従業員パナカード - 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社

1498-2
会員規約をよくお読みいただいたうえで、カードをご利用ください。
カード会員規約
第1章 総 則
第 1 条(カードの発行および取引目的)
a 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社(以下「当社」
という)は、パナソニック株式会社およびパナソニック株式会社が別
途定める関係会社(以下総称して「パナソニック」という)の従業員
を対象に、生計費決済およびパナソニック社内の経費精算を取引の目
的として、五種類のクレジットカード(以下「カード」という)を発行
するものとします。なお、当該カードの発行を受けたパナソニックの
従業員を以下「本人会員」といいます。
①「パナカード」
a. パナソニックが社内製品購入制度の取扱いを認めた取扱店(以
下「購入制度取扱店」という) b. 当社と契約している加盟店(以
下「パナ加盟店」という)で利用できるカード
②「パナゴールドカード(Visa 付)
」「パナカード(Visa 付)
」 a. 購入制度取扱店 b. パナ加盟店 c. 三井住友カード株式会社(以
下「Visa」という) d.Visa と契約している加盟店 e.Visa の提
携会社(以下「Visa 提携会社」という)と契約している加盟店(以
下 c.d.e. を総称して「Visa 加盟店」という)で利用できるカード
③「パナゴールドカード(JCB 付)
」
「パナカード(JCB 付)
」
a. 購入制度取扱店 b. パナ加盟店 c. 株式会社ジェーシービー(以
下「JCB」という) d.JCB と契約している加盟店 e.JCB の提
携会社(以下「JCB 提携会社」という)と契約している加盟店(以
下 c.d.e. を総称して「JCB 加盟店」という)で利用できるカード
s 本人会員は、本規約その他カード利用に関する諸規程を承認の上、
前項に定める五種類のカードのうち一種類を選択してカード発行を申
込むものとします。尚、社内製品購入制度の対象となる本人会員は、
パナソニックが別途定める社内製品購入制度の規程も承認した上で、
申込むものとします。
d 本規約に基づく契約は、本人会員が当社所定の書面により本契約の
申込みを当社に行い、当社所定の手続きを経て、当社がこの申込み
を承諾し、カードを発行した日をもって成立するものとします。
f 本人会員が、その家族のカード利用による代金の支払いおよびその
他本規約に基づく全ての債務を引受けることを承認し、当社が適格と
認めた方を「家族会員」とします。
尚、
「家族会員」は、本人会員の配偶者およびその子供(満 18 才以上)
を対象とし、家族会員に対しては、本人会員に発行するカードと同種
類のカードを発行するものとします。
g 前項に基づき家族会員に発行されたカードは、第 1 項の規程にかかわ
らず購入制度取扱店では利用できないものとします。
h 本人会員は、本規約に基づく当社に対する一切の債務(以下「カード
債務」という)を履行する責任を負うものとします。尚、本人会員は
家族会員のカード利用代金による代金の支払いおよびその他本規約に
基づく全ての債務を自己の債務として当社に対して責任を負うものと
します。
j 本人会員と家族会員を合わせて以下「会員」といいます。
第 2 条(カードの貸与)
a 当社は、前条に基づき発行したカードを会員に貸与するものとします。
尚、カードの所有権は、当社に帰属するものとします。但し「パナゴ
ールドカード(Visa 付)」「パナカード(Visa 付)」の所有権は、
Visa と当社に帰属するものとします。
s 会員は、カードを貸与されたときは、直ちにカードの署名欄に自署し、
善良なる管理者の注意をもってカードを利用し管理するものとします。
d カードは、カード上に表示された会員のみが利用でき、会員は、他人
にカードを貸与、譲渡、質入れ、担保提供等できないものとします。
f カードの使用、管理に際して、会員が前二項の義務を怠り、また、違
反し、その違反行為に起因してカードが不正に使用された場合、その
カード利用代金について、会員がすべて負担するものとします。
第 3 条(カードの有効期限)
a カードの有効期限は、カードの表面に記載されている期限までとします。
尚、カードの有効期限が到来した場合、当社は、有効期限を更新した
新たなカードを会員に発行するものとします。
s 有効期限内でのカード利用に係る当該債権に関しては、カード有効期
限経過後も本規約を適用するものとします。
第 4 条(届出事項の変更)
a 本人会員は、当社に届け出た(または申告した)氏名、住所、電話
番号、職業、勤務先、支払口座または取引の目的その他の事項に変
更が生じた場合、遅滞なく当社所定の届出書をパナソニックの事業場
人事を経由して当社に提出するものとします。
s 家族会員は、当社に届出した氏名、住所、電話番号等に変更が生じ
た場合、遅滞なく当社所定の届出書を当社に提出するものとします。
d 会員は、前二項に基づく住所変更の届出を怠った場合、当社からの
通知または送付書類等が延着または不到達となっても、通常到達すべ
きときに到達したものと当社がみなすことに異議ないものとします。
但し、やむを得ない事情により住所変更の届出を行わなかった場合は、
この限りではないものとします。
第 5 条(カードの紛失、盗難)
a 本人会員は、カードを紛失し、または盗難にあったときは、直ちにそ
の旨をパナソニックの事業場人事および当社に通知し、最寄の警察署
に届出るとともに、当社所定の届出書をパナソニックの事業場人事を
経由して当社に提出するものとします。
s 家族会員は、カードを紛失し、または盗難にあったときは、直ちにそ
の旨を当社に通知し、最寄の警察署に届出るとともに、当社所定の届
出書を当社に提出するものとします。
d カードが紛失・盗難・横領等により他人に不正利用された場合、会員
は、当該カード利用代金についてすべて負担するものとします。
第 6 条(カードの偽造)
a カードが偽造されたうえ、当該偽造カードにより不正に利用された場合、
当該偽造カードの使用に係るカード利用代金について、会員は支払い
の義務を負わないものとします。この場合、会員は被害状況等の調
査に協力するものとします。
s 偽造カードの作出または使用について、会員に故意または過失がある
ときは、当該偽造カードの使用に係るカード利用代金について会員が
すべて負担するものとします。
第 7 条(パナカード会員保障制度)
a 第 5 条第 3 項・第 6 条第 2 項の規定にかかわらず、当社は、会員がカ
ードを紛失し、または盗難にあったことにより他人に不正使用された
場合、第 5 条による警察署および当社への届出がなされたときは、こ
れによって会員が被るカードの不正使用による損害をてん補するもの
とします。
s 次の場合は、当社は、損害のてん補の責を負わないものとします。
①会員の故意または重大な過失に起因する損害②会員の家族、同居人、
