第 2 回 清和台・清和台南小地域 地域別懇談会の概要

川西市地域別懇談会-清和台・清和台南小地域
第2回
日
清和台・清和台南小地域
地域別懇談会の概要
時:平成 23 年 12 月 13 日(火)
午前 10 時∼12 時
場
所:清和台第二自治会館
参加人数:16 名
グループワーク
1
本日は、第 1 回目の結果を踏まえつつ、地域の資源の整理やそれを活用したまちづくりの考え方
などについて意見を出し合った。また、最後に、「私たちが地域でどんな暮らしをしたいのか」に
ついて意見交換を行いながら、「地域のありたい姿」を考えた。
《A班》 武内さん、川瀬さん、馬場さん、村上さん、上田さん、渡邊さん
【地域の課題】
地域の課題
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
キーワード
隣人関係が疎遠→自治会加入率の低下
若い世代の自治会退会
個人主義の傾向があり、非自治会員の増加
最近の傾向としてクリーンアップ活動に協力する人が少なく
なっている
高齢化で役員のなり手が少ない
地域コミュニティ活動の人材不足
地域活動は女性が中心/男性の活動が少ない
高齢者介護タクシー、要支援2は使えない
核家族化で隣近所の付き合いが少なくなっている
犬の糞害対策
いたるところ(バス停や公園)にゴミが散乱している
公園のゴミ箱にゴミを捨てずに、夜集まりゴミを散乱させる
ゴミ出し当番、高齢者当番、ゴミステーションの配置
個別収集とステーションの整備
小学校のトイレが汚い
小学校、中学校のトイレの改善
学校の施設の整備
地域に保育所を作って欲しい
1
自治会加入
地域活動人員不足
介護サポート
コミュニケーション
ゴミ問題
教育施設
川西市地域別懇談会-清和台・清和台南小地域
地域の課題
キーワード
・ 有馬富士公園やこや池のような場所が少ない(ドラゴンランド 環境整備
だけ)
・ 夜間の公園の治安(夜中に不良が集まる)
・ 夜帰宅するとき街灯が少なく、暗い場所が多い
・ 道路が整備されていない場所がある
・ 周辺道路の整備状態が悪い
・ 東西道路(公共交通の整備)
・ バス路線の整備/定時運行の確保
・ 自治会館に駐車場が少なく、車があふれている
・ 空き宅地、空き家の対策(条例等)
・ 病院(耳鼻科)が欲しい
医療施設
・ 総合病院の誘致(市民病院までは時間がかかる)
・ 大きなスーパーがないので品数が少ない
商業施設
・ 大型のスーパー等を誘致
【地域の資源】(地域活動については別表にて表示)
地域の資源
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
キーワード
太陽光発電の設置(第四自治会館)
自治会館が5つもある
自治会暮らしのガイド発行(自治会員)
桜の木が多く、春はとてもキレイ
散歩できる範囲に自然がたくさん残されている
遊歩道(虫生川)
岩根山の風景
公園が多いので犬を飼う人が増えている
童話作家富安先生
ミュージカル女優秋山なおみさん(劇団四季)
—
—
—
—
【ありたい姿】
テーマ
医 療・
公共
子ども
ありたい姿
実現のための取り
組み
子どもから高齢者まで安心して暮らせる街
・ 病気になってもすぐいける総合病院の設立
・ 徒歩で行ける総合病院
・ 急病の時の病院対応が近くに欲しい
・ 高等学校が近くにないので、清和台周辺に一校持ってくる
元気で健やかな子どもの育成の為の居場所がある街
・ 子ども達が安全・安心して遊べる環境
・ 子どもが集まれる子ども会館が欲しい
・ 子ども達と遊べる公共施設
・ 体育館がないので欲しい
・ 休日に子どもと遊ぶ場がある街
2
・ 市民病院への
シャトルバス
運行
・ 小児科・耳鼻咽
喉科の誘致
・ パトロール車
追加 1 台購入
川西市地域別懇談会-清和台・清和台南小地域
テーマ
ありたい姿
実現のための取り
組み
—
自然豊かな癒される街
・ 夜でも明るい街(照明がいっぱいある)
・ 防犯活動の一環として、門灯を付けてもらう(犯罪抑制)
