シャガール、マン・レイなどの画像貸出し開始!

河内長野市文化資産デジタルアー
カイブの画像貸出を開始します
河内長野市が推進している文化資産のデジタルアーカ
イブで蓄積した画像を貸出いたします。
河内長野市郷土資料館が所蔵する「引札」90 点と「紺
屋型紙」250 点の画像を提供いたします。引札は、江戸か
ら明治時代の広告ビラ。多種多彩な広告手法は、現代に
も十分に通用するものです。扱っている商品とともに、
その表現やコピーをお楽しみください。
紺屋型紙とは、染めの工程で使用した模様の型抜きの
こと。柿渋で張り合わせた和紙に、刃物で文様を透かし
彫りし、この型紙を板に張った生地の上に置いて、順に
型を送りながらへらを使って糊を置いていきます。彫り
透かしの部分に糊が付くため、染めたときにその所だけ
白く残り、他の部分は色に染
まって模様ができあがります。
この型紙は、伝統的な形から
モダンな形までさまざまなパ
ターンがありますので、これ
を用いていろいろな企画に応
「乾物問屋 児玉竹松」竹に鯛と大
用いただけることでしょう。
黒の図
には、弊社から画像が提供されました。 に製作した豊富な種
ができました
北斎と広重による3大浮世絵風景画の画像をご紹介す
るミニカタログを作成しました。
北斎の「冨嶽三十六景」全 46 点、広重の「保永堂版東
海道五拾三次」全 55 点、「名所江戸百景」全 120 点の画
像を網羅したミニカタログです。合わせて 200 点余りの
絵は、どなたもご存知の傑作・名作ぞろい。初摺を多く
所蔵している東京国立博物館、江戸東京博物館の所蔵品
の画像です。書籍や雑誌はもとより、広告や映像などに
幅広くご利用いただけます。
ご請求いただき次第、カタログをお送りいたします。 ADAGP が著作権管理をする作品画像の貸出しを開始します!
©ADAGP, Paris & SPDA, Tokyo, 2009 ©BI, ADAGP-Paris / DNPartcom, 2009
類のオリジナルグッ
ADAGP が著作権管理をするマグリットやシャガール、マ
ズは、ポストカード
から額装の複製画ま
ン・レイなどの作品画像が利用できるようになります。
帯でラインナップ。
スの ADAGP(グラフィック・アートおよび造形芸術作家協
で、さまざまな価格
このたび、SPDA(美術著作権協会)の協力の下、フラン
当社の提供した画像
会)が著作権管理をするルネ・マグリット、マルク・シャガー
で製作していただき
ました。
ル、ジョルジュ・ルオー、イヴ・クライン、マン・レイ、ジャ
© アートよみうり
UC カード会員誌『てんとう虫』
の美術特集
森村泰昌氏と赤瀬川源平氏のガイドによる美術鑑賞の
作品に至るまで、さまざま
ン・コクトー 6 作家の約 1500 作品の画像データの貸出サー
ビス「ADAGP イメージアーカイブ」を開始することとなり
ました。
大で表示するために、高精
『江戸の浮世絵』
(藝華書院)に掲載
小林忠氏の浮世絵論文を集大成した豪華版です。
小林氏の研究生活 45 年にわた
る全仕事を網羅すべく浮世絵関連
当社に申し込まれれば一括して著作権処理と画像借出が可
Paris & SPDA, Tokyo, 2009
■ ADAGP について
■ SPDA について
1986 年に創設された ADAGP は、今日では、フランスの主要な美術作家、
造形作家、写真家、CG アーティストなどの著作権を管理する団体として、
8万人ものアーティストが登録されております。
1952 年に日本と諸外国との著作権仲介業務のために設立されたフラン
ス著作権事務所の業務の美術部門を引き継ぐ形で、1992 年に設立され
ました。世界各国の主要美術著作権管理団体の日本での独占的代表と
して、著名な海外美術家約 17,000 名の著作権管理を行っています。
有限責任中間法人 美術著作権協会(11 月より一般社団法人)
「モダンリビングアート・
イメージアーカイブ」を開始します!