カードの受領に関しての代理人による不正使用に起因する損害③本条
第 3 項の義務を会員が怠った場合④紛失、盗難または被害状況の届
出が虚偽であった場合⑤第 5 条の紛失、盗難の通知を当社が受理し
た日の 61 日以前に生じた損害⑥暗証番号の入力を伴う取引について
の損害⑦戦争、地震等による著しい秩序の混乱に乗じて行われた紛失、
盗難に起因する損害⑧その他本規約に反する使用に起因する損害
d 会員は、損害のてん補を請求するときは、損害の発生を知ったときか
ら 30 日以内に当社が損害のてん補に必要と認める書類を当社に提出
するとともに、当社または当社の委託を受けた者が被害状況等の調
査を行う場合これに協力するものとします。
第 8 条(カードの再発行)
a 本人会員は、カードを紛失、盗難、毀損、滅失等した場合、当社所
定の届出書をパナソニックの事業場人事を経由して当社に提出するも
のとします。
この場合、当社は、本人会員が再発行手数料を負担することによりカ
ードを再発行するものとします。
s 家族会員は、カードを紛失、盗難、毀損、滅失等した場合、当社所
定の届出書を当社に提出するものとします。
この場合、当社は、家族会員が再発行手数料を負担することによりカ
ードを再発行するものとします。
d 前二項において当社は、当社のカード情報の管理等業務上必要と判
断した場合、会員番号を変更した上で再発行ができるものとし、会員
は予めこれを承諾するものとします。
第 9 条(カードの返却等)
a 本人会員が、パナソニックを退職する場合、会員は退会となり、当社
所定の届出書をパナソニックの事業場人事を経由して当社に提出し、
貸与されたカードを返却するものとします。
s 本人会員がパナソニックを退職する場合、家族会員は退会となり、貸
与されたカードを当社に返却するものとします。
d 前二項において、会員がカード返却を怠ったことにより、当社に損害
が発生した場合は、会員の退会に関わらず、会員がすべての責任を
負うものとします。
f 会員は、本人会員がパナソニックを退職するときは、分割払を除き、
当社の請求により本規約に定められた支払日にかかわらず、カード債
務を全額直ちに当社にお支払いただくこともあります。また、会員が
退会後も会員の本規約に基づく全ての債務全額の支払いが完了しな
い場合、当該債務全額の支払いが完了するまで、本規約の定めに従
い支払義務を負うものとします。
第2章 購入制度取扱店において利用する場合の条項
第 10 条(適用)
本章の規程は、本人会員に貸与されたすべてのカードに適用されるも
のとします。但し、社内製品購入制度をご利用になれない事業場に在
籍している本人会員については本条の適用を受けないものとします。
第 11 条(カードの利用方法)
本人会員は、カードを利用して購入制度取扱店で、パナソニックと当
社が別途定める取扱手続きにより社内製品購入制度を利用できるもの
とします。
第 12 条(カードの利用代金の支払い)
本人会員は、社内製品購入制度に係る代金を当社が本人会員に代わ
ってパナソニックに立替払いすることを当社に委託し、本人会員は、
一回払の場合は当該代金および分割払、ボーナス一括払またはボー
ナス二回払の場合は、当該代金に別紙 a 記載の手数料率に基づいて
計算した手数料を加算した金額(以下本章において「カード利用代金」
という)を当社に本規約に基づき支払うものとします。
第 13 条(カード利用代金の支払方法)
カード利用代金の支払方法は、下表の通りとします。
①一回払②ボーナス一括払③ボーナス二回払④分割払
第 14 条(所有権留保)
a 商品の所有権は、その商品に係る売買契約に基づく本人会員の債務
の履行を担保するため、その完済に至るまで、当社が留保します。
s 本人会員は、当社が商品の所有権を留保している間、次の各号に定
める事項を遵守するものとします。①善良な管理者の注意をもって商
品を管理・使用し、質入、譲渡、賃貸、その他商品の所有権を侵害
する行為をしないこと。②商品の所有権が第三者から侵害されるおそ
れのある場合、その旨速やかに当社に連絡するとともに、その排除に
努めること。③商品が火災、風水害、盗難等によって滅失・毀損した
場合、その旨速やかに当社に通知すること。
第 15 条(早期支払完了の場合の払戻し)
①分割払の場合、本人会員が当初の約定支払方法通りにカード利用代
金の支払いを履行し、かつ約定支払期間の中途で残金額を一括して
支払ったときは、本人会員は、当社所定の計算方法(78 分法または
それに準じる計算方法)により算出された期限未到来の分割払手数料
のうち当社所定の割合による金額の払い戻しを当社に請求できるもの
とします。②本人会員は支払期間中に一括して支払うことができます。
この場合当社は、分割払手数料から一定費用率により算出した契約手
続に要した費用を控除した額のうち、残支払月数に相当する分割払手
数料を 78 分法(返還率)により算出し返還します。尚、一部につい
ての一括支払いはできません。
第 16 条(適用除外)
本章に基づき購入制度取扱店においてカードを利用する場合は、本規
約第 30 条(カードの利用可能額)、第 41 条(見本・カタログ等との
相違による売買契約の解除等)、第 42 条(支払停止の抗弁)の各条
項について適用されないものとします。
第3章 パナ加盟店において利用する場合の条項
第 17 条(適用)
本章の規程は、会員に貸与されたすべてのカードに適用されるものと
します。
第 18 条(カードの利用方法)
a 会員は、パナ加盟店において、カードを提示し、カード売上票(以下
「売上票」という)にカードと同一の署名および必要事項を記入するこ
とにより商品の購入およびサービスの提供を受けること(以下「カー
ドショッピング」という)ができるものとします。尚、売上票への署名
にかえてパナ加盟店に設置されている端末機で所定の手続きをするこ
とにより同様のことができるものとします。
s 通信販売、電話予約販売等において、会員は、当社が指定する方法
によりカードの提示、売上票への署名等を省略することができるもの
とします。
第 19 条(カード利用代金の支払い)
会員は、パナ加盟店におけるカードショッピングに係る代金(以下本
章において「カード利用代金」という)を当社が会員に代わって当該
パナ加盟店に立替払いすることを当社に委託し、会員は当該カード利
用代金を当社に本規約に基づき支払うものとします。
第 20 条(カード利用代金の支払方法および支払手数料)
a カード利用代金の支払方法は、一回払のみとします。
s パナ加盟店においてカードショッピングをする場合、会員が当社に対し
て負担する支払手数料はありません。
第 21 条(所有権留保)
a 商品の所有権は、その商品に係る売買契約に基づく会員の債務の履
行を担保するため、その完済に至るまで、当社が留保します。
s 会員は、当社が商品の所有権を留保している間、次の各号に定める
事項を遵守するものとします。①善良な管理者の注意をもって商品を
管理・使用し、質入、譲渡、賃貸、その他商品の所有権を侵害する
