Untitled - 山口県生涯学習情報提供システム かがやきネットやまぐち

目
Ⅰ
次
利用にあたって
1
Ⅱ(財)山口県ひとづくり財団県民学習部生涯学習推進センターの事業紹介
2
Ⅲ
岩国地域学習情報(岩国市・和木町)
3
Ⅳ
柳井地域学習情報(柳井市・周防大島町・上関町・平生町・田布施町)
15
Ⅴ
周南地域学習情報(下松市・光市・周南市)
25
Ⅵ
山口・防府地域学習情報(山口市・防府市・阿東町)
41
Ⅶ
宇部・山陽小野田地域学習情報(宇部市・山陽小野田市・美祢市)
111
Ⅷ
下関地域学習情報(下関市)
133
Ⅸ
萩・長門地域学習情報(萩市・阿武町・長門市)
149
Ⅹ
おいでませ
174
生涯学習推進センターへ!
利用にあたって
○ 生涯学習情報誌の活用について
1 この情報誌は、県内の生涯学習関係機関の相談窓口担当者や生涯学習グループのリーダーが、
学習相談に活用していただくために作成しています。
2 この情報誌は、県内の関係機関、各市町教育委員会の主催する学習情報を掲載しています。
3 この情報誌は、関係機関よりお寄せいただいた情報を中心に掲載しています。
4 掲載されている情報は山口県教育委員会のホームページ「かがやきネットやまぐち」からも
検索できます。
5 掲載されている情報には、未定の項目や不明の項目がありますので、詳しくは各相談窓口や
問い合わせ先に直接お問い合わせください。
○ 情報の掲載について
この情報は地域ごとに掲載しています。
1 岩国地域学習情報(岩国市・和木町)
2 柳井地域学習情報(柳井市・周防大島町・上関町・平生町)
3 周南地域学習情報(下松市・光市・周南市・田布施町)
4 山口・防府地域学習情報(山口市・防府市・阿東町)
5 宇部・山陽小野田地域学習情報(宇部市・山陽小野田市・美祢市)
6 下関地域学習情報(下関市)
7 萩・長門地域学習情報(萩市・阿武町・長門市)
○ 情報の分類について
この情報は6つの内容項目に分類して掲載しています。
1 ビジネス・能力開発・・・コンピュータ関係、簿記・経理、工業技術、資格取得関係など
2 教養・文化・・・・・・・文学・歴史、美術・工芸、書道、音楽、科学、園芸、茶道、華道
など
3 現代的課題・・・・・・・少子・高齢化、福祉、環境問題、男女共同参画社会、人権、政治
経済、生涯学習・地域づくりなど
4 国際関係・語学・・・・・国際理解、国際協力、語学など
5 家庭・くらしと健康・・・家庭教育、健康づくり、保健・衛生、料理、育児、スポーツ、
ボランティアなど
6 その他・・・・・・・・・まつり、イベントなど
1
地域リーダーの育成
○やまぐちライフ・アカデミー推進事業
・わが町再発見講座
・知っ得やまぐち講座
○やまぐちしょういん学校
○生涯学習活動地域コーディネーター養成講座
○生涯学習ニュースコレクター等スキルアップ研修会
県民学習活動の支援
青少年の健全育成
調査・普及啓発
○生涯学習情報の収集・提供
○クライミング技術講習会
○ボルタリング講習会
○啓発・広報事業
○放送大学・通信教育支援
○「人づくり・地域づくり
フォーラム in山口」開催事業
○生涯学習活動グループ支援事業
○夢チャレンジ出版事業
○自然ふれあい体験活動推進事業
県教育委員会
受託事業
○「かがやきネットやまぐち」のシステム運用
○生涯学習応援サイトの配信と活用促進
○県域生涯学習基盤整備事業
習
備
○県域生涯学習ネットワーク形成事業
○生涯学習相談電話 083-987-1750
おいでませ 生涯学習推進センターへ!
いつでもどうぞ!
山口県セミナーパークへ
生涯学習推進センターへ!
Let's GO!
萩・長門地域学習情報
〔
分
野
〕
〔 ペ ー ジ 〕
1 ビジネス・能力開発
149
2
教養・文化
150
3
現代的課題
160
4
国際関係・語学
161
5
家庭・くらしと健康
162
6
その他
164
分野 (ビジネス・能力開発)
パソコン・ワープロ教室
日 時
10回×年5講座
内 容
受講料
申込方法
場 所
サンライフ萩研修室
対象・定員
一般・20名
パソコン教室
日 時
11月(4回)
場 所
むつみ小学校
対象・定員
20名
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
- 149 -
パソコン・ワープロ表計算の習得
1講座につき6,000円~14,000円
(教材費約1,000円別途)
往復はがき
サンライフ萩
0838-26-1333
パソコンの操作、インターネット利用などの知識
を習得する。
2,000円
電話(先着順)
萩市吉部公民館
08388-6-0211
分野 (教養・文化)
萩市民大学教養講座
日 時
9月~10月(予定)
場 所
萩市民館大ホール
対象・定員
一般
萩おもしろ雑学セミナー2009
日 時
7月~9月(原則として金曜日)
場 所
萩市中央公民館、各地域公民館
対象・定員
一般
至誠の人 吉田松陰
日 時
4月 18日(土)~6 月 21日(日)
場 所
萩博物館企画展示室
対象・定員
どなたでも
とっておき!
萩城秘蔵のヒメボタルをたずねて
日 時
5月30日(土)
19:30~22:00
場 所
指月公園
対象・定員
30名(要予約)
とっておき!
萩城秘蔵のヒメボタルをたずねて
日 時
6月7日(日)
19:30~22:00
場 所
指月公園
対象・定員
30名(要予約)
マンタの海流大冒険
~まぼろしの海神王国をめざして~
日 時
7月4日(土)~8月31日(月)
場 所
萩博物館企画展示室
対象・定員
どなたでも
内 容
著名な講師陣による市民の文化・教養の向上を図
るための講座
受講料
詳細は問合先へ
申込方法
詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
日常生活に結び付いた多彩なテーマを自由に学
ぶ。
無料
詳細は問合先へ
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
萩博物館企画展覧会
大人500円、高大生300円、小中生100円
―
萩博物館
0838-25-6447
内 容
ヒメボタルのナゾが解ける蛍狩り体験
受講料
資料代300円
申込方法
詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
萩博物館
0838-25-6447
ヒメボタルのナゾが解ける蛍狩り体験
資料代300円
詳細は問合先へ
萩博物館
0838-25-6447
内 容
萩博物館特別展覧会
受講料
大人500円、高大生300円、小中生100円
申込方法
問合先
―
萩博物館
0838-25-6447
光の罠に昆虫大集合!
夏の夜の昆虫まつり
内 容
何百の虫が集まるライトトラップを特別体験
7月25日(土)
受講料
資料代300円
申込方法
詳細は問合先へ
日 時
20:00~22:00
場 所
田床山市民いこいの森
対象・定員
40名(要予約)
問合先
- 150 -
萩博物館
0838-25-6447
分野 (教養・文化)
光の罠に昆虫大集合!
