料(2)
大学の運営に関する臨時措置法
(広報資料)+学制百年史抜粋
1969年9月
大学問題
B4X写
6+7
第二部 K-6-55
大学問題資料(2)
これからの教育問題-考え方と捉え
方-(シンポジウム)
1969年9月
大学問題
B5冊子
1
大学問題
1969年5月12日
筆跡は京極純一 か
B5冊子
1
B5原稿箋ペン
書き
10
327/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
K 内政、K-7 総理退任会見
「テレビはどこだ。新聞記者は出ていけ」という発言で物議をかもした1972年6月17日の総理退任会見演説の推敲資料。直前の両院議員総会での挨拶の推敲や、角福戦争の中での票読
み、田中政権秘書官への引継ぎなども含む。
演説推敲にはSオペ・メンバーの千田恒、外務省関係者、安岡正篤など多くの人々の協力、助言を得ていたことが見てとれ、退席を求められた新聞各社の合同抗議書や佐藤信二氏からの
批判なども含む。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-7-1
「引退挨拶資料」
佐藤内閣総理大臣退任あいさつ
1972年6月17日
総理退任関連
印刷冊子
1
第二部 K-7-2
「引退挨拶資料」
総理演説(第4稿)
1972年6月16日
総理退任関連
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
8
第二部 K-7-3
「引退挨拶資料」
両院議員総会総理挨拶(案)
1972年6月17日
総理退任関連
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-7-4
「引退挨拶資料」
十七日午前十一時両院総会の総才
挨拶案(参考)
1972年6月
総理退任関連
B5原稿箋鉛
筆書き
2
第二部 K-7-5
「引退挨拶資料」
両院議員総会(十七日)総理挨拶
(案)
1972年6月15日
総理退任関連
B4内閣用箋タ
イプ半折
1
第二部 K-7-6
「引退挨拶資料」
両院議員総会における総理あいさ
つ
1972年6月9日
総理退任関連
B4内閣用箋タ
イプ半折
2
第二部 K-7-7
「引退挨拶資料」
総理演説(第三次案)
1972年6月14日
総理退任関連
加筆は楠田實
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
8
第二部 K-7-8
「引退挨拶資料」
総理演説(第二次案)
1972年6月10日
総理退任関連
加筆あり
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
7
第二部 K-7-9
「引退挨拶資料」
決意表明について
総理退任関連
筆跡は千田恒
B5原稿箋手
稿+X写
第二部 K-7-10
「引退挨拶資料」
総理演説(第二次案)
1972年6月10日
総理退任関連
加筆あり
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
7
第二部 K-7-11
「引退挨拶資料」
総理演説(案)(安岡先生)
1972年6月6日
総理退任関連
加筆は安岡正篤
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
7
第二部 K-7-12
「引退挨拶資料」
総理演説(案)
1972年6月6日
総理退任関連
B4内閣用箋タ
イプ半折X写
7
総理の筆跡と思われる
5(3部)
328/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5原稿箋手
稿X写
19
B5和紙タイプ
25
外部からの献策か
B5和紙タイプ
27
総理退任関連
筆跡は千田恒
B5原稿箋鉛
筆書き
6
[禅家に啐啄同機という言葉があり
ます。…]
総理退任関連
筆跡は千田恒
B5原稿箋
ボールペン書
き
2
「引退挨拶資料」
[わたくしは、昭和三十九年秋以来
政局を担当し、…]
総理退任関連
B5原稿箋鉛
筆書き
40
第二部 K-7-44
総理退任
福田外相の分析
1972年6月
佐藤の退任後の後継総裁選の党内票
読み。筆跡は楠田實。『楠田日記』72年6
月6日参照
B5内閣用箋X
写
7
第二部 K-7-19
総理退任
保利幹事長の考え方
1972年6月
総理退任関連
B5原稿箋手
稿X写
2
第二部 K-7-20
総理退任
[国民諸君 私は第六十九回国会終
了を期に・・・]
1972年6月
総理退任関連
B5原稿箋ペン
書き
6
第二部 K-7-21
総理退任
[一、佐藤政治の心構え、正しい対
応と・・・]
1972年6月
総理退任関連
安岡正篤の直筆
A4ペン書き
4
第二部 K-7-36
総理退任
総理演説第一次案 四七・六・三
1972年6月3日
総理退任関連
筆跡は千田恒。一部の加筆は楠
田實。K-7-13の原本
B5原稿用箋
鉛筆書き
19
第二部 K-7-37
総理退任
総理演説案 四七・六・五
1972年6月5日
総理退任関連
書き込みは楠田實
B5和紙タイプ
25
第二部 K-7-38
総理退任
総理演説案 四七・六・六
1972年6月6日
総理退任関連
筆跡は千田恒。一部の加筆は楠
田實
B5原稿用箋
鉛筆書き
26
第二部 K-7-39
総理退任
総理演説(案) 四七・六・六
1972年6月6日
総理退任関連
B4タイプX写
7
第二部 K-7-22
総理退任
両院議員総会における総理あいさ
つ
1972年6月9日
総理退任関連。楠田筆跡のメモ書添付 加筆は総理
B4内閣箋タイ
プ半折
2
第二部 K-7-13
「引退挨拶資料」
総理演説第一次案
1972年6月3日
総理退任関連
第二部 K-7-14
「引退挨拶資料」
総理演説案
1972年6月5日
総理退任関連
第二部 K-7-15
「引退挨拶資料」
[去る昭和三十九年十一月、私が内
閣総理大臣の…]
1972年
総理退任関連
第二部 K-7-16
「引退挨拶資料」
[佐藤政治は「待ち」の政治だといわ
れてきました。…]
第二部 K-7-17
「引退挨拶資料」
第二部 K-7-18
筆跡は千田恒
筆跡は楠田實。総理への報告用
か
329/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 K-7-42
総理退任
両院議員総会における総理のあい
さつ
第二部 K-7-23
総理退任
総理演説(第二次案)
第二部 K-7-40
総理退任
第二部 K-7-24
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
総理退任関連。K-7-22の原案
筆跡は前半が千田恒、後半が楠
田實
B5原稿用箋
鉛筆書き
6
1972年6月10日
総理退任関連
加筆あり
B4内閣箋タイ
プ半折
7
総理演説(第二次案) 四七・六・十
1972年6月10日
総理退任関連
加筆は楠田實
B4タイプX写
7
総理退任
(書簡)[楠田秘書官殿 多少の修文
をほどこさせて頂きました。・・・]+添
付
1972年6月12日
加藤吉彌
総理退任関連
B5外務省用
箋ペン書き
2+4
第二部 K-7-25
総理退任
加藤吉彌[去る昭和三十九年十一
月、私が内閣・・・]
1972年6月12日
加藤吉彌
総理退任関連
B5和紙タイプ
27
第二部 K-7-26
総理退任
総理演説(第三次案)
1972年6月14日
総理退任関連
B4内閣箋タイ
プ半折
8
第二部 K-7-41
総理退任
総理演説(第三次案) 四七・六・一
四
1972年6月14日
総理退任関連
B4タイプX写
7+5
第二部 K-7-27
総理退任
両院議員総会(十七日)総理挨拶
(案)
1972年6月15日
総理退任関連
B4内閣箋タイ
プ半折
1
第二部 K-7-28
総理退任
総理演説(第四稿)
1972年6月16日
総理退任関連
B4内閣箋タイ
プ半折
8
第二部 K-7-29
総理退任
両院議員総会総理挨拶(案) 六月
十七日午前十一時
1972年6月17日
総理退任関連
B4内閣箋タイ
プ半折
2
第二部 K-7-30
総理退任
佐藤内閣総理大臣退任あいさつ
1972年6月17日
総理退任関連
B5冊子
10
第二部 K-7-31
総理退任
[抗議 首相が十七日の首相官邸
で・・・]
1972年6月17日
在京九社編集
佐藤総理
局長会
総理退任関連。抗議状
和紙罫紙毛
筆
2
第二部 K-7-32
総理退任
抗議書
1972年6月17日
内閣記者会
総理退任関連。抗議状
B4ザラ紙簡易
印刷
2
第二部 K-7-33
総理退任
佐藤総理の辞意表明に関する各国
紙の報道と論評
1972年6月21日
情文局報道課
総理退任関連
B5ザラ紙簡易
印刷
17
第二部 K-7-34
総理退任
内閣記者団に対する批判ー佐藤首
相の新聞批判と記者総退場をめぐっ
てー
1972年6月28日
総理退任関連
B5原稿箋手
稿X写写
23
1972年6月9日
楠田秘書官
佐藤総理
加筆は楠田實
加筆は総理とみられる
330/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4内閣箋タイ
プ半折
2
第二部 K-7-43
総理退任
第27回臨時党大会総裁挨拶(案)
1972年7月5日
総理退任関連
第二部 K-7-35
総理退任
佐藤信二氏の発言
1972年7月6日
総理退任関連
楠田によるメモ
京大式カード
鉛筆書き
2
第二部 K-7-45
総理退任後の総選
挙(1972年12月10
選挙公報用原稿
日)への佐藤出馬
関連
1972年12月
総理退任後の総選挙(72年12月10日)
への佐藤の出馬
筆跡は千田恒
原稿用箋鉛
筆書き
9
第二部 K-7-46
総理退任後の総選
挙(1972年12月10
立会演説会原稿
日)への佐藤出馬
関連
1972年12月
総理退任後の総選挙(72年12月11日)
への佐藤の出馬
筆跡は千田恒
原稿用箋鉛
筆書き
14
第二部 K-7-47
総理退任後の総選
挙(1972年12月10 [山口県の皆さん、私は、皆さんの
日)への佐藤出馬 …]
関連
1972年12月
総理退任後の総選挙(72年12月12日)
への佐藤の出馬
筆跡は千田恒
原稿用箋鉛
筆書き
12
第二部 K-7-48
総理退任後の総選
挙(1972年12月10
総理秘書官室メモ
日)への佐藤出馬
関連
B4内閣用箋タ
イプ
1
1972年7月
佐藤退任に際し田中内閣の秘書官に申
注書きは楠田
し送ったメモ
331/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
K 内政、K-8 よど号ハイジャック事件
1969年半ばごろから国内の反政府運動は先鋭化していき、8月に共産主義者同盟赤軍派が結成されるが、その赤軍派が70年3月31日に引き起こしたのが羽田発福岡行の日本航空「よど
号」のハイジャック事件である。乗っ取っられた「よど号」は、いったん板付空港に降りた後、一部の人質を解放して北朝鮮に向かうが、韓国当局の策略で韓国の金浦空港に誘導される。日本
から山村新次郎運輸政務次官や橋本登美三郎運輸大臣が韓国へ赴き交渉が始まるが、事態は膠着する。ようやく4月3日に犯人と合意に達し、政務次官との交換で残りの人質を解放した上
で、政務次官を乗せたまま飛行機は北朝鮮に向かい、犯人はそのまま北朝鮮に亡命し、よど号は日本へ戻った。世界が注目した大事件であった。国外逃亡のため公訴時効は停止され、今
日に至るも犯人は国際指名手配されている。
簿冊は、外務本省の伊達邦美北東アジア課長を中心に、在韓日本大使館の金山政英大使、上川公使、野田参事官、前田参事官、塚本武官、西山事務官らとの電話およびテレックスによ
る緊急連絡の記録である。外務大臣や須之部アジア局長らの意向、機内の様子、韓国政府や朴大統領の反応、日赤の対応、現地に赴いた山村政務次官、金沢参事官(外務省)、後藤信義
参事官(警察庁)、荒木貞一(公安2課長)らの動きなどが逐一報告されている。
ほかに有識者や一般国民から官邸によせられた電報なども残されているが、個人情報保護の観点より収録していない。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-8-1
「よど号事件資料」
NO.52 2日 20:15
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
2
第二部 K-8-2
「よど号事件資料」
NO.51 2日 19:50
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
1
第二部 K-8-3
「よど号事件資料」
NO.50 4月2日 19:40
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
6
第二部 K-8-4
「よど号事件資料」
NO.48 4月2日 19:00
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 K-8-5
「よど号事件資料」
NO.49 2日 19:00
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 K-8-6
「よど号事件資料」
NO.47 2日 18:15
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
3
第二部 K-8-7
「よど号事件資料」
NO.46 2日 17:55
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
2
第二部 K-8-8
「よど号事件資料」
NO.44 4月2日 17:04
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
2
第二部 K-8-9
「よど号事件資料」
NO.45 4月2日 17:15
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 K-8-10
「よど号事件資料」
4月2日 16:55
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 K-8-11
「よど号事件資料」
NO.43 4月2日 16:40
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
7
332/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
B5外務省用
箋手稿B写
4
B5外務省用
箋手稿X写
2
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
4
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
1970年4月2日 極秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
NO.37 4月2日 8時50分
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
2
「よど号事件資料」
NO.35 4月2日 7時30分
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
4
第二部 K-8-19
「よど号事件資料」
[ア北より(極秘)テレックス・・・] 6時
25分
1970年4月2日
小杉秘書官
よど号事件
B5内閣用箋
ペン書
2
第二部 K-8-20
「よど号事件資料」
NO.35 4月2日 5時50分
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
3
第二部 K-8-21
「よど号事件資料」
NO.34 4月2日 5時00分
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
2
第二部 K-8-22
「よど号事件資料」
NO.33 4月1日 20時20分
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 K-8-23
「よど号事件資料」
朝赤から日赤への回電
1970年4月2日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
2
第二部 K-8-24
「よど号事件資料」
[NO.33 20時20分受 20時すぎ・・・]
1970年4月1日
よど号事件
B5総理府用
箋ペン書
2
第二部 K-8-25
「よど号事件資料」
NO.31 4月1日 午後8時00分
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
2
第二部 K-8-26
「よど号事件資料」
NO.32 4月1日 20時10分
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 K-8-12
「よど号事件資料」
NO.
