全ページのPDFファイル

広報
1
4.1
2012 No.1683
No.1689
1965 年頃
開館時間:10時〜18時
休 館 日:月曜日(ただし4月30日㈪は開館)
と こ ろ:藤井達吉現代美術館
2012.0403.0513
術達碧
館吉南
現市
代藤
美井
観覧料:無料
問合せ:藤井達吉現代美術館 ☎(48)6602
→詳しくは30ページをご覧ください。
ま
ト
かどフォ
ち
ほっとニュース
2/10 音楽を楽しもう!
−金−
−木−
●
芸術文化ホール
小学5年生を対象に県立芸術大学生による音楽
教室を開催。楽器に関するクイズや金管楽器と同
じ長さのホースで音を出したりと楽器の不思議に
児童は興味津々。楽器演奏と児童の手拍子をコラ
ボレーションし、会場全体で盛り上がりました。
2/4 皆さんの来館をお待ちしています
−土−
−木−
●
年4月5日に開館した藤井達吉現代美術館の
平成
観覧者が 万人を達成しました。 万人目の濱田正員
さん(半田市)に図録や絵はがきセットなどの記念品
が贈られました。木本館長は「今後も皆さんに愛され
る美術館を目指していきます。」と話していました。
20
20
藤井達吉現代美術館
2/19 心落ち着く香りです
−日−
−木−
●
哲学たいけん村無我苑
志野流香道第20世家元の蜂谷宋玄氏を講師にむ
かえ、日本の伝統文化である香道にふれる「はじ
めての聞香教室」が開かれました。参加者は、厳
かな雰囲気のなか香木の香りを聞き当てていまし
た。
20
広報
2012.4.1
2
身を清めます
●
妙法寺(鷲塚町)
2/19
−日−
−木−
毎年恒例の鬼子母神大祭と人形供養のお勤めが
ありました。厳しい寒さのなか、僧侶らは少し氷
の張った冷水を掛け声とともに頭から浴び、身を
清めました。
へきなんの名品を紹介
●
ユニー㈱ピアゴ碧南店
2/11
−土−
−木−
市内の優良企業25社・団体が結集したへきなん
の物産展。地元産品の試食や実演にたくさんの人
が訪れ、へきなんの魅力を堪能していました。
笑顔を届けました
●
市民病院
2/8
−水−
−木−
中央幼稚園の5歳児が患者さんに元気になって
もらおうと、はるかぜ音楽祭を開催しました。ベ
ルやタンバリンの演奏と歌を披露し、明るく元気
な歌声に訪れた人は自然と笑顔に。最後に3・4
歳児が手作りしたおひなさまの壁飾りをプレゼン
トしました。
更なるご活躍を祈念いたします 2/
10
●
衣浦港湾会館
−金−
−木−
農業研究や農業技術の向上に著しい功績を挙げ
られた人、団体を表彰する市農業振興顕彰表彰式
が行われました。さまざまな分野で農業の発展に
貢献された3人、1団体に表彰状とトロフィーが
贈られました。
3
この一票 明日の碧南 築く鍵
碧南市長選挙・
碧南市議会議員一般選挙
7時〜20 時
4月22日㈰
投票時間
投票日
市長選挙・市議会議員一般選挙は、私たちにとって最も身近な選挙であり、向こう4年間の
碧南市政にかかわる大切な選挙です。暮らしに直結する大切な一票を無駄にしないよう、きれ
いな選挙で私たちの代表を選びましょう。
問合せ 経営企画課内選挙管理委員会
◎入場券をなくしたら
てお持ちください。
本人の入場券をミシン目で切り離し
をするとき)は、はがきをめくり、
へ出かけるとき(または期日前投票
22
す。
れば、入場券がなくても投票できま
ださい。本人であることを確認でき
入場券をなくしてしまった人は、
投票日に投票所の受付に申し出てく
△投票所入場券
4
広報
2012.4.1
入場券の配布
投票所入場券は世帯ごとにはがき
で4月 日㈪ごろに発送します。
1つのはがきで最大4人分の入場
券になります。4月 日㈰に投票所
16
立候補者の氏名、経歴、政見など
が掲載されている選挙公報は、4月
選挙公報の配布
期日前投票・不在者投票
投票できません。
投票するときに碧南市に住所を有
している必要があるため、転出者は
◎転出(市外へ移転)した人
なります。なお、平成4年4月 日
に入れて、封筒に署名する方法)と
※④は不在者投票(投票用紙を封筒
④市外に滞在中の人
所へ行けない人
③病気、けが、出産などのため投票
の区域外にいる人
②レジャー、冠婚葬祭などで投票区
め、期間に余裕をみて、早めに申し
求書などのやりとりを郵便で行うた
め申し出てください。投票用紙や請
不在者投票を行いたい旨をあらかじ
※②の場合は、市選挙管理委員会へ
ができます。
町村の選挙管理委員会で不在者投票
②市外に滞在中の人は、滞在中の市
投票できる人
ます。
日㈮ごろまでに各世帯にお届けし
投票は、投票日に投票所へ出かけ
て行うのが原則ですが、次のような
~
へ行けない人は、前もって期日前投
投票に来た場合は、不在者投票にな
きる人
代理投票
期日前投票の期間中に入場券を持
って市役所へお越しください。宣誓
対に秘密にするよう法律で守られて
が代筆します。誰に投票したかは絶
体が不自由な人や字が書けない人
は、投票所へ来て申し出れば補助者
書に記載されている期日前投票をす
いますので、ご安心ください。
ができます。
視覚障害があり点字ができる人は、
点字投票の制度があります。点字器、
点字投票
りますので、受付で申し出てくださ
また、入場券が届いていない人や
入場券をなくした人でも、同様の手
い。
点字投票用紙は投票所に用意してあ
できます。(印鑑は不要)
◎不在者投票の手続き
を書いたもの
・候補者以外の名前を書いたもの
・候補者の名前のほかに余分なこと
こんな投票は無効です
次の場合、不在者投票ができます。
①指定病院および指定老人ホームな
・2人以上の候補者の名前を書いた
利用ください。市選挙管理委員会ホ
どに入院・入所中の人は、病院長ま
・誰に投票したかわからないもの
たは施設長に不在者投票をしたい旨
を申し出れば、その病院または老人
ホームなどで不在者投票ができます。
使用して投票したもの
もの
・定められた投票用紙以外の用紙を
ームページからも印刷できます。
期日前投票会場に備付けのものをご
※宣誓書は6ページを切り取るか、
続きをし、本人確認ができれば投票
ものを選び、署名すれば期日前投票
る理由のなかから、自分が該当する
◎期日前投票の手続き
ります。
とき
日㈪~ 日㈯ 8時 分~
票または不在者投票をすることがで
日生まれの人が 歳になる前に
18
市の住民基本台帳に登録されている
です。
ところ
東玄関
市役所1階多目的ゾーン
環 境 課
福 祉 課
30
市役所1階
出てください。
理由で4月 日㈰の投票日に投票所
この選挙で投票できる人は、平成
4年4月 日以前に生まれた人で、
20
きます。
◎転居(市内での転居)した人
4月
時
4月6日までに市民課へ転居届を
出した人は、転居先の投票所で投票
してください。4月7日以降に転居
届を出した人は、前住所地の投票所
で投票してください。
21
受付
N
◎期日前投票または不在者投票がで
こども課
市民ホール
市民課
16
多目的
ゾーン
年1月 日以前から引き続き碧南
22
人(失権者、成年被後見人を除く)
14 23
アドレス
http://www.city.hekinan.aichi.jp/senkyo.htm
投票速報
9時ごろから1~2時間ごとに発表
開票速報
22時ごろから30分ごとに発表
※開票は、投票日当日の21時から臨海体育館で
行います。
20
玄関
①投票日に仕事に従事する人
5
22
20
24
投票・開票速報は
市ホームページで
広報
2012.4.1
6
【訂正】投票所の所在地に誤りがありました。正しくは次のとおりです。
第14投票区 棚尾児童センター(棚尾公民館)(汐田町2−28)
第15投票区 棚尾ふれあい館(棚尾本町5−35)
天道保育園
(末広町2-32)
栄町、末広町、須磨町、天王町、道場山町、
宮後町
第14
棚尾児童センター
(汐田町2-28)
春日町、栗山町、源氏町、作塚町、汐田町、
善明町
第15
棚尾ふれあい館
_____
_____
(棚尾公民館)
(棚尾本町5-35)
雨池町、川端町、志貴町、志貴崎町、棚尾
本町、舟江町、弥生町、若宮町
第16
大浜公民館
(中町1-53)
石橋町、大浜上町、音羽町、中町、中松町、
羽根町、浜寺町、浜町、本郷町
第17
大浜小学校体育館
(浜田町1-1)
権田町、塩浜町、築山町、錦町、西浜町、
浜田町、港本町
第18
にじの学園
(宮町4-1-2)
伊勢町、入船町、権現町、玉津浦町、岬町、
宮町、若松町
第19
前浜集落センター
(前浜町1-80)
稲荷町、江口町、河方町、川口町、港南町、
潮見町、中江町、中田町、前浜町、葭生町
◎投票日当日は、東部市民プラザ、高齢者元気ッス館(お風呂)、
東部児童センター、棚尾児童センターは碧南市長選挙・碧南市議
会議員一般選挙会場として使用するため臨時休館します。
※各投票所とも駐車場が不十分でご迷惑をおかけします。自転車
などをご利用いただき、駐車場や投票所付近の渋滞緩和にご協力
ください。
7
◎代理記載もできます
第13
③要介護者
源氏神明町、向陽町、幸町、沢渡町、中山
町、野田町、松本町
・心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、
中部公民館
(向陽町3-48)
18
郵便などによる投票
第12
・介護保険の被保険者証に要介護5
植出町、尾城町、中後町、福清水町、踏分
町、堀方町
代理記載とは、郵便などによる不
在者投票において本人が投票用紙に
中央中学校体育館
(植出町5-2)
直腸または小腸の障害の程度が1、
第11
記載できない場合、あらかじめ定め
霞浦町、小屋下町、三間町、下洲町、日進
町、東浦町、伏見町、平七町、矢縄町
と記載されている人
◎郵送などによる投票の手続き
日進公民館
(日進町2-92)
3級の人
・肝臓または免疫の障害の程度が1
第10
身体に重度の障害がある人は、投
票用紙を自宅で記入し、郵送による
池下町、大堤町、神有町、亀穴町、鴻島町、
三角町、照光町、天神町、三宅町、流作町
投票ができます。
東部市民プラザ
(照光町5-3)
た代理記載人によって投票用紙を記
第9
載する制度で、次の人が対象になり
旭町、縄手町、野銭町、鷲塚町、鷲林町
郵送などによる投票は、郵便投票
等証明書(原本)を持参または郵送
東町内会館
(鷲塚町5-60)
~3級の人
②戦傷病者
第8
郵便などによる不在者投票ができ
る人は、身体障害者手帳や戦傷病者
荒子町、北浦町、笹山町、城山町、新道町、
二本木町、平和町、見合町、緑町
ます。
西部区民館
(笹山町3-36)
により市選挙管理委員会の確認を受
第7
・両下肢または体幹の障害の程度が
篭田町、住吉町、千福町、鶴見町、浜尾町
手帳の交付を受けている選挙人、ま
浜尾区民館
(住吉町1-94)
・身体障害者手帳に上肢または視覚
第6
け、投票用紙を請求してください。
新川公民館
明石町、浅間町、新川町、山神町
(新川町2-1-1)
請求は4月 日㈬までです。
第5
特別項症から第2項症までの人
・心臓、じん臓、肝臓、呼吸器、ぼ
相生町、田尻町、松江町、六軒町
たは介護保険法による要介護者であ