夏の夜の昆虫まつり
日 時
8月22日(土)
20:00~22:00
場 所
田床山市民いこいの森
対象・定員
40名(要予約)
没後100年記念 伊藤博文とその時代
日 時
9月12日(土)~11月18日(水)
場 所
萩博物館企画展示室
対象・定員
どなたでも
秋の夕暮れ・城下町に虫の音をたずねて
日 時
10月11日(日)
19:30~21:30
場 所
萩博物館講座室
対象・定員
30名(要予約)
秋の夕暮れ・城下町に虫の音をたずねて
日 時
10月17日(土)
19:30~21:30
場 所
萩博物館講座室
対象・定員
30名(要予約)
タイムスリッップ
~城下町萩のひみつ~
日 時
11月28日(土)~1月28日(木)
場 所
萩博物館企画展示室
対象・定員
どなたでも
海の秘宝タカラガイをあなたのものに
日 時
内 容
何百の虫が集まるライトトラップを特別体験
受講料
資料代300円
申込方法
詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
萩博物館
0838-25-6447
萩博物館特別展覧会
大人500円、高大生300円、小中生100円
―
萩博物館
0838-25-6447
耳で楽しむ城下町散策。スズムシ・コオロギ・ウ
マオイなどの意外な素顔がわかる。
受講料
資料代300円
申込方法
詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
萩博物館
0838-25-6447
耳で楽しむ城下町散策。スズムシ・コオロギ・ウ
マオイなどの意外な素顔がわかる。
資料代300円
詳細は問合先へ
萩博物館
0838-25-6447
内 容
萩博物館企画展覧会
受講料
大人500円、高大生300円、小中生100円
申込方法
問合先
―
萩博物館
0838-25-6447
内 容
ゲーム形式のタカラガイ採集と名前調べ
12月23日(祝・水)
受講料
資料代300円
10:00~15:00
申込方法
詳細は問合先へ
場 所
萩博物館講座室
対象・定員
25名(要予約)
初公開!萩博物館の「宝」
日 時
2月6日(土)~4月7日(水)
場 所
萩博物館企画展示室
対象・定員
どなたでも
問合先
萩博物館
0838-25-6447
内 容
萩博物館企画展覧会
受講料
大人500円、高大生300円、小中生100円
申込方法
問合先
- 151 -
―
萩博物館
0838-25-6447
分野 (教養・文化)
浜辺に咲く花サクラガイをもとめて
日 時
3月21日(祝・日)
10:00~15:00
場 所
萩博物館講座室
対象・定員
25名(要予約)
藩政時代を読む会
日 時
6月~3月 毎月第1火曜日(10回)
10:00~12:00
場 所
萩博物館講座室
対象・定員
70名(要予約)
陶芸教室
日 時
10月~11月(5 回)
場 所
吉部公民館
対象・定員
20名
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
第19回須佐地域生涯学習発表会
内 容
6月20日(土)~22日(月)
受講料
日 時
9:00~16:00
場 所
須佐文化センター、須佐公民館
対象・定員
どなたでも
第25回須佐美術展
日 時
11月1日(日)~5日(木)
9:00~16:00
場 所
須佐文化センター
対象・定員
どなたでも
あんずの会(読書会)
日 時
毎月第 3 火曜日
14:00~
場 所
萩図書館 2 階集会室
対象・定員
一般
萩読書会
日 時
毎月第1木曜日
13:30~
場 所
萩図書館 2 階集会室
対象・定員
一般
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
ゲーム形式の貝採集と名前調べ
資料代300円
詳細は問合先へ
萩博物館
0838-25-6447
萩藩の法令「お触れ書」を読み、萩城下の生活・
文化などの実態に迫る。
資料代500円、博物館年間パスポート券1,5
00円(既にお持ちの方は不要)
詳細は問合先へ
萩博物館
0838-25-6447
萩焼作り
2,500円
電話(先着順)
萩市吉部公民館
08388-6-0211
各団体によるステージ発表、特別講演会、文化作
品掲示
―
詳細は問合先へ
萩市須佐公民館
08387-6-2310
周南市・須佐地域交流美術展、ふるさと愛護スケ
ッチ展、人権啓発作品展
―
詳細は問合先へ
萩市須佐公民館
08387-6-2310
内 容
読書会、古典の勉強会
受講料
年会費1,200円
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
- 152 -
電話、図書館に直接申込み
萩図書館
0838-25-6355
月例会、文学歴史散歩、文集作成
月会費300円
電話、図書館に直接申込み
萩図書館
0838-25-6355
分野 (教養・文化)
おはなしの森
日 時
毎週火、金曜日
11:00~
場 所
萩/わくわく子ども図書館
対象・定員
未就園児、保護者
子どもの会
日 時
毎月第 1 土曜日
14:30~
場 所
萩/わくわく子ども図書館
対象・定員
幼児、小学生
むかしむかしの会
日 時
毎月第 2、3 土曜日
14:30~
場 所
萩/わくわく子ども図書館
対象・定員
5 歳以上
わくわくの会
日 時
毎月第4土曜日
14:30~
場 所
萩/わくわく子ども図書館
対象・定員
幼児~一般
ふしぎの会
日 時
第5土曜日
14:30~
場 所
萩/わくわく子ども図書館
対象・定員
小学生
本で あそぼっ!!
日 時
毎月第1、2、4水曜日
15:00~
場 所
明木図書館
対象・定員
小学生
こどもの読書週間特別行事
日 時
4月18日(土)~5 月10日(日)
9:30~17:00
場 所
萩図書館 2 階集会室
対象・定員
幼児~一般
内 容
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべ歌など
受講料
無料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
当日集合
萩図書館
0838-25-6355
絵本の読み聞かせ、紙芝居、折り紙など
無料
当日集合
萩図書館
0838-25-6355
ストーリーテリング、絵本の読み聞かせ、手遊び
など
無料
当日集合
萩図書館
0838-25-6355
絵本の読み聞かせ、エプロンシアター、パネルシ
アターなど
無料
当日集合
萩図書館
0838-25-6355
内 容
手品、科学遊び、絵本など
受講料
無料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
当日集合
萩図書館
0838-25-6355
工作、折り紙、むかしあそびなど
無料
当日集合
明木図書館
0838-55-0314
内 容
木のおもちゃ展
受講料
無料
申込方法
問合先
- 153 -
詳細は問合先へ
萩図書館
0838-25-6355
分野 (教養・文化)
こどもの読書週間特別行事
日 時
4月18日(土)~5 月10日(日)
9:30~18:00
場 所
須佐図書館
対象・定員
幼児~一般
こどもの読書週間特別行事
日 時
4月25日(土)
14:30~
場 所
萩/わくわく子ども図書館
対象・定員
幼児~一般
清ちゃんの手品でショー!