第二部 K-8-13
「よど号事件資料」
第二部 K-8-14
2日 16:00
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
NO.41 4月1日 15:15
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
「よど号事件資料」
NO.40 4月2日 13時
1970年4月2日 秘 無期限
小杉秘書官
第二部 K-8-15
「よど号事件資料」
NO.39 4月2日 13時
1970年4月2日
第二部 K-8-16
「よど号事件資料」
NO.38 4月2日 10時30分
第二部 K-8-17
「よど号事件資料」
第二部 K-8-18
4月2日の誤りか
NO.36の誤りか
333/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-8-27
「よど号事件資料」
NO.30 4月1日 7時10分
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
3
第二部 K-8-28
「よど号事件資料」
NO.29 4月1日 19:00
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 K-8-29
「よど号事件資料」
NO
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
2
第二部 K-8-30
「よど号事件資料」
NO.28 4月1日 18時30分
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 K-8-31
「よど号事件資料」
NO.27 4月1日 18時
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
2
第二部 K-8-32
「よど号事件資料」
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
1
第二部 K-8-33
「よど号事件資料」
NO.26 4月1日 15:20
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
1
第二部 K-8-34
「よど号事件資料」
NO.25 4月1日 午後2時20分
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
2
第二部 K-8-35
「よど号事件資料」
NO.24
14:05
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
1
第二部 K-8-36
「よど号事件資料」
NO.23
2時
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
1
第二部 K-8-37
「よど号事件資料」
NO.22
1時30分
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
4
第二部 K-8-38
「よど号事件資料」
NO.21
1日
1:10PM
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
2
第二部 K-8-39
「よど号事件資料」
NO.20
1日
12:30
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
1
第二部 K-8-40
「よど号事件資料」
NO.19
1日
11:50
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿X写
2
第二部 K-8-41
「よど号事件資料」
NO.18
11時
1970年4月1日 秘 無期限
小杉秘書官
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
5
4月1日 午後3時15分
4月1日 3時20分
334/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-8-42
「よど号事件資料」
NO.17 4月1日 午前9時9分
1970年4月1日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
2
第二部 K-8-43
「よど号事件資料」
NO.16 4月1日 午前7時20分
1970年4月1日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
3
第二部 K-8-44
「よど号事件資料」
NO.15 4月1日 4.30
1970年4月1日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
3
第二部 K-8-45
「よど号事件資料」
NO.14 4月1日 2:48
1970年4月1日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
3
第二部 K-8-46
「よど号事件資料」
NO.13
2時22分
1970年4月1日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 K-8-47
「よど号事件資料」
NO.12
01:00
1970年4月1日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
6
第二部 K-8-48
「よど号事件資料」
NO.11
23時45分
1970年3月31日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 K-8-49
「よど号事件資料」
NO.10
23時10分
1970年3月31日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
3
第二部 K-8-50
「よど号事件資料」
NO.9
22時30分
1970年3月31日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
2
第二部 K-8-51
「よど号事件資料」
NO.8
21時32分
1970年3月31日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 K-8-52
「よど号事件資料」
NO.7
1970年3月31日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 K-8-53
「よど号事件資料」
VI
20時45分
1970年3月31日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
2
第二部 K-8-54
「よど号事件資料」
V
20時15分
1970年3月31日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
2
第二部 K-8-55
「よど号事件資料」
IV
19時50分
1970年3月31日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
3
第二部 K-8-56
「よど号事件資料」
III
19時20分
1970年3月31日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
3
3月31日 21.02
335/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-8-57
「よど号事件資料」
18時19分
1970年3月31日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
2
第二部 K-8-58
「よど号事件資料」
18時25分
1970年3月31日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
1
第二部 K-8-59
「よど号事件資料」
II
31日
5時20分
1970年3月31日
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
3
第二部 K-8-60
「よど号事件資料」
I
31日
16時20分
1970年3月31日 秘 無期限
よど号事件
B5外務省用
箋手稿B写
2
第二部 K-8-110
よど号事件 単独資
ハイジャック対策
料
よど号事件後のハイジャック対策
B5和紙タイプ
5
第二部 K-8-61
よど号事件 電報
[最低限の人名確保を・・・]
1970年4月2日
乗客家族一同 佐藤総理大臣
よど号事件。平文メモ添付
電報+平文メ
モ
1+2
第二部 K-8-62
よど号事件 電報
[人間の生存の限界に・・・]
1970年4月2日
乗客家族一同 佐藤総理大臣
よど号事件。平文メモ添付
電報+平文メ
モ
1+1
第二部 K-8-63
よど号事件 電報
[今回の事件に際しての・・・]
1970年4月3日
日航よど号乗
客一同
佐藤総理大臣
よど号事件。平文メモ添付
電報+平文メ
モのX写
1
第二部 K-8-64
よど号事件 電報
[感謝に堪えず・・・]
1970年4月3日
351便乗客乗
佐藤総理大臣
務員家族一同
よど号事件。平文メモ添付
電報+平文メ
モのX写
1
336/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
K 内政、K-9 その他の内政関連
岸総理の演説、吉田茂の逝去に伴う国葬・回顧展等の関連資料、万博海外要人歓迎晩餐会、1970年に三島由紀夫が防衛庁に突入し割腹自殺した事件の資料、1971年に現職総理として
初めて広島の平和祈念式典に列席した際の記録、官邸での親睦ゴルフ大会など種々のものを含む。一部に佐藤政権後のものを含む。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-9-1
岸内閣演説
第二十七回国会における内閣総理
大臣施政方針演説(要旨)
1957年11月1日
岸信介首相
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
7
第二部 K-9-2
岸内閣演説
第二十八回国会における内閣総理
大臣施政方針演説
1958年1月29日
岸信介首相
B4ザラ紙タイ
プ印刷半折
7
第二部 K-9-54
「吉田茂元首相」
内閣総理大臣談話(案)
1967年10月23日
B4ザラ紙タイ
プ印刷
1
第二部 K-9-55
「吉田茂元首相」
故吉田茂国葬儀次第案
1967年10月
式次第
B4ザラ紙タイ
プ印刷
1
第二部 K-9-56
「吉田茂元首相」
故吉田茂国葬儀執行予定+別紙
1967年10月
進行予定・葬列・経路
B4ザラ紙タイ
プ印刷
4+1
第二部 K-9-57
「吉田茂元首相」
故吉田茂元総理国葬儀参列外国代
表者リスト
1967年10月
B5和紙タイプ
5
吉田茂葬儀における総理弔辞
B4ザラ紙タイ
プ印刷
1
吉田茂葬儀における総理弔辞原案への
加筆修正版
B4内閣用箋タ
イプ印刷
4
三十一日の故
吉田茂葬儀に
1967年10月31日 おいて総理が
弔辞を述べた
後使用のこと
吉田茂の追悼と国葬の儀の発表
N-1-10と同じ。加筆あり
第二部 K-9-58
「吉田茂元首相」
追悼の辞
第二部 K-9-59
「吉田茂元首相」
追悼の辞(案)
第二部 K-9-60
「吉田茂元首相」
追悼の辞(第二次案)
1967年10月28日
吉田茂葬儀における総理弔辞第2案
B4内閣用箋タ
イプ印刷
4
第二部 K-9-61
「吉田茂元首相」
追悼の辞(案)
1967年10月28日
吉田茂葬儀における総理弔辞原案
B4内閣用箋タ
イプ印刷
4
第二部 K-9-62
「吉田茂元首相」
[わたくしは、去る二十日午後、フィリ
ピン…]
吉田茂葬儀における総理弔辞の
起草案か
B5原稿箋ペン
書き
7
第二部 K-9-63
「吉田茂元首相」
内閣総理大臣談話(案)
N-1-1と同じ。加筆あり
B4ザラ紙タイ
プ印刷
1
1967年10月
1967年10月
1967年10月23日
吉田茂の追悼と国葬の儀の発表
337/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
1967年10月
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
吉田茂葬儀における総理弔辞の草案
B5和紙タイプ
4
第二部 K-9-64
「吉田茂元首相」
追悼の辞
第二部 K-9-65
「吉田茂元首相」
[吉田茂先生を偲ぶ会]
1968年10月18日
吉田茂先生を偲ぶ会案内
自由民主党
封筒
1
第二部 K-9-66
「吉田茂元首相」
[吉田茂先生を偲ぶ会 行]
1968年10月18日
吉田茂先生を偲ぶ会案内
ハガキ
1
第二部 K-9-67
「吉田茂元首相」
「吉田茂先生を偲ぶ会」のご案内
1968年10月18日
吉田茂先生を偲ぶ会案内
和紙
1
第二部 K-9-3
吉田茂展 関連
吉田茂展に寄せて
1968年4月16日
加筆は楠田
B4内閣用箋タ
イプ半折り
1
第二部 K-9-4
吉田茂展 関連
新しい日本を出発させた人 吉田茂
展
1968年4月16日
加筆は楠田
B4ザラ紙タイ
プ半折り
4
第二部 K-9-5
吉田茂展 関連
吉田茂展に寄せて
1968年4月16日
B4内閣用箋タ
イプB写半折
り
1
第二部 K-9-6
吉田茂展 関連
吉田茂展借用陳列品目録
1968年4月16日
B4和紙タイプ
半折り
4
第二部 K-9-7
吉田茂展 関連
吉田茂展開場式招待状/封筒
1968年4月16日
招待状/封筒
1+1
第二部 K-9-8
吉田茂展 関連
吉田茂展レセプション招待状/封筒
1968年4月16日
招待状/封筒
1+1
第二部 K-9-9
吉田茂展 関連
吉田茂展パンフレット
1968年4月16日
パンフレット
1
第二部 K-9-10
吉田茂展 関連
吉田茂展ポスター
1968年4月16日
ポスター
1
第二部 K-9-11
吉田茂展 関連
吉田茂展会場図
1968年4月16日
図面
1
第二部 K-9-68
「万博晩さん会」
宮中園遊会 総理推せん候補者
1970年5月26日
B4内閣用箋タ
イプ印刷
4
第二部 K-9-69
「万博晩さん会」
宮中園遊会 総理推せん候補者
1970年5月26日
B4内閣用箋タ
イプ印刷
4
加筆あり
338/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
万博外国代表宿泊先一覧
A4レポート用
紙
1
第二部 K-9-70
「万博晩さん会」
[3/23 EC 3 ネパール 4/1チェコ
…]
1970年
第二部 K-9-71
「万博晩さん会」
ECメルメル議長・レイ委員長両夫妻
歓迎晩餐会
1970年3月23日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-72
「万博晩さん会」
ネパール国王・同王妃歓迎晩餐会
1970年3月31日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-73
「万博晩さん会」
チェコスロバキア大統領夫妻歓迎晩
餐会
1970年4月1日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-74
「万博晩さん会」
フィンランド共和国国家最高顧問
ファーゲルホーム夫妻歓迎晩餐会
1970年4月3日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-75
「万博晩さん会」
ソヴィエト社会主義共和国連邦大臣
会議副議長歓迎晩餐会
