川崎西法人会からのお知らせ vol.78

川崎西法人会からのお知らせ
vol.78
20
公益社団法人化について ……………… 2
地域の元気な企業 ……………………… 3
地域で輝く人 …………………………… 4
地域を歩いて …………………………… 5
地域を豊かに …………………………… 6
街の発展………………………………… 7
税制改正について ……………………8・9
川崎西税務署からのお知らせ ……… 10
川崎西法人会 活動報告……11・12・13
行事の予定とお知らせ ………… 14・15
公益社団法人
春
13
多摩区・麻生区の「地域情報」
「 法人」
「 税」についての情報です。
公益社団法人化について
地域の元気な
平成25年4月1日より社団法人川崎西法人会は
川崎西法人会は、平成5年9月に地域の中小企業経営者により創立され、同年 11 月に
東京国税局より社団法人の設立認可を受けた公益法人として、創立以来今日に至るまで、
「正しい納税、健全な経営、社会貢献」をテーマに、各種研修会の開催、租税教育や地
域に密着した社会貢献活動の推進などの事業を実施して参りました。
当会では、平成 20 年に施行された公益法人制度改革を受け、平成 24 年 6 月に公益
Enterprise introduction
となりました。
「公益社団法人川崎西法人会」
企業
紹介
株式会社アサイマーキングシステム
本社/麻生区栗木2-3-13
TEL/044-980-1600
http://www.ams-fleet.com/
会社の最初の商品のストライプテープを持つ代表取締役会長の浅井愼一さん(右)と
代表取締役社長の浅井大輔さん(左)
㈱アサイマーキングシステム本社にて
社団法人への移行認定申請、同年8月の神奈川県公益認定等審議会における公益認定の
答申を経て、本年 4 月 1 日に公益社団法人川崎西法人会に移行いたしました。
公益社団法人川崎西法人会が実施する公益目的事業は、
・ 税知識の普及と納税意識の高揚並びに税の提言に関する事業
・ 地域企業の健全な発展に資する事業
・ 地域社会への貢献を目的とする事業
となっております。
そのため、今まで以上に税や経営に関する研修会の更なる充実を図るとともに、地域
貢献のための様々な事業を展開して参ります。
また、当会の趣旨に賛同し支えて頂いている会員企業の交流、親睦、福利厚生等の共
益事業においても一層の充実も図るとともに、よき経営者を目指すものの団体として会員
相互の研鑽をより活発にし、与えられた使命を果たして参ります。
会員の皆様並びに地域の経営者の皆様におかれましては、公益社団法人として新たな
一歩を踏み出す川崎西法人会にご期待いただきますとともに、法人会の事業にご協力とご
支援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
公益社団法人 川崎西法人会
代表理事・会長 田村弘志
「貼る技術力」で勝負!ラッピング広告施工などを全国的に展開
始まりは麻生区細山にあるガレージの
グのほぼ全てを同社が担当している。
るもの。同社では、設立当時から良い商
作業所からだった。1984 年、細山にある
同社では、最初は顧客の小さな1台の
材と貼る技術に一貫してこだわって施工を
自宅のガレージを使って、個人でアメリカ
車のフリートマーキングから始めたが、今
行っており、クライアントからの信頼も厚
の3M社が作った車のストライプテープの
では数百社の大手企業の車両マーキング
く、ドイツ連邦共和国大使館や EU 駐日
販売を始めた。アメリカでは売れていた
の一括受注、バスや鉄道、航空機など、
代表部などの国際的な機関、DHL ジャパ
商品だったが、当時、日本人は車をカス
大規模なラッピングの施工も受注してい
ンや UPS ジャパンなど、外資系企業から
タマイズすることを好まない傾向があり、
る。それらの公共交通機関の乗り物は、
の受注もしている。
日本での売れ行きは芳しくなかった。
運行をしながらの施工になるため作業の
「お客様にご満足いただくことが会社と
しかし、1986 年には会社を法人化し、
時間に制約があり、非常にハードルの高
しての一番の喜びです。社員が力を発揮
事業を個人から企業向けへ転換。住友
い作業工程となる。また、バスラッピング
することで価値あるものをお客様に提供
3M社とのつながりを活かして、フリート
も鉄道ラッピングも見た目は全て同じに見
できます。社員が積極的に仕事を進めら
マーキングシステム事業を開始した。フ
えるが、会社によって要求されるフィルム
れる環境をつくることが我々の仕事です」
リートマーキングシステムとは、企業が所
の特性も異なり、その一つひとつをクリア
と浅井会長は笑顔で語る。背伸びせずに、
有する営業車などにフィルムの広告を貼る
しなければ採用にならない。最近では、
コツコツとよいものをつくる。設立当初か
視覚的経営戦略のこと。自社の車に貼る
全国で一斉にラッピングを貼り替えるよう
ら今後もずっと変わらない方針が、この
ので広告費は不要。企業イメージを地域
な巨大な仕事もあり、そのような仕事をこ
会社にはある。
に浸透させる効果的な手段として知られ
なすには、全国にネットワークがあり、技
ている。たとえば、麻生区近辺でも見か
術的な統制のとれた施工チームが求めら
ける生協の配送車。そのフリートマーキン
れる。フィルムは最終的には人の手で貼
公益法人制度改革とは?
