平成28年 (2016年) 2/1 No.255 [写真:あいこうか市民ホール外で行われた分列行進 ▶ 甲 賀市消防出初式 ��������������������������������������� 2-3 甲賀市消防出初式 (関連記事は2,3ページ) ] ▶ で あいこうか�����������������������������������������������������10 ▶ 虐待かと思ったら189番へ������������������������������������� 4-5 ▶ 元気なまちかど�������������������������������������������� 10-11 ▶ マイナンバー 「個人番号カード」 の交付を開始します�������������� 6 ▶ 情報のまど������������������������������������������������� 14-17 月 年 日、 消防団員をはじめ多 平成 分 団 長 分 団 長 分 団 長 奥田 谷口 辻 繁樹 宏嗣 学 直也 杉本 良樹 水口 土山 甲南 水口 甲賀 信楽 分 団 長 森 浩平 信楽 (敬称略) 班 班 班 部 部 部 部 長 長 長 長 長 長 長 長 長 荒川 筒井 岡田 福井 今井 望月 服部 前田 黄瀬 黄瀬 谷井 孝司 勇治 徹 孝司 雅紀 昭男 太 司 久次 真一 直利 甲賀 甲南 土山 甲賀 信楽 甲賀 信楽 土山 信楽 信楽 信楽 なおとし 班 員 き せ まえ だ はっとり もちづき いま い ふく い おか だ ひさつぐ つかさ ふとし あき お まさ き たか し とおる ゆう じ 部 部 部 長 長 長 長 副分団長 大谷 宇多村友洋 黄瀬 山本 小倉 東山 敬生 哲延 芳秀 元樹 晃 信楽 信楽 甲南 甲南 土山 信楽 団 団 班 団 団 団 よしひで てつのぶ のり お た むらともひろ せ やまもと き う おおたに 大宮 健太 遼介 俊之 幸一 弘道 直之 浩良 伸一 伸行 一則 宜久 幸市 水口 水口 水口 水口 水口 信楽 信楽 信楽 甲南 土山 信楽 信楽 信楽 信楽 みずもと かた ぎ 市長表彰 功労章 分 団 長 分 団 長 副 隊 長 奥村 林田 増田 小林 こ ばやし 分 団 長 桶井 おけ い おくむら はやし だ ます だ 副分団長 かずのり のぶゆき しんいち ひろよし なおゆき ひろみち こういち としゆき 員 員 員 木村 錫切 藤川 木下 高生 治道 秀明 達成 智寛 信楽 信楽 信楽 信楽 信楽 信楽 甲賀市長賞 長 蓮見 剛 ふじかわ すずきり き むら はす み た むら ともひろ たつなり ひであき はるみち たか お つよし 市長表彰 精勤章 功績章 名 名 名 名 名 す が の しょう た 菅野翔太 さん まつ だ すず ね 松田涼寧 さん 柏木小学校 6年 堀愛結 さん ほり あ ゆみ 火事防止 一人一人の 心がけ 甲賀市消防団長賞 希望ヶ丘小学校 6年 火事の原因 かくれんぼ いつだって 甲賀市教育長賞 大野小学校 6年 その思いこみが 火事をよぶ 消えたはず 員 田村 きのした 員 滋賀県消防協会長表彰 年勤続章 滋賀県消防協会長表彰 年勤続章 滋賀県消防協会長表彰 精励章(銅章) 滋賀県消防協会 甲賀広域支部長表彰 功績章 名 滋賀県消防協会 甲賀広域支部長表彰 年勤続章 名 市長表彰 りょうすけ けん た ゆう よういち ひろゆき とおる こう た 団長特別表彰 おおみや まつした お ぐら なかむら きょうたに ます だ もり た ゆう や 松下 悠 こういち 小倉 陽一 まえかわ 長 中邨 山敷 ふ く い りょう た ろ う 団 長 増田 やましき 班 員 森田 ます だ ゆう じ たか し 部 長 前川 員 京谷 水口 よしひさ 班 員 福井亮太郎 甲南 いちむら 団 員 洋之 甲南 団 員 増田 よし だ つつ い あらかわ しんいち 班 員 せ 団 き 団 滋賀県消防協会 感謝状 ( 年以上 年未満勤続) 退職団員 名 部 長 市村 あきら 部 長 水本 とうやま 部 長 片木 もと き 部 長 お ぐら 部 団 長 徹 甲南 団 員 吉田 さと し 水口 団 幸太 甲南 団 員 ひろ せ やす し 水口 部 員 祐也 甲南 団 廣瀬 なかむら 智之 俊之 水口 さだはる 祐二 甲南 員 中村 まなぶ こう じ しげ き こうへい よしたか 土山 なおゆき 上山 かず や よしのり 水口 なかむら やすひろ 諭嗣 団 員 ひろ き たにぐち おく だ もり すぎ た たかはら やすひろ ひろ し かずひろ 伸一 甲南 はやし だ 上村 土山 にしむら た むら 陽一 土山 やまかわ ひでたか 甲賀市消防出初式 ~安 心・安 全 への決 意 新たに~ 新春恒例の消防出初式が 数の関係者参加のもと晴れやかに行われました。 この日は、 分列行進の後、 あいこうか市民ホールで式典 が行われ、 中嶋市長の激励や青木消防団長の訓示、 来賓の 年間、 災害のない 台による パレー ドに引き続き、 方々からの祝辞がありました。 式 典 後は、 消 防 車 両 等 各地域において一斉放水を行い、 今年 年となることを祈念しました。 分 団 長 杉田 賢貴 信楽 おおたに つじ いい だ ふみまさ 小林 浩良 信楽 ひろみち 分 団 長 和也 甲賀 まさひろ 辰也 水口 やました たに い 式典で感謝状・表彰状を受けられた主な方々 消防庁長官表彰および 滋賀県消防協会感謝状 年以上勤続退職団員) ( 分 団 長 高原 康弘 信楽 よし き 副分団長 大谷 弘視 甲南 すぎもと 副分団長 辻 一博 信楽 なかじま なお や 副分団長 飯田 史尚 つじ 副分団長 中島 副 隊 長 増田 直之 信楽 おくむら こういち 分 団 長 西村 佳紀 甲賀 よしかわ ひろゆき かつ や 谷川 貞治 土山 甲南 団 たにうち ため、消防団に入団しませんか。興味を持たれた方や入団を希望され 長 永年勤続功労章 甲南 分 団 長 林田 弘道 信楽 おけ い かず や しんいち 分 団 長 田村 昌宏 甲南 ふじもと ふくなが たく や 富田 恭弘 甲賀 しげ き 泰史 信楽 谷内 あなたも防災への知識や技術を身に着け、地域の安心・安全を守る 部 滋賀県知事表彰 朗 信楽 あきら 安井 千也 信楽 あきひろ 分 団 長 奥村 幸一 信楽 きた だ ます だ 分 団 長 吉川 博之 甲南 きた だ ひさし 分 団 長 中村 英隆 ひろあき 弘樹 長 います。 火災や風水害の出動はもとより、地域に密着した活動を行う 10 班 ことにより、市民の安心・安全に応えるべく活動を展開しています。 92 ▲防火せんりゅうで表彰を受けた皆さん る方はお問い合わせください。 やす い 副 隊 長 葛原 明弘 おおひら かず や 副 隊 長 大平 くずはら 員 団 分 団 長 桶井 和也 信楽 しんいち 勤続功労章 副分団長 北田 晋一 こ ばやし 滋賀県知事表彰 長 増田 ひろよし 班 員 ます だ 団 分 団 長 藤本 克哉 信楽 ともゆき 分 団 長 福永 卓也 信楽 かみやま 滋賀県消防協会長表彰 功績章 分 団 長 北田 寿 かた ぎ としゆき 分 団 長 片木 分 団 長 山川 茂樹 しま だ すぎもと まさ と ☎65 ‐ 0665/ 63 ‐ 4619 防災危機管理係 ▲市長表彰 かみむら 副分団長 分 団 長 山下 よういち 副分団長 島田 信楽 たにがわ 滋賀県消防協会長表彰 勤功章 副分団長 寛明 信楽 さわ たつ や 副分団長 杉本 昌都 とみ だ 副分団長 澤 あなたも消防団に入りませんか? 