1970年4月8日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-76
「万博晩さん会」
モーリシャス総理大臣夫妻歓迎晩餐
会
1970年4月10日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-77
「万博晩さん会」
国際連合事務総長歓迎晩餐会
1970年4月14日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-78
「万博晩さん会」
ビルマ連邦革命評議会議長夫妻歓
迎晩餐会
1970年4月15日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-79
「万博晩さん会」
アジア開発銀行総裁夫妻歓迎晩餐
会
1970年4月17日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-80
「万博晩さん会」
スイス副大統領夫妻歓迎晩餐会
1970年4月23日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-81
「万博晩さん会」
OECDヴァン・レネップ事務総長夫妻
歓迎晩餐会
1970年4月30日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-82
「万博晩さん会」
オーストラリア・ゴートン首相夫妻歓
迎晩餐会
1970年5月6日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-83
「万博晩さん会」
ドイツ連邦共和国ハイネマン大統領
夫妻歓迎晩餐会
1970年5月15日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-84
「万博晩さん会」
ブルガリア人民共和国首相トドル・ジ
ツコフ閣下歓迎晩餐会
1970年5月18日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
339/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-9-85
「万博晩さん会」
大韓民国国務総理丁一権夫妻歓迎
晩餐会
1970年5月19日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-86
「万博晩さん会」
象牙海岸共和国国民会議議長フィ
リップ・ヤセ夫妻歓迎晩餐会
1970年5月20日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-87
「万博晩さん会」
カナダ首相トルードー閣下歓迎晩餐
会
1970年5月25日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-88
「万博晩さん会」
エチオピア皇帝陛下歓迎晩餐会
1970年5月26日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-89
「万博晩さん会」
マルタ総督モーリス・ドーマン夫妻歓
迎晩餐会
1970年5月27日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-90
「万博晩さん会」
ニカラグア大統領夫妻歓迎晩餐会
1970年6月6日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-91
「万博晩さん会」
タンザニア連合共和国第二副大統
領夫妻歓迎晩餐会
1970年6月17日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-92
「万博晩さん会」
フィリピン共和国大統領夫人歓迎晩
餐会
1970年6月25日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-93
「万博晩さん会」
中華民国厳家淦副総統夫妻歓迎晩
餐会
1970年7月6日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-94
「万博晩さん会」
ニュー・ジーランド首相夫妻歓迎晩
餐会
1970年7月9日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-95
「万博晩さん会」
マレーシア首相ラーマン夫妻歓迎晩
餐会
1970年7月30日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-96
「万博晩さん会」
中央アフリカ共和国大統領ボカサ閣
下歓迎晩餐会
1970年8月4日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-97
「万博晩さん会」
ヴェトナム共和国首相夫妻歓迎晩
餐会
1970年8月7日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-98
「万博晩さん会」
ラオス王国ワッタナ国王陛下・王妃
陛下歓迎晩餐会
1970年8月12日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
第二部 K-9-99
「万博晩さん会」
サイプラス共和国大統領歓迎晩餐
会
1970年11月5日
万博歓迎晩餐会席次
A4タイプ
1
340/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 K-9-100
「万博晩さん会」
[献立 澄しスープ 伊勢海老オリエ
ンタル…」
第二部 K-9-101
「万博晩さん会」
[In honour of His Excellency the
Prime Minister… ]
第二部 K-9-12
三島由紀夫 関連
三島由紀夫の死についてー自殺美
学の表現ー
1970年11月25日
地球文化研究
所
第二部 K-9-13
三島由紀夫 関連
三島の死の象徴的意味ー彼の死の
後に来るものー
1970年12月1日
地球文化研究
所
第二部 K-9-20
三島由紀夫 関連
武士道と軍国主義+正規軍と不正
規軍
1970年
三島由紀夫
第二部 K-9-21
三島由紀夫 関連
[拝啓 三島論文、有り難く拝見しま
した。防衛に、常に・・・]
1971年1月1日
中曽根康弘
第二部 K-9-22
佐藤総理 広島訪
問関連
佐藤内閣総理大臣来広日程表(案)
第二部 K-9-23
佐藤総理 広島訪
問関連
第二部 K-9-24
宛先
備考
編者注
形態
数量
1970年4月15日
ビルマ連邦革命評議会議長夫妻万博歓
迎晩餐会メニュー(和英)
メニュー
2
1970年8月7日
ヴェトナム共和国首相夫妻万博歓迎晩
餐会メニュー(英)
メニュー
1
B5冊子
7
B5冊子
10
B4内閣用箋タ
イプ半折り
24
三島由紀夫
B5中曽根用
箋毛筆X写
9
1971年8月 秘
広島での平和祈念式典への戦後初の総
理出席
B4手稿X写半
折
13+別紙24
原爆死没者慰霊式ならびに平和祈
念式実施要領
1971年8月 記者団配布用
広島での平和祈念式典への戦後初の総
理出席
B4手稿X写半
折
26
佐藤総理 広島訪
問関連
総理大臣8.6平和祈念式典参列日程
1971年8月
広島での平和祈念式典への戦後初の総
理出席
B4ザラ紙タイ
プ半折
1
第二部 K-9-25
佐藤総理 広島訪
問関連
同行記者名簿(20名)
1971年8月
広島での平和祈念式典への戦後初の総
理出席
B5ザラ紙タイ
プ
4
第二部 K-9-26
佐藤総理 広島訪
問関連
平和記念式随行
1971年8月
広島での平和祈念式典への戦後初の総
理出席
B5内閣用箋タ
イプX写
2
第二部 K-9-27
佐藤総理 広島訪
問関連
原爆死没者慰霊式ならびに平和祈
念式実施要領
1971年8月
広島での平和祈念式典への戦後初の総
理出席
B4タイプ半折
1
第二部 K-9-28
佐藤総理 広島訪
問関連
8月5日(木)座席指定指定表(列車・
9号車)
1971年8月
広島での平和祈念式典への戦後初の総
理出席
B4手稿X写半
折
2
第二部 K-9-29
佐藤総理 広島訪
問関連
内閣総理大臣関係 広島グランドホ
テル
広島での平和祈念式典への戦後初の総
理出席
B4手稿X写半
折
1
第二部 K-9-30
佐藤総理 広島訪
問関連
総理随行記者団宿舎 新広島ホテ
ル
広島での平和祈念式典への戦後初の総
理出席
B4手稿X写半
折
1
三島由紀夫
保利茂
341/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-9-31
佐藤総理 広島訪
問関連
(広島市街図)
広島での平和祈念式典への戦後初の総
理出席
B4手稿X写半
折
1
第二部 K-9-32
佐藤総理 広島訪
問関連
8月6日(金)座席指定指定表(列車・
3号車)
広島での平和祈念式典への戦後初の総
理出席
B4手稿X写半
折
1
第二部 K-9-105
「Golf」
[お知らせ 藤桐会第七回コンペは
予定通り…]
1973年2月26日
官邸ゴルフ会(佐藤政権後)
B4タイプX写
1
第二部 K-9-106
「Golf」
木村会組み合わせ
1973年8月16日
木村俊夫を囲むゴルフ会(佐藤政権後)
B4タイプX写
1
第二部 K-9-107
「Golf」
[ご案内 藤桐会第十回ゴルフ大会
を…]
官邸ゴルフ会(佐藤政権後)
B4タイプX写
1
第二部 K-9-108
「Golf」
第九回藤桐会ゴルフ成績表
官邸ゴルフ会
B5タイプX写
1
第二部 K-9-109
「Golf」
大利根カントリークラブ・スコア表
官邸ゴルフ会
スコア表
1
第二部 K-9-110
「Golf」
事務次官ゴルフ大会
組み合わせ
B4タイプX写
1
第二部 K-9-111
「Golf」
[お知らせ 藤桐会第三回コンペは
…]
1972年6月26日
官邸ゴルフ会結果通知
B4タイプX写
2
第二部 K-9-112
「Golf」
「謹啓 時下ますますご清栄のことと
…]
1972年6月5日
官邸ゴルフ会。北海道でのコンペ開催案
内
B4タイプC写
1
第二部 K-9-113
「Golf」
昭和47年夏季官邸クラブゴルフ大会
1972年6月4日
官邸ゴルフ会
B5タイプX写
内閣用箋手
稿X写
2
第二部 K-9-114
「Golf」
[ご案内 第三回藤桐会ゴルフ大会
(沖縄返還記念総理杯争奪)に…]
1972年5月22日
大津正・下稲
葉耕吉
官邸ゴルフ会
B4タイプX写
1
第二部 K-9-115
「Golf」
官邸ゴルフ会について
1972年5月10日
幹事
官邸ゴルフ会
B4タイプX写
1
第二部 K-9-116
「Golf」
内閣総理大臣杯争奪秘書官コンペ
1972年5月7日
官邸ゴルフ会
B4手稿X写
1
第二部 K-9-117
「Golf」
[お知らせ 藤桐会第二回コンペは
予定どおり…]
1972年4月18日
官邸ゴルフ会
B5タイプX写
2
1973年8月2日
大津正・翁久
次郎
1972年7月2日
翁久次郎
342/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
官邸ゴルフ会(政治家と秘書官)
B5内閣用箋
鉛筆書き
1
官邸記者クラブゴルフ大会
B4内閣用箋
鉛筆書き
2
在京政治部長会とのゴルフ会
B5内閣用箋
手稿X 写
2
幹事
木村長官を囲むゴルフ会
B4和紙タイプ
C写
1
大津正・田中
敬
官邸ゴルフ会
B4内閣用箋タ
イプX写
1
1972年3月17日
官邸ゴルフ会
B4内閣用箋タ
イプX写
1
1972年2月21日
官邸ゴルフ会の発足。「藤桐会」の命名
B4内閣用箋タ
イプC写
2
幹事
官邸ゴルフ会
B4内閣用箋タ
イプC写
1
大津正・楠田
實
官邸ゴルフ会、K-4-338と同一
B4内閣用箋タ
イプX写
1
全国新聞情報
農業協同組合 楠田秘書官
連合会
談話掲載依頼
B4和紙タイプ
半折
1
新潟日報社
メッセージ掲載依頼
B4和紙タイプ
半折
1
渡辺銕蔵
B4ザラ紙タイ
プ印刷
1
内閣参事官室 各秘書官
B5+B4タイプ
X写
1+2
北海道庁
B4変形
1
地球文化研究
所
B5冊子
1
第二部 K-9-118
「Golf」
[NAME OUT IN OUT IN …]
第二部 K-9-119
「Golf」
[NAME OUT IN OUT IN …]
第二部 K-9-120
「Golf」
[日時 4月15日 場所 大利根カン
トリークラブ…]
1972年4月15日
第二部 K-9-121
「Golf」
[謹啓 春暖の候 益々ご清栄のこ
とと…]
1972年3月30日
第二部 K-9-122
「Golf」
第二回藤桐会ゴルフについて
第二部 K-9-123
「Golf」
御案内 第二回藤桐会ゴルフ(沖縄
返還記念総理杯争奪)について
第二部 K-9-124
「Golf」
[お知らせ 沖縄返還記念・総理杯
争奪第一回コンペは…]
第二部 K-9-125
「Golf」
沖縄返還記念総理杯争奪戦につい
て
1972年2月
第二部 K-9-126
「Golf」
沖縄返還記念総理杯争奪戦開催に
ついて
1972年1月29日
第二部 K-9-34
内政:その他
日本農業新聞の日刊化によせる「首
相談話」のお願いについて
1967年6月6日
第二部 K-9-35
内政:その他
新潟博メッセージについて
第二部 K-9-48
内政:その他
貴重なる倉石発言
1968年2月17日
第二部 K-9-49
内政:その他
[天皇陛下御誕生日祝賀会招待状]
1968年4月29日
第二部 K-9-51
内政:その他
北海道百年記念祝典プログラム
第二部 K-9-52
内政:その他
未来都市の創造的建設ー過密都市
化の終末ー
1972年4月2日
1972年4月5日
1967年6月
1968年9月2日
1969年6月10日
総理
343/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 K-9-36
内政:その他
総理推せん一覧表(除国民協会)
1969年
宮中園遊会。推薦者名簿(昭和40年春
~昭和44年秋)
B5内閣用箋
ペン書き
23
第二部 K-9-37
内政:その他
総理推せん者一覧表(国民協会)
1969年
宮中園遊会。推薦者名簿(昭和40年春
~昭和44年秋)
B5内閣用箋
ペン書き
6
第二部 K-9-50
内政:その他
朝日新聞「声」欄への投書
1969年9月4?日
B5+B4タイプ
X写原稿用箋
X写
8
第二部 K-9-104
内政:その他
吉田先生三回忌における総理のご
挨拶
1969年10月20日
吉田茂三回忌。於東京会館
B5+B4内閣
用箋タイプ
6
第二部 K-9-41
内政:その他
準備書面(昭和45年(ワ)第11305
号)
1971年3月16日
竹中労による佐藤寛子への損害賠償請
求訴訟
B4タイプX写
2
第二部 K-9-42
内政:その他
国民待望の沖縄返還協定承認
『自由新報』掲載原稿
B4内閣用箋タ
イプ+B5内閣
用箋タイプ
第二部 K-9-102
内政:その他
司馬遼太郎氏の手紙
1972年5月29日
司馬からの手紙の一部(総理引退の示
『楠田日記』72年6月1日参照
唆)を総理用に楠田が筆写したもの
B5原稿箋鉛
筆書き
2
第二部 K-9-43
内政:その他
[ころだから、ある程度日本を知っ
て・・・]
1972年12月2日
佐藤総理と阿川弘之の対談テープ起し 欠頁あり
B5原稿箋鉛
筆書き
48+1
第二部 K-9-44
内政:その他
想う
1975年8月11日
『中日新聞』等に20回連載された岸の対
佐藤や沖縄返還への言及あり
談の再録
B5冊子
22
第二部 K-9-53
内政:その他
佐藤栄作先生七周忌の手順(案)
発起人依頼書別添
B5手稿X写
2
第二部 K-9-45
内政:その他