日 時
4月18日(土)
13:30~14:00
場 所
須佐図書館
対象・定員
幼児~一般
夏休み特別行事
日 時
7 月25日(土)
14:30~15:00
場 所
萩図書館 2 階集会室
対象・定員
幼児~一般・30名
夏休み特別行事
日 時
7 月下旬
10:00~12:00
場 所
萩図書館2階集会室
対象・定員
小学 1、2年生・定員未定
読書週間特別行事
日 時
10月24日(土)~11月8日(日)
9:30~17:00
場 所
萩図書館 2 階集会室
対象・定員
幼児~一般
読書週間特別行事
日 時
10月24日(土)~11月8日(日)
9:30~18:00
場 所
須佐図書館
対象・定員
幼児~一般
内 容
受講料
申込方法
問合先
しかけ絵本約100点の展示
無料
詳細は問合先へ
須佐図書館
08387-6-5500
内 容
人形劇
受講料
無料
申込方法
問合先
詳細は問合先へ
萩図書館
0838-25-6355
内 容
お楽しみ手品ショー
受講料
無料
申込方法
問合先
詳細は問合先へ
須佐図書館
08387-6-5500
内 容
影絵
受講料
無料
申込方法
問合先
先着順
萩図書館
0838-25-6355
内 容
工作
受講料
申込方法
無料
問合先
電話にて事前申込み
萩図書館
0838-25-6355
内 容
しかけ絵本の展示
受講料
無料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
- 154 -
詳細は問合先へ
萩図書館
0838-25-6355
木のおもちゃ展
無料
詳細は問合先へ
須佐図書館
08387-6-5500
分野 (教養・文化)
読書週間特別行事
日 時
11月7日(土)~8日(日)
9:30~17:00
場 所
須佐図書館
対象・定員
幼児~一般
読書週間特別行事
日 時
10月 25日(日)
9:30~17:00
場 所
萩図書館及び外庭
対象・定員
幼児~一般
冬休み特別行事
日 時
12月19日(土)
14:30~
場 所
萩図書館 2 階集会室
対象・定員
幼児~一般・30名
冬休み特別行事
日 時
1月上旬
場 所
萩図書館2階集会室/わくわく子ども図書館
対象・定員
幼児~一般
春休み特別行事「は・は・はるだよ」
日 時
3 月下旬
14:30~
場 所
萩/わくわく子ども図書館
対象・定員
幼児~一般・30名
萩ユネスコ協会文化講演会
日 時
6月6日(土)
14:20~15:50
場 所
萩市中央公民館
対象・定員
一般
萩ユネスコ協会文化講演会
日 時
2月上旬
場 所
萩グランドホテル
対象・定員
一般
内 容
古本市
受講料
無料
申込方法
問合先
詳細は問合先へ
須佐図書館
08387-6-5500
内 容
第5回萩図書館まつり
受講料
無料
申込方法
問合先
詳細は問合先へ
萩図書館
0838-25-6355
内 容
クリスマス会
受講料
無料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
先着順
萩図書館
0838-25-6355
新春かるた大会
無料
電話にて事前申込み
萩図書館
0838-25-6355
内 容
未定
受講料
無料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
- 155 -
先着順
萩図書館
0838-25-6355
萩ユネスコ協会の総会に合わせて、国際理解を深
めることを主な内容とする講演会
無料
詳細は問合先へ
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
萩ユネスコ協会の新春の集いに合わせて、国際理
解を深めることを主な内容とする講演会
無料
詳細は問合先へ
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
分野 (教養・文化)
松陰に親しむ会
日 時
8月4日(火)
9:00~12:00
場 所
萩博物館
対象・定員
一般・60名
子どもが学ぶ松陰先生
日 時
8月11日(火)
9:00~12:00
場 所
松陰神社外
対象・定員
小学校3年生以上、保護者同伴可
松陰の道歩行大会
日 時
10月31日(土)
9:00~12:00
場 所
松陰縁の地
対象・定員
一般 定員なし
第5回萩市美術展
日 時
10月10日(土)~18日(日)
場 所
萩市民館
対象・定員
どなたでも
科学展覧会
日 時
10月2日(金)~4日(日)
9:00~16:30
場 所
明倫小学校体育館
対象・定員
どなたでも
青少年のための科学の祭典2009
日 時
10月4日(日)
10:00~15:00
場 所
明倫小学校体育館
対象・定員
詳細は問合先へ
水彩画教室
日 時
毎月第2、4木曜日 2回
場 所
サンライフ教養文化室
対象・定員
一般・各30名
内 容
松陰先生の教えと生い立ちをやさしく学ぶ。
受講料
詳細は問合先へ
申込方法
詳細は問合先へ
問合先
内 容
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
松陰先生に関わりのある場所を実際に訪れ、当時
の雰囲気を味わう。
受講料
詳細は問合先へ
申込方法
詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
松陰の足跡を訪ね松陰精神の普及と現代化を図
る。
詳細は問合先へ
詳細は問合先へ
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
立体(工芸)
・平面(日本画、洋画)
・書・写真を
対象に美術作品を募集し展示
―
出品については申込用紙に記入
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
市内小中学生が出品した科学作品展
詳細は問合先へ
詳細は問合先へ
萩市教育委員会学校教育課
0838-25-3558
科学実験や科学工作などを通して、楽しく科学を
体験するイベント
受講料
詳細は問合先へ
申込方法
詳細は問合先へ
問合先
萩市教育委員会学校教育課
0838-25-3558
内 容
水彩画
受講料
月2,000円
申込方法
詳細は問合先へ
問合先
- 156 -
サンライフ萩
0838-26-1333
分野 (教養・文化)
能講座
「長門の謡跡-平家物語と楊貴妃伝説」
日 時
6月14日(日)
14:00
場 所
ルネッサながと 文化情報ギャラリー
対象・定員
一般・50名
歌舞伎ゼミナール
日 時
8月29日(土)
午前
場 所
ルネッサながと
対象・定員
一般・800名
狂言教室
日 時
9月6日(日)
11:00開演
場 所
ルネッサながと
対象・定員
一般・800名
文楽講座
日 時
10月7日(水)
午前
場 所
ルネッサながと
対象・定員
一般・800名
重要無形文化財「組踊」特別鑑賞会
日 時
1月17日(日)
午後
場 所
ルネッサながと
対象・定員
一般・800名
100 GOLD FINGERS
PIANO PLAYHOUSE
PART11
日 時
6 月 6 日(土)
19:30開演
場 所
阿武町町民センター文化ホール
対象・定員
450名
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
6月13日~21日開催の能装束展関連企画。
「楊貴妃」や「景清」など長門にゆかりのある謡
曲に使用される装束を中心に解説
無料
電話、FAX
ルネッサながと
0837-26-6001
歌舞伎の世界を分かり易く解説する入門講座
講師 市川笑三郎 他
無料(要整理券)
電話、FAX
ルネッサながと
0837-26-6001
狂言の解説と所作等の体験、実演
講師 万作の会
受講料 無料(要整理券)
申込方法 電話、FAX
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
ルネッサながと
0837-26-6001
文楽の世界を分かり易く解説する入門講座
講師 文楽座技芸員
無料(要整理券)
電話、FAX
ルネッサながと
0837-26-6001
沖縄県に伝わる重要無形文化財「組踊」の鑑賞会
受講料 無料(要整理券)
申込方法 電話、FAX
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
- 157 -
ルネッサながと
0837-26-6001
世界的に活躍する、10人のジャズピアニストが
ニューヨークから阿武町にやってくる。
8,000円
電話
阿武町町民センター
08388-2-2044
分野 (教養・文化)
東京混声合唱団 阿武町特別演奏会
日 時
7 月12日(日)
13:30開演
場 所
阿武町町民センター文化ホール
対象・定員
512名
萩のまちの「住みやすさ」を再発見しよう
日 時
7 月11日(土)
10:30~12:00
場 所
大井公民館
対象・定員
一般・30名
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
甦る古代琴の音色
日 時
7 月11日(土)
10:30~12:00
場 所
弥富公民館
対象・定員
高校生一般等・人数制限なし
内 容
受講料
申込方法
問合先
コミュニケーションあ・れ・こ・れ
内 容
日 時
10月 3 日(土)
19:30~21:00
受講料
申込方法
場 所
見島公民館
対象・定員
一般・30名
漢詩でふれる「萩八景」
日 時
11月28日(土)
10:30~12:00
場 所
川上公民館
対象・定員
一般・30名
日 時
5月2日(土)~6月21日(日)
場 所
山口県立萩美術館・浦上記念館
対象・定員
どなたでも
電話
阿武町町民センター
08388-2-2044
「ワークショップ」を通して萩のまちの「住みや
すさ」を再発見していきます。
無料
下記まで 1 週間前までに申込む
山口福祉文化大学
0838-24-4000
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
2500年前の古代琴を復元し、古代の音色や音
