いっしょに歌いましょう

広報
2011.3【3月22日発行】
今月号の主な内容
▪平成22年度 主な事業
▪平成22年度 市政のあゆみ
▪平成23年度 いちき串木野市スポーツカレンダー
▪まちの話題
▪おしらせ版
▪市民カレンダー
Ichikikushikino City
Public Information
vol.65
いっしょに歌いましょう
(特別養護老人ホーム潮風園:2月26日撮影)
平成22年度主な事業
☆市制施行5周年記念式典
☆行政改革推進事業
(第二次行政改革大綱案の答申)
☆子育て支援住宅整備事業
☆ 男女共同参画社会推進事業
(酔之尾東団地(旧雇用促進住宅))
☆串木野高齢者福祉センター改修事業(空調等) ☆定住促進対策補助事業
【電源立地地域対策交付金事業】
☆小・中学校舎等耐震補強・大規模改修事業
(川上小学校屋内運動場)
2
(羽島松尾団地)
☆水槽付消防ポンプ自動車更新事業
【石油貯蔵施設立地対策等交付金事業】
☆林道永牧広野線舗装整備事業
☆総合観光推進事業
(
『ボランティアガイドと巡る湊町の史跡』
の様子)
☆食のまちづくり推進事業(基本計画策定)
☆市道土佐・平江線道路改良事業
【石油貯蔵施設立地対策等交付金事業】
☆いちき串木野づくし産業まつり~地かえて祭り~
☆串木野まぐろフェスティバル
【電源立地地域対策交付金事業】
☆いちき串木野市ふれあいフェスタ
☆行政バス購入事業
【電源立地地域対策交付金事業】
3
■平成22年度 市政のあゆみ
平成22年
4月1日
市来居宅介護サービスステーション
(慶生会)事業民間譲渡
5月22日 荒川ほたるでナイト(~ 23日)
7月18日 第3回消防団消防操法大会
4月6日 特認校児童出発式
4月10日 徐福花冠祭(~ 11日)
4月18日 第53回串木野浜競馬大会
7月19日 海の日海岸クリーン作戦
7月21日 市民プール開き
7月23日 第5回市小学校水泳記録会
7月27日 市子どもサミット
8月1日 健康なまちづくりフォーラム
4月18日 黎明祭
8月5日 姉妹都市サリナス市 中高校生等派遣(~ 18日)
8月15日 戦没者追悼式
9月11日 市民救急医療講座
10月10日 第5回市民体育大会
4月24日 第19回串木野まぐろフェスティバル(~25日)
10月11日 市制施行5周年記念式典
5月7日 市政報告会(~6/ 4)
5月18日 すこやかおせんしのグラウンドゴルフ大会
4
10月11日 食のまちづくり宣言
11月28日 第5回市地区対抗駅伝競走大会
12月5日 いちき串木野市ふれあいフェスタ
10月14日 第6回市小学校陸上記録会
10月16日
いちき串木野づくし産業まつり
~地かえて祭り~(~ 17日)
12月12日 第13回れいめいウオーク羽島・土川大会
12月19日 自主文化事業「島津悦子歌謡ショー」
12月29日 消防団年末夜警(~ 30日)
平成23年
1月3日 成人式
10月22日 第5回自衛消防隊対抗防火大会
10月30日 文化祭(~ 11月3日)
1月9日 消防出初式
11月12日 議会報告会(市内16会場)(~ 26日)
11月18日 市小・中学校音楽発表会
11月19日 元気いきいきフェスタ2010(保健福祉大会)
11月23日 かんむりだけ山市物産展
1月29日 学校給食展
1月30日 いちき串木野ポンカン祭り
2月13日 生涯学習大会
3月6日 第15回徐福ロマンロードウオーキング大会
3月31日 市来保育所 閉所式(予定)
5
平成23年度いちき串木野市スポーツカレンダー
~人が輝き 文化の薫る 世界に拓かれたまち~
月日曜
大 会 ( 行 事 ) 名
1 金 月例パークゴルフ大会(毎月1日)
第15回市来さくら祭りねんりんピック弓道大会
3 日
春季テニス大会
11 月 市ゲートボール協会春季大会
16 土 パークゴルフ協会定例大会(毎月第3土曜)
4
17 日 市ソフトボールスポーツ少年団新人戦
23 土 日置地区交流グラウンド・ゴルフ大会
24 日 南日本カップ社会人サッカーリーグ
26 火 吹上浜荘杯パークゴルフ大会(毎月第4火曜)
下旬 第21回さのさゲートボール鹿児島県大会
1 日 南日本カップ社会人サッカーリーグ
3 火 硬式少年野球春季九州南部連盟大会(~5日)
8 日 第66回春季職域ソフトボール大会
第24回B&G杯女性ミニバレーボール大会
15 日 第18回照島地区グラウンド・ゴルフ大会
第7回中央地区グラウンド・ゴルフ大会
19 木 すこやかおせんしのグラウンド・ゴルフ大会(福祉課)
5 21 土 市グラウンド・ゴルフ春季親善競技大会
第4回いちき観音ヶ池ウオーキング大会
22 日 第6回市長旗争奪軟式野球大会(29日)
生福地区自治公民館対抗バレーボール,グラウンド・ゴルフ大会
23 月 第42回公民館対抗ベストメンバーバレーボール大会(~28日)
28 土 第19回ナイター陸上
29 日 第35回市ソフトテニス大会
中旬 第28回公民館対抗子ども相撲大会
第6回市陸上選手権大会
4 土
第12回市合気道演武大会
第32回中央地区婦人部ミニバレーボール大会
第37回市バスケットボール選手権大会
5 日 硬式少年野球夏季九州選手権予選大会(12・19日)
鹿児島県地方青少年武道錬成大会(合気道)
6
国際交流員来日10周年記念発表会
13 月 第34回市ゲートボール選手権大会
地区中学校体育連盟柔道大会
14 火
地区中学校体育連盟剣道大会
19 日 第27回市空手道大会
南日本カップ社会人サッカーリーグ
26 日
第41回市卓球大会
地区県民体育大会選考会(バスケットボール)
10 日
地区県民体育大会選考会(ソフトボール)
16 土 少年サッカー南薩地区リーグ戦(30・31日)
19 火 第40回プリマ旗争奪ナイターソフトボール大会(~29日)
7 24 日 南日本カップ社会人サッカーリーグ
26 火 第6回市小学校水泳記録会
29 金 第31回生福地区公民館対抗ナイターソフトボール大会(~31日)
30 土 第15回「海の日」B&Gマリンスポーツ大会
31 日 第6回市水泳選手権大会
第59回照島地区小中学生球技大会
7 日 南日本カップ社会人サッカーリーグ
第39回県小学生相撲選手権大会
20 土 硬式少年野球全九州鹿児島大会(~23日)
8
第27回市長旗争奪ナイターソフトボール大会(~31日)
22 月
市婦人部ゲートボール大会
第5回市柔道大会(中学生の部)
28 日
第19回若鷲旗争奪ソフトボール大会
第6回市剣道選手権大会
4 日 第5回会長旗争奪軟式野球大会(11日)
9
第11回ソフトミニバレーボール総合選手権大会
11 日 第19回照島地区グラウンド・ゴルフ大会
6
会 場 月日曜
大 会 ( 行 事 ) 名
市中学校体育大会(串木野・串木野西・生冠・羽島・市来)
PG場
18 日
市来弓道場
硬式少年野球ジュニア大会(19・23日)
串庭球場
20 火 第32回公民館対抗壮年バレーボール大会(~24日)
秀栄ドーム
第28回宮之原杯中学新人ソフトテニス大会
PG場
23 金 第4回照島杯少年ソフトボール大会
市来運動場
少年サッカー南薩地区リーグ戦(~24日)
多G
9
日置地区県交流グラウンド・ゴルフ大会
24 土
多G
第4回市長杯パークゴルフ大会
PG場
市小学校運動会(旭・荒川・冠岳・川上)
多G
第7回本浦地区公民館対抗グラウンド・ゴルフ大会
25 日
多G
第59回串木野弓道大会
多G
南日本カップ社会人サッカーリーグ
多G・市来運動場
28 水 すこやかおせんしのスポーツ大会(福祉課)
2 日 市小学校運動会(串木野・照島・羽島・生福・市来)
串体セ・BG
長ソ場
9 日 第6回市民体育大会
多G
第7回市小学校陸上記録会
12 水
多G
地区中学校体育連盟剣道大会
15 土 市グラウンド・ゴルフ秋季親善競技大会
多G
観音ヶ池周辺
第26回秋季テニスダブルス大会
10 16 日 硬式少年野球九州南部地区連盟秋季大会(30日)
多G
生福小他
第16回混成バレーボール大会
市来体育館
22 土 第34回B&G杯少年剣道錬成大会
串西中
南日本カップ社会人サッカーリーグ
串庭球場
23 日 障がい者協会運動会
市来農高相撲場
第6回連盟旗争奪軟式野球大会(11/6)
30 日 第48回市バドミントン大会
多G
3 木 汐見旗争奪ソフトボール大会
串中武
7 月 市ゲートボール協会秋季大会
B&G
第16回B&G杯少年柔道錬成大会
串体セ
多G
13 日 第20回照島地区グラウンド・ゴルフ大会
串中武
第31回秋季職域ソフトボール大会
第6回市民ゴルフ大会
アクアホール
秀栄ドーム
第7回本浦地区公民館対抗グラウンド・ゴルフ大会
南日本カップ社会人サッカーリーグ
B&G
11
市来中体育館
第34回中央地区混成ミニバレーボール大会
20 日
串体セ
第37回シーサイドソフトテニス大会
第8回浜野食品杯さのさ旗争奪小学生バレーボール大会
多G
硬式少年野球焼肉なべしま杯大会(23・27日)
串体セ
串中体育館
第4回市さのさ銃剣道大会
多G
23 水 少年サッカー南薩地区リーグ戦(26日)
多G
第6回市地区対抗駅伝競走大会
27 日
プリマG
市ソフトボールスポーツ少年団秋季大会
第24回B&G杯公民館対抗ミニバレーボール大会
多G
4 日
第36回400歳ソフトボール大会
串小プ
多G
第14回れいめいウオーク羽島・土川大会
B&G艇庫
11 日 第13回串木野ライオンズクラブ学童親善ドッジボール大会
串西中プ 12
硬式少年野球九州南部地区連盟中学1年生大会(17・18日)
串体セ他
12 月 市ゲートボール協会打ち納め大会
多G
南日本カップ社会人サッカーリーグ
18 日
相撲競技場
第6回市ロードレース大会
多G
24 土 少年サッカー南薩地区リーグ戦(~25日)
多G
2 月 第39回生福地区自治公民館対抗駅伝競走大会
秀栄ドーム
9 月 市ゲートボール協会打ち初め大会
第14回元気な街づくりウオーキング大会
B&G
1 15 日
第17回いちき串木野市サッカー選手権大会(22日)
多G
神村学園
22 日 第31回西薩地区中学校バレーボール大会
29 日 少年サッカー南薩地区リーグ戦
多G
串体セ他
市ソフトボールスポーツ少年団本部旗大会
2 5 日
長ソ場
市内サッカーリーグ(19日)
会 場
中学校
多G
市来体育館
串庭球場
多G
市来運動場
多G
PG場
小学校
長ソ場
串弓道場
多G
多G
小学校
多G
多G
市来中体育館
多G
串庭球場
多G
串体セ
B&G
市来運動場
串体セ
多G
市来体育館
多G
秀栄ドーム
B&G
長ソ場
多G・市来運動場
未定
長ソ場
市来運動場
B&G
串庭球場
市来体育館他
多G
市来武道館
市来運動場他
新港周辺
市来運動場
串体セ・BG
多G
羽島・土川
アクアホール
多G
秀栄ドーム
市来運動場
新港周辺
多G
生福地区内
秀栄ドーム
野平・荒川
多G
市来体育館他
多G
市来運動場
多G他
◇市民スポーツ課(市来庁舎) ℡21-5129 ◇市 来 体 育 館 ℡36-2881
◇多目的グラウンド管理棟 ℡33-2788 ◇B&G海洋センター ℡32-8994
◇串木野体育センター ℡32-1899 ◇いちき串木野パークゴルフ場 ℡32-8118
※スポーツ情報及び社会体育施設の利用は上記まで!