東松江区民館
(相生町5-76)
る選挙人で、次に該当する人です。
第4
の障害の程度が1級の人
・戦傷病者手帳に上肢または視覚の
金山町、久沓町、西山町、東山町、丸山町、
山下町
うこう、直腸または小腸の障害の
西山区民館
(西山町7-115)
①身体障害者
第3
障害の程度が特別項症から第2項
油渕町、荒居町、湖西町、坂口町、三度山
町、洲先町、立山町、広見町、札木町、古
川町
なお、郵便投票等証明の交付を受
けていない人は早めに申請してくだ
西端下区民館
(油渕町1-1)
程度が特別項症から第3項症まで
第2
・両下肢、体幹または移動機能の障
西端区事務所
(半崎町3-60)
症の人
第1
井口町、大久手町、大坪町、奥沢町、長田
町、上町、神田町、雁道町、北町、島池町、
清水町、白沢町、白砂町、宝町、竹原町、
鳥追町、半崎町、平山町、吹上町、松原町、
桃山町、屋敷町、用久町、若水町
さい。
投票区の区域
の人
投票所
投票区
害の程度が1・2級の人
あなたの投票所はこちらです
杉浦勝明(鷲塚町)
治安の維持にてい身
加藤浩一(千福町)
民生の安定に尽力
27
64
おめでとうございます
岡本葊夫(鴻島町)
産業経済の発展に寄与
市政功労者 人の皆さんです
齋藤正(前浜町)
教育の向上に尽力
4月5日㈭に芸術文化ホールで行われる市制 周年記念式典で、
次の皆さんが市政功労者として表彰されます。
大井嘉雄(西尾市)
教育の向上に尽力
市政功労者は、各界の代表者からなる表彰審査会で選ばれ、多年
にわたり地方自治の進展、産業経済の発展、民生・教育・体育・農
木村克美(三宅町)
産業経済の発展、交通
安全の推進に尽力
業・治安の向上などにご尽力いただいた皆さんです。
石橋修(伏見町)
民生の安定に尽力
50
音順)
金田芳明(川口町)
農業の発展、民生の安
定に尽力
(敬称略、
石川宇一(尾城町)
体育の向上に尽力
問合せ 秘書情報課秘書係
加藤貢(鴻島町)
農業の発展、地方自治
の進展に貢献
広報
2012.4.1
8
岡十松(宮町)
社会福祉事業に尽力
髙須一男(西尾市)
教育、体育の向上に尽力
角谷俊夫(源氏町)
郵政業務の進展に尽力
鈴木昭洋(吹上町)
産業経済の発展に寄与
杉浦保(弥生町)
農業の発展に寄与
原田達八(湖西町)
産業経済の発展、地方
自治の進展に貢献
手嶋宏武(西尾市)
教育の向上に尽力
角谷秀政(篭田町)
社会福祉事業に尽力
鈴木哲(天王町)
産業経済の発展に寄与
杉浦紀政(作塚町)
民生の安定、交通安全
の推進に尽力
原田ゆみ子(湖西町)
民生の安定、社会福祉
事業に尽力
永坂幸子(若宮町)
民生の安定、地方自治
の進展に貢献
角谷實苗(松江町)
地方自治の進展に貢献
鈴木義昭(中町)
産業経済の発展、民生
の安定に尽力
杉浦秀機(前浜町)
農業の発展に寄与
市制64周年 記念コンサート
梶川真歩・岸祐梨子 デュオ・コンサート
市制64周年を記念して、現在音楽界で
注目されている碧南市出身のフルーティ
スト梶川真歩とピアニスト岸祐梨子のデ
杉浦隆治(札木町)
社会福祉事業に尽力
ュオ・コンサートを行います。
とき 4月5日㈭ 9時30分~
ところ 芸術文化ホール
出演 梶川真歩(フルート)、岸祐梨子
(ピアノ)
曲名 ベームよりグランドポロネーズop.
16、ドビュッシーよりフルートソロのた
めのシランクス、ヴィドールより組曲op.
34
9
△梶川真歩
△岸祐梨子
杉浦廉一(大浜上町)
治安の維持にてい身
市指定文化財に
新しく5件が加わります
文化財は、長い年月の間に残された先人たちの遺産です。市では、市指定
文化財を新たに5件指定しました。(すべて平成 年4月1日指定)
今回、新しく指定された文化財を紹介します。この指定で市指定文化財は
計 件になりました。
問合せ 藤井達吉現代美術館内文化財課 ☎ 6602
(有形文化財)
(48)
24
所有者 栄願寺(吹上町)
文化財の概要 室町時代に蓮如が書いた名号で、「南無阿弥陀仏」
の六字が書かれています。本品の筆法は、応仁寺所蔵で応仁2年の
裏書きをもつ墨書六字名号と同じタイプのものとみられます。三河
における蓮如伝承の中心である西端の地に伝来するものとして意義
が大きい文化財です。
墨書六字 名 号
46
墨書六字名号
(有形文化財)
(有形文化財)
所有者 栄願寺(吹上町)
文化財の概要 室町時代に蓮如が書いた名号で、「南無阿弥陀仏」
の六字が書かれています。本品は、応仁寺所蔵で裏書きを付さない
墨書六字名号とは、筆勢が若干異なるものの同様の筆法です。三河
における蓮如伝承の中心である西端の地に伝来するものとして意義
が大きく、蓮如の布教の一端を知ることができる文化財です。
墨書六字名号
所有者 栄願寺(吹上町)
文化財の概要 室町時代に実如が書いた名号で、「南無阿弥陀仏」
の六字が書かれています。実如は室町時代の浄土真宗の僧で、蓮如
の後継者として教団発展の基礎を確立しました。実如は父蓮如と同
様の布教方法を実践したことが知られ、蓮如と同様に墨書の名号を
門徒に書き与えていました。本品は、蓮如とほぼ同時代の名号とし
て貴重な文化財です。
10
広報
2012.4.1
絹本着色 蓮 如 上 人 絵 伝
(有形文化財)
第四幅
第二幅
所有者 栄願寺(吹上町)
文化財の概要 蓮如上人絵伝とは、蓮如の伝記を連続する絵で示したものです。
本品は江戸時代後半の製作と考えられます。最大の特徴は、地元西端(油ヶ淵、
応仁寺、蓮如上人出迎え)の場面が第三幅に描かれていることです。西端の蓮
如伝承が語り継がれ、絵画化されたことを示した特筆すべき文化財です。
第一幅
第三幅
か み が た
永坂杢兵衛家鬼板帋形
2千3点(有形民俗文化財)
所有者 碧南市
文化財の概要 碧海郡棚尾村の瓦師、永坂杢兵衛家が使用
した鬼瓦製作の型紙です。時代は江戸時代後期から昭和時
代初期まで残されています。西三河は瓦生産の盛んな場所
であり、地場産業の特徴を表した歴史資料です。また帋形
が多種にわたって大量に状態よく残されており、近世から
近代にかけての鬼瓦の製作技術を解明する手がかりとして
貴重な文化財です。
11
高齢者の安心と
自立した生活づくり
係るさまざまなサービスや取組みを
実施していくための計画です。
介護予防健診の実施、地域包括支援
センターの設置・運営など
介護保険制度の運営
介護給付・予防給付サービス、地
域密着型サービスの充実など
安心して利用や相談ができる
環境づくり
地域包括支援センターを中心とす
る相談支援体制の強化、介護サービ
ス利用のお知らせなど介護給付の適
正化など
12
広報
2012.4.1
高齢者ほっとプラン
(高齢者福祉計画・介護保険事業計画)
問合せ 高齢介護課高齢係・介護係
自立した生活づくり
なごやか訪問の実施、おたっしゃ
大学の開講、介護予防に取り組むグ
計画の基本目標と主な施策
ループ活動(遊友の会)への支援、
年度
を改定しました
計画期間
平成 ~
計画の基本理念
シルバー人材センターへの支援、
まちかどサロンの運営、老人クラブ
高齢者
ほっとプランとは
・からだの元気づくり
活動費助成、災害時要援護者支援体
東部市民プラザの貯筋ルーム運営、
それぞれの立場の代表者たちによ
る「ほっとプラン策定委員会」の意
の開催、虐待防止ネットワークの運
営、介護用品の支給など
介護予防による
・こころの元気づくり
制の整備、高齢者入浴サービスなど
計画の目標
高齢者を地域で支える
市内で生活する高齢者が安心して
生活できるよう、福祉、介護保険に
高齢者が活力をもって安心して暮
らせる思いやりのあふれるまちづく
・思いやりのまちづくり
り
ています。
この計画では、高齢者自身が生き
がいをもち、できるだけ自立した生
活を送ることができるよう支援する
とともに、すべての高齢者を見守り、
包みこむ地域環境づくりを目指しま
す。
高齢者ほっとプランは、高齢介護
課、市役所1階行政情報コーナー、
図書館などで閲覧できます。
環境づくり
認知症高齢者見守りネットワーク
の構築、認知症サポーター養成講座
見やパブリックコメントを通じて市
26
民の皆さんの意見を反映して作られ
24
20歳になったら
国民年金
介護保険料を変更します
4月より65歳以上の人の介護保険料が変わりま
す。介護保険料の額は、介護サービスに必要な費
用をまかなえるように3年ごとに見直されます。
高齢者人口の増加と介護サービスの利用増加の
見込みにより、24年度から3年間の基準となる月
額は、現行の3,360円から1,140円増えて4,500円に
なります。
所得の低い人の負担を軽減するため、段階区分
を現行の9段階から11段階に変更します。
段階
区分
対象者
保険
料率
保険料
月額
市町村民税世帯非課税で
第1
老齢福祉年金受給の人、
段階
生活保護受給の人
国内に住所を有する20歳以上60歳未満の人は、
国民年金に加入しなければなりません。
就職、退職、結婚などで国民年金の種類が変わ
ることがあります。届出をしなかったために将来
年金が受けられない場合がありますので、忘れず
に届け出ましょう。
国民年金の被保険者は、次の3種類です。
第1号被保険者
農業、商業などの自営業者、学生や働いていな
い人で、「第2号被保険者」や「第3号被保険者」
に該当しない人
第2号被保険者
会社員、公務員など厚生年金保険や共済組合の
被保険者、組合員
第3号被保険者
第2号被保険者に扶養されている配偶者
学生は学生納付特例制度を
ご利用ください
学生の間は国民年金の納付が猶予されます。20
歳以上の学生で納付を猶予する人は毎年度(4月
~翌年3月)申請が必要です。猶予された期間分
は、社会人になってからでも申請年度から10年以
内であれば保険料を納めることができます。
学生納付特例の申請手続きをしなかったり、保
険料を納め忘れたりすると、在学中に事故や病気
で障害が残っても障害基礎年金が受けられません。
申込み 学生証(有効期限の記載があるもの、写
しも可)または在学証明書、印鑑を持参し国保年
金課年金係
13
基準額
市町村民税世帯非課税で ×0.45 2,025円
第2 公的年金等収入額と合計
段階 所得金額との合計額が80
万円以下の人
市町村民税世帯非課税で
公的年金等収入額と合計
基準額
第3
所得金額との合計額が80
3,150円
×0.7
段階
万円を超え120万円以下
の人
市町村民税世帯非課税で
第4 第1段階、第2段階また 基準額
3,375円
段階 は第3段階に該当しない ×0.75
人
市町村民税非課税で公的
第5 年金等収入額と合計所得 基準額
3,825円
段階 金額との合計額が80万円 ×0.85
以下の人 第6 市町村民税非課税で第5
基準額 4,500円
段階 段階に該当しない人
市町村民税課税で合計所
第7
基準額
得金額が125万円未満の
5,175円
段階
×1.15
人
市町村民税課税で合計所
第8
基準額
得金額が125万円以上190
5,625円
段階
×1.25
万円未満の人
市町村民税課税で合計所
第9
基準額
得金額が190万円以上400
6,750円
段階
×1.5
万円未満の人
市町村民税課税で合計所
第10