行為をしないこと。②商品の所有権が第三者から侵害されるおそれの
ある場合、その旨速やかに当社に連絡するとともに、その排除に努め
ること。③商品を火災、風水害、盗難等によって滅失・毀損した場合、
その旨速やかに当社に通知すること。
第4章 Visa 加盟店または JCB 加盟店において
カードショッピングする場合の条項
第 22 条(適用)
本章の規程は、会員に貸与された「パナゴールドカード(Visa 付)
」
「パ
ナカード(Visa 付)」または「パナゴールドカード(JCB 付)」「パナ
カード(JCB 付)
」のみに適用されるものとします。
第 23 条(カードの利用方法)
a 会員は、Visa 加盟店または JCB 加盟店において、「カードショッピン
グ」を行うに際し、カードを提示し、所定のカード売上票(以下「売
上票」という)に署名することにより、当該取引によって会員が負担
した債務の決済手段とすることができるものとします。尚、売上票へ
の署名にかえて、Visa 加盟店または JCB 加盟店に設置されている
端末機で、所定の手続きをすることにより同様のことができるものと
します。
s 通信販売、電話予約販売等において、会員は、Visa または JCB が
指定する方法によりカードの提示、売上票への署名等を省略すること
ができるものとします。
第 24 条(カード利用代金の支払い)
会員は、Visa 加盟店または JCB 加盟店におけるカードショッピングに
係る代金(以下本章において「カード利用代金」という)につき、次
の各号をいずれも予め異議なく承諾するものとし、当該カード利用代
金を本規約に基づき当社に支払うものとします。①カード利用代金の
債権を Visa 加盟店または JCB 加盟店が Visa または JCB に譲渡す
ること、および当該債権を Visa または JCB から当社が再譲渡を受け
ること。②カード利用代金の債権を Visa 加盟店または JCB 加盟店
が Visa 提携会社または JCB 提携会社に譲渡すること、および当該
債権を Visa 提携会社または JCB 提携会社が Visa または JCB に再
譲渡し、更に当該債権を Visa または JCB から当社が再々譲渡を受
けること。
第 25 条(カード利用代金の支払方法および支払手数料)
a カード利用代金の支払方法は、一回払のみとします。
sVisa 加盟店または JCB 加盟店においてカードショッピングをする場合、
会員が当社に対して負担する支払手数料はありません。
第 26 条(所有権留保)
a 会員が Visa 加盟店または JCB 加盟店より購入した商品の所有権は、
当社が第 24 条に基づき債権を譲渡されたことにより、当社に帰属し、
当該カード利用代金の完済まで当社に留保されることを会員は予め異
議なく承諾するものとします。
s 会員は、当社が商品の所有権を留保している間、次の各号に定める
事項を遵守するものとします。①善良な管理者の注意をもって商品を
管理・使用し、質入、譲渡、賃貸、その他商品の所有権を侵害する
行為をしないこと。②商品の所有権が第三者から侵害されるおそれの
ある場合、その旨速やかに当社に連絡するとともに、その排除に努め
ること。③商品を火災、風水害、盗難等によって滅失・毀損した場合、
その旨速やかに当社に通知すること。
第 27 条(海外でのカード利用代金の円への換算)
会員の海外におけるカード利用代金は、所定の売上票に記載の外貨
額を Visa または JCB 所定の方法により円貨に換算の上、会員は国
内におけるカード利用代金と同一の方法により当社に支払うものとし
ます。
第 28 条(外国為替および外国貿易管理に関する諸法令の適用)
会員は、海外でカードを利用する場合、現在適用されている、または
今後適用される外国為替および外国貿易管理に関する諸法令、諸規
則等により書類等を必要とする場合には、当社の要求に応じこれを当
社に提出するものとします。また、会員は、当社の求めに応じ海外で
のカードの利用の制限あるいは停止に応じるものとします。
第5章 共通事項
第 29 条(適用)
本章の規程は、会員に貸与されたすべてのカードに適用されるものと
します。
第 30 条(カードの利用可能額)
a 会員は本規約に基づき当社に支払うべき債務の未決済残高が、当社
所定の方法により通知したカードの利用可能額以内において、カード
を利用できるものとします。
s 会員がカードの利用可能額の変更を希望する場合は、当社所定の申
込手続により当社がこれを承認した場合に変更するものとします。
d 当社は、当社所定の期間毎にカードの利用可能額を見直すものとし、
この見直しの結果、当社が必要と認めた場合は、当社がカードの利用
可能額を任意に減額できるものとします。会員は、当社のカードの利
用可能額の見直しにあたって、当社の求めがあった場合には、カード
の利用可能額の調査に必要な書類の提出・事実の照会に応じるもの
とします。
f1回当りの前三章に規定するカード利用代金(カード利用金額)が当
社所定の金額を超える場合には、本条 a、s、d のカード利用可能
額の範囲内であっても、当社の承認を必要とするものとします。
尚、会員のカード利用に際し、当社が不適当と認めたときは、カード
利用をお断りすることがあります。
第 31 条(年会費)
a 会員は、当社に毎年所定の時期に、所定の年会費を支払うものとしま
す。但し、第1条第1項①の「パナカード」を貸与された会員は、こ
の支払いを要しないものとします。
s 年会費は、理由のいかんにかかわらず返還しないものとします。
d 年会費の各消費税等は本契約の成立日の税率により計算されたもの
であり、消費税等の税率の変更による増加について、会員は、当社
の請求により直ちにその増加分を支払うものとします。
第 32 条(暗証番号)
a 会員は、カードの発行申込時に暗証番号を当社に届け出るものとしま
す。尚、届け出がない場合は当社所定の方法により登録する場合があ
ります。
s 会員は、暗証番号を他人に知られないように善良なる管理者の注意を
もって管理するものとし、会員の故意または重大な過失により他人に
知られたことにより生じた損害については、会員が負担するものとし
ます。
第 33 条(カード利用代金の支払日等)
a 会員は、前三章に規定するカード利用代金(カード利用金額)を、予め
指定した支払方法により、下表の所定の支払日に、カード申込書記載の
金融機関の預金口座からの自動振替により当社に支払うものとします。
なお、支払日が金融機関休業日の場合は翌営業日とします。
支払方法
支 払 日
一回払
毎月 10 日締切で支払日は翌月の 3 日
12 月 11 日から 6 月 10 日までの利用の場合、
ボーナス
支払日は 8 月 3 日
7 月 11 日から 11 月 10 日までの利用の場合、
一括払
支払日は翌年 1 月 3 日
7 月 10 日までの利用の場合、
ボーナス
支払日は 8 月 3 日と翌年 1 月 3 日
12 月 10 日までの利用の場合、
二回払
支払日は翌年 1 月 3 日と 8 月 3 日
毎月 10 日締切で支払日は