月日曜
大 会 ( 行 事 ) 名
第30回市中学生バスケットボール大会
5 日
第5回市柔道大会(小学生の部)
第7回市さわやかボウリング大会
12 日 第25回市内家庭婦人バレーボール大会
2
日置地区ソフトボールスポーツ少年団連絡協議会送別大会
19 日 第59回県下一周市郡対抗駅伝競走大会(本市通過)
市ソフトボールスポーツ少年団送別大会
26 日 硬式少年野球春季九州選手権南部地区連盟予選大会(3/4)
第27回市陸上少年団交流大会
4 日 第16回徐福ロマンロードウオーキング大会
10 土 第27回串木野さのさ杯4年生以下サッカー大会(~11日)
11 日 第4回B&G杯ファミリーパークゴルフ大会
3
第26回木場彦杯家庭婦人バレーボール大会
18 日 第5回市レクリエーションダンス協会発表会
第12回市来桜サッカー大会
25 日 第18回串木野ロータリークラブ旗争奪グラウンド・ゴルフ大会
会 場
【県・地区社会体育関連(抜粋)】
串体セ
B&G 月 日 曜
大 会 ( 行 事 ) 名
会 場
串木野GB 4 17 日 第35回MBC家庭婦人バレーボール大会地区予選 市来体育館
串体セ
5 木 施設の無料開放
総体セ
多G
5 8 日 第42回全国家庭婦人バレーボール大会地区予選 市来体育館
国道3号線
26 木 地区中学校体育連盟陸上競技大会
日置市伊集院
市来運動場
5 日 地区スポーツ少年団スポーツ大会(ソフトボール) 日置市日吉
多G
14 火 地区中学校体育連盟総合体育大会(~15日) 地区内
6
生冠中
19 日 第32回地区家庭婦人バレーボール親睦大会 市来体育館
冠岳・生福
25 土 地区スポーツ少年団スポーツ大会(剣道) 市来体育館
多G・市来運動場
2 土 地区スポーツ少年団スポーツ大会(バレーボール) 日置市伊集院
PG場
3 日 地区県民体育大会選考会(10日・17日) 地区内
市来体育館他
9 土 県スポ少競技別交歓大会(軟式野球)(10日) 鹿児島市
アクアホール 7
県スポ少競技別交歓大会(空手道)
鹿児島市
17 日
多G
県スポ少競技別交歓大会(ミニバスケ) 鹿児島市
多G
22 金 県中学校体育連盟総合体育大会(~29日) 鹿児島市他
24 日 県スポ少競技別交歓大会(ソフトボール) 日置市東市来
★諸事情で大会期日や会場等が変更される場合があります
8 7 日 県スポ少競技別交歓大会(水泳)
霧島市
ので、事前に広報紙等でご確認ください。
鹿児島市他
9 16 金 第65回県民体育大会(~18日)
★紙面の都合で掲載していない行事等もあります。
日置市吹上
6 木 地区中学校体育連盟駅伝大会
10
12 水 地区中学校体育連盟新人総合体育大会(~13日) 地区内
【主な社会体育施設】
5 土 第47回県体育指導委員研究大会
枕崎市
6 日 第27回県民レクリエーション祭
南薩地区
11
◆羽島コミュニティ広場
11 金 県中学校駅伝大会
指宿市
◆旭運動広場
13 日 第22回地区争奪戦家庭婦人バレーボール大会 市来体育館
4 日 第7回地区クラブ対抗駅伝競走大会
日置市吹上
◆市内各小・中学校体育施設 12
第52回南日本10㎞通信競走地区大会
新港周辺
18 日
県スポ少競技別交歓大会(柔道・剣道・バレー・サッカー・バド) 鹿児島市他
指定管理者の管理による施設
1 日 元旦「太陽とともに走ろう」
総体セ
1
29 日 第25回県地区対抗女子駅伝競走大会
霧島市
◇多目的グラウンド
県内
18 土 第59回県下一周市郡対抗駅伝競走大会(~22日)
(併用)
(400mトラック、野球2面、
2
25 土 地区スポーツ少年団交歓交流大会
市来体育館
ソフトボール4面、夜間照明施設4面)
◇市来運動場(併用)
(野球1面、ソフトボール2面)
【ニュースポーツ用具貸出一覧】
◇串木野庭球場(コート5面、内2面夜間照明施設)
◇市来体育館(併用)
(バレーボール3面、
◦グラウンド・ゴルフ
バスケットボール1面、バドミントン9面)
◦キャッチング・ザ・スティック
◇市来武道館(剣道1面、柔道1面)
◦ターゲットバードゴルフ
◇市民プール
◇B&G海洋センター
◦スポレック ◦ドッヂビー
体育館(併用)
(バレーボール2面、
◦ペタンク ◦ティーボール
バスケットボール1面、
バドミントン4面)
◦ストラックアウト ◦インディアカ
武道館(剣道1面、柔道1面)
、プール、艇庫
◇川上運動広場(ソフトボール1面、夜間照明施設1面) ◦ニチレクボール ◦フリスビー
◇串木野弓道場(5人立)
、市来弓道場(6人立)
◦シャッフルボード ◦ゲートボール
◇串木野体育センター(併用)
(バレーボール2面、
◦スーパーホッケー ◦キンボール
バスケットボール1面、バドミントン4面)
◇長崎鼻公園ソフトボール場
◦ゲーゴルゲーム ◦カローリング
(ソフトボール1面、夜間照明施設1面)
◦羽根っこゲーム ◦リングテニス
◇相撲競技場
◦スカットボール ◦ハイリー ◇いちき串木野パークゴルフ場(36ホール)
◦オーバルボール ◦跳び縄
※市 民スポーツ課及び体育指導委員は、皆さまのス
ポーツやレクリエーションを通した健康つくり・仲
間つくりを支援・応援するため、県とともに
○種目や用具数等については、串木野体育センター・
「健やかスポーツ100日運動」
市来体育館にお気軽にお問い合わせください。
を推進しています。
ただし、数量に限りがあります。借用に際しては、
<週2日×年間約50週=100日> 事前にお問い合わせください。
7
選挙特報
鹿児島県議会議員選挙の投票日は4月10日(日)
投票時間 午前7時から午後6時まで(旧土川小学校は午後5時まで)
鹿児島県の議会の議員を選ぶ大切な選
挙です。大切なあなたの一票、棄権を
せず投票しましょう。
~生かそう1票 わたしが主役~
◎選挙区について
選 挙 区 ・・・・・いちき串木野市区(いちき串木野市のみ)
定 数 ・・・・・1人
◎投票所入場券
入場券は4月1日以降に発送します。
(ハガキ)
➡
この部分が3名
分の入場券に
なっています。
裏面は「期日前
投票宣誓書」に
なっています。
➡
矢印方向にはがすと3枚分に広がります。
1枚のハガキに最大3名分連記してありますので、自分のところを切り離して投票所へ持参
してください。
今回から入場券の裏面が「期日前投票宣誓書」になっています。期日前投票に行かれる際
は、裏面の宣誓書に必要事項を記入して投票所へご持参ください。
入場券が届かない方や無くした方は、選挙管理委員会へ連絡するか、当日、投票所でその旨
を申し出ると投票することができます。
なお、入場券が配達されるまでの間は期日前投票は入場券がなくても投票できます。
8
◎選挙権のある方
次の要件を満たす方で、選挙人名簿に登録されている方
(選挙人名簿に登録されていないと投票はできません)
○年齢要件 平成3年4月11日までに生まれた方
○住所要件 平成22年12月31日までに転入届をした方
◎投票所
投票区
投票所
投票区の区域
袴田・日出町・浜ヶ城・
薩摩山・三井
1
串木野小学校
※大原南・※大原町
体育館
※高見町・※曙町
投票区
投票所
12
勤労青少年ホーム
投票区の区域
大薗・小薗・河内・浅山・
麓
昭和通 ・ 中尾町・緑町・
(※は国道より東側に居住
恵比須町・塩屋町
している方)
2
羽島中学校体育館
羽島小学校区全地区
13
※大原南・※大原町
市民文化センター
※高見町
(※は国道より西側に居住
3
生冠中学校
体育館
照島
旭コミュニティ
4 センター
旭小学校区全地区
(注1)(旭交流センター)
荒川
コミュニティ
5
荒川小学校区全地区
センター
(注1)(荒川交流センター)
海瀬・八房・別府・酔之尾・
6
照島小学校体育館
7
旧土川小学校
旧土川小学校区全地区
8
冠岳小学校体育館
冠岳小学校区全地区
漁民研修センター
本浦東・西浜町・浦和町・
串木野西中学校
体育館
コミュニティ
センター
(注1)(照島交流センター)
野元・平江・深田下
15
市来地域公民館
東塩田町 ・ 桜町
※曙町(※は国道より西側
に居住している方)
崎下手
安茶・牛ノ江・外戸・
観音ケ迫・天神町・
祇園町・土橋町・栄町・
日ノ出町
松山・払山・松原・崎野・
16
川南地区公民館 戸崎・堀・平ノ木場・中原・
(注1)(川南交流センター)