基準額
得金額が400万円以上700
7,875円
段階
×1.75
万円未満の人
市町村民税課税で合計所
第11
基準額
得金額が700万円以上の
8,325円
×1.85
段階
人
各講座の定員は
申込み 4月7日㈯8時30分~21時に参加費、教材費を添えて各施設(先着順)
先着順です
※月曜日は休館です。ただし、新川・大浜・棚尾公民館は月曜日も開館します。
問合せ 各施設
回数
講師
対象
定員
5回
鶴田文子氏
一般
15人
5回
朝岡正志氏
一般
5回
パンの会‌
3回
持ち物
参加費
教材費
花ばさみ、タオル
500円
7,500円
18人
エプロン、持ち帰り容器、
筆記用具
500円
4,000円
一般
20人
エプロン、手拭き、筆記用
具、持ち帰り容器(紙袋)
500円
3,000円
石川二枝氏
一般
16人
エプロン、はさみ、薄手の
手袋、ビニール風呂敷、ぞ
うきん
500円
8回
石川利也氏
一般
16人
筆記用具、スケッチブック
1,000円
―
8回
斉藤育夫氏
一般
25人
楽な服装、床に敷くもの(バ
スタオルかヨガマット)、
飲み物
1,000円
―
7回
榊原とし子氏
一般
25人
動きやすい服装、タオル
1,000円
―
8回
磯貝碧雲氏
一般
15人
書道用具、筆記用具
1,000円
500円
5回
榊原節子氏
就園前
の親子
20組
タオル、水筒
500円
500円
8回
高松由実氏
一般
10人
動きやすい服装、タオル、
お茶
1,000円
―
10回
細川栄子氏
一般
30人
運動のできる服装、タオル、
お茶
1,000円
―
10回
長田宏子氏
一般
12人
貸出し用の琴あり
1,000円
5回
原田まさ子氏
一般
20人
運動のできる服装、タオル、
足袋(靴下も可)、水筒
500円
3鉢分で10,000円
1,800円
―
広報
2012.4.1
14
☆☆☆ 趣味・教養がいっぱい ☆☆☆
文化教室受講生募集
~輝きある生活のために、あなたも参加してみませんか~
文化教室が市内の各公民館などで始まります。各会場ともバラエティに富んだ教室を用意しています。
あなたも余暇利用に、技術習得にお役立てください。
ところ
新川公民館
☎(41)2103
教室名
フラワーアレンジ
メント教室
大浜公民館
☎(42)1182
棚尾公民館
☎(41)0892
鷲塚公民館
☎(48)5412
日進公民館
☎(48)2678
農業者コミュニ
ティセンター
☎(42)5888
15
とき
お花を通して思いを伝えませんか。四
季折々の花を使った自分のオリジナル 5月11日~7月13日の毎月第2、
4金曜日
作品を観れば、心が癒 されます。是非
10時~11時30分
チャレンジしてみませんか。
いや
本物の道具を使い、本格的なそばが 5月19日~9月15日の毎月第3
打てます。プロが親切に指導します。 土曜日
初めてでも気軽に楽しめます。
10時~12時
パン作りの基本を学び、家庭の食卓 5月10日~7月12日の毎月第2、
家庭でできるおい
で楽しみましょう。ヘルシーな米粉 4木曜日
しいパンづくり
パンも作ります。
9時30分~13時
5月19日、9月15日、12月1日
あったかガーデニ 四季折々の花たちを自分流に花かざ
の土曜日
ング教室
りしてみませんか。
13時30分~15時
5月18日、6月1日、15日、29日、
庭に咲く花を気軽にスケッチして楽 7月6日、20日、8月3日、17日の
花のスケッチ入門
しみませんか。初心者大歓迎です。
金曜日
13時30分~15時30分
身体にたまったストレスを解消しませ
んか。自分でできる簡単なほぐし方や 5月11日~8月17日の隔週金曜
身体のツボ、リンパの流れも学びま 日
身体ほぐし教室
す。教室に参加して免疫力アップ。快 10時~11時30分
適な毎日を目指しましょう。
日ごろの食生活に目を向けながら、 5月19日、6月2日、9日、23日、
やさしいヨーガ
誰にでもできる体にやさしいヨーガ 7月7日、21日、28日の土曜日
を始めてみませんか。
9時30分~11時
ペンや細筆で贈答用語や手紙の用語 5月7日~6月25日の毎週月曜
実用書道
などが美しく書けるようにするため 日
の基本を学びませんか。
14時~15時30分
歌ったり、踊ったり、新聞紙など身
5月17日、31日、6月14日、28
近なもので作って遊んだり、おやつ
親子で遊ぼう
日の木曜日
作りをします。親子で一緒に楽しみ
10時~11時30分
ます。
いつまでも若々しく活動するために
5月12日~8月25日の第2、4
筋力と柔軟度を上げ、リンパ・血液
土曜日
健康体操
ともに流れを良くし、心身ともに若
13時30分~14時30分
返り、気持ちよく過ごしましょう。
5月10日、17日、24日、6月7日、
ストレッチ&ヨガ ゆっくりと簡単なストレッチで気持 14日、21日、7月19日、8月2日、
教室
ちよく体全体を整えます。
23日、9月6日の木曜日
19時30分~21時
5月8日~9月25日の第2、4
いろいろなジャンルの曲を皆で一緒
火曜日
楽しい大正琴
に演奏しましょう。
10時~11時30分
癒しの音楽に合わせ、楽しく踊る舞
踊体操です。無理のない有酸素運
5月9日~6月6日の毎週水曜
和のフィットネス・ 動・筋力トレーニング・ストレッチ
日
運動を取り入れています。振りを考
「NOSS」
13時30分~15時
えることで脳の活性化にもなり、若
返り効果もあります。
そば打ち教室
中部公民館
☎(42)8266
内容
広がる公共下水道
、
世帯の家庭で公共下水道が利用できる
‌
った排水設備工事を施工する技術を
必要です。指定工事店は、基準に合
下水道を使用するには、市の公共
下水道の基準に合う排水設備工事が
この施設は庭木の散水などに利用
でき、資源の有効利用や水道料金・
す。
に改造する工事に補助金を交付しま
改造に補助金があります
下水道に接続することにより、不
用となった浄化槽を雨水貯留用施設
浄化槽から雨水貯留施設への
習得しているので、必ず指定工事店
下水道使用料の節約になります。
へ依頼してください。実際の工事費
申込み 下水道が使用できる区域に
なってから3年以内に指定工事店
の維持管理のため、下水道使用料を
ります。しかし、汚水処理や下水管
ります。
排水設備工事資金の融資を金融機
関から無利子で受けられる制度があ
工事資金は無利子の融資で
補助額 工事費の3分の2(限度額
すので、見積書を取るなど指定工事
店とよく話し合ってご契約ください。 7万5千円)
用や期間は、各家庭により異なりま
排水設備工事の依頼は
指定工事店へ
早期接続で、
きれいな海と川に
4月1日より新たに
ようになります。
清潔で住みよい環境のまちに
大雨でも浸水の心配がありません
下水道使用料について
下水道を使用すると、くみ取りや
浄化槽点検・清掃の費用が不要にな
対象 くみ取り便所を水洗便所に改
造したり、浄化槽を廃止して排水設
※連帯保証人など、市や金融機関が
使用状況により量を決定します。
問合せ 下水道課管理業務係
定める条件があります。
申込み 下水道が使用できる区域に
なってから3年以内に指定工事店
使用料は、水道料金と一緒に納め
ていただきます。
事用に井戸水を使用している場合は、
水道水の使用量を汚水の量とし、家
下水道使用料は、使用者が毎月排
出した汚水の量によって決定します。
納めていただきます。
備を下水道に接続する工事
融資限度額 万円(くみ取り便所、
または浄化槽が2か所以上のときは
万円)
80
償還方法 融資を受けた月の翌月か
ら か月以内の元金均等
100
60
川や海がよみがえります
水洗トイレが使えます
938
これで市内全世帯の約 %にあたる1万6千 世帯で下水道の利用
が可能になります。
961
47
ha
64
16
広報
2012.4.1
軽自動車税
減免申請を
お忘れなく
次の場合申請により軽自動車税が減免されます。
①身体などに障害のある人(18歳未満の身体障害
者・知的障害者・精神障害者の場合は、その人と
同一の生計を営む人を含む)が所有する軽自動車
などで、障害の程度が次の表に該当する場合(1
台のみ、事業用は不可)
※自動車税の減免と重複はできません。
②構造が専ら身体障害者などの利用に供するため
のもの(8ナンバーの車両で、車検証に身体障害
者輸送用、車いす移動車などの記載がある)
持ち物 ①各種手帳、運転免許証、車検証、印鑑
②車検証、印鑑
申込み 5月24日㈭までに税務課管理係
軽自動車税の減免区分表(2つ以上の障害がある場合は、総合等級でなく、それぞれの障害の級で判断)
区 分
障害者と生計を一にする人または
障害者を常時介護する人が運転す
る場合
障害者自身が運転する場合
視
覚
障
害
1~4級
聴
覚
障
害
2・3級
平 衡 機 能 障 害
身 体 障 害 者 手 帳
音 声 機 能 障 害
3級
3級(咽頭摘出による音声機能障害
がある場合に限る)
上
肢
不
自
由
下
肢
不
自
由
※ 1~6級
1~3級
体
幹
不
自
由
1~3、5級
1~3級
乳幼児期以前の非
進行性の脳病変に
よる運動機能障害
1・2級
上肢
機能
移動
機能
心臓・じん臓・呼吸器・
小 腸・ ぼ う こ う・ 直 腸
機能障害
免 疫 機 能 障 害
肝 臓 機 能 障 害
視
覚
障
害
聴
覚
障
害
1・2級
※ 1~6級
1~3級
1、3・4級
1、3級
1~4級
1~3級
特別項症~第4項症
戦傷病者手帳
平 衡 機 能 障 害
音 声 機 能 障 害
上
肢
不
自
由
下
肢
不
自
由
体
幹
不
自
由
心臓・じん臓・呼吸器・
小腸・ぼうこう・直腸・
肝臓機能障害
特別項症~第2項症(咽頭摘出によ
る音声機能障害がある場合に限る)
特別項症~第4項症
特別項症~第6項症
第1~第3款症
特別項症~第4項症
特別項症~第3項症
療
育
手
帳
A
愛
護
手
帳
1・2度、A
精神障害者保健福祉手帳
1級
※7級でほかの障害があり、身体障害者手帳の交付を受けている人は6級の区分とします。
17
あなたの子育てを応援します
へきなんファミリー・サポート・センターの
会員になりませんか
ファミリー・サポート・センターとは
子育ての手助けをしてほしい人(依頼会員)と
子育ての手助けをしたい人(協力会員)が会員と
なって、お互い助け合い、地域で育つ子どもたち
を応援する会員組織です。
援助活動が5年を経過し、少しずつ活動の輪が
広がってきました。現在、依頼会員199人、協力会
員58人、両方会員12人に登録していただき、相互
援助活動を行っています。
対象
依頼会員 市内在住・在勤・在学で、中学生以下
の子どもがいる人
協力会員 市内在住の心身ともに健康で、自宅で
子どもを預かることができる人
※保育士・教諭などの資格や経験は必要ありませ
ん。
両方会員 依頼会員と協力会員の両方に該当する
人
活動内容
・保育園、幼稚園などの開始前または終了後の児
童の預かり
・保育園、幼稚園などへの送り迎え
・学校、児童クラブ終了後の児童の預かり
・軽い病児の預かり
・冠婚葬祭などの際の児童の預かり
