(4月15日発行)(PDF形式 3495キロバイト)

#
!"
4月26日㊏㊏
$%
アミューあつぎ
グランド
オープン
平成26
(2014)
年4月15日発行
広報あつぎ 第1181号
ネットは
厚木市
CATV 4/16∼放送
編集・発行/厚木市政策部広報課
検索
〒243 8511 神奈川県厚木市中町3-17-17
www.city.atsugi.kanagawa.jp
地域に響く元気な声
ぽ
あつぎ 元気Wave
TEL.046 223 1511㈹ FAX.046 223 9951
かぽかとした陽気の中、薄着に
なった子どもたちが、真新しい
遊具で夢中になって遊んでいます。4
月1日、上戸田児童館が新たな場所に
移転しオープンしました。
旧・上戸田児童館は、新東名高速道
路の計画地となり移転が決まりまし
た。上戸田地区では、子どもたちが安
全な場所で安心して遊べるようにと移
転建設検討委員会を4年前に結成。市
と協力し、移転候補地の選定などに当
ひろし
たってきました。委員長の小塩 仁 さ
ん(70・戸田)は「子どもの元気な笑
い声は、地域全体に活気を与えてくれ
る。安全で集まりやすい場を選んだの
で、
どんどん使ってほしい」
と話します。
乳幼児向けの「おひさまタイム」
(下
欄参照)で児童館を利用している鈴木
敦子さん(30・戸田)は「新しい児童
上戸田
児童館
館は、木の香りがとても印象的。こう
いう所で子どもを遊ばせられてうれし
い」と笑顔を見せます。
市内には37の児童館があり、子ども
移 転
たちが元気に遊んでいます。友達や親
との遊びを通じ、毎日すくすくと成長
オープン
しています。
青少年課☎225局2581
児童館で遊ぼう
対象▶0歳∼18歳の方(小学生未
満は保護者同伴)
開館日時▶①月∼金曜=13時∼17
時②土・日曜、祝日、学校の長期
休暇期間=10時∼17時
休館日▶12月29日∼1月3日
あつぎ 元気Wave
CATV 4/16∼放送
地域の大人に見守られ元気に遊ぶ子どもたち
◎ おひさまタイム ◎
乳幼児と保護者に児童館を開放
しています。
日時▶月∼金曜、10時∼12時
※実施曜日は児童館ごとで異なります。
6面に児童館指導員の募集記事あり
床などには県内産の木材を使用。授乳室も設置
施設周辺は交通量が少なく、日当たりも良好
自 然 歳 時 記
ハナダイコンの花に小さなアブが
のんびりと飛んでいるように見え
●ビロウドツリアブ●
飛んで来た。空中に浮かびしばらく
るが意外に素早く、不用意に近づく
薄紫色の花を見ながら飛んでいた
とさっと飛び見失ってしまった。
が、長い後ろ足を前に出すとそっと
ふと、目の前に咲くヒメオドリコ
止まった。ビロードのように艶やか
ソウを見ると、数匹が飛んでいたが
な毛に覆われた、ビロウドツリアブ
交尾した2匹が葉の上に
だ。口吻の長さは8㍉ほどで、花の
そっと降りた。春の光を
奥にある蜜まで届きそうだ。
浴び新生活が始まった。
ツリアブ科
早春の花が咲くと、体長1㌢ほどのビ
ロウドツリアブが飛ぶ。名前の由来は、
ビロ−ドのような毛に覆われ、空中に釣
り下がるように飛ぶことによる/下川
入、林の縁で見つけた。写真・文/吉田文雄
15日発行の「広報あつぎ」は、右側からお開きください。
こうふん
ら
か
ら
ち
こ
2
平成26年4月15日
生涯学習の場「あつぎ協働大学」開校
豊かな人生を送るために
市内5大学と市が連携して運営する「あつぎ協働大学」が、ことしも5月に開校します。全
体のテーマに「希望」を設定し、各大学が特色を生かした個性ある講義を展開します。人生
の視野を広げるために、役立つ知識を気軽に学びませんか。
あつぎ協働大学は、知識や年齢を問わない生
涯学習の場として毎年開校されています。平成
21年にスタートしてから、これまでに1万人以
上の方が受講しています。
多彩な科目を用意
市が主催する「協働科目」は、アミューあつ
ぎを会場に全5回実施。受講者全員が共通のテー
マで学びます。
各大学のキャンパスで実施される「教養科目」
では、学びたいテーマを選ぶことができます。
内容は科学や芸術、法律といった学問から生活
に密着するものまでさまざまです。「老化と若
返り」
「景気回復への希望」
「アニマルセラピー」
など、バラエティーあふれる講義を大学ごとに
多数用意しています。
講義は全て土曜の昼間に実施。学生や社会人
にも、受講しやすい環境を整えています。
学習への意欲を
あつぎ協働大学は、知識を得る以外にも多く
の魅力があります。興味ある分野を見つけたり
平成26年度
あつぎ協働大学
日程と内容
受講生同士で交流できたりと、きっと新たな発
見があるでしょう。修了した人には、まちづく
りに参加するための基礎知識を習得する「実践
コース」も用意しています。
学ぶ意欲がある人を応援するあつぎ協働大学
に、ぜひあなたも参加してみませんか。
文化生涯学習課☎225局2512
全科コース=協働科目と全ての教養科目を受講。5000円。
選科コース=協働科目と選択した教養科目を受講。
1大学1000円。
定員は各大学50人。
いずれも1講義2時間で全て土曜の昼間に実施。
●=協 働 科 目
■=教 養 科 目
申 し
込 み
ハガキ、ファクスにコース名(選科コースは大学名)、〒住所、
氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、5月7日(必着)までに
〒243-8511文化生涯学習課薨225局3130へ。抽選。
■湘北短期大学 テーマ「震災後の人々の希望と地域・経済への希望」
●アミューあつぎ
1
5月24日 シニア海外ボランティアによる国際協力の活動体験
2
8月16日 現代文学の希望
3
年齢を問わず、毎年多くの人が学んでいる
希望のわだち
9月27日 ∼過去を振り返り、未来に向けて計画してものごとを進める
とき、希望のわだちはどのように描かれていくのか∼
4
11月15日 新あつぎ市民健康体操について
5
12月13日 認知症サポーター養成講座
■東京工芸大学 テーマ「希望∼科学と芸術の視点から」
景気回復への希望
1
8月23日
2
8月30日 新聞連載「被災者の声」にみられる子どもへの希望
3
9月 6日 鉄道がもたらす地域活性化への希望
4
9月13日 震災後の作品をもとに希望をテーマとした表現について考える
5
9月20日 感性デザイン
∼決算書を通して企業戦略の動向を探る∼
■松蔭大学 テーマ「大きな望みの基礎固め」
1
5月31日 芸術と風土 ―『希望』としての脱近代
1
10月 4日 私の出
2
6月 7日 科学の世界が切り開く希望と未来
2
10月11日 異文化コミュニケーションとは何か
3
6月14日 西洋美術における『希望』の図像の歴史
3
10月18日 家庭の法律学―遺言と相続問題を中心として―
4
6月21日 美術史に見る『希望』のアート
4
東アジアの多文化と日本の交流−遙かなる敦煌を語る−
10月25日 ①漢詩と日本文学の関係
とんこう
5
6月28日
5
11月 1日 祝祭と祝言
∼作品と真意をめぐる私考
希望のメディア芸術論
∼3.11以降のメディア芸術表現より
■神奈川工科大学 テーマ「科学技術で見える健康と生活の未来像」
った素敵な人達
②シルクロードと日本の文化コミュニケーション 敦煌・長安と飛鳥・奈良