松寿園・吹上園
島内・宇都・門前・迫田前・
17
川北地区公民館
(注1)(川北交流センター)
木場迫・中福良・寺迫・
下手中・佐保井・陣ケ迫・
池ノ原
中組・内門・木場・平木場・
浜町・市口・汐見町・
春日町公民館
屋敷・石川山・田中中村・
ノ口・平向・潟小路・迫・
春日町・旭町・元町・栄町・
11
島平上・照島下・須賀・
平佐原・駅前・恵比須・橋
新生町・小瀬・御倉町・
文京町
10
14
酔之尾東・ひばりが丘
岳釜・新潟・木屋・港町・
9
している方)
生福小学校区全地区
18
川上ふれあい館
(注1)(川上交流センター)
舟川前・舟川後・久福・
松比良・中ノ平前・
中ノ平後
(注1)第4投票区・第5投票区・第 14 投票区・第 16 投票区・第 17 投票区・第 18 投票区の投票所は、4月1日か
ら名称が変わります。
( )内は変更後の名称です。
9
◎期日前投票
投票日当日に仕事や用務、病気や出産などの理由で投票所に行けない方は、事前に期日前
投票をすることができます。
今回から入場券の裏面が下記見本のように「期日前投票宣誓書」になっています。期日前
投票をご利用になる方は、必要事項をあらかじめ記入して持参すると受付が早く済みますの
で、入場券が配達された後は、なるべく入場券をご持参ください。
●期 間 4月2日(土)から4月9日(土)
(土・日もできます。
)
●時 間 午前8時30分から午後8時まで
●場 所 中央公民館1階(いちき串木野市立図書館前ロビー)
市来庁舎1階会議室
※平成3年4月4日~4月11日生まれの方は、不在者投票で行う場合がありますので、
詳しいことは選挙管理委員会へおたずねください。
期日前投票宣誓書(入場券の裏面)の見本
期日前投票宣誓書
いちき串木野市選挙管理委員会委員長 殿 平成 年 月 日
私は、鹿児島県議会議員選挙の当日、下記の事由に該当する見込みです。
年 月 日生 1
2
3
4
仕事、学業、地域行事等に従事または冠婚葬祭
市外、投票区外に外出、旅行、滞在
疾病、出産、身体障害等のため歩行困難
住所移転のため、本市以外に居住
部分に日
付、生年月日を記
入し、該当事由の
番号に○をして、
期日前投票所の受
付係に渡してくだ
さい。
※生年月日を記入し、1~4のいずれかに○をしてください。
◎不在者投票
●指定の病院、老人ホーム、その他の施設に入院、入所中の方は、施設内で投票ができます。
院長や施設の管理者に申し出てください。
●重度の身体障害者は、自宅で投票ができます。
(自宅での不在者投票は、郵便等投票証明書の交付を受けた方に限られます。申請期限は、
4月6日までとなっています。詳しいことは、選挙管理委員会へおたずねください。
)
●船員の不在者投票は、選挙人名簿登録証明書の交付を受けている方が、その証明書と船員
手帳を提示すると指定された入港地の選挙管理委員会で船員用の不在者投票用紙の交付を
受けて投票することができます。
◎住所を移された場合の投票について
●『引き続き証明書』について
県内の市や町からいちき串木野市に転入、またはいちき串木野市から転出された方(1
回限りの異動に限ります。)が投票する際には、引き続き鹿児島県の区域内に住所を有して
いることを証明するものとして、引き続き証明書の提示が必要となります。 引き続き証明書は、串木野庁舎市民課、市来庁舎市民課または全国の市区町村で無料で
発行しています。
10
●投票所について
(転入の場合)平成23年1月1日以降に県内市町村からいちき串木野市へ転入し、投票日も
引き続きいちき串木野市にお住いの場合、投票場所は前住所地です。
(転入前の住所地の選
挙人名簿に登録されていることが必要です。
)
(転出の場合)平成23年1月1日以降にいちき串木野市から県内市町村へ転出し、投票日も
引き続き転出先にお住いの場合、投票場所はいちき串木野市です。
転出日が4月2日以降の方は、転出前に期日前投票をされると「引き続き証明書」が不
要ですので、転出前に期日前投票をされることをお勧めします。
なお、転入・転出どちらの場合でも、当日投票所での投票または期日前投票ができますが、
投票所に行けない場合は、不在者投票も利用できます。名簿登録地の選挙管理委員会に投
票用紙等を請求して、最寄の選挙管理委員会で投票できます。
また、3月26日以降に市内転居される方は、異動前の投票所で投票することになります。
●投票できない方
・前住所地の選挙人名簿に登録されていない方
・鹿児島県外から転入された方、鹿児島県外に転出された方
・県内の市町村間であっても、2回以上住所を異動している方
◎字が書けない方は代理投票
ケガなどで字の書けない方は、投票所に行って、投票管理者にその旨を申し出ると投票事
務従事者が代わって記載いたします。
選挙人名簿登録の縦覧
新たに有権者となる方を選挙人名簿に登録します。
●今回登録される方
⑴ 平成3年3月3日から平成3年4月11日までに生まれた方で、平成22年12月31日以前
から本市に住所があり、引き続き住民基本台帳に記録されている方。
⑵ 平成3年4月11日までに生まれた方で、平成22年12月31日までにいちき串木野市に転
入届をし、引き続き住民基本台帳に記録されている方。
●縦 覧 場 所 選挙管理委員会事務局(市来庁舎1階)
●縦覧日時及び異議申出日時 平成23年4月1日(金)
※その他、詳しいことは、選挙管理委員会事務局(☎21-5125)までお問い合
わせください。
11
第54回
串木野浜競馬大会
4月17日
(日)、いちき串木野市の照島海岸で、「串木野浜競馬大会」が開催さ
れます。
昭和33年、当時まだ馬が輸送機関の主力を成していた頃に、地元の荷馬車組
合が花見の余興に行ったのがきっかけで始まったこの大会も、今回でなんと54
回目を迎えます。
半世紀にわたって続けられてきたこの一大イベントにぜひお越しください!
ばふーん饅頭などの特
産品が並ぶ、
地元物産展も開催!
輓馬レースの様子
■と き 平成23年4月17日㈰ 9:30~開会
■ところ いちき串木野市照島海岸
ウマいよ
■進 行 9:30 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 15:15
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
予選レース
開会式
決勝レース
昼休み
地元物産展・午後お楽しみ抽選会
!!
シャトルバス運行図 (9:00~16:00頃までピストン運行)
西薩中核工業団地(臨時駐車場)
約10分
串木野浜競馬会場(照島海岸)
JR串木野駅
※なお、当日は会場周辺駐車場が大変混雑いたします。西薩中核工業団地の
臨時駐車場と会場を10分で結ぶシャトルバスが、ピストン運行しています
ので、こちらのご利用をお願いします。また、JR串木野駅からも会場ま
でシャトルバスがピストン運行いたします。
※ば ふーん饅頭は馬に
扮した売り子が移動
販売します。
地域安全ニュース
【みんなでつくろう 安全安心のまち】
「毎月11日は、地域安全推進の日」
自治振興課(☎33‐5631)
いちき串木野警察署における青少年の補導状況(平成22年中)
補導件数は、前年より92人減少し、行為別では、深夜徘徊、喫煙が大きく減少しました。その一方で、女子の
深夜徘徊、喫煙等が増加しています。
( )内は女子 中学生
高校生
その他学生
有職
無職
計
前年比
×
深 夜 徘 徊   7( 1) 14( 7) 0
  4
  9
34( 8)-41(-5)
喫   3
  7
24( 1)-54(-2)
煙   1
12( 1) 1
不 良 交 友   1
  2( 2) 0
  0
  1
  4( 2)+  4(+2)
怠 学   0
  0
  0
  0
  0
飲 0
-  1
酒   0
  0
0
  0
  0
  0
  0
暴 走 行 為   0
  0
0
  0
  0
  0
  0
そ
  0
  0
前
0
  0
  0
  0
計
の
他   0
  9( 1) 28(  10) 1
  7
17
62(  11)-92(-5)
年
比 -22(-1)-35(+5) -1
-23(-2)-11(-7)-92(-5)
~少年の非行防止は、家庭から~ 子どもを守ってあげられるのは、あなたです!!