・そのほか会員の育児の支援のために、センター
が必要と認めた援助
●入会金・年会費は必要ありません。
●依頼会員から協力会員に1時間当たり600円(昼
間の基準額)の報酬を支払います。
●会員になるとファミリー・サポート・センター
補償保険に加入します。(保険料は市が負担)
●会員は説明会、講習会を受けていただきます。
●依頼の受付は、9時~17時です。
申込み こども課内へきなんファミリー・サポー
ト・センター(☎41-2555)
こんなシステムに
なっています
依頼会員、協力会員、
両方会員ともに募集中
ファミリー・サポート・センター
み
介
込
紹
申
①
援
助
協
員
頼
助
援
の
の
依
②
力
会
の
力
依
協
③
頼
④事前打合せ
⑤援助活動
⑥活動報酬の支払い
※ 依頼会員が協力会員に直接支払います。
依 頼 会 員
協 力 会 員
対象 市内在住・在勤・在学で中学生以下
の子がいる人
対象 市内在住で、自宅で子どもを預かる
ことができる人
広報
2012.4.1
18
高齢者無料入浴サービス・
障害者入浴優待利用券
高齢者無料入浴サービス
公衆浴場の無料入浴、シルバー優待券、高齢者
元気ッス館浴室利用者カードの利用による無料サ
ービスを行っています。
①公衆浴場
●新川温泉(山神町)
とき 毎月7日、17日、22日、27日 16時~22時
対象 市内在住の65歳以上の人
※利用時に申し出てください。本人確認をする場
合がありますので、運転免許証・健康保険証・介
護保険証など本人確認ができるものを持参してく
ださい。
②高齢者元気ッス館
高齢者元気ッス館(東部市民プラザ内)で無料
入浴できます。
対象 市内在住の満60歳以上の人
※あらかじめ高齢者元気ッス館浴室利用者カード
の交付を受けてください。
申込み 運転免許証・健康保険証・介護保険証な
ど本人確認ができるもの、緊急連絡先がわかるも
の、印鑑を持参し東部市民プラザ
障害者入浴優待利用券を
ご利用ください
4月1日より平成24年度の入浴施設利用券を交
付します。
対象 64歳以下(24年度に満65歳になる人を除く)
で次の①~③のいずれかにに該当する人
①身体障害者手帳を所持する人
②療育手帳を所持する人
③精神障害者保健福祉手帳を所持する人
※障害者を介護する人も利用券を使用できますが、
介護者だけの入浴はできません。
19
問合せ ①③高齢介護課高齢係
②東部市民プラザ内高齢者元気ッス館
☎ (46)1188
③シルバー優待券の利用施設
シルバー優待券の枚数が増え、あおいパーク、
サン・ビレッジ衣浦で年間24回無料で利用できま
す。利用にはシルバー優待券が必要で、平成24年
4月1日~25年3月31日まで利用できます。
●あおいパーク浴室
とき 火~日曜日 11時~21時
●サン・ビレッジ衣浦浴場・プール
とき 火~日曜日 11時~21時(土・日曜日、祝
日は10~21時)
対象 市内在住の65歳以上(昭和23年3月31日以
前生まれ)の人
申込み 運転免許証・健康保険証・介護保険証な
どの本人確認ができるもの、印鑑を持参し、あお
いパークまたはサン・ビレッジ衣浦(どちらかの
施設で1回のみの交付)‌
ご注意ください
高齢者元気ッス館浴場利用者カードやシルバー
優待券は本人しか利用できません。ほかの人が使
用している場合、返還していただきます。
ところ あおいパーク浴室、サン・ビレッジ衣浦
浴場・プール、高齢者元気ッス館浴室
※各施設は障害者仕様ではありません。
交付枚数 24枚
申込み 各種手帳と印鑑を持参し、福祉課社会福
祉係
生ごみを減らそう
コンポスト容器、生ごみ処理機を利用しよう
問合せ 環境課ごみ減量係
生ごみの減量化および資源化を推進するため、
コンポスト容器、生ごみ処理機の購入に補助金を
交付します。
※補助は予算の範囲内で先着順です。
補助を受けるには 市内の販売店で、購入時に補
助金交付申請書、補助事業実績報告書に氏名、住
所などを記入、押印すると補助金額を差し引いた
金額で購入できます。
内容
コンポスト容器
生ごみ処理機
対象機器
・ふた付きで底がなく容量が100ℓ以上のもの
・‌底があり土、微生物と混ぜて使用し、容量
が50ℓ以上のもの
加熱やバクテリアなどの分解の方法により生
ごみを減量、消滅または堆肥化させる機械
対 象 者
市内在住で承認を受けたコンポスト容器を取
り扱う市内の販売店から購入した人
市内在住で承認を受けた生ごみ処理機を取り
扱う市内の販売店から購入した人
対象個数
1世帯2台まで(買替え可)
1世帯1台まで(買替え可)
補 助 率
3分の2(上限7,000円)
3分の2(上限50,000円)
(1,000円未満の端数は切り捨て)
浄化槽の設置に
補助します
問合せ 環境課ごみ減量係
補助額 各人槽ごとの浄化槽の設置費用の4割相
当分
※補助は年度の予算内で先着順です。
対象
浄化槽、変則浄化
槽の設置
高度処理型浄化槽
の設置
特定地域で単独処
理浄化槽から浄化
槽または変則浄化
槽への転換
市では、生活排水による河川の水質汚濁の進行
を防止し、生活環境の保全をするため、生活雑排
水(台所、洗濯、風呂などの排水)を、し尿と一
緒に処理する小型浄化槽の設置に対し、補助金を
交付しています。
申請の時期 設置工事前
対象 主に居住用の建物または延床面積の2分の
1以上を居住用の建物に50人槽以下の小型浄化槽
を設置する人
※碧南公共下水道事業認可区域や衣浦東部流域下
水道事業認可区域は対象になりません。
特定地域で単独処
理浄化槽から高度
処理型浄化槽への
転換
人槽区分
補助上限額(円)
5
249,000
6~7
310,000
8~50
411,000
5
444,000
6~7
486,000
8~50
576,000
5
332,000
6~7
413,000
8~50
548,000
5
527,000
6~7
589,000
8~50
713,000
●高度処理型浄化槽とは、放流水の総窒素濃度が
15㎎/ℓ以下または総燐濃度1㎎/ℓ以下の機能を有
するものです。
●特定地域とは、県が特に指定する油ヶ淵流域区
分の区域です。
●転換とは、既存の単独浄化槽を撤去しなければ
合併処理浄化槽を設置できない場合をいいます。
広報
2012.4.1
20
国民健康保険からのお知らせ
こんなときは必ず
14日以内に届出を
国民健康保険は、いつ病気やけがをしても軽い
負担で安心して治療が受けられ、健康と明るい暮
らしを守るための大切な制度です。届出が必要な
人は期限内に必ず届け出をしてください。
問合せ 国保年金課国保係
国保に加入するとき
こんなとき
届出に必要なもの
ほかの市町村から転入し
転出証明書
たとき
健康保険の資格喪失証明
ほかの健康保険を脱退し 書など(脱退した日から
たとき(健保などの被扶 14日以内に証明書が届か
ない場合は、期限内にご
養者から外れたとき)
相談ください)
生活保護を受けなくなっ
保護廃止通知書
たとき
加入の届出が遅れると 国保の加入資格が発生し
た日までさかのぼって保険料を納めていただきま
す。保険証がない期間の医療費は全額自己負担に
なります。
外国人の国保加入について 外国人登録をし、1
年以上在留資格のある人で、ほかの健康保険に加
入していない人は、国保加入の届出が必要です。
上記の持ち物のほかにパスポート、外国人登録証
を持参してください。
国保を脱退するとき
こんなとき
届出に必要なもの
ほかの市町村へ転出する
保険証
とき
ほかの健康保険に加入し
国保と健保の保険証
たとき
生活保護を受けたとき
保険証、保護開始通知書
死亡したとき
保険証、振込先が分かる
もの
脱退の届出が遅れると 資格がなくなったあとで
国保の保険証を使って受診した場合、国保で負担
した医療費を返還することになります。
そのほか
こんなとき
届出に必要なもの
住所、世帯主、氏名など
保険証
が変わったとき
世帯分離、世帯が一緒に
保険証
なったとき
修学のため、子どもがほ
保険証、在学証明書
かの市町村に住むとき
退職者医療制度に該当し 保険証、年金証書(被保
たとき
険者期間記載のもの)
退職者医療制度に該当し
保険証
なくなったとき
保険証を破損・紛失した
破損した保険証
とき
※すべての手続きに共通する持ち物として、運転
免許証などの身分証明書が必要です。また、70歳
以上の人は、高齢受給者証もご持参ください。
後期高齢者医療制度 協定保養所利用助成
被保険者の健康保持・増進を目的に協定保養所
に宿泊する場合、1人1泊につき1,000円を助成し
ます。全保養所あわせて4泊まで利用できます。
利用方法
申込時に各協定保養所に後期高齢者医療制度の
被保険者であることを伝え、宿泊当日、保養所の
窓口で後期高齢者医療の保険証および利用カード
(初回利用時に交付)を提示してください。精算
時に助成します。
問合せ 県後期高齢者医療広域連合給付課
☎052(955)1205
21
協定保養所名
電話番号
レイクサイド入鹿(犬山市)
☎0568(67)3811
名古屋市休養温泉ホーム松ケ
島(桑名市)
☎0594(42)3330
あいち健康プラザ(東浦町)
☎0562(82)0235
シーサイド伊良湖(田原市)
☎0531(35)1151
サンヒルズ三河湾(蒲郡市)
☎0533(68)4696
百年草(豊田市)
☎0565(62)0100
け い
子宮頸がん・ヒブ・小児用肺炎球菌予防ワクチン
接種費用の全額助成を延長します
子宮頸がん予防ワクチン、ヒブワクチン、小児
用肺炎球菌ワクチンの接種費用の全額助成を平成
25年3月30日まで実施します。
①子宮頸がんワクチン
対象 中学生・高校1年生女子
※今年度高校2年生相当で、昨年度中に1回目を
接種をした人は残りの回数を公費で接種できます。
接種回数 3回
ワクチンの種類 サーバリックス、ガーダシル
②ヒブワクチン
対象 生後2か月以上5歳未満の子
接種回数 1~4回
※接種開始年齢により接種回数が異なります。
③小児用肺炎球菌ワクチン
対象 生後2か月以上5歳未満の子
接種回数 1~4回
※接種開始年齢により接種回数が異なります。
ところ 下記指定医療機関
持ち物 母子健康手帳、
市から送られた接種券(有
効期限が平成25年3月30日までのもの)
※接種対象者で平成24年3月31日まで有効の接種
券をお持ちの人や接種券を紛失された人は手続き
が必要です。母子健康手帳、印鑑、未使用分の接
種券を持参し、保健センターで手続きをしてくだ
さい。
申込み 電話で下記指定医療機関
ご注意ください
ワクチン接種は任意接種のため、本人または保
護者の理解と同意が必要です。接種するときは、
説明文を読み、医師と予防接種の効果や副反応に
ついて相談してください。副反応として注射部位
の疼痛、発赤、腫脹などが見られることがありま
す。
問合せ 保健センター ☎(48)3751
指定医療機関(50音順)
指定医療機関名
電話番号
子宮頸がん
サーバ
ガーダシル
リックス
ヒブ
肺炎
球菌
指定医療機関名
電話番号
子宮頸がん
サーバ
ガーダシル
リックス
ヒブ
肺炎
球菌
○
○
あおい皮フ科クリニック
☎(91)7201
(白砂町)
○
○