分割払
翌月の 3 日を初回とし、以降毎月 3 日
s 当社は、前項に定める会員の毎月支払額に関するご利用代金明細書
を当社所定の期日に、会員の届出住所への郵送その他当社所定の方
法により通知します。通知を受けた後 10 日以内に会員が、当社に対
し異議申し立てをしない場合、その内容を承諾したものとみなします。
尚、年会費のみの支払いの場合、ご利用代金明細書の発行を省略す
ることがあります。
d 会員は、当社に対して、ご利用代金明細書の再発行を依頼することが
できるものとします。ご利用代金明細書の再発行は申請月から 6ヶ月
以内のものとします。尚、再発行時においては前項における通知後の
異議申し立ては一切できないものとします。
第 34 条(登録型加盟店でのカード利用)
a 会員は、通信サービス料金その他継続的に利用が発生する各種利用
代金の決済など当社が認めた継続的に発生する役務について、会員
が会員番号を事前に加盟店に登録する方法により、当該役務の対価に
ついて決済手段としてカードを利用することができます。
s 前項における利用において、会員の会員番号・有効期限等の変更も
しくは退会およびその他事由による会員資格の喪失等、会員の情報に
変更があった場合、会員はその旨を加盟店に通知のうえ決済手段の
変更手続きを行うものとし、当社から指示があった場合はその指示に
従うものとします。
d 会員は前項に基づく届出を怠ったことによりカード決済ができなくなっ
たことに起因する損害・不利益についてはすべて会員が責任を負うも
のとします。
f 当社が、必要または適当であると判断した場合、当社が会員に代わっ
て加盟店に対して本条第 2 項に記載する会員の変更情報を通知するこ
とを会員は予め承諾するものとします。
第 35 条(遅延損害金)
会員は、カード債務等の履行を怠った場合、次の各号に定める額の遅
延損害金を当社に支払うものとします。①会員が本規約第 2 章、第 3
章および第 4 章に基づくカード債務等の支払を延滞したときは、支払
期日の翌日から支払日に至るまで当該債務等に対し、年 14.6%を乗じ
た額の遅延損害金を支払うものとします。ただし、一回払以外の場合、
当該遅延損害金は当該債務等に対し、商事法定利率(6%)を乗じた
額を支払うものとします。②会員が本規約第 2 章、第 3 章および第 4
章に基づくカード債務等の期限の利益を喪失したときは、期限の利益
喪失の日から完済の日に至るまで当該債務等の残金全額に対し、年
14.6%を乗じた額の遅延損害金を支払うものとします。ただし、一回
払以外の場合は、当該債務等に対し、商事法定利率(6%)を乗じた
額の遅延損害金を支払うものとします。
第 36 条(支払金等の充当順序)
当社は、会員の支払った金額がカード債務の全額に満たないときは、
会員への通知なくして当社が適当と認める順序、方法によりいずれの
債務にも充当できます。尚、遅延損害金については、その発生が早
いものから順に充当します。
第 37 条(反社会的勢力の排除)
a 会員は、会員が、現在、次のいずれにも該当しないこと、かつ将来
にわたっても該当しないことを確約するものとします。①暴力団②暴
力団員および暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者③暴力
団準構成員④暴力団関係企業⑤総会屋等⑥社会運動等標ぼうゴロ
⑦特殊知能暴力集団等⑧前各号の共生者⑨その他前各号に準ずる者
s 会員は、自らまたは第三者を利用して次の各号のいずれかに該当する
行為を行わないことを確約するものとします。①暴力的な要求行為
②法的な責任を超えた不当な要求行為③取引に関して、脅迫的な言
動をし、または暴力を用いる行為④風説を流布し、偽計を用いまたは
威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行
為⑤その他前各号に準ずる行為
d 当社は、会員が a もしくは s の規定に違反している疑いがあると認
めた場合には、会員によるクレジットカードの入会申込みを謝絶、ま
たは本規約に基づくクレジットカードの利用を一時的に停止することが
できるものとします。クレジットカードの利用を一時停止した場合には、
会員は、当社が利用再開を認めるまでの間、クレジットカード利用を
行うことができないものとします。
f 会員が a もしくは s のいずれかに該当した場合、a もしくは s の規
定に基づく確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合のいず
れかであって、当社とのクレジットカード会員契約を継続することが不
適切であると当社が認めるときには、当社は、直ちに本契約を解除で
きるものとします。この場合、会員は、当然に期限の利益を失うとと
もに会員資格を喪失し、当社に対する一切の未払債務を直ちに支払う
ものとします。
第 38 条(期限の利益の喪失およびカード利用停止)
a 会員が次の各号のいずれかに該当した場合、会員は、カード債務の
履行について当然に期限の利益を失い、残債務全額を直ちに当社に
支払うものとします。①第 2 章に規定するカード利用代金の支払いを
怠り、当社から 20 日以上の相当な期限を定めて書面をもって催告を
受けたにもかかわらず、その指定期日までに支払わなかったとき②第
3 章および第 4 章に規定するカード利用金額の支払いを怠ったとき③
振出した手形、もしくは小切手が不渡りになったとき、または支払停
止の状態に陥ったとき④差押、仮差押、もしくは仮処分の申立または
滞納処分を受けたとき⑤破産の申立を受け、または自ら破産もしくは
民事再生を申し立てたとき⑥商品等の購入等が会員にとって営業のた
め若しくは営業として締結するものであるなど、割賦販売法第 35 条
の 3 の 60 第 1 項に該当する取引については、会員が分割支払金の支
払を 1 回でも遅滞したとき⑦カード利用による購入商品を質入、譲渡、
賃貸する等当社の所有権を侵害する行為をしたとき
s 会員は、次の何れかの事由に該当したときは、当社の請求によりカー
ド債務等について期限の利益を失い、直ちにカード債務等の全額を支
払うものとします。①第 2 条 asd に違反し、その違反に起因してカ
ードが不正に利用されたとき②本規約上の義務に違反し、その違反が
本規約の重大な違反となるとき③その他会員の信用状態が著しく悪化
したとき
d 会員が前項各号のいずれかに該当した場合、または会員のカード利用
状況が適当でないと当社が判断した場合、当社は、会員の本規約に
基づくカード利用を一時停止し、または完全に停止することができる
ものとします。尚、会員は本規約に基づくカード利用が完全に停止さ
れた場合、直ちにカードを当社に返却するものとします。
第 39 条(商品の引取りおよび評価・充当)
a 当社は、会員が前条によりカード債務等の履行について期限の利益を
喪失した場合、留保した所有権に基づき商品を引き取ることができます。
s 会員は、当社が前項により商品を引き取ったときは、会員と当社が協
