DECC 詳細・時刻別データによる節電方策適用前(Before)の実態 建物用途別電力消費特性2:デパート ■分析対象建物概要  関東に立地するデパート 6 件。平均延床面積は、約 47,000 ㎡である。  主熱源設備は、すべて併用方式である。  データ年度は、2006 年度と 2007 年度にわたる。 注)昼間平均とは、9 時~18 時までの平均 120 110 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 35 30 25 20 15 外気温度[℃] 電力消費[W/㎡] ■夏期昼間平均注)電力消費 10 5 0 4月 5月 デパート1 デパート2 6月 デパート3 7月 デパート4 デパート5 8月 デパート6 9月 2006年度外気温 2007年度外気温 図 2-1 4 月~9 月の昼間平均電力消費と外気温度 消費先別電力消費[W/㎡] 120 100 80 60 40 20 0 4月 8月 4月 デパート1 照明・コンセント 8月 4月 デパート2 熱源機器 8月 4月 デパート3 熱源補機 熱搬送 8月 4月 デパート4 パッケージ 8月 4月 デパート5 空気搬送 8月 デパート6 搬送動力(EVなど) その他  図 2-2 4 月、8 月の消費先別昼間平均電力消費 デパート 1~4 は、4 月~9 月の外気温度の増減の影響を受けやすい。  デパート 1~4 の照明・コンセント電力は、概ね 40~50W/㎡である。デパート 5、6 は延床面積が大きく、 原単位も小さくなっている。 デパート 2 は、8 月のパッケージ消費電力が全体の 4 割を占めている。  ■夏期電力消費の時刻別パターン 100 80 60 40 20 0 電力消費[W/㎡] 120 100 電力消費[W/㎡] 120 100 電力消費[W/㎡] 120 80 60 40 0 4月 デパート1 60 40 20 20 時間数(4月 720時間) 80 時間数(8月 744時間) 0 時間数(1月 744時間) 8月 デパート2 デパート3 1月 デパート4 デパート5 図 2-3 時刻別電力消費累積曲線(4 月、8 月、1 月) 1 デパート6 照明・コンセント 月 1月 照明・コンセント 8月8日(火) 熱源機器 熱源機器 熱源補機 火 熱源補機 8月9日(水) 熱搬送 パッケージ 水 60 40 60 40 60 40 熱搬送 2 空気搬送 120 120 100 100 20 0 0 120 120 100 100 20 0 0 120 120 100 100 20 20 0 0 パッケージ 0~1時 1~2時 2~3時 3~4時 4~5時 5~6時 6~7時 7~8時 8~9時 9~10時 10~11時 11~12時 12~13時 13~14時 14~15時 15~16時 16~17時 17~18時 18~19時 19~20時 20~21時 21~22時 22~23時 23~0時 80 電力消費[W/㎡」 日 8月7日(月) 0~1時 1~2時 2~3時 3~4時 4~5時 5~6時 6~7時 7~8時 8~9時 9~10時 10~11時 11~12時 12~13時 13~14時 14~15時 15~16時 16~17時 17~18時 18~19時 19~20時 20~21時 21~22時 22~23時 23~0時 80 電力消費[W/㎡」 20 0~1時 1~2時 2~3時 3~4時 4~5時 5~6時 6~7時 7~8時 8~9時 9~10時 10~11時 11~12時 12~13時 13~14時 14~15時 15~16時 16~17時 17~18時 18~19時 19~20時 20~21時 21~22時 22~23時 23~0時 8月6日(日) 0~1時 1~2時 2~3時 3~4時 4~5時 5~6時 6~7時 7~8時 8~9時 9~10時 10~11時 11~12時 12~13時 13~14時 14~15時 15~16時 16~17時 17~18時 18~19時 19~20時 20~21時 21~22時 22~23時 23~0時 80 電力消費[W/㎡」 20 0~1時 1~2時 2~3時 3~4時 4~5時 5~6時 6~7時 7~8時 8~9時 9~10時 10~11時 11~12時 12~13時 13~14時 14~15時 15~16時 16~17時 17~18時 18~19時 19~20時 20~21時 21~22時 22~23時 23~0時 電力消費[W/㎡」 0~1時 1~2時 2~3時 3~4時 4~5時 5~6時 6~7時 7~8時 8~9時 9~10時 10~11時 11~12時 12~13時 13~14時 14~15時 15~16時 16~17時 17~18時 18~19時 19~20時 20~21時 21~22時 22~23時 23~0時 0~1時 1~2時 2~3時 3~4時 4~5時 5~6時 6~7時 7~8時 8~9時 9~10時 10~11時 11~12時 12~13時 13~14時 14~15時 15~16時 16~17時 17~18時 18~19時 19~20時 20~21時 21~22時 22~23時 23~0時 0~1時 1~2時 2~3時 3~4時 4~5時 5~6時 6~7時 7~8時 8~9時 9~10時 10~11時 11~12時 12~13時 13~14時 14~15時 15~16時 16~17時 17~18時 18~19時 19~20時 20~21時 21~22時 22~23時 23~0時 0~1時 1~2時 2~3時 3~4時 4~5時 5~6時 6~7時 7~8時 8~9時 9~10時 10~11時 11~12時 12~13時 13~14時 14~15時 15~16時 16~17時 17~18時 18~19時 19~20時 20~21時 21~22時 22~23時 23~0時 0~1時 1~2時 2~3時 3~4時 4~5時 5~6時 6~7時 7~8時 8~9時 9~10時 10~11時 11~12時 12~13時 13~14時 14~15時 15~16時 16~17時 17~18時 18~19時 19~20時 20~21時 21~22時 22~23時 23~0時 0~1時 1~2時 2~3時 3~4時 4~5時 5~6時 6~7時 7~8時 8~9時 9~10時 10~11時 11~12時 12~13時 13~14時 14~15時 15~16時 16~17時 17~18時 18~19時 19~20時 20~21時 21~22時 22~23時 23~0時 0~1時 1~2時 2~3時 3~4時 4~5時 5~6時 6~7時 7~8時 8~9時 9~10時 10~11時 11~12時 12~13時 13~14時 14~15時 15~16時 16~17時 17~18時 18~19時 19~20時 20~21時 21~22時 22~23時 23~0時 0 0~1時 1~2時 2~3時 3~4時 4~5時 5~6時 6~7時 7~8時 8~9時 9~10時 10~11時 11~12時 12~13時 13~14時 14~15時 15~16時 16~17時 17~18時 18~19時 19~20時 20~21時 21~22時 22~23時 23~0時 8月 電力消費[W/㎡」 4月 電力消費[W/㎡」 電力消費[W/㎡] 100 80 60 25 20 40 15 20 10 5 8月10日(木) 木 平日  負荷平準化の度合いは低く、稼働時と非稼働時の差が明確である。  10 時~19 時までの電力消費は、ほぼ一定である。  平日、土曜、日曜・休日の差は無い。 8月11日(金) 搬送動力(EVなど) 空気搬送 その他 金 搬送動力(EVなど) 8月12日(土) 外気温 土 図 2-4 8 月代表週の時刻別電力消費原単位の推移(デパート 1、3、4 平均値) 日曜・休日 80 60 40 80 60 40 80 60 40 その他 図 2-5 4 月、8 月、1 月における平日・休日の電力負荷パターン (デパート 1、3、4 平均値) 0 外気温度[℃] 120 40 35 30
© Copyright 2025 Paperzz