○
○
杉浦医院
(音羽町)
☎(41)0019
○
板倉医院
(浅間町)
☎(41)0900
○
○
○
○
高橋医院
(末広町)
☎(42)2333
○
岡村産科婦人科
(沢渡町)
☎(41)2726
○
○
永井小児クリニック
☎(41)0202
(栄町)
○
○
○
○
長田医院
(源氏町)
☎(42)1200
○
○
にしばたクリニック
☎(42)2000
(札木町)
○
○
○
○
加藤医院
(松本町)
☎(41)6211
○
○
原田医院
(湖西町)
☎(46)3655
○
○
上平整形外科・内科
☎(41)4555
(野田町)
○
平岩医院
(中山町)
☎(48)3434
○
小林記念病院
(新川町)
☎(41)0004
○
市民病院
(平和町)
☎(48)5050
○
○
○
○
小林クリニック
(立山町)
☎(43)0388
○
小町こどもクリニック
☎(46)5885
(三宅町)
○
さかべ医院
(志貴町)
☎(41)1923
○
作塚杉浦クリニック
☎(42)5327
(作塚町)
新川中央病院
(松江町)
☎(48)0009
○
○
堀尾医院
(新川町)
☎(48)0633
○
○
○
みどりの森クリニック
☎(43)3773
(向陽町)
○
○
○
○
○
○
○
もぎ内科クリニック
☎(46)6660
(中山町)
○
○
○
○
○
○
○
○
山中従天医館
(東浦町)
☎(41)0707
○
○
○
○
○
○
わしづかクリニック
☎(45)2535
(旭町)
○
○
○
○
○
広報
2012.4.1
22
予防接種のお知らせ
麻しん風しん混合ワクチン
第3期・第4期予防接種
麻しんは人から人へ感染しやすく、場合によっ
ては死に至る重大な病気です。また、風しんは妊
婦が発症すると胎児に感染し、先天性風しん症候
群や脳炎などの合併症を起こすことがあります。
病気にかからない、重症化させない、流行させ
ないためには予防接種しかありません。
近年、1回接種だけでは免疫効果が低下してい
ることが多く、2回接種が必要といわれています。
平成20~24年度までの5年間のみ、2回目接種
の機会が設けられています。
とき 4月2日~平成25年3月30日
ところ 下記指定医療機関
対象 第3期 平成11年4月2日~12年4月1日
生まれの人(中学1年生相当)
第4期 平成6年4月2日~7年4月1日生まれ
で昨年度中に接種していない人(高校3年生相当)
持ち物 母子健康手帳、予診票
申込み 電話で下記指定医療機関
問合せ 保健センター ☎(48)3751
指定医療機関(50音順)
指定医療機関名
電話番号
あおい皮フ科クリニック(白砂町) ☎(91)7201
23
無料歯科健診
むし歯や歯周病を早期発見するためにご利用く
ださい。通院困難な人は、歯科医師が自宅へ訪問
して歯科健診を行います。
とき 4月~平成25年3月(1回のみ)
ところ 下記指定医療機関
対象 平成24年度中に30、40、45、50、55、60、
65、70、75歳の誕生日を迎える人
内容 歯、歯周組織、口腔内の状況の検診 料金 無料(治療をした場合は健康保険適用)
申込み 電話で下記指定医療機関
問合せ 保健センター ☎(48)3751
指定医療機関(50音順)
指定医療機関名
電話番号
石川歯科医院(新川町)
☎(42)6996
エルム歯科(金山町)
☎(42)6480
エンゼル歯科(沢渡町)
☎(46)1012
岡田歯科(浅間町)
☎(41)1074
オサダ歯科医院(源氏町)
☎(42)5262
小澤歯科医院(源氏町)
☎(41)0273
かねます歯科(源氏町)
☎(41)0346
神谷歯科医院(田尻町)
☎(41)1215
衣浦歯科医院(築山町)
☎(48)0648
こうじま歯科(鴻島町)
☎(43)3877
小林歯科(鷲林町)
☎(46)8877
篠田歯科(篭田町)
☎(46)2894
新須磨歯科医院(末広町)
☎(42)5324
杉浦歯科医院(吹上町)
☎(48)7976
板倉医院(浅間町)
☎(41)0900
加藤病院(松本町)
☎(41)6211
上平整形外科・内科(野田町)
☎(41)4555
小林記念病院(新川町)
☎(41)0004
すぎの木歯科クリニック(羽根町) ☎(42)5088
小町こどもクリニック(三宅町)
☎(46)5885
すずらん歯科(松本町)
☎(41)9540
さかべ医院(志貴町)
☎(41)1923
中央歯科(向陽町)
☎(48)3600
作塚杉浦クリニック(作塚町)
☎(42)5327
鶴田歯科医院(上町)
☎(48)3911
新川中央病院(松江町)
☎(48)0009
長坂歯科診療所(相生町)
☎(41)1010
杉浦医院(音羽町)
☎(41)0019
中根歯科医院(東浦町)
☎(41)1278
高橋医院(末広町)
☎(42)2333
なかまち歯科(中町)
☎(42)8868
林歯科医院(照光町)
☎(48)7075
永井小児クリニック(栄町)
☎(41)0202
松江歯科クリニック(松江町)
☎(48)3400
にしばたクリニック(札木町)
☎(42)2000
ミシマ歯科・矯正歯科(入船町)
☎(48)4181
原田医院(湖西町)
☎(46)3655
碧歯科医院(緑町)
☎(48)4343
平岩医院(中山町)
☎(48)3434
みやち歯科クリニック(沢渡町)
☎(46)5222
みどりの森クリニック(向陽町)
☎(43)3773
盛田歯科医院(石橋町)
☎(42)8848
もぎ内科クリニック(中山町)
☎(46)6660
リコー歯科医院(栄町)
☎(42)8884
龍一歯科(道場山町)
☎(42)6410
山中従天医館(東浦町)
☎(41)0707
YUIデンタルクリニック(作塚町) ☎(41)2429
わしづかクリニック(旭町)
☎(45)2535
わしづか歯科(旭町)
☎(42)4433
す。また、日本人と外国人で構成さ
日本人と同様の住民票が編成されま
有効期間の更新申請は今までどおり
人は、次回確認基準日まで有効です。
7月8日まで、それ以降に到来する
年7月8日までに到来する人は、
での在留資格や在留期間の変更時に
至西尾市
24
広報
2012.4.1
平成 年7 月 9 日 か ら
外国人住民登録制度が変わります
問合せ 市民課戸籍係
れる世帯でも、世帯全員が記載され
碧南市役所で行うことで特別永住者
入国管理局で手続きを行い、在留カ
た住民票の写しなどが発行できるよ
外国人住民にも住民票の写しが発行
うになります。住民票の作成にあた
証明書に切り替わります。
ードに切り替える必要があります。
り、対象者には5月7日現在の外国
されます
人登録情報をもとに、仮住民票を世
③そのほかの人 現在お持ちの外国
人登録証明書は、そのまま有効です。
②特別永住者 現在お持ちの外国人
登録証明書の次回確認基準日が平成
帯ごとに郵送します。内容に相違が
平成 年7月9日以降の入国管理局
在留期間が3か月を越える外国人
で、日本国内に住所を有する人は、
ある場合は市民課に届け出てくださ
い。
※①~③のいずれの人も有効期限内
在留カードに切り替わります。
転出の届け出が必要になります
歳の誕生日をむかえる場合は、
平等寺
新診療所
に
川
歳の誕生日までに手続きしてくだ
矢作川
大橋西
蜆
今までは、新しい住所地の市区町
村役場で転入の届け出をするだけで
さい。
在留資格や在留期間の変更は、入国
の変更手続きにより、新しい在留カ
● 南部市民プラザ
住所が変わりましたが、新しい制度
出をして転出証明書の交付を受けた
管理局のみで手続きできます
外国人登録証明書が記載事項を簡素
ードに切り替わります。
至あおいパーク方面
N
至海底トンネル
● 前浜集落センター
卍
★
では、先に碧南市役所で転出の届け
あと転入先の市区町村役場で転入の
届け出をしてください。また、出国
今まで、入国管理局と碧南市役所
する場合も転出の届け出が必要です。 の両方に必要だった届け出が入国管
化した「在留カード」または「特別
理局のみとなります。入国管理局で
永住者証明書」に変わります
平成 年7月8日までに
診療日 日曜日・祝日(振替休日を含む)、8月
13日~15日、12月30日~1月3日
診療時間 9時~12時
ところ 前浜町4-22 ☎(46)3700
診療日 毎週木曜日
※祝日(振替休日を含む)、8月13日~15日、12
月29日~1月3日を除きます。
診療時間 13時30分~17時
※診察を希望する人は、保健センターで事前予約
をしてください。電話予約もできます。木曜日の
13時~17時は障害者歯科診療所でも受け付けます。
ところ 前浜町4-22 ☎(46)3700
休日歯科診療所
24
27
16
16
詳しくは法務省または総務省ホー
ムページをご覧ください。
①永住者
27
障害者歯科診療所
休日歯科診療所は、休日の応急医療を行う施設
です。診療は、応急処置になります。
問合せ 保健センター ☎(48)3751
24
4月1日㈰ 休日・障害者歯科診療所オープン
塩浜町
雨池町3
247
・ コラム
碧南市のウリ
倒産が少ないです。人口の割には金
融機関もたくさんあります。地域的
には、不況に強いといえそうです。
○市域がコンパクトにまとまってお
り、区画もはっきりしており、効率
のよい投資ができる
‌、
碧南市は、東西8 、南北
総面積約
、
‌ 最高標高 m程度で
あり、土地としては、大変使いやす
10
12
km
○重点港湾衣浦港を持っている
強み)について考えてみました。
今月は、碧南市のウリ(企業や人
を誘致する時などに説明する特徴や
げます。
○学校におけるいじめ、校内暴力、
大変低い
大変おいしい ○交通事故、犯罪、火災の発生率が
十分に受けているので、魚や野菜が
直轄事業を行うことができる全国
藤井達吉現代美術館、哲学たいけ
の重点港湾の一つに指定されました。 ん村無我苑、芸術文化ホール、あお
不登校の発生率が大変低い
○特色ある施設を多く持っている
○矢作川上流の森林等からの恵みを
○市民の気質は穏やかである
○気候が温暖である
○日本のほぼ中央に位置している
を生かした集中投資ができます。
街地となっており、それぞれの特徴
地、南と東が優良農地、真ん中が市
いといえます。また、西側が工業団
km
衣浦港は、西三河では唯一の重要
港湾であり、2010年8月、国の
平成 年度がスタートしました。
市民の皆様のご多幸をお祈り申し上
36
k㎡
よって津波などが防がれ、水位もそ
この港は、内海にあり、地形などに
の石炭火力技術を持つ中部電力碧南
ーボート選手会常設訓練所、世界一
いパーク、海浜水族館、日本モータ
火力発電所などがあります。
んなに高くならず、災害にも大変強
い港であるともいえます。
○企業の倒産が比較的少ない
これらのウリを際立たせ、世界に
誇る碧南市にしていくのは、市民、
市議会、市職員、市長のウデです。
※事業主の受診料は補助対象になりません。また、
同一年度内に同じ従業員で2回以上の補助は受け
られません。健康診断に要した経費に対して、健
康保険などから補助がある場合は対象になりませ
ん。
問合せ 商工課労政観光係
補助制度 市では、中小企業の従業員の福祉増進