・ 虫生ダム周辺に遊歩道があって、楽しめる環境
・ 愛犬にとって散歩場所が沢山ある
・ 自然豊かで緑が多い街
・ 夜間でも安心して外出できるように、街灯を明るくして欲しい
・ 花のいっぱい咲き誇る街にする
・ 桜がすばらしい街
・ 不法投棄が無くなり、ゴミのないきれいな街になってほしい
・ 新婚夫婦が進んできてくれるような住みやすいまちづくり
・ 美しい環境を活かした上で、世代を超えてコミュニケーション
がとれる地域
・ 自然に囲まれた公園で、ゆっくりしたい
・ 自然を守り、森林を大切にする街
・ 西 4 丁目の水路横の歩道に桜の木を植樹して整備を図る
・ 犬のフン害が無い街になってほしい
—
コ ミュ 誰とでも気軽に声を掛け合える街
・ 誰とでも挨拶が出来る安心な街
ニ ケー
・ ご近所が仲の良い街
ション ・ 住民の方が挨拶などをきちんとする街
・ 大人から子どもまで挨拶が出来る街
・ 三世代が交流出来るまちづくり
・ 高齢者にとって住みやすい街
・ お年寄り、大人達が元気な街
・ 挨拶が絶えない明るい街
・ ルールを守った上での心豊かな生活
・ 子ども老人に優しい街(困っているときに積極的に支援)
—
世代を超えた交流の充実している街
施設
・ 第二自治会館を二階建てにして、コミュニティと自治会の総合
拠点とする
・ 高齢者がいつでも立ち寄れる交流できる居場所
・ (大きな)図書館があれば身近に本に触れられる
・ 坂が多いので、途中で休憩できる施設が必要
・ 品数の揃ったスーパーで買い物がしたい
・ 自治会館に駐車場をつくる
環境
3
川西市地域別懇談会-清和台・清和台南小地域
《B 班》澤田さん、高浦さん、西口さん、武田さん、久家さん、濱出さん
【地域の課題】
地域の課題
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
キーワード
障がい者との交流がもっと多くなれば良い
地域の障がい者に対する理解
大人も子供も「あいさつ」の向上
近所づきあいを多くしたい(挨拶運動)
高齢者のおしゃべりの場所が欲しい(空き家の利用)
高齢者の居場所づくり(老人クラブへの勧誘)
ガーデンモールの空き店舗の活用(三世代交流)
文房具を扱う店が近くに欲しい
近場に書店、文具店がない
文教のまち清和台のために本屋さんを
快適なショッピングセンター(質の高い店、レストランが
欲しい)
犬猫などの糞が多い
野良猫への餌やり
地域が県道により東西に分断されている→交通事故が多
い
子供会の会員不足
働くお母さんのためのサポート
働くお母さんのための保育所が必要
学校から枯れ葉が落ちてくる
学校設備の充実(子どもがトイレに行きたがらない)
子どもの居場所(放課後、休日に気軽に行ける場所が欲し
い)
子どもが集まって遊べる公園が少ない
公園の設備が古い
車がなくても住める町に(食、病院等)
病院への移動手段
耳鼻咽喉科が遠い
バス停が遠い
障がい者児に対する支援
コミュニケーション
買いまわりの便利さ
マナー
交通安全
保育所、子育て支援
子どもの居場所、遊び場所
利便性
【地域の資源】(地域活動については別表にて表示)
地域の資源
・
・
・
・
・
・
・
キーワード
高齢者介護施設の充実
太陽光発電設置
地域住民のための公共スペース「友楽園」
スポーツ公園サブグラウンドが広くて使いやすい
地域活動、福祉に関心の高い人が多い
結婚してふるさとに住んでいる
兄弟の多い家庭が多い
—
—
・ 好きな風景岩根山(PR が必要→登山者が道に迷っていた)
・ 山あり川あり緑あり、桜並木の景観が素晴らしい
・ 高原寺の桜と立地が素晴らしい
4
川西市地域別懇談会-清和台・清和台南小地域
【ありたい姿】
テーマ
安全安心な街
生活の利便性
岩根山活用
絆
世代交流
ありたい姿
実現のための取り組み
安全安心きれいな街
—
・ 猪名川沿いの道路を安全に
・ 犯罪や交通事故のない安全安心な街
・ 気持ちよく学校のトイレを使いたい
・ 子どもが安心して外で遊べる街
—
バスと徒歩で便利な街
