Nyuzen No.708 広報入善 7 JULY. 2016 どこへ行こうか 特集 夏 休 み ? Contents 6 参議院議員通常選挙 18 小中学校体育大会 20 にゅうぜん親子フェスタ 【今月の表紙】 6月 8日、古黒部でホタルが乱舞 (多重露光) じ の む ね て る じ よいよ待ちに待った夏休み期間。 い 気 軽に足を伸ばせる7月のイベン ト を 紹 介 し ま す 。 ジャンボ~ル三 世 も 各 所に登場。ぜひ会いに来てください! う の むね てる 発電所美術館では6月18日、企画展「宇 治 野 宗 輝 オーディオ・ ディストーション・ダズ・ノット・ディストート・マター」が開幕。 大量生産された家電製品などを組み合わせ、音や光も使って表 現するアート作品を展示しています。 館内が突然暗闇に包まれ、スポットライトでショーアップさ れた空間になったり、決まった時刻になると立体作品がダンス をしたり、楽しい仕掛けが満載です。 ●会期 9月4日(日)まで ●休館日 月曜日、祝日の翌日 ●開館時間 ●料金 9:00~17:00 一般 600円/高校・大学生 300円/中学生以下無料 ●問い合わせ 発電所美術館 ☎78-0621 7/19 入善ジャンボ西瓜 ふるまい市 どこへ行こうか?夏休み 宇治野宗輝 う 月イベント を紹介 Audio Distortion does not Distort Matter 特集 7 ~ 9/4 7/6.7 花火大会は7月6日(水) 舟見七夕まつり ●日時 7月6、7の両日 月も ん8 事が ろ もち んの行 さ たく ぞ ある ①7月6日(水) 入善町ジャンボ西瓜生産組合が、ことしの出来ばえ 12:00~ 短冊コンクール審査 14:00~ マラソン大会(旧JAみな穂舟見支店前) 20:00~ 花火大会(☂順延、舟見城址館ふもと) ②7月7日(木) を検査し、ジャンボ西瓜を無料で振る舞います。町を 13:30~ 鼓笛隊パレード(☂社会体育館) 代表する夏の特産品をぜひご試食ください。 18:30~ 舟見小唄町流し(☂中止) ●日時 7月19日(火)14:00~ 19:30~ 七夕まつりの集い ●場所 コスモホール回廊 ●場所 ●問い合わせ JAみな穂営農センター ☎74-2440 3 2016 (平成28年) 6.27 広報入善 舟見地区 ●問い合わせ 舟見交流センター ☎78-1350 広報入善 2016 (平成28年) 6.27 2 7/30 申し込み開始は7月5日 第15回入善海洋深層水 ふれあいデー 夏休み町政バスツアー 変わりゆく町の姿をご覧いただき、町政に理解 を深める町のバスツアー「町政バス」の参加者を募 町の深層水事業は平成13年12月の取水開始から、ことしで 集します。 小学生以下の子どもとその保護者が対 象です。 テーマは「自由研究の課題探し」。 杉沢 15年目。深層水かきセンターでのカキの浄化やウーケの施設 の沢スギや入善ジャンボ西瓜ほ場など、夏休みの 冷却などさまざまな分野で活用されています。 自由研究に適した6か所をバスで回ります。 到着 15:30 杉沢の沢スギ 7月27日(水) 7月30日(土)10:00~15:00 ●場所 入善海洋深層水パーク(入善町下飯野251−1) 入善深層水かき祭り~夏の陣~ マグロ解体ショー&振舞い みな穂モモほ場 海洋深層水活用施設・入善牡蠣ノ星(昼食) ●日時 ●内容 宇治野宗輝 入善ジャンボ西瓜ほ場 9:00~ ますので、ぜひご参加ください。 ▲地元キッズダンスチームによるダンスでイベントを盛 り上げます=深層水ストリートパフォーマンス 発電所美術館 ウーケ ●日時 らうためのイベント。子どもから大人まで家族みんなが楽しめ 入善ジャンボ西瓜振舞い ▲何匹釣れるか競いましょ ▲捕まえた魚はお持ち帰り う=こども釣り大会 =こども魚つかみどり大会 夏休み中 利用可能 7/24 深層水無料分水 ●問い合わせ 深層水関連商品の出店 こども釣り大会 深層水ストリートパ フォー マンス ▲炭火焼コーナーを約50席 ▲浜焼きやあわびご飯弁当 設置=入善深層水かき祭り も販売=深層水浜焼き屋 深層水浜焼き屋 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ 役場正面玄関 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ 出発 9:00 深層水ふれあいデーは、皆さんに改めて深層水と親しんでも こども魚つかみどり大会 深層水塩づくり体験 キラキラ商工観光課 水産・深層水係 内線326 役場前集合・出発 15:30ごろ 解散予定 ●対象 小学生以下の子どもと保護者 ●定員 先着22人 ●参加料 無料。弁当や飲み物は各自でお持ちく ださい。海洋深層水活用施設に併設する「牡蠣ノ 星」で食事をとることもできます ●申込方法 電話でお申し込みください。7月5日 (火)8:30から受付開始します ●申し込み・問い合わせ 総務課 秘書広報係 ☎72-1100 内線201 利用方法をご確認ください 町内のキャンプ場 キャンプ場の環境維持のため、ゴミは持ち帰るか、 分別してキャンプ場のゴミ収集所をご利用ください。 立山黒部ジオパークを巡る みずはくツアー ●日時 7月16日(土)10:00~ ●集合場所 ●参加料 地鉄新黒部駅前 500円。小学生以下は無料、弁当をご 用意ください ●定員 先着25人(小学3年生以下は保護者同伴) ●申し込み・問い合わせ 黒部川扇状地フィールド ミュージアム事業推進委員会 ☎090-8262-4985 マナーを守った利用にご協力をお願いします。 広報入善 2016 (平成28年) 6.27 新屋住吉社大磐祭り JAみな穂・入善・朝日 うまいもん勢ぞろい市 新屋住吉社で開催する 大磐祭りでは、「神石の磐 持ち」に挑戦する力自慢 を募集します。 墓ノ木自然公園キャンプ場 申し込みは不要で、いつでも利用できます。黒部川 などの急な増水には、十分注意してご利用ください。 ●問い合わせ 住まい・まちづくり課 住宅・公園係 内線341 ●日時 7月24日(日) 園家山キャンプ場 キャンプ場とバンガロー(2棟4室・有料)の利用は 子ども俵上げ大会 20:00~ 磐持ち大会 ●場所 家山キャンプ場交流施設窓口で申し込みが必要です。 ●申し込み ●申し込み・問い合わせ ●問い合わせ 園家山キャンプ場交流施設 入善·朝日両町の新鮮な野菜や果物、加工品などの 18:30~ 11月30日まで。どちらの利用も、現地に隣接する園 ☎72―2788 5 当日、現地で申し込み 7/24 が、無料で振る舞われます。ジャンボ~ル三世も駆け 新屋住吉社(入善町新屋887) 祭り当日に住吉社境内で受け付けます 教育委員会事務局 文化係 内線355 「うまいもん」が勢ぞろい。入善ジャンボ西瓜やタラ汁 男 女 共 同 参 画・ つけますので、皆さんおそろいでお越しください。 ●日時 7月24日(日)10:00~ ●場所 JAみな穂あいさい広場 ●問い合わせ JAみな穂営農センター ☎74-2440 広報入善 2016 (平成28年) 6.27 4 第24回 参議院議員通常選挙 18歳からの投票がスタート! ●選挙権年齢が18歳以上に 下げられます。少子高齢化、人口減少社会を迎えた今、 18歳以上(有権者)になれば より早く選挙権を持つことにより、社会の担い手である 選挙運動ができます。 選挙運動 という意識を持ち、主体的に政治に関わる若者が増え とは、公示日・告示日から投票日 ることが期待されています。 前日までの期間に限って行うこと ●世界各国の選挙権年齢は18歳以上が主流です ができる、特定の候補者の当選 国立国会図書館(平成26年)の調査では、世界191 などを目的とした活動です。SNSやブログなどのイ の国・地域のうち、9割近くが日本の衆議院にあたる下 ンターネットを利用した選挙運動もできます。 院の選挙権年齢を「18歳以上」と定めています。 ・自分で選挙運動メッセージをホームページ、掲 引下げを進める動きが活発化しており、オーストリ 示板、ブログなどに書き込む アでは既に「16歳以上」への引下げが行われていま ・選挙運動メッセージをSNSなどで広める す。ドイツやノルウェーなどでも、特定の州や地域 (リツイート、シェアなど) で16歳以上への引下げが行われています。 ・選挙運動の様子を動画サイトなどに投稿する ●学生の選挙権について 有権者は、電子メールを利用した選挙運動が禁 め、寮やアパートなどに住む学生は、現在住んでい 止されています(候補者や政党などは可能)。 る場所が住所になります。入善町に住民票があり、 ています。選挙運動のSNSなどをリツイートやシェ たとしても、選挙人名簿に登録されるべきでなかっ 参議院議員通常選挙とは 参議院議員の任期は6年と 定 め ら れ て い ま す。 3 年 ご と 議席 73 に議員定数242人の半数を 議 席の合 計121 48 改選。今回は、選挙区 と比 例 区 議席が、改選対象です。 有権者は「選挙区」と「比例 代表」のそれぞれ1票を投票。 選挙区の投票は「候補者名」、 比 例 代 表の投 票は各 政 党の名 簿に登載された「候補者名」か 「政党名」を書いて投票します。 年7 10 歳 日 21 18 日本 国 籍がある平 成 月 3 日までに生まれた満 11 投票できる人 月 以 上の人で、ことし 選 挙 人 名 簿に登 録 がある 人 。 までに入善町に住民登録をし、 入 善 町から転 出 後4か月を 経過した人は投票できません。 入場券をお持ちください 事前に投票所入場券(ハガ キ)を世帯ごとに郵送します。 投 票 に は、 入 場 券 を 持 参 し て く だ さ い。 本 人 以 外 の 入 場 券 は 使 用 で き ま せ ん。 入場券をなくしたときは、 本人確認できるもの(運転免 許証など)を持参してくださ い。 ま た、 町 内 で 転 居 し た 人 で届出がないときや6月中旬 以降に転居されたときの投票 は、 前 住 所 の 投 票 所 で 行 な う こ と に な り ま す。 挙 管 理 委 員 会に郵 便などで投 票用紙を請求してください。 ●船員の不在者投票 船員手帳と選挙人名簿登録 証 明 書 を 選 管 に 提 示 し、 投 票 し て く だ さ い。 郵便による不在者投票 ●身体に重度の障がいがあり 外出が困難な人 身体障害者手帳、介護保険 の被 保 険 者 証 を 交 付 されてい る人で、一定の程 度・要 介 護 状 態 区 分である場 合は、町 選 挙 管理委員会に申請し、「郵便等 投票証明書」の交付を受けるこ とで自 宅から郵 便 投 票ができ ます。 郵 便 等 投 票 証 明 書の交 付を受けた後 、7月6日( 水 ) までに投 票 用 紙の請 求 手 続 き 当日、投票所に行けない人は 期日前でも投票できます 投 票 日 に 仕 事 や 旅 行、 病 気 などの理由で投票所に行けな い と い う 人 は、 事 前 に 期 日 前 投 票 が で き ま す。 分~午後8時 30 日(木) ~7月9日(土) 投票所入場券 役場2階会議室 23 ■投票期間 午前8時 6月 ■場所 ■必要な物 認ができる身分証明書など) ( 届いていないときは、 本 人 確 町外での不在者投票 ●町外に滞在している人の 不在者投票 選挙期間中に、 入善町以外 は、 滞 在 先の市 区 町 村で不 在 を行なう必要があります。 2016 (平成28年) 6.27 の市 区 町 村に滞 在 している 人 者 投 票ができます。 入 善 町 選 広報入善 任 歳と18歳がクラスに混在するので注意しましょう。 民票を移しましょう。 午前7時~午後8時 期満了による参議院議員通常選挙は 6月 22日に公示、7月 10日が 投票日となります。国政を託す参議院議員を選ぶ大切な選挙です。 棄権をしないで、皆さんの貴重な1票を生かしてください。 ●問い合わせ 入善町選挙管理委員会事務局 内線 214 アすることもできません。 特に高校3年生は、17 た人として投票できません。住んでいる市町村に住 日 届いていないときは、本人確認ができる身分 証明書などをお持ちください 18歳未満の人は、あらゆる選挙運動が禁止され 選挙人名簿に登録されて、選挙の際に入場券が届い 7月10日 必要な物 投票所入場券 ●禁止されている選挙運動に注意! 町を離れ町外の大学や専門学校などに就学するた 7 投票日時 ●次の選挙運動ができます 選挙権年齢は、ヨーロッパの国々を中心にさらに ▲投票用紙が箱に収まっている かしっかり確認しましょう 未来を選ぶ一票を インターネット選挙運動でできること 今回の選挙から、選挙権年齢が「18歳以上」に引き 投票場所 投票区 投票所施設名 入善 うるおい館イベントホール 上原 産業展示会館 青木 広域働く婦人の家 飯野第1 飯野コミュニティ防災センター 飯野第2 芦崎漁業研修センター 小摺戸 小摺戸公民館 新屋 新屋公民館 椚山 椚山公民館 横山 横山地区交流防災センター 舟見 舟見交流センター 野中 野中地区交流センター 広報入善 2016 (平成28年) 6.27 6 町 りょう が 君(舟見・中学2年) ー1100 内線201 りょう が 今夏、入善中学校2年生の ろ べ エフシー つ ま ボ ご ル い メ tsumagoi」 プ イン かつ じ み な 穂( 細 田 勝 二組 合 長 )は6 月 8 日 、町 動販売「あいさい便」をスター 移動販売は毎週水曜日に西 トしました。 中、浦山新、古黒部の3公民 館で実 施。専 用の軽ワゴン車 レットペーパーなど約 種類 で移 動し、野 菜やパン、トイ を取り扱います。 浦山新公民館では、車の到 着 を知った住 民が、買い物 を 日、火災を未然に防 川地域消防組合は6月 楽しみました。 新 かた だ 歳・左) 、 歳・中) 、魚津市 歳・写 真 右) 、椚山の長田 業員、黒部市の古見千晴さん ち はる いだ潟田石油入善給油所の従 ( たか のり 隆典さん( まさ き に感謝状を贈りました。 の 中 浦 正 樹 さん( 5月2日、給油所隣の事業 所から煙が出ているのを中 浦 さんが発見。3人で消火器を 使い迅 速に対 応しました。中 よかった」とあいさつしました。 8 2016 (平成28年) 6.27 中村凌雅君(舟見)が、ドイツ のマインツ市でサッカー留 学 に 挑 戦 し ま す。 中 村 君は、 中 学1~3年 生 く で 構 成 されるサッカ ー クラ ブ 「kurobeFC」に所属。 ポ ジションは、最前線で得点を 月、一般社団法人国 狙うセンターフォワードです。 昨年 ス 際サッカー強 化トレーニング協 ッ 会が開 催する「 S V O L M E カ CUP 歳以下の部にエント リー。優秀選手に輝き、 専門 の 家が指導する強化トレーニング 日から6 トレーニングでは成績上位 を受けました。 人となり、3月 泊9日のスペイン遠 征に参 加 。 現地ジュニアチームとの試合 で 得 点 を 量 産 した 中 村 君 は 、 遠 征 最 優 秀 選 手となり、ドイ ツ留学の切符を手にしました。 ド イ ツは プロサッカ ー リ ー 日~ グ「ブンデスリーガ」を擁する サッカー大 国 。 8 月 日 の 期 間 中、 リ ー ガ 下 部 組 織 な ど と 練 習 試 合 を 重 ね ま す。 相手守備の裏に抜け出す動 きを得意とする中村君。「体が 大きい海外のジュニア選手 に、 自 分 の 技 術 が ど こ ま で 通 用するのかを確かめたい」と 胸 を 高 鳴 ら せ て い ま す。 入善町入膳 4716 番地 1 内の買い物 支 援 事 業として移 J 気軽にお問い合わせください 浦さんは、「 大 事にならなくて 地元勤務だから仕事と家事が両立できます など 神棚・風除室・カーテン・ブラインド 8 in 中村 凌雅 の姉 妹 都 市オレゴン州 フォレスト グロー ブ 市 にあるパシフィック 大 学の元 学 生ハナ・シュー さ ん と 教 員 月6日、役場庁舎を訪れ、同 サンドラ・ガルシア さ ん が 6 大 学で作った折り 鶴500羽 を町長に届けました。 建具や窓の修理など、気軽にお電話ください! 0120 - 089601 障子・ふすま・らんま・ドア・窓ガラス・網戸・サッシ ヤクルトスタッフを募集中! ☎ 78−0168 13 14 皆さんのまわりでがんばる「この人」の情報をお寄せください。