佐藤総裁誕生
第二部 K-9-46
内政:その他
岸・大野・河野・佐藤 茶番劇「誓約
書」の真相
第二部 K-9-47
内政:その他
早期返還を念願した勇人 下地づく
りに意欲を示す
内閣官房長官
保利茂
筆跡は楠田
1971年12月
司馬遼太郎
岸信介
1981年1月
楠田實
楠田事務所で作成
2+1
竹下登
結党三十周年記念 自民党史「証言篇」
「竹下登の部」
B5原稿箋手
稿X写
14
1988年2月28日
山地一寿
『政治記者OB会報』第32号所収
冊子
8
1996年2月15日
横田球生
『政治記者OB会報』第60号所収
記事X写
7
1985年
344/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
L ノーベル平和賞、L-1 授賞記念講演ほか
退任後の佐藤元総理は、1974年12月10日にアジア人として最初の「ノーベル平和賞」を受賞する。アジアとの友好外交の展開、「非核原則」の提唱、NPTの調印、沖縄の「核抜き返還」など
を実績とし、「戦後日本が国家主義的傾向となることに抵抗し、国際協力と理解の必要性を絶えず強調し、調停者の役割を演じて紛争の解決を助けることにより、平和に多大の貢献をした」と
いうのが授賞理由であった。
その授賞記念講演の執筆も楠田が担い、佐藤内閣時代のブレーンであった官僚(外務省の本野盛幸や岡崎久彦)、学識者(梅棹忠夫・高坂正堯・京極純一)、記者仲間(岸本弘一)らがア
イディアを出した。楠田と学識者3人が推敲を重ね、、安岡正篤も助言をしている。講演原稿は基本構想から第4稿加筆版までの各版が残され、それをさらに修正して最終版となったとみられ
るが、佐藤との摺り合わせで「非核三原則」への言及がトーンダウンした過程をたどることができる。授賞関係資料は翌年に記念冊子(L-1-27)としてまとめられ、内外に配布された。
賞金をもとに「財団法人佐藤栄作記念国連大学協賛財団」が発足したことから、同財団の関係資料も含まれている。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
楠田が起案したか、佐藤から聞き
B5原稿箋鉛
取ったものを浄書したものと見ら
筆書き+X写
れる
第二部 L-1-1
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
ノーベル平和賞ー佐藤前総理のコメ
1974年10月13日
ント
第二部 L-1-2
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
ノーベル平和賞ー岡崎久彦氏(案)
1974年10月26日
岡崎久彦
第二部 L-1-3
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
ノーベル平和賞ー本野盛幸氏(案)
1974年10月
本野盛幸
第二部 L-1-4
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
書簡[昨日、京極純一・東大教授とと
もに、・・・]+スピーチの骨子
1974年11月1日
楠田實
第二部 L-1-5
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
[スピーチ作成の基本構造・・・]
1974年11月1日
第二部 L-1-6
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
「ノーベル平和賞受賞記念講演」第
一稿(加筆)
1974年11月4日
第二部 L-1-7
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
ノーベル平和賞ー第一稿に対する
京極純一氏の添削ー
1974年11月
第二部 L-1-8
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
「ノーベル平和賞受賞記念講演」第
二稿(原案)
第二部 L-1-9
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
第二部 L-1-10
第二部 L-1-11
楠田實
1+4(4部)
B5和紙タイプ
スピーチ案。岡崎自筆の書簡及び封筒
1+2+1+12
岡崎は在韓日本国大使館参事官 +簡易印刷コ
も綴じ込み
+6
ピー
本野は外務省官房総務参事官
B5外務省原
稿箋X写
スピーチ作成の段取り・方向性・骨子
楠田の起案したものを浄書したも
B5便箋X写
の
楠田實
資料4の草稿
筆跡は楠田
楠田實
鉛筆書きの原案と加筆断片
佐藤前総理
数量
1+3
2+2(骨子は2
部)
B5便箋ペン書
き
3
B5原稿箋鉛
筆書き+X写
1+12+35
B5原稿箋X写
1+35
1974年11月7日
B5原稿箋鉛
筆書き
1+43
「ノーベル平和賞受賞記念講演」第
二稿(原案)
1974年11月7日
B4簡易印刷
13
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
ノーベル平和賞ー安岡正篤先生の
意見と添削ー
1974年11月
安岡正篤
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
ノーベル平和賞ー第二稿について
の梅棹忠夫氏の添削ー
1974年11月
梅棹忠夫
京極純一
安岡自筆の意見と第二稿に対する添削
加筆は梅棹直筆(一部赤字は楠
田)
B5手稿X写+
B4簡易印刷
加筆
1+8+13
B5原稿箋X写
加筆
1+48
345/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
第二部 L-1-12
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
「ノーベル平和賞受賞記念講演」(岸
本弘一氏の訂正案)
1974年11月
岸本弘一
第二部 L-1-13
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
ノーベル平和賞ー第二稿への加
筆、修正ー
1974年11月
楠田實
第二部 L-1-14
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
「ノーベル平和賞受賞記念講演」第
三稿(加筆)
第二部 L-1-15
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
第二部 L-1-16
宛先
備考
編者注
形態
数量
B4簡易印刷
加筆X写
1+14
B5/B4貼り合
わせ
1+19
1974年11月
B4簡易印刷X
写加筆
1+15
ノーベル平和賞・第一稿、ノーベル
平和賞受賞記念講演(案)第二稿、
ノーベル平和賞受賞記念講演(案)
第三稿、ノーベル平和賞受賞記念
講演(案)第四稿
1974年11月
第四稿に加筆あり。この第四稿と B5/B4貼り合
最終文とはさらに異なる
わせ
1冊
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
講演草稿の断片一式
1974年11月
楠田の筆跡・浄書・その他の筆跡 B5原稿箋ペン
が混在
書き+X写
76
第二部 L-1-17
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
ブラント西独首相のノーベル平和賞
受賞記念スピーチ
1971年11月
第二部 L-1-20
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
佐藤元総理の授賞式における挨拶
第二部 L-1-21
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
第二部 L-1-22
加筆筆跡は楠田。様々な修正案
をまとめたものとみられる
英訳文
B5タイプB写
25
1974年12月10日
外務省作成の記者発表資料
B5タイプ簡易
印刷
3
Speech of H.E..Eisaku Sato・・・
1974年12月10日
L-1-20の英文。外務省作成の記者発表
資料
B5タイプ簡易
印刷
3
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
[佐藤元総理のノーベル賞受賞記
念・・・]
1974年12月11日
外務省作成の記者発表資料
B5タイプ簡易
印刷
1
第二部 L-1-23
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
核時代における平和の追求と日本
1974年12月11日
外務省作成の記者発表資料
B5タイプ簡易
印刷
25
第二部 L-1-24
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
The Persuit of Peace and Japan in
Nuclear Age
1974年12月11日
L-1-23の英文。外務省作成の記者発表
資料
B5タイプ簡易
印刷
25
第二部 L-1-25
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
Speech of H.E..Eisaku Sato・・・
ノーベル財団から授賞式当日に
配布された資料か
B5印刷X写
1
第二部 L-1-26
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
The Persuit of Peace and Japan in
Nuclear Age
ノーベル財団から授賞式当日に
配布された資料か
B5印刷X写
9
第二部 L-1-27
ノーベル平和賞受
賞記念講演関連
佐藤栄作ノーベル平和賞1974受賞
記念講演集
1975年1月
記念講演・式次第・受賞理由・挨拶・謝
辞。封筒付き
A4冊子
6部
346/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 L-1-28
ノーベル平和賞受
賞記念 日程
Itinerary
1974年11月6日
第二部 L-1-29
ノーベル平和賞受
賞記念 日程
佐藤前総理訪欧日程
1974年12月3日
第二部 L-1-30
ノーベル平和賞受
賞記念 公電
(公電第241号)ノーベル平和しょう
1974年12月4日
第二部 L-1-31
ノーベル平和賞受
賞記念 公電
(公電第242号)ノーベル平和しょう
(新聞発表)
1974年12月5日
第二部 L-1-32
佐藤栄作記念国連
[拝啓 時下益々ご清祥のこと
大学協賛財団」設
と・・・]
立関係
1975年12月27日
第二部 L-1-33
佐藤栄作記念国連
佐藤栄作記念国連大学協賛財団設
大学協賛財団」設
立の経緯について
立関係
1975年12月24日
第二部 L-1-34
佐藤栄作記念国連
財団法人佐藤栄作記念国連大学協
大学協賛財団」設
賛財団寄付行為
立関係
第二部 L-1-35
佐藤栄作記念国連
財団法人佐藤栄作記念国連大学協
大学協賛財団」設
賛財団
立関係
1975年12月24日
第二部 L-1-36
佐藤栄作記念国連
財団法人佐藤栄作記念国連大学協
大学協賛財団」設
賛財団財産目録
立関係
1975年11月30日
第二部 L-1-37
佐藤栄作記念国連
大学協賛財団」設 国連大学 その現状 1975年夏ー秋
立関係
1975年8月20日
リーフレット
L-1-32の同封資料
リーフレット
1冊
第二部 L-1-38
佐藤栄作記念国連
The United Nations University
大学協賛財団」設
Present Status
立関係
1975年8月20日
L-1-37の英語版
L-1-32の同封資料
リーフレット
1冊
第二部 L-1-39
佐藤栄作記念国連
国連大学 その設立の経緯、仕組み
大学協賛財団」設
と将来の展望等
立関係
パンフレット
L-1-32の同封資料
バンフレット
1冊
第二部 L-1-42
「佐藤記念財団(研
記念財団設立の構想
究所)」設立構想
1977年3月
筆跡は楠田。B4写しに人名等の
加筆あり
B5原稿用箋
ペン書き+
B4X写
4+2
第二部 L-1-43
「佐藤記念財団(研
佐藤記念財団(研究所)設立の構想
究所)」設立構想
1977年4月
加筆筆跡は楠田
B4タイプ印刷
2
1975年10月
A4Hankyu
Express用箋
2
B5タイプ簡易
印刷
4
在ノルウェー山
外務大臣
中大使
B5外務省公
電写
1
在ノルウェー山
外務大臣
中大使
B5外務省公
電写
1(2部)
日程A・B案
外務省作成とみられる
佐藤信二
西原直廉
財団懇談会の報告と資料の送付
役員名簿
L-1-33~39を同封
B4タイプ+B5
1+1
L-1-32の同封資料
B4タイプ半折
り簡易綴じ
3
L-1-32の同封資料
B4タイプ半折
り簡易綴じ
7
L-1-32の同封資料
B5タイプ
1
L-1-32の同封資料
外務省情報文
化局
347/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
M 総理日程、M-1 日程簿
総理を中心に、大臣、秘書官等の日程を官邸秘書官室で管理した記録である。
M-1-1の「日程控(月間予定表)」には秘書官の担当割りが含まれる。1970年4月~12月、1971年11月~72年2月、72年4月以降は欠落。
M-1-2および3の「総理日程」は官邸でタイプされた公式日程で、関係方面にも配布された。1970年5月、1972年6月以降は欠落。
M-1-4~12の「総理大臣面会者」は秘書官室で記帳された実務ノートで、総理の面会記録としては最も詳細であり、公式日程や『佐藤日記』に記載のない面会者も含まれている。1968年7月
1日~1970年2月28日は欠落(後年に楠田事務所で誤って廃棄された由)。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1968年9月
1968年9月~1970年3月、1971年1月~
1971年10月、1972年3月(1970年4月~
12月・1971年11月~72年2月・72年4月
以降は欠)
A4罫紙手稿X
写
45
総理日程 42.3.3~
総理日程 42.3.3~45.12.31
45.12.31
1967年3月3日
1967年3月3日~1970年12月31日(1970
年5月分は欠)
B5内閣用箋タ
イプ紐綴じ
910
第二部 M-1-3
総理日程 46.1.1~ 総理日程 46.1.1~
1971年1月1日
1971年1月1日~1972年5月31日(1972
年6月以降は欠)
B5内閣用箋タ
イプ紐綴じ
410
第二部 M-1-4
総理大臣面会者
総理大臣面会者 NO.1 昭和39年
11月9日~40年5月31日
1964年11月9日
1964年11月9日~1965年5月31日
A4大学ノート
1
第二部 M-1-5
総理大臣面会者
(総理大臣面会者) NO.2 昭和40
年6月1日~41年1月31日
1965年6月1日
1965年6月1日~1966年1月30日
A4大学ノート
1
第二部 M-1-6
総理大臣面会者
(総理大臣面会者) NO.3 昭和41
年2月1日~9月30日
1966年2月1日
1966年2月1日~1966年9月30日
A4大学ノート
1
第二部 M-1-7
総理大臣面会者
(総理大臣面会者) NO.4 昭和41
年10月1日~42年5月31日
1966年10月1日
1966年10月1日~1967年5月30日
A4大学ノート
1
第二部 M-1-8
総理大臣面会者
(総理大臣面会者) NO.5 昭和42
年6月1日~43年1月31日
1967年6月1日
1967年6月1日~1968年1月31日
A4大学ノート
1
第二部 M-1-9
総理大臣面会者
(総理大臣面会者) NO.