議のうえ決定した相当な価格をもってカード債務等の残額の弁済に充
当することに同意するものとします。尚、過不足が生じたときは会員
および当社の間で直ちに精算するものとします。
d 本条第 1 項による商品の引取りの場合、会員は商品の取り外し費用お
よび運搬費用を直ちに支払うものとし、また当社は商品取り外し後の
原状回復義務を負いません。
第 40 条(ショッピング枠の現金化行為の禁止)
当社は、会員が現金化を目的として商品・サービスの購入などにカー
ドのショッピング枠を利用することを禁止します。
第 41 条(見本・カタログ等との相違による売買契約の解除等)
会員は、見本・カタログ等により商品を購入した場合、引渡しを受け
た商品が見本・カタログ等と相違しているときは、Visa 加盟店、
JCB 加盟店、パナ加盟店に商品の交換を申し出るか、またはその商
品に係る売買契約を解除できるものとします。
第 42 条(支払停止の抗弁)
a 会員は、次の事由が存するときは、その事由が解消されるまでの間、
当該事由の存する商品について、支払いを停止することができるもの
とします。①商品の引渡し、権利の移転または役務の提供(権利の
行使による役務の提供を含む。以下同じ)がなされないこと。②商品
に破損、汚損、故障、その他の瑕疵があること。③その他商品の販売
について、Visa 加盟店、JCB 加盟店、パナ加盟店に対し生じている
事由があること。
s 当社は、会員が前項の支払いの停止を行う旨を当社に申し出たときは、
直ちに所定の手続きをとるものとします。
d 会員は、前項の申出をするときは、予め上記の事由の解消のため、
Visa 加盟店、JCB 加盟店、パナ加盟店と交渉を行うよう努めるもの
とします。
f 会員は、本条第 2 項の申出をしたときは、速やかに上記の事由を記
載した書面(資料がある場合には資料添付のこと。)を当社に提出す
るよう努めるものとします。また、当社が上記の事由について調査す
る必要があるときは、会員は、その調査に協力するものとします。
g 本条第 1 項の規程にかかわらず、次のいずれかに該当するときは、支
払いを停止することはできないものとします。①カードの利用が割賦
販売法の適用を受けないとき。②カードの利用が割賦販売法の適用
を受ける場合であっても、売買契約が会員にとって商行為であるとき。
(但し、業務提供誘引販売個人契約・連鎖販売個人契約を除く)③ 1 回
のカード利用に係る支払総額(分割支払金合計に頭金を加算した額)
が 4 万円に満たないとき。④海外の Visa 加盟店または JCB 加盟店
でカードを利用したとき。⑤会員による支払の停止が信義に反すると
認められるとき。⑥ a ①∼③の事由が会員の責に帰すべきとき。
h 会員は、当社が利用代金の残高から本条第1項による支払いの停止額
に相当する額を控除して請求したときは、控除後のご利用代金の支払
いを継続するものとします。
第 43 条(費用の負担)
①会員は、カード債務等の支払に要する費用を負担するものとします。
②当社が会員に対して第 38 条に基づく書面による催告をしたときは、
会員は当該催告に要した費用を負担するものとします。③会員は、カ
ード利用または本規約に基づく費用・手数料に関して公租公課が課せ
られる場合、または、公租公課(消費税等を含む)が変更される場
合は、当該公租公課相当額または当該増額分を負担するものとします。
④会員は、印紙代、公正証書作成費用等弁済契約締結に要した費用、
支払命令申立費用、送達費用等法的措置に要した費用は、全て負担
するものとします。
第 44 条(訪問費用等)
a 会員は、カード債務の支払いを怠ったことにより、当社が金融機関に
再度自動振替を依頼したときは、再振替手数料として依頼回数 1 回に
つき 400 円(税込)を、また会員に振込用紙を送付したときは、振込
用紙送付手数料として送付回数 1 回につき 400 円(税込)を、その
都度当社に支払うものとします。尚、この場合、金融機関に支払う振
込手数料は会員が負担するものとします。
s 会員は、前項の支払督促にもかかわらず、カード債務の支払いを怠り、
会員の都合により、当社から集金のため訪問を受けた場合、訪問回
数 1 回につき 1,500 円(税込)をその都度当社に支払うものとします。
第 45 条(付帯サービス等)
a 会員は、当社または当社の提携会社が提供するカード付帯サービスお
よび特典(以下「付帯サービス」という)を利用することができます。
会員が利用できる付帯サービスおよびその内容については別途当社か
ら会員に対し通知します。
s 会員は、付帯サービスの利用等に関する規約等がある場合には、そ
れに従うものとし、付帯サービスの利用ができない場合があることを
予め承諾するものとします。
d 会員は、当社が必要と認めた場合には、当社が付帯サービスおよび
その内容を変更することを予め承諾します。
f 第 9 条に基づきカードを返却した場合、付帯サービス(会員資格取消
前または退会前に取得済みの特典を含む)を利用する権利を喪失す
るものとします。
第 46 条(規約の変更)
本規約を変更する場合は、当社は、予め会員に変更事項を通知するか
または、変更後の新しい会員規約を送付するものとします。尚、変更
事項の通知または新しい会員規約の到着後、会員がカードを利用した
ときは、変更内容または新しい会員規約を承認したものとみなします。
第 47 条(準拠法)
本規約その他会員と当社との諸契約に関する準拠法は、すべて日本
法とします。
第 48 条(合意管轄裁判所)
会員は、本規約に関して紛争が生じた場合、訴額のいかんにかかわら
ず、会員の住所地、カード利用地、または当社の本社、支店、営業
所の各所在地を管轄する簡易裁判所または地方裁判所を管轄裁判所
とすることに合意するものとします。
第 49 条(税額表示)
本契約書または本申込書の約款に記載の年会費または手数料の金額は、
当社所定の金額に 5%の税率に基づき算出された消費税等額を加算
した金額です。実際にお支払いいただく金額は、当社所定の金額に消
費税法に基づき適切に算出された消費税等額を加算した金額となるた
め、表示金額と異なる場合があります。
【カードご利用代金明細 Web 配信サービス条項】
第 1 条(定義)
a「会員」とは、三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
(以下「当社」という)が、パナソニック株式会社またはその関係会
社(以下「パナソニック」という)の従業員に対して発行するクレジッ
トカード(パナソニックカードまたはパナカード)の貸与を受けた者お
よび当社が指定するクレジットカード(以下「カード」という)の貸与
を受けた者をいう。
s「カードご利用代金明細 Web 配信サービス(以下「本サービス」と
いう)」とは、当社が、第 2 条に基づき会員が登録した e メールアド
レス、またはパナソニックが当社に提供した会員の社用の e メールア
ドレスに通知メールを配信(以下「配信」という)し、所定の Web
サイトにおいて提供する第 4 条のサービスをいう。