■東京農業大学 テーマ「動物と人の希望を考える 望ましい未来の視点から 」
1
7月 5日 人とストレス及び本学のテーマについて
1
11月 8日 アニマルセラピーは人の心を救う希望の一手となり得るか
2
7月12日 生活を支えるプラスチック
2
11月22日 卵子の老化と対処方法
3
7月19日 老化と若返り
3
11月29日 体験活動にみる児童の動物へのまなざし
4
7月26日 食品の鮮度
4
11月29日 飼料用米への期待と展望
5
8月 2日 見える医療
5
12月 6日 食用動物を考える
このコーナーでは、小林市長が
掲げている「現地対話主義」の下、
市民の皆さんや企業で働く方々と
交わした対話を紹介します。
しも から さわ
3月16日、上荻野に下柄沢橋が完成し、開通式が開催されました。自治会
や工事関係者、地域の子どもたちが参加し、完成を祝いました。
下柄沢橋は、荻野川に架かる幅員5メートルの橋です。50年ほど前に架けられ
た橋は文化の香り漂う無名橋でしたが、老朽化が進んでいました。小林市長が
現地を視察した際、地域の皆さんから「大地震に耐えられるのか」
「子どもたち
の通学路になっているので架け替
えを」などの声が寄せられました。
地域の要望を受けた市は平成24
年11月、工事に着手。約15カ月後
に、新たな橋へと生まれ変わりま
みね
した。橋は峰柄沢地区と荒井地区
を結んでいます。これから長年に
わたり、地域をつなぐ懸け橋とし
て大切な役割を担っていきます。
橋の完成を祝ってくす玉を割る地域住民ら
あつぎの防災 13 の柱
市では平成23年度に地域防災計画を見直し、13の柱を立てました。
このコーナーでは、柱に基づき実施した事業などを紹介します。
10 防災関連施設の整備、充実
災害時に拠点となる施設や住民が避難する施設は、発災時
に備えた電源の確保が重要です。市では災害応急対策の拠点
となる公共施設に、非常用電源としても活用できる太陽光発
電システムを導入しています。引き続き、非常用電源にもな
るシステムの設置を計画的に進めます。
《平成25年度に導入した施設》
北消防署依知分署
メジカルセンター
(医療救護所)
南毛利中学校(指定避難場所)
飯山小学校(指定避難場所)
依知分署に導入された太陽光発電
危機管理課☎225局2190
平成26年4月15日
3
タウン
ガイド
日 月 火
1
6 7 8
13 14 15
20 21 22
27 28 29
4月
水
2
9
16
23
30
木
3
10
17
24
金
4
11
18
25
土
5
12
19
26
5月
日 月 火 水 木
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22
25 26 27 28 29
催 し
神奈川工科大学
厚木市子ども科学館の催し
■プラネタリウム特別投影
4月27日、13時30分∼14時10分。
季節の星空の見どころをライブで
紹介。定員90人。200円(中学生
以下50円)。 申 当日9時から観覧券
を発売。申し込み順。 130904
■天体観望会
5月10日、19時 ∼21時。 大 型 の
5月のギャラリー
会 場
あつぎアートギャラリー
(アミューあつぎ5階)
金
2
9
16
23
30
土
3
10
17
24
31
「新生活」
おちあい
ミニギャラリー
(市役所1階ホール)
マイタウンクラブ
印の番号で、ウェブ上から詳しい情報がご覧いただけます。
「 申」と記されたも
のは、申し込みもできます。
www.mytownclub.com
[携帯電話は末尾に/cpを]
市制60周年カウントダウン事業
印のイベントは、市制60周年を記念したカウントダウン事業です。
天体望遠鏡を使って星空を観察す
る。定員90人。無料。申 4月19日(市
外の方は翌日)、9時から電話で受
け付け。申し込み順。 130910
■ミニ工作教室
5月11日、
①13時30分∼②14時∼。
ステンドグラスを作る。
定員各回35
人。無料。申 当日13時20分∼14時に
整理券を配布。
申し込み順。 130905
■おもしろ実験
5月11日、
13時30分∼14時30分。
3色
ライトを使った影や虹の実験。
定員70
人。無料。申当日直接会場へ。申し
込み順。 130906
■きらきらタイム
5月14日、①10時∼②11時∼。5
あつぎ市民交流プラザ☎225局2510
日 程
催し名
し くん
5月15日∼17日
第40回此君書芸展(書作品)
5月22日∼27日
生花のように美しく生けるプリザー
ブドフラワー 村田近子・由香作品展
5月21日∼27日
おぎの絵の会 第29回展(絵画)
4月17日∼ 5月20日 絵手紙友の会展
5月22日∼ 6月17日 細川龍之介展(絵画)
月18日、10時∼。プラネタリウム
で物語やクイズなどを楽しむ。乳
幼児と保護者各回90人。200円(乳
幼児は無料)。 申 4月26日(市外の
方は翌日)、9時から電話で受け付
け。申し込み順。 130907
■土曜科学実験教室
5月24日、13時30分∼15時30分。
線香花火を作る。小学生以上の方
30人。無料。 申 5月3日(市外の方
は翌日)、9時から電話で受け付け。
申し込み順。 130911
いずれも会場は子ども科学館。
子ども科学館☎225局2584。
子ども科学館まつり
5月5日、9時∼17時。 130912
■プラネタリウム
10時 ∼(1時 間 ご と6回 )
。定員
90人。200円(中学生以下は無料)
。
■ミニ工作教室
①10時∼。円盤型の万華鏡を作
る。
②14時∼。トンボのバランスお
もちゃを作る。
定員各回70人。
無料。
●サイエンスショー
16時∼。超能力に挑戦。無料。
いずれも会場は子ども科学館。
■印の申し込みは、
当日9時から整理
券を配布。
●印の申し込みは、
当日直
接会場へ。
申し込み順。 子ども科
学館☎225局2584。
第1回宿泊チャレンジスポーツ
5月17・18日(1泊2日)、13時∼翌
日12時。 七 沢 自 然 ふ れ あ い セ ン
4月 2日∼ 5月31日 あつぎ飯山あやめ祭り写真展
各家庭で実際に飾られていたよ
ろいかぶとや五月人形、こいのぼ
りなどを岸邸に展示します。
《休館日》4月21・22・28・30日
5月7・8・12・13日
《日時》4月16日∼5月18日
《交通アクセス》バスセンターか
10時∼15時
ら「上荻野車庫」「半原」行きに
《会場》古民家岸邸(上荻野792-2) 乗車。「久保」下車。徒歩5分
ま
古民家岸邸の
端午の節句
立派なよろいかぶと
な
東京工芸大学マンガ学科3年
写真同好会ストロボ 第2回作品展
示会
5月28日∼ 6月 3日
第9回つくしんぼ和紙ちぎり絵 作
品展
ロードギャラリー
(厚木地下道)
り
落合 里奈さん
こいのぼりも展示
郷土資料館☎225局2515
市役所への郵便物は「〒243-8511厚木市役所⃝⃝課」で届きます。 申 =申し込み 学 校 紹 介
な
ター(七沢2440)。ロッククライミ
ングや野外炊事など。市内在住の
小学4∼6年生30人。2000円(保険
料含む)。 申 直接、電話またはファ
クスに教室名、〒住所、氏名、年
齢、学校名、学年、電話番号を書
き、4月30日までに七沢自然ふれ
あいセンター☎248局3500・薨248
局4708へ。抽選。 申 130919