1 77 副分団長 現在、甲賀市消防団は1170人(うち女性12人)の方が入団されて 2015 夏休み こども防火せんりゅう 28 15 (前列左から:菅野さん、松田さん、中嶋市長、堀さん) 問い合わせ 32 96 40 危機管理課 7 60 53 贈られました。 80 ▲車両パレードの様子 滋賀県消防協会甲賀広域支部 この日は、市内の小学6年生を対象に募集した「夏休みこども防火せんりゅう」の表彰式 も併せて行われ、応募463点の中から優秀作品に選ばれた3人の児童に表彰状と記念品が 20 10 5 1 5 15 2 平成 28 年 2 月 1 日 平成 28 年 2 月 1 日 3 ▲車両パレードの様子 ▲水口方面隊一斉放水 児童虐待とは ~あなたの電話で救われる 子どもがいます~ ○身体的虐待 殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、 全国的に児童虐待相談件数は増加傾向にあり、平成 やけどを負わせる、溺れさせる、首を絞める、縄など 26 年度における本市の相談件数は465件と前年に比べ により一室に拘束する など て 1.5 倍に増えました。 これは虐待そのものが増えたということだけではなく、 ○性的虐待 子どもへの性的行為、 性的行為を見せる、 性器を触る・ 触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など 地域の方や関係機関が今まで以上に関心を寄せていただ いた結果によるもので、その中には皆さんの気づきと行動 により救われている子どももたくさんいると思われます。 児童虐待は、子どもの人権を著しく侵害するもので、 ○ネグレクト 家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、 子どもの将来に大きく影響します。ましてや、子どもが 自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連 虐待により命を落とすことは、絶対にあってはならない れて行かない など ことです。 子育てに悩んだとき、虐待を受けている子どもを見つ ○心理的虐待 言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱 い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(ドメ スティック・バイオレンス:DV) 、きょうだいに虐待行 為を行う など けたときは、迷わず「189(児童相談所全国共通ダイ ヤル) 」または市役所まで連絡をお願いします。 「189」に電話をかけると滋賀県中央子ども家庭相談 センターにつながり、通報を受けてから48時間以内に 子どもの安全を確認されます。 以上の4種類に分類されます。 連絡は匿名で行うことも可能ですし、連絡者のプライ バシーは厳重に守られます。また、確認の結果、虐待 の事実がなくても責められることはありませんので安心 子どもたちの健やかな 成長を願って 甲賀市セーフコミュニティ 子どもの安全対策委員会 委員長 して連絡してください。 子育てを他人事とせず、全ての子どもや家族が幸福に 暮らせるよう、気がついた方が、まず行動してください。 いちはやく “ 虐待かもと思ったら189番へ” よしひさよしのり 吉久義則さん 子どもの安全対策委員会では、地域の宝である子ど もたちが健やかに育ってほしいと願っており、そのため にも増加する児童虐待を未然に防止するための取り組 みが必要であると認識しています。 虐待は、家庭の中で起こることが多く、表面に現れ にくい問題です。まずは、地域(コミュニティ)でのき め細かな目配りや気配りが大切だと考えています。 これからも委員会や地域の皆さんと一緒になって検 討を進め、児童虐待がなくなることも含めて、安心安 【児童虐待相談件数(平成26年度) 】 ◎甲賀市の相談件数 465件(前年比 +158件) ◎滋賀県の相談件数 5, 943件(前年比 +834件) ◎全国の相談件数 88, 931件(前年比 +15, 129件) ※相 談件数は通報や相談のあった件数であり、虐待の 件数ではありません。 オレンジリボンには子ども虐待を 防止するというメッセージが 込められています。 全な環境づくりに取り組んでいきたいと思います。 問い合わせ こども応援課 家庭児童相談室 ☎86-8424/ 86-8029 ※次の機関でも連絡(相談)を受け付けています。 ・中央子ども家庭相談センター ☎077-562-1121/ 077-565-7235 ・24時間対応子どもを守るほっとライン ☎077-562-8996 は ぐ く む 5 平成 28 年 2 月 1 日 平成 28 年 2 月 1 日 4 ひとり親家庭等入学支度金 25 ● 申 請 場 所 市 民 窓口 センター、 旧 支所である土山、甲賀大原、甲南第一、 信楽地域市民センター ●支給額 小学校入学 5, 000円 中学校入学 10, 000円 ●支給日 月 日 (金) 予定 ※対象者に個別通知は行いません。 ※ 支 給 要 件 等、 詳 し くはお 問い合わ せください。 ☎86‐8423/ 86‐8029 3 1 ~支給には申請手続きが必要です~ 29 1 市では、児童の健やかな成長と学校生活の充実を願って、小学校、中学校に 15 2 2 入学する児童を養育しているひとり親家庭等の方に入学支度金を支給します。 17 4 ●支給対象 月 日 現 在で市 内に引き続き 30 1 年以上お住まいの方 (住民登録がある 方) で、 月に小学校・中学校に入学 予 定の児 童 を 養 育 しているひとり 親 子育て支援係 家庭、 もしくは両親のいない家庭の方。 (期間後の申請はできません) ●申請期間 月 日 (月) ~ 月 日 (月) 時 分~ 時 分 (土・日・祝日は除く) 問い合わせ こども応援課 8 2 ~「個人番号カード」交付までの流れ~ ①個人番号カード交付申請書を提出された方へ、市役所から個人番号 マイナンバーキャラクター マイナちゃん カードの「交付通知書(ハガキ) 」を郵送します。 ② 「交付通知書(ハガキ) 」が届きましたら、カード交付日時を電話予約してください。(注1) ※混雑をさけるため、カード交付場所は住所地により指定させていただきます。 ③暗証番号を事前に考えた上で、 「交付通知書(ハガキ) 」に記載の必要書類を持って、指定の 交付場所へご来庁ください。(注2) (注1) (注2) 交付通知書に書いてある問い合わせ先へ、カード交 「甲賀市まち美化活動」の参加登録 なお、従来 を 実 施 の 区・ から清掃活動 市は市 民および事 業 所 等 が ボラン 自治会は登録 「まち美化活動」登録団体の募集 なので、厳格な手続きとなります。ご協力ください。 交付時間 事前に暗証番号のご準備をお願いします。 ※交付通知書に書き留める欄があります。 交付には30分程度の時間が必要です。大切なもの 団体を募集しています。 ティアで道 路 や 公 園の美 化 保 全 を す の対象ではあ 月 曜日~金曜日 8:30~17:15 ※毎 週火曜日は受付時間を 19:00 まで 延長しています。ぜひご利用ください。 ※以上の通常開庁時間に加えて、休日の交付を予定し ていますのでご相談ください。 暗証番号の別 (1) 「署名用の電子 証明書」 の暗証 番号 使うとき 英数字の桁数 英数字6文字以上 16文字以下 e- タックスを 利 英字は大文字の A から 用するとき Z まで、数字は0から9 までが利用でき、いず れも1つ以上が必要。 (2) 「利用者証明用 コ ン ビ ニ 交 付・ の電子証明書」 マイナポータル の暗証番号 を利用するとき 住民基本台帳事 (3) 務用の暗証番号 カードの 交 付 を 券面事項入力補 受けるとき (4) 助用の暗証番号 数字4桁 (2) (3) (4) 同じもの可 住民基本台帳カードの有効期限について 住民基本台帳カードは原則として有効期間内は引き続きご利用いただけます。ただし、住民基本台帳カードに格納 している電子証明書は、電子証明書の有効期限(発行日から 3 年)以降は更新できませんので、個人番号カードを 申請してください。 また、個人番号カードと住民基本台帳カードを両方持つことはできませんので、個人番号カードの交付の際に住民 ▶活動地域に設置 される看板 平成 28 年 2 月 1 日 ることを 応 援し、 登 録 団 体には、 ご 7 りませんのでご注意ください。 草津年金事務所 国民年金課 ☎077 ‐ 567 ‐ 2220 ‐ 4618 保険年金課 国保年金係 ☎65 ‐ 0688/ 63 み袋の物 品 支 給や清 掃 用 具 貸 与、 団 問い合わせ マイナンバー「個人番号カード」 の交付を開始します 付の日時を予約してください。 こども応援課 子育て支援係 ‐ 8029 ☎86 ‐ 8423/ 86 団体登録の申し込みについて、詳し ◆口座振替での平成28年度分1年前納・6ヶ月前納 (4~9月分) ・ 2年前納の締切日は平成28年2月29日 (月) です。 ◆すでに口座振替で前納されている方は、再度のお申し込みは必 要ありません。ただし、振替方法を変更される場合は再度お申 し込みが必要です。 問い合わせ・申し込み くは市ホームページをご覧ください。 振替方法 口座振替で納めた場合 割引額 毎月納付 (翌月末振替) 15, 590円 ――― 毎月納付 (当月末振替) 15, 540円 50円 6ヶ月前納 92, 480円 1, 060円 1年前納 183, 160円 3, 920円 2年前納 366, 840円 15, 360円 ※平成28年度の保険料は平成28年2月下旬に告示される予定です。 3月10日 (木) までにこども応援課または各 子育て支援センターまでお申し込みください。 体 名の印 字された 看 板の設 置 等の支 参考) 平成27年度の振替方法別割引額 時 3 月27日 (日) 9時~17時 (甲南庁舎9時出発) 場 所 クリエート月ヶ瀬~松原市少年自然 の家 (奈良市月ヶ瀬) ~ 月ヶ瀬梅渓梅まつり 内 容 親子デイキャンプ (野外料理、 グリー ンアドベンチャー、クラフトに挑戦) 月ヶ瀬梅渓梅まつりの散策、相談など 対 象 市内在住のひとり親家庭の親子 定 員 20組 (申込多数の場合は抽選) ※申込数が、 5組以下の場合は中止とします。 参加費 大人500円 子ども200円 2月から 日 援を行います。 口座振替をご希望の方は、納付書または年金手帳・通帳・金融 機関の届出印をお持ちのうえ、金融機関または草津年金事務所へ お申し出ください。 口座振替申出書は、保険年金課または旧支所である土山、甲賀 大原、甲南第一、信楽地域市民センターにあります。 ひとり親家庭の皆さんが情報交換をし たり、気軽に相談したりできる場として、 ふれあい交流会を開催します。 子どもたちと楽しく過ごし、リフレッシュ する機会としてご参加ください。 生活環境課 廃棄物対策係 ☎65‐0690/ 63‐4582 国民年金保険料の納付には、便利な口座振替をご利用くだ さい。なお、 まとめて前払い (前納) すると保険料が割引されます。 ふれあい交流会を開催します 問い合わせ 国民年金保険料の納付は 口座振替がお得です ~平成27年度ひとり親家庭ふれあい交流事業~ 基本台帳カードは回収させていただきます。 団体名 マイナンバーの「通知カード」を郵便で受け取られていない方へ 市役所で一定期間保管しています。お受け取りされ ていない方はご連絡ください。 問い合わせ 市民課 ☎65 ‐ 0683/ 65 ‐ 6338 平成 28 年 2 月 1 日 6 平成 28 こうくんのおともだち さいちゃん 年度 申込窓口 ◇市役所の窓口 市 民 窓 口 センタ ー・旧 支 所であ る 土 山、 甲 賀 大 原、 甲 南 第 一、 信 楽 地域市民センター各窓口 ◇金融機関(甲賀市内の本・支店) 滋 賀 銀 行・関 西 ア ー バン銀 行・滋 賀県信用組合・甲賀農業協同組合・ 湖東信用金庫・滋賀県民信用組合・ 近畿労働金庫 見舞金のお支払い 交通災害共済は、一人ひとりが少しずつ掛金を出し合い、不幸にして 交通事故にあわれた方に見舞金を送って支え合う、 県内全市町で行って いる共済制度です。 加入できる方 31 ◇市内に住民登録をされている方 ◇市内に勤務・在学されている方 年間掛金 ◇1人につき500円 申込期間 ◇2月 日 (月) ~ 共済期間 ◇4月1日 (金) ~平成 年3月 日 (金) 1 29 共済期間内に道路で起きた車両等に よる事故でケガをされた場合、通院1 日目から見舞金が支給されます。 毎日のくらしを 支える底力 見舞金額 2 万円から最高100万円(死亡時) ※ケガの程度により金額は変わります。事故の 状況等により支給されない場合もあります。 ※詳しくは、左記までお問い合わせください。 中心市街地の本町通りを舞台に「観る」 「食べる」 「体験する」おひなさんを楽しみませんか。「観る」 では、町家や商店などに新旧さまざまなひな人形 を展示します。「食べる」では、飲食店や和菓子店 でひな祭りをテーマにしたランチメニューやお菓 子などを販売し、今年は新たに武家屋敷でカフェ やまちなかで伊賀グルメのイベントも開催します。 そして、「体験する」では、着物でまち歩きや、子 どもを対象としたおひなさん体験などができます。 その他にも期間中さまざまなイベントを行ってい ます。詳しくはお問い合わせください。 と き 2月20日(土)~3月3日(木) と こ ろ 伊賀市上野本町通り周辺 アクセス 伊賀鉄道上野市駅下車すぐ 問 合 先 伊賀市観光戦略課 ☎0595-22-9670(平日) ☎65‐0686/ 63‐4582 東海道「亀山宿」と「関宿」の街道沿いに、愛 らしいおひなさまが飾られます。 期間中は、亀山ラーメンなどが当たる「手形ラ リー」や「おひなさまめぐりウォーキング」など、 多彩なイベントが満載です。 おひなさまを眺めながら早春の東海道を散策し てみませんか。 と き 2月6日(土)~3月6日(日) と こ ろ 亀山宿…本町~布気町 関宿…関町木崎~関町新所 アクセス 亀 山宿…JR亀山駅下車北へ徒歩約10分 関宿…JR関駅下車北へ徒歩5分 問 合 先 東海道のおひなさま亀山宿・関宿実行委員会 (亀山市観光協会内)☎0595-97-8877 市民文化部関支所観光振興室 ☎0595-96-1215 ※途中加入も可能です。 ~ひな人形が城下町を彩る~ 加入方法 ~ひな人形 風情のある町並みに~ 伊賀市 各 区・自 治 会 を 通 じて、 各 世 帯に 加 入 申 込 書 を 配 布します。 また、 市 役 所 窓口 や申 込 先 金 融 機 関 窓口 にも 申込書を備え付けます。 伊賀上野・城下町のおひなさん 亀山市 生活交通係 東海道のおひなさま 亀山宿・関宿 ※ 振込でなく直接窓口でお申し込みください。 60 甲賀市 問い合わせ vol. 交 通 災 害共済加入 受付開始 のお知らせ 亀山市 伊賀市 生活環境課 こ か となりまち い 情報交流広場 交通災害共済イメージ キャラクター こうくん 下水道の正しい利用方法とは? 