2011 Spring - 社会福祉法人 なにわの里

~社会福祉法人なにわの里 がお届けする情報&交流誌~
2面:
3面:
4面:
5面:
6面:
NEWS
支援現場 in なにわの里
ごはんですよ。/施設長のコラム
後援会だより
エンターサプリ/インフォメーション/編集後記
2011 Spring
社会福祉法人なにわの里の最新ニュースや、
おしらせ、耳寄り情報などがひとめでおわかり
いただけます。
新作業棟建設予定地を取得しました!
ライフサポートなにわでは、現在使用している作業棟
が手狭で間取りが悪く、利用者さんへの支援の組み立
てが行いにくい、老朽化が進んでいるなどの問題があ
ることから、新しい作業棟の建設を計画しています。
個々の特性に応じた支援を行うのに充分なスペース
を確保し、今後到来するであろう高齢化による利用者
さんの身体機能の低下へも対応できる適切な立地を検
討した結果、株式会社加美塗装工業所様より駐車場と
して賃借していたライフサポートなにわの隣接地が最も
適しているということとなり、購入取得致しました。
<取得土地の概要>
羽曳野市誉田1772番地12
面積 1022㎡
新しいスタッフが加わりました
4月から新人3名が支援スタッフとして新たに仲間に加わりま
した。左から順に、浅野直人、前﨑未希、野寄尚子です。まだ
まだ至らない点もあると思いますが、どうぞよろしくお願いしま
す。
はじめまして。4月から働かせてもらっています、浅野直人と
いいます。早く一人前になれるように頑張っていきますので、よ
ろしくお願いします。(浅野)
はじめまして。4月から生活支援係で働かせてもらっていま
す、前﨑未希といいます。見た目は小さめですが、精一杯頑
張りますので宜しくお願いします。(前﨑)
利用者の方の立場に立って支援をしていきたいと思ってい
ます。よろしくお願いします!!(野寄)
観察の大切さ(前回に引き続き)
『ワークサポートなにわサテライト(以下、サテライト)』に通所しているAさん(40代後半男
性、ケアホームで生活)は、紙漉き(和紙作成)や、その原料となる牛乳パックを洗う・切るなどの
作業を担当しています。作業に対してとても意欲的で、時に周囲が騒がしくても、黙々と真面目に取
り組んでいます。またある程度、言葉を使ってコミュニケーションを取ることができ、スタッフや利
用者さんとの会話を楽しんでいます。特に大好きな阪神タイガースの話題になると、流暢に昨日の試
合の内容などを話します。
そんなAさんなので、スタッフはついつい「Aさんは何でもできる人だ。」と思い込んでしまうの
ですが、実はできていなかった、ということがありました。つい最近のエピソードですが、サテライ
トの支援スタッフから「Aさんが洗った牛乳パックの汚れが取れていない。しっかり洗えていないの
では?」という報告を受けました。そこで、Aさんが実際に牛乳パックを洗っているところを観察し
ました。一見したところ、やや丁寧さには欠けるものの、概ね問題なく洗えていました。しばらく観
察を続けたところ、問題点が発覚しました。Aさんは牛乳パックをまずハサミで切り開いてから、
表・裏の順で洗っているのですが、表を洗った後、裏を洗わないまま次の牛乳パックを洗い始めたの
です。スタッフもAさんから見える位置で見ていましたし、真面目な方ですので、手を抜いたとは考
えにくいことでした。結果的に、5割近くの牛乳パックの裏面を洗い忘れていました。後日同じ条件
で再度観察したところ、やはり同じ結果でした。これは「Aさんは何でもできる人だ。」といった思
い込みから、観察を怠った結果と言えます。
この結果を受けて、Aさんが裏面を洗い忘れないようにするために
は、どうすれば良いか考えました。過去のAさんに対しての支援で、
ルールや作業のやり方を教える際に、数の概念を絡めて伝えると理解
しやすい、ということがありました。そこで、Aさんが牛乳パックを
洗う時に見える位置に「牛乳パックは、裏と表の2回洗います。」
という内容の注意書きを貼り、口頭でも同じ内容を伝えました。
(写真参照)