健康づくり大学
《 飯 山 》5月18日、9時30分 ∼14
時30分。飯山温泉
「ふるさとの宿」
(飯山5547)集合。白山でのウオー
キングと野外での食事、旅館で入
浴。定 員30人。3000円( 食 事、 入
浴料ほか)
。 130961《七沢》5月
21日、9時30分∼14時30分。東丹沢
七沢観光案内所
(七沢751-1)
集合。
ノ
ルディックウオーキングと七沢温泉
「盛楽苑」
での食事、
入浴。定員40人。
3500円
(食事、
入浴料ほか)
。 130962
いずれも申し込みは、4月15日
から東丹沢七沢観光案内所☎248
局1102へ。申し込み順。
せいらくえん
斎場施設見学会
5月9日、①10時30分∼②13時30
分∼。斎場(下古沢548)。施設の見
学と葬儀の説明。
「市民の葬儀プラ
ン」の個別相談もできます。現地集
合。定員各回50人。無料。申 4月15日
∼5月1日に市斎場☎281局8595へ。
申し込み順。
《「催し」は4面に続きます》
び
や
学NAVI舎
藤塚中学校
477人(3月現在)
☎245局3371
藤塚中学校では毎月、校門の前で生徒会主催の「縦割りあいさつ
運動」を実施しています。昨年は活動の幅を広げ、11月に北小と上
依知小で小学生と一緒に運動に取り組みました。生徒会本部役員と
各部活動の代表が「あいさつ運動実施中」ののぼり旗を持ち、小学
生の元気な声に負けないよう
に大きな声であいさつを交わ
しました。
小学校への行き帰りにも、
地域の皆さんに元気なあいさ
つができました。生徒たちは
「地域から愛される藤中、藤
中生」を目指し、今日も元気
に頑張っています。
小学生に大きな声であいさつする生徒たち
市立小学校(23校)
・中学校(13校)の特長や自慢話を紹介するコーナー
=問い合わせ ☎=電話番号 =ファクス番号 申 =ウェブでの申し込み可
4
平成26年4月15日
森林セラピー体験と温泉
《 七 沢 》5月14日、9時30分 ∼15
時30分。東丹沢七沢観光案内所集
合。半谷林道を歩き七沢温泉「七
沢荘」で入浴。 130963《飯山》5
月20日、9時30分 ∼15時。 飯 山 ト
レイルランニングステーション
(飯山5547)集合。飯山白山森林
公園を歩き飯山温泉「ふるさとの
宿」で入浴。 130964
いずれも定員は20人。1000円(入
浴料ほか)。弁当、飲み物、タオ
ル(入浴用)、トレッキングシュー
ズなどをお持ちください。 申 4月
15日から東丹沢七沢観光案内所☎
248局1102へ。申し込み順。
第1回原始体験教室
5月24日、9時∼15時。七沢自然
ふれあいセンター。弓矢作りや野
外炊事。市内在住の親子50人。1人
1000円。 申 直接、電話またはファ
クスに教室名、〒住所、氏名、大人・
子どもの人数、電話番号を書き、5
月 2日までに七沢自然ふれあいセ
ン タ ー ☎248局3500・薨248局4708
へ。抽選。 申 130924
歯と口の健康週間
厚木歯科医師会では80歳まで約
はちまるにいまる
20本の歯を残す「8 0 2 0 運動」を
展開しています。6月4日の「むし
歯予防デー」にちなみ、毎年6月
の第1週を「歯と口の健康週間」
とし、次の行事を開催します。
■歯の無料相談
①6月1日、10時∼13時30分。保
健センター②6月1日、10時∼13時。
愛川町健康プラザ③6月19日、13
時30分∼15時。清川村保健福祉セ
ンター。検診、ブラッシング指導、
矯正相談など。無料。来場者に歯
ブラシをプレゼント。 申 当日直接
会場へ。
■高齢者よい歯のコンクール
《対象》①3月31日現在、75歳以
上②厚木市・愛川町・清川村に在住
③20本以上の歯がある―の全てを
満たす方。 申 コンクールのポス
ターが貼ってある歯科医院で5月
22日までに検査を受けてください
(無料)。審査・表彰は、6月1日、12
時30分から保健センターで実施。
厚木歯科医師会☎221局8733。
第5回市長杯争奪
グラウンド・ゴルフ大会
5月10日(雨天の場合は12日)、
9時30分∼15時。及川球技場(及
川1-17-1)。定員256人。600円。
申 ハガキに〒住所、氏名、年齢、
電話番号を書き、4月28日(必着)
までに〒243-0204鳶尾5-4-17土屋
へ。 市グラウンド・ゴルフ協会・
熊谷☎090・6703・8826。
防災講演会
4月26日、14時 ∼15時30分。 厚
木商工会議所。東日本大震災の「語
り部」から生の体験を聞く。定員
300人。無料。申 ハガキまたはファ
クスに、氏名、電話番号、参加人
数を書き、4月23日(必着)までに
〒243-0017栄 町1-16-15厚 木 県 央
ロータリークラブ事務局☎222局
5811・薨222局5821へ。申し込み順。
健康マージャン県代表選考予選大会
5月18日、①9時∼②13時15分∼。
厚木健康麻将センター(中町3-117)。健康マージャンの県代表選
考大会。定員56人。1500円。 申 厚
木健康麻将センター☎225局9566
へ。申し込み順。
講 座
危険物取扱者試験・
受験準備講習会
《試験》6月1日。神奈川大学(横
浜市)。詳細は消防試験研究セン
ターホームページをご覧ください
《受験準備講習会》5月18日。消防
本部。 申 消防本部や各消防署、分
署で配布している申込書に必要事
項を書き、5月17日までに直接予
防課☎223局9369へ。
小児・乳児への
応急手当普通救命講習会
5月10日、9時∼12時。消防本部。
応急手当ての必要性、小児・乳児
プロの指導で植え付けから収穫までを体験
農ふれあい教室
参加者
募集
《日時》5月17日、6月14日、7
月26日、8月16日、10月18日
(全5回)9時30分∼12時
《会場》温水845の畑
(ぼうさいの丘公園付近)
《対象》市内在住の方25組
トウモロコシ、エダ
(1組2人以上)
マメなどを栽培
※子どもだけの参加は不可
《費用》1組1500円
申 農業政策課にある申込書、ハガキ、ファ
クスに参加者全員の〒住所、氏名、年齢(学
年)、電話番号を書き、4月25日(必着)まで
に〒243-8511農業政策課☎225局2800・薨223
局0174へ。抽選。 申 130954
への心肺蘇生、大出血時の止血法、
自動体外式除細動器(AED)の
取り扱いなど。市内在住在勤在学
の中学生以上の方30人。無料。託
児あり(定員10人)。 申 4月24日ま
でに救急救命課☎223局9365へ。
抽選。 申 130867
手話入門講習会
5月22日∼12月11日の毎週木曜
(全25回)、19時∼21時。総合福祉
センター。聴覚障害の理解と手話
の習得。市内在住在勤在学の初め
て手話を学ぶ方40人。3240円(テ
キスト代)。 申 往復ハガキに講座
名、〒住所、氏名(ふりがな)、
年齢、電話・ファクス番号、応募
動機を書き、5月9日(必着)まで
に〒243-8511障がい福祉課☎225
局2221へ。抽選。 申 130903
やさしい・基本の「メイクレッスン」
6月14日、14時∼16時。あつぎ市
民交流プラザ。スキンケアやメイ
クのこつをプロから学ぶ。市内在
住在勤の成人女性16人。1600円(教
材費)。申 電話またはファクスに講
座名、〒住所、氏名、年齢、電話番号
を書き、4月28日までに勤労者福祉