下水道には、私たちが使って汚れた水を処理場へ速やかに運び、きれいにして川や海 に返すという重要な役割があります。しかし、使い方を誤ると詰まったり壊れたりしてその役 割を果たせなくなります。次の点に注意して快適に利用しましょう。 学習情報番組 とびだせ!わくわく学習室 番組 ガイド 小学生を対象にした学習情報番組を、あい コムこうか11チャンネルで放送しています。 ぜひご覧ください。 【時間】17時30分~18時(30分間) (再放送 19時30分~20時) 問い合わせ 学校教育課 ☎86-8020/ 86-8380 下水道に油を流さないでください 放送日 2月1日~2月7日 ①10分 4年生・国語④ 慣用句 5年生・国語④ 敬語を適切につかおう! 6年生・国語④ 季節を感じて ②10分 6年生・算数④ 比例と反比例 1年生・算数④ ずをつかって かんがえよう 2年生・算数④ はこの形 ③10分 5年生・理科③ 電流が生み出す力 6年生・英語③ 何になりたい? 6年生・理科③ 電気とわたしたち のくらし 行政情報番組 きらめきこうか 市政情報や地域の催しなどを放映しています。 ぜひご覧ください。 番組 ガイド (※あいコムこうか光テレビ11チャンネルの有料契約が必要となります) 【平日/1日8回放送】 1 0時・13時・15時30分・17時・18時30分・20時30分・22時・ 23時30分 【休日/1日7回放送】 10時・13時・15時30分・17時・20時・22時・23時30分 問い合わせ 9 広報課 ☎65 ‐ 0675/ 63 ‐ 4619 平成 28 年 2 月 1 日 コーナー名 放映日 2月8日~2月14日 2月15日~2月21日 1月30日~2月6日 2月6日~2月13日 きらめき情報局 確定申告 消防団員募集 くらしナビ ボランティアによる 地域資料の作成 多世代交流 ふれあいタイム エンディング 甲南南保育園 わかばぐみ 甲南南保育園 ももぐみ ※番組は、毎週土・水曜日18時30分に更新しています。都合により番組 内容が変更する場合があります。 油を流すと排水管や下水道管が詰まる 原因になります。調理後のフライパンや 下水道マスコットキャラクター 「スイスイ」 下水道ができたからといって、 どんなものでも流していいということではありません ます マンホールや桝 などに 皿についた油汚れは、キッチンペーパー ガソリン、シンナー、ア ぷら油などは無色透明のペットボトルに入れ、収集日に 引 火 性 の 高 い 危 険 物は などでふき取ってから洗いましょう。てん ルコール類など揮発性や 廃食油として出してください。飲食店などではグリース 絶対に流さないでくださ ※阻集器:油などを分けて集める器 かしたり、爆発や火災の そ しゅう き 阻集器を設置して定期的な点検・清掃をしてください。 水洗トイレには溶ける紙を 水に溶けやすいトイレットペーパー以外のティッシュペー パー、紙オムツや生理用品、タバコやガム、ビニールなど を流すと詰まりの原因となりますので、流さないでください。 節水型便器を使う場合は、汚物が排水管内 で止まってしまうことがないかをメーカーや設 置業者などの専門業者に確認してください。 い。下水管や汚水桝を溶 原因になる恐れがありま す。また、農薬・殺虫剤などの薬品を下水処理場で分 解する微生物に影響を与え、処理機能が 低下する恐れがありますので流さないでく ださい。 問い合わせ 下水道課 計画普及係 ☎86-8012/ 86-8390 平成 28 年 2 月 1 日 8 平成 news 二十歳の誓い り 1 で あ い こう か 1 中学生20人、期待を胸に出発 3 news 甲賀市成人式 28 年甲賀市成人式が 月 日、あいこ か うか市民ホールで行われ、新成人830人が 出席しました。 おおひら あ 会場では、再会を喜ぶ姿が多く見られ、記念 いち い おお た 撮影をする若者たちで賑わいました。新成人代 表の市井王大さんと大平明香里さんは「感謝の 気持ちと成人としての自覚と決意を心に刻み、 これからの人生を歩んでいきます」と力強く誓 いの言葉を述べました。 式典後に行われた抽選会では、中学校時代 当時を懐かしむ声が客席から聞かれました。 を写真で振り返るスライドショーが用意され、 DEAI KOKA ミシガン州中学生国際交流事業(派遣)壮行会 ソフトボール 全国大会準優勝 甲賀市と姉妹都市提携を結んでいる米国ミシガ ン州3市へ派遣される中学生の壮行会が1月5日、 滋賀県代表 女子ソフトボール チーム 市役所甲南庁舎で催されました。 派遣されるのは、市内6中学校の2年生20人で す。生徒たちはデウィット市、マーシャル市、トラ S・T バースシティ市でホームステイして現地の中学校 10 へ通い、言葉や習慣の違いを体験します。 (甲賀市) 生徒たちは自己紹介とともに、 「生きた英語を 学びたい」 「友人をたくさん作りたい」と目を輝か せながら、抱負を語りました。 平成27年9月に長野県伊那市で開催された第20回全日本レディース ソフトボール大会で、S・Tは滋賀県勢初となる準優勝を果たしました。 今回は全国大会で活躍した4人に大会を振り返ってもらいました。 しま づ ■ 全6試合を一人で投げ抜いたエース ピッチャー 島津あゆみさん 全国大会では、左バッターのアウトコースへ逃げる変化球が効果的で した。次こそは優勝を勝ち取れるよう、最後までしっかりと投げ抜く力を つけたいです。 い ざわ し ▲新成人へ式辞を述べる中嶋市長 打撃面では無理に引っ張らず、三遊間へ流すイメージで臨んだら、良 ▲ミシガン州へ派遣される生徒たち 4 木工で干支づくり news い結果につながりました。また、守備面では、カウントが不利になっても ワンパターンにならないような配球を心がけました。 おさるの鉄棒 おお と ま なべ なお き 真 鍋 直 紀 さんは「う まく作れてうれしかっ た。 工作が好きで参 加しました」と喜びを 語りました。 11 平成 28 年 2 月 1 日 1 甲賀の歴史を楽しく学ぶ 水 口 小 学 校3年 の な み 俊足を活かし、セーフティーバントや盗塁を何度も成功させ、機動力 2 news 水口小学校で出張授業 と紹 介し、 参 加した ◀「おさる」を回転させて楽しむ参加者 ため 木 工 向きです 」 ま ■ 攻守に活かす俊足 ライト 大戸麻奈未さん 水口ロータリークラブによる出張授業が 月 日、水口小学校であ さんは「モミの木は りました。 きたがわ まさ のぶ した同会の北 川政 延 70 この授業は、同クラブが制作した歴史漫画を活用して、甲賀の歴史 産のモミの木を用意 6 人が出席しました。 授業では、「本能寺の変」 材料として滋賀県 てら い 作品を作りました。 を学ぶもので、 年生約 さる 力で行われ、参加者は今年の干支である申が鉄棒で回転する の後、徳川家康が岡崎へ戻る、神君甲賀伊賀越えを映像やクイズで取 もの森を利用している方を中心に組織されたコゲラの会の協 り上げました。 この催しは自然の素材を使い、木に親しんでもらおうと子ど 授業後、同クラブの寺井会長は「楽しく歴史を学んでもらえてよかっ 子どもの森で催され、親子16人が参加しました。 た」と初めての出張授業を振り返りました。 「おさるの鉄棒」と題した木工教室が1月11日、みなくち 白く、 着 色しやすい ほ ■ 全試合で安打を記録 キャッチャー 井澤詩穂さん でチームに貢献できました。 すりもとふみ ■ どこでも守れるユーティリティープレイヤー ファースト 摺本史さん セーフティーバントが得意で、大会でも成功させました。