年2月1日~6月30日
1968年2月1日
1968年2月1日~1968年6月30日(1968
年7月1日~1970年2月28日は欠)
A4大学ノート
1
第二部 M-1-10
総理大臣面会者
(総理大臣面会者) NO.11 昭和45
年3月1日~9月30日
1970年3月1日
1970年3月1日~1970年9月30日
A4大学ノート
1
第二部 M-1-11
総理大臣面会者
(総理大臣面会者) NO.12 昭和45
年10月1日~46年5月18日
1970年10月1日
1970年10月1日~1971年5月18日
A4大学ノート
1
第二部 M-1-1
日程控(月間予定
表)
第二部 M-1-2
日程控(月間予定表)
昭和43
348/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 M-1-12
総理大臣面会者
(総理大臣面会者) NO.13 昭和46
年5月19日~12月31日
1971年5月19日
1971年5月19日~1971年12月31日
A4大学ノート
1
第二部 M-1-13
総理日程
総理日程(8月第5週・9月第1週)
1967年8月27日
1967年8月27日~1967年9月2日
B4タイプ
1
第二部 M-1-14
総理日程
総理日程(10月第4週)
1967年10月22日
1967年10月22日~1967年10月28日
B4タイプ
1
第二部 M-1-15
総理日程
総理日程(10月第5週・11月第1週)
1967年10月29日
1967年10月29日~1967年11月4日
B4タイプ
1
第二部 M-1-16
総理日程
総理日程(11月第2週)
1967年11月5日
1967年11月5日~1967年11月11日
B4タイプ
1
第二部 M-1-17
総理日程
総理日程(11月第4週)
1967年11月19日
1967年11月19日~1967年11月25日
B4タイプ
1
第二部 M-1-18
総理日程
総理日程(11月第5週)
1967年11月26日
1967年11月26日~1967年12月2日
B4タイプ
1
第二部 M-1-19
総理日程
総理日程(12月第2週)
1967年12月3日
1967年12月3日~1967年12月9日
B4タイプ
1
第二部 M-1-20
総理日程
総理日程(6月第3週)
1968年6月16日
1968年6月16日~1968年6月22日
B4タイプ
1
第二部 M-1-21
総理日程
総理日程(7月第1週)
1968年6月30日
1968年6月30日~1968年7月6日
B4タイプ
1
第二部 M-1-22
総理日程
総理大臣一行神宮参拝日程
一行・随行秘書官・同行記者名簿添付。
1969年1月4日~1969年1月4日
B4+B5タイプ
第二部 M-1-23
総理日程
総理遊説日程表
1969年12月7日~1969年12月27日
B4タイプ
1
第二部 M-1-24
総理日程
(遊説日程)[6.4 金 党本部 東京
都内・・・]
1971年6月4日~1971年6月27日
B5内閣用箋タ
イプX写
2
第二部 M-1-25
総理日程
大臣等年末年始日程
1968年12月~1969年6月
B4手稿X写
1
第二部 M-1-26
総理日程
夏期日程
総理+4秘書官の日程。1970年7月1日
~1970年8月31日
B4手稿変形
手稿X写
1
第二部 M-1-27
総理日程
木村副長官万博視察日程
1970年8月28日~1970年8月30日
B4内閣用箋タ
イプX写
1
1969年1月4日
1969年12月7日
1971年6月4日
1968年12月
1970年7月1日
1970年8月28日
2+2
349/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
Y 楠田記録、Y-1 日記
日記は、空白時期を伴いながら、産経新聞政治部記者時代(1964年代)から晩年(2002年8月30日)までのものが残されている。そのうち、総理秘書官時代(1967年5月15日~1972年7月7
日)のものは大学ノート40冊にわたり、楠田實著、和田純編・校訂、五百旗頭真編・解題『楠田實日記ー佐藤栄作総理首席秘書官の2000日』(中央公論新社、2001年)に収録し公刊した。
ここに収録したのは、公刊した『楠田實日記』に先駆ける総理秘書官就任直前の未公開分である。
なお、E(Sオペレーション)にも日記が含まれている(E-1-167~168)。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 Y-1-1
楠田記録 日記
博文館当用日記 1967
1967年1月1日
1967年1月1日~1967年4月27日
2月10日および2月28日の項に総
博文館当用
理秘書官就任要請の経緯が見え
日記
る
1
第二部 Y-1-2
楠田記録 日記
(無題)
1967年3月6日
1967年3月6日~1967年3月15日
秘書官就任直後の断片的日誌
1
A4大学ノート
350/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
Y 楠田記録、Y-2 手帳
手帳は、楠田が1952年に産経新聞に入社し、54年に官邸詰めとなった翌年からのものが残されている。56年に佐藤派の担当、57年に官邸キャップ、62年に政治部次長(デスク)となって、
63年12月から「Sオペレーション」を始め、67年3月に総理秘書官に就任するが、72年の総理秘書官退任までの手帳の大半が残されている。
Y-1(日記)、Y-3(メモ帳)とも連動しており、一部は軽便な日記代わりとされている部分もあって、総理秘書官時代の手帳は『楠田實日記』と補完関係をなしている。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 Y-2-1
楠田記録 手帳
昭和30年参議院手帖
1955年
産経新聞政治部時代
1
第二部 Y-2-2
楠田記録 手帳
昭和31年参議院手帖
1956年
産経新聞政治部時代
1
第二部 Y-2-3
楠田記録 手帳
昭和32年参議院手帖
1957年
産経新聞政治部時代・在ソ日本大
使館員名刺挟み込み
1
第二部 Y-2-4
楠田記録 手帳
昭和33年参議院手帖
1958年
産経新聞政治部時代・ソ連の手書
き地図挟み込み
1
第二部 Y-2-5
楠田記録 手帳
昭和34年参議院手帖
1959年
産経新聞政治部時代
1
第二部 Y-2-7
楠田記録 手帳
昭和37年参議院手帖
1962年
産経新聞政治部時代
1
第二部 Y-2-9
楠田記録 手帳
昭和40年参議院手帖
1965年
産経新聞政治部時代◆日記兼用
1
第二部 Y-2-10-1
楠田記録 手帳
サンケイ新聞社手帖
1967年
(2/27~4/11のみ記載)産経新聞
退社後
1
第二部 Y-2-10-2
楠田記録 手帳
昭和42年衆議院手帖
1967年
(3/30以降記載)総理秘書官就任
後
1
第二部 Y-2-12
楠田記録 手帳
昭和43年衆議院手帖
1968年
総理秘書官時代・御守挟み込み
1
第二部 Y-2-13
楠田記録 手帳
昭和44年衆議院手帖
1969年
総理秘書官時代
1
第二部 Y-2-14-1
楠田記録 手帳
昭和45年衆議院手帖
1970年
総理秘書官時代
1
第二部 Y-2-15-1
楠田記録 手帳
昭和46年衆議院手帖
1971年
総理秘書官時代
1
第二部 Y-2-16
楠田記録 手帳
昭和47年衆議院手帖
1972年
総理秘書官退任
1
351/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
Y 楠田記録、Y-3 メモ帳
メモ類は、①産経新聞記者時代の取材メモ、②総理秘書官時代の執務メモ、③総理秘書官として総理の会見や諸会合に同席した際の記録(「単独メモ」)に大別できる。メモ帳の形態は、産
経新聞の社用取材メモ帳、大学ノート、小型ノート、スケッチ帳、手帳附属のメモ帳、メモ用紙などさまざまなものが使用されている。初期のものでは頁を使い切っているが、後年には最初の
数頁から十数頁程度を使ったのみで、後半は空白のものが多い。70年代に流行った「京大式カード」も使用されているが、メモ用というよりは雑誌記事・新聞記事の切り抜き台紙として使用さ
れている。
内容は、①は政治動向の取材メモで、鳩山政権~岸政権~池田政権~佐藤政権と変遷する政治の裏面史を伝える。②は総理秘書官時代の業務に関わる日常的な備忘録で、Y-2(手帳)
や『楠田實日記』『佐藤日記』などと連関して、官邸の動向が生々しい。③の「単独メモ」は、メモ用紙をホチキス止めしたものであるが、沖縄返還、大学紛争、日中関係などに関わる生の記録
が含まれている。いずれも残されることの少ない貴重な記録である。
多くのメモには年月日や標題の表記がなく、内容から推定したものが多い。判読の難しいものもあり、誤認もありうるので、本資料群の利用に当たってはあらためて時期・内容の精査が不可
欠である。また、他の資料群、たとえばE(Sオペレーション)などにもメモが多く含まれているので、広く通観することが必要である。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
手帳サイズ
(黒革装
MemoRandum
)
1
第二部 Y-3-1
産経新聞記者時代
(無題)MemoRandum
取材メモ
1955年4月22日
1955年4月22日~1955年6月14日
第二部 Y-3-2
産経新聞記者時代
(無題)Sketch Book
取材メモ
1956年5月1日
1956年5月1日~1956年6月12日
手帳サイズ
(黒紙装
Sketch Book)
1
第二部 Y-3-3
産経新聞記者時代
(無題)Memorandum Book
取材メモ
1957年3月9日
1957年3月9日~1959年3月10日
手帳サイズ
メモの前半と後半は年代が異なる (ベージュ布装
か。精査必要
Memorandum
Book)
1
第二部 Y-3-4
産経新聞記者時代
(無題)Memorandum Book
取材メモ
1958年9月28日
1958年9月28日~1958年11月10日
第30臨時国会
手帳サイズ
(黒革装
Memorandum
Book)
1
第二部 Y-3-5
産経新聞記者時代
(無題)Memorandum Book
取材メモ
1958年12月8日
1958年12月8日~1958年12月30日
自民党反主流派の造反
手帳サイズ
(えんじ革装
Memorandum
Book)
1
第二部 Y-3-6
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1959年4月
1959年4月~1959年4月
東京都知事選・茨城県知事選
B6大学ノート
(産経新聞押
印)
1
第二部 Y-3-8
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1961年8月1日
1961年8月1日~1961年8月
岸/福田訪台随行・安岡
薄茶色布装メ
モ帳
1
第二部 Y-3-9
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1961年10月
1961年10月~1961年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
産経新聞取
材メモ帳
1
保守合同への経過
352/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 Y-3-10
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年1?月
第二部 Y-3-11
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
第二部 Y-3-13
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1962年1?月~1962年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
産経新聞取
材メモ帳
1
1962年2月
1962年2月~1962年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
産経新聞取
材メモ帳
1
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年3月
1962年3月~1962年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
産経新聞取
材メモ帳
1
第二部 Y-3-14
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年4月
1962年4月~1962年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-15
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年5月
1962年5月~1962年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-16
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年6月
1962年6月~1962年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-17
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年7月
1962年7月~1962年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-19
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年7月
1962年7月~1962年
第6回参議院選挙にむけての分
析、情勢分析メモ挟み込み
B5大学ノート
(サンケイ新
聞)
1
第二部 Y-3-21
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年8月
1962年8月~1962年
池田総理の所信表明演説関連
B5大学ノート
(サンケイ新
聞)
1
第二部 Y-3-23
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年8月
1962年8月~1962年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-24
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年9月
1962年9月~1962年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-26
産経新聞記者時代
(無題)SANKEI KUSUDA
取材メモ
1962年10月
1962年10月~1962年
池田訪欧同行取材の準備。外務
省関係者を中心とするブリーフィ
ング
A5黒色ビニー
ル装Study
Note
1
第二部 Y-3-27
産経新聞記者時代
池田訪欧 準備メモ
取材メモ
1962年10月
1962年10月~1962年
池田訪欧同行取材の準備。外務
省関係者を中心とするブリーフィ
ング
第二部 Y-3-28