民間非営利部門の活動の健全な発展を促進し、現行の公益法人制度に見られる様々な問題に対応するため、従来の主務官
庁による公益法人の設立許可制度を改め、登記のみで法人が設立できる制度を創設する(* 1)とともに、そのうち公益目的事
(* 2)
業を行うことを主たる目的とする法人については、民間有識者の意見に基づき公益法人に認定する制度が創設されました。
なお、現行の公益法人(社団法人・財団法人)は、法律の施行の日から5年間の移行期間内に公益社団法人・公益財団法人
(* 3)
への移行の認定の申請又は一般社団法人・一般社団法人への移行の認可の申請をする必要があります。
*1 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(略称:一般社団 財団法人法)
*2 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律(略称:公益法人認定法)
*3 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人に関する法律の施行に伴う関係法律
の整備等に関する法律(略称:整備法)
車体にフィルムを貼る施工技術スタッフ
2
同社がラッピング施工をした
「みどりの山手線ラッピングトレイン」
(2013年12月28日まで運行予定)
3
地域を歩いて
Shosei Nitta Profile
新田 渉世(にった しょうせい)
・川崎新田ボクシングジム 会長
・第32代 東洋太平洋バンタム級チャンピオン
・日本プロボクシング協会理事
・有限会社ホープフル代表取締役、株式会社川崎新田プロモーション代表取締役
【略歴】
1967年生まれ。神奈川県秦野市出身。横浜国立大学教育学部卒業。
12歳で漫画「あしたのジョー」に感銘を受け、18歳で金子ジムに入門。
大学在学中にプロデビューし、1996年に東洋太平洋バンタム級王座を
獲得。
「初の国立大卒王者」として話題となる。引退後、米国生活、サラ
リーマン生活を経た後、2003年に川崎市でジムを開設。日本王者などを
輩出する一方、執筆、講演、テレビ出演等を通じ、
「地域密着とボクシング
を通じた人間教育」を提唱。著書に「リングが教室。」
(ポプラ社)がある。
・2011年 神奈川県教育委員会「いじめ・暴力追放アドバイザー」、
川崎商工会議所「川崎産業親善大使」
・2012年 神奈川県警察本部長賞受賞
川崎新田ボクシングジム
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2929
TEL&FAX 044-932-4639
で
域
地
人
く
輝
「リングが教室。」と「地域密着」世界戦に挑戦し、
10 周年を迎える
世界戦のゴングが鳴った。挑戦者黒田
配の方まで、老若男女どんな人も大歓迎
る後援会の人たちにジムの様子を伝えなが
雅之選手の前評判は圧倒的に不利な予
です。ハートのある指導者がお待ちしてい
ら後援を依頼すること。そして、興行のプ
想。2 階級制覇のチャンピオンを相手に最
ます。ぜひ、ボクシングの素晴らしさを実感
ロモーションに費やされる。
終 12 ラウンドまで、手を出して立ち向かっ
して下さい」という。一般の人はもちろん
黒田選手が挑戦した世界戦も、後楽園
ていく善戦を見せる。リングサイドには、地
危険なことはしないが、一定の距離を保ち
ホールではなく、地元川崎のとどろきアリー
域の顔見知りたちが集い、阿部孝夫川崎
ながらスパークリングする「エアボクシング」
ナを会場に選んだ。普通はスポーツ紙など
市長をはじめ市の職員も駆け付けた。川
などを取り入れている。競技としての面白さ
が付くメディアも、神奈川新聞とt
vkと地元
崎フロンターレのサポータたちも、フロンター