d「利用登録」とは、本サービスの利用を希望する会員およびパナソニ
ックが指定する者について、当社が本サービスの利用を承認して利用
者として登録することをいう。
f「利用者」とは、本規約および本サービスの登録手順、注意事項等(以
下「本規約等」という)を承認の上で、会員およびパナソニックが、
当社の定める方法により申請し、当社に承認されて利用登録を完了し
た会員をいう。
g「登録情報」とは、利用登録時に申請された属性情報、e メールアド
レスその他の情報および ID・パスワードの情報をいう。
第 2 条(利用登録等)
a 利用登録の申請を行うことができる者は、会員および会員が所属して
いるパナソニックとする。会員は、所属するパナソニックが利用登録
の申請を行うことを予め承認し、パナソニックは、当社所定の方法に
よって利用登録の申請を行うものとする。利用登録が完了した場合、
当社およびパナソニックは会員に対してその旨を通知書面その他当社
が定める方法にて通知する。
s 本サービスの利用を希望する会員およびパナソニックは、本規約等を
承認のうえ、当社所定の方法により、カードの会員番号、社員番号ま
たは e メールアドレスその他必要事項を、当社に申請するものとする。
なお、本サービスの利用については、利用者またはパナソニックが、
本サービスを閲覧できる環境を整えていることを前提に申請する。
d 前項で申請した者のうち、本サービスの利用を承認された者は、当
社所定の方式により任意の自己を識別するための符号(以下「ID」
という)を登録するものとする。
f 利用登録は ID を登録した会員によるパスワード・e メールアドレスの
登録をもって、利用登録の完了とする。なお、パスワードおよび e メ
ールアドレスは、当社所定の方式に従い、ID を登録した会員が任意
に指定できるものとする。
g 利用登録はカードの会員番号毎に行うものとする。
第 3 条(登録情報)
利用者は、e メールアドレスなど登録情報の内容に変更があった場合、
直ちに当社所定の届出を行うものとする。
第 4 条(本サービスの内容等)
a 当社の提供する本サービスの内容は、主として以下のとおりとする。
①ご利用代金明細書の Web サイト上への表示 ②前号に添付する
当社と提携する第三者(以下「提携先」という)が提供するサービス
(以下「提携先サービス」という) ③その他、当社が Web サイト上
で提供するサービス
s 当社は、配信メール、Web サイトへの公開、その他、所定の方法で
利用者に通知することにより、本サービスの内容を任意に追加、変更
または中止することができるものとする。
第 5 条(本サービスの利用方法)
a 利用者は、Web サイトにおいて ID、パスワードおよび e メールアドレ
スを入力し、本規約等に従うことにより、本サービスを利用すること
ができるものとする。
s 当社は、本サービスを提供する際に入力された ID およびパスワード
の一致を確認することにより、その入力した者を利用者本人とみなす。
d 利用者は、本規約等のほか、第 4 条第 1 項の各種サービスにおける
「ご案内」、「ご利用上の注意」その他の注記事項および別途定める規
約等を遵守するものとする。
第 6 条(提携先サービス)
a 利用者は、本サービスのほか、当社または提携先が提供するサービ
スを利用することができるものとする。
s 利用者は、提携先サービスを利用する場合、本規約等のほか、提携
先の定める規約等に従うものとする。
d 当社は、提携先サービスの内容について一切責任を負わないものと
する。
第 7 条(利用者の管理責任)
a 利用者は、自己の ID およびパスワードが本サービスまたは提携先サ
ービスにおいて使用されるものであることを認識し、他人に知られな
いよう厳重にその管理を行うものとする。
s 利用者は、ID、パスワードおよび当社より配信された自己の会員情報、
個人情報の使用・管理について一切の責任を負うものとし、ID、パ
スワードを使用してなされた一切の行為について、自己が行ったもの
とみなされることを承諾するものとする。
d 利用者は、理由の如何を問わず、ID およびパスワードを第三者に使
用させてはならないものとする。
fID およびパスワードが第三者に使用されたことによる損害は、利用者
の故意過失の有無にかかわらず、当社は一切責任を負わないものと
する。
g 利用者は、自己の ID およびパスワードが使用されて当社または第三
者に対して損害を与えた場合、その損害を賠償しなければならないも
のとする。
h 利用者は、ID およびパスワードを自己の責任において適宜変更する
ことができるものとする。
第 8 条(利用登録抹消)
当社は、利用者が次のいずれかに該当する場合、利用者の承諾無く、
利用登録を抹消して、利用者の ID を無効にできるものとする。尚、
この場合は、当該利用者に対する通知は行わないものとする。 ①会
員の資格を喪失した場合 ②本規約等のいずれかに違反した場合 ③利用登録時に虚偽の申請をした場合 ④利用者が e メールアドレス
等の登録情報変更の届出を怠り、当社からのメールが複数回、不着と
なった場合 ⑤その他当社が利用者として不適当と判断した場合
第 9 条(利用者に対する通知)
a 利用者は、当社が登録された e メールアドレスを、利用者に対する通
知や情報提供に利用することについて承諾するものとする。
s 利用者は、配信または通知書面等を受領後、速やかに、当該配信ま
たは通知書面等において指定された Web サイトにてカードご利用代
金明細書を閲覧するものとする。なお、利用者は、カードご利用代金
明細書を印刷して保存する場合、パソコンからインターネット接続の
上で、指定された Web サイトにてご利用代金明細書を参照し、印刷
するものとする。
d 利用者に対する通知の効力は、利用者が登録した e メールアドレスに
従って当社から e メールが発信されたときに生ずるものとする。
f 当社が登録された e メールアドレスに対して通知や情報提供を行った
ことにより、利用者または第三者に対して損害が発生した場合にも、
当社は一切責任を負わないものとする。
g 利用者が本サービスを利用している期間中、当社は、利用者に対す
るカードご利用代金明細書の郵送を停止するものとする。
第 10 条(個人情報の取扱い)
利用者は、当社が e メールアドレスなどの登録情報、本サービスの利
用に関する情報等の個人情報につき、必要な保護措置を講じた上で本
サービス以外に以下の目的の為に利用することに同意するものとする。
①当社からの営業に関するご案内・宣伝情報の配信等に利用するこ
と ②市場調査、商品開発、統計資料などに加工して利用すること ③外部からの受託による当社以外の宣伝情報の配信等に利用すること
④当社が業務を第三者に委託する場合、業務の遂行に必要な範囲で、
個人情報を当該業務の委託先に預託すること
第 11 条(免責)
a 当社は、本サービスの利用に関し、その内容、情報等の完全性、正
確性、有用性その他いかなる保証も行わないものとする。また、本
サービスにおいて、当社が採用する暗号技術は、当社が妥当と判断