来シーズン はファーストから声を出してチームを盛り上げていきたいです。 ▼歴史上の出来事と甲賀の関わりを学ぶ場面 8 ファースト 摺本史さん ピッチャー 島津あゆみさん キャッチャー 井澤詩穂さん ライト 大戸麻奈未さん S・Tでは新規入部希望者を募集しています。 興味のある方は、毎週火曜日の夜、佐山小学校グラウンドまたは体育館 で練習をしていますので、見学に来てください。 平成 28 年 2 月 1 日 10 返ることのできる講座でした。 ▲かけ声を響かせながら通る行列 んは、童謡の歌詞や日本国憲法、世界人権宣言の一 月 日、 り教室を開催。パン屋さんに教わりながら、メロンパ ン、コロネ、あんパンなどをいろんな形にして世界で [小原地域市民センター] 小原ゆるスポ~みんなで楽しく歩いてみましょう~ 深秋の信楽運動公園で 小原自治振興会の事業として「小原 ゆるスポ」が行われました。 スポーツ推進員の指導で、体操や ボールを使ったゲームで体を温めた 後、既設のAコース、Bコースをそれ ぞれのペースでウォーキングを楽しみ ました。 健康づくりのために、気軽にいつで もどこでもできるのが歩くこと。家族 切に、 活 動さ ▶ 信楽運動公園内をウォーキングする様子 あいの場を大 29 や友達同士でウォーキングされる姿が 12月25日には、小学生と保護者を対象にパンづく 甲賀市社会福祉協議会 甲南地域福祉活動センター ☎86‐6035 問い合わせ 動を通して満たしていかれることでしょう。 を「すぷーん」はこれからもボランティア活 る理解やふれあい。そんな温もりを求める心 人 と 人 と が 関わり、 話し合 うことで始ま です。 も次 第に心 を 開き 笑 顔になられていくそ う のは苦手といった悩みを持たれている利用者 関わりたいけれど 体 が 不 自 由、 大 勢 と 話 す てほしいという 依 頼 が 多いそ うです。 人 と 現在、 「すぷーん」には、お話し相手になっ きめ細かな配慮を心がけられています。 を 添 え る な ど を 訪 問 の 心 得 と す るこ とで、 ない、 うな ず く、 笑 顔、 オ ウム返しの言 葉 り 返 りです。 また、 相 づちを 打つ、 急 が せ の方とのふれ 11 地域に広がることを願っています。 成を見守っておられます。 年の期間があったそうです。 る、心に寄り添う活動をされていたようです。 そして、昨年9月に研修へ訪れました。 西村 さんは言います。 「これこそが私たちのやりた いことだと思ったので、明確な学びの意識を 人と共に立ち上げに向けた会議を重ね、 その後、ボランティア連絡協議会から募っ 持って研修に行くことができました」 た 約1年後、 「すぷーん」はスタートしました。 験の場、地域 こ 常生活でのさまざまな困りごとをお手伝いす 年 月から活動をスタートされた「すぷーん」 。 立ち上がるまでには約 生活支援ボランティア「すぷーん」を取材させていただきました。 平成 「すぷーん」 が立ち上がるまで り 「すぷーん」の発足前、代表を務めること にしむら よ になる西 村 與 利 子 さんは、 人の役に立つ活 動 をしたいという 気 持ちを 漠 然 と 抱いてい たといいます。 くわやま あるとき、甲賀市社会福祉協議会の桑山さ んから、京都府宮津市の生活支援ボランティ アへの研修を提案されました。 そこでは、日 あなたの困りごと、 お手伝いします 人で 困っている人を助けたい、安心して暮らせ る地域であってほしいと願う支援者約 立ち上げられた「すぷーん」 。 研修で得た内 容は持ち帰 られ、 定 例 会などで共 有されて います。 その他にも、 定 例 会では依 頼 内 容 の確 認、 問 題 点などを 相 談し合い検 討され どもたちの体 一年の無事を祈って~森尻の山之口祭~ [甲南第一地域市民センター] 「エトー、エトーッ」 、 「ニター、ニターッ」 。 元旦の午後、区内にかけ声が響きます。宮守さんを 先頭にウマ (大きなしめ縄を輪にしたもの) やお供えを し、地域の方と連携・連動しながら、子どもたちの育 かみ でら かず ちか 人権講座が開催されました。 入れた桶を担いだ行列が地域内を練り歩いていきます。 到着した神社の拝殿では、しばしの宴のあと宮守さ んの引継ぎがありました。先程のウマを世話役が「ヒ ヒーン、ヒヒーン」と荒々しく揺らしながら新たな宮 のりと 守さんに被せることで正式に認められるそうです。 ことで聴衆から参加者になり、自らの人権意識を振り ています。 今後も、子 野学区人権推進協議会の共催により、大野公民館で この後「山の神」を祭る近くの森で祝詞をあげ、「ど 読んでみましょう」と呼びかけられました。「声を出す」 活動の流れは、①相談、依頼②事前訪問、 も格別で、笑顔も会話も広がりました。 人権週間中の12月5日、大野地域自治振興会と大 んと焼き」でお供えの餅を枝に刺して焼き、皆で食べ、ともに祝われました。 岩上青少年育成会では、 「地域の子ども達は地域で [大野地域市民センター] 無病息災、家内安全、五穀豊穣を祈る、森尻の地に受け継がれてきた年の初 [岩上地域市民センター] 1 ▲パンづくり教室に参加した児童たち ています。 節まで幅広い資料を提供し、 「一緒に歌って」 「一緒に 下見③活動調整④活動開始⑤活動記録⑥振 一つだけのパンを焼きました。自分で作ったパンは味 ▲人権講座の様子 誰もが安心して 暮らし続けられる地域をめざして めの伝統行事です。 パンづくりに笑顔ほころぶ 人権講座~聴衆から参加者へ~ 12 平成 28 年 2 月 1 日 平成 28 年 2 月 1 日 13 11 れることを願っ ▲インタビューに答える代表の西村さん 守り育てよう!」をスローガンにさまざまな活動を展開 20 小西 裕美 特派員 のページ み ゆ に し こ まち かど 草津市同和教育推進協議会啓発講師の上寺和親さ ▲和やかな雰囲気の中で行われた定例会 10 27 東西南北 地域市民センター こうかまちかど特派員 information 情報 の まど 催し お知らせ なつかしの体験教室 「わらぞうり作り」 老後の安心に国民年金基金加入を は、人工的につくることができず、 長期間の保存もできません。 このキャンペーンは、新たに成 人を迎えた「はたち」の若者を中 募集 普通救命講習Ⅰ受講者募集 国民年金基金とは、基礎年金に 心に、幅広い世代の方に献血への 水口消防署において普通救命講 時 3月13日 (日) 10時~12時 上乗せする自営業者等第1号被保険 ご理解とご協力を呼びかけるもの 習Ⅰを開催します。大切な人の命を 所 甲南ふれあいの館 者のための公的な年金制度です。 です。 守るため、ぜひこの機会に受講し 時 2月12日 (金) 10時~12時30分、 てください。 対 小学生以上 (小学2年生までは 掛金は、全額社会保険料控除の 対象です。資料請求は下記まで。 保護者同伴) 定 先着15人 問 滋賀県国民年金基金 0120−65−4192 ¥ 200円 ☎077−566−6633 方 電話またはFAXで下記まで 問 申 甲南ふれあいの館 (月火休 館・10時~17時) は い え ん きゅう き ん 高齢者の死因の多くは、肺炎球 2016年度外国人のための 日本語教室 (土曜教室) 菌による肺炎です。肺炎予防のた めに、平成27年度予防接種対象 時 4月2日 (土) ~12月17日 (土) (全 30回) 19時30分~21時30分 ¥ 前期4月2日〜7月23日 6,000円 後期9月3日〜12月17日6,000円 ※ 3月6日 ( 日) 13時 ~16時 水 口 中央公民館でクラス分け面接を します。 ※ 月曜・昼間教室 (全24回)もあ ります。お気軽にお問合せくだ 問 申 甲賀市国際交流協会 ☎63−8728 の方は予防接種をお忘れなく。 時 3月31日 (木) まで ¥ 2,500円 所 水口中央公民館 さい。 お忘れでないですか。 肺炎 球 菌感染症予防接種 ☎・ 86−7551 ※ 対象者には平成27年4月に通知 を発送しています。 ※ 接種に関する詳細は、平成27 年度健診 (検診) カレンダーをご 確認ください。 問 申 健康推進課 母子保健係 ☎65−0736/ 63−4591 「はたちの献血」キャンペーン実施中! ~20歳が救う 命のリレー~ 冬季は、寒さや感染症の流行な どによる体調不良で献血者が少な 13時30分~15時30分 ※ 予約不要。 所 甲賀広域行政組合水口消防署 ※ 400ml献血のみの実施。 内 成人を対象とした心肺蘇生法、 ※ 本人確認のため健康保険証な 問 申 健康推進課 健康政策係 ☎65−0703/ 63−4591 相談 「一人で悩まないで」 少年センターにご相談を 不登校、いじめ、非行、不良行 いての悩みをご相談ください。 ※秘密厳守・無料相談 時 月曜~金曜 (祝日・年末年始を 除く) 9時~16時まで 方 電話・メール 問 少年センター (水口 中央公民館別館2階) ☎62−6010/ 63− 3977 [email protected] 配布する予定です。区・自治会を通じてお手元に届かない方については、 2月15日以降に市役所生活環境課・各地域市民センター窓口にてお渡し 対 市内在住または在勤の方 対 青少年活動団体の指導者など 方 水口消防署に電話または直接来署 定 30人 受 2月15日 (月) まで (定員になり 持 筆 記 用 具、 飲 み 物、 タオ ル、 次第締切) ¥ 800円 軍手、防寒着、米一合 問 申 甲賀広域行政組合水口消防署 救急係 ☎63−1119/ 63−7941 青少年自然体験活動指導者等研修会 「みんなでつくろう!子どもたちの遊びの場」 時 3月12日 (土) 9時30分〜16時 所 水口スポーツの森キャンプ場 方 社会教育課または甲南青少年 研修センターに電話 〆 2月19日 (金) 問 申 青少年自然活動支援センター (社会教育課内) ☎86−8022/ 86−8380 甲南青少年研修センター ☎86−8151/ 70−3366 問い合わせ・申し込み 平成28年度 こうかまちかど特派員募集 広報課 ☎65 ‐ 0675/ 63 ‐ 4619 [email protected] 広報記者として市内のステキなスポットやイベント、 応募要件/市内在住の20歳以上の方で、 人と出会えるチャンスです。 広報紙や地域情報などに興味のある方、そ 活動内容/・広 報あいこうか「こうかまちかど特派員 の他市の広報活動に協力していただける方 のページ」の作成(年2回程度) ・特派員会議への出席(月1回)など 募集人数/5人 任期/5月1日から1年間 応募締切/3月31日(木) 応募方法/住所、氏名、年齢、電話番号を記入のうえ、 郵送、FAX、Eメールなどで提出してください。 行政改革推進委員会委員を募集 社会教育委員公募委員を募集 ◦募集人数/2人以内 ◦募集人数/3人 ◦応募資格/市内に在住・通勤・通学されている満20歳 ◦応募資格/市内に在住・通勤・通学されている満20歳 以上の方(2月1日現在)その他詳細は募集要項参照 以上の方(4月1日現在)その他詳細は募集要項参照 ◦委員の職務/本市の行政改革に関する計画の実施等 ◦委員の職務/社会教育に関する諸計画の立案、調査 に対する評価や、その推進について、市民の立場か 研究、教育委員会の諮問に応じて提言し意見を述べ ら審査し意見を述べていただきます。 ていただきます。 ◦任期/委嘱日から2年間 ◦任期/委嘱日から平成30年3月31日まで ◦募集要項および応募方法/募集に関する詳細は、財 ◦募集要項および応募方法/募集に関する詳細は、社 政課マネジメント推進室に備え付けるほか、市ホーム 会教育課に備え付けるほか、市ホームページに掲載 ページに掲載しています。 しています。 応募は規定の様式に必要事項を記入の上、郵送、 応募は規定の様式に必要事項を記入の上、応募用 FAX、Eメール、持参のいずれかの方法で下記まで 紙とテーマに基づく作文(600字程度)を一緒に「郵 提出してください。 送・Eメール・持参」のいずれかの方法で下記まで提 出してください。 ◦応募締切/2月18日 (木) 17時 もありますので、日程の確認をお願いします。 平成 28 年 2 月 1 日 内 自然体験活動・野外調理 ◦応募締切/2月15日 (月) 17時 します。また、市ホームページにも掲載します。 収集日程が変わる地域 廃棄物対策係 定 30人 (先着順) ¥ 無料 為、交友関係、就労・就学等につ 平成28年度ごみカレンダーは、区・自治会を通じて、2月中旬以降に 生活環境課 AEDの使用方法など 情報 の まど どをお持ちください。 平成28年度ごみカレンダー配布のお知らせ 問い合わせ 時 2月27日 (土) 9時~12時 (受付8 時30分から) 所 市役所甲南庁舎 くなり、血液が不足します。 血液 15 information 時 日時 所 場所 内 内容 定 定員 対 対象 持 持ち物 ¥ 料金 講 講師 申 申込先 方 申込方法 受 申込受付日時等 〆 申込締切 問 問い合せ先 他 その他 問い合わせ・応募 財政課 マネジメント推進室 ☎65 ‐0676 / 63 ‐4654 〒528-8502 水口町水口6053番地 [email protected] ☎65 ‐ 0690/ 63 ‐ 4582 information information 問い合わせ・応募 社会教育課 生涯学習係 ☎86 ‐ 8021/ 86 ‐ 8380 〒520-3393 甲南町野田810番地 [email protected] 平成 28 年 2 月 1 日 14 information 情報 の まど 他 申込不要、託児あり(事前申 催し 込必要) 、手話通訳あり 地域木材フェア (南部流域森林づくり研究会) 問 申 こども応援課 時 2月6日 (土) 10時~17時 所 イオンモール草津 2階 イオン 子育て支援係 夜空旅人 (天体観望会) 「長寿の星カノープス」 にお越しください。 時 2月14日 (日) 13時~16時 受 付12時30分から 所 サンヒルズ甲西 (湖南市西峰町) 内 13時~13時30分:オープニン 時 2月13日 (土) ホール (草津市新浜町300番地) で じゅう 会です。 資格・経験のない方や、 お子さま連れの方も、どうぞ気軽 ☎86−8423/ 86−8029 『木に触れよう、木で創ろう、木を知ろう』 く information 時 日時 所 場所 内 内容 定 定員 対 対象 持 持ち物 ¥ 料金 講 講師 申 申込先 方 申込方法 受 申込受付日時等 〆 申込締切 問 問い合せ先 他 その他 19時30分~21時30分 催し 小学生のための国際理解講座 世界まなびじゅく2015 第3回 インドネシア 時 2月28日 (日) 10時~12時 グトーク「福祉の仕事の魅力」 所 自主活動センターきずな 13時30分~16時:就職説明会 対 小学生 所 かふか生涯学習館 ¥ 無料 ¥ 会員300円、非会員500円 育保育園の作品展示、琵琶湖森 内 天体のお話、木星などの観望 他 申込不要 持 筆記用具 林づくり事業の取組紹介、ヒノ 方 電話にて申込先まで 問 申 社会福祉課 定 30人 キの輪切 (クラフト材料) の配布 〆 2月12日 (金) 内 木工クラフト、組手什甲賀、木 ¥ 無料 他 申込不要 問 南部流域森林づくり研究会事務局 林業振興担当 北村 ☎63−6117/ 63−3927 第45回信楽中央病院健康塾 ※ 天候不良、申込者少数の場合、 2月27日 (土) に延期 時 2月17日 (水) 14時~16時 ※ 十分な防寒対策をお願いします。 