モダンアートの画像が利用できるようになります。
論文をまとめて再構成するととも
マン・レイ「アングルのヴァ ジャン・コクトー「マル
イオリン 」1924 年、写 真 セ ル ・ プ ル ー ス ト の 肖
©MAN RAY TRUST/ADAGP, 像」1920 年頃
た。今回、ADAGP が管理する作品画像を利用する場合は、
グラフィック・アートおよび造形芸術作家協会 La société française de gestion collective des
droits d'auteur dans les arts visuels
細データを提供しています。
イヴ・クライン「人体測定
プリント(ANT-7)」1960
年頃、顔料・合成樹脂・紙、
102 x 73 cm、個人蔵
個人蔵などにより画像を入手して利用することが困難でし
ジタルデータで皆様にご提供いたします。
「モナ・リザ」などを原寸
マルク・シャガール「夏 ジョルジュ・ルオー「サ
の 夜 の 夢 」1939 年、 グ ラ」1965 年、油彩、55 x
ルノーブル美術館
42 cm
上げられる機会は多くても、著作権処理のわずらわしさや
し込まれても結構です。これらの傑作・名品の数々を、デ
たしました。特集の冒頭で
ル ネ・ マ グ リ ッ ト「 白
紙 委 任 状 」1965 年、 油
彩・カンヴァス、81 x 65
cm、ワシントン・ナショ
ナル・ギャラリー
これらの作家の絵画や写真作品は、美術全集などで取り
能になりました。もちろん、著作権処理を直接 SPDA に申
な美術作品の画像を提供い
Robert Heindel
株式会社アートオブセッションの協力の下、優れた現
に、国内外の名品をワイドなカ
代アート作家の作品画像を、日本で独占的にご提供でき
ラー図版で紹介しております。浮
ることになりました。書籍や放送はもとより、カレン
世絵研究の基本書となる同書掲載
ダー、広告、商品化、など多面的にご利用いただけます。
図版のために、弊社より東京国立
「ダンサー レッド アン 「 フ ュ ー ジ ョ ン 」2004 「リハーサル スタジオ」
ド ホワイト」2004 年、ミ 年、ミクストメディア・ボー 1985 年、 油 彩・カ ン ヴ ァ
クストメデ ィア・紙、46 × ド、97 × 104cm ©Robert ス、69 × 71cm ©Robert
61cm ©Robert Heindel/2004/ Heindel/2004/DNPartcom
Heindel/1985/DNPartcom
博物館や大英博物館などが所蔵す
第 1 弾として、アメリカのロバート・ハインデル(1938
ました。
家の作品をご提供いたします。ハインデルは英国バレエ Michael Dudash
~ 2005)と、マイケル・デュダッシュ(1952 ~)の 2 作
る浮世絵の画像を多数提供いたし
『江戸の浮世絵』(40,000 円+税)
2009 年 10 月 1 日発行
発行:株式会社 DNP アートコミュニケーションズ
ライセンスグループ&イメージアーカイブグループ
◎お問合せ:電話 03-6431-3702 / FAX 03-6431-3705
◎イメージアーカイブ営業時間:平日 9:30 ~ 17:30
http://search.dnparchives.com/
〒 141-8001 東京都品川区西五反田 3-5-20 DNP 五反田ビル
4
第 6号
特集■ ADAGP――マグリット、シャガール、マン・レイなどの画像貸出し開始!
二都で開催された展覧会は、ともに大盛況のうちに終了
いたしました。この展覧会のためにアートよみうりが特別
News Letter
10
株式会社 DNP アートコミュニケーションズ
紀ヨーロッパ絵画」。販売されていたオリジナルグッズ
10 月号の特集「美を鑑る」のために、古典から現代の
ミニカタログ「冨嶽三十六景」
「保永堂版
東海道五拾三次」
「名所江戸百景」
2009.