する限りのものであり、その完全性、安全性等に関していかなる保証
も行わないものとする。
s 当社の故意または重大な過失による場合を除き、当社は、本サービ
スの利用に起因して生じた利用者の損害について、一切責任を負わ
ないものとする。
第 12 条(本サービスの一時停止・中止および廃止)
a 当社は、次のいずれかに該当する場合、利用者への事前通知または
承諾なくして、本サービスを一時停止または中止および廃止できるも
のとする。 ①システム保守その他本サービス運営上の必要がある場
合 ②天災、停電その他本サービスを継続することが困難になった場
合 ③その他当社が必要と判断した場合
s 当社は、本サービスの一時停止または中止に起因して生じたいかなる
損害について、一切責任を負わないものとする。
第 13 条(退会)
本サービスを解約したい場合は、利用者は当社所定の方法により退会
の届出を行うものとする。なお、届出がないことにより利用者に不利
益や損害が発生した場合、当社は、その責任を負わないものとする。
第 14 条(本規約等の変更)
a 当社は、会員の承諾を得ることなく、当社が適当と判断する方法で会
員に通知することにより、本規約等を変更できるものとする。
s 利用者は、当社が本規約等を変更後、本サービスの最初の利用をも
って、当該変更に同意したものとする。
第 15 条(準拠法)
本規約等の効力、履行および解釈に関しては、すべて日本法が適用さ
れるものとする。
第 16 条(合意管轄裁判所)
本サービスの利用に関する紛争について、会員と当社との間で訴訟が
生じた場合、訴額のいかんにかかわらず会員の住所地または当社の本
社、支社、営業所の所在地を所轄する簡易裁判所または地方裁判所
を合意管轄裁判所とすることに同意するものとする。
第 17 条(本規約の優越)
本サービスの利用に際し、当社が別に定める会員規約などのあらゆる
規約と本規約の内容が一致しない場合は、本規約が優先されるものと
する。
(お問い合わせ・ご相談窓口)
a 売買契約(商品等)についてのお問い合わせ、ご相談はカードをご利
用された加盟店にご連絡ください。
s 立替払契約(お支払い)、支払停止の抗弁に関する書面についてのお
問合わせ、ご相談は、
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
インフォメーションセンター 0120-875-287 にご連絡ください。
【個人情報の取得 ・ 利用 ・ 提供に関する同意条項】
第1条(個人情報の取得・利用・預託)
①会員もしくは会員予定者(以下総称して「会員」という)は、本申
込みを含む三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社(以
下「当社」という)での取引上の与信判断や債権管理業務のため、
以下の情報(以下これらを総称して「個人情報」という)を当社が
保護措置を講じた上で取得・利用することに同意します。
尚、法令に基づき市町村の要求に従って、会員の個人情報を市町
村に提出し住民票・住民除票の写し・戸籍謄抄本・除籍謄本等の
交付を受けて連絡先の確認や債権回収のために利用すること、な
らびに会員から取得した連絡先(自宅の住所および電話番号、勤務
先の住所および電話番号、携帯電話番号、電子メールアドレス)に
対し、当社が会員に対する本申込みに関する事務連絡等のご案内を、
郵便、電話、電子メール等の方法で行うことを含むものとします。
1. 入会申込時および入会後に会員が当社に届け出た会員の情報(氏名・
社員番号・住所・電話番号・生年月日・年齢・性別・住居状況・
家族構成・勤務先情報・e メールアドレス・運転免許証等の記号番
号等本人を特定するための情報(以下「属性情報」という)(これ
らの情報に変更が生じた場合、変更後の情報を含む。)
2. 会員と当社との契約内容に関する事項(入会申込日・入会登録日・
利用限度額・契約額)
3. 会員のカードの利用内容・支払状況
4. 当社が会員の支払能力を調査するため、または支払途上における
支払能力を調査するため、取得したクレジット利用履歴および過去
の債務の返済状況
5. 入会申込時および更新時における当該申込者および会員へのカード
発行の可否に関する情報
②会員は当社および三井住友トラスト・グループ各社(三井住友トラ
スト・ホールディングス株式会社、同社の有価証券報告書等に記載
する連結子会社および持分法適用関連会社をいいます)が前項の
個人情報の利用目的の内、三井住友トラスト・グループにおいて経
営上必要な各種リスクの把握および管理のために、前項第1号から
第5号の個人情報を保護措置を講じた上で、共同して利用すること
に同意します。
【三井住友トラスト・ホールディングス株式会社】
ホームページアドレス http://smth.jp/
【三井住友トラスト・ホールディングスのグループ会社】
ホームページアドレス
http://smth.jp/about_us/group/index.html
③当社が当社の事務(コンピュータ事務、代金決済事務およびこれら
に付随する事務等)を第三者に業務委託する場合に、当社が個人
情報の保護措置を講じた上で、本条第 1 項により取得した個人情報
を当該業務委託先に預託することがあります。
第2条(個人情報の利用)
会員は、当社が下記の目的のために第 1 条第 1 項第 1 号および第 2 号
の個人情報を利用することに同意します。
1. 当社のクレジット・金融関連事業における新商品情報のお知らせ、
関連するアフターサービス
2. 当社のクレジット・金融関連事業における市場調査・商品開発
3. 当社のクレジット・金融関連事業における宣伝物・印刷物の送付等
の営業案内
4. 外部からの受託による当社以外の宣伝物・印刷物の送付
※尚、上記の当社の具体的な事業内容については、当社が開設して
いるホームページによってお知らせしております。
(当社のホームページアドレス http://www.smtpfc.jp)
第3条(個人信用情報機関への登録・利用)
①当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力・返済能力に
関する情報の取得および加盟会員に対する当該情報の提供を業と
する者)および当該機関と提携する個人信用情報機関に照会し、
会員の個人情報が登録されている場合には、会員の支払能力・返
済能力の調査のために、当社がそれを利用することに同意します。
②会員に係る本契約に基づく個人情報、客観的な取引事実が、当社
の加盟する個人信用情報機関に下表に定める期間登録され、当社
が加盟する個人信用情報機関および当該機関と提携する個人信用
情報機関の加盟会員により、会員の支払能力・返済能力に関する
調査のために利用されることに同意します。
会社名 株式会社シー・アイ・シー(CIC)
項目
当社が個人信用情報機関に
1.
本契約に係る申込みをした事実
照会した日から6ヶ月間
契約期間中および契約終了後
2.
本契約に係る客観的な取引事実
5年以内
契約期間中および契約終了後
3.