秘書広報係 ☎ 入善産岩ガキを初出荷 富山ヤクルト販売 彩泉 70 折り鶴は、同大で日本文化 人が、2~3か月かけ に親しむジャパンクラ ブの学 生約 広島の平和記念式典に参加し て 制 作 。町の 小 学 生 が8 月 、 を浄化して出荷する海 洋深層水で全国のカキ た際に奉納する予定です。 海 ゆき お 洋 深 層 水 か き セ ン タ ー( 樋 口 幸 雄 社 長 )は6月9日 、 入 善 き の 入善センター ん せ い さ 31 72 産天然岩ガキを初めて出荷し、 か 直 営レストラン「 入 善 牡 蠣ノ ほし 同センターは、入善漁協(車 星」で試食会を開きました。 まさ とし 正利組合長)から入善産天然 岩 ガ キ を 仕 入 れ、 親 会 社 が 経 営するオイスターバーなどに 出 荷。 サ ザ エ も 含 め て、 1 シ ーズンに1~2㌧の出荷を目 標 と し て い ま す。 あいさい便が3地区でスタート 人も地球も健康に お悩みスッキリ☆住まい快適化職人 A 13 23 16 火災に迅速な対応 入善町小杉342番地 36 49 ▲体格で優位に立つ海外選手を相手に一歩も 退かない中村君=スペインでの練習試合 JAみな穂が移動販売 夏休みにドイツで サッカー留学 フォ市から折り鶴500羽 31 新川地域消防組合から感謝状 20 世界で通用する ストライカーに 平和への祈りを託す 広報入善 2016 (平成28年) 6.27 広報入善 9 海洋深層水かきセンターが試食会 Ryoga Nakamura ◉まちのアルバム カルチャー&スポーツイベント情報 祝 火 7月度受講生募集 第15回町ターゲットバードゴルフ 協会長杯大会 9:00~ 青野自然公園 応募多数の場合はお断りする場合が あります。詳細は下記でご確認ください。 あゆみミュージックハウス&ドンキー ミュージック教室発表会 12:30~ コスモホール 町内で芸能文化活動を行う団体の ●問い合わせ スポーツクラブ入善 皆さんを対象に、発表会を開催します。 ☎080(3749)8292 日頃の成果を披露する機会をぜひご利 用ください。募集要項や出場申込書は 総 わんぱくスポーツ道場 2日(土)30日(土)……… 9:30〜11:00 町民会館窓口に設置しています。町民 会館ホームページからも確認できます。 総 パワーヨガ教室 ●申込期限 7月15日 (金) 19日を除く火曜日…… 9:30〜11:30 ●問い合わせ 町民会館 毎週水曜日………… 19:00〜21:10 ● 第135回歩こう会 6:00~ 黒部川河口公園 ● 入善ジャンボ西瓜ふるまい市 14:00~ コスモホール回廊 総 ズンバゴールド教室 毎週金曜日…………… 10:50〜11:50 総 ステップエクササイズ教室 水 木 ● JAみな穂・入善・朝日うまいもん 勢ぞろい市 10:00~ みな穂あいさい広場 木 椚山保育所の7月生まれ え 前田 金 れ な ま な 幅嵜 愛玲菜 麻那 ちゃん (右・1~15) と ちゃん (左・16~31) が 日づけをかきました ● 入善海洋深層水ふれあいデー 10:00~ 入善海洋深層水パーク 土 日 11 第35回近藤杯ソフトボール大会 (☂8月7日) 9:00~ 入善西中学校 入善カラオケ教室・布施谷カラオケ 愛好会合同発表会 12:30~ 広報入善 コスモホール 2016 (平成28年) 6.27 お茶の間でもおなじみ、六代桂文 枝の独演会です。抱腹絶倒の爆笑話 芸をお楽しみください。 ●日時 8月24日 (水) 午後7時開演 チケット 発売中 ●料金 全席指定 2,000円 ●問い合わせ 町民会館 宝 く じの 助 成 に よ り 特別料金で実施します 水 ●日時 7月23日 (土) 午後7時上映 ●料金 全席自由 前売900円/当日1,000円 味噌汁作りで幼い娘に愛情と生きる力 ●問い合わせ 町連合婦人会 を伝える余命わずかの母の姿を通し、命の ☎72ー0052 尊さと家族の大切さを描き出す感動の物語 町民会館 ※コスモホールでチケット発売中! をご覧ください。 総 エアロ&ズンバ教室 19日を除く火曜日…… 20:00〜21:00 総 レッツ!!スポーツ 6日 (水) 20日(水)… … 20:00〜21:15 総 太極拳教室 毎週水曜日………… 9:30〜10:30 ●問い合わせ 教育委員会事務局 生涯学 習・スポーツ係 内線353 (10月以降は午後5時まで) ●利用料 [1日券] 一般=500円 中学 生以下無料 10人以上の団体=400円 ▽ 火 ピラティス教室 毎週土曜日………… 19:30〜20:30 青空の下、パークゴルフに挑戦しま せんか?暑さ対策をして、楽しくプレ イしましょう。 個人利用の場合、 申し込みはいりません。 受け付けの 「利用記録簿」 に記入し、マナー を守ってご利用ください。20人以上の団 体で利用する場合、10日前までの申し 込みが必要です。 各種大会や団体利用などにより、個人 利用が制限される場合がありますのでご 了承ください。 ●開場期間 11月30日(水)まで ●休日 毎週火曜日は休場。火曜日が 祝日のときは開場し、翌日に休場 ●利用時間 午前8時〜午後6時 [シーズン券] 町民=8千円 町外の人 =1万5千円 [回数券12回分] 5千円 [1日用具貸し出し] 100円 ●申し込み・問い合わせ 青野自然公園パークゴルフ場 ☎090 (7084) 1100 ▽ 月 毎週木曜日………… 10:50〜11:50 新ルールを覚えて運動神経を鍛えよう 青野パークゴルフ場 おおばん ● 新屋住吉社大磐祭り 18:30~ 新屋住吉社 毎週水曜日………… 14:40〜15:40 総 かんたんピラティス教室 夏休みに利用しよう! ▽ 日 ※お一人4枚まで購入できます。枚数 に限りがありますので、売り切れの際 はご容赦ください。 ●問い合わせ 町民会館 ▽ 土 とれたて朝市にゅうぜん 7:30〜 うるおい館 家庭教育セミナー映写会 「はなちゃんのみそ汁」 19:00~ コスモホール ●日時 10月2日 (日) 午後5時開演 ●料金 全席指定 5,000円 ●チケット発売 7月2日 (土) から一般発売 ●販売受付時間 窓口:午前 9時〜 電話:午前10時〜 ▽ 金 入善町出身の作家・イリエリョウスケ 氏の絵画教室に参加してみませんか。 ●対象 高校生以上 ●内容 油彩画、アクリル画、デッサン、 鉛筆画、色鉛筆画 (各自選択) ●期間 7月31日 (日) 〜 毎週日曜日、午後2時〜 ●会場 町民会館 美術工作室 ●受講料 5,000円/月 (画材は別途負担) ●申込期限 7月24日 (日) ●申込・問い合わせ 町民会館 ニュースポーツ教室 親子ニュースポーツ教室 ●対象 町内の小学生を含む親子 ●種目 ワンバウンドふらばーるバレー ●日時 7月27日 (水) 、8月3日 (水) 、 10日 (水) 、 26日 (金) 午後7時30分~9時 ●場所 総合体育館 ●参加料 1人あたり500円 (4回分・保険料含む) ●持ってくる物 動きやすい服装、内履 き、タオル、飲み物など ●申込方法 総合体育館備え付けの申込 書に必要事項を記入して、 窓口に提出ください 子どもニュースポーツ教室 町スポーツ推進委員協議会は、小中 学生を対象にさまざまな運動に挑戦する ニュースポーツ教室を開催します。 ●日時 毎月第3金曜日 (8月は第4週) 午後7時30分~9時 ●参加料 100円 (保険料含む) ●場所 総合体育館 ●申込方法 総合体育館メインアリーナ 入口でお申し込みください Joy Calendar お楽しみカレンダー 7月 アイシン・メタルテック (株) 創立10周年記念式典 18:00~ うるおい館 第5回入善レディースパークゴルフ大会 8:30~ 青野自然公園 瀬口侑希&野村未奈スペシャル ステージ (チケット完売) 14:00~ コスモホール 第48回町民体育大会球技の部 バレーボール 総合体育館 ペタンク 入善小学校 ▽ ▽ 日 スポーツクラブ入善 第61回都市対抗軟式野球 下新川郡大会 (24日、31日、8月7日) 8:00~ 運動公園 特定検診・胸部レントゲン検査 (~6日) 9:00~ うるおい館 とやま世界こども舞台芸術祭2016 プレ公演 14:00~ コスモホール 第37回町長杯ソフトボール大会 ナイター開幕 (火~金) 19:00~ 入善西中学校 第38回町民ナイター野球大会 開幕 (火~金) 19:00~ 運動公園 ● 舟見七夕まつり (~7日) 舟見地区一円 第30回町民ビーチボール大会 19:00~ 総合体育館 入善高校自然科学コース課題 研究発表会 10:20~ コスモホール 金 土 日 月 火 水 木 金 とれたて朝市にゅうぜん 7:30~ うるおい館 第12回協会長杯パークゴルフ大会 8:30~ 青野自然公園 ● にゅうぜん親子フェスタ 10:00~ 総合体育館 土 ● 参議院議員通常選挙 7:00~ 各地区投票所(6㌻で紹介) 日 秋桜カラオケ会発表会 13:00~ コスモホール 第48回町民体育大会球技の部 ソフトボール(運動公園、上青小学校) ゲートボール (運動公園) ▽ ▽ 土 遊ingBOX ※観覧料などが必要なイベントもあります。