楽を甦らせた音文化の復元プロジェクトを紹介
無料
下記まで 1 週間前までに申込む
山口福祉文化大学
0838-24-4000
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
自分のコミュニケーションのあり方について心理
テスト等をとおして考える。
無料
下記まで 1 週間前までに申込む
問合先
山口福祉文化大学
0838-24-4000
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
内 容
「萩八景」を詠んだ山田原欽の漢詩を鑑賞します。
受講料
申込方法
問合先
染野夫妻陶芸コレクション
-リーチ・濱田・豊藏・壽雪-
東京混声合唱団の絶妙なハーモニーが堪能できま
す。阿武町女声合唱団「アブハーモニー」との共
演あり
一般3,000円、高校生以下1,000円
内 容
受講料
申込方法
問合先
- 158 -
無料
下記まで 1 週間前までに申込む
山口福祉文化大学
0838-24-4000
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
平成19年に、故染野義信・啓子夫妻から本県に
寄贈されたバーナード・リーチ、濱田庄司、荒川
豊藏、三輪壽雪など人間国宝クラスの作家による
陶芸作品約260件を紹介します。
一般800円、学生600円
詳細は問合先へ
山口県立萩美術館・浦上記念館
0838-24-2400
分野 (教養・文化)
創立250周年記念 ウェッジウッド
-ヨーロッパ陶磁器デザインの歴史-
日 時
7月4日(土)~8月23日(日)
場 所
山口県立萩美術館・浦上記念館
対象・定員
どなたでも
海のシルクロードの出発点“福建”
日 時
8月29日(土)~10月12日(祝・月)
場 所
山口県立萩美術館・浦上記念館
対象・定員
どなたでも
フランスの浮世絵師 アンリ・リヴィエー
ル展-オルセー美術館、
フランス国立図書
館所蔵-
日 時
10月20日(火)~12月6日(日)
場 所
山口県立萩美術館・浦上記念館
対象・定員
どなたでも
中華のかがやき-中国山東省古玉器-
日 時
12月19日(土)~2月21日(日)
場 所
山口県立萩美術館・浦上記念館
対象・定員
どなたでも
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
英国を代表する世界的な陶磁器ブランド、ウェッ
ジウッド。創始者ジョサイア・ウェッジウッド1
世が最初の工場を開設後、今年で250周年にな
るのを記念して食器類や壷、カメオ、香水瓶など
の洗礼された名品の数々を紹介します。
未定
詳細は問合先へ
山口県立萩美術館・浦上記念館
0838-24-2400
日本のみならず世界各地の茶文化や陶磁生産に大
きな影響を与えた福建産の茶道具や陶磁器。発掘
された国際色豊かな文物に国内伝世品を加え福建
の歴史と文化を紹介します。
未定
詳細は問合先へ
山口県立萩美術館・浦上記念館
0838-24-2400
わが国の浮世絵を愛し、北斎「富嶽三十六景」へ
のオマージュ「エッフェル塔三十六景」を制作し
たパリの画家、アンリ・リヴィエール。影絵劇の
幻想的な作品や、ブルターニュ地方の自然を明る
い色彩で描いた版画や水彩画などを紹介します。
未定
受講料
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
- 159 -
山口県立萩美術館・浦上記念館
0838-24-2400
装飾品や日用品として扱われ、富や権力の象徴、
宝石としても重宝されてきた中国古代文明を象徴
する「玉」
。悠々の歴史の中で輝いてきた「玉」の
さまざまな造形表現を紹介します。
未定
詳細は問合先へ
山口県立萩美術館・浦上記念館
0838-24-2400
分野 (現代的課題)
人権を考える集い 推進大会
日 時
2 月中旬(予定)
時間未定
場 所
田万川コミュニティセンター
対象・定員
250名
長門市人権フェスティバル
日 時
8月30日(日)
場 所
ラポールゆや
対象・定員
一般・500名
心のバリアフリー
日 時
7 月15日(水)
10:30~12:00
場 所
佐々並公民館
対象・定員
一般・人数制限なし
内 容
日 時
11月28日(土)
10:30~12:00
場 所
紫福公民館
対象・定員
高校生一般等・人数制限なし
無料
申込方法
電話
問合先
内 容
日 時
12月12日(土)
10:30~12:00
場 所
小川公民館
対象・定員
一般・人数制限なし
萩市総合事務所健康福祉課
08387-2-0300
鈴木ひとみ氏の人権に関する講演会
受講料 無料
申込方法 電話
問合先
内 容
受講料
申込方法
内 容
受講料
申込方法
問合先
ポップカルチャーの有効利用:その教育福
祉学的研究
考える。
受講料
問合先
建築と福祉
人権に関する講演会を開催し、人権課題について
長門市教育委員会生涯学習スポーツ振興課
0837-23-1259
障害者に対する心のバリアフリーとはなにか、に
ついて話します。
無料
下記まで 1 週間前までに申込む
山口福祉文化大学
0838-24-4000
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
建築と福祉の在り方について考える。建築物の建
て方、建築物の耐震
無料
下記まで 1 週間前までに申込む
山口福祉文化大学
0838-24-4000
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
大衆文化の様々な側面を見つめなおし人対人の仕
内 容
事に役立てること特に福祉や教育における利用方
法について考える。
受講料
申込方法
問合先
- 160 -
無料
下記まで 1 週間前までに申込む
山口福祉文化大学
0838-24-4000
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
分野 (国際関係・語学)
英会話教室
日 時
15回×年3講座
場 所
サンライフ会議室
対象・定員
成人・50名
韓国語会話講座
日 時
15回×年 3 講座
内 容
初級から上級まで
受講料
1講座につき12,000円
申込方法
問合先
サンライフ萩会議室
対象・定員
成人・40名
パンソリと儒教社会
日 時
10月31日(土)
10:30~12:00
場 所
三見公民館
対象・定員
一般・人数制限なし
サンライフ萩
0838-26-1333
内 容
初めて学ぶ方から多少知識のある方
受講料
1講座につき12,000円
(教材費約2,500円別途)
申込方法
場 所
詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
- 161 -
詳細は問合先へ
サンライフ萩
0838-26-1333
17 世紀、韓国南道地方で発祥したパンソリ。パン
ソリを通じて当時の民衆の人生観に触れる。
無料
下記まで 1 週間前までに申込む
山口福祉文化大学
0838-24-4000
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
分野 (家庭・くらしと健康)
山口県ビーチバレーIN萩
日 時
7月19日(日)
場 所
菊ヶ浜海水浴場
対象・定員
詳細は問合先へ
むつみオープングラウンドゴルフ大会
日 時
9月27日(日)
9:00~16:00
場 所
萩市むつみグラウンド他
対象・定員
64チーム(1チーム5人)
むつみ縦走駅伝大会
日 時
11月23日(祝・月)
9:30~15:00
場 所
萩市むつみ地域内
対象・定員
中学生~一般
吉田松陰先生150年祭第10回維新の
里萩城下町マラソン
日 時
12月13日(日)
9:00~開会式
場 所
萩ウェルネスパーク・スタート、ゴール
対象・定員
どなたでも
小川トリムマラソン大会
日 時
1月17日(日)
9:00~12:00
場 所
萩市立小川小学校体育館
対象・定員
どなたでも
むつみ少年剣道大会
日 時
2月7日(日)
9:00~16:00
場 所
むつみ中学校体育館
対象・定員
30チーム
内 容
受講料
申込方法
問合先
菊ヶ浜で開催されるビーチバレーの大会。男女2
人制と混合4人制の種目がある。
2人制3,000円、4人制6,000円
詳細は問合先へ
萩市スポーツ振興課
0838-25-7311
内 容
グラウンドゴルフ大会
受講料
1チーム5,000円
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
指定の申込書
萩市むつみ総合事務所地域振興課
08388-6-0211
むつみ地域を会場とする駅伝大会
1チーム1,000円(高校生以上)
指定の申込書
萩市むつみ総合事務所地域振興課
08388-6-0211
誰でも参加できる2kmからハーフマラソンまで
のコース
有料 詳細は問合先へ
インターネット
萩市スポーツ振興課
0838-25-7311
タイムを競うことを目的としない、健康マラソン
無料
電話
萩市小川公民館
08387-4-0211
小・中学生による剣道大会
受講料 1人500円
申込方法 指定の申込書
問合先
- 162 -
萩市むつみ総合事務所地域振興課
08388-6-0211
分野 (家庭・くらしと健康)
いきいき健康講座
~生活習慣病・転倒予防のための運動~
日 時
6 月6日(土)
10:00~12:00
場 所
山口福祉文化大学
対象・定員
軽運動が可能な方・100名
子どもたちの絵と大人の絵
日 時
6 月20日(土)
9:30~12:00
場 所
山口福祉文化大学
対象・定員
一般・無制限
生活習慣病・転倒の予防のための運動(ストレッ
内 容
を行います。
受講料
申込方法
日 時
7 月4日(土)
10:00~12:00
場 所
山口福祉文化大学
対象・定員
健康に自信のある方・30名
日 時
9 月12日(土)
場 所
吉部公民館
対象・定員
詳細は問合先へ
内 容
幼児期の絵の特徴について講義と実習
受講料
申込方法
内 容
受講料
申込方法
内 容
受講料
申込方法
問合先
花マル 海の探検隊!!