子どもたちの非行や事故も、無知によるものが多くあります。子どもたちに社会のルールを教えることは、大
人の努めです。子どもたちの健やかな成長は、皆様の切なる願いです。その第一歩は、家庭から出発します。
●子どもを放任しない ●子どもを甘やかさない ●子どもにいつも希望とやる気をもたせる ●三つ叱ったら三つほめよ ●家庭は、最も身近な社会 ●子どもに善悪のけじめをつけさせる
●笑いのある家庭づくり ●親子の対話を忘れない
12
共生・協働のまちづくり
シリーズ②
自治振興課(☎33‐5632)
市民主体のまちづくりとは?
共生・協働のまちづくりでは、「行政主導」から「市民主体」のまちづくりへ転換します。
「市民主体」のまちづくりとは、
「自分たちの地域をこうしたい」「自分たちの地域がこうなってほしい」
という住民の思いを地域で話し合い「※補完性の原則」に基づいて役割を分担し地域と行政が一緒に取り
組んで、よりよい地域社会をつくっていくものです。
※補完性の原則・・・個人や家族、地域でできることは自助、共助で解決し、それでもできないことを公
助として行政が行っていく考え方です。
個人・家族
↓
↓
自助
できること
できないこと
↓
↓
個人・家族で行う
地域
↓
↓
できること
できないこと
↓
↓
地域で行う
↓
できること
↓
市で行う
まずは
意識改革!
共助
市
↓
できないこと
↓
県や国で行う
公助
補完性の原則に基づく取組みはまったく新しいものではありません。ゴミだしなど現在でも取り組んで
いるものもあります。
ゴミ処理
→
市 民
・・・ゴミの分別
→
地 域
・・・ゴミステーション管理
→
行 政
・・・ゴミ収集、処理
「市民主体のまちづくり」これからは・・・
住民の意見・要望・課題
高齢者が安心して
住める地域に
地域で話し合い
「まちづくり協議会(仮称)」
できるものから取組
不審者など子
どもが心配
➡
➡
今後、この共生・協働のまちづくりを進めるため、地域で話し合う組織として、現在の16の地区公民館
の区域で「まちづくり協議会(仮称)」を設置していただく予定です。
13
~みんな笑顔で元気なまちをめざして~
シリーズ
地域で健康なまちづくりをすすめましょう(こころの健康づくり編)
串木野健康増進センター(☎33-3450)
近年、身体の疾患だけでなく精神疾患についてもできるだけ早くその症状に気づき、正しい対処や治療
が速やかになされれば、回復も早く、軽症で済む可能性が高いことがわかってきました。精神疾患につい
て知っていただくために、今回は「うつ病」「統合失調症」「アルコール依存症」について症状などを紹介
します。
○うつ病
うつ病は、誰でもかかる可能性がある病気です。気力が低下したり、落ち込んだりしてそれを
自分の力で回復するのが難しくなります。つらい気持ちが2週間以上続いたり、日ごとに気分の
落ち込みがひどくなっていくような場合には、一人で何とかしようと思わず、専門家に相談しま
しょう。
・こころの健康度チェック(最近2週間ほとんど毎日続いているものにチェックしてください)
1.毎日の生活に充実感がない。
2.これまで楽しんでやれていたことが、楽しめなくなった。
3.以前は楽にできていたことが、今ではおっくうに感じられる。
4.自分が役に立つ人間だと思えない。
5.わけもなく疲れたような感じがする。
6.死について何度も考えることがある。(※自殺に結びつくような死を意味します。)
7.気分がひどく落ち込んで、自殺について考えることがある。
8.ひどく困っていることや、つらいと思うことが続いている。
※1~5の項目で2つ以上、6~7の項目で1つ以上、8のいずれかに該当する場合、うつ病の
可能性があります。専門家に相談してみてください。
○統合失調症
脳のはたらきの一部が阻害されていて、現実を正しく判断する能力が妨げられたり、感情のコ
ントロールや正しい意思決定ができなくなり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
(症状)●幻覚や妄想が起こる。●意欲が低下し、感情が乏しく、非行動的になる。
●言動にまとまりがなくなるなど、人によりさまざまです。
(治療)1.基本は薬物治療 2.ストレスに対処してこころの安定を図る心理療法
3.社会生活の阻害に対する生活技能訓練(SST)4.家族関係の調整のための家族療法
○アルコール依存症
飲酒をくり返すうちに、お酒に対してやむにやまれぬ欲求が生じ、常にお酒を摂取しないと生
活できなくなるのがアルコール依存症です。
・
「アルコールがなくては生活できない」という依存状態そのものが問題で、失職や家庭不和など、
そこから派生するさまざまな障害を抱えている場合が多くみられます。
・精神面だけでなく、からだもアルコールなしでは平静を保てない「身体依存」が生じることも
問題です。身体依存に陥ると、アルコールが体内から抜けた場合、震えやけいれん発作、せん
妄(幻覚をともなう意識障害)等の解離症状が現れることもあります。
(治療)
1.まずは、断酒をする。(そのために入院をすることもあります。) 2.からだの治療と精神療法を行っていく。 3.自助グループなどに参加することで、断酒や自分の問題に立ち向かう努力を続ける
ためのサポートを受ける。
○相談窓口 串木野健康増進センター(☎ 33-3450)
・伊集院保健所(☎ 099-272-6301)
鹿児島県精神保健福祉センター(☎ 099-218-4755)
14
ふるさと
春の「郷土に学び・育む青少年運動」
社会教育課(☎21-5128)
春は、卒業・入学・進学・就職など、青少年にとって人生の節目となる大切な時期です。
県では3月11日(金)~4月10日(日)までこの運動を推進しています。
運動のすすめ方
家庭では
学校では
◆子 どもの新しい生活への希望や夢を話し合い
ましょう。
◆「 家庭の日」や「育児の日」を中心に、家族
の団らんや親子のふれあいを実践しましょう。
◆親は、
子どもの良き手本となるよう努めましょう。
◆児 童生徒の地域行事等への積極的な参加を努
めましょう。
◆春 休みの過ごし方について、児童生徒に指導
を徹底するとともに、家庭や地域との連携を
図り、非行防止や事故防止に努めましょう。
職場では
地域では
◆勤労青少年に働く喜びを与えましょう。
◆「 青少年育成の日」等に行われる青少年育成
活動や地域活動等へ参加しやすい職場環境づ
くりに努めましょう。
◆「家庭の日」
「育児の日」の子どもへの関わり
を奨励しましょう。
◆「 青少年育成の日」を中心に、世代間交流活
動やボランティア活動など、地域の特性を生
かした体験活動を推進しましょう。
◆地域であいさつ・声かけ運動を実践しましょう。
以上のことを踏まえ本市青少年健全育成市民会議では以下のとおり協議されました。
家庭教育部会
●学校、地域、PTA等が連携
し、子ども会活動や地域活動
等への参加を呼びかけ青少年
教育を推進し、合わせて家庭
教育の充実を図る。
●働いている保護者が学校行事
等に参加しやすい環境づくり
について、今後も企業側の理
解を求めていく必要がある。
青少年教育部会
●子どもだけでなく、保護者に
も子どもの携帯電話利用の怖
さ、危険性について伝え、携
帯電話の利用について家庭で
のルールづくりやフィルタリ
ングをさせる等、指導を徹底
させる。
●家庭や地域での体験活動をさ
らに充実させるために、保護
者を積極的に参加させる魅力
ある事業の推進を図る。
環境浄化部会
●いじめや不登校等の問題につ
いてさらに安心して相談でき
る環境を整えるとともに、学
校、保護者、PTA及び関係
機関が連携を取って相互に適
切な指導・支援に努める。
●現在、関係機関、団体等で実
施している補導活動を継続
し、深夜はいかい等の問題行
動のある未成年者に対し適切
な指導に努める。
●家庭・学校・職場・地域及び関係機関・団体と連携を図り、青少年健全育成を推進しましょう。
●第3土曜日(青少年育成の日)は地域で、第3日曜日(家庭の日)は家庭で過ごさせましょう。
シリーズ 家庭教育の充実に向けて 「学校生活の準備」
学校教育課(☎21-5127) 小学校への入学は、子どもにとって環境が大きく変わる節目の大切な時期となります。
大切なことは、安心感をたっぷり蓄えることです。子どもの不安を共感的に受け止めながら、学校へ
の期待をふくらませてください。
入学にあたって、次のようなことを身に付けておくことが大切です。
□
□
□
□
基本的なあいさつ、返事ができる □ 食事・着替え等がだいたい一人でできる
簡単な約束事が守れる □ 好きなことに 20 分程度集中できる
早寝、早起きができる □ 後片付けができる(食後、遊んだ後)
トイレに一人でいくことができる など
「早寝・早起き」の朝型の生活リズムを作っていきましょう。また、入学前に一度は学校まで親子で一
緒に歩いて、登校に慣れさせておきましょう。(安心感)
15
話
の
まち
題
消防協力者の表彰
あらかわ文化祭開催
2月6日、荒川小学校体育館で「あらかわ文
化祭」が開催されました。
この文化祭は、学習発表会を発展させ、地域
と小学校、保護者が一体となって行なっている
ものです。
児童たちの劇や演舞などがあり、地元が一体
となった文化祭となりました。
市制施行5周年記念
第3回いちき串木野市音楽のつどい
2月6日、市民文化センターで第3回いちき串
木野市音楽のつどいが開催されました。
この事業は、音楽のつどい実行委員会が中心と
なり、参加者の募集から運営まで、すべてボラン
ティアで行われました。また、当日の司会は冠岳
小学校の児童が担当し、暖かみのあるすばらしい
コンサートとなりました。
内容も吹奏楽やコーラス、ハーモニカ、ピアノ
やソプラノ独唱と幅広く、会場を訪れた市民から
は大きな拍手が鳴り響いていました。
16
2月7日、人名救助及び救急救護を行った功労
者への感謝状表彰式が消防本部で行われました。
人命救助及び救急救護を行った方は、立石弘さ
ん(羽島)と福永茂幸さん(羽島)で、立石さん
は1月16日の夕方、白浜海岸付近の消波ブロッ
クにしがみついていた鹿児島市在住の児童を発
見、付近の店主である福永さんに連絡し通報を依
頼し、自身は泳いで救助を行いました。また福永
さんは消防署への通報をすませると現場に行き、
救助されてきた児童を店舗へ運び、毛布やストー
ブを使っての保温などに努めました。
これらは、他の模範となるべき人命救助及び救
急救護の功労であります。ありがとうございまし
た。
枝垂れ桜の寄贈
2月10日、観音ヶ池市民の森に、市来中学校
第5期(昭和27年3月)卒業生90人の皆さんよ
り、喜寿記念として枝垂れ桜(桃色7本・白色6
本)を植樹していただきました。
市民の皆さんも、桜の花見時期にはぜひご覧く
ださい。
枝垂れ桜の寄贈、ありがとうございました。
まちの
てぃーたいむとーく開催
2月11日、国民宿舎吹上浜荘で、いちき串木
野市地域婦人団体連絡協議会が主催する出会い応
援イベント
『てぃーたいむとーく』
が行われました。