サービスセンター☎228局8811・
薨227局5405へ。抽選。 130913
健康スイミング教室(全コース8回)
■高齢者健康づくり教室
《対象》厚木市に住民登録があ
る65歳以上の方。Aコース(初心
者)=①5月19日∼7月7日の毎週
月曜、10時∼11時②5月20日∼7月
8日の毎週火曜、15時30分∼16時
30分。Bコース(息継ぎができな
い方)=①5月19日∼7月7日の毎
週月曜、14時∼15時②5月22日∼7
月10日の毎週木曜、10時∼11時。
Cコース(息継ぎができる方)=
5月23日∼7月11日の毎週金曜、15
時30分∼16時30分。ウオーキング
=5月22日∼7月10日の毎週木曜、
15時30分∼16時30分。アクアビク
ス =5月22日 ∼7月10日 の 毎 週 木
曜、11時30分∼12時30分。
■障がい者健康づくり教室
《対象》厚木市に住民登録があ
り身体障害者手帳、療育手帳また
は精神障害者保健福祉手帳の交付
を 受 け て い る18歳 以 上 の 方。E
コース(介助の必要がない方)=
①5月20日∼7月8日の毎週火曜、
11時30分∼12時30分②5月22日∼7
月10日の毎週木曜、14時∼15時。
Fコース(介助者の付添いが必要
な方)
=5月21日∼7月9日の毎週水
曜、11時∼12時。
いずれも会場は総合福祉セン
ター6階水浴訓練室。無料。申 4月25
日∼5月2日、9時∼17時に直接総
合福祉センター6階水浴訓練室へ。
抽選。 福祉総務課☎225局2525。
タグラグビー教室
5月17・24・31日( 全3回 )、10
時∼12時。東町スポーツセンター。
初歩的基礎技術の講習。市内在住
在勤在学の小学生以上の方30人。
800円。 申 ハガキ、ファクスに教
室名、〒住所、氏名(ふりがな)、
年齢、電話番号を書き、4月30日(必
着)
までに〒243-0039温水西1-27-1
体育協会☎247局7212・薨248局7151
へ。抽選。 申 130909
歯ぐきのセルフケア達人講座
5月27日、13時30分 ∼14時。 厚
木保健福祉事務所。40歳未満また
は妊娠中の方10人。 申 5月20日ま
でに厚木保健福祉事務所☎224局
1111へ。抽選。
子育て
おはなし会
5月3・4・10・11・17・18・
24・25・31日、14時∼14時30分。
中央図書館。素話、絵本と紙芝居
の読み聞かせなど。4歳∼小学2年
生くらい。無料。 申 当日直接会場
へ。 中央図書館☎223局0033。
おひざにだっこのおはなし会
4月16・23日、5月14・15日。①
10時30分 ∼ ②11時 ∼( 各30分 )。
中央図書館。歌遊び、手遊び、人
形劇、紙芝居の読み聞かせ。1歳
∼入園前の幼児と保護者。無料。
情報プラザのパソコン講座
新しくなったパソコンで講座を受けてみませんか。
■パソコン基礎講座
申 ①130920②130921
■インターネット講座
申 130923
■文書作成初級講座
《日時》
5月27日、6月3日 《日時》
5月16・23・30日
申 130926
①9時30分∼12時30分 14時∼17時
②14時∼17時
《内容》
インターネットの基礎 《日時》5月16・23・30日
《内容》
パソコン操作の基本や
知識やホームページの 9時30分∼12時30分
ファイル整理、役立つ
閲覧などを学ぶ
《内容》文書作成ソフトの基本
機能などを学ぶ
《対象》
マウス操作や文字入
などを学ぶ
《対象》
マウス操作と文字入力
力、ウィンドウの切り 《対象》マウス操作と文字入力
ができる方
替えができる方
ができる方
《費用》
1346円
(テキスト代ほか)《費用》
1865円
(テキスト代ほか)《費用》1416円
(テキスト代ほか)
いずれも市内在住在勤在学の方16人。
会場は情報プラザ
(岡田3050)
。申 往復ハガキに、
講座
名、〒住所、氏名
(ふりがな)
、年齢、電話番号、市外の方は、勤務先または学校名を書き、
4月30
日
(必着)
までに〒243-0021岡田3050情報プラザ☎220局2711へ。
1人1講座。
抽選。
平成26年4月15日
申 当日直接会場へ。
☎223局0033。
中央図書館
出場者・観覧者
大募集
天の川おはなし会春の巻
inコスモシアター
4月29日、13時30分∼14時10分。
子ども科学館。「またあした」「ぼ
くひこうき」などの読み聞かせ。
4歳以上の方90人(幼児は保護者
同伴)。無料。 申 当日直接会場へ。
中央図書館☎223局0033。
ブックスタート
①4月30日、10時 ∼14時。 中 央
図書館②5月9日、11時30分∼12時。
保健センター。読み聞かせの方法
や年齢に応じた絵本を5分程度で
紹介し、1冊進呈。市内在住で平
成25年4月2日 以 降 に 生 ま れ た 赤
ちゃんと保護者(赤ちゃん1人に
つき1回)。生後4カ月頃からが最
適。無料。母子健康手帳をお持ち
ください。 申 当日直接会場へ。都
合の悪い方は事前に予約の上、毎
月第2・3木曜の11時∼12時、14時
∼15時に中央図書館で受けられま
す。 中央図書館☎223局0033。
こどもえいがかい
5月6日、①11時∼11時25分②14
時∼15時30分。①「おたまじゃく
しの101ちゃん」「にんじんばたけ
のパピプペポ」②「あらいぐまラ
スカル」。中央図書館。3歳以上(幼
児は保護者同伴)。定員各回100人。
無料。 申 当日直接会場へ。 中央
図書館☎223局0033。
親子ふれあい遊び
■2歳児
5月16日、 ①10時 ∼10時40分 ②
11時∼11時40分。子育て支援セン
ター。市内在住の2歳児と保護者
20組。無料。
■7カ月∼歩き始めの子ども
5月29日、 ③10時30分 ∼11時30
分。 小 鮎 公 民 館( 飯 山3526-2)。
市内在住の生後7カ月∼歩き始め
の子どもと保護者15組(既受講者
を除く)。無料。
■1歳児
5月30日、 ④10時 ∼10時40分 ⑤
11時∼11時40分。子育て支援セン
移動図書館
わかあゆ号
《日時》 予選会
市制60周年
カウントダウン事業
NHKのど自慢が、厚木市にやってきます。
68年間放送されている伝統ある番組に参加して
みませんか。観覧者も大募集します。
6月28日(土)
本選
6月29日(日)
《ゲスト》
12時∼
11時45分∼
《会場》文化会館・大ホール
《出場申し込み》往復ハガキに〒住所、氏名(ふりがな)、年齢(中
学生以下は不可)、職業(具体的に。高校生は部活動なども記入)、
電話番号、歌いたい曲(1曲)と歌手名、曲を選んだ理由、返信
用表面に返信先を書き、5月21日(必着)までに〒231-8324NHK横
郷ひろみ
藤あや子
浜放送局「NHKのど自慢」出場係へ。NHKが250組を選出します。
《観覧申し込み》往復ハガキに〒住所、氏名、電話番号、返信用 ※ご応募の際にNHKに送付いただいた情
表面に返信先を書き、6月4日(必着)までに〒243-8511企画政策課 報は、抽選や選出結果のご連絡の他、受信
料のお願いに使用する場合があります。
NHK横浜放送局
検索
☎225局2450へ。抽選。
市では市制60周年を記念して、さまざまなカウントダウン事業を実施しています。
ター。市内在住の歩行可能な1歳
児と保護者20組。無料。
申 ①②5月9日③5月22日④⑤5月