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年10月
1962年10月~1962年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-29
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年11月
1962年11月~1962年
楠田の取材メモ(池田訪欧同行)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
1
353/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 Y-3-30
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年11月4日
1962年11月4日~1962年11月25日
池田総理訪欧動向取材・各地の
ホテルのシール挟み込み
メモ帳(赤紙表
紙)
1
第二部 Y-3-31
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年11月4日
1962年11月4日~1962年11月25日
A5灰色ビニー
池田訪欧同行取材メモ。メモおよ
ル装Study
び雑誌切り抜き挟み込み
Note
1
第二部 Y-3-32
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年11月4日
1962年11月4日~1962年11月25日
池田訪欧同行取材メモ。総理の機 A5赤色ノート
中会見、シュレーダー会見等
(Note Book)
1
第二部 Y-3-33
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年11月
1962年11月~1962年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-34
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1962年12月
1962年12月~1962年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-35
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1963年4月
1963年4月~1963年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-36
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1963年4月
1963年4月~1963年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-37
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1963年5月28日
1963年5月28日~1963年7月1日
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-38
産経新聞記者時代
楠田メモ No.1
取材メモ
1963年5月17日
1963年5月17日~1963年7月10日
第2次池田内閣第3次改造内閣組
閣、佐藤入閣を巡る動き。保利
B5大学ノート
茂、佐藤等の取材メモ
1
第二部 Y-3-39
産経新聞記者時代
[6月6日 田中蔵相(夜、自宅)
取材メモ
1963年6月6日
1963年6月6日~1963年
第2次池田内閣第3次改造内閣組
B5サンケイ用箋
閣、佐藤入閣を巡る動き。田中角
4枚
栄の取材メモ
1
第二部 Y-3-40
産経新聞記者時代
[6月9日(大利根カントリー車中)]
取材メモ
1963年6月9日
1963年6月9日~1963年
第2次池田内閣第3次改造内閣組
B5総理府用
閣、佐藤入閣を巡る動き。佐藤の
箋3枚
同乗取材メモ
1
第二部 Y-3-41
産経新聞記者時代
[十一日夜 田中角栄 特]
取材メモ
1963年6月11日
1963年6月11日~1963年
第2次池田内閣第3次改造内閣組
閣、佐藤入閣を巡る動き。田中角 B5用箋3枚
栄の取材メモ
1
第二部 Y-3-42
産経新聞記者時代
[8日夜 黒金]
取材メモ
1963年7月8日
1963年7月8日~1963年
第2次池田内閣第3次改造内閣組
分類カード1
閣、佐藤入閣を巡る動き。黒金泰
枚両面
美の取材メモ
1
第二部 Y-3-43
産経新聞記者時代
[十日朝 益谷(鈴木)]
取材メモ
1963年7月10日
1963年7月10日~1963年
第2次池田内閣第3次改造内閣組
分類カード1
閣、佐藤入閣を巡る動き。益谷秀
枚両面
次の取材メモ
1
第二部 Y-3-44
産経新聞記者時代
[10日午後5時半 黒金]
取材メモ
1963年7月10日
1963年7月10日~1963年
第2次池田内閣第3次改造内閣組
分類カード1
閣、佐藤入閣を巡る動き。黒金泰
枚片面
美の取材メモ
1
354/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 Y-3-45
産経新聞記者時代
[10日夜 黒金]
取材メモ
1963年7月10日
1963年7月10日~1963年
第2次池田内閣第3次改造内閣組
分類カード1
閣、佐藤入閣を巡る動き。黒金泰
枚片面
美の取材メモ
1
第二部 Y-3-46
産経新聞記者時代
[12日 池田~前尾会談 約40分]
取材メモ
1963年7月12日
1963年7月12日~1963年
第2次池田内閣第3次改造内閣組
分類カード1
閣、佐藤入閣を巡る動き。取材メ
枚片面
モ
1
第二部 Y-3-47
産経新聞記者時代
[藤山派 情報 新井]
取材メモ
1963年7月12日
1963年7月12日~1963年
第2次池田内閣第3次改造内閣組
分類カード1
閣、佐藤入閣を巡る動き。新井の
枚片面
取材メモ
1
第二部 Y-3-48
産経新聞記者時代 [鈴木善幸 12日よる」「13日 大平
取材メモ
(あべ)]
1963年7月12日
1963年7月12日~1963年7月13日
第2次池田内閣第3次改造内閣組
閣、佐藤入閣を巡る動き。鈴木善 分類カード1
幸の取材メモ。裏面は大平正芳の 枚両面
取材メモ
1
第二部 Y-3-49
産経新聞記者時代
[十五朝 保利]
取材メモ
1963年7月15日
1963年7月15日~1963年
第2次池田内閣第3次改造内閣組
閣、佐藤入閣を巡る動き。保利茂 B5用箋1枚
の取材メモ
1
第二部 Y-3-50
産経新聞記者時代
[十五日朝 橋本登美三郎]
取材メモ
1963年7月15日
1963年7月15日~1963年
第2次池田内閣第3次改造内閣組
閣、佐藤入閣を巡る動き。橋本登 B5用箋1枚
美三郎の取材メモ
1
第二部 Y-3-51
産経新聞記者時代
[十六日朝 黒金(ハコ乗り)]
取材メモ
1963年7月16日
1963年7月16日~1963年
第2次池田内閣第3次改造内閣組
分類カード1
閣、佐藤入閣を巡る動き。黒金泰
枚両面
美の同乗取材メモ
1
第二部 Y-3-52
産経新聞記者時代
[16日あさ 大平(阿部)]
取材メモ
1963年7月16日
1963年7月16日~1963年
第2次池田内閣第3次改造内閣組
分類カード1
閣、佐藤入閣を巡る動き。大平正
枚両面
芳の取材メモ
1
第二部 Y-3-53
産経新聞記者時代 [友人として会った。池田の代理では
取材メモ
ない。…]
1963年7月
1963年7月~1963年
Y-3-52の取材メモとまとめて保管 分類カード1
されていたもの
枚両面
1
第二部 Y-3-54
産経新聞記者時代 [お尋ねの件ですが、党本部の人事
取材メモ
では…」
1963年
1963年~1963年
自民党の過去の党人事記録の調
査結果(楠田の依頼に対する返
B5用箋6枚
信)。Y-3-52の取材メモとまとめて
保管されていたもの
1
第二部 Y-3-55
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1963年7月9日
1963年7月9日~1963年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-56
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1963年9月
1963年9月~1963年
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-57
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1963年11月
1963年11月~1963年11月
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
第二部 Y-3-58
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1963年12月
1963年12月~1964年3月
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
355/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
楠田の取材メモ(政治家発言・佐
藤発言・記者会見録等)
サンケイ新聞
取材メモ帳
1
1967年3月~1967年3月
総理秘書官としての執務日誌・面 大和銀行メモ
会録・会議録・総理発言等
帳
1
第二部 Y-3-59
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1964年12月
第二部 Y-3-63
産経新聞記者時代
(無題)
取材メモ
1965?年
第二部 Y-3-64
総理秘書官時代
執務メモ
①
第二部 Y-3-65
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO① 42.3.15- Kusuda
1967年3月15日
1967年3月15日~1967年3月23日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-66
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO② 42.3.24- Kusuda
1967年3月24日
1967年3月24日~1967年4月3日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-67
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO③ 42.4.3- Kusuda
1967年4月3日
1967年4月3日~1967年4月13日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-68
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO④ 42.4.15- Kusuda
1967年4月15日
1967年4月15日~1967年5月4日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-69
総理秘書官時代
執務メモ
(無題)
1967年4月~1967年4月
総理秘書官としての執務日誌・面
小型大学ノート
会録・会議録・総理発言等
1
第二部 Y-3-70
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO⑤ 42.5.8- Kusuda
1967年5月8日
1967年5月8日~1967年5月18日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-71
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO No.⑥ 42.5.14- Kusuda
1967年5月19日
1967年5月19日~1967年6月12日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-72
総理秘書官時代
執務メモ
(無題)
1967年6月~1967年
総理秘書官としての執務日誌・面
会録・会議録・総理発言等。ただし
小型大学ノート
後段の「サンケイ政治部秘史」の
部分は2000年の追記
1
第二部 Y-3-73
総理秘書官時代
執務メモ
連絡メモ
1967年6月18日
1967年6月18日~1968年5月
総理秘書官としての連絡事項のメ
B5大学ノート
モ
1
第二部 Y-3-74
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO No.7 42.6.12- Kusuda
1967年6月12日
1967年6月12日~1967年
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-75
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO No.8 42.7.3- Kusuda
1967年7月3日
1967年7月3日~1967年
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
1967年3月
1967年4月
1967年6月
1964年12月~1965年2月
356/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 Y-3-76
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO NO.8 K(表紙破損)
第二部 Y-3-77
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO No.9 42.8.19- Kusuda
第二部 Y-3-78
総理秘書官時代
執務メモ
(無題)
第二部 Y-3-79
総理秘書官時代
執務メモ
沖縄
第二部 Y-3-80
総理秘書官時代
執務メモ
NO.10 台湾
第二部 Y-3-81
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO NO.11 第一次東南アジア
第二部 Y-3-82
総理秘書官時代
執務メモ
第二部 Y-3-83
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1967年8月1日
1967年8月1日~1967年8月18日
総理秘書官としての執務日誌・面
会録・会議録・総理発言等。「学園 A6メモ帳(小
都市」についての挟み込み有り
型ノート)
(総理の筆跡とみられる)
1967年8月19日
1967年8月19日~1967年9月6日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
1967年8月~1967年
総理秘書官としての面会録等・ア
小型大学ノート
ジア訪問の想定質問
1
第1回沖縄問題懇談会・記者座談
小型大学ノート
会
1
1967年8月
1967年8月16日