本イベントは、市の「いちき串木野出会いサポー
ト事業」により実施されたもので、当日は市内外
から20歳代から40歳代までの独身男女約120人
が参加し、ミニコンサートやゲームなどで楽しい
ひとときを過ごしました。
市制施行5周年記念
いちき串木野市生涯学習大会
話
題
夢をあきらめない
2月18日、羽島小学校全校児童を対象に2010
年のチャレンジカップロードレース総合チャンピ
オンの上福元学さん(鹿児島市在住)による講演
会が行われました。
羽島地区には年に数回訪れて釣りやサーフィン
をするという上福元さんは、小学生の頃いじめに
あった事や、夢であったバイクレーサーになるた
めに努力した話、17歳で夢がかないプロレーサー
になれたが20歳の時に大けがをして引退するこ
ととなってしまったが、やはり夢をあきらめきれ
ず34歳で復帰したことなどを話されました。
最後に児童らには『夢はあきらめたら、それで
終わり。夢をあきらめないで』と話され、また
児童らは上福元さんに一人ひとり自分の夢を発
表しました。
JC杯いちきくしきの
かるたとり大会開催
2月13日、いちきアクアホールでいちき串木
野市生涯学習大会が開催され、串木野高等学校と
市来農芸高等学校合同での吹奏楽部の演奏による
オープニング、市生涯学習功労者の表彰や浜中自
治公民館による地域活動事例発表、4団体による
学習成果発表などが行われました。
また、
記念講演では、俳優の笹野高史さんが『待
機晩成~日本一の脇役が語る人生の美学~』と題
して自身の体験談を語られ、会場の皆さんは聞き
入っていました。
2月19日、いちきアクアホールで(社)串木
野青年会議所主催による「いちきくしきのかるた
とり大会」が行われました。
このかるたとり大会のかるたの絵札は1枚1枚
に市内の名所・特産品などが描かれており、当日
は市内の小学校から53チームが参加し、真剣な
表情でかるたとりを行っていました。
17
まちの
話
題
いちき串木野市総合観光案内所
1周年特別企画
よかとこ!よかもん!よかよか祭り!!開催
県下一周市郡対抗
駅伝競走大会
▲区間新記録の走りを見せた、大六野選手
2月20日、総合観光案内所1周年特別企画と
して『よかとこ!よかもん!よかよか祭り!!』が
行われました。
市内の“良いところ”“良いもの”を一同に集
めた企画で、会場を訪れた方たちは地元の特産品
を買い求めたり、試食をしたりと終日楽しみまし
た。
また、
『験カツぎ御飯[三大カツ]を食べ、パワー
スポットを巡ろう』モニターツアーも行われ、市
内外から90人が参加し、市内のパワースポット
である冠嶽や金山を巡りました。
2月19日から23日までの5日間にわたり第58回
県下一周市郡対抗駅伝競走大会が開催されました。
大会2日目には、日置チームの大六野秀畝選手
(生福)が区間新記録の走りで本市を1位で通過
し、沿道から温かい声援が送られました。
また大会前、市来小学校に同チームの選手らが
訪れて持久走の指導を行ってくれたお礼にと、同
小学校金管バンドが沿道で演奏を行い、走者を元
気つけました。
日置チームは、32年ぶりとなる日間優勝を含
め、総合順位で5位となり、みごとBクラス優勝
しました。
後輩へ『学問の木』を寄贈
100歳おめでとうございます
▲写真中央『楷の木(ウルシ科)』
2月20日に橋口ミヤさん(宇都(市)
)が100
歳の誕生日を迎えられました。
現在、本市の100歳以上の方は、25人となり、
橋口さんには本市からお祝いの花や記念品などを
贈呈しました。
いつまでもお元気で長生きしてください。
18
2月23日、串木野中学校で「学問の木」と呼
かい
ばれている『楷の木』の植樹が行われました。
寄贈を行ったのは、串木野中学校を昭和31年3
月に卒業された同窓生の方々で、古希を記念し東
京大学付属小石川植物園から譲り受けて植樹され
ました。
この『楷の木』は生育が遅く始めは目立たない
が、着々と力をつけ、途中から急速に頭角を現す
大器晩成型の木と言われております。同窓会会長
の岡野勉さんは植樹に際し、後輩へ「楷の木のよ
うにたくましく成長して欲しい」と話されました。
まちの
串木野中学校の潮風園訪問
2月26日、串木野中学校生徒による特別養護
老人ホーム潮風園訪問が行われました。
高齢者とのふれあい活動として、各部屋での会
話や、車椅子での移動の補助を行いました。
また交流会では、生徒会役員によるソーラン節
の踊りや2年生の選択音楽によるハンドベルの演
奏を披露したり、吹奏楽部による日本愛唱歌集メ
ドレーの演奏に合わせて「さくら」
「ふるさと」
など8曲を一緒に歌って交流を深めました。
雇用促進住宅
(酔之尾東団地)引き渡し式
話
題
ベルマークをあつめて
生福療育園へ三輪車を寄贈
3月1日、串木野小学校で生福療養園への三輪
車贈呈式が、全校朝礼終了後に行われました。
串木野小学校PTAでは、昨年4月にベルマー
ク部を設立し、ベルマークで小さくても社会貢献
をすることを通して子どもたちの学習につなげた
いと、児童を中心に各家庭で集め始めました。
企業の協力もあり、集まったベルマークの一部
で三輪車2台と交換することができ、今回の寄贈
となりました。
あたたかい善意ありがとうございました。
市来農芸高校前交差点が
拡幅されました
2月28日、下名にある酔之尾東団地2棟の引
き渡し式が行われました。
この団地は昨年12月に雇用・能力開発機構から
購入した施設で、1階部分は高齢者向けとして提
供し、2階から5階までは子育て支援として18
歳未満の子どもを養育している世帯や新婚世帯な
どに格安で提供することとなります。
これにより、定住促進と若い世代や子どもが高
齢者と交流されることが期待されます。
○問合せ 都市計画課(☎21-5154)
地域の方々のご協力をいただき、念願であった
国道3号市来農芸高校前の交差点拡幅と、併せて
歩道・バス停が整備されました。
これにより、交通渋滞の緩和や歩行者の安全・
安心な歩行空間が確保されることが期待されます。
19
まちの
話
題
土川小学校跡地施設等使用契約調印式
長崎鼻公園が整備されました
▲左から、土川公民館長、長野眞弓代表
3月4日、旧土川小学校の「跡地施設等使用契
約」の調印式が行われました。
今回、跡地施設等使用契約を調印された㈱育児
サポートカスタネット(本社:東京 代表 長野眞
弓)は、土川小学校跡地施設を利用して県内外か
ら参加するサマースクールなどを実施しており、
平成23年度に全寮制フリースクール( 6月開校予
定)として活用されることとなっております。
今回の調印により、土川小学校に子どもたちの
声が響き、地元との交流や雇用を通じた地域活性
化が期待されます。
若鷲ソフトボール
スポーツ少年団
準優勝おめでとう
春季全日本小学生ソフトボール大会鹿児島県予
選大会(11月27日及び12月5日開催)に出場し
た若鷲ソフトボールスポーツ少年団が見事準優勝
しました。おめでとうございます。
20
鹿児島県が実施する魅力ある観光地づくり事業
で、長崎鼻公園内に休憩所、串木野港灯台周辺に
は展望広場などが整備されました。
白砂青松の吹上浜と東シナ海の大海原が一望で
き、また夕刻時の洛陽は、ひとときの癒しを与え
てくれる新しい観光スポットです。
交通事故にあって
困ったとき、困った人のご相談に…
社団法人日本損害保険協会では自動車保険
請求相談センターを全国に設置し、交通事故
でお困りの方々に自賠責保険や任意自動車保
険の請求について、一切無料でご相談に応じ
ています。鹿児島県内では次の相談センター
で相談を受付けています。
■鹿児島自動車保険請求相談センター
●電 話 099-252-3466(直通)
●相談日 月曜日~金曜日〈祝日を除く〉
(9:00~12:00、13:00~17:00)
●弁護士相談日 毎月第2・4木曜日
(予約制・要面談・無料)
※専門の相談員がご相談に応じます。
※損害保険一般のご相談も受付けます。
おしらせ版
国民健康保険の70歳から74歳までの方の
医療機関での窓口負担が1割で
据え置かれます
健康増進課(☎33-5613)
・市来庁舎市民課(☎21-5117)
介護保険住宅改修費の
受領委任払制度に係る
事業所研修会の開催について
健康増進課(☎33-5673)
介護保険を利用して、ご自宅に手すりの取り付
けや段差解消などの住宅改修をする場合、本市指
定の施工業者を利用するなどの要件を満たせば、
9割分の介護給付費を本市から施工業者に直接支
払う制度(受領委任払制度)が利用できるように
なっています。
平成23年度、新規に登録を希望する施工業者の
方は次のとおり研修会を開催いたしますので、申
し込みください。
なお今回の研修会を受けずに、年度途中での新
規登録はできません。
●日 時 4月12日㈫ 13:30 ~ 2時間程度
●場 所 串木野庁舎 3階第2委員会室
●申込期限 4月7日㈭
●問 合 せ 健康増進課介護保険係
70歳から74歳までの方(注1)の医療機関での
窓口負担については、平成23年4月から2割負担
に見直されることとされていましたが、平成24年
3月までは1割のまま据え置かれます。
※現在、70歳から74歳までの方には3月下旬に新
たに保険証兼高齢受給者証を郵便でお送りいた
します。
(国民健康保険の方のみ)
(注1)
既に3割負担の保険証をお持ちの方、後期
高齢者医療制度に加入されている方は除き
ます。
ゼロ
☆むし歯 0 おめでとう☆
(5歳児歯科検診結果)
串木野健康増進センター(☎ 33-3450)
2月 10 日の5歳児歯科検診において、むし
歯がなかったお子さんをご紹介します。
荒原 璃音ちゃん ・ 今田 莉夢ちゃん
蒲地 蓮くん ・ 橋口 航大くん
協会けんぽからのお知らせ
○協会けんぽの保険料率が9.51%になります。
○事務所が移転統合します。
健康増進課(☎33-5613)
●協会けんぽ(全国健康保険協会)の健康保険料
については、医療費や高齢者医療への支援金の
支出が伸びて、協会けんぽの財政は依然として
厳しい状況となっており、本年3月分の保険料
(4月納付分)から鹿児島支部の健康保険料率
は9.51%に引上げが行われます。(平成22年は
9.36%)
また40歳以上の方々に対する介護保険料率
も、1.50%から1.51%に引き上がります。
厳しい経済状況の中ではありますが、加入者
の皆様の医療と健康と生活を支えるため、加入
者・事業主の方々には、このようなご負担につ
きまして、何とぞご理解をいただきますようお
願い申し上げます。
●全国健康保険協会 鹿児島支部では、
お客様サー
ビスの向上、事務処理の効率化、経費削減を目
的とし、3月22日㈫より下記へ移転統合します。
●新住所
〒892-8540
鹿児島市加治屋町18-8三井生命鹿児島ビル5階
全国健康保険協会 鹿児島支部
(代表電話099-219-1734 FAX099-219-1743)
太田 咲希ちゃん ・ 芹ヶ野紗和ちゃん
市では、乳幼児のむし歯予防に地域全体で
取り組んでいます。
ゼロ
皆さんも、5歳児歯科検診でむし歯0 を目
指しましょう!