東京・京都で大人気だった「ルーヴル美術館展 17 世
ヒントが満載の特集記事です。
紺屋型紙
(左より)
「月と兎」
「雲龍」
IMAGE ARCHives
ルーヴル美術館展のグッズに展開
DNPartcom
団はじめ世界の一流バレエ団に招かれ、バレリーナたち
の姿を描き続けた作家であり、「現代のドガ」と称され
ています。デュダッシュは花を描いて絶大な人気を呼び、
その作品がもつ独特の構図と幾何学的な影、ソフトな色
合いの調和は、人々を惹きつけてやみません。貸出開始
にあたり、ミニカタログもご用意しております。
「ミクスト ブーケ」2001 「チューリップ カルテッ
年、油彩・カンヴァス、25 × ト」2008 年、油彩・カンヴァ
「スナップ ドラゴンズ II」
41cm ©Michael Dudash/2001/ ス、41 × 51cm ©Michael
2003 年、油彩・カンヴァス、
Dudash/2008/DNPartcom
DNPartcom
61 × 46cm ©Michael Dudash/
◎タイトル両脇の画像――(左)ルネ・マグリット「美しい散歩道」1965 年、個人蔵(右)ジャン・コクトー「三つの顔」1957-58 年 ©ADAGP, Paris & SPDA, Tokyo, 2009 ©BI, ADAGP-Paris / DNPartcom, 2009
2003/DNPartcom
1
ルネ・マグリット
©ADAGP, Paris & SPDA, Tokyo, 2009 ©BI, ADAGP-Paris / DNPartcom, 2009
René Magritte
マルク・シャガール
特集
ルネ・マグリット (1898-1967) はベルギーのシュルレアリスムの画家で、「イメージの魔
術師」と呼ばれる。代表作「イメージの裏切り」が示すように、作品を通じて、常にイメー
ジと写実との違いを見る人に要求し続けたと言えよう。
ADAGPイ
メージアーカイブ
Marc Chagall
マルク・シャガール (1887-1985) はロシア(現ベラルーシ)出身でフランスで活躍した。
「色彩の画家」と呼ばれる。パリにあって、自らのロシア性、ユダヤ性に目覚め、それ
らを主題にした傑作を産み出した。後年、聖書の言葉の連作はシャガール美術館となる。
マグリット、
シャガール、
マン・レイなどの画像貸出し開始!
このたびフランスの ADAGP が著作権を管理する作家の作品画像をご利用いただけることとなりました。
SPDA(美術著作権協会)の協力の下、著作権処理と作品画像の提供をワンストップで行います。
ルネ・マグリット、マルク・シャガール、ジョルジュ・ルオー、イヴ・クライン、マン・レイ、ジャン・コクトー
「 赤 い モ デ ル 」1947/48 年、
油彩・カンヴァス、48 × 37cm
個人蔵
6 作家の数多くの傑作の一部をご案内いたしましょう。画像のご利用の際は、いつでも弊社にご一報ください。
「 イ メ ー ジ の 裏 切 り( こ れ は パ イ プ で は な
い )」1929 年、 油 彩・ カ ン ヴ ァ ス、60 x
81cm、ロサンゼルス・カウンティ美術館
ジョルジュ・ルオー
Georges Rouault
「誕生日」1915 年、油彩・カンヴァ
ス、80.6 x 99.7cm、ニューヨーク近
代美術館
「ロシアのロバとその他のもの
たちに」1911 年、油彩・カンヴァ
ス、157 x 122cm、ジョルジュ・
ポンピドゥー・センター(パリ
国立近代美術館)
ジョルジュ・ルオー (1871-1958) はパリに生まれ、ギュスターヴ ・ モローに学び、後にモロー美術館の初代
館長となる。敬虔なカトリック信者であり、20 世紀最大の宗教画家とも呼ばれる。
「 ピ レ ネ ー の 城 」1959 年、