所 信楽保健センター 2階 問 申 かふか生涯学習館 内 講座「口腔衛生」お口は健康 ☎88−4100/ 88−5055 『親子ものつくり教室』第3回 甲賀市人権教育連続セミナー第11回 ガラスのマドラーつくり 時 2月7日 (日) 10時~12時 ☎65−0700/ 63−4085 定 先着20人 (滋賀県甲賀森林整備事務所内) 時 2月13日 (土) 13時30分~15時 30分 (受付13時から) 所 くすり学習館 (甲賀町大原中898-1) すべての入り「口」です。 〆 2月22日 (月) 問 申 甲賀市国際交流協会 時 3月5日 (土) 1回目 12時開演 2回目 15時開演 定 約20人 ¥ 無料 所 あいこうか市民ホール 方 電話・FAX・直接申込 内 出演/ジャガーズ、どぶろっく、 日本エレキテル連合ほか 〆 2月10日 (水) 時 3月5日 (土) 13時30分~15時30分 方 チラシの申込み用紙に必要事 項を記入のうえ下記まで提出し てください。 所 土山中央公民館 他 チラシ設置場所/各中央公民館 対 市内在住・在勤・在学の20歳 〆 2月26日 (金) 以上の方 問 申 土山中央公民館 ¥1, 500円 (材料代) 定 先着25人 ☎66−0158/ 66−0158 水口スポーツの森へ行こう 甲賀市民スタジアム 2月 曜日 利用予定時間 20・27・28 土・日 8:30~17:00 多目的グラウンド 2月 2月の催し 利用予定 日 ☎63−8728 爆笑!お笑いまつりi nこうか 前売券発売中 春 事業・大会名等 第46回日本少年野球春季大会県予選【中学生・硬式】 利用予定 日 曜日 利用予定時間 7・27 日・土 9:00~17:00 高円宮杯U-15サッカーリーグ【中学生】 20 土 8:30~17:00 甲賀市U12リーグ【小学生・サッカー】 28 日 8:30~17:00 柏木招待少年サッカー大会【小学生】 陸上競技場 2月 事業・大会名等 利用予定 日 曜日 利用予定時間 7・13・ 20・27 土・日 9:00~17:00 事業・大会名等 甲賀市陸協・マスターズ交流練習会《個人使用可》 年間予約していない一般利用者のための確保日 (5月分) のお知らせ 5月分利用申し込み締切日 野球場(市民スタジアム) 多目的グラウンド 陸上競技場 締切日 3月1日 (火) 5月7日 (土) ・22日 (日) 5月7日 (土) ・15日 (日) 5月8日 (日) 抽選日 3月6日 (日) 定 親子20組 (40人) 所 サントピア水口 講 病院スタッフ ¥3, 000円 ※3月より毎週土・日曜日18時30分から「硬式テニススクール」を開講します。 ¥ 無料 内 講演「とらわれを離れて」 問 申 信楽中央病院 ※ 全席指定 問 水口スポーツの森 〆 2月6日 (土) ~いつも努力 方 電話・FAX (住所、氏名、連絡 先が必要) ・直接来館にて う ☎88−8110/ 88−3154 子育て講演会 即 ☎82−0249/ 82−3060 幸福~ グローバルセミナー 会理事・医学博士) ¥ 参加無料 他 申込不要 手話通訳あり 問 人権推進課 人権教育推進係 ☎65−0695/ 63−4582 時 2月10日 (水) 13時30分~15時 所 忍の里プララ 福祉の仕事 内 講演「地域全体で育む子育ての輪」 わたなべけんいちろう さ しん いち 講 宇佐晋一さん (日本森田療法学 問 申 くすり学習館 就職フェア 〜災害時にも安心できる サービスセンター、ローソンチ ケット (Lコード:56814) 、 チケッ 多文化共生のまちづくりとは〜 時 2月28日 (日) 13時~ トぴ あ (Pコ ード:448-538) 、 内 第1部 イープラス た むら た ろう 講演 講師 田村太郎氏 第2部 パネルディスカッション 所 サントピア水口 教養文化室 他 対 子育て支援に関わる方・関心の ¥ 無料 ある方 甲賀市・湖南市の高齢者および 障がい児・者施設の合同就職説明 問 あいこうか市民ホール ☎62−2626/ 62−2625 定 100人 ☎63−8728 本社 平成 28 年 2 月 1 日 ◦「しぜんさんぽ(自然散歩)」 日時/2月11日 (木・祝) 14時〜15時 湖南市夏見 心塔 お迎え・火葬・納骨供養 年中無休 日本ペットランド 0120-46-1200 FAX 62-3127 information ◦「ミミズの世界をのぞいてみよう」 日時/2月11日 (木・祝) 11時〜12時 全国ハッタミミズダービーの表彰式 (水口町産の体長85cmのハッタミミ ズが優勝)と京大名誉教授・渡辺弘 之先生によるミミズ観察会 滋賀ペット葬儀社 TEL62-3055 甲賀市水口町高塚 8-1 2月 イベント 創業34年 まごころこめてお手伝い かふか(甲南・甲賀)セレモニーホール (株) 水口福祉社 62‐7529 問 申 みなくち子どもの森自然館 ☎ 63-6712 / 63-0466 問 申 甲賀市国際交流協会 病院・施設お迎え もしも・・・の時に 甲賀斎苑ご利用でのご葬儀 自宅ご葬儀も承ります ☎・ みなくち子どもの森 催し案内 の必要な場合有料) 他 発売所/あいこうか市民ホー ル、アル・プラザ水口くらしの ~あなたの力が このまちを「笑顔」にする~ ※3歳以上有料 (3歳未満でも座席 ともにいきる地域づくり 講 渡辺顕一郎さん (日本福祉大学教授) ¥ 無料 17 四季の山野草教室 情報 の まど information ◦ 「冬こそ里山!」 晩秋・冬の里山へ (3) 冬の里山体験「一本の木を切ろう」 倒伐・観察・のこぎり体験 日時/2月21日 (日) 10時〜12時 場所/みなくち子どもの森 対象/ 「しぜんさんぽ」 は幼児から大人まで。 その他行事は小学1年生以上~大人向け 参加費/いずれも無料 申込/ 「冬の里山歩きと山仕事」 は19日 (金) までにお申し込みください。 自分らしく 健康長寿 あいこうか薬局 甲賀市水口町松尾 830-2 ☎0748-65-6636 平成 28 年 2 月 1 日 16 ます。 火災 救急 救助 その他 甲賀市 46 3,567 61 192 前年比 +2 ▲111 ▲3 +38 問い合わせ 甲賀広域行政組合消防本部 「広報あいこうか」 が ホームページでもご覧いただけます 編集・発行 19 http://www.city.koka.lg.jp/ http://www.facebook.com/city.koka 地域産業の振興に関する基本理念を定め、産業振興に関わる者の役割および責務を明確にする ことにより、地域産業の振興を推進し、本市の経済の活性化および市民生活の向上を図ることを目 的として基本条例の策定を進めています。 条例の策定にあたっては広く市民等の皆さまからのご意見を募集します。 1. 意見募集期間 2月1日 (月) から3月1日 (火) の30日間 3. 