詳しくはお問い合わせください。 月 火 水 問い合わせ 町民会館コスモホール ☎72-1105 総合体育館 ☎74-2500 下山芸術の森・発電所美術館 ☎78-0621 うるおい館 ☎72-0123 ニュースポーツ教室 19:30~ 総合体育館 広報入善 2016 (平成28年) 6.27 木 金 10 INFORMATION 心 配ごと 日 …15日㈮ ことしは往復はがきで応募が必要 ■応募方法 購入を希望する で、 ご 注 意 く だ さ い。 行っても購入できませんの 更。応募せずに販売場所へ 事前に応募する販売方法に変 「 プレ ミ ア ム 商 品 券 」 町 商 工 会 で は、 町 内 店 舗 で 利用できる「プレミアム商品 券」を発行します。 ことしは、 より 多 くの皆 さ んが商品券を購入できるよう、 手話にチャレ ン ジ 講習会を開催 し ま す 町 で は 手 話 サ ー ク ル「こぶ しの会 」を 招 き 、 講 習 会 を 開 催 し ま す。 初 心 者 で も で き る 簡 単 な 手 話 を 学 び、 交 流 の 輪 7月6日から8月3 を 広 げ ま せ ん か。 ■日時 日までの毎週水曜日(計5回) 午後7時 分~9時 内線141 健康福祉課 500円 町民会館 ※初回は午後7時から開講式 ■場所 ■参加費 ■問い合わせ 地域福祉係 農地の無断転用は やめましょう 農地を宅地にするなど農地 以 外 に 転 用 す る と き は、 県 知 日まで受け付け 農地転用の申請は、 農業委 事 の 許 可 が 必 要 で す。 員 会で毎 月 人は、 往 復はがきに上 記のと おり記入して 月 日(金)ま でに町商工会へ郵送してくださ 数の場 合は抽 選とし、 結 果は い(当日消印有効) 。 希望者多 往復はがきを返信してお知らせ 7月 日~ 日に実施 夏の交通安全運動 路 」をテーマに交 通 安 全 県 民 「さわやかに夏を走ろう北陸 します。 応募は1人1通まで。 枚 1セット(千円商品券× 日 (木) から 日 死 亡 事 故につながる交 通 事 (土) まで実施されます。 運動が、 7月 ■発行内容 5千セット発行。 万円。 人3セットまで購入可能 = 1 万 1 千 円 分 )は ※ 入善町に居住し 故が増 えています。 みんなで交 ■購 入 資 格 ているか 勤 務 している 人 。 購 通安全に努めましょう。 日( 土 )~ 暴 走運転の根 絶 ▽全ての座席 齢 者の交 通 事 故 防 止 ▽飲 酒・ ■ 運 動の重 点 ▽子どもと高 入には当選はがきが必要です。 ▽うるおい館 月 のシートベルトとチャイルドシー 総務課 内線216 月 い。受診する際は、事前に医 科医療機関で受診してくださ で、書類に記載される県内歯 上旬に案内を送付しますの 施します。対象者には、 対象に、無料の歯科検診を実 交通防犯係 ■問い合わせ 者の安全確保の徹底 トの正しい着 用の徹 底 ▽歩 行 時~午後 ▽ コ ス モ (土、 日 の み) ■販売場所 ■販 売 日 8月 日(水)午前 後4時まで販売) 3時(平日のうるおい館のみ午 町商工会 ―0163 ■問い合わせ ☎ 課農地係(農業委員会事務局) 内線314 産前産後のママが対象 「母とこころのケア相談会」 産前産後のママは、気分が 療機関へご予約ください。 日(木) ~ 不安定になったり、ストレス 月 ■受 診 期 間 月 日 ( 水) を抱えたりするもの。新川厚 生センターでは、そんなママ ■持っていく物 各世帯に届 の悩みを受け止める個別相談 く案内一式、被保険者証 ―2647 事業課 「大きくなれ」が合言葉 ジャンボ西瓜で食農教育 ☎076(465)7504 齢者医療広域連合 富山県後期高 会を開催します。参加は無 日(木) 分~4時 7月 ■問い合わせ ☎ 歳になった人が対象 歯科健診を実施します 歳になった人を 県後期高齢者医療広域連合 は、昨年度 ちなみにお肉は 生後7〜8か月まで 食べられません JA み な 穂 で は 「 入 善 ジ ャ ンボ西瓜プロジェクト」と銘 打ち、ジャンボ西瓜の販売個 数に応じて、町内の子どもた ちの食農教育に役立てるため の資金を町に寄付します。 ジャンボ西瓜は7月下旬~ 8 月 上 旬 の 期 間 で 、 JA み な ☎ ―2440 JA み な 穂 営 穂営農センターや各支店で注 文できます。 農センター ■問い合わせ 広告 あなたの大切な家を害虫から守るアイ・エス企画 ! 12 2016 (平成28年) 6.27 広報入善 育 教 料。事前に予約が必要です。 ■日時 午後1時 新川厚生センター (黒部市堀切新343番地) ■場所 ■申し込み・問い合わせ ます。 農業振興地域に指定さ が対 象 )は転 用 申 請の前に除 がんばる農政 新川厚生センター れている農地(町内のほぼ全て の各 月 外手続きが必要です。 除外申 請は3、6、9、 日まで受け付けます。 手 続き は6か月以上かかります。 転 用を計 画する人は、 早め ■問い合わせ にご相談ください。 いっかの場合は 野菜ですね 30 8 入善町入膳5496 検索 日 1 魚津市本新町20-8 ☎72- 0222 入善町古黒部 2105-4 住所 新規限定 エステオプション券プレゼント!(2,000円分) 21 炭・調湿剤工事 管理・片付け ●捕 虫 器 管 理 ・ 販 売 浜田瓦店 …毎週月~金曜日 午前9時~午後5時 (時間外は留守番☎72-2331 をご利用ください) 場 …教育センター(うるおい館) 問 …教育センター ☎72-0009 町PTA相談室 ☎72-2331(月水金の午後) ▲出荷までしばらく お待ちください! ●床 下 ●空 き 家 修理、清掃、撤去、診断 アンテナ、雨どい、屋根 太陽光パネル・温水器 野坂) 問い合わせ (担当 日 30 有効期限に注意しましょう「町商品券」 「下水道接続補助商品券」 7月17日(日) 、30日(土)は深層水無料デー。深層水活用施設に行こう 2016 (平成28年) 6.27 広報入善 13 75 ●有 害 生 物 防 除 (シロアリ・ハチ・ゴキブリ) 瓦屋根診断士が お伺いします …21日㈭午前10時~正午、午後1時~3時 受付は午後2時30分まで 場 …役場1階相談室[相談員 年金事務所職員] 問 …住民環境課住民係 内線132 国民年金・厚生年金 11 談 相 パパさんダメです ! 離乳食は消化の 良いものから すすめてください ! ! 080(3044)1136 入善町下飯野151-8 午前10時~午後8時 第2・4 日曜日 TEL 住 所 営業時間 定休日 52 75 飛騨セラミック炭 特約工事店 (税抜) 6日㈬ 午前10時~11時30分 [相談員 相談支援員] じゃがいものトロトロ煮 シロアリ・ハチ駆除予防 カジュアル 2,000 円 エステ 日… ゆでてつぶしたジャガイモに だし汁を加えます 屋 根 のトラブル110 番 結 果 に自 信 が ありま す! 自立支援・金銭管理 日 …月~金、午前9時~午後4時 [相談員 町社協職員] そ︑そんな ■問い合わせ 保健センター ☎72−0343 ●時間は各午後1時30分~3時30分 15 30 … 5日㈫ 午後1時30分~4時 [相談員 人権擁護委員・行政相談委員] 場 …うるおい館会議室 問 …住民環境課住民係 内線131 11 日 …26日㈫ 汁 だし GUIDANCE 日 1 母子・父子・児童 12 案内 人権なやみ・行政 15 30 10 ※要予約 行政書士] [相談員 とうふ 白身魚 21 7 7 日 …8月9日㈫ ①郵便番号 ②住所 ③氏名 ※住宅改造相談、生活福祉資金相談も承ります。 