債 務 の 支 払 を 延 滞し た 事 実
5年間
③当社が加盟する個人信用情報機関の名称、所在地、問い合わせ電
話番号は下記のとおりです。また、本契約期間中に新たに個人信
用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途、書面により
通知し、同意を得るものとします。
■株式会社シー・アイ・シー(割賦販売法に基づく指定信用情報機関)
〒160 − 8375 東京都新宿区西新宿 1-23-7
新宿ファーストウエスト 15 階
電話番号:0120-810-414
ホームページアドレス http://www.cic.co.jp
※株式会社シー・アイ・シーへの加盟資格、加盟会員企業名等の詳
細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
④当社が加盟する個人信用情報機関(株式会社シー・アイ・シー)
と提携する個人信用情報機関は、下記の通りです。
■全国銀行個人信用情報センター
〒100-8216 東京都千代田区丸の内 1-3-1
電話番号:03-3214-5020
ホームページアドレス
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html
※全国銀行個人信用情報センターの加盟資格、加盟企業名等の詳細
は、上記情報センターのホームページをご覧ください。
■株式会社日本信用情報機構
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町 41-1
電話番号:0120-441-481
ホームページアドレス:http://www.jicc.co.jp
※株式会社日本信用情報機構への加盟資格、加盟企業名等の詳細は、
上記の同社のホームページをご覧ください。
⑤本条第 3 項に記載されている当社が加盟する個人信用情報機関に
登録する情報は、下記のとおりです。
株式会社シー・アイ・シー
氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運
転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、
契約日、契約額、貸付額、商品名等およびその数量等、支払回数
等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、
支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報。
第4条(個人情報の提供・利用)
①会員が、当社と会員の所属する事業場で社内製品従業員購入制度
について取扱の契約を締結している場合において、社内製品従業
員購入制度を利用したときには、第 1 条第 1 項第 1 号および第 2 号
の範囲内で、個人情報の保護措置を講じた上で提供し、当該事業
場が利用することに同意します。
②本申込みにおける当社所定の入会審査の結果、クレジットカードの
発行ができない、または入会以降に当社が会員資格を取り消した場
合、パナソニック株式会社における社員証カードの円滑な運用管理
を目的とし、申込者の発行可否の情報を申込者所属の事業場に
第 1 条第 1 項第 1 号、第 2 号および第 5 号の範囲内で個人情報の
保護措置を講じた上で提供し、事業場が利用することに同意します。
③本条第 1 項の提供期間は、原則として契約期間中および本契約終
了日から 5 年間とします。
第5条(個人情報の開示・訂正・削除)
①会員は、当社および第 3 条で記載する個人信用情報機関および第 4
条で記載する会員所属の事業場に対して、個人情報の保護に関す
る法律に定めるところにより自己に関する個人情報を開示するよう
請求することができます。
1. 当社に開示を求める場合には、第 8 条記載の当社お客様相談窓口
にご連絡ください。開示請求手続き(受付窓口、受付方法、必要
な書類、手数料等)の詳細についてお答えします。
また開示請求については、当社が開設しているホームページによっ
てもお知らせしております。
2. 個人信用情報機関に開示を求める場合には、第 3 条記載の個人信
用情報機関にご連絡ください。
3. 会員所属の事業場に対して開示を求める場合には、当該事業場の
人事に連絡してください。
②万一登録内容が不正確または誤りであることが判明した場合に限り、
当社は、すみやかに訂正または削除に応じるものとします。
第6条(本同意条項に不同意の場合)
当社は、会員等が本申込みの必要な記載事項(所定の申込書での会
員等が記載すべき事項)の記載を希望しない場合および本同意条項
の内容の全部または一部を承認できない場合、本申込みをお断りする
ことがあります。尚、第 2 条に同意しない場合でもこれを理由に当社
が本申込みを拒否することはないものとします。但し、第 2 条に同意
しない場合でも、当社が会員に対して送付するご利用代金明細書等に
同封される宣伝物・印刷物については、この限りではありません。
第7条(個人情報の利用・提供の中止)
第 2 条による同意を得た範囲内で当社が当該情報を利用・提供してい
る場合であっても、中止の申出があった場合は、それ以降の第 2 条に
基づく当社での利用を中止する措置をとります。尚、第 6 条但し書き
の定めは、本条でも同様とします。
第8条(個人情報に関するお問合せ窓口)
個人情報の開示・訂正・削除の請求、その他個人情報に関するお問
合せは、下記の当社窓口までお願いします。
当社はお問合せいただきました内容につきまして、ご相談対応および
その確認などに利用させていただき、これらの目的のために、ご相談
内容の記録を残すことがあります。
《お客様相談窓口》
名 称:三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
インフォメーションセンター
所在地:〒532-0027 大阪府大阪市淀川区田川 2-8-7
電話番号:0120-875-287
第9条(条項の変更)
本同意条項は法令に定める手続きにより、必要な範囲内で変更できる
ものとします。
以上
2013 年 11 月現在
〈別紙〉
a 第 12 条に規定されている手数料率
①分割払手数料率
2 4 6 8 10 12 16 18 20 24
支払回数(回)
2 4 6 8 10 12 16 18 20 24
支払期間(ヶ月)
48.
28.
68.
79.
19.
19.
39.
39.
3 9.
3
分割払手数料率
(実質年率)
% 6.
代金(注1)100円当たりの
0.
81.72.
53.
34.
25.
06.
77.
58.
310.0
手数料の額(円)
(注 1)社内製品購入制度に係る代金
(支払総額の算定例)
●商品の購入額合計 5 万円 10 回払の場合
商品の購入額合計に上記「代金 100 円当たりの手数料の額」の割合
の分割払手数料を加えた額となります。
4.2円
5万円+5万円×
=52,100円
100円
②ボーナス一括払手数料率 ③ボーナス二回払手数料率
支払日
ボーナス一括払
ボーナス二回払
締切日 支払日
締切日
手数料率(%)
1回目 2回目 手数料率(%)
5.
3
7.
1
1/10 8/3
1/10 8/3 1/3
4.
5
6.
4
2/10 8/3
2/10 8/3 1/3
3.
8
5.
6
3/10 8/3
3/10 8/3 1/3
3.
0
4.
9
4/10 8/3
4/10 8/3 1/3
2.
3
4.
1
5/10 8/3
5/10 8/3 1/3
1.
5
3.
4
6/10 8/3
6/10 8/3 1/3
0
2.
6
7/10 8/3
7/10 8/3 1/3
3.
8
6.
4
8/10 1/3
8/10 1/3 8/3
3.
0
5.
6
9/10 1/3
9/10 1/3 8/3
2.
3
4.
9
10/10 1/3
10/10 1/3 8/3
1.
5
4.
1
11/10 1/3
11/10 1/3 8/3
0
3.
4
12/10 1/3
12/10 1/3 8/3
s 分割払手数料の返還について
会員は、支払期間中に一括して支払うことができます。この場合、当
社は分割払手数料から一定費用率により算出した契約手続に要した費
用を控除した額のうち、残支払月数に相当する分割払手数料を 78 分
法(返還率)により算出し返還します。尚、一部についての一括支払
いはできませんのでご了承ください。
(78 分法計算事例)
均等 24 回払で契約し 18 回お支払後(残月数 6)に一括してお支払い
いただいた場合。
(残 月 数〔6〕)
×
(残月数〔6〕
+1)
78分法返還率
=7%(返還率)
(支払月数〔24〕)
×
(残月数〔24〕
+1)
(分割払手数料)
×
(100− 一定費用率)%×7%(返還率)=(返還額)
(2013 年 11 月現在)