閲覧場所 市HP Facebook 甲賀市役所 〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地 ☎0748-65-0650/ 0748-63-4554 業務時間/8時30分〜17時15分 (窓口延長日を除く) 平成 28 年 2 月 1 日 パブリック・コメントの実施について (仮称) 甲賀市地域産業振興基本条例(素案) ☎63-7930/ 63-7940 甲賀市ホームページ 甲賀市facebook ページ (仮称) 甲賀市地域産業振興基本条例 (素案) に関する 2. 公表資料 平成27年甲賀消防管内における各種災害の発生件数(12月末現在) 構 造にも大きな変 化をもたらしまし ることのできる社会を目指していきたいと思い た。 今 までの農 業 中 心の生 活 から、 そこで、皆さんに適正に救急車を利用してい ただくため、パンフレットを作成しております。 ひとつひとつの大切な命を救うために、皆さ 市 んで上手に利用し、救急医療を安心して利用す 会 社で 賃 金 を 得 る 生 活へと 変 化 し、 たりの救急出動件数は9.7件です。 し、搬送人員も3,424人となっています。1日あ 掲載しておりますので、救急車を呼ぶべきかど 小径 うか判断に困った場合などに活用してください。 史の 内で平成27年中では3,567回の救急車が出動 までの平均時間が徐々に遅れています。甲賀市 農 業の兼 業 化 が 進みました。 また、 このパンフレットは消防本部のホームページに 甲 賀 消 防 からの 救急車の出動件数が急増し、現場に到着する おしらせ 『救急車の適正利用』 72 大規模工場立地によるニュータウンの ▲電気器具製造工場のようす(昭和35年頃) 工業の発展と甲賀 建 設により人口が急 増し、 生 活 様 式 度や教 育 施 設の整 備 拡 充など、まち 甲 賀 市というと、 豊かな自 然や歴 いますが、 大 規 模な工業 団 地を有す づくりの新たな基盤が整備されていき も変 化していくなかで、 福 祉 厚 生 制 る「ものづくりのまち」でもあります。 ました。 年の 新 名 神 高 速 道 路 開 通 20 史文化をイメージするかたも多いと思 今 回は、 工業の発 展とかわりゆく地 平成 額も順 調に推 移しています。 薬 業や 域の姿をみてみましょう。 本経済は 「高度経済成長期」 と呼ば 窯 業など歴 史をもつ産 業もある甲 賀 は、 企業の進出を促進し、工業出荷 れる成 長を遂げました。 国は工業 化 市。 ものづくりは、これからも 甲 賀 40 年 代にかけて日 政 策を推し進め、 地 方への工 場 誘 致 市のまちづ 30 年 代から を促 進しました。 こうした動きのな く りの 原 動 昭和 かで、いち早 く 誘 致に乗り 出した水 力になってい 34 よう 年 以 降 次々に工 場 くでしょう。 40 口町では、 昭 和 年代後半か 詳しくは 『甲 が進出しました。 昭和 らは、 工業 団 地の造 成が始まり、 甲 賀市史 』第 4巻 近 現 代 編で 紹 介 し ています。 ※『甲賀市史 』は市内の書店・指定 施設で販売しています。 問い合わせ 歴史文化財課 市史編さん室 ☎86‐8075/ 86‐8216 賀 町や甲 南 町でも工業 団 地の開 発が 行われました。 甲 賀での工場 誘 致が成 功した要 因 33 には、 京 阪 神と中 部 東 海 地 方の中 間 に位置する地理的優位性と、 昭和 年に整 備 開 通した国 道1号や、 昭 和 めいしん 年に全線開通した名神高速道路の インターチェンジが近くに設置された ことによる、 流 通 網の整 備があげら れます。 高度成長期の工業化は地域の産業 40 ・市ホームページ ・商工政策課 (甲賀市役所水口庁舎1階) ・旧支所である土山、甲賀大原、甲南第一、信楽 地域市民センター ※商 工政策課および地域市民センターでの閲覧 時間は平日の8時30分から17時15分まで 4.意見を提出できる方 ・市内在住または在勤・在学する方 ・市内に事業所、事務所を有する個人および法人、 その他団体 5.意見提出方法 意見書に住所、氏名、電話番号 (市外在住で市内勤 務の方は勤務先、市内在学の方は学校名) 意見のある ページ番号などを明記のうえ、直接持参 (各閲覧場所) していただくか、郵送、ファックス、Eメールで提出 6.意見の取り扱い 提出いただきましたご意見等は住所、氏名などの 個人情報を除き、回答とあわせて市ホームページで 公表させていただきます。 なお、ご意見等を提出された方への個別の回答は いたしません。 問い合わせ・提出先 甲賀市 産業経済部 商工政策課 ‐ 4087 ☎65 ‐ 0709/ 63 〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地 [email protected] 平成 28 年 2 月 1 日 18 セーフ コミュニティこうか 信楽中学校 http://edu.city.koka.lg.jp/shigarakityu/ No.5 このコーナーでは、 セーフコミュニティに取り組む 市内の団体・企業を紹介していきます。 所 在 地:信楽町江田 950 ☎82-0133/ 82-0422 セーフコミュニティ高齢者の安全対策委員会の主催により、信楽中学校1年生が 家庭科の授業の一環として、 高齢者の身体を疑似体験する 「インスタントシニア体験」 を行いました。 お話を伺った井上教諭 ■ インスタントシニア体験 1年生約 人が、インスタント シニア体験授業を受けました。 筋 力 低 下、 関 節 の 動 き の 悪 さ を サ ポーター、テープ、重りで体感し、 白内障の視界を再現するゴーグル を装 着して文 字 記 入や階 段 昇 降、 食器の取り扱いに臨みました。 運 動・感覚機能の低下した高齢者の 状態を一人ひとりが身をもって体 験しました。 ■ 体験を終えて 高 齢 者 疑 似 体 験 をした 生 徒 か らは「 思っていた 以 上に体 が うま く動かせなくなることに驚きまし た」 「 高 齢 者 の 気 持 ち が わ かった ので自分にできることで手助けを していきたいです」という声が聞 か れ ま し た。 高 齢 者 の 状 態 を 体 感することで、接し方や生活のあ り方を考える良いきっかけになり ました。 90 高齢者疑似体験装備で食器を扱う生徒 ゴーグル越しの視界を体感する様子 このコーナーでは、市 内 の 保育園・幼稚園・小中学校の 児童や生徒が描いた絵を 順次紹介していきます。 えと 甲南北保育園 5歳 未来のかいてき自動車 ぶどう組 油日小学校 6年 絵文字 「雨」 水口東中学校 2年 問い合わせ:広報課 ☎65‐0675/ よ ごろ あや か 余頃彩香さん 63‐4619 2月の延長窓口は2日、 9日、 16日、 23日です。 甲賀市の人口の推移 総数 92,195 住民票・税関係などの証明書発行等を夜の7時まで延長しています。 男 45,827 (- 3)人 ※ただし、延長窓口ではお受けできない業務がありますので、対応できる 女 46,368 (- 28)人 世帯数 34,190 (+23)世帯 毎週火曜日は市民課および旧支所である地域市民センターで、戸籍・ 内容については下記までお問い合わせください。 問い合わせ 市民課 戸籍住民係 ☎ 65‐0683 65‐6338 (- 31)人 H27.12.31 現在 ( )内は前月比 広報 あいこうか 2 1 月 日号【No.255】 2016.2.1 発行 自然保護のため、この広報紙は再生紙および石油系成分の 少ない植物油性インキを使用しています。 うえ の 上野つぐみさん
© Copyright 2025 Paperzz