23日までに子育て支援センター☎
225局2922へ。抽選。 申 ①130928
②130929③130931④130933⑤130934
ベビーマッサージ
5月23日、10時30分∼11時30分。
子育て支援センター。オイルを
使ったマッサージで赤ちゃんとの
関わり方を知る。市内在住の生後
1∼6カ月の赤ちゃんと保護者15組
(ベビーマッサージまたはベビー
とママのスキンシップ既受講者を
除く)。300円(オイル代・1回分)。
バスタオルとおねしょマットをお
持ちください。 申 5月16日までに
子育て支援センター☎225局2922
へ。抽選。 申 130930
募 集
郷土芸能学校(相模人形芝
居)受講生を募集
相模人形芝居林座の座員が講師
となり後継者を養成します。
貸し出しは1人10冊まで。
雨天中止。
5月
中央図書館☎223局0033
13・27日
エステスクエア本厚木
勝見公園
緑ケ丘北公園
13:30∼14:00
14:30∼15:00
15:30∼16:00
14・28日
たちばな幼稚園前
そりだ公園
妻田東児童館
13:15∼13:45
14:15∼15:00
15:30∼16:00
1・15・29日
愛名第二公園
西ノ久保公園
13:50∼14:20
15:20∼16:00
2・16・30日
宮の里公園
下戸田菅原神社
中戸田八幡神社児童遊園
10:30∼11:30
14:00∼14:45
15:15∼16:00
まつかげ台中公園
大谷公園
鳶尾児童館
13:30∼14:00
14:15∼15:00
15:30∼16:00
7・21日
七沢病院
愛甲宮前公園
愛甲児童館
13:00∼14:00
14:45∼15:15
15:30∼16:00
8・22日
長谷公園
毛利台児童館
14:30∼15:10
15:30∼16:00
9・23日
子合児童遊園
本厚木スカイハイツ
山際児童館
10:30∼11:30
14:00∼14:45
15:30∼16:00
20日
5
《期間》6月∼平成27年3月(全
20回)
《会場》アミューあつぎほ
か《対象》全ての練習に参加でき
る方15人程度。無料。 申 5月9日ま
でに文化財保護課☎225局2509へ。
市職員募集
《1次試験日》5月18日《職種》
土木・建築・建築機械・建築電気
上級、精神保健福祉士《採用人数》
各若干名《対象》昭和57年4月2日
から平成5年4月1日までに生まれ
た方(精神保健福祉士は昭和55年
4月2日以降に生まれた方で、平成
27年3月末までに精神保健福祉士
の資格をお持ちの方)。 申 市役所
本庁舎、本厚木・愛甲石田駅連絡
所などにある申込書(市ホーム
ページからダウンロード可)に必
要事項を書き、4月21日∼30日(土・
日曜、祝日を除く)に職員課☎225
局2070へ。
児童クラブ指導員(非常勤職員)募集
市内の小学校などで運営してい
る留守家庭児童クラブの指導員を
募集します。
《対象》心身共に健康で児童の
健全育成に熱意のある18歳∼64歳
の方若干名《職務内容》入所児童
移動
子育て支援センター
子育てサロン ☎225局2922
5月
130927
1日
森の里・戸室
16日 妻田東・七沢
2日
古松台・愛名老人憩の家
19日 愛甲・小野
7日
上依知・妻田
20日 中依知
8日
飯山中部・及川
21日 下古沢・温水恩名
9日
鳶尾・上荻野
22日 緑ケ丘・山際
12日 中戸田
23日 岡田・藤塚
13日
三田・まつかげ台
26日 浅間山
14日
宮の里
27日 毛利台・吾妻町
15日
愛甲原・上落合
28日 下川入・上戸田
愛名老人憩の家以外は全て児童館。時間は10
時15分∼11時45分。保護者同士、子ども同士の
交流と子育て相談の場。0歳から6歳までの子ど
もと保護者。無料。 申 当日直接会場へ。
企画政策課☎225局2450
の生活指導、遊びの見守りなど
《雇
用期間》5月20日∼平成27年3月31
日《勤務時間》平日=放課後∼18
時30分。土曜・長期休業日=8時
30分∼18時30分。週3∼4日の交代
勤務(調整可)
《報酬》時給940円
( 所 定 時 間 外 =1175円、 土 曜 =
1269円)。通勤手当は、市の規定額
を支給。 申 写真を貼った履歴書に
必要事項を書き、直接または郵送
で4月25日
(必着)までに〒243-8511
こども育成課☎225局2582へ。5月
12日に面接予定。
県立職業技術校7月生募集
東部総合職業技術校(かなテク
カレッジ東部☎045・504局2810)
=セレクトプロダクト、室内施工、
ビル設備管理。西部総合職業技術
校( か な テ ク カ レ ッ ジ 西 部 ☎
0463・80局3002)=セレクトプロ
ダクト、庭園エクステリア施工。
《対象》
職業に必要な知識、技術・
技能を習得して職業に就く意思が
ある方。 申 ハローワークで事前に
手続きし、5月12日までに各校へ
《選考日》5月25日《募集案内》各
技術校・ハローワークで配布。
県産業人材課☎045・210局5715。
《「募集」は6面に続きます》
まちの移動保健室(5月)
12日=総合福祉センター
21日=ハローワーク厚木
《受け付け》9時30分∼11時30分
20日=ふれあいプラザ
《受け付け》9時30分∼11時
申 当日直接会場へ。
健康づくり課☎225局2201
あつぎ健康相談ダイヤル24
相談(健康・医療・介護・育児・
メンタルヘルス)・医療機関情報
さわやか1番 よ い こ こ ろ
医療機関を受診する前に電話で相談を
◎発信者番号は通知設定でおかけください
※一人でも多くの方が利用できるよ
う、適正な利用をお願いします。
6
平成26年4月15日
児童館指導員(臨時職員)を募集
《対象》18歳∼65歳の健康で子
どもの健全育成に熱意のある方若
干名《勤務先》荻野新宿・中戸田・
吾妻町児童館《勤務内容》子ども
の指導育成、施設管理など《期間》
5月12日∼9月30日(更新あり)
《時
間》10時∼17時(月15日程度)
《報
酬》時給940円(土・日曜、祝日は
1269円)。 申 市販の履歴書に写真
を貼り、直接または郵送で4月23日
(必着)までに〒243-0018中町1-13青少年課☎225局2581へ。4月28
日に面接予定。
あつぎ市民交流プラザの
ロッカー使用者を募集
《利用条件》1団体につき1台《使
用期間》5月1日∼《使用料》1カ
月500円。 申 文化生涯学習課(第二
庁舎3階)にある申請書(市ホーム
ページからダウンロード可)に必
要事項を書き、
直接またはEメール
で4月24日までに文化生涯学習課
☎225局2512・e-mail=0350@city.
atsugi.kanagawa.jpへ。抽選。
市公共施設最適化検討委員を募集
《対象》①市内在住在勤在学で
応募日現在18歳以上②平日昼間の
会議(年5回程度)に出席できる③
他の審議会などの委員でない④市
の議員・職員でない―の全てを満
たす方1人《任期》6月1日∼平成
28年3月31日《報酬》1日7800円(交
通費含む)。 申 企画政策課にある
申込書(市ホームページからダウ
ンロード可)に必要事項と応募動
機(400字程度)を書き、直接または
郵送、Eメールで5月15日(必着)ま
でに〒243-8511企画政策課☎225
局2450・e-mail=[email protected].