場 …健康交流プラザ「サンウェル」相談室 問 …町社会福祉協議会 ☎72ー5686 28 成年後見 [相談員 20 21 45 ※要予約 専門相談員] 20 1 日 …13日㈬ ラム 住民環境課 生活環境係 内線134 9 74 離乳食始めて 1週間経ったから おかゆ以外も 食べてみようか ー たぁ やっ ●問い合わせ 3 障がい者 [相談員 法 相談のコーナー 実施日、場所などは地区により異なります。 72 ※要予約 弁護士] 3週目 町内一斉の清掃美化活動にご協力ください。 [相談員 心配ごと相談員] 日 …20日㈬ 2週目 野菜 入善町商工会 プレミアム商品券 行 !! 返信(表面) おかゆ 1週目 記入しない 入善町入膳5232-5 生活・就労 [相談員 母子・父子 自立支援員兼家庭児童相談員] 律 ジャ ガイ モ …日時 場 …場所 問 …問い合わせ先 日 合 総 離乳食開始から 939-0626 クリーン入善7125大作戦 ことしは7 月3 日 午前7時〜8時 往信(裏面) ①郵便番号 ②住所 ③氏名(ふりがな) ④電話番号 ⑤年齢 ⑥購入セット数(1~3) ⑦購入日(7/30~8/3) ⑧購入販売場所 ⑨町外者は勤務先 10 グ 7月15日 お知らせ 締切 返信(裏面) 往信(表面) 7月は「入善クリーンアップ」月間です 食育の知恵袋 123 INFORMATION 体育館ウオー キ ン グ で 一緒に歩きま せ ん か ? 町ヘルスボランティア主催 の ウ オ ー キ ン グ は、 参 加 無 料 ■場所 ■内 容 新川地域消防本部 応 急 手 当てやAED 医療知ってるつもり 歳になったら 高齢受給者証を ご利用ください 歳になると医 療 費の自 己 負 担の割 合(1割~3割 ) が、前年中の所得に応じて決 新たに 歳になる国 保 加 ●受給者証は各世帯に郵送 入者に対しては、誕生月( 日 生 ま れ の 人 は 前 月 )の下 旬に町から受 給 者 証を郵 送 します。 受給者証は誕 生 月 の 翌 月 か ら 有 効 で す。 受 給 者 証の有 効 期 間は1 ■募集期限 7月 日 ( 木) 世の絵画」を募集しています。 「 竹 飾 り 」や「 ジャンボ~ル三 んにかかるときに、保険証と を交付しています。お医者さ 記載された「高齢受給者証」 者に対し、 自 己 負担割合が 町では国 民 健 康 保 険 加 入 ■問い合わせ 課窓口までお持ちください。 証は破 棄するか、 健 康 福 祉 郵 送します。 既 存の受 給 者 新しい受 給 者 証は7月 末に ■日時 午前 7月 日(金) 総合体育館 時~(午前中解散) 町内での勤務を希望する人 ■対 象 ので気軽にご参加ください や撤去を手伝います。無料な 工会が用意し、竹飾りの設置 ものは竹飾りだけ。竹は町商 年金だより 内線145 年金事務所から届け出書 末までに住民 環 境 課 窓口へ 類が送 付されるので、7月 提出してください。 いる人は、誕 生月が現況届 ―5686 町社会福祉協議会 ☎ 入善ふるさと七夕まつりの 企画にご参加ください 紙で、商工会 窓口へ応 募してく わった障 害 基礎 年 金を受け ると、支 払いが一時 中 断 さ 住民係 住民環境課 内線132 ■問い合わせ ご注意ください。 れること が あ り ま す ので 、 ている人 認する大切な届け出です。 を受ける権利があるかを確 現況届は、引き続き年金 ださい。まつり期 間 中にうるお 賞品があります 町 い館 内に展 示 。優 秀 作 品には ■ 申 し 込 み・問 い 合 わ せ ☎ ―0163 商工会 14 2016 (平成28年) 6.27 (黒部市植木761番地1) 人 の使い方など ■定員 ■申込期限 7月8日 ( 金) ■申し込み・問い合わせ ―0119 新川地域消防本部警防課 ☎ ■募集内容 医療保険係 年 間で、 毎 年 8 月に更 新 。 職 員 初 任 者( 旧ホームヘルパー 一緒に提示してください。 し て、 ご 参 加 く だ さ い。 2級 ) の研 修 講 座を開きます。 ▽竹飾り=町商店街通りに並 ―0343 ■期間 町 内に在 んでいるか 8月 日 ( 木) ~ 月 日 ( 火) ■場所 サンウェル 上記の条件に当てはまら の提出月になります。 ことしも「ジャンボール三 世の 届の提出が必要です。 いずれの現況届も、提出 厚 生 労 働 省が定める ▽ 歳になる前の障がいで、 しなかったり、遅れたり す ■内 容 ストを開催します。油絵やデジ 障害基礎年金を受けている人 ない障害基礎 年金を受けて タル作 品など、画 法は問いませ ▽障害福祉年金から切り替 次の人は毎年7月に現況 ■定員 ん。八つ切り 用 紙(271㍉ ㍍ 夏 休み」をテーマに絵 画コンテ ■受講料 2万5千円 ×391㍉ ㍍ )かB サイズ用 人 ■申し込み・問い合わせ 講義や実習130時間 ▽ジャンボ ~ ル 三 世 の 絵 画 = 障害基礎年金の 現況届は 月中に 提出してください 町 社 会 福 祉 協 議 会が、介 護 ■集合場所 受講を希望する人は、 8月5日 ぶ竹飾りを作る会社や団体、 ☎ ■問い合わせ 救命手当てを 学 ぼ う ! 普通救命講習 の 募 集 新 川 地 域 消 防 組 合では多く の人に、素早い救命手当てやA EDの使い方を学んでもらうた め、普 通 救 命 講 習を行います。 受講は無料です。動きやすい服 装でご参加ください。 町商工会では、 8月5~7日 に開 催 する「 入 善 ふるさと 七 護 者 の 同 伴 が 必 要 で す) 駐車場 小 学 4 ~ 6 年 生(保 ■定員 無料 回) うるおい館 町営 ■対 象 ■受験資格 ■参加費 高校卒業後2年 以 内の人 か 、卒 業 見 込みの人 ■申し込み・問い合わせ 8300円 入善駅 に掲載されます。 ※中学卒業後2年以上5年未 富山地方裁判所事務局 技 術 専 門 学 院 新 川センター 人 満の人も受験可能 先着 官候補生男子▽同女子▽一般曹 ■募 集 種 目 ▽陸・海・空 自 衛 ■受付期間 ▽インターネット 日 ( 火) ~ 日 ( 金) (木) ▽郵 送 申し込み=7月 分~9時 (月、 水、 金 曜 日 の 計 午後6時 ■参加料 ●3Dマイホームデザイナー 基礎コース受講生募集 8 月 1 日( 月 )2 日 分~9時 5200円 ●申し込み・問い合わせ ■参加料 ―0251 県技術専門学院新川センター ☎ あいの風とやま鉄道 鮮魚・各種仕出し・お惣菜の店 候補生 ☎076(421)6324 歳未 7月1日( 金 ) ~ 歳以上 申し込み=7月 日 (火) ~ 日 ■応募資格 満の人 ■受 付 期 間 ■1次試験日 9月 日 (日) 受講生・入校生を募集 9月8日 ( 木) ●介護サービス科入校生募集 日( 水 )~ ■申し込み・問い合わせ 9月 日(金) 人 ■定員 日( 金 ) ■日 程 7月 ~9月7日(水)の期間中に、 ■申 込 方 法 月5日 6時 (火)4日(木)5日(金)午後 し て く だ さ い。 受講生募集 人 日~ ●日商簿記3級コース ■定員 8月 再就職を目指す求職者対象 職業訓練の受講生募集 礎科(選考があります) ■ 訓 練 科 ビジネスパソコン基 ■ 場 所 アルファデータパソコ ンスクール富山校(富山市) 日( 火 ) ~ 7月1日( 金 ) ~ 月 日 ( 月) ■ 訓 練 期 間 9月 ■ 募集期間 魚津公共職業 ―0365 8月 日 ( 金) ☎ ■ 問い合 わ せ 安定所 新鮮野菜など販売 ☎72−1988 ☎74-2207 18 ハローワーク魚津へ願書を出 月 人 ※陸・海・空自衛官候補生男子 日(木) 富山地方裁判所 ■日 程 ■定員 受付時に案内 7月 分~正午 ■場所 分~4時 裁 判 所 が 、 一 般 職の 採 用 裁判所クイズ、 模擬 ②午後1時 ①午前9時 ■日時 裁判所で子ども見学会 参加者を募集 ☎076 (421) 6319 富山地方裁判所事務局総務課 ■試験日 は、 いつでも受け付け ■申し込み・問い合わせ ―1036 自衛隊魚津地域事務所 ☎ 健康福祉課 ※晴天の場合は外を歩きます 個人を募集します。