日 時
7月25日(土)~26日(日)
場 所
山口県油谷青年の家
対象・定員
4、5歳児とその保護者
北浦名産かまぼこづくり
日 時
3月13日(土)~14日(日)
場 所
山口県油谷青年の家
対象・定員
小、中学生とその家族
下記まで 1 週間前までに申込む
問合先
問合先
子どもが輝く環境
無料
山口福祉文化大学
0838-24-4000
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
問合先
ソフトバレーに挑戦!
チ、ウォーキング、ステップ・ボール運動など)
内 容
無料
下記まで 1 週間前までに申込む
山口福祉文化大学
0838-24-4000
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
通常のバレーボールを簡易化したソフトバレーボ
ールを体験します。
無料
下記まで 1 週間前までに申込む
山口福祉文化大学
0838-24-4000
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
どんな環境の中で子どもは育つ力と育てられる力
を身につけることができるのか考えてみる。
無料
下記まで 1 週間前までに申込む
山口福祉文化大学
0838-24-4000
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
子育てフォーラム、親子で作るバーベキュー、シ
ーカヤック、海水浴等
受講料 大人2,800円、こども2,500円
申込方法 はがき、FAX
問合先
内 容
山口県油谷青年の家
0837-32-1000
かまぼこづくり、親子で作る海鮮なべ、わかめ採
り、わかめ干し
受講料 大人3,300円、こども3,000円
申込方法 はがき、FAX
問合先
- 163 -
山口県油谷青年の家
0837-32-1000
分野 (その他)
道の駅(ハピネスふくえ)オープンフェスタ
日 時
4月12日(日)
9:30~15:00
場 所
道の駅 ハピネスふくえ
対象・定員
どなたでも
田万川温泉13周年感謝祭
日 時
4月17日(金)~19日(日)
10:00~
場 所
田万川温泉「憩いの湯」
対象・定員
どなたでも
わらび摘みフェスタ
日 時
4月26 日(日)
9:30~14:00
場 所
萩市大字福井上(夢る~らる雲海)
対象・定員
一般・250名程度
萩焼まつり
日 時
5 月 1 日(金)~5 日(祝・火)
9:00~17:30
場 所
萩市民体育館
対象・定員
どなたでも
道の駅「つつじまつり」
日 時
5月3日(祝・日)~5日(祝・火)
場 所
道の駅「ゆとりパークたまがわ」
対象・定員
どなたでも
萩・大茶会
日 時
5月3日(祝・日)~4日(祝・月)
10:00~15:00
場 所
萩城跡指月公園ほか
対象・定員
どなたでも
萩オープンガーデン
日 時
5月9日(土)~17日(日)
時間は会場により異なる
場 所
市内各所
対象・定員
どなたでも
内 容
大板山たたら太鼓の演奏や各種屋台村の出店
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
福栄総合事務所経済課
0838-52-0123
無料入浴券配付、スピードくじ(数限定)
受講料 ―
申込方法 現地
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
田万川温泉「憩いの湯」
08387-2-0370
わらび摘み、特産品の販売、餅つき体験、抽選会
など盛りだくさん
―
電話
福栄総合事務所経済課
0838-52-0123
内 容
萩焼即売、ろくろ体験、特産品の即売
受講料
―
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
詳細は問合先へ
萩商工会議所
0838-25-3333
テント村、歌謡ショー、もちまき など
―
現地
道の駅「ゆとりパークたまがわ」
08387-2-1150
市内4流派による抹茶接待、筝・尺八演奏、生花
展示
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
萩市観光課
0838-25-3139
市内各所で特別公開される庭を見て回る。
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
- 164 -
萩市観光課
0838-25-3139
分野 (その他)
萩・夏みかんまつり
日 時
5月16日(土)~17日(日)
10:00~16:00
場 所
かんきつ公園他
対象・定員
どなたでも
第23回見島ふるさとまつり
日 時
5 月24日(日)
場 所
見島小学校体育館
対象・定員
どなたでも
ほたるまつりINやまだ
日 時
6月上旬
18:00~22:00
場 所
萩市山田地区
対象・定員
どなたでも
萩の和船大競漕
日 時
6月7日(日)
9:30~13:00
場 所
橋本川下流
対象・定員
どなたでも
萩の瀬付きアジ祭り
日 時
7月 5 日(日)
場 所
山口県漁協萩地方卸売市場及び萩しーまーと
対象・定員
どなたでも
萩ヨットレース2009
日 時
7月26日(日)
9:50~レース開始
場 所
萩・菊ヶ浜海水浴場沖
対象・定員
詳細は問合先へ
砂の芸術祭
日 時
7月26日(日)
8:00~
場 所
萩・菊ヶ浜海水浴場
対象・定員
一般・各30名
内 容
夏みかん商品即売、ステージイベント他
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
萩市観光課
0838-25-3139
即売コーナー、ゲーム、演芸など
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
見島公民館
0838-23-3005
山田天神橋付近を主会場に開催されるホタル鑑賞
のイベント。地元保存会の方による神楽舞披露
―
詳細は問合先へ
萩市観光課
0838-25-3139
内 容
ねじりはちまき下帯姿の若者たちが和船に乗り込
みを合わせて櫂をこぎ、白熱したレースを繰り広
げる。
受講料
―
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
詳細は問合先へ
萩市水産課
0838-25-4195
瀬付きアジの握り寿司の無料試食コーナーや瀬付
きアジの即売など
―
詳細は問合先へ
萩市水産課
0838-25-4195
レーシングクラスとクルージングクラスの2部門
に分かれてレースを開催。無料観覧艇もでます。
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
萩市観光課
0838-25-3139
家族と友達と菊ヶ浜海水浴場でサンドアートに挑
戦
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
- 165 -
萩市観光課
0838-25-3139
分野 (その他)
萩夏まつり
日 時
8月 1 日(土)~3 日(月)
場 所
住吉神社、吉田町他
対象・定員
どなたでも
ひまわりロードフェスタ
日 時
7月26日(日)
9:30~
場 所
ひまわりロード(むつみ地域)
対象・定員
どなたでも
道の駅(ハピネスふくえ)まつり
日 時
8 月 9 日(日)
9:30~15:00
場 所
道の駅 ハピネスふくえ
対象・定員
どなたでも
たまがわ道の駅まつり
日 時
8 月9日(日)
場 所
道の駅「ゆとりパークたまがわ」
対象・定員
どなたでも
萩・万灯会
日 時
迎え火 8月13日(木)
送り火 8 月15日(土)
19:30~22:00
場 所
大照院(迎え火)
・東光寺(送り火)
対象・定員
どなたでも
むつみ地域ふれあい盆踊り大会
日 時
8月14日(金)
19:00~22:00
場 所
萩市むつみB&G海洋センター
対象・定員
どなたでも
内 容
夏の萩の一大イベント。萩・日本海大花火大会、
特設ステージでの催し、市民総踊りヨイショコッ
ショパレード、のんた大提灯パレード、ゆかた美
人コンテスト、お船謡、住吉みこしなど
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
萩商工会議所
0838-25-3333
特産品販売、10万本のひまわりと「むつみ昆虫
王国」もすぐそば。ひまわりスケッチ大会、ビン
ゴ、クイズなど
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
むつみ総合事務所経済課
08388-6-0311
特産品の販売、地元芸能
―
詳細は問合先へ