支援の結果、裏面の洗い忘れが2割ほどに減尐しました。洗い忘れが5割から2割に減ったわけで
すから、この支援は効果があったと言えます。
この事例のように、スタッフの思い込みで利用者さんの能力を過大評価、または過小評価してしま
うことは、よくあることではないでしょうか。利用者さんとの付き合いが長ければ長いほど、そう
いった過信が生まれやすいように思います。それを防ぐには、月並みではありますが「しっかりと観
察する」、「定期的に支援について振り返る機会を設ける」ことが大切だと思います。
また、なにわの里では、利用者さんが行う作業はその人の“仕事”と捉え、作業の確実性や完成度
を上げることを目指しています。今回の支援では、ミスを5割から2割に減らすことができました
が、まだ2割は洗い忘れがあるわけですから、検討の余地があります。より高い水準を目指し、現状
に満足せず、向上心を持って支援に取り組みたいと考えています。
(広谷)
材料(一人分)
さわらの切身
・・・1切
塩
・・・尐々
こしょう
・・・尐々
小麦粉
・・・5~10g
マーガリン(又はバター)
レモン汁
・・・5ml
玉ねぎ
・・・40g
おろしにんにく
・・・お好みで☆
白ワイン
・・・5ml
油
水
・・・50ml
コンソメ
・・・1~2g
砂糖
・・・1g
濃口醤油
・・・4ml
赤ピーマン
・・・15g
黄ピーマン
・・・15g
*おすすめポイント*
①
鍋に油を熱し、おろしにんにくを炒め、白ワイン
を加え、アルコール分を飛ばす。
②
①に水、コンソメ、砂糖、濃口醤油を加え味を
整える。赤ピーマン、黄ピーマン、ブロッコリーを
加え、ひと煮立ちしたら火を止める。
③
玉ねぎをボイルする。
④
さわらの水分を拭き取って塩、こしょうし、小麦
粉をはたき、マーガリン(又はバター)で焼く。
⑤
②を再度煮立ててから④のさわらを加え温める。
⑥
器に③の玉ねぎを敷き、⑤を盛り付け出来上がり♪
①②
と
と
も
に
紹
介
し
ま
す
。
や
調
理
ス
タ
ッ
フ
お
勧
め
メ
ニ
ュ
ー
を
、
レ
シ
ピ
食
事
の
中
か
ら
、
季
節
に
ピ
ッ
タ
リ
の
メ
ニ
ュ
ー
こ
の
コ
ー
ナ
ー
で
は
、
な
に
わ
の
里
で
出
さ
れ
る
夏らしい彩りのメニュー
です。
ピーマンは、ビタミン
A、ビタミンCに富み、
夏バテ防止に効果あり☆
どんな野菜にも合うメニ
ューなので、旬の野菜を
使って是非お試しくださ
い♪
(松浦)
③
④
「2011年」大変な出来事が続く中ですが、実は私、元旦に父親
という大役を担わせていただくことになりました。ありきたりな話
だと思いますが、(こんな私でも)理屈抜きで「うれしいな」「か
わいいな」という感情が自然と溢れ出てきまして、「自分も尐しは
人間らしくなってきたかな?」と自己満足に浸っております(笑)。これまで数々のご無礼を繰り返
してきました、利用者さんのご両親や、子育てと仕事を両立されてこられた諸先輩方の気持ちの「ほ
んの一端」を感じることができたかも(これからですが)?とも思っているところです(今更です
が、すいません)。しかしながら「世の中これからどうなるのだろうか?」と心配になるところでも
あります。(自分がどうこう考えて、何をしようがどうにもならない話だとは思いますが)人類の行
きつくところについて、どこか他人事のように思っているところがありましたが、障害者福祉という
フィールドを通して、精一杯自分にできることを、命を削る思いで使い果たしていければと改めて思
うこの頃です(「ゆずり葉」の精神で)。
なにわの里後援会だより
はじめに、この度の東日本大震災により被災された皆様、そのご家族、関係者の皆
様に、心からお見舞い申し上げます。
平素はなにわの里後援会の活動に対しまして格別のご支援、ご協力を賜り厚くお礼
申し上げます。
さて、昨年度は皆様のご支援ご協力を得て延べ229名(内数法人延べ34社)の
方々に2,513口のご協力頂き、厚くお礼申し上げます。下記に2010年度(平
成22年度)の会計報告を行います。