油 彩・ カ ン ヴ ァ ス、200.3 x
130.3cm、イスラエル美術館
「 バ イ オ リ ン 弾 き 」1911-14
年、油彩・カンヴァス、92.5 x
67.5cm、 ノ ル ト ラ イ ン = ヴ ェ
ストファーレン州立美術館
「緑のロバ」1911 年、グアッシュ・
紙、32.5 x 41.5cm、テート・ギャラ
リー
「盗聴の部屋」1958 年
油 彩・ カ ン ヴ ァ ス、38 x
46cm、個人蔵
「光の帝国」1954 年、油彩・
カンヴァス、146 x 114cm、ブ
リュッセル王立美術館
イヴ・クライン
「セーヌ川の入り口」1963 年
油 彩・ カ ン ヴ ァ ス、100 x
81cm、個人蔵
Yves Klein
「 郊 外 の キ リ ス ト 」1920-24
年、 油 彩・ カ ン ヴ ァ ス、92 x
74cm、ブリヂストン美術館
「 キ リ ス ト 」1937/38 年、
油 彩・ カ ン ヴ ァ ス、67 x
48cm、個人蔵
「黒い手袋の婚約者」1909 年、
油彩・カンヴァス、88x 65cm、
バーゼル市立美術館
「誕生」1910 年、油彩・カンヴァス、
91x103cm、チューリヒ美術館
ジャン・コクトー
「キリストの死を嘆く
聖 女 た ち 」1895 年、
油 彩・ カ ン ヴ ァ ス、
146x114cm、 グ ル ノ ー
ブル美術館
マン・レイ
Man Ray
「夜の風景:工事現場」
1897 年、水彩・パステ
ル、63x85cm、オルセー
美術館
Jean Cocteau
ジャン・コクトー (1889-1963) はパリ生まれの詩人。小説、バレエ、劇、映画、批評、ファッ
ション、音楽、さらに美術とあらゆる 20 世紀芸術の最先端を走り抜けた。シュルレアリ
スムとは相容れず、独自の世界を構築した。
©MAN RAY TRUST/ADAGP, Paris & SPDA, Tokyo, 2009 ©BI, ADAGP-Paris / DNPartcom, 2009
マン・レイ (1890-1976) は、アメリカ出身でフランスで活躍した写真家であり映画監督。本名エマニュエル・ラドニツキー
だが、ニューヨークでダダ運動をするころから、マン・レイと名乗る。ソラリゼーションを表現技法とした写真で有名。
「 人 体 測 定 プ リ ン ト(ANT-100)」
1960 年、145 x 298 cm、ハーシュホー
ン美術館
「ポトマック」1914 年
「青い地球儀(RP 7)」1957 年、
36 x 21.5 x 19.5 cm、個人蔵
「人体測定プリント(ANT SU 7)」
1960 年頃、196 x 173 cm、個人
蔵
「黄色のモノクローム(M 30)」1957
年頃、49 x 64 cm、個人蔵
2
「道化師と小さな踊り
子」1934 年、油彩、31.5
x 20 cm
「アルンハイムの領地」
1962 年、 油 彩・ カ ン ヴ ァ
ス、146 x 114cm、ブリュッ
セル王立美術館
イヴ・クライン (1928-1962) はフランスの画家で、モノクローム(単色)の絵画作品を
多数制作した。とくに「青」を最も重要な色とみなし、理想的な染料として開発した「イ
ンターナショナル・クライン・ブルー」(IKB)の特許まで取得した。
「青いヴィーナ
ス (S-41)」1962
年、69.5 x 30 x
20 cm
「聖顔」1946 年頃、油彩・
カンヴァス、50 x 36 cm、個
人蔵
「エッフェル塔の新郎新婦」
1938-39 年、油彩・カンヴァス、
148x 145cm、 ジ ョ ル ジ ュ・ ポ
ンピドゥー・センター(パリ国
立近代美術館)
「カザティ侯爵夫人(我が友
の肖像)」1922 年、写真
「グルノーブルの地域(RP 10)」