☆かかりつけの歯科医院をつくって、家族皆
で歯の健康づくりに取り組みましょう。
黎明祭の開催について
政策課(☎33-5628)
黎明祭が次の日程で開催されます。
市民の皆様の多数のご観覧をお願いします。
●日 時 4月17日㈰ 9:30 ~
●場 所 羽島浦黎明公園(羽島漁協前)
●主 催 羽島史跡顕彰会
※黎明祭とは…
薩摩藩英国留学生の勇気と功績を称え、次代を
担う青少年たちに夢と希望と勇気を与えること
を目的とし、羽島小学校・羽島中学校の児童・
生徒が陣羽織姿で留学生に扮して先人の功績を
紹介します。また、大漁旗を掲げた壮観な漁船
パレードも行われます。
21
平成23年度 生涯学習講座・高齢大学のご案内
~ふれあい 学びあい 生きがいのある人生を~
市民のみなさまの生涯学習を充実するために、今年も下記の講座や高齢大学を計画しました。
生活の充実や健康増進・生きがいづくりのために、参加してみませんか?
1 生涯学習講座 (対象者は市内居住一般成人)
講 座 名
学 習 内 容
対象 定員
開講場所
開講
予定日
時 間
『お話相手
ボランティア講座』
ストレスとのつきあいや話の
成人 20 中央公民館
聴き方・伝え方を学びます。
第3木 10:00~12:00
『ふるさと探訪』
郷土史学習とバスでの市内
成人 20 中央公民館
探訪です。
第1金 10:00~12:00
透き通ったクリスタルな造
『アメリカン
花をつくり、飾って楽しみ 成人 15 中央公民館
フラワー教室』 ます。
第3水 19:00~20:30
『ヘルシー料理教室』
健康を考えた料理教室です。成人 20 中央公民館
第3火 9:30~12:00
『さわやか体操教室』
和室でできる体操教室です。成人 20 中央公民館
第2水 9:30~11:00
センスを研こう!
『カラーセラピー講座』
簡単な色塗りから自分では
気づきにくい心の声に耳を
成人 20 中央公民館
傾けて心と体のバランスの
とり方を学びます。
第2木 19:00~20:30
『盆栽実習教室』
盆栽を持ち寄り、実技を通
市民文化
成人 20
センター
して学びます。
第1木 10:00~12:00
照島コミュニティ
~あのころにかえって~ 童謡・唱歌等を歌い、ベル
センター 第1月 10:00~11:30
成人 25 (照島交流センター)
『楽しいコーラス教室』 チャイムを楽しみます。
※1
~暮らしの中に花を~
『お花くらす』
フラワーアレンジメント・
リース作り等をしながら今
市来地域
成人 15
公民館
まで知らなかった花の世界
を楽しみます。
手作り野菜を食卓に!
『家庭菜園教室』
野菜・土作りの基礎を学ぶ
成人 20 市来農芸高校
教室です。
第3土 9:00~11:00
『庭木剪定教室』
基礎知識を学び庭木や果樹の
市来地域
成人 15
公民館
剪定の技能を習得します。
第3木 9:00~11:00
My陶器を作ろう!
『陶芸教室』
第2火 19:30~21:30
冠岳コミュニティ
手びねりやろくろを使って、
センター 第1火 13:30~15:30 成人 15 (冠岳交流センター)
陶芸の基礎を学びます。
※1
木の温もりを感じよう! 実技を通して木工の基礎を
愛林館・観音ケ
学び木皿等木工品を製作し 成人 15 池交流センター 第2水 9:00~11:30
『木工教室』
ます。
楽しく学ぼう!
『農芸講座』
学校の施設を利用して花作
りや食品加工等を実習する 成人 20 市来農芸高校
講座です。
第2土 9:00~11:00
~香りを感じて・・~
『アロマテラピー教室』
香りを楽しみながら、リラ
クゼーションや美容と健康
市来地域
成人 15
公民館
のサポートに役立てる講座
です。
第3木 19:30~21:30
(※1 4月1日から名称が変わります。
)
※定員を大幅に割り込む場合は開設しないこともあります。
※実技を伴う教室の場合の材料代等は自己負担となります。
※予定日や時間は、会場や祝日等の関係で変更になることもあります。
※短期講座の募集は、別途「広報いちき串木野」に掲載します。
22
【申し込みについて】
① 社会教育課・中央公民館・いちきアクアホール・各コミュニティセンターに次の申込書
を直接、または郵送で4月8日㈮までに提出してください。
※いちき串木野市のホームページでも申し込み出来ます。
② 受講者の決定については後日、申込者全員へ連絡します。
(定員を超えた場合は、初心者・申し込み回数の少ない方を優先します。
)
③ 生涯学習講座の開講式を5月20日㈮に行う予定です。
(午前中)
当日は、各講座ごとに、テーマや年間の運営について話し合いを持つ予定です。受講が
決定された方は出席してください。詳しい日程につきましては、受講決定通知の際、お
知らせします。
2 高齢大学 講座・学級名
開講場所
○学習内容は生きがいづくり
開講予定日
冠岳高齢大学
冠岳地区公民館
毎月5日 前 後 生福高齢大学
生福地区公民館
毎月10日 〃 上名高齢大学
勤労青少年ホーム
毎月18日 〃 中央高齢大学
市民文化センター
毎月25日 〃 照島高齢大学
照島地区公民館
毎月30日 〃 旭高齢大学
旭地区公民館
毎月12日 〃 荒川高齢大学
荒川地区公民館
毎月3日 〃 羽島高齢大学
羽島地区公民館
毎月17日 〃 土川高齢大学
土川地区公民館
隔月17日 〃 湊・川南ときわ大学 市来地域公民館
毎月24日 〃 川北ときわ大学
市来研修センター
毎月15日 〃 川上ときわ大学
川上小学校多目的ホール 毎月22日 〃 や一般教養などです。
○予定日が土曜日・日曜日・
祝日などの場合は変更にな
ります。
○開講は5月~翌年3月です。
【申し込みについて】
高齢大学は、各高齢大学学級
長か社会教育課へ申し込んで
ください。
年齢は問いません。
【問合せ先】
いちき串木野市役所社会教育課 〒899-2192 いちき串木野市湊町1丁目1番地(☎21-5128)
※いずれも次の申込書で申し込んでください。申込期限は4月8日㈮です。
(切り取り線)
申 込 書
フリ
ガナ
氏 名
住 所 (〒 )
公民館名
年齢
電 話
いちき串木野市
受 講 希 望 講 座・大 学 等
受講回数
今後開設を希望される講座があれば下に記入
してください。
※希望される講座が今回で何回目の受講になるか必ず記入してください。
※用紙が不足する場合は申込所(社会教育課・中央公民館・いちきアクアホール・各コミュニティ
センター)にあります。
23
「暮らしのガイドブック」の発行と
広告募集について
総務課(☎ 33-5626)
市では、市役所の窓口などでの各種手続きや福祉、
保健、公共施設の案内など、皆さんの暮らしに必要な
行政情報と地域情報が1冊でわかる「暮らしのガイド
ブック」を、株式会社サイネックス(本社 大阪市)
との官民協働事業により発行することとしています。
発行に当たっては、市が行政情報の内容を監修・発
行し、株式会社サイネックスが編集・印刷・全世帯へ
の配布を一括して行うもので、発行に係る全ての費用
を広告料で賄うものです。
この「暮らしのガイドブック」に掲載する広告を募
るため、共同発行事業者である株式会社サイネックス
が市内事業所(商店や病院等)を訪問します。広告の掲載をされる方は、ぜひこの機会にお申し出
ください。
なお、同社社員には市長発行の身分証明書を携帯させております。必要な折にはご確認ください。
※掲載する広告は、いちき串木野市有料等広告掲載に関する基本要綱第3条の基準に適合したもの
に限ります。
●発行予定時期 平成23年8月ごろ
●発行予定部数 15,000部
●配
布
先 市内全世帯(新規転入者を含む)及び公共施設等に無料配布します。
第10回徐福花冠祭
商工観光課(☎33-5638)
市民の皆様の多数のご参加とご観覧をお願いし
ます。
前夜祭 4月9日㈯ 17:00 ~ 20:30
冠岳(徐福)展望公園にて湯神楽や雅楽・
田中星児コンサート等開催
本 祭 4月10日㈰
8:30 地車のお祓い[上石野公民館前]
9:00 地車御出山曳行[ 〃 ]
10:00 休 息 [生冠中学校前]
11:00 〃 [生福農協支所]
12:00 昼食[多目的グラウンド駐車場]
フリーマーケット・郷土芸能
ガーデニング講習・抽選会
13:00 「柴さとみ」ガーデニング教室 [多目的グラウンド駐車場]
13:30 地車出発
[多目的グラウンド駐車場]
16:00 曳行終了 [下石野集落]
※なお、今回「徐福花冠祭写真コンテスト募集」
は行いませんのでご了承ください。
九州労働金庫でも納められます
会計課(☎33-5622)
4月から九州労働金庫が収納代理金融機関に
加わりますので、九州労働金庫でも税金等が納
められます。
また、口座からの引落しもできます。
24
徐福花冠祭のフリーマーケット
参加募集
商工観光課(☎33-5638)
4月10日㈰に開催される徐福花冠祭で、フリー
マーケット参加者を募集します。
なお、申込み順50店となります。
●日 時 4月10日㈰ 10:00 ~ 15:00
●場 所 多目的グラウンド駐車場
●申込期限 4月8日㈮
●申 込 み 生福コミュニティセンター
(☎32-4869)
※当日は駐車券を発行いたしますので、駐車券を
お持ちでない方の駐車はできませんのでよろし
くお願いします。
よく見て確認、電線注意!