用意する 定されます。 1 みください。 夕まつり」を盛り上げるための 70 入膳中町交差点 オードブル・お刺身盛り合わせ・各種 パック料理などをご自宅・ご指定の 場所に配送いたします。 毎日のお惣菜・お刺身・焼き魚など もお気軽にご注文ください。 藤田鮮魚店 ☎72−0140 入善町入膳7117-10 裁判所で働きませんか? 採用試験があります 7 皆さんの力を地域貢献活 動に役立てましょう。 ■申し込み・問い合わせ 町シルバー人材センター 20 ■日程 ●申し込み・問い合わせ 住まい・まちづくり課 住宅・公園係 内線341・342 広報入善 !? ( 金 )ま で に 左 記 へ お 申 し 込 で 申 し 込 み も 不 要 で す。 動 き 7月の休館日は12日 (火) 10 ●募集期間 7月1日㈮〜15日㈮ (土、日、祝日を除く、多数のときは抽選) ■内容 20 や す い 服 装 で、 飲 み 物 を 持 参 源泉かけ流し、 天然の化粧水 保健センター 介護職員初任者の 研修講座受講生を募集 ●予約・問い合わせ ☎78-2525 11 会 員 募 集 中! 20 ■日時 7月 日 (日) 28 4 29 シルバー人材センター 72 25 28 24 デマンド交通「ウチマエくん」の事前登録をお願いします ●予約センター ☎72−5552 あけび 20 10 東町住宅(シルバー)0戸 西町住宅(一般)2戸 舟見住宅 10戸 駅南住宅 4戸 10 24 予 …2,215万円 請 …2,110万円 20 21 12 ●検査対象 平成28年4月分の一般会計、 特別会計の収支状況と現金の保管状況 ●検査期日 5月23日(月) 検査の結果、誤りは認められませんでした。 入善町監査委員 米澤憲二郎 中瀬範幸 試 験 を 行います 。受 験 案 内 と 例月出納検査の結果報告 裁 判 員 体 験、 法 廷 見 学 な ど (有)上田管工事工業所 申 込 書は、裁 判 所ホームページ ●ふるさと納税の申し込み、問い合わせ 総務課 秘書広報係 内線202 52 19 19 午前9時~正午 11 12 28 30 30 % …95.3% 空調設備工事 (第3期) 青 小 12 自衛官候補生など募集 採用試験があります 15 11 18 全国から計21件、23万2千円のご寄附 をいただきました。お礼として、 町のふるさと 産品をお届けします。 25 町営住宅の空室状況 ●募集住宅と空室数 東町住宅(一般) 1戸 東町住宅(特定公共賃貸) 3戸 西町住宅(定住) 0戸 新椚山住宅 9戸 大勝建設㈱ ●上 建築主体工事 (第3期) 青 小 (金額は税抜き) 上 青 小 …上青小学校大規模改造事業 % …97.8% 請 …2億3,560万円 予 …2億4,090万円 ●上 予 …予定価格 8月1日(月)は国民健康保険税(1期)、固定資産税(2期)の納期限 30 15 15 27 % …落札率 町の工事発注状況 請 …請負金額 2016 (平成28年) 6.27 18 15 10 72 ▲消防士が命を救う 知識を伝えます 500万円以上のもの 5月分 広報入善 15 70 70 明日温泉元湯 黒部川 RECRUITMENT 5月10日〜6月9日受け付け分 午前9時〜午後 5 時営業 54 募集 10 72 24 ふるさと納税に感謝します 住所 保護者 上野 田村 山本 青島 直人 西田 舟見 男 男 翔一 南保 賢史郎 夫 氏名 小杉 藤塚 荒又 林 上野 梨木 古黒部 濱西 ゆう しゅん たい ち 悠 女 ご結婚 夫 住所 名前 男 智 り り 鈴 莉 けい ご 圭 吾 平成28・5・16から 6・15届け出まで 妻 住所 妻 氏名 翼 朝日町 水島 雄太 富山市 佐藤友里奈 充幸 富山市 中田 沙希 豊 朝日町 佐渡 理恵 おくやみ 氏名 由衣 平成28・5・16から 6・15届け出まで 年齢 世帯主 松田 岩男 88 本人 道市 西村 田鶴子 86 保子 入膳 板本 富子 75 育宏 横山 佐藤 正幸 83 本人 入膳 田中 勇 82 本人 4か月児健診 日 時 場所 対象・担当など 28 ㈭ 13:00〜13:45 サ H28.3月生まれ 1歳6か月児健診 15 ㈮ 13:00〜13:45 サ 2歳児フッ素塗布 15 ㈮ 13:00〜13:30 サ 2歳児歯科健診 12 ㈫ 13:00〜13:45 サ 3歳児フッ素塗布 12 ㈫ 13:00〜13:30 サ 3歳児健診 H26.1月生まれ タオル ※歯をみがいてきてください [希望者]フッ素塗布 H25.7月生まれ[希望者] 料金230円 ※歯をみがいてきてください 母子健康手帳 H25.1月生まれ 乳幼児 ※10:00〜 専門家の集団 母子健康手帳 9:30〜11:00 サ 向け育児アドバイス バスタオル ※心はぐくみ相談も受け付 け[希望者] 19 ㈫ にこにこ相談会 13 ㈬ 14:00〜16:00 サ [要予約] 専門スタッフが担当 健康相談 リハビリ相談 9月15日 ㈭ 6㈬ 食事相談(糖尿病など) 老 希望者 保健師が担当 時 ひきこもり等 家族相談会 20 ㈬ 精神保健福祉士が担当 青木 笹原 ノブ 91 紀雄 障がい者の生活相談 入膳 藤井 慶一 67 本人 入膳 杉原 三男 94 本人 青島 大角 ふみ子 93 伸児 メタボ予防 14 ㈭ 10:00〜13:00 サ ※8日(金)までに予約が必要 ヘルスクッキング パパ・ママになる人やその家族が パパとママの 9月9日㈮ サ 育児教室 対象。前日までに予約が必要 ママになる人が対象。3日 新 プレママ教室 11 ㈪ 13:30〜15:30 サ 前までに予約が必要 第1・3木曜日 疾病、外傷などの後遺症で 9:30〜11:30 リハビリ教室 サ 身体に障がいがある人が対象 第2・4水曜日 機能訓練 ※新規の人は事前に保健セ ンターに申請が必要 10:00〜11:30 柳澤 克由 64 本人 青木 越間 トシ子 86 正幸 東狐 長田 昭 74 本人 入膳 扇谷 省 91 本人 入膳 米澤 勉 60 本人 墓ノ木 中山 きみ子 92 広和 青木 泉 90 行男 青島 青木 80 本人 キクエ 勝己 入膳 瀧本 誠 84 本人 舟見 袖野 潔 86 本人 椚山 森 良夫 83 本人 一宿 秋元 勝郎 91 本人 上飯野新 飯田 義雄 94 本人 入膳 萩原 冨久子 76 本人 入膳 寺崎 敏幸 75 本人 東狐 竹田 ユキ 91 本人 17 広報入善 2016 (平成28年) 6.27 室 一宿 教 子 芳子 健康手帳 相談を受け付けます 85 85 ― 9:30〜11:00 サ ※もの忘れなど、なんでも 健康手帳 6 ㈬ 14:00〜15:30 厚 随 時 サ…健康交流プラザ「サンウェル」 老…老人福祉センター ☎72-1740 ― [※新規の人のみ要予約] む 新川むつみ園職員が担当 厚…新川厚生センター む…新川むつみ園 ― 三角巾、 エプロン タオル、 参加費500円 母子健康手帳 母子健康手帳 タオル、エプロン ― ☎52-2647 ☎78-1140(夜間☎78-1131) 6月1日までに、胸部レントゲン検査を受けた人で、案内のない人は異常ありませんでした。 ●問い合わせ 保健センター ☎72−0343 7月の休日当番医 黒部市民病院内 ☎54−2211 新川地域救命センター 毎日24時間対応 (応急処置が必要な人が対象) 新川医療圏小児急患センター 毎日夜間 19:00〜21:45 日曜日、祝日(土曜日除く) 9:00〜12:00 14:00〜17:00 下新川一次急患センター 毎日夜間 19:00〜21:30 (診療科目は内科のみ) 電話相談のみ ☎076(433)3996 精神科救急情報センター 毎日24時間対応 (緊急に精神科の電話相談を希望する人が対象) プレママ教室 妊婦を対象とした新事業「プレママ教室」に参加しま せんか?助産師が勧める「楽々マタニティヨガ」やおや つ作りを通して、妊婦さん同士の交流を深めます。 参加は無料です。参加を希望する人は、7月8日(金) までに子育て世代包括支援センターへお申し込みくだ さい。ヨガを実践しますので、動きやすい服装で参加 しましょう。