kanagawa.jpへ。書類選考あり。
郷土資料館運営協議会委員を募集
《対象》①市内在住在勤在学で
応募日現在18歳以上②平日昼間の
会議(年2回)に出席できる③他
の審議会などの委員でない④市の
議員・職員でない―の全てを満た
す方3人《任期》6月1日∼(2年間)
《報酬》1日7800円(交通費含む)。
申 郷土資料館にある申込書(市
ホームページからダウンロード
可)に必要事項を書き、小論文を添
えて5月16日までに直接郷土資料
館☎225局2515へ。書類選考あり。
健康づくり推進協議会委員を募集
《対象》①市内在住在勤在学で
応募日現在18歳以上②平日昼間の
会議(年3回程度)に出席できる
③他の審議会などの委員でない④
市の議員・職員でない―の全てを
満たす方3人《任期》6月1日∼(2
年間)
《報酬》1日6000円(交通費
含む)。 申 保健センターにある申
込書(市ホームページからダウン
ロード可)に必要事項と応募動機
(400字程度)を書き、直接または
郵送、ファクス、Eメールで5月12
日(必着)までに〒243-0018中町
1-4-3健康医療課☎225局2174・薨
223局7066・e-mail=[email protected]
gi.kanagawa.jpへ。書類選考あり。
青少年問題協議会委員を募集
《対象》①市内在住在勤在学で
応募日現在18歳以上②平日昼間の
会議(年2回程度)に出席できる
③他の審議会などの委員でない④
市の議員・職員でない―の全てを
満たす方2人《任期》6月1日∼(2
年間)
《報酬》1日7800円(交通費
含む)。 申 青少年課にある申込書
(市ホームページからダウンロー
ド可)に必要事項と応募動機(400
字程度)を書き、直接または郵送、
ファクス、Eメールで5月12日(必
着)までに〒243-8511青少年課☎
225局2580・ 薨224局9666・e-mail
=[email protected]
へ。書類選考あり。
小・中学校通学区域再編成
委員を募集
《対象》①市内在住在勤在学で
応募日現在18歳以上②平日昼間の
会議(年3回)に出席できる③他
の審議会などの委員でない④市の
議員・職員でない⑤市内で公共的
な活動をしている⑥市に納税義務
を負う―の全てを満たす方3人
《任
期》7月1日∼(2年間)
《報酬》1日
7800円(交通費含む)。 申 学校施
市民協働提案事業 募集
市と協働して地域や社会などの課題解決
や暮らしやすいまちづくりに取り組んでみ
ませんか。
《募集期間》4月14日∼5月23日
《対象》①市内に活動拠点がある②代表者
を含み3人以上の役員を置き、構成員に5人
以上の市民がいる③運
営に関する会則などが
あり、適正に会計処理
されている―の全てを
満たす市民活動団体。
申 市民協働推進課や社
会福祉協議会ボラン
ティアセンター、
公民館
にある手引きを参考に
事業提案書を市民協働
推進課☎225局2141へ。 森の里の地域循環バス
設課にある申込書(市ホームペー
ジからダウンロード可)に必要事
項と応募動機(400字程度)を書き、
直接または郵送で5月15日(必着)
ま で に 〒243-8511学 校 施 設 課 ☎
225局2890へ。書類選考あり。
お知らせ
児童扶養手当などの額が変わります
法令の改正により、4月分からの
手当額が次の通り改定されます。
《児童扶養手当》
手当の全部を受け
ている方=月額4万1020円。手当の
一部を受けている方=月額9680円
∼4万1010円。いずれも児童1子目
の金額。2子目以降の加算分は変更
ありません《特別児童扶養手当》
1級に該当する方=月額4万9900円。
2 級に該当する方=月額 3 万 3230
円。いずれも児童1子当たりの金
額。 こども家庭課☎225局2241。
消防功労者表彰
消防活動の功績がたたえられ、
市消防団、消防団員9人、消防職
員13人、消防署の4部隊が表彰さ
れました。受賞した団員は次の通
りです。(敬称略)
「消防庁長官表彰」永年勤続功
労章=第1分団長 望月玉三朗、第
6分団長 原田正巳、「日本消防協
会会長表彰」表彰旗=厚木市消防
団、「日本消防協会会長表彰」精
績章=第1分団長 望月玉三朗、第
2分団長 大塚一夫、「県消防協会
会長表彰」功績章=第1分団第3部
部長 小池貞夫、第2分団第7部部
長 桑平雅樹、第2分団第4部団員
古賀重 、第7分団第3部団員 吉
澤美喜男、第4分団第4部団員 石
井雅明、第7分団第7部団員 古澤
告夫。 消防総務課☎223局9366。
固定資産税の非課税と減免
特別な事情がある場合、固定資
産税が非課税・減免されます。適用
には納期限までに申告が必要です。
《非課税》①宗教・学校・更生保
護・社会福祉法人などが所有し、本
青少年友好交流訪問団
参加者募集
友好都市の韓国・
くん ぽ
軍 浦 市 を 訪 問 し、
ホームステイを通じ
て国際交流を体験し
てみませんか。
異文化交流が
《期 間》7月23日∼28日(5泊6日)
貴重な体験に
《対 象》市内在住の高校生10人
《訪問先》軍浦市、ソウル市など
《参加費》4万9000円程度(別途保険代あり)
《条 件》交換交流として来年1月上旬に軍浦市青少年
のホームステイが受け入れ可能な家庭
申 公民館や駅連絡所などにある申込書(市ホームペー
ジからダウンロード可)に必要事項を書き、5月9日(必
着)までに〒243-8511秘書課へ。抽選(初めての方を
優先)。研修、保護者説明会あり。
秘書課☎225局2050
来の用途に利用(別の所有者が無
償で使用させている場合も含む)
②社会医療法人が直接救急医療な
どに利用─のいずれかを満たす固
定資産《減免》
①所有者が生活保護
法に基づく生活扶助(これに準ず
る保護)を受けている②広く市民
が利用できるものとして無償で提
供③火災や風水害などの災害によ
り被害を受けた④相続税として物
納された―のいずれかを満たす固
定資産。 資産税課☎225局2030。
土曜日閉庁のお知らせ
市民課と国保年金課の窓口は、
土
曜日も開庁
(8時30分∼12時)
してい
ますが、
5月3日は祝日のため閉庁し
ます。 行政経営課☎225局2280。
軽自動車税の納期限・減免
軽自動車税納税通知書を5月上
旬に発送します
(納期限は6月2日)
。
①公益のために直接所有し使用す
る②障がい者または生計を一にす
る方が、その障がい者のために所
有し使用する(普通自動車の自動
車税が減免されている方を除く)
③構造が障がい者などの利用のた
め―のいずれかに該当する車両
は、減免されますので申請してく
ださい。 市民税課☎225局2012。
合併処理浄化槽整備事業補助金
合併処理浄化槽はトイレや台所
など全ての生活雑排水を処理する
浄化槽で、汚れの9割を除去でき
ます。市街化調整区域内(一部地
域を除く)に住む方が、単独処理
浄化槽やくみ取り式トイレから合
併処理浄化槽に転換する場合、費
用の一部を補助します。詳細は、
市ホームページをご覧ください。
生活環境課☎225局2750。
就学支援制度のお知らせ
小中学生が等しく勉学に励める