1961 年、86 x 65 x 5 cm、個人蔵
「 火 の 絵 画(F-13)」1961 年、
65 x 50 cm、個人蔵
「祈り」1930 年、写真
「無題(ソラリゼーションによ
る裸の男性)」1933 年、写真
「死の床のマルセル・プルースト」 「ガラスの涙」1932 年、写真
1922 年、写真
「 不 滅 の オ ブ ジ ェ」
1923 年、写真
「 ヘ レ ン・ タ ミ リ ス 」
1925 年頃、写真
「判じ絵」1938 年、
リトグラフ
「 牡 牛 座 」1962 年、 金、11 x
7cm、個人蔵
「 火 の 線 」1958 年、 リ ト グ ラ
フ
「野蛮な牧神の横顔」1958 年
「 光 - 闇 ま た は 自 画 像 」1954
年
「3 つの道がある十字路にいるオイ
ディプス」1952 年
「雪玉の戦いあるいは恐るべき子ど
もたち」1950 年
本特集を編集するに当り、ADAGP のウェブサイトとともに、以下の文献を参照しました。なお、作品名等については諸文献より適宜採用しておりますが、画像ご使用に当っては改めてご確認ください。■ルネ・マグリット■ペル・ジムフェレール、横倉れい訳『マグリット』美術出版社、現代美術の巨匠、1987 /ユベール・アダッド、山梨俊夫・長門佐季訳『マグリット』岩波書店、岩波世界の巨匠、1996 /マルセル・パケ、ABC Enterprises 訳『マグリット:1898 - 1967』タッシェン・ジャパン、ニュー・ベーシック・アート・シリーズ、2001 /ジャッ
ク・ムーリ、Kazuhiro Akase 訳『マグリット:1898 - 1967』タッシェン・ジャパン、コンパクトミディ・シリーズ、2005 /■マルク・シャガール■ピエール・プロヴォワユール、太田泰人・幸福輝訳『シャガールの聖書』岩波書店、1985 /世田谷美術館ほか編『シャガールのシャガール』朝日新聞社、1989 /ミシェル・マカリウス、小勝礼子訳『シャガール』岩波書店、岩波世界の巨匠、1992 /モニカ・ボーム=デュシェン、高階絵里加訳『シャガール』岩波書店、岩波世界の美術、2001 /インゴ・F.ヴァルター、ライナー・メッツガー、
Mitsuo Hamma 訳『マルク・シャガール:1887 - 1985』タッシェン・ジャパン、ニュー・ベーシック・アート・シリーズ、2001 /ジル・ホロンスキー、湊典子訳『シャガール』西村書店、アート・ライブラリー、2003 /『美の 20 世紀 2 シャガール』二玄社、2006 /■ジョルジュ・ルオー■ベルナール・ドリヴァル、高階秀爾訳『ルオー』新潮社、新潮美術文庫、1976 /高階秀爾・島田紀夫編『アートギャラリー 現代世界の美術 11 ルオー』集英社、1986 /ファブリース・エルゴ、佐和瑛子訳『ルオー』美術出版社、現代美術の巨匠、
1993 /『世界の名画 16 ルオーとフォーヴィスム』新装カンヴァス版、中央公論新社、1995 /松下電工 NAIS ミュージアム『ジョルジュ・ルオー:未完の旅路』日経 BP 企画、2002 /■マン・レイ■『写真家マン・レイ』みすず書房、1983 /サラーヌ・アレクサンドリアン、宮川淳訳『マン・レイ 増補新版』河出書房新社、シュルレアリスムと画家叢書 骰子の7の目 6、2006 /アレクサンダー・ゲイムス、朝木由香訳『美の 20 世紀 11 マン・レイ』二玄社、2007 /■イブ・クライン■『イブ・クライン展』高輪美術館ほか、1985 /■ジャ
ン・コクトー■佐藤朔監修『ジャン・コクトー展』日本経済新聞社、1993 /ウィリアム・A・エンボーデン、六人部昭典訳『The Visual Art of Jean Cocteau』光琳社出版、1994 /高橋洋一『〔増補版〕ジャン・コクトー:幻想の美学』平凡社、平凡社ライブラリ、2003
3