1
1967年9月7日~1967年9月9日
総理台湾訪問・総理会見
A6メモ帳(小
型ノート)
1
1967年9月20日
1967年9月20日~1967年9月25日
総理第1次東南アジア訪問(ビル
マ・マレーシア・記者会見)
A6メモ帳(小
型ノート)
1
メモ帳
1967年9月22日
1967年9月22日~1967年9月25日
総理第1次東南アジア訪問(マ
レーシア)
メモ帳(白紙
装)
1
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO Kusuda 42年 第一次東南
アジア
1967年9月25日
1967年9月25日~1967年9月28日
総理第1次東南アジア訪問(シン
ガポール・タイ)
A6メモ帳(小
型ノート)
1
第二部 Y-3-84
総理秘書官時代
執務メモ
第一次東南ア
1967年9月28日
1967年9月28日~1967年
総理第1次東南アジア訪問(ラオ
ス・総理会見)・朝飯会
A6メモ帳(小
型ノート)
1
第二部 Y-3-85
総理秘書官時代
執務メモ
第二次東南ア①
1967年10月8日
1967年10月8日~1967年10月18日
総理第2次東南アジア訪問(インド A6メモ帳(小
ネシア・豪州・フィリピン)
型ノート)
1
第二部 Y-3-86
総理秘書官時代
執務メモ
第二次東南ア②
1967年10月18日
1967年10月18日~1967年10月21日
総理第2次東南アジア訪問(フィリ A6メモ帳(小
ピン)・朝飯会
型ノート)
1
第二部 Y-3-87
総理秘書官時代
執務メモ
第二次東南ア③
1967年10月21日
1967年10月21日~1967年10月26日
総理第2次東南アジア訪問(ベトナ
A6メモ帳(小
ム・総理会見)・沖懇・総理/今日
型ノート)
出海対談
1
第二部 Y-3-88
総理秘書官時代
執務メモ
42年 10.28-
1967年10月28日
1967年10月28日~1967年11月12日
総理秘書官としての執務日誌・面
会録・会議録・総理発言等・後半 A6メモ帳(小
は11/12のシアトルに向かう機中 型ノート)
での総理記者会見メモ
1
第二部 Y-3-89
総理秘書官時代
執務メモ
42年 アメリカ 11.13-
1967年11月13日
1967年11月13日~1967年11月18日
総理訪米随行
A6メモ帳(小
型ノート)
1
1967年9月7日
357/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 Y-3-90
総理秘書官時代
執務メモ
42年 11.27- Kusuda
第二部 Y-3-91
総理秘書官時代
執務メモ
1967.12.7- Kusuda
第二部 Y-3-92
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO 43.1.6-2.16
第二部 Y-3-93
総理秘書官時代
執務メモ
第二部 Y-3-94
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1967年11月27日~1967年12月4日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
1967年12月7日
1967年12月7日~1968年1月4日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
1968年1月6日
1968年1月6日~1968年2月16日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
MEMO 43.2.16-3.7 Kusuda
1968年2月16日
1968年2月16日~1968年3月7日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO 43.3.7-4.17 Kusuda
1968年3月7日
1968年3月7日~1968年4月17日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-95
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO 43.4.7-5.8 Kusuda
1968年4月7日
1968年4月7日~1968年5月8日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-96
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO 43年5月9日-5月17日
Kusuda
1968年5月9日
1968年5月9日~1968年5月17日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-97
総理秘書官時代
執務メモ
43年5月17日-6月3日 Kusuda
1968年5月17日
1968年5月17日~1968年6月3日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-98
総理秘書官時代
執務メモ
参院選 1968.5.28- Kusuda
1968年5月28日
1968年5月28日~1968年
各省庁の政策聞き取り
1
第二部 Y-3-99
総理秘書官時代
執務メモ
43年6月4日-6月13日 Kusuda
1968年6月4日
1968年6月4日~1968年6月13日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-100
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO 6月13日-6月19日 Kusuda
1968年6月13日
1968年6月13日~1968年6月19日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-101
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO 43年6月19日-7月1日
Kusuda
1968年6月19日
1968年6月19日~1968年7月1日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-102
総理秘書官時代
執務メモ
43年7月2日-7.16 Kusuda
1968年7月2日
1968年7月2日~1968年7月16日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-103
総理秘書官時代
執務メモ
43.7.17-8.28 Kusuda
1968年7月17日
1968年7月17日~1968年8月28日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-104
総理秘書官時代
執務メモ
43年8.28-9.11 Kusuda
1968年8月28日
1968年8月28日~1968年9月11日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
1967年11月27日
B5大学ノート
358/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 Y-3-105
総理秘書官時代
執務メモ
43年9月12日-25日 Kusuda
1968年9月12日
1968年9月12日~1968年9月25日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-106
総理秘書官時代
執務メモ
9月16日-11月12日 Kusuda
1968年9月16日
1968年9月16日~1968年11月12日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-107
総理秘書官時代
執務メモ
43年9月26日-10月5日 Kusuda
1968年9月26日
1968年9月26日~1968年10月5日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-108
総理秘書官時代
執務メモ
(無題)
1968年10月2日
1968年10月2日~1968年10月7日
10/2明治100年スピーチ用座談会、
B5大学ノート
10/7若泉帰国報告
1
第二部 Y-3-109
総理秘書官時代
執務メモ
(無題)
1968年11月
1968年11月~1968年11月
自民党総裁選(佐藤三選)
1
第二部 Y-3-110
総理秘書官時代
執務メモ
11月12日-11月26日 Kusuda
1968年11月12日
1968年11月12日~1968年11月26日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-111
総理秘書官時代
執務メモ
43年11.26日~ Kusuda
1968年11月26日
1968年11月26日~1968年12月27日
総理秘書官としての執務日誌・面
A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等。屋良
型ノート)
―佐藤会談。東大紛争
1
第二部 Y-3-112
総理秘書官時代
執務メモ
施政方針演説 Kusuda
1968年12月
1968年12月~1969年1月
保利・三島由紀夫・石原慎太郎・
今日出海らの座談・東大紛争
1
第二部 Y-3-113
総理秘書官時代
執務メモ
43年12月30日-44年2月28日
1968年12月30日~1969年2月28日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-114
総理秘書官時代
執務メモ
大学問題 楠田
1969年1月16日
大学問題懇談会発言メモ
1
第二部 Y-3-115
総理秘書官時代
執務メモ
44年2月28日-3月28日 Kusuda
1969年2月28日
1969年2月28日~1969年3月28日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-116
総理秘書官時代
執務メモ
44年3月28日-
1969年3月28日
1969年3月28日~1969年5月8日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-117
総理秘書官時代
執務メモ
44年5月12日-6月20日 Kusuda
1969年5月12日
1969年5月12日~1969年6月20日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-118
総理秘書官時代
執務メモ
44年6月20日- Kusuda
1969年6月20日
1969年6月20日~1969年8月15日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-119
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO 44年8月27日- Kusuda
1969年8月27日
1969年8月27日~1969年9月10日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
1968年12月30日
B5大学ノート
B5大学ノート
小型大学ノート
359/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1969年9月24日
1969年9月24日~1969年10月29日
総理秘書官としての執務日誌・面
A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等。若泉
型ノート)
の暗号名と連絡時間帯の記述有
1
1969年11月17日- Kusuda
1969年11月17日
1969年11月17日~1969年11月26日
総理訪米随行中の記録。若泉の
暗号名と連絡時間帯の記述有
A6メモ帳(小
型ノート)
1
総理秘書官時代
執務メモ
44年11月27日- Kusuda
1969年11月29日
1969年11月29日~1969年12月14日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-123
総理秘書官時代
執務メモ
昭和44年12月18日-12月26日 選挙
1969年12月18日
Kusuda
1969年12月18日~1969年12月26日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-124
総理秘書官時代
執務メモ
44年12月26日- 45年ー Kusuda
1969年12月26日
1969年12月26日~1970年2月11日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-125
総理秘書官時代
執務メモ
45.3.17-
1970年3月17日
1970年3月17日~1970年7月16日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-126
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO 45.7.17-10.4日
1970年7月17日
1970年7月17日~1970年10月4日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-127
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO 45.10.5.-11.24 1970
1970年10月5日
1970年10月5日~1970年11月24日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-128
総理秘書官時代
執務メモ
Kusuda MEMO 1970.11.24.-
1970年11月24日
1970年11月24日~1971年1月4日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-129
総理秘書官時代
執務メモ
46年5月7日- Kusuda
1971年5月7日
1971年5月7日~1971年6月6日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-130
総理秘書官時代
執務メモ
46.6.4-46.6.20
1971年6月4日
1971年6月4日~1971年6月19日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-131
総理秘書官時代
執務メモ
MEMO 46.6.21-
1971年6月21日
1971年6月21日~1971年7月1日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-132
総理秘書官時代
執務メモ
46.7-9.9
1971年7月13日
1971年7月13日~1971年8月6日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-133