および雇用の安定、そして中小企業の振興に寄与
するために、上記の共済制度に新規に加入した事
業所に対し、当初1年間の掛金の10%(中退共)、
20%(特退金)を助成します。
問合せ 商工課労政観光係
S
24
中世より、港町として栄えてきて
おり、富の蓄積が多いせいか、企業
25
商工会議所 ☎(41)1100
受診者1人
当り800円
特定退職金共済制度
健康診断の受診項目が労働安全
衛生規則第44条第3項の規定に
より省略されている場合
中小企業退職金共済事業
本部名古屋相談コーナー
☎052(856)8151
受診者1人
当り1,500円
中小企業退職金
共済制度
企業健康診断
補助金
企業の繁栄は、まず従業員の健康から
対象 市内の中小企業事業主 内容 労働安全衛生規則第44条に定められた定期
健康診断の受診料補助
補助額
特色 ①退職金制度を持つことが困難な中小企業
でも、大企業並みの退職金の支払いが可能②毎月
定額の掛金で、将来支払うべき退職金の準備が計
画的に③掛金は税法上損金または必要経費として
全額非課税に④従業員の確保と定着化を図り、企
業経営の発展に役立ちます
健康診断の受診項目が労働安全
衛生規則第44条第1項に定めら
れた項目全部の場合
問合せ
制度
43
ご利用ください
退職金づくりは
中退共・特退金で
C
募
集
看護師等修学生
【認定試験】
今年度より認定試験は年
1回になります。
とき 5月 日㈯
時~
ところ 市民病院
内容 面接、小論文
申込み 4月2日㈪~5月
日㈮に所定の用紙を市民
病院経営管理課経営企画係
(☎
5050)
生
活
4月1日より工場立地法
に基づく届出は市で受理し
ます。
敷地面積が9千㎡以上ま
たは建築面積3千㎡以上の
工場(製造業、電気・ガス・
熱供給業)の新設や変更は、
商工課商工係
商工課へ届け出てください。
問合せ
各種手当の振込みは
4月 日㈬
畑で不審な車や人物を見
かけたときは、警察署へ通
ます。
具のいたずらも発生してい
増えています。また、農機
日中に下見をして夜間に
盗むといった手口の盗難が
手当
手当の種類 ①こどもすこ
やか手当②心身障害者手当
担当課へ届け出てください。
どを変更した場合は、至急
手当の振込みは2・3日
後に銀行などでご確認くだ
子)
報してください。
募集人員
人程度
貸与額 月額6万円(無利
高齢介護課高齢係
問合せ ①こども課育成支
援係②福祉課社会福祉係③
③在宅ねたきり老人等福祉
さい。また、口座や住所な
貸与期間 4月より養成施
設を卒業する月まで
施設に在学中の人
※貸与期間と同期間を市民
野菜の盗難に
ご注意ください
工場立地法に関する届出は
市役所へ
くらしの情報
応募資格 市民病院の看護
師または助産師として勤務
する意志のある人で①看護
師養成施設(全日制課程)
10
病院で勤務した場合、返済
に在学中の人②助産師養成
26
問合せ 農業水産課農政振
団体用立て看板
定期的に美化活
動に取組んでいる
人や団体は、登録
して活動の輪を広
げましょう。
(48)
興係
△個人用ステッカー
団体用 道路や公園などの公共用地
で定期的にごみ拾いや清掃などの美
化活動している団体(5人以上)で
その活動を市に登録すると、活動場
所に団体名の看板設置や集めたごみ
の回収、ボランティア保険などの支
援が受けられます。
個人用 日ごろから自宅や職場の周
りの公道を清掃している人でその活
動を市に登録すると「周辺清掃美化
宣言の家」のステッカーをお渡しし
ます。ステッカーを人目に触れると
ころに貼ってPRし、清掃活動の輪
を広げましょう。
申込み 所定の用紙を環境課環境保
全係
碧の道里親プロジェクトは、一人
ひとりが清掃・美化活動を行い、き
れいで住みやすいまちにしようとい
△
う取組みです。
25
18
が免除されます。
10
碧の道里親プロジェクトに参加しませんか
26
広報
2012.4.1
市役所 ☎
(41)
3311 http://www.city.hekinan.aichi.jp/
被災自動車の代替軽自動車が
非課税になる場合があります
東日本大震災で被災した
自動車の代替として軽自動
車などを取得した場合、申
・子どもと高齢者を交通事
運動の基本
・加硫施設を有するゴム製
設を有する石油化学工業
・溶鉱炉を有する製鉄業
品製造業
・カプロラクタムの製造施
故から守ろう
取組重点
・自転車の安全利用を進め
・シェルモールド法による
自動車税が非課税になる場
ルトとチャイルドシート
場
・し尿処理場
鋳物製造業
・へい獣処理場などの化製
合があります。詳しくは、
を正しく着用しよう
・飲酒運転を根絶しよう
・ごみ処理場
よう
・すべての座席でシートベ
お問合せください。
問合せ 防災安全課安全係
請により平成 年度まで軽
問合せ 税務課管理係
悪臭関係工場を経営する人へ
㎡以上ある人③鶏を3千
羽以上飼育する人④うず
らを2万羽以上飼育する
行っています。
交流や国際理解講座などを
区)や市内在住外国人との
海道由仁町、豊田市小原地
姉妹都市(エドモンズ市、
プーラ市)、友好都市(北
友好親善協会会員募集
問合せ 環境課環境保全係
・終末処理場
4月1日㈰~ 日㈫は春の
安全なまちづくり県民運動
総面積が
②牛房施設の総面積が
・畜産農業 ①豚房施設の
㎡以上ある人
県条例により次に該当す
る人や事業者は4月中に関
防犯意識を持ちましょう。
係書類を提出してください。
運動の重点
・子どもと女性が被害者に
なりやすい事件・事故の
防止
・住宅を対象とした侵入盗
人
・乾燥施設を有する飼料ま
業などへの協力をしていた
年会費 ①個人会員( 歳
以上の人) 1口千円②団
転車盗の防止
・振り込め詐欺の被害防止
たは有機質肥料製造業
・コーンスターチ製造業
しています。詳しくは、お
体会員 1口1万円
※各種事業の企画運営・事
問合せ 防災安全課安全係
だけるボランティアも募集
4月6日㈮~ 日㈰は
春の交通安全市民運動
問合せください。
申込み 地域協働課内友好
親善協会事務局(☎ 27
53)
(48)
ン製造業
・クラフトパルプ製造業
・紡糸施設を有するレーヨ
の防止
・自動車関連窃盗および自
200
50
歓送迎会やお花見などで
・製膜施設を有するセロフ
飲酒機会が増えます。飲酒
ァン製造業
運転は絶対に止めましょう。 ・石油精製業
27
18
25
10
15
「第3日曜日は家庭の日」市青少年育成市民会議
「いただきます」
といっせいに、
「ごちそうさま」
とみなで言う
導入促進費補助制度
クリーンエネルギーの利用を支援し、環境保全
に対する意識の高揚と地球温暖化を防止するため、
住宅に住宅用太陽光発電システムを設置する場合、
経費の一部を補助します。
対象 自ら居住する市内の住宅に公称最大出力10
kW未満の太陽光発電システムを設置する人
補助額 太陽光発電システムの公称最大出力1kw
あたり5万円(4kwまで)
申込み 4月2日㈪より設置工事の着工前に申請
書を環境課環境保全係
※補助は予算の範囲内で先着順です。
自転車運転中の携帯電話・
イヤホンなどの使用を禁止
新エネルギーシステム
4月1日より県道路交通法施行細則の一部改正
に伴い、自転車乗車中には次の行為が禁止され、
違反すると5万円以下の罰金が科されます。
自転車も車両です。ルールを守って歩行者など
に配慮した安全運転を心がけましょう。自動車や
原付バイクなどの運転中も禁止です。
禁止行為
・自転車運転中の携帯電話の使用
※メールなどで携帯電話の画面を注視することも
禁止です。
・イヤホンなどを使って大音量で音楽を聞くなど
安全な運転に必要な音(救急車のサイレンや車の
クラクション)や声が聞こえない状態での運転
問合せ 碧南警察署 ☎(46)0110
受付を開始します
有害鳥獣の捕獲
農作物の被害防除のため
捕獲などを実施します。
資源回収団体の登録
資源ごみを集団回収し、
ごみの減量やリサイクルに
救命講習会
心肺そ生法が変わりました
※業者が無償または逆有償
減免を受けている人は対象
※自動車税や軽自動車税の
2級に該当する人
対象 碧南市、刈谷市、安
【保育士試験】
城市、知立市、高浜市在住・
①②とも
の処置など
【予備講習会】
とき 6月4日㈪~8日㈮、
日㈪、 日㈬、 日㈮の
15
8日間
ところ 県社会福祉会館
受講料 1日 3千円、7・
8日間 2万円
申込み 4月 日㈪~5月
日㈪に県社会福祉協議会
(☎052 1184)
※要綱は4月中旬にこども
課および市社会福祉協議会
で配布します。
緑の募金にご協力ください
緑の募金は、公園や学校
に緑を増やしたり、森林整
備などに役立てられます。
昨年度の緑の募金交付金
をもとに公園の植栽を行い
ました。
とき 4月1日㈰~5月
日㈭
ところ 各公共施設に設置
してある募金箱
28
広報
2012.4.1
無料園芸相談会
分以
野菜づくり、ガーデニン
グなどの相談に教室の先生
が応じます。(1回
内)
申込み 相談したい現物を
持参しあおいパーク(☎
0511)
で引き取ったものでも計算
になりません。
保育士試験・予備講習会
書に重量表示があれば報奨
日㈰
23
ンター(☎0120 82) 問合せ 公園緑地課管理係
申込み 4月2日㈪~5月
日㈪に保育士試験事務セ
料金 1万2千 円
月
とき 筆記試験 8月4日
㈯・5日㈰、実技試験 金の対象になります。ただ
各
在勤の人
し、商店や事業所などから
定員
申込み 4月5日㈭9時よ
り①高浜消防署(☎ 11
人(先着順)
交付数 1か月当たり2枚
※障害の治療のため、週1
排出されたものは対象にな
回以上定期的に通院する場
合は割増制度があります。
90)②刈谷消防署(☎
11
21
これまでに比べてより良
い心肺そ生法のガイドライ
ンができました。
日程
ガーデニング
努めた団体に報奨金を交付
新しいガイドラインに沿
った講習会を開催します。
28日㈯
とき 4月8日㈰ 7時~
時(雨天時は 日㈰) ところ 市内一円
※衣浦猟友会の協力により
①普通救命講習会Ⅰ
野菜づくり、果樹栽
培
します。報奨金の算定基準
として1団体5千円に次の
散弾銃で行います。
21日㈯
ところ あおいパーク
花き栽培、ハーブ・
庭づくり
は回収量ごとで、均等割額
出来高割額を加算します。
とき 4月
時
高浜消防署
日㈰ 9時~
問合せ 農業水産課農政振
興係
ところ
ど
福祉タクシー利用券
内容 心肺そ生法(気道確
保、人工呼吸、胸骨圧迫)、
電車やバスなどの交通機
関を利用することが困難な
②普通救命講習会Ⅲ
AEDの使用法、止血法な
障害のある人が、通院など
時
にタクシーを利用する場合、 とき 4月 日㈯ 9時~
基本料金を助成する利用券
を交付します。
ところ 刈谷消防署
対象 身体障害者手帳1~
内容 小児・乳児・新生児
3級、療育手帳A・B判定、 の心肺そ生法、ひきつけ、
14日㈯
13
(232)
22
精神障害者保健福祉手帳1・ のどに異物が詰まったとき
バラ栽培
14
14
りません。
団体登録はお問合せくだ
さい。
1299)
※時間は10時~12時です。
(43)