今後は、左記「健康ガイド」のコーナーで お知らせします。 [日時] 7月11日(月)13:30~15:30 [場所] サンウェル検診室・調理室 [持ってくる物] 母子健康手帳、タオル、エプロン 児童センター 開館時間/9:30〜18:00 ☎72-1990 保健センター ☎72-0343 社会福祉協議会 ☎72-5686 入善町地域包括支援センター ☎74-1073 入善児童センター ☎72-1990 善意の窓 あたたかいご芳志に感謝いたします。 入善町社会福祉協議会・入善町善意銀行 5月1日〜31日 ●社会福祉事業資金へ [わんわんサークル] 毎週水曜日 10:30〜(1歳半〜3歳対象) 3日 (日) 山本歯科医院 ☎076–472–0117 上市町 10日 (日) 幾島歯科医院 ☎076–463–1900 立山町 17日 (日) マキノ歯科医院 ☎076–463–0269 立山町 18日 (祝) 川口歯科医院 ☎076–464–1166 立山町 24日 (日) 加藤歯科医院 ☎076–473–1182 上市町 31日 (日) 小森歯科医院 ☎076–472–0032 上市町 [ぴよぴよサークル] 毎週金曜日 10:30〜(0歳〜1歳半対象) ●出前保育 保育士さんと遊ぼう! [日時] 7月 6日(水)10:30〜(1歳半〜3歳対象) ●歯の衛生指導 虫歯を予防しましょう! [日時] 7月13日(水)10:30〜(1歳半〜3歳対象) ●リトミック ピアノに合わせて遊ぼう! [日時] 7月20日(水)10:30〜(1歳半〜3歳対象) 7月22日(金)10:30〜(0歳〜1歳半対象) ●人形劇「そっくりのくりのき」 観覧は無料です! [日時] 7月30日(土)10:00〜11:00 [場所] サンウェル 氏 名 金 額 備 (敬称略) 住 所 舟 見 愛場 俊司 100,000円 亡父留義の供養に代えて 黒部市 能登 助成 1,500円 社会福祉事業資金として 考 ●物品の部 住 (敬称略) 所 氏 名 品 名 道 市 吉島 貞子 交通安全の手作りお守り100個 黒部市 能登 助成 未使用はがき53枚、未使用切手4枚 ●ふれあい広場 月〜金曜日 10:00〜 歯科休日当番医 ☎72-1100 健康交流プラザ サンウェル内 退院直後に心身への不安が強く、周囲からの十分な 産後サポートがないママと赤ちゃんが、町内産婦人科 医院を利用できる「産後ケア事業」が始まりました。 医院ではママと赤ちゃんが体を休めながら、産後の 体ケアや授乳方法などを学びます。 [対象] 町に住む産婦(産後3か月程度)で、身体の回 復が十分でない人や周囲からのサポートがない人、安 定的な養育ができにくい人など [時間] 9:00~17:00 [場所] あわの産婦人科医院(入善町入膳229-3) [料金] 3,000円/1日(食事代含む) ※沐浴や母乳マッサージをする場合は別料金。利用で きる日数は3日以内で、継続が必要な場合はさらに3日 まで延長できます 健 と康 福 祉 入善町役場 産後ケア事業 ― 保健師が担当 みどり 由弘 ― サ [要予約] 管理栄養士が担当 4 ㈪ 15:00〜17:00 厚 [要予約] 精神科医が担当 こころの健康相談 ― 9:30〜11:00 サ 理学療法士などが担当 随 本年度から設置された子育て世代包括支援センター では、産前産後のママをサポートする新事業をスター トします。お申し込みは下記までご連絡ください。 [申し込み・問い合わせ] 子育て世代包括支援センター ☎72-0343 H26.7月生まれ[希望者] ※歯をみがいてきてください 母子健康手帳 金森 山ノ下 母子健康手帳 バスタオル ※歯をみがいてきてください [希望者]フッ素塗布 料金230円 入膳 入膳 持ってくるもの 母子健康手帳 アンケート バスタオル H27.1月生まれ 育児相談 離乳食相談 談 小杉 容 アンケート (事前にご家庭で視 力と聴力を検査し、 22 ㈮ 13:00〜13:30 サ バスタオル ※歯をみがいてきてください アンケートを記入し [希望者]フッ素塗布 ※尿検査があります てください) 料金230円 相 住所 内 隼 大 健康宅配便 健診は約2時間かかります 乳幼児健康診査(右時間で受け付け) 青島 性別 和久 7月の健康ガイド 写真は2歳児歯科健診に集 ま っ た よ い 子 た ち おめでた (敬称略) 平成28・5・16から 6・15届け出まで 匿 名 未使用はがき41枚、書き損じはがき3枚 匿 名 書き損じはがき93枚、手作り雑貨97点 ふくしの扉 こぶしの庭の納涼祭 模擬店のボランティアを募集 こぶしの庭では、納涼祭の模擬 道 車 自動 北陸 店運営を手伝っていただける人を 募集しています。 [日時] [場所] 入善スマートI.C 8月6日(土)13:00〜15:00 こぶしの庭 こぶしの庭(入善町小杉64番地) [申請受付] 7月22日(金)まで [持ってくる物] [問い合わせ] 動きやすい服装、内履き 入善町社会福祉協議会 広報入善 ☎72−5686 2016 (平成28年) 6.27 16 図書館インフォメーション さわやかトーク 貸 し 出 し/図書:何冊でもOK(雑誌は前の号)、CD・ビデオ・DVD:2点まで 4 8 7 よしむね 600㍍ 青木 義宗(黒東) ソフトボール投げ 中林 晃大(桃李) 学 きょう た 鍋嶋 ゆう と 校 優翔、米山愛稀来、中易 1000㍍ 鍋嶋 走り幅跳び 佐藤 俠汰(桃李) しょうま 年 かい と 海翔、加藤陽なた、横田 3 わ 健斗(桃李) 14秒0 100㍍ 東原 瑞希(桃李) 14秒0 みず き りょう じ 50㍍ハードル 新田 1000㍍ 丸田 祥紀(飯野) 走り高跳び 中村 哉翔(ひばり野) かな と ゆう た 健斗、佐藤 金田 80㍍ハードル 室 1500㍍ 君島 拓哉(入善) 走り幅跳び 金田 悠汰(入善) 元次郎(入善) たく や りょう た 杉本 80㍍ハードル 寺崎 1500㍍ 中村 凌雅(入善) 走り幅跳び 杉本 遼太(入善西) そう き 颯葵(入善) りょう が ゆう た 走り幅跳び 青木 15秒8 牧野 柚咲(ひばり野) ま ほ ゆ さき もも か 百花(入善) すず 涼(ひばり野) る な 野村 瑠花(入善) 1㍍13 13秒0 100㍍ 柚木 瑠夏(入善) 12秒9 80㍍ハードル 出村 小優(入善) 15秒1 出村 小優(入善) 3分38秒 竹内美沙紀(入善) 3㍍57 1㍍15 走り高跳び あゆ 歩、東原 ゆ ひ 瑞希) たく み 拓海、金田 優希、飯田 ら ない そうへい み 悠汰) 蒼平、草切 福島 な る か さ ゆ さ き さ ほ 囲 優希(入善西) 沙帆(入善) しゅんご あや の 12秒0 田中愛結子(入善) 太陽(入善西) 12秒0 太陽(入善西) 4分46秒 1000㍍ 龍樹(入善) 400㍍リレー(クラス対抗・混合) 入善西3組(山手しきの、西島 5㍍52 走り幅跳び のぞみ 希、井田 太陽、屋木 こ 湧基) 52秒6 13秒8 雪愛(入善西) 13秒9 ゆ こ う め 河中胡生芽(入善西) 西島 3分28秒 ◎ 4㍍26 彩乃(入善西) き よ ら あ 57秒7 ◎ 13秒4 福島 駿吾) 57秒5 潤奈(入善西) ゆう き 彩乃(入善西) 25 14秒9 ○ 13秒6 じゅんな 板川 14秒8 沙帆(入善) 湧基(入善西) りゅうじゅ 1分03秒1 9秒5 4㍍84 走り幅跳び たいよう 3㍍25 2分42秒7 4分45秒 1000㍍ ゆう き 9秒5 3分00秒2 日菜(入善) ◎ 11秒8 80㍍ハードル しゅんたろう 井田 真歩(飯野) 米山 長井駿太郎(入善) 1500㍍ 15秒8 西島 12秒0 80㍍ハードル 80㍍ハードル 井田 ひ 加藤陽なた(上青) 西島 百石 30㍍02 1分05秒0 12秒3 100㍍ 100㍍ 屋木 ゆう 森野 12秒5 100㍍ 悠汰(入善) 優(上青) ら 蘭生(入善) 萌唯、米田 潤奈、囲 松田 大成) 4㍍27 走り幅跳び 遼太(入善西) 2分14秒8 さ 長井 も 愛乃、上田 100㍍ たいせい 5分11秒 1000㍍ あい の 紗羅(上青) 瑠花(入善) 遥菜、森島 げん じ ろう 8秒3 中林 吉房 3分23秒4 800㍍ 悠汰(入善) 麻那(黒東) 田原 8秒6 50㍍ハードル はる