道の駅ハピネスふくえ
0838-52-0356
内 容
テント村、花火大会、ビンゴゲーム など
受講料
―
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
現地
道の駅「ゆとりパークたまがわ」
08387-2-1150
萩藩主毛利家の菩提寺の大照院・東光寺で、毛利
氏の菩提を弔うため石灯籠に入れた火が幻想的
―
詳細は問合先へ
迎え火:萩市観光協会0838-25-1750
送り火:東光寺0838-26-1052
地域に伝わる盆踊り大会
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
- 166 -
萩市むつみ総合事務所地域振興課
08388-6-0211
分野 (その他)
小川夏祭り
日 時
8 月 15 日(土)
9:00~
場 所
小川支所周辺
対象・定員
どなたでも
たまがわ夏祭り
日 時
8月25日(火)
場 所
山口県漁協江崎支店周辺
対象・定員
参観自由
着物ウィークIN萩
日 時
10月 1 日(木)~12日(祝・月)
場 所
御成道界隈
対象・定員
どなたでも
萩・竹灯路物語
日 時
10月上旬
場 所
萩城城下町周辺
対象・定員
どなたでも
萩・田町萩焼まつり
日 時
10月上旬
9:00~17:30
場 所
田町商店街
対象・定員
どなたでも
第4回全国凧揚げ大会IN見島
日 時
10月18日(日)
場 所
萩市見島
対象・定員
どなたでも
いも掘りフェスタ
日 時
10月25日(日)
10:00~14:00
場 所
萩市大字福井上(夢る~らる雲海)
対象・定員
一般・200名程度
内 容
あゆのつかみどり、伝統芸能披露、カラオケ大会
盆踊り大会
受講料 あゆのつかみどり(有料)
申込方法 現地、電話
問合先
内 容
萩市小川公民館
08387-4-0211
花火大会、地区伝統芸能、カラオケ、盆踊りなど
受講料 無料
申込方法 自由参加
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
萩市田万川総合事務所経済課
08387-2-1401
着物が似合うまち萩、萩の美しさを再発見。着物
を着ているだけで様々な特典がうけられる。
―
詳細は問合先へ
萩市観光協会
0838-25-1750
内 容
城下町の夜を彩るライトアップイベント。
1,000基以上の竹灯路が幻想的な雰囲気を作
り出す。
受講料
―
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
詳細は問合先へ
萩市観光課
0838-25-3139
萩焼即売、特産品の即売、萩焼展示
―
詳細は問合先へ
萩商工会議所
0838-25-3333
全国から多数の凧愛好家が参加する凧揚げ大会
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
見島観光協会
0838-23-3313
いも掘り、特産品販売、各種体験コーナー
受講料 ―
申込方法 電話
問合先
- 167 -
福栄総合事務所経済課
0838-52-0123
分野 (その他)
福栄ふるさとまつり
日 時
11 月 1 日(日)
9:00~15:00
場 所
道の駅 ハピネスふくえ
対象・定員
どなたでも
かわかみふるさとまつり
日 時
11 月1日(日)
9:30~14:30
場 所
川上公民館
対象・定員
どなたでも
川上地域生涯学習発表会
日 時
11 月1日(日)
9:30~14:30
場 所
川上公民館
対象・定員
どなたでも
もみじまつり
日 時
11月3日(祝・火)
10:00~15:00
場 所
長門峡竜宮淵
対象・定員
どなたでも
むつみふるさとまつり
日 時
11月3日(祝・火)
9:30~15:00
場 所
萩市むつみB&G海洋センター
対象・定員
どなたでも
お魚まつり
日 時
11月3日(祝・火)
場 所
道の駅「ゆとりパークたまがわ」
対象・定員
どなたでも
萩ふるさとまつり
日 時
11月14日(土)~15日(日)
場 所
萩市役所周辺、田町商店街
対象・定員
どなたでも
内 容
大鍋によるまつたけ汁販売、地元芸能
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
福栄総合事務所地域振興課
0838-52-0122
大豆早つまみ競争、スギ丸太早切競争、もちまき
等
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
川上総合事務所地域振興課
0838-54-2121
生涯学習に関する発表や作品展示
―
詳細は問合先へ
川上公民館
0838-54-2214
内 容
地元特産品販売、鮎の塩焼き等
受講料
―
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
詳細は問合先へ
萩・阿西商工会
0838-54-5500
むつみ神楽舞披露など各種イベント。地元特産品
の販売
―
詳細は問合先へ
萩市むつみ総合事務所地域振興課
08388-6-0211
地元活魚の即売会
受講料 無料
申込方法 現地
問合先
内 容
道の駅「ゆとりパークたまがわ」
08387-2-1150
特産品の展示即売やイベント及び芸能発表会、福
引き抽選会他
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
- 168 -
萩市商工課
0838-25-3108
分野 (その他)
萩時代まつり
日 時
11月15日(日)
場 所
萩市役所周辺
対象・定員
どなたでも
萩マグロトーナメント
日 時
11月予定
場 所
見島沖
対象・定員
どなたでも
萩・魚まつり
日 時
10月11日(日)
9:30~15:00
場 所
山口県漁協萩地方卸売市場及び萩しーまーと
対象・定員
どなたでも
も り
森林だくさんまつり
日 時
11月21日(土)
10:00~15:00
場 所
萩市大字福井下 森の館 萩
対象・定員
どなたでも
むつみ文化のつどい
日 時
11月28日(土)
9:30~15:30
場 所
萩市むつみ農村環境改善センター
対象・定員
どなたでも
田万川地域生涯学習フェスティバル
日 時
11月29日(日)
8:30~16:30
場 所
萩市田万川コミュニティセンター
対象・定員
参観自由・参加は田万川地域周辺の団体
シクラメンフェア
日 時
12月 5 日(土)
、6 日(日)
9:30~16:00
場 所
道の駅 ハピネスふくえ
対象・定員
どなたでも
内 容
約280年の伝統を誇る「萩・大名行列」が市内
を練り歩く秋の萩の一大イベント
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
萩市観光課
0838-25-3139
「竿釣りでクロマグロを」というアングラーにと
って夢のような話が実現するトーナメント
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
萩市水産課
0838-25-4195
萩沖でとれた新鮮な海の幸のコーナー、魚のつか
み取り、鮮魚の即売
―
詳細は問合先へ
萩市水産課
0838-25-4195
バザー、柱材展示会、林産物、楽しいイベントが
盛りだくさん
―
詳細は問合先へ
萩農林事務所森林部
0838-22-3366
生涯学習団体・サークルによる発表会並びに作品
展
無料
詳細は問合先へ
萩市むつみ総合事務所地域振興課
08388-6-0211
田万川地域を中心とした生涯学習団体の作品展示
と発表会及び記念講演会
受講料 無料
申込方法 自由参加
問合先
内 容
萩市江崎公民館
08387-2-0211
シクラメンの展示即売、地元特産品販売
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
- 169 -
福栄総合事務所経済課
0838-52-0123
分野 (その他)
道の駅「暮れの市」
日 時
12月28日(月)~30日(水)
場 所
道の駅「ゆとりパークたまがわ」
対象・定員
どなたでも
萩・椿まつり
日 時
2 月20日(土)~3 月22日(祝・月)
場 所
笠山椿群生林
対象・定員
どなたでも
萩・しろ魚まつり
日 時
3 月上旬
場 所
山口県漁協萩地方卸売市場
対象・定員
どなたでも
萩の真ふぐ祭り
日 時
3月予定
10:00~14:00
場 所
山口県漁協萩地方卸売市場及び萩しーまーと
対象・定員
どなたでも
萩の酒まつり
日 時
3月下旬
場 所
未定
対象・定員
200名
浜崎伝建おたから博物館
日 時
5月17日(日)
9:00~16:00
場 所
浜崎地区
対象・定員
どなたでも
第30回三見公民館まつり