10
12
15
申込み 障害者手帳と印鑑
を持参し福祉課社会福祉係
(52)
31
内容
とき
15
20
30
4月7日㈯
(4194)
5円/㎏
問合せ 環境課ごみ減量係
(23)
900
5円/本
びん類
21
5円/㎏
5円/㎏
古布類
金属類
12
12円/㎏
古紙類
報奨金額
古新聞、古雑誌、ダ
ンボール、紙パック
など
古着、ボロ布
飲料缶など
一升びん・ビールび
んなどの生きびん
雑びん
品目
市役所 ☎
(41)
3311 http://www.city.hekinan.aichi.jp/
巨大地震による家屋の倒壊から命を守るために
木造住宅の
耐震診断をしましょう
市では、昭和56年5月31日以前に着工された木
造在来軸組構法による住宅に対し、無料耐震診断
を実施しています。耐震診断には申込みから診断
を終えるまで2か月程度かかります。余裕をもっ
て申込みをしてください。
問合せ 建築課建築係
まずは
耐震診断
診断した結果・・・
耐震改修を行う人
耐震診断での判定値が1.0未満まで
耐震改修補助が受けられます
耐震診断での判定値が1.0未満(一部0.7未満)
まで地震対策補助が受けられます
耐震改修工事に対し工事費の
3分の2 (上限100万円)を補助
建替補助の場合、要した経費の
3分の2(上限70万円、設計費
10万円を含む)を補助
固定資産税の減免措置や所得税の
特別控除の制度もあります
取壊補助の場合、要した経費の
3分の2(上限20万円)を補助
耐震改修の補助制度
取壊しまたは建替えの補助制度
次のいずれかに該当する工事へ補助します。
補助対象(申請は着手日以前に必要)
①市の診断結果により「倒壊する可能性が高い」
と判断された木造住宅を
『一
(総合評価0.7未満)
応倒壊しない』(総合評価1.0以上)とする工事
②市の診断結果により「倒
壊する可能性がある」(総
合評価0.7以上から1.0未満)
と判断された木造住宅を『一
応倒壊しない』(総合評価
1.0以上)とし、合わせて判
定値を0.3以上加算となる耐
震改修工事
申込み 備付けの申請書を
建築課建築係
29
住宅の取壊しまたは
建替えを行う人
市の診断結果により「倒壊する可能性が高い」
‌(総合評価0.7未満)または「倒壊する可能性があ
る」(総合評価1.0未満)と判断された木造住宅を
「取壊し」「建替え」する場合に補助します。
補助対象(申請は着手日以前に必要)
○建替補助
判定値が1.0未満のもので、 新築する住宅は、
床面積が50㎡以上であり、かつ取壊しする住宅は、
30㎡以上であること
○取壊補助
判定値が0.7未満のもので、市地域防災計画で指
定されている「緊急輸送道路」および「指定避難
所までの輸送道路」から住宅の軒高以内の距離に
建つ住宅を取り壊した場合
申込み 備付けの申請書を建築課管理係
6月9日㈯ 中部公民館 わくわく♪工作
7月14日㈯ 文化会館
うきうきクッキング
※時間は9時30分~11時30分です。
鉄道模型展
15
人が乗れる大型の鉄道模
型からジオラマ用の小さな
14
鉄道模型まで、さまざまな
15
鉄道模型などを展示します。
ものづくりセンタ
とき 4月 日㈯・ 日㈰
時~ 時
ところ
ー
問合せ ものづくりセンタ
☎ 5031
ー
新しい図書館パスポートを
発行します
4月1日よりおすすめ本
を載せた図書館パスポート
(グルメ編)を発行します。
0894
(43)
10
催
し
元気いっぱい☆イル
東部市民プ
カ隊!(レクリエー
ラザ
ション)
プレイメイトと遊ぼう
内容
市内のお兄さんやお姉さ
んと一緒に遊ぼう。
5月12日㈯
ところ
日程
20
対象 小学生
定員 各 人(先着順)
※1人何回でも参加できま
す。
☎
ところ 図書館本館、南部
分館、中部分館
対象 小学生以下
問合せ 図書館本館
(41)
各 円
14
参加費
3511)
申込み 4月 日㈯より参
加費を添えて文化会館内生
涯学習課(☎
(42)
200
とき
藤井達吉現代美術館新収蔵品展
藤井達吉《椿》
△
松田文子《驀進(闘牛)》
△
昨年度に購入、寄贈、寄託などで新たに収蔵さ
れた作品を紹介します。藤井達吉の作品だけでな
く、藤井と交流のあった木村荘八や碧南ゆかりの
山中信天翁、野外彫刻の作者国島征二らの作品を
展示します。
とき 4月3日㈫~5月13日㈰ 10時~18時
休館日 月曜日(4月30日㈪は開館)
ところ 藤井達吉現代美術館
問合せ 藤井達吉現代美術館 ☎(48)6602
講演会
とき 4月21日㈯ 14時~15時30分
ところ 藤井達吉現代美術館
講師 木本文平(藤井達吉現代美術館館長)
内容 23年度の収蔵作品について-藤井達吉を中
心に-
定員 60人(先着順)
申込み ①住所②氏名③電話番号④参加人数を電
話、FAXで藤井達吉現代美術館
ギャラリートーク(学芸員による展示説明会)
とき 4月7日、14日、28日、5月5日、12日の
土曜日 14時~14時30分
※予約は不要です。2階ロビーに集合してくださ
い。
広報
2012.4.1
30
市役所 ☎
(41)
3311 http://www.city.hekinan.aichi.jp/
美術館子どもワークショップシリーズ
児童扶養手当の手当額改正
児童扶養手当の手当月額が4月分より改正され
ます。
問合せ こども課育成支援係
塗って切って貼って
とき 5月6日㈰①10時~
12時②14時~16時
※①②とも内容は同じです。
参加費 200円(材料費)
児童数
石コロアニマル
とき 5月20日㈰①10時~
12時②14時~16時
※①②とも内容は同じです。
講師 小島雅生氏
参加費 200円(材料費)
全部
支給
野外彫刻フォトコンテスト
夏引
△
野外彫刻のすばらしさを写真で表現しませんか。
応募規定 ①サイズは縁無し四ツ切判、ワイド四
ツ切判②白黒・カラーの未発表のもの③枚数制限
なし④デジカメも可(合成加工は不可)
※応募作品は返却しません。また、入賞作品の版
権は市に帰属します。
被写体となる彫刻
作者
ところ
晃
多田美波
油ヶ渕遊園地
ジーンズ・夏
佐藤忠良
文化会館前
夏引
下川昭宣
川口公園
※上記以外の写真は受け付けません。
申込み 平成25年1月20日㈰までに藤井達吉現代
美術館、芸術文化ホール、文化会館および市内カ
メラ店に備え付けの応募用紙を写真裏面にのり付
けし、藤井達吉現代美術館(☎48-6602)
31
改正前
改正後
1人
41,550円
41,430円
2人
46,550円
46,430円
3人目から1人増すごとに3,000円加算
各講座とも
ところ 藤井達吉現代美術館
対象 小学生
定員 各12人(先着順)
申込み 4月7日㈯9時30分より参加費を添えて
藤井達吉現代美術館(☎48-6602)
作品名
手当月額
一部
支給
1人
9,810円~
41,540円
9,780円~
41,420円
2人
14,810円~
46,540円
14,780円~
46,420円
3人目から1人増すごとに3,000円加算
固定資産税・都市計画税
固定資産税・都市計画税とは
固定資産税は、毎年1月1日の賦課期日に、土
地、家屋、償却資産を所有している人がその固定
資産の価格をもとに算定された税額をその固定資
産の所在する市町村に納める税金です。
都市計画税は市街化区域内に土地、家屋を所有
している人に課税される税金です。
税率
固定資産税は土地、家屋、償却資産の課税標準
額の合計に1.4%の割合で課税されます。
都市計画税は土地、家屋の課税標準額の合計に
0.25%の割合で課税されます。
第1期納期限 5月31日㈭
※納付書は5月中旬に送付予定です。
●次に該当するときはご連絡ください。
・4月中旬に納税義務者あてに郵送する課税明細
書の内訳と平成24年1月1日現在の資産状況が
異なるとき(23年中に取り壊した家屋が記載さ
れているなど)
・納付書の住所、氏名に誤りがあるとき
・そのほか、疑問に思うときなど
問合せ 税務課固定資産税係
3
4
5
棚尾児童センター
つくって遊ぼう
とき 4・5月の毎週土曜
日
時~ 時
ところ 棚尾児童センター
内容 4月 こいのぼり、
5月 ぶんぶんゴマ
対象 小学生、幼児と保護
者
問合せ 棚尾児童センター
☎ 0892
ららくるにしばた
前期・将棋クラブ
日、5月 日、
日、7月 日、8月
とき 4月
6月
日、9月 日の土曜日 時 分~ 時 分(全6
回)
詰め将棋、本将棋の
ところ ららくるにしばた 内容
対戦
対象 小学生で駒の動かし
方が分かる児童
※対戦ボランティアも募集
2
棚尾公民館ギャラリー
日の土曜日 時 分~
時 分(全6回)
ところ 棚尾児童センター
します。
1
子ども読書の日記念
おはなし会
とき 4月 日㈪まで
ところ 棚尾公民館
内容 高木利明作品展(陶
芸)、杉澤みち江・中野龍
4月 日㈪は子ども読書
の日です。「たくさん読も
う。楽しく読もう。」をテ
の会、切り絵愛好会作品展
子作品展(小物)、友禅友
ます。
ーマに楽しめる本を紹介し
とき 4月 日㈰
時~
ところ 図書館本館
棚尾将棋塾
問合せ 棚尾公民館
☎ 0892
内容 のびるのびるおはな
し「なんげえはなしっこし
がへがな」、影絵「すてき
な三にんぐみ」ほか
問合せ 図書館本館
☎ 0894
おさんぽかんさつ会
矢作川の河口で春を感じよう
干潟で見られる生き物を
中心に観察しよう。観察会
とき 5月 日、 日、6
終了後にごみ拾いをします。 月9日、 日、7月 日、
とき 5月6日㈰ 9時
分~ 時 分
ところ 矢作川河口
※集合は矢作川大橋下流の
対象 小学生
※親子でも参加できます。
分よりららくるにしばた
(☎
専門コーチが指導しますので、初心者も安心で
す。健康増進や体力づくりのために、是非ご参加
ください。
ヨガおよびリズム体操のワンポイントレッスン
中は、卓球設備の利用ができません。
ところ サン・ビレッジ衣浦
参加費 無料
※入場料は別途必要です。
問合せ サン・ビレッジ衣浦 ☎(41)2655
(41)
21
50
定員 人(先着順)
申込み 4月 日㈯9時
3434)
ワンポイント
レッスン
16
28
●水中ウォーキング
とき 第1水曜日 14時~15時
●ヨガ
とき 第2・4水曜日 19時~20時
対象 15歳以上(中学生を除く)の人
定員 28人
申込み 参加当日までにサン・ビレッジ衣浦
●リズム体操
とき 第3水曜日 19時~20時
対象 15歳以上(中学生を除く)の人
定員 18人
申込み 参加当日までにサン・ビレッジ衣浦
●ポールでエクササイズ
とき 第1・3金曜日 19時~20時
●アクアビクス
とき 第2・4金曜日 19時~20時
サン・ビレッジ衣浦
10
※電話では受け付けません。 ※電話では受け付けません。
0892)
分より棚尾児童センター
(☎
定員 人(先着順)
申込み 4月 日㈯9時
30
河川敷で現地集合・解散で
す。
申込み 4月6日㈮より海
浜水族館(☎ 3761)
30 14
23
14
※小学生以下は保護者が同
伴してください。
14
19
30
(41)
26
10
23
11 15
14
30
20
30