総理秘書官時代
執務メモ
46.9.18- Kusuda
1971年9月18日
1971年9月18日~1971年
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-134
総理秘書官時代
執務メモ
Kusuda 46.12.15-
1971年12月15日
1971年12月15日~1972年1月4日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
第二部 Y-3-120
総理秘書官時代
執務メモ
44年9月24日- Kusuda
第二部 Y-3-121
総理秘書官時代
執務メモ
第二部 Y-3-122
360/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
第二部 Y-3-135
総理秘書官時代
執務メモ
(無題)
第二部 Y-3-136
総理秘書官時代
執務メモ
47年 -5月7日 楠田実
第二部 Y-3-137
総理秘書官時代
執務メモ
Kusuda 47.6.22-
第二部 Y-3-191
総理秘書官時代
単独メモ
トインビー教授との会談録
第二部 Y-3-138
総理秘書官時代
単独メモ
[中曽根 思想の基軸なくして政治を
…]
1968年9月20日
第二部 Y-3-139
総理秘書官時代
単独メモ
[保利建設相 川島氏よりtelあり…]
1968年11月
第二部 Y-3-140
総理秘書官時代
単独メモ
[浅利慶太 ①表情や表現に…」
第二部 Y-3-141
総理秘書官時代
単独メモ
第二部 Y-3-142
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1972年2月~1972年4月27日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
1972年~1972年5月7日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
1972年6月22日~1972年9月6日
総理秘書官としての執務日誌・面 A6メモ帳(小
会録・会議録・総理発言等
型ノート)
1
総理との面談同席メモ。Saは佐
藤、Toはトインビー。『佐藤日記』
第3巻p.185
メモ用紙ペン
書き
10
明治百年の打ち合わせ(『楠田實 メモ用紙ペン
日記』p.261)。楠田の筆跡
書き
4
メモ用紙鉛筆
書き
2
1968年
佐藤総理の対外イメージ振付。楠 メモ用紙鉛筆
田の筆跡(時期は推測)
書き
10
[坂田 1月 加ト 宮地 加トは東大
としては…]
1968年12月
大学問題。楠田の筆跡(時期は推 メモ用紙鉛筆
測)
書き
13
総理秘書官時代
単独メモ
[ガタガタ 執行部 従業再開 各学
部で…]
1968年12月
大学問題。楠田の筆跡(時期は推 メモ用紙鉛筆
測)
書き
2
第二部 Y-3-143
総理秘書官時代
単独メモ
[加藤法学部長の地位がどうなるか
…]
1968年12月
大学問題。楠田の筆跡(時期は推 メモ用紙鉛筆
測)
書き
7
第二部 Y-3-144
総理秘書官時代
単独メモ
[代々木 学生参加は強調するが
…]
1968年12月
大学問題。楠田の筆跡(時期は推 メモ用紙ペン
測)
書き
3
第二部 Y-3-145
総理秘書官時代
単独メモ
[入試中止後の東大内部の動き…]
1968年12月
大学問題。楠田の筆跡(時期は推 メモ用紙ペン
測)
書き
3
第二部 Y-3-146
総理秘書官時代
単独メモ
[三木 政府が賛成する場合もある
…]
1969年1月
沖縄返還。楠田の筆跡(時期は推 メモ用紙ペン
測)
書き
3
第二部 Y-3-147
総理秘書官時代
単独メモ
若泉敬氏 ワシントンより電話連絡
1969年1月12日
沖縄返還。楠田の筆跡
メモ用紙ペン
書き
5
第二部 Y-3-148
総理秘書官時代
単独メモ
[若泉 ①ジョンソン…]
1969年1月12日
沖縄返還(実際に電話を聞きなが
メモ用紙鉛筆
らのメモとみられる。Y-3-147はこ
書き
れを浄書したもの)。楠田の筆跡
10
1972年2月
1972年
1972年6月22日
1967年11月30日
佐藤三選の票読み。楠田の筆跡
361/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 Y-3-149
総理秘書官時代
単独メモ
民放各社社長 1月13日
1969年1月13日
大学問題。楠田の筆跡
メモ用紙鉛筆
書き
6
第二部 Y-3-150
総理秘書官時代
単独メモ
閣僚会議 1月17日
1969年1月17日
大学問題(東大封鎖解除直前の
閣僚会議)。楠田の筆跡
メモ用紙鉛
筆・ペン書き
22
第二部 Y-3-151
総理秘書官時代
単独メモ
[建物 38名 負傷 警官3名…]
1969年1月18日
大学問題(東大封鎖解除の際の
現場報告か)。楠田の筆跡
メモ用紙ペン
書き
2
第二部 Y-3-152
総理秘書官時代
単独メモ
衆 予 (2.5)
衆議院予算委員会
メモ用紙ペン・
鉛筆書き
7
第二部 Y-3-153
総理秘書官時代
単独メモ
千葉課長
第二部 Y-3-154
総理秘書官時代
単独メモ
佐伯㐂一 44.4.2
第二部 Y-3-155
総理秘書官時代
単独メモ
名簿 国立大学協会
第二部 Y-3-156
総理秘書官時代
単独メモ
第二部 Y-3-157
1969年2月5日
沖縄返還(千葉北米一課長との打
合せ)。楠田の筆跡。F-1-88「千 メモ用紙鉛筆
葉北米課長帰朝報告(1969年4月 書き
1日)」と内容が一致する
10
佐伯喜一と佐藤総理の会談メモ
(Sは佐藤を指す)。楠田の筆跡
メモ用紙鉛筆
書き
4
1969年4月
大学問題(国立大学協会と官房長
メモ用紙ペン
官の会合)。楠田の筆跡(時期は
書き
推測)
9
[こちらから大学に協力を求める…]
1969年5月2日
大学問題(文部次官と総理の勉強
メモ用紙鉛
会。『楠田實日記』p.329)。楠田の
筆・ペン書き
筆跡
7
総理秘書官時代
単独メモ
森戸辰男氏
1969年5月2日
大学問題(森戸辰男と総理の勉強
メモ用紙ペン
会。『楠田實日記』p.329)。楠田の
書き
筆跡
10
第二部 Y-3-158
総理秘書官時代
単独メモ
滝田全繊会長
1969年5月8日
滝田実と総理の会談メモ(Sは佐
藤を指す)。楠田の筆跡
メモ用紙ペン
書き
5
第二部 Y-3-159
総理秘書官時代
単独メモ
政府与党大学問題うちあわせ
1969年5月15日
大学問題(『楠田實日記』p.337)。 メモ用紙ペン
楠田の筆跡
書き
4
第二部 Y-3-160
総理秘書官時代
単独メモ
大学問題政府与党懇談会
1969年5月21日
大学問題。楠田の筆跡
メモ用紙ペン
書き
5
第二部 Y-3-161
総理秘書官時代
単独メモ
千葉課長
1969年5月28日
沖縄返還(千葉北米一課長との打 メモ用紙ペン
合せ)。楠田の筆跡
書き
10
第二部 Y-3-162
総理秘書官時代
単独メモ
国立大学協会出席者
1969年6月4日
国立大学協会と総理の会談メモ
メモ用紙ペン
(Sは佐藤を指す)(『楠田實日記』
書き
p.343)。楠田の筆跡
25
1969年2月
1969年4月2日
362/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
第二部 Y-3-163
総理秘書官時代
単独メモ
第二部 Y-3-164
総理秘書官時代
単独メモ
衛藤瀋吉・永井道雄
第二部 Y-3-165
総理秘書官時代
単独メモ
第二部 Y-3-166
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
1969年6月4日
畠山坦と総理の会談メモ(Sは佐
藤を指す)。楠田の筆跡
メモ用紙ペン
書き
4
1969年6月5日
大学問題:衛藤瀋吉・永井道雄と
木村副官房長官・楠田の懇談録 メモ用紙ペン
(『楠田實日記』p.343)。楠田の筆 書き
跡
15
千葉課長
1969年
沖縄返還(千葉北米一課長との打 メモ用紙ペン
合せ)。楠田の筆跡
書き
15
総理秘書官時代
単独メモ
沖縄見聞録
1969年
沖縄返還(千葉北米一課長の報
告)。楠田の筆跡。F-1-83「千葉 メモ用紙鉛筆
北米課長沖縄視察報告(1969年3 書き
月9日)」と内容が一致する
9
第二部 Y-3-167
総理秘書官時代
単独メモ
[全体としてフンイキはよくなったよう
な…]
1969年
沖縄返還:Y-3-166と連関か。
テープ起こしか。筆跡は不明
メモ用紙鉛筆
書き
7
第二部 Y-3-168
総理秘書官時代
単独メモ
山崎正和氏
大学問題:山崎正和と木村副官房
メモ用紙ペン
長官・楠田の懇談録(『楠田實日
書き
記』p.355)。楠田の筆跡
18
第二部 Y-3-169
総理秘書官時代
単独メモ
モンゴル訪問国会議員団
メモ用紙ペン
書き
2
第二部 Y-3-170
総理秘書官時代
単独メモ
高坂正堯
1969年8月8日
大学問題(『楠田實日記』p.372)。 メモ用紙ペン
楠田の筆跡
書き
5
第二部 Y-3-171
総理秘書官時代
単独メモ
千葉課長
1969年9月17日
沖縄返還(千葉北米一課長との打 メモ用紙ペン
合せ)。楠田の筆跡
書き
12
第二部 Y-3-172
総理秘書官時代
単独メモ
千葉課長
1969年9月22日
沖縄返還(千葉北米一課長との打 メモ用紙ペン
合せ)。楠田の筆跡
書き
12
第二部 Y-3-173
総理秘書官時代
単独メモ
千葉北米一課長
1969年9月30日
沖縄返還(千葉北米一課長との打
メモ用紙ペン
合せ)。楠田の筆跡(時期は推定
書き
『楠田實日記』p.390)
8
第二部 Y-3-174
総理秘書官時代
単独メモ
党首会談
1969年10月14日
『佐藤日記』3巻p.517。楠田の筆
跡
メモ用紙ペン
書き
25
第二部 Y-3-175
総理秘書官時代
単独メモ
[①高坂 いよいよ17日出発です
ねー。…]
1969年11月12日
NHK放送用の高坂正堯・木川田・
メモ用紙ペン
総理の鼎談(『佐藤日記』3巻
書き
p.532)。楠田の筆跡
5
第二部 Y-3-176
総理秘書官時代
単独メモ
茅誠司氏 2月5日
1970年2月5日
「総理と語る]事前打ち合わせ。楠 メモ用紙ペン
田の筆跡(『楠田日記』p.435)
書き
7
畠山坦氏
1969年7月1日
1969年7月23日
楠田の筆跡
363/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 Y-3-177
総理秘書官時代
単独メモ
[高坂 こんど外国を回ってみて…]
1970年4月10日
高坂正堯のコメント。楠田の筆跡
京大式カード
1
第二部 Y-3-178
総理秘書官時代
単独メモ
[保利 物価安定のために米価を
…]
1970年4月22日
保利官房長官のコメント。楠田の
筆跡
京大式カード
2
第二部 Y-3-179
総理秘書官時代
単独メモ
木村副長官 鈴木俊一出馬問題
1970年6月16日
都知事選への鈴木出馬について
京大式カード
の本人の弁。楠田の筆跡
1
第二部 Y-3-180
総理秘書官時代
単独メモ
高坂 国連演説
1970年9月13日
高坂正堯に総理国連演説の相談
をしたもの。楠田の筆跡(『楠田實 京大式カード
日記』p.500)
7
第二部 Y-3-181
総理秘書官時代
単独メモ
大川博 佐藤総理の話
1970年
楠田の筆跡(京大式カードから時
京大式カード
期を推定)
3
第二部 Y-3-182
総理秘書官時代
単独メモ
衛藤瀋吉氏
中国問題に関する総理との懇談
(Sは佐藤を指す)。楠田の筆跡
(『楠田實日記』p.536)
メモ用紙ペン
書き
10
第二部 Y-3-183
総理秘書官時代
単独メモ
丹羽文雄対談
自由新報用の丹羽と総理の対談
メモ用紙ペン
(Sは佐藤を指す)。楠田の筆跡
書き
(『楠田實日記』p.539)
15
第二部 Y-3-184
総理秘書官時代
単独メモ
中国問題 元日記者会見 伊勢記
者会見
中国問題:楠田の筆跡(『楠田實
日記』p.542)
メモ用紙ペン
書き
5
第二部 Y-3-190
総理秘書官時代
単独メモ
ブレジンスキー氏
ブレジンスキーと総理の対談(Sは
メモ用紙ペン
佐藤を指す)。楠田の筆跡(『佐藤
書き
日記』第4巻p.320)
13
8+4+4
1970年12月9日
1970年12月21日
1971年1月4日
1971年4月28日
核武装
第二部 Y-3-185
総理秘書官時代
単独メモ
5.10会合
1971年5月10日
中国問題:中嶋嶺雄からの「中国
問題研究会」設置提案を中嶋・石
川忠雄・木村副長官・川島内調室
メモ用紙鉛筆
長・楠田で話し合った際のメモとみ
書き
られ、会話の進展に沿ったメモと、
取りまとめたメモからなる。楠田の
筆跡(『楠田實日記』p.584)
第二部 Y-3-186
総理秘書官時代
単独メモ
内閣委員会
1971年5月14日
衆議院内閣委員会の質疑メモ(S メモ用紙鉛筆
は佐藤を指す)。楠田の筆跡
書き
8
第二部 Y-3-187
総理秘書官時代
単独メモ
レストン記者
1971年8月31日
NYタイムズのレストン記者による
総理インタビュー(Sは佐藤を指
メモ用紙鉛
す)。楠田の筆跡(『楠田實日記』p 筆・ペン書き
637)
20
第二部 Y-3-188
総理秘書官時代
単独メモ
ハーマン・カーン
カーンと総理の会談(Sは佐藤を
指す)。楠田の筆跡
メモ用紙ペン
書き
17
第二部 Y-3-189
総理秘書官時代
単独メモ
[高福祉ー高負担 財源…]
楠田の筆跡(時期不詳。68年代
か)
メモ用紙鉛筆
書き
8
第二部 Y-3-192
総理秘書官時代
単独メモ
[アジアの緊張緩和 中共と合意な
しではー 日本自身が…]
日中・中ソ・ベトナム・吉田書簡・
台湾
メモ用紙鉛筆
書き
8
1971年9月3日
364/365
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 件名目録
Y 楠田記録、Y-4 自叙伝・寄稿・講演録
楠田は生涯にわたって、きわめて多くの著述を残している。その一端は『楠田實日記』の巻末に収録したが、楠田の私家版自叙伝、講演録、楠田による晩年の回顧の中から、いまや入手困
難なものを収録した。
パート
資料番号
簿冊名
文書標題
作成年月日
指定
作成者
宛先
備考
編者注
形態
数量
第二部 Y-4-4
自叙伝・寄稿・講演
「沖縄返還問題」
録
1988年1月21日
楠田實講演
松下政経塾での講演テープを起こ
B5ワープロ
したもの
1+59
第二部 Y-4-5
自叙伝・寄稿・講演 「核抜き返還」佐藤首相の決断 沖
録
縄返還への長い道のり
1996年2月15日
『政治記者OB会報』第60号。楠田實著
(特集「沖縄返還の歴史的検証」)
若泉敬『他策ナカリシヲ信ゼムト欲
ス』の刊行に触発されて寄稿した B5冊子
もの
15
第二部 Y-4-6
自叙伝・寄稿・講演
『但盡凡心』
録
第二部 Y-4-7
自叙伝・寄稿・講演 「素顔の人間佐藤栄作 君は政策と
録
マスコミ担当だ」
1999年5月5日
2001年8月29日
楠田が自分の子供に残すため
私家版。楠田實著。出生(1924年)から
に、約2年をかけて書き続けた自
産経新聞入社(1952年)までの自叙伝。
伝で、500部が自費刊行され、関
写真2葉。謹言貼付
係者に配布された。
A5版布装
1+4+293
『政治記者OB会報』第78号。楠田實著
(特集「人間佐藤栄作の素顔」)
B5冊子
11
365/365