よう、援助が必要と認められる世
帯や特別支援学級「ことばの教室」
に通う子どもがいる世帯に、学用
品費などの一部(ことばの教室は
交通費のみ)を支給します。詳細
は、学校で配られる案内をご覧く
ださい。年度ごとに申請が必要。
5月1日∼
家電製品の
指定引き取り場所が 変更
「家電リサイクル法」の対象品目の
さ ん きゅう
指定引き取り場所が、山 九 株式会社
厚木流通センターからリコーロジス
ティクス株式会社に変わります。
〈対象品目〉テレビ・エアコン・冷蔵庫・
冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機
〈引き取り場所〉
リコーロジスティクス㈱
ランドポート厚木3階(緑ケ丘5−1−1)
相
模
原 63
大
磯
しら やま
線
白山
愛名
(株)
武部鉄工所
リコーロジスティクス(株)
アツギトレリス
厚木高校
文
温水
緑ケ丘
入口
環境事業課☎225局2780
246
129
水引
至平塚
7
平成26年4月15日
学校教育課☎225局2650。
木造住宅の無料耐震診断と
耐震改修工事の助成
■無料耐震診断
《対象》①昭和56年以前に完成
②用途が専用住宅または兼用住宅
③地上2階建て以下の在来軸組み
工法―の全てを満たす木造建築物。
■耐震改修設計費の助成
《対象》無料耐震診断を受け、
一般診断の評点が1.0未満のもの
《助成額》設計費の3分の2以内(上
限9万円)。
■耐震改修工事費の助成
《対象》耐震改修設計の補助を
受けたもの《助成額》工事費の3
分の2以内(上限100万円)、工事
監理費の3分の2以内(上限6万円)。
耐震改修した住宅は固定資産税が
減額されます。詳しくは資産税課
☎225局2031へ。
■公民館での無料相談会
木造住宅(在来軸組み工法)を対
象にした耐震診断相談会。
依知北=
5月12日、南毛利=5月19日、厚木北
=5月26日、
厚木南=6月2日、
小鮎=
6月9日、依知南=6月20日、荻野=
6月27日、森の里=7月4日、愛甲=
7月18日、上荻野分館=8月1日、睦
合南=8月15日、相川=8月20日、緑
ケ丘=9月5日、睦合北=9月11日、
玉川=9月17日、睦合西=9月24日。
いずれも13時∼16時。 申 事前に
建築指導課☎225局2431へ。当日
は、家の平面図や間取り図などを
持って直接会場へ。
環境影響予測評価書案の説明会
森の里東土地区画整理事業の環
境影響予測評価書案を説明します。
南毛利公民館
(温水西1-17-1)
=4月
29日、19時∼21時。小鮎公民館(飯
山3526-2)=5月10日、14時∼16時。
森の里公民館(森の里1-31-1)=5
月11日、19時∼21時。申 当日直接会
場へ。 都市計画課☎225局2401。
人間ドック助成制度
《対象》①市国民健康保険に加
入②保険料の滞納がない③20歳以
上(年度内に20歳になる方を含む)
―の全てを満たす方《条件》①人
街
か
ど
間ドック検査項目(特定健診の検
査項目を含む)全てを受診②県内
の健診機関で受診③人間ドック助
成券が交付されている(特定健診
との重複受診は不可)《助成額》
20歳 ∼39歳 =2万5000円、40歳 ∼
74歳=2万円が上限(年度内1回。
年齢は年度内に達する年齢)。 申
健診機関に予約後、5月31日まで
に国保年金課☎225局2120へ。人
間ドック助成券(平成27年3月31
日まで有効)を送付します。健診
機関、受診日が未定の方も受け付
けます。後期高齢者医療保険の加
入者も助成します。 国保年金課
☎225局2223。
《助成方法》指定健
診機関で受診=当日、人間ドック
助成券と保険証をお持ちくださ
い。助成金額を差し引いた額で受
診できます。指定健診機関以外(県
内)で受診=当日は保険証を持ち
費用を全額支払い、平成27年3月
31日までに助成金交付申請書と受
診結果の写しを直接国保年金課へ
《指定健診機関》厚木胃腸科医院、
厚木佐藤病院、新井医院、荻野ク
リニック、かとうクリニック、近
藤病院、笹生循環器クリニック、
JA神奈川県厚生連保健福祉セン
ター、湘南厚木病院、仁厚会病院、
せいきょうあつぎ診療所、東名厚
木メディカルサテライトクリニッ
ク健診センター、南毛利内科、は
せべ内科医院、ヘルスケアクリ
ニック厚木、本厚木メディカルク
リニック、箕浦メディカルクリ
ニック、森の里病院、山口胃腸科
クリニック、愛川北部病院。
4月1日発行の広報あつぎ3面
でお知らせしたアミューあつぎ
担当事務室の場所は、アミュー
あつぎ6階に変更されました。
行政経営課☎225局2280。
4月1日発行の広報あつぎ「保
健センター情報満載号」4面の記
事に一部誤りがありました。予
防接種・日本脳炎の正しい接種
対象年齢は、「生後6カ月∼90カ
月(例:4月15日生まれの方は10
月14日∼7歳の10月14日)」です。
健康づくり課☎225局2201。
カ人講師による英会話レッスン。
成人(初心者)の方。月会費3000
円。 斉藤☎080・5440・1873。
◆英会話サークル「AEC」
金曜
◆厚木警察署少年剣進会 毎週火 (月3回)、10時∼12時。愛甲公民
館ほか。アメリカ人講師による英
曜、17時∼19時。厚木警察署。剣道
会話レッスン。成人の方。入会金
・
の練習。小学1∼5年生。月会費1000
かんさい
月会費各3000円。見学可。 閑歳
円。事前連絡の上、見学可。 厚
木警察署生活安全課☎223局0110。 ☎247局0443。
◆キッズ英会話サークル 土曜
◆ふれあいフェスティバル 5月
(月3回)、9時∼11時。ヤングコミュ
10日、10時30分∼14時。七沢リハビ
ニティセンター。アメリカ人講師
リテーション病院。
知的障がい者と
による英会話レッスン。幼児・小
の交流会。 紅梅会☎241局1621。
学生。月会費 3000 円。 石井☎
◆「看護の日」イベント 5月12日、
080・2048・5803。
10時∼15時。
七沢リハビリテーショ
◆フィーメール英会話サークル ン病院。
自動体外式除細動器
(AED)
火曜(月3回)、10時∼11時。ヤン
の体験や健康チェック・相談、足湯
グコミュニティセンター。アメリ
など。 病院・総務課☎249局2806。
4月 の 広報番組
ケーブル
テ レ ビ
ガ イ ド
あつぎ 元気Wave あゆチャンネル(11ch) 放送時間
(15分)
①12時∼②19時30分∼③22時45分∼
4月16日∼30日
※内容は変更する場合があります
◆上戸田児童館移転オープン
移転オープンした児童館の魅力や役割などを紹介します。
市ホーム
ペ ー ジ
あ つ ぎ 映 像 ケーブルテレビの番組を放送開始後に配信
ライブ ラリー
あつぎ元気Wave
検索
テレビ
マイコミュニティー(3分程度)
t v k
あ り が と ッ! 毎月第1・3月曜、13時50分ころ
ラジオ
エリアナビ(3分程度)
FMヨコハマ
ザ ・ ブ リ ー ズ 毎月第1・3火曜、9時35分ころ
相 談
▼種類
●12時∼13時は受け付けません(消費生活相談を除く)。