・電線近くでのクレーン作業は危険です。
・鯉のぼりを立てる際、電線の近くは危険です。
・電線近くでの釣りは危険です。
もし電線にかかったときには、
最寄りの九州電力にご連絡ください。
●問合せ先
九州電力㈱川内営業所
☎0120-986-802
(コールセンター)
平成23年度 働く女性の家定期講座受講生募集
働く女性の家(☎32-7130) 【講座案内】
講座名
曜日
時間
定員 回数 開講日
通年講座
り
第1
土曜日
9:30~
30人
12:00
10 5月7日
四 季 の 保 存 食
第3
水曜日
9:30~
30人
12:00
10 5月18日
着 物 の 着 付 け
第1・3 10:00~
15人
金曜日
12:00
10 5月6日
陶
第2
水曜日
10:00~
15人
12:00
4 5月11日
第2・4 14:00~
15人
水曜日
16:00
10 5月11日
お
菓
子
作
芸
ハンドメイドの小物
前期講座
エ ア ロ ビ ク ス 毎週
& ス ト レ ッ チ 木曜日
10:00~
15人
11:30
5 5月12日
芸
第2
木曜日
14:00~
15人
15:30
5 5月12日
理
第2
木曜日
9:30~
20人
12:00
5 5月12日
術
毎週
土曜日
14:00~
15人
15:00
5 5月14日
第1・3 14:00~
15人
火曜日
15:30
10 5月17日
楽
薬
護
し
い
膳
園
料
身
実 用 ペ ン 習 字
講 座 内 容
お菓子作りのプロから美味しく作るポイン
トをわかり易く学べます。(エプロン、三
角巾)
食卓に欠かせない保存食や季節の常備菜な
どを作ります。(エプロン、三角巾)
着物を自分で着られるようにします。(肌
着、 裾よけ、 浴衣、 半巾帯、 腰紐2本、 伊
達締め、足袋、タオル3枚、あれば着物ベ
ルトも)
美山の窯元の先生から陶芸の楽しさを学び
ながら好みの作品を作ります。(エプロン)
既製品にはない暖かみのあるハンドメイド
の小物で生活に潤いを与えましょう。(裁
縫道具)
体を動かしてストレスを発散しましょう!
初心者の方優先です。(タオル、水、シュー
ズ)
四季折々の植物の管理や土作り、病害虫の
予防などを楽しく学びます。(筆記用具)
食材の持つ薬効を勉強し、家庭でも出来る
簡単な薬膳料理を作ります。(エプロン、
三角巾)
万が一の時のために役に立つ簡単な護身術
を学びましょう。(動きやすい服装)
基本を親切丁寧に指導します。自分の名前
と住所の書き方から学びましょう。
(ボー
ルペン)
【募集要項】
●対 象 市内に居住または、勤務している女性を優先し、男性の方も受講できます。
●受 講 料 無料(ただし材料代・教材費等は実費負担)
●申込方法 3月23日㈬~4月22日㈮までに、
来館または電話で働く女性の家へ申し込みください。
(受付時間:火曜~土曜(9:00 ~ 17:00)月曜日は休館)
●託 児 昼間の講座受講時間内の託児をします。
(満2歳以上から未就学児が対象で、申し込み時に届出と保険料が必要です)
<自主グループ 入会者募集> 書道・パッチワーク・アメリカンキルト・和裁・手描き友禅・
袋物(バッグ)
・華道・押し花・ポーセラーツ・絵手紙・切り絵・トールペイント・洋裁・ヨガ・
フレッシュ体操・フラダンス・フラメンコ・エアロビクス・日本舞踊
引越しをされるときは、
水道の開始・休止届を忘れずに
上下水道課(☎21-5155)
引越しにともなって、水道の使用を開始・休止
される方は、必ず届出をお願いします。
●使用開始届
印鑑をご持参のうえ、上下水道課(市来庁舎)
、
または土木課分室係(串木野庁舎)
(☎33-5679)
でお手続きください。
なお、手続きは代理の方でもできます。
●使用休止届
電話での届出もできます。お引越しの日程が決
まりましたら、2~3日前までに上下水道課、ま
たは土木課分室係へご連絡ください。
古い電話帳の回収・紙資源の
リサイクルにご協力を!
NTT西日本では、環境保全の立場から、
古い電話帳の回収を推進しています。新しい
電話帳をお届けした時(4月中配達)
、古い
電話帳を配達員にお渡しください。もし渡せ
なかった場合でも、後日回収しますのでご連
絡ください。紙資源のリサイクルにご協力を
お願いいたします。
●問合せ
タウンページセンター(☎0120-506-309)
25
労働基準監督官採用試験の実施について
商工観光課(☎33-5638)
鹿児島労働局では、来年度採用の労働基準監督
官の採用試験を次のとおり実施します。
受験希望者は、鹿児島労働局もしくは県内の労
働基準監督署へ直接お問い合わせください。
●受験資格
(1)昭和57年4月2日~平成2年4月1日生ま
れの方
(2)平成2年4月2日以降の生まれの方で
①大学を卒業した方及び平成24年3月まで
に大学を卒業見込みの方
②人事院が①に掲げる方と同等の資格があ
ると認める方
●採用予定人数
労働基準監督A(法文系)
・・・約100人
労働基準監督B(理工系)
・・・約20人
●受付期間 4月1日㈮~4月14日㈭
●問 合 せ
鹿児島労働局総務課人事係 ☎099-223-8275
鹿児島市山下町13-21鹿児島合同庁舎2階
「土地及び家屋価格等縦覧帳簿」の縦覧及び
「固定資産課税台帳」の閲覧について
工場・店舗・事業所等を新設・増設した場合の
電気料金補助制度について
政策課(☎33-5628)
本市は川内原子力発電所に隣接していることか
ら、市内に工場・店舗・事業所等を新設または増
設し、雇用増があった企業に対して、電気料金を
割引く給付金(原子力発電施設等周辺地域企業立
地支援給付金)が受けられます。交付要件は次の
とおりで、原則8年間給付されます。
●対象企業 平成22年4月1日以降に新設または
増設した事業所
●交付要件
① 電力契約(産業用途)の新設または
増設があること。
② 雇用者が3人以上増加すること。
③ 製造業においては、設備投資額が新
設1000万円・増設500万円以上であ
れば特例給付金の支給対象となりま
す。
●申請時期 4月下旬
●問 合 せ 申請方法など詳細は政策課企業立地
係にご連絡ください。
4月の心配ごと相談
税務課(☎33-5617)
~
社会福祉協議会(☎32-3183)
平成23年度「土地及び家屋価格等縦覧帳簿」の
縦覧及び「固定資産課税台帳」の閲覧を次のとお 相談はいっさい無料です。お気軽にご相談くだ
り行います。
さい。秘密は厳守されます。
相 談 日
●期間 〔縦覧〕4月1日㈮から5月31日㈫
相談場所
及 び
相談種別 1日 8日 15日 22日 28日
相談員
〔閲覧〕4月1日㈮から通年
相談時間
金 金 金 金 木
(※ただし、土曜日、日曜日・祝日は除く)
生 活・ 福 祉
●時間 8:30 ~ 17:15
○ ○ ○ ○ ○ 心配ごと相談員
児 童 相 談
●場所 ・串木野庁舎 税務課
健康・介護相談 ― ○ ― ― ― 看 護 師
・市来庁舎 市民課 税務係
・縦覧できる方は納税者、閲覧できる方は納税
年 金・ 保 険
○ ― ○ ○ ― 社会保険労務士
義務者等です。縦覧・閲覧をされる方は、身
串木野高齢者 交通事故相談
福祉センター
司 法 書 士
分を証明できる運転免許証、健康保険証等を
財産・登記相談 ○ ― ○ ○ ―
9:00
行 政 書 士
ご持参ください。
12:00
・法人及び他人の資産を閲覧される場合等は、
税金・経営相談 ― ○ ― ― ― 税 理 士
委任状が必要です。(※委任状には、委任者
※1
の印鑑が必要)
法 律 相 談 ― ○ ― ― ― 弁 護 士
・
「固定資産課税台帳」の写しが必要な方は、
※2
心の健康相談 ― ― ○ ― ― 臨 床 心 理 士
1枚につき20円の実費手数料が必要です。
(期
間以外は1件200円)
5日 12日 19日 ― ―
来高齢者
・市来庁舎では、市来地域のみの縦覧となります。 市
福祉センター 生活・福祉相談 火 火 火 ― ― 心配ごと相談員
10:00~12:00
○ ○ ○
―
―
※1『法律相談』
を希望される方は社会福祉協議会
(☎
32-3183)に予約してください。(受付人員7人)
※2『心の健康相談』
(眠れない・気分が沈む・落ち込む・
食欲がない・自殺を考えるなどの相談)を希望さ