日 時
11月22日(日)
9:30~16:00
場 所
三見公民館
対象・定員
どなたでも
内 容
しめ飾りや鮮魚等正月用品の販売
受講料 無料
申込方法 現地
問合先
内 容
道の駅「ゆとりパークたまがわ」
08387-2-1150
萩市の笠山に自生する約25,000本のヤブツ
バキが色鮮やかに咲き乱れ、見る者を魅了する。
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
萩市観光課
0838-25-3139
萩の早春の風物詩、しろ魚グルメを中心としたイ
ベント
―
詳細は問合先へ
萩市観光協会
0838-25-1750
萩の名産品真ふぐを様々な形で味わい尽くせる祭
り
―
詳細は問合先へ
萩市水産課
0838-25-4195
「萩の酒」と新鮮な魚介類・農産物の「萩の肴」
の披露
男性5,000、女性4,000円
詳細は問合先へ
萩市商工課
0838-25-3108
歴史的町並み浜崎とその場所にまつわるお宝を見
て回るイベント。地場の魚を使った雑魚場定食も
味わえる。
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
萩市文化財保護課
0838-25-3238
各種団体バザー、生涯学習の展示、芸能祭等
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
- 170 -
三見公民館
0838-27-0004
分野 (その他)
須佐焼きふれあい祭り
日 時
5月3日(祝・日)
、4日(祝・月)
10:00~16:00
場 所
須佐大橋北休憩所
対象・定員
どなたでも
エコロジーキャンプ場まつり
日 時
5月5日(祝・火)
10:00~15:00
場 所
須佐湾エコロジーキャンプ場
対象・定員
どなたでも
須佐男命いか祭り
日 時
7月27日(月)
9:00~15:00
場 所
須佐漁港
対象・定員
どなたでも
須佐湾大花火大会
日 時
7月28日(火)
20:00~21:00
場 所
須佐漁港
対象・定員
どなたでも
明木ふるさとまつり
日 時
8月14日(金)
19:00~
場 所
旭健康増進センター
対象・定員
どなたでも
佐々並ふるさとまつり
日 時
8月14日(金)
19:00~
場 所
旭山村広場
対象・定員
どなたでも
萩ふるさとづくり盆踊り大会
日 時
8 月22日(土)
19:00~21:00
場 所
明倫小学校グラウンド
対象・定員
どなたでも
内 容
須佐焼展示即売、ろくろ体験、赤米リース作り体
験、地域特産品販売等
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
須佐大橋コミュニティ広場
08387-6-2436
ちびっこ運動会、石ころアート、のど自慢大会、
おしるこ無料サービス等
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
須佐湾エコロジーキャンプ場
08387-6-2727
男命いかの直売、公開競り市、真いか・真鯛のレ
ース、抽選会等
―
詳細は問合先へ
須佐男命いか祭り実行委員会
08387-6-2219
約5,000発の花火が須佐湾を彩る。ステージ
イベントなど
―
詳細は問合先へ
須佐夏祭り実行委員会
08387-6-2219
盆踊り大会、花火、福引
―
詳細は問合先へ
明木公民館
0838-55-0014
盆踊り大会、花火、福引
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
佐々並公民館
0838-56-0008
萩の盆踊り「夢の城下町~萩音頭」をはじめとし
た曲で踊り、人々の連帯感を高める。
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
- 171 -
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
分野 (その他)
大島公民館まつり
日 時
5月30日(土)
、31日(日)
8:00~17:00
場 所
大島公民館
対象・定員
どなたでも
大井ふるさとまつり
日 時
11月
場 所
大井公民館、大井小学校
対象・定員
どなたでも
合同作品発表会・舞台発表会
日 時
作品 11月26日(木)~29日(日)
9:00~17:00
舞台 11月29日(日)
10:00~17:00
場 所
萩市民館
対象・定員
どなたでも
ミュージカル
「SHOWIN~若き志士た
ち」
日 時
11月21日(土)
、22日(日)
場 所
萩市民館
対象・定員
どなたでも
明木地区農業文化祭
日 時
11月中旬
場 所
旭マルチメディアセンター
対象・定員
どなたでも
佐々並おいでん祭
日 時
11月中旬
場 所
旭活性化センター
対象・定員
どなたでも
内 容
朝市、生花作品展、さつき展、グラウンドゴルフ
大会など
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
大島公民館
0838-28-0595
芸術作品展、即売コーナー、レストランなど
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
大井公民館
0838-28-0213
内 容
中央公民館利用団体による作品展、舞台発表会
受講料
―
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
詳細は問合先へ
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
松陰の生涯と彼の遺した現代に活かすべき数々の
メッセージをミュージカルとして伝える。
入場料 未定
詳細は問合先へ
萩市文化・生涯学習課
0838-26-5636
生涯学習の発表と収穫祭
―
詳細は問合先へ
明木公民館
0838-55-0014
生涯学習の発表と収穫祭
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
- 172 -
佐々並公民館
0838-56-0008
分野 (その他)
通くじら祭り
日 時
7 月20 日(祝・月)
9:00~21:30
場 所
長門市通小浦埋立地
対象・定員
どなたでも
通なんでも市
日 時
5月4日(祝・月)
10:30~14:00
場 所
長門市通小浦埋立地
対象・定員
どなたでも
秋の感謝祭
日 時
8月30日(日)
9:30~16:00
場 所
ルネッサながと
対象・定員
どなたでも
サンクスまつり
日 時
3月7日(日)
9:30~16:00
場 所
ルネッサながと
対象・定員
どなたでも(コンサートのみ定員802名)
夏だ!レッツマリン
日 時
7月11日(土)~12日(日)
場 所
山口県油谷青年の家
対象・定員
小、中学生とその保護者
海のお魚つかまえ隊
日 時
10月17日(土)~18日(日)
場 所
山口県油谷青年の家
対象・定員
小、中学生とその保護者
内 容
古式捕鯨再現、和船競漕大会、カラオケ大会
受講料 ―
申込方法 古式捕鯨の実演スタッフ申込みは通公民館まで
問合先
長門市通公民館
0837―28―0008
内 容
体験航海、魚のつかみ取り、特産品バザーなど
受講料
―
体験航海は事前予約あり
魚のつかみ取りは当日受付
申込方法
問合先
内 容
長門市通公民館
0837―28―0008
子ども音楽祭、お茶会、ウォーキングセミナー、
トレーニング室の他、フリーマーケットやお食事
テント村など全館でイベント開催
受講料 ―
申込方法 詳細は問合先へ
問合先
内 容
受講料
申込方法
問合先
内 容
ルネッサながと
0837-26-6001
あさみちゆきコンサート(有料)の他、ウォーキ
ングセミナー、トレーニング教室、フリーマーケ
ット、お食事テント村など全館でイベント開催
―
詳細は問合先へ
ルネッサながと
0837-26-6001
海水浴、魚釣り、親子バーベキュー、シーカヤッ
ク
受講料 大人3,300円、こども3,000円
申込方法 はがき、FAX
問合先
内 容
山口県油谷青年の家
0837-32-1000
船釣り、磯釣り、波止釣り、親子で作るバーベキ
ュー
受講料 大人3,300円 、こども3,000円
申込方法 はがき、FAX
問合先
- 173 -
山口県油谷青年の家
0837-32-1000
おいでませ 生涯学習推進センターへ
センターの主な事業・講座の紹介
地域リーダーの育成
やまぐちライフアカデミー推進事業
受講生による実践活動
地域寺子屋推進ゼミナール
「きらきらかがやく子ども元気
「井関夏休み元気塾」児童ク
塾
in
美和」岩国市美和町の廃
ラブのプログラムが変わった!