今後とも宜しくご指導、ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。
2010年度 会計報告
収入合計
5,957,705
会費・寄付金
支出合計
5,026,000 事務局運営費
前年度繰越金
4,856,821
42,661
スタッフ慰労会等
25,343 支援費
297,160
906,362 なにわの里へ寄付
4,517,000
利息等
差引残高
(単位:円)
1,100,884
(次年度へ繰越)
なにわの里並びに同後援会に資金又は物品・労力などでご支援をいただいた方々(敬称略・順不同)
平成23年1月1日~平成23年3月31日
★法人・団体の部
㈱湊組 ㈱カシワラテック きたむら内科 ボランティアサークルマナ ボランティアなでしこ会
★個人の部
木村貞夫 岡島和子
井上秀男
渡辺信邦
森克雄
石塚龍則
柴田守
坪田博和
玉岡豊大
井上明子
井上政二
西田公子
綿貫武則
2011年度
後援会総会のご案内
2011年度なにわの里後援会総会を家族会総会に合わせて下記の日程で開催
します。お忙しい中とは存じますが、万障繰り合わせの上ご参加下さい。
1.日時:平成23年6月26日(日)10時30分~11時00分
2.会場:クリンピア21
子どもの頃に見た映画に、大好きで何度も何度も見た作品がありま
す。それは、「メリーポピンズ」。見たことがなくても、聞いたことが
あるのではないでしょうか。
この映画は、1900年代ロンドンが舞台です。気むずかし屋の父
と、婦人参政権運動に忙しい母は、いつも子どもたちを放ったらかし。
そんな中、メリーポピンズという女性が、子どもたちの家庭教師にやっ
てきます。子どもたちが嫌いな掃除も、メリーポピンズが指をパチッと
鳴らせば、散らかっていた物がサッと片付きます!日課の散歩中には、
地面に描かれた絵の中に入り込んで、遊ぶこともできます!最初はメ
リーポピンズを信用していなかった子どもたちも、どんどんメリーポピ
ンズに夢中になっていきます…。
劇中には歌も多く、楽しい映像でストーリーが進んでいく様子に、私
も歌って踊ってウキウキしながら見ていました。大人でも楽しめる映画
だと思いますので、一度ご覧になってみて下さい!掃除をする時に、
きっと指を鳴らしたくなりますよ♪♪ (始田)
DVD
タイトル:メリーポピンズ
発売元 :ディズニー
価 格 :6,950円
ライフサポートなにわでは利用者さんの余暇の充実を図るため、ボランティア参
加型のサークル活動を行っています。
【料理サークル】利用者さんと一緒に、いろんな料理やお菓子を作って楽しみます。
【音楽サークル】音楽好きの利用者さんたちと一緒に歌ったり楽器を演奏したりします。
【運動サークル】山登りなどの活動を行います。
その他、バーベキュー大会やもちつき大会への参加、余暇外出の付き添いなどがあります。
興味をもたれた方は、担当 小西、藤井まで Tel 072-957-0470/E-mail [email protected]
アシスタント(アルバイト)スタッフを募集しています。
主な業務内容:入浴や食事介助、余暇支援の補助 週1回から勤務可
詳しくは、担当 小西、藤井まで Tel 072-957-0470/E-mail [email protected]
2011年
春号(No.63)2011年 6月2日発行
発行責任者 前田 研介
◆ 施設で発生した感染症の対忚のため、5月に予定しておりま
した発行予定を延期し、6月発行となりました。発行の遅れを
お詫びしますとともに、ご協力頂いた関係各位の皆様への感謝
を申し上げます。(中塚)
◆ 阪神大震災から16年経ち、防災意識も薄らいでしまっていた
ところに、今回の東日本大震災。30年以内に東南海地震も起こ
るとか。「備えよ、常に!」(四方)
社会福祉法人なにわの里
〒583-0857 大阪府羽曳野市誉田1772-1
TEL 072-957-0470 FAX 072-957-0469
E-mail [email protected]
Homepage http://www.naniwanosato.jp