れる方は、串木野健康増進センター(☎ 33-3450)
に予約してください。相談時間は、50 分程度です。
(受付人員3人)
その他の相談については、当日会場で受付します。
また、お問い合わせについては社会福祉協議会へど
うぞ。
26
4月の移動図書館車巡回日程
文化振興課(☎21-5113)・指定管理者㈱総合人材センター お く や み (2月届出分)
住所または 喪主または
公民館
届出人
故 人
年齢
大 里 千 里
96
サービスステーション(予定時刻)
奥 田 榮 穗
95
麓
奥田 満子
荒川小学校(13:10 ~ 14:00)
平江公民館東(14:20 ~ 14:50)
4/12㈫ 1コース
浜ヶ城旧南商店隣(15:00 ~ 15:20)
塩田団地(15:30 ~ 16:20)
田 島 セ キ
87
深 田 下
田島 勇夫
中 尾 勇
85
市 口
中尾 義則
政 岡 勲
69
大 原 町
政岡 ミサ
旭小学校旭幼稚園(13:10 ~ 14:20)
薩摩金山蔵駐車場(14:30 ~ 14:50)
4/13㈬ 2コース
麓八久保公園(15:00 ~ 15:20)
雇用促進住宅(15:30 ~ 16:20)
中 村 スミ子
74
浦 和 町
中村 禎次
平 井 荒 男
94
金 山 下
平井 信子
溜 池 昭
82
中 福 良
溜池キリ子
冠岳小学校(13:10 ~ 14:00)
ウッドタウン集会室前
(14:20 ~ 15:00)
4/14㈭ 3コース 酔之尾西潟山アパート駐車場
(15:20 ~ 15:40)
ひばりヶ丘団地(15:50 ~ 16:30)
德 重 重 雄
87
野 元
德重 セツ
橋 口 邦 也
73
浜 ヶ 城
橋口あけみ
橋 本 五 郎
72
日 出 町
橋本 大輔
松 島 二 夫
82
寺 迫
松島ミヨ子
内 村 淳 葊
78
大 原 南
内村スミ子
矢 頭 ヨ ネ
79
岳 釜
矢頭 一男
西 薗 一 次
96
福 薗
西薗 ナル
小 牧 スミヱ
96
河 原
小牧 節男
中 尾 靜 子
101
北 浜 町
中尾 悟
柳 園 啓 三
85
松 原
柳園 セツ
江 藤 藤志雄
69
小 瀬
江藤美代子
坂 口 シヅヱ
96
栄町(串) 坂口 幸一
平 山 辰 美
90
浜 中
平山 一美
内 野 敏 秋
74
潟 小 路
内野 葊子
野 田 悦 子
88
天 神 町
前田 蕗子
松 永 弘 幸
63
袴 田
有川みゆき
川 窪 桂 子
77
袴 田
川窪 馨
吉 元 ナラ子
93
金 山
成尾 敦子
若 松 純
31
島 平 上
若松 三郎
松比良 里 志
68
松 比 良
松比良ヨツ子
上 夷 精 也
76
岳 釜
上夷 鈴子
上鵜瀬 正 則
92
汐 見 町
上鵜瀬詔一
井手迫 ユリ子
85
福 薗
井手迫豊茂
尾 辻 キ ヱ
97
本 浦 東
尾辻 圀義
橋 口 ト キ
89
新 生 町
橋口 秀典
坊 野 フ ミ
93
麓
坊野 葊文
松 下 保 夫
73
上 名
松下 昭子
須 嵜 武 吉
88
中 尾 町
須嵜 武雄
移動図書館車が市内を巡回します。 お気軽にご
利用ください。
日
コース
4/15㈮ 4コース 羽島中学校(13:10 ~ 13:50)
4/19㈫ 5コース 羽島小学校(13:10 ~ 14:00)
4/20㈬ 6コース 生福小学校(13:10 ~ 14:00)
川上小学校(13:00 ~ 13:45)
中組集落センター(13:50 ~ 14:10)
4/22㈮ 7コース 迫公民館(14:20 ~ 14:40)
川南地区広報研修館(14:50 ~ 15:10)
新 駅前公民館
(市来駅)
横
(15:20~16:40)
串木野西中学校(13:10 ~ 13:50)
4/18㈪ 8コース 浜町市場通り無料駐車場
(14:00 ~ 14:20)
生冠中学校(13:10 ~ 13:50)
4/27㈬ 9コース
袴田東(14:10 ~ 14:30)
4月㊡ 10コース 荒川小学校(13:10 ~ 14:00)
4/26㈫ 11コース 旭小学校(13:10 ~ 14:00)
4月㊡ 12コース 冠岳小学校(13:10 ~ 14:00)
4月㊡ 13コース 羽島小学校(13:10 ~ 14:00)
4月㊡ 14コース 生福小学校(13:10 ~ 14:00)
川上小学校(13:00 ~ 13:45)
中組集落センター(14:00 ~ 14:20)
4/28㈭ 15コース 迫公民館(14:30 ~ 14:50)
川南地区広報研修館(15:00 ~ 15:20)
新 駅前公民館
(市来駅)
横
(15:30~16:40)
※平成23年度から、土川コミュニティセンター、
東塩田・JA駐車場を廃止し、新たに駅前公民
館(市来駅)横に巡回する事になりました。詳
しくは市立図書館本館(☎33-5655)へお尋ね
ください。
また、図書館では、保存年限の過ぎた雑誌等を
市民の皆さんに無料でお譲りします。
月刊誌は1人3冊まで、その他週刊誌・除籍図
書等は、何冊でも可です。
●期間 4月1日㈮から無くなるまで
岳 釜
大里 精市
(届け出人が同意された方を掲載してあります)
※社会福祉協議会へ香典返しにかえて寄付をいただきまし
た方々につきましては、
「いちき串木野市社協だより」に
掲載します。
27
い天使 たち
い
わ
か
(12・1月届出分)
こ はる
橋口 心華ちゃん
(西浜町)
歩華(ほのか)おネェちゃ
んとなかよくあそんでね♡
たける
ゆき な
尾辻 健くん
蓑手 雪菜ちゃん
父:慎太郎さん・母:恵梨さん
父:宏さん・母:かおりさん
(大原南)
すこやかに育ってね
(大 里)
元気に育ってね
父:邦弘さん・母:真由美さん
せい し ろう
東 誠士郎くん
(天神町)
♡生まれてきてくれて
ありがとう♡
父:誉士治さん・母:真由子さん
そ
ら
植屋 蒼空くん
(市 口)
パパより強い子に
なりますように !!
父:翼さん・母:知佳さん
はるひと
児玉 りおなちゃん
塩屋 晴士くん
(桜 町)
(下 名)
お兄ちゃんと仲よくしてね。 お姉ちゃんといっぱい遊んで
父:義城さん・母:さやかさん
元気に育ってね
父:大輔さん・母:美智さん
たい し
ここ あ
樋之口 大志くん
平石 心愛ちゃん
父:大作さん・母:彩さん
父:良さん・母:真奈美さん
(曙 町)
大好きな大志♡
元気に健やかに育ってね♡
り ひと
軸屋 理仁くん
(曙 町)
生まれてきてくれてありが
とう
(河 内)
お兄ちゃんと仲よく
元気に育ってね☆
りゅうしん
中村 龍信くん
(美住町)
たくましく育ってね
父:信二さん・母:奈緒美さん
父:稔明さん・母:かおりさん
さ
き
村田 彩絆ちゃん
(山之口)
ようこそ楽しくにぎやかな
わが家へ
ひと き
村田 仁希くん
(山之口)
きょうだい仲良く成長しよ
うネ。
父:浩さん・母:ちひろさん
りく と
ゆ い
冨永 陸人くん
(汐見町)
会える日を楽しみにしてい
たよ。元気に育ってね。
父:貴明さん・母:貴代さん
中野 友葵ちゃん
(曙 町)
明るく元気に育ってね。
にい、ねぇと仲良くね。
父:智章さん・母:由紀子さん
出 生 届 の 届 出 期 間 は、 生 ま れ た 日 か ら
14日以内
※持参するもの…
●出生届
(出生証明書)
1通
●母子健康手帳
●国民健康保険証
(加入者のみ)
ゆう き
西久保 有輝くん
(下手中)
生まれてきてくれて
ありがとう☆父、母より
父:弘樹さん・母:裕美子さん
28
み
よ
末吉 美良ちゃん
(本浦東)
お姉ちゃんと仲良く、
元気に育ってね♡
父:克美さん・母:美由紀さん
りょう が
中川 凌我くん
(坂下)
凌我はパパとママの
宝物だよ☆愛してる♡
父:清貴さん・母:裕子さん
●印鑑(届出人のもの)
(届出人が同意した方を掲載してありま
す。また住所欄は公民館、または住所で
の掲載となります。
)
「広報いちき串木野」作成につき写真のご提供、取材等にご協力してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
発行:いちき串木野市役所 政策課 〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1 (TEL)0996-32-3111 (FAX)0996-32-3124