「地域寺子屋推進ゼミナー
ル」は、地域の児童・生徒の 校を利用した 2 泊 3 日の実践。 指導員は、受講生。講座でプロ
グラムを企画しました。
健全育成に寄与できる寺子 7 月 19 日(土)~21 日(月)
屋や、支援塾等のグループづ
くりをするリーダーの育成をめ
ざしています。3 年目となる本
年、各地で実践活動を行いま
した。講座で企画したプログラ
計画
ムを地域の方々の協力を得
ながら運営していました。
手づくりの釣り竿で魚釣りをし
講師:生涯学習・社会システ たり、地元の名物料理岩国寿司
実践活動
毎日の活動
ム研究者三浦清一郎先生、 を作ったりしました。
九州女子短期大学准教授
大島 まな 先生
インターネットを活用し
た生涯学習作品の交流
ホームページの開設方法
を学ぶことにより、各サー
クルの交流を促進する人
材の育成をめざしていま
す。作品集や釣り日誌な
どを掲載したホームペー
ジを作成し、運用できるよ
うになりました。
やまぐちライフアカデミー推進事業
「神田小放課後子ども教室」
子どもたちは、 8 月 29 日
(金)の発表会で、地域の方に
大正琴の演奏や銭太鼓などを
披露しました。講師は、地元の
方です。
「おなかから声を出そう!」
読み聞かせの講師は受講生
でした。
作品交流ホームページ開設支援講座
自分の作品を写真に撮り、HPを作
った受講生もいます。
パソコンを扱うのが初めてだった受講生も
3 年目となり、自由に文字を打てるようになり
ました。
ウォーキングの知識・ やまぐちライフアカデミー推進事業 地域活性化ウォーキング健康講座
技能や、健康サークルの
9 月 28 日(日)、受講生、山口
9 月 13 日(土)、県央部で
長沢池を後に大村神社へ
事例から地域活性化の
市教委、JRの協働による「ふ
は、新山口駅出発小郡周辺を
手法を学び、健康づくりを れあいウォーク」は、8Km の行
約 15Km の行程でウォーキン
程で、史蹟巡りを兼ねたウォー
とおして地域の活性化を
グを行いました。
キングを行いました。史蹟で
図ることができる人材の
は、山口市歴史民俗資料館内
育成をめざしています。
各地でサークルが設立 田名誉館長の詳しい説明があ
りました。
され、ウォーキングが企
大村益次郎誕生地
画・運営されています。
おいでませ 生涯学習推進センターへ
やまぐちライフアカデミー推進事業
わが町再発見講座
受講生が企画・運営した「わ
9 月 20 日(土)、山口市から、下
が町再発見ツアー『下関西市と 関市豊北町へ肥中街道を進みな
長門の歴史文化を辿る』」
がら、大内氏の時代のさまざまなド
ラマを受講生が解説し、「見慣れた
風景の中に小さな発見をした」バス
ツアーでした。バスの中でのガイド
はもちろん受講生。
「住みよさ日本一の山口県」を実現するために、地
域づくり・まちづくりに貢献する人材を育成します。
近松門左衛門生誕の地
下関市豊田説
長門説(長門市赤崎神社)
道の駅「蛍街道西ノ市」
小学生 30 名と大学生
ボランティア 10 名の参加
県内の第一線で活躍している
により、山口県セミナー
プレゼンテーションのいろい 講師の方々による指導でした。
パークを舞台に「やまぐ
ろな方法を学び、みんなで知恵
ちしょういん学校」を開催
を出し合って考えた「こんな山
TYS
しました。
アナウンサー
口県にしたいな!」を発表しま
様々な研修をとおし
木村智美さん
した。
て、問題発見能力、多面
的な思考力、決断力、コ
ミュニケーション能力な
山口大学丸本学長さんは、
ど、リーダーに求められ
子どもの頃からの様々な体験
る資質を高めました。
をお話になり、「やればできる」
中・高校生の部は、8
と力強いメッセージを頂きまし
月 21 日(木)~24 日
た。
(日)(3 泊 4 日)に実施し
テノール歌手 藤田卓也さん
ました。
自然ふれあい体験活動 春&秋開催
青少年の育成
春
やまぐちしょういん学校 小学生の部
5 月 18 日(日)
白い厚紙(名刺の大きさ)を
草の上に置き、まわりを軽くた
たきます。草に隠れていた、小
さな虫たちが、紙の上に姿を
現します。普段は気づかず歩
いている草の中に、たくさんの
虫がいるのです。
が ん ぴ し
雁皮紙(和紙の一種)で、木拓
をとりました。友達の木拓と比
べてみると、木の幹にもいろい
ろな模様がありました。
7 月 27 日(日)~30 日(水)(3 泊 4 日)
市町生涯学習・社会教育担当職員研修会
午後は、各市町の情報
交換の後、「かがやきネッ
トやまぐち更改後の活用方
法 基礎基本」の演習を行
いました。
研修会は、年 2 回開催
されます。講義や演習をと
おして、各市町のネットワ
講義「生涯学習・社会教育担 ークも図られ、大変好評で
当職員の専門性と役割」
した。
講師:九州共立大学教授
古市 勝也 先生
秋
10 月 26 日(日)山口県セ
ミナーパークで開催しました。
5月8日(木)各市町生涯学
習・社会教育担当の初任者、
経験年数5年未満の職員を対
象に開催しました。
おいでませ 生涯学習推進センターへ!
ネットから
http://www.kagayaki.pref.yamaguchi.lg.jp
生涯学習推進センターで運用している「山口県生涯学習情報提供システム『かがやきネッ
トやまぐち』」をリニューアルしましたのでご紹介します。県民の皆様のご意見を反映し、
検索したい内容をトップ画面から簡単な手順で探すことができるようになり、講座の申し込
み方法などもし易くなりました。
ご活用ください
さがす
学ぶ
投
稿
写
真
を
掲
載
ネットサーチ・・・県内の様々な生涯学習情報が得られます。
ネット村塾・・・・・インターネットでビデオ学習ができます。
ネット村塾には会員登録が必要となります。登録は簡単な操作でできます。生涯学習
推進センターでパスワードを配付します。
推進センターでパスワードを配付します
発表する
ネットギャラリー・・・生涯学習の成果、作品が発表し合えます。
ネットギャラリーには、
・陶芸・押し花・ちぎり絵
・料理・手芸・編物
・俳句・短歌・川柳
・油絵・水彩画・日本画
・絵手紙・俳画
・書道・写真などの作品が
投稿できます。