な 8秒3 中易 あお い 野村 凌士(黒東) よし き 100㍍ 年 ・外国人を含みます み 美和、泉 水島 400㍍リレー(クラス対抗・混合) 入善西1組(板川 校 ( )は前月比[ ]は前年同月比 学 8,938戸(+ 7) [+ 52] 年 世帯数 2 中 出生 5 死亡27 転入32 転出40 3分30秒3 800㍍ 3㍍56 走り幅跳び 碧生(上青) 義宗) 9秒5 50㍍ハードル 翔馬(入善) けん と 麻那、青木 14秒9 100㍍ 空海(黒東) 400㍍リレー(混合) 桃李(水島 1 女 13,362人 38㍍59 ソフトボール投げ ら くうかい 400㍍リレー(混合) 上青(高森 年 男 12,284人 き 俠汰(桃李) 曽江 6 25,646人(−30) [−262] ) あ 島 町 日、運動公園の 年 口 平成28年5月末現在 2分02秒3 600㍍ こう た 50㍍ハードル 100㍍ 7秒5 40㍍ハードル 16秒2 内6小学校の4〜6年生が一堂に会する 朗允(飯野) あきまさ 麻那(黒東) 小学校体育大会が5月 飯田 中易 26 陸上競技場で開かれ、564人の児童が100 40㍍ハードル 15秒9 100㍍ 子 な ㍍走などの各種競技で熱戦を繰り広げました。 翼冴(桃李) ま 日には中 学 校の大 会があり、入 善、入 善 西 谷 5 口と世帯数 女 つばさ 両 中 学 校の 全 生 徒 644 人 が 健 脚 を 競いまし 小 人 人 5 た。この日は、3種目で4つの大会新記録が生ま 年 靖子/偕成社 ●出会いの一冊 「もりのとけいやさん」 作 舟崎 森の時計屋のふくろうさん が、 夜 の 森 を 探 検。 4 月 か ら 通う入善小学校の図書コーナ 学 校 や 図 書 館 に は、 お も し 編 集 室 新記録は◎ タイ記録は○ 敬称略 子 100㍍ 100㍍ れるなど、選手たちは十分に力を発揮しました。 男 4 倍楽しむ一冊 1位に輝いた皆さん 400㍍リレー(クラス対抗・混合) 入善B組(紺田 広 報 担 当 4 年 目 に し て、 つ い に マ イ カ メ ラ を 購 入。 暗 所 でも撮影可能な新しい相棒の 名 前 は「 α 6 3 0 0 」。さ っ そ く、 表 紙 写 真 を 撮 影 し ま し た ▼新カメラが真価を発揮する の は、 舟 見 七 夕 ま つ り 花 火 大 会。 花 火 の 撮 影 は 難 し く、 過 去 3 戦 全 敗 で す。 こ と し こ そ 使える1枚が撮れますように ▼夏休みの撮影お勧めスポッ ト は 、「 杉 沢 の 沢 ス ギ 」。上 青 小 日、 清 掃 と 植 樹 を 学校児童と地元福寿会の皆さ んが6月 行 い、 緑 が 映 え る 環 境 が 整 い ま し た。 マ イ ナ ス イ オ ン あ ふ れ る 沢 ス ギ へ、 カ メ ラ 片 手 に ぜひ、お立ち寄りください。 買 え な い 広 報 マ ン 小 林 和 輝) (新カメラに付けるレンズが 2016 (平成28年) 6.27 ー で 出 会 っ た 一 冊 で す。 ●「さわやかトーク」にでませんか! 高校卒業から20代独身男女の皆さん、気軽に お電話ください。 秘書広報係 内線201 9 400㍍リレー(混合) 黒東(中易 ろそうな本がたくさんありま さん (入膳・7歳) 流できることが楽しいですね。 6 10 す。 全 て の 本 を 読 め る よ う に り 大会に積極的に参加。地域の皆さんと交 ト を 押 さ え た 本 に、 ド ラ イ ブ ゆ ソフトボールやビーチボールなどの地区 図 書 館 で は 7 月、 楽 し い 夏 2回、汗を流します。運動が好きなので、 広報入善 が ん ば り た い で す。 ます。現在はクラブチームに所属し、週 や温泉めぐりなど目的別の本 田中 優凜 中学時代からバレーボールを続けてい 休みのお供にピッタリの本を きたいです。 もご用意。キャンプや山登り、 てもらえるよう、歯の大切さを伝えてい 特 集 し ま す。 マリンスポーツといったアウ くの患者さんに、80歳で20本を達成し 調べたい本や読みたい本が 理想的だと言われています。一人でも多 ト ド ア の ハ ウ ツ ー 本 も 充 実。 歯は、健康維持のために必要不可欠。 「80歳まで自分の歯が20本あること」が ●夏休みの宿題はおまかせ! ト。 小 中 学 生 の お 子 さ ん に お になれるようがんばっています。 見 つ か ら な い と き は、 図 書 館 ●レジャーの計画をお手伝い 勧 め な 本 は、 自 由 研 究 の テ ー 輩たちの助けを借りながら、早く一人前 ス タ ッ フ に お ま か せ。 お 気 軽 夏休みの旅行を計画すると マ選びや読書感想文を書くと まだまだ分からない仕事が多いので、先 宿題は夏休みとワンセッ きは、観光ガイドをどうぞ。 き に 役 立 つ 参 考 書 で す。 が良く、アットホームな雰囲気の職場です。 にご相談ください! 国内・海外各地の定番スポッ 士として働いています。職員はみんな仲 夏休みを ●図書館の新刊 「家族という病2 (下重暁子) 「ワンダフル・ワール 」 ド(村山由佳) 」 「サブマリン (伊坂幸太郎) 「真実の檻 」 (下村敦史) 「疾風に折れぬ花あり 」 (中村彰彦) 」 「 『暮しの手帖』 をつくった男 (船瀬俊介) 」 ほか多数 今春から、町内の歯科医院で歯科衛生 1 小中学校 体育大会 お話のへや/毎週土曜日、午前10時30分から「絵本の読み聞かせ」を行います 角本 愛 さん(福島・22歳) 19 2 7月の休館日/18日を除く月曜日、 19日 (火) 、 29日 (金) あい 10 3 入善町立図書館 ☎72-0180 開 館 時 間/午前9時30分〜午後6時 13秒9 3分30秒 4㍍20 52秒2 (写真) ①5年生男子のプライドを賭けた 100㍍走 ②思いをつなぐ400㍍ リレー ③応援にも熱が入る ④ ソフトボールを全力投球 ⑤飯野 うた の 小6年の清田詩 乃さんが 宣 誓 ⑥6年生がバーを落とさないよ うに高跳び ⑦幅跳びは空中姿 勢が大切 ⑧ハードルを全速力で 駆け抜ける5年生 ⑨自分の心と 戦う千㍍ 広報入善 2016 (平成28年) 6.27 18 入場 無料 町では、親子のふれあいを通し、絆を はぐくむことを目的に新しいイベント 「にゅうぜん親子フェスタ」を開催します ●場所 総合体育館 ●問い合わせ 結婚・子育て応援課 内線 153 小学校低学年以下の児童やその保護者、妊娠中の人 やパートナーなどが対象です 子育て支援係 人に 1 駄菓子詰め放題 お子さん つき1回まで参加 エントランスホー で き ま す。 正午~午後2時 時 から エントランスホール ルで午 前 時間 参加券を配布します。 場所 大型遊具で遊ぼう ・大型エアー滑り台 ・ボールプール ミニアトラクション 正午~ ・親子バルーンアート作り メインアリーナ ・大道芸(ジャグリング) 時間 プレイランド 場所 ・トランポリン ・ボールレース 子育てブース ・プレパパプレママセミナー ・イクメンジャケット体験 ・子育て相談、情報コーナー ほか ・最新チャイルドシート装着 の実演 ジャンボ~ル三世登場 王様といっしょに記念撮影 しましょう。 10 ひろみちお兄さんの親子体操教室 事前に参加を申し込んだ人が参加で 時間 11:00~(受け付け10:30~) 場所 メインアリーナ き ま す(受 付 終 了)。 抽 選 結 果 の 発 表 対象 町内の3歳から小学2年生まで は、入場整理券の発送をもってかえさ の児童とその保護者 せていただきます。入場整理券がない 200組(400人) 場合は、2階席からの観覧となります。 定員 佐藤 弘道さん NHK おかあさんといっしょ 第 10代目 体操のお兄さん 〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳3255 ☎0765(72)1100 FAX.0765(74)0067 入善町ホームページ http://www.town.nyuzen.toyama.jp/ 入善町代表アドレス [email protected] 印刷:池原印刷
© Copyright 2025 Paperzz