●無料 ※祝日、振り替え休日などは実施していません。
▼問い合わせ
▼実施日時・内容
高 齢 者 月∼金曜(水曜除く)、9時∼17時
介
護 高齢者の生活・介護全般に関すること
税
務
毎月第1・3月曜、13時∼16時
登
記
毎月第2月曜、13時∼16時
法
律
毎週火曜、毎月第2∼4水曜、10時∼16時
要予約 先着10人
前週から窓口または電話で受け付け
司 法 書 士 毎月第4月曜、13時∼16時 要予約 先着6人
法
律 前週から窓口または電話で受け付け
交通事故
毎月第2∼4金曜、13時∼16時
行
毎月第2・4木曜、13時∼16時
政
外 国 人
高齢福祉課
☎225局2220
市民協働推進課
☎225局2100
毎週木曜、13時∼16時
ポルトガル語・スペイン語・英語
不 動 産 5月8日、13時∼16時
公 証 人 毎月第1・3金曜、13時∼15時
行政書士
5月12日、 13時∼16時
人
毎月第1∼4水曜、13時∼16時
権
特定開発
事業紛争
働く人の
心の悩み
4月23日、5月28日。18時 ∼20時50分( 原 則
毎月第4水曜) 要予約 職場の悩みなど
就職支援
原則毎週水曜、13時∼15時50分 要予約
適職把握、履歴書作成、面接指導など
児童虐待
D
V
月∼金曜、9時∼17時
教
月∼金曜、
9時 17時
(火曜は20時)要予約
子どもの教育に関すること
電話・Eメールでの相談可
保健
センター
勤労福祉
センター
産業振興課
☎225局2585 (5月はアミュー
あつぎ5階)
産業振興課
☎225局2585
8階
子育て家庭相談担当
☎225局2244
7階
青少年教育
相談センター
☎221局8080
6階
市民協働推進課
☎225局2141
ボ ラ ン
毎月第3金曜、13時∼16時
テ ィ ア
女性法律
市
役
所
本
庁
舎
住宅課
☎225局2330
5月1日、13時∼16時 要予約
5月19日、9時∼12時 要予約
勤労者のための 4月25日、5月23日。17時20分 ∼20時( 原 則
法 律 相 談 毎月第4金曜) 要予約 労働条件や賃金
( 夜 間 ) 不払い、解雇、その他生活のトラブルなど
女性一般
総
合
相
談
コ
ー
ナ
ー
︵
1
階
︶
都市計画課
☎225局2401
毎週金曜、9時∼16時 要予約
特定開発事業に関する紛争など
健康づくり課
5月14・30日、9時∼10時30分。 5月8・19日、 ☎225局2201
ヘ ル ス
13時15分∼14時45分 要予約 (前日まで)
ア ッ プ
生活習慣病中心の栄養相談、運動相談
育
2階
人権男女参画課
☎225局2215
マンション 毎月第3水曜、13時∼16時 要予約(7日前)
管
理 管理組合の運営、長期修繕計画など
こころの
健
康
▼会場
月∼金曜、10時∼17時 電話相談可
生き方や家庭、職場の悩みなど
市
役
所
第
2
庁
舎
女性のための相談室 3階
(人権男女参画課)
毎月第3金曜(祝日の場合は第2金曜)、 ☎221局0123
13時∼16時 要予約
成年後見
毎月第2・3水曜、13時∼15時 要予約
司法書士による成年後見に関すること
消費生活
月∼金曜、9時30分∼16時
毎月第4金曜(祝日の場合は第3金曜)、
多重債務
13時∼16時 要予約
精神保健・認知症 5月9・12・21日、13時30分∼16時
消費生活
センター
☎294局5800
厚木商工
会議所
(4階)
厚木保健
福祉事務所
☎224局1111
厚木保健
福祉事務所
要予約
栄養専門
5月13・27日、9時30分∼16時 要予約
障がい児者歯科
5月1日、13時30分∼14時 要予約
エ イ ズ 5月8・15・29日、13時10分∼15時
無 料 検 査 ※相談は随時。
総合福祉
社会福祉協議会
☎225局2947
センター(5階)
要予約
平成26(2014)年4月15日発行
ネットは
厚木市
検索
広報写真コンクールの入賞作品は、厚木
地下道のロードギャラリーに展示
広報写真コンクール 映像コンテスト
市内や県外などから計169点の作品が集まりました。入賞作品は、市民投
票と専門家による審査で決定しました。
《一般部門》市長賞
全国各地から計116点の作品が集まりました。入賞作
品は、専門家による審査で決定しました。
《あつぎ国際大道芸部門》実行委員長賞
グランプリ
横断歩道を舞台
に繰り広げられる
ハードボイルド調
コメディ。リズム・
テンポが良く、見
る者を引き込む
作品です。
入賞者
決 定
「夜明け 中津川」
森義晴さん(愛甲西)
ク
「大歓声の大道芸」
青木房雄さん(秦野市)
ロ
ッ
シ
ン
グ
「CROSSING」
井村剛さん(兵庫県)
《一般部門》厚木記者クラブ賞=村田義一さん(戸室)、黄金井春男さん(伊勢原市)、
其浦二郎さん(飯山)、清水進さん(海老名市)。入選= 原しげさん(飯山)、吉久保
和子さん(恩名)、出利葉照雄さん(鳶尾)、石井清一さん(横浜市)、清水敏子さん(海
老名市) 《あつぎ国際大道芸部門》入選=中山康之さん(海老名市)、河西良宗さん(秦
野市)、清水進さん(海老名市)。その他、佳作6人が入賞。
準グランプリ=八代俊博さん(中荻野)。特別審査員賞(小栗
康平監督が選出)=赤羽祐香さん(伊勢原市)。協賛企業賞=
加藤秀樹さん(埼玉県)、たかせしゅうほうさん(東京都)
、愛
クイック
知工業大学映像制作サークルQuiQさん(愛知県)。厚木商工会
議所女性会賞=重松正孝さん(毛利台)、横山利晴さん(愛甲)
■審査員の講評 日常の厚木を捉えた作品が多くて良かった。今後も厚木らしさを
表現した作品や、元気あふれる市民の笑顔を捉えた写真を期待したい。
■審査員の講評 ことしは例年より市民からの応募や厚木を
テーマにした作品が多く、作品のレベルも高かった。
広報写真コンクール・映像コンテストの入賞作品は、市ホームページで公開しています。
あつぎの
魅力を
信
元気に発
広報課☎225局2040
市民リポーター25人が誕生
市広報番組「あつぎ元気Wave」(詳細は7面
「番組ガイド」)に出演する25人の市民リポーターが決まりました。
20歳∼76歳のリポーターが、番組でのリポートの他、広報あつぎのモ
デルや記者、カメラマンなどとして活躍。まちの話題や魅力を明るく
広報課☎225局2040
元気に発信します。
あつぎ 元気Wave
CATV4/16∼放送
麻場 悠子さん
五十嵐 愛里さん
諌山 理さん
大坪 政文さん
大西 ますみさん
渡嘉敷 愛奈さん
金子 洋子さん
貴志 和香さん
岸本 ファリダさん
齋藤 歌織さん
原 勇城さん
田口 真弓さん
立脇 千鶴さん
千田 英代さん
椿 雅世さん
仲田 理紗さん
中俣 里美さん
堀口 春奈さん
増田 秀美さん
室田 陽子さん
森田 恵子さん
山下 幸乃さん
横山 利晴さん
吉崎 沙彩さん
「広報あつぎ」では、自主財源確保のため広告掲載事業を実施しています。広告掲載の申し込みは㈱相鉄エージェンシー☎045・450局1804へ。
「広報あつぎ」は、再生紙を使用しています。不用になりましたら、資源回収にお出しください。