・ 歩いていけるところに買い物が出来るお店がある
・ 小児科が充実していて欲しい
・ 車が無くても住みやすい街(買い物、病院)
・ 阪急バスを利用して便利になった
・ ショッピングや病院に便利な街
・
岩根山に抱かれる街
・ 高原寺の立派な桜
・ 岩根山を整備し、公園を作るなどして清和台のシン
ボルにしたい
・
岩根山の四季を、絵
や写真を募って PR
する(ポスター、ニュ
ースなど)
標識の整備(登りや
すくするため)
・ みんなで一緒にゴ
ミを拾いながら、山
に登りお弁当を食
べる
—
みんなで支え合う絆をはぐくむ街
・ みんなで悩みを共有出来る場所作り
・ 介護施設が十分ある
・ 清和台自治会は「ひとつ」(東西に分かれることな
く)
・ 相談窓口はあるが、更に利用しやすくなるよう PR
する
・ 「こころの窓口」を活用できる(みんなが知ってい
る)街
—
街全体が三世代同居のような清和台
・ 子ども達の声がもっと聞こえる街
・ 子どもが集う場所がある(室内)まち
・ 子ども達の縦のつながりがある街
・ シルバータウンにならない為に、若い世代が入居し
てくる街
・ 若い世代の人たちにもっと住んで欲しい
・ 公民館の活用(集まりやすい場所にある)
5
川西市地域別懇談会-清和台・清和台南小地域
《C 班》三村さん、千鳥さん、久保田さん、山本さん
【地域の課題】
地域の課題
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
キーワード
子どもたちがおもいっきり遊べる施設、場所がない
子どもの遊び場が少ない
安全な子どもの遊び場がない
小学校のトイレが臭い
犬の糞の後始末の悪さ
野良猫に餌をやる人がいる(野生動物の保護?)
公園にゴミの散乱が見られる
空き地にゴミ、雑草が多い
子どもの自転車の乗り方が悪い(追加)
タバコのポイ捨てが多い(追加)
自治会に入会してくれない
若い人に自治活動への関心がない
自治会の活動に若い人が少ない/年寄りだけでは祭りの設
営が大変
地域自治の活動(コミュニティ活動)の減少
地域活動への参画が少ない
資源回収の量が減りつつある
ボランティア活動の助成人員が少ない
民生委員の選出が大変
公園がコミュニティの場として役に立っていない(のではな
いか)
中央県道を通る車のスピードが速すぎる
郵便局前中央幹線道路の一方通行に車が逆走して危険
高速道路ができる上での道路の安全面(子どもの通学路)
新名神完成後に交通量が増加するのではないか不安
石道のライオンズマンション近辺の整備
市民病院へ行くのに不便
車がない人(特に高齢者)にとって、食品以外の生活用品を
買いにいく場所がない
中央公園の便所が汚い
ゴミを集める回収車の対応(回収時間がバラバラ)
ゴミ収集車の運転が荒い
6
子どもの環境
マナー
地域活動
交通問題
行政サービス
川西市地域別懇談会-清和台・清和台南小地域
地域の課題
キーワード
・
・
・
・
・
・
働く場所が地域に少ない
地域活性化
食事(外食)する場所がない
ガーデンモールの建物は使いにくい
不活発な商店街がある
若い世代が住みにくい/入ってきにくい
障がい者、特に知的障がい者、精神障がい者への助成が少な 弱者問題
い
・ 一人暮らしの人々への関心がない
【地域の資源】(地域活動については別表にて表示)
地域の資源
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
キーワード
周辺の里山
阪神間に比べて空気がきれい
虫生ダムの自然
桜並木(県道沿い、公園)
高原寺のしだれ桜
黒山けんいち(モトクロス選手)
ガーデンモールの医者が若くて人気
自治会館が多い
介護施設が多い
防犯カメラが多い
第四自治会館のソーラーパネル(自然エネルギー)
「清和台」という地名(清らかで清潔なイメージ)
バスが便利
自然
桜
人
施設
その他
【ありたい姿】
テーマ
ありたい姿
実現のための取り組み
・ イベント時の子どもス
タッフを募集
→親もついてくる
・ 子どもが主になるイベ