30
(41)
(48)
11 28
(41)
16
30
12
22
30
10 25
(43)
23
11
32
広報
2012.4.1
市役所 ☎
(41)
3311 http://www.city.hekinan.aichi.jp/
スポーツランド
ペタボードをやってみよう
日㈮ 時~
未就園の子と保護者
とき 4月
時 分
対象
定員
組(先着順)
参加費
円
※当日集めます。
定員 6組(先着順)
参加費 円
※当日集めます。
申込み 4月3日㈫9時よ
り電話で第2へきなん子育
①②とも
22)
て支援センター(☎ 82
ところ かしの木子育て支
援センター
日㈭ 時~
時 分
とき 4月
対象 市内在住の妊婦
定員 人(先着順)
試食交流
内容 講話「出産後の食事
と離乳食準備」、調理実習、
ところ 保健センター
日㈫ 時~
楽しいマタニティライフ
を過ごしに来ませんか。
流の場にもなっています。
です。妊婦さんどうしの交
妊娠中の食生活は、産ま
れてくる赤ちゃんにも大切
マタニティクッキング教室
健
康
申込み かしの木子育て支
援センター(☎ 8200)
分
へきなん保育園
申込み 4月9日㈪9時よ
り電話でへきなん保育園子
対象 就園前の子と保護者
定員 8組(先着順)
参加費
円
※当日集めます。
ところ
時
とき 4月
バナナカップケーキを作
ります。
とき 4月 日、5月 日、 ③親子で楽しくクッキング
講座
日の土曜日 時
6月
分~ 時 分
500
参加費 円
※当日集めます。 申込み 4月 日㈮までに
保健センター(☎ 375
平成11年11月5日にオープンした余熱利用施設
のサン・ビレッジ衣浦(温水プール・浴場)は、
3月7日現在で168万1千103人に利用され、まも
なく170万人に達します。
利用者への感謝と170万人達成を記念して記念事
業を行います。
とき 170万人達成日と翌日
内容 170万人目の人などに記念品を贈呈、達成日
翌日の利用者にドリンクを配布(先着100人)
問合せ 衣浦衛生組合 ☎(41)3479
割りばしと紙で紙飛行機を作り、飛行距離を競
います。
とき 4月30日㈪ 9時~12時
ところ ものづくりセンター
対象 小学3年生以上
定員 30人(先着順)
参加費 100円(材料費)
申込み 4月7日㈯9時より参加費を添えてもの
づくりセンター(☎43-5031)
ところ 東部市民プラザ
対象 小学生以上
問合せ 東部児童センター
☎ 1188
地域子育て支援事業
日㈫ 時~
①ひよこクラブ
とき 4月
時 分
とき 4月 日㈮
時
分~ 時 分
園の食事を体験しよう~
④親子で食育~親子で保育
内容 こいのぼりを作ろう、 育て支援センター(☎ 7
誕生日会
394)
対象 1歳6か月までの子
と保護者
定員 組(先着順)
参加費 円
※当日集めます。
30
ところ 第2へきなん保育
園
1)
紙飛行機作り教室&大会
(42)
対象 就園前の子と保護者
33
10
サン・ビレッジ衣浦
170万人達成記念事業
ゴールデンウィーク工作教室
11
11
30
(42)
13
100
19
300
27
10
(48)
10
10
(41)
(46)
②うさぎクラブ 園庭で遊びます。
20
30
30
30
24
300
19
13
10
30
12
30
21
30
10
10
12
14 16
30
20
12
11
前期(4月~9月)
トレーニング講習会
臨海体育館のトレーニング室を利用する人は、
講習会を受講してください。
とき 4月5日、19日、26日、5月17日、24日、
31日、6月14日、21日、28日、7月5日、12日、
26日、8月9日、23日、9月6日、27日の木曜日
19時~20時、4月14日、6月9日、7月21日、9
月22日の土曜日 9時~10時、5月13日、8月19
日の日曜日 9時~10時
※変更する場合があります。
ところ 臨海体育館
内容 トレーニング方法、器具の取扱い方の説明
定員 各20人(先着順)
受講料 100円
※当日集めます。
申込み 臨海体育館内スポーツ課(☎48-5311)
はじめてみよう
バイオリン講座
とき 5月29日、6月12
日、26日、7月10日、24
日、8月7日、21日、9
月4日、25日、10月2日、
16日、30日、11月13日の
火曜日 19時30分~21時
(全13回)
ところ 芸術文化ホール
講師 竹田幸代氏
対象 全日程および11月18日㈰の講座発表会、発
表会の準備に参加できる高校生以上の人
定員 10人
※申込多数の場合は抽せんです。5人に満たない
場合は開講しません。
参加費 一般 7,500円、学生 3,500円
申込み 4月14日㈯~5月6日㈰(必着)にはが
き、FAX、Eメールで①講座名②郵便番号③住
所④氏名(ふりがな)⑤電話番号⑥FAX番号⑦
メールアドレス⑧年齢⑨性別⑩レンタルバイオリ
ン希望の有無を芸術文化ホール(〒447-0057、鶴
見町1-70-1、FAX48-2355、 geibun@city.
hekinan.lg.jp、☎48-3731)
あなたの勇気と思いやり
献血にご協力ください
日程
とき
ところ
7月27日㈮ 9時30分~16時
9月18日㈫
市役所
9時30分~14時30分 商工会議所
15時30分~17時
市民病院
11月11日㈰ 10時~15時
臨海体育館
12月14日㈮ 9時30分~16時
市役所
平成25年
10時~15時
1月19日㈯
碧南営農セン
ター
2月5日㈫
9時30分~14時30分 商工会議所
15時30分~17時
市民病院
※12時~13時は受付を中断します。
問合せ 保健センター ☎(48)3751
合唱講座ごすぺる+
合唱とゴスペルを一緒に楽しみましょう。
とき 5月15日、22日、
29日、6月12日、19日、
26日、7月3日、10日、
24日、9月4日、11日、
25日、10月2日、16日、
23日の火曜日 19時30分
~21時(全15回)
ところ 芸術文化ホール
講師 米丸史朗氏
対象 全日程および11月17日㈯・18日㈰の講座発
表会、発表会の準備に参加できる高校生以上の人
定員 30人
※申込多数の場合は抽せんです。15人に満たない
場合は開講しません。
参加費 一般 7,500円、学生 3,500円
申込み 4月15日㈰(必着)までにはがき、FA
X、Eメールで①講座名②郵便番号③住所④氏名
(ふりがな)⑤電話番号⑥FAX番号⑦メールア
ドレス⑧年齢⑨性別を芸術文化ホール(〒447-00
57、鶴見町1-70-1、FAX48-2355、 geibu
[email protected]、☎48-3731)
広報
2012.4.1
34
市役所 ☎
(41)
3311 http://www.city.hekinan.aichi.jp/
圏域
だより
知立市
知立まつり
本祭りでは5つの町から
高さ7m、重さ5トンの5
台の山車が繰り出されます。
山車の上で上演される人形
浄瑠璃芝居の山車文楽とか
幸田町
本の桜が美しく咲き誇
本のしだれ桜を始め、
しだれ桜まつり
約
とき 4月1日㈰~ 日㈰
ところ 幸田文化広場(J
R幸田駅から徒歩約 分)
らくりをお楽しみください。 ります。
とき 5月2日㈬・3日㈭
ところ 知立神社および周
辺道路(名鉄知立駅下車徒
◁
道標・鳩(藤井達吉現代美術館)
市内にある野外彫刻のうち、「とのさまバッタ」(加藤昭男作)、
「ジーンズ・夏」(佐藤忠良作)、「道標・鳩」(柳原義達作)の
修復作業が完了し、設置当時の姿によみがえりました。なお、「道
標・鳩」は、保健センターから藤井達吉現代美術館に移設しました。
問合せ 藤井達吉現代美術館 ☎(48)6602
◁
ジーンズ・夏(文化会館前)
◁
とのさまバッタ
(棚尾小学校正門前広場)
[平成24年2月29日現在]
分)
1111
35
女性
35,734人
未
男性
37,134人
15
10
問合せ 幸田しだれ桜まつ
り実行委員会事務局
☎0564
人口72,868人
(26,267世帯)
500 350
人口・世帯数
歩
(83)
問合せ 知立市観光協会
☎ 1111
(62)
10
野外彫刻の修復が完了しました
海浜水族館 ☎(48)3761
ペーパーキャップ、10万枚突破へ
ハリセンボンキャップついにデビュー!
海浜水族館で大人気の体験プログラム「ペーパ
ーキャップ」に待望の6代目「ハリセンボンキャ
新登場のハリセンボ
ンキャップは、これま
ップ」が完成しました。
平成19年に初代のザリガニキャップがデビュー
して以来、これまでにサメ、カエル、カメ、クマ
でと違い自分でアレン
ジできるちょっと上級
者向けのデザインに仕
ノミの5種類が登場し、間もなく10万枚を超えま
す。デザインはすべて、当館のスタッフが考えた
上がっています。
この水族館のペーパーキャップは、開館中はい
つでも挑戦できます。是非、水族館にペーパーキ
オリジナルです。
A3サイズの厚紙(1
枚50円)を線に沿って切
り抜き、のりや輪ゴムな
どを使って完成させます。
作業時間は約30分で、小
学生はもちろん未就学の
子どもにも人気です。ま
た、最近はお土産などに
も利用されています。
ャップを作りに来てくださいね。
ジュニアパスポート
市内在住の4歳~小学生は、ジュニアパスポー
トで水族館に無料で入場できます。24年度に4歳
になり保育園・幼稚園に通園する子は、各園で配
布します。市外の園に通う子や就園していない子
はお問合せください。また、市内在住の中学生は
生徒手帳を提示すれば入館できます。
へきなん落語
柳亭市馬
独演会
とき 7月8日㈰ 14時~
ところ 芸術文化ホール
出演 柳亭市馬
料金(全席指定)
一般前売り 3,000円(当日
3,500円)
、小中高生 1,500
円、サポート会員 2,500円
チケット 4月11日㈬9時
(電話予約は10時)より芸
術文化ホール(☎48-3731)、
文化会館、碧南中央駅市民
情報センター、チケットぴあで発売
※サポート会員は4月6日㈮9時(電話予約は10時)より芸術文化
ホールで販売します。サポート会員先行発売で完売した場合、一般
発売はありません。
Pitch FM 83.8では、地域の情報もお届けしています
FMラジオ
台風・地震など
MHz
番組表は市内の公共施設にあります。
まちのまど(市からのお知らせ)
碧南市は毎週水曜日 13時35分〜13時45分
と き 内 容
‌4/ 4‌
新収蔵品展
‌ 11‌
バイオリン講座&ゴスペル講座
‌ ‌18‌
子ども読書の日記念おはなし会
‌ ‌25‌
市民植木市
※都合により内容などが変わることがあります。
広報へきなん No.1689
平成24年4月1日号
● 編集・発行
碧南市役所秘書情報課広報統計係
〒447-8601 愛知県碧南市松本町28
☎0566(41)3311、FAX0566(48)5101
[email protected]
※回答が必要な場合は、住所、氏名を記載
してください。
http://www.city.hekinan.aichi.jp/
白色度75
広報へきなんは古紙配合率100%、
%の紙を使用しています。