ントをする
・ 親子が参加するイベン
トを増やす
・ イベント時のスタッフ
を公募して、自治会加
入のキッカケにする
・ 若い人も参加しやすい
自治会システムを作る
( 役員 は時 間の ある 人
に)
・ 買い物ついでにふれあ
コ ミ ュ ニ ケ 人と人がふれあえる場所と空間のある街
・ 若い世代のお母さん達と食事を作って、情報交換
える空間を作る
ーション
できたらよい
→ガーデンモールの
・ 昔あった、近所の子ども達とのミニ運動会がまた
空き店舗の活用
できたらいい
・ 親子とともにコミュニケーションがとれて、安心
地域活動
活発な地域活動で、みんなの暮らしを支える街
・ 自治会に全員加入してくれる
・ 自治会と協力して、問題を解決できる街
・ マンションの住人が自治会活動に参加できるよ
うにしたい
・ 自治会未加入が少ないので、活動を少しゆるめて
あげてほしい
・ マンションの住人全員が自治会活動に参加でき
るようにしたい
・ 気になる子がいたら、一声かけてあげて欲しい
7
川西市地域別懇談会-清和台・清和台南小地域
テーマ
ありたい姿
実現のための取り組み
して遊ばせることが出来る遊具のある公園があ
ればよい
・ 子ども達が友達同士で、気軽にお茶を飲んでお話
が出来る場所が欲しい
・ 既存のイベントを自治
暮 ら し の 活 みんなの笑い声や笑顔あふれる活気ある街
・ 子ども達が公園等で伸び伸び遊べる街
会参加のキッカケにす
気
・ 子ども達が快く使用できるトイレがある学校に
る
したい
・ 若い人が入居したくなる街
・ 若い世代がたくさん入ってきて、安心して住める
街
・ 活発な商店街のある街
・ 家族で楽しく買い物できる施設が欲しい
・ スポーツが活発な街
・ 思いっきりスポーツが出来る場所が欲しい
地域の「宝」、桜と緑を守り続ける街
—
緑と桜
・ 空気がきれいなまち
・ 地域の「宝」を守り続けることが出来る
・ 緑の多い街並み
・ 周辺の里山に気軽に行き来できる街
・ 桜の老木を保護、維持できる街
・ 桜の季節に各公園で、子どもも大人も楽しめる
・ 交通や利便性が発達しても、昔ながらの自然が守
っていける街
—
災害に強く、犯罪や事故の無い安心して暮らせる街
暮らしの安
・ 災害に備えられる街
全
・ 犯罪、事故が無く安全な街
・ 災害時も 1∼2 週間は地域内で生活が出来る街
・ 病院の充実している街
・ 周囲の自治体と協力できる街
・ 子どもが安心して遊べる街
・ 目が届くところで、子どもが遊べる街
暮 ら し の マ マナーを守る意識の高い街
・ 犬のフンが落ちていない街
ナー
・ ゴミの散乱していない街
・ 吸い殻の落ちていない街
8
川西市地域別懇談会-清和台・清和台南小地域
2
各班の発表概要
●A 班
・ 「医療・公共」
「子ども」
「環境」
「コミュニケーション」
「施
設」について、ありたい姿を出した。
・ 子どもから高齢者まで安心して過ごせるようなまちにした
い。
・ 図書館やスーパーなど、集える場所がたくさんあって、世
代を超えての交流が活発な地域になればいいと思っている。
●B 班
・ この地域で特徴的なのは、岩根山。これを活用して、岩根
山の四季を写真や絵で紹介するような取組みをして、シン
ボルとして認識されるようにしていきたい。
・ 三世代で同居しているような、つながりの強い、明るい地
域にしていきたい
●C 班
・ 5 つのありたい姿をつくった。
・ 地域活動を活発にしていくために、納涼祭で子どもにスタ
ッフとして手伝ってもらって、自治会活動を体験してもら
うというアイデアが出た。
・ 人と人が集まって交流する場が欲しいので、昔スーパーマ
ーケットが開放してくれていた場所を、もう一度自由に使
わせてもらえないか一度交渉してみる価値があるという話
になった。
3
おわりに
・ 次回は、1/12(木)10 時から開催。
・ 本日、検討した「地域のありたい姿」を踏まえて、それぞれの地域で目指すまちづくりを
イメージできるようなキャッチフレーズを作成する。
9