を知り、モティベーションを高める工夫だ。
メディアに後援を依頼した。「フロンターレ
レを応援するのと同様に黒田コールを送っ
2003 年のジム開設以来、3 年連続全日
のようにとどろきが新田ジムのホームになれ
た。判定で敗れたものの、ボクシング観戦
本新人王輩出(ボクシング界歴代 2 位) ばと」。ボクシングジムがそれぞれホームの
が初めてという人たちにもその魅力を味あ
に加え、2011 年には 4 人目の全日本新人
会場を持ち、ホームとアウェイで戦いながら、
わせてくれた試合だった。
王輩出、ジム初の全日本チャンピオン誕生、
地域の人たちがわが町のジムを応援する、
ボクシングジムの経営とはどんなものなの
そして世界戦と、一歩一歩、実績を重ね
そんな地域スポーツに育てたいというのが
だろうかと興味を持つ方も多いだろう。新
てきた。黒田雅之選手はベルトに届かず残
新田さんの夢だ。
田ジムは、ジム会員の会費(月謝)
、後援
念だったが、この日は三好喜美佳選手が
5 月には 10 周年を迎え、記念のイベント
会収入、興行収入が支える。200 人以上
OPBF 東洋太平洋女子バンタム級タイトル
を開く予定。年 2 回は「ホープフル・ファイト」
の会員のうち、選手は約 2 割。その他は
マッチでベルトを獲得した。「選手達は皆、 と名付けた興行を行い、三好選手の初防
体力作りやダイエット目的でボクシングを楽し
一生懸命に人生を切り開こうと頑張ってい
衛戦も組まなければならない。女子は選手
む人たちだ。選手、一般のコースに加え、 ます。地域密着・ボクシングを通じた人間
が少ないこともあり、世界への挑戦の機会
教育を基本理念として、選手育成に取り組
も近いという。
ズクラス」が、体力の明るい室内で指導を
んでいます。地域の方たちの応援があって
地域スポーツとしてのボクシングの魅力を
受け、汗を流している。「小学生からご年
こそ」。新田さんの多くの時間はジムを支え
伝えるために、新田会長には休む暇もない。
「女性クラス」「一般・オヤジクラス」「キッ
多摩の「よこやまの道」で防人の夫を気遣う妻の姿を偲ぶ
防人見返りの峠からの眺望
多
摩丘陵の尾根筋は古来、武蔵野と相模野
で瀬戸内海を渡り九州へ至った。生きて再び故
の両方を見渡せる高台として、
また西国と
郷の地を踏めることはほとんどなかったという。
東国を結ぶ交通の要衝として利用されてきた。
ま
宇遅部黒女の夫である椋椅部荒虫(くらはし
たここには、鎌倉古道をはじめとする奥州古道、
べのあらむし)にも兵役が言い渡された。妻は夫
奥州廃道、
古代の東海道などの歴史的に重要な
に、
手持ちのたった1頭の馬に乗って行ってもらお
古道が交差していたため、道筋には多くの史跡
うと考えたが、出発の朝、馬がどこかへ逃げてし
が残り、
それにまつわる逸話や伝承が語り継がれ
まった。前述の万葉歌はこの妻が「馬を捕まえる
ている。現在、
この尾根筋には若葉台駅から徒
ことができず、夫に多摩の横山を歩かせてしまう
歩15分の「丘の上広場」
を起点として、
尾根幹線
のだろうか」
と気遣ったものだ。
この時代、多摩丘
道路とほぼ平行に、南大沢の長池公園までの約
陵は武蔵国府中にある国府から眺めると横長に
10㌔が「よこやまの道」
として整備されている。
連なる山々だったので、
「多摩の横山」や「眉引き
よこやまの道の名称は、万葉集の「赤駒を 山」
と呼ばれていたのだった。
山野に放し捕りかにて 多摩の横山 徒歩ゆ
よこやまの道を歩きはじめると、
2㌔弱でこの歌
か遣らむ」
という歌に由来している。宇遅部黒女
碑のある
「防人見返りの峠」に至る。富士山から
(うぢべのくろめ) という、夫を持つ女性が詠んだ
丹沢、秩父の山並み、狭山丘陵までが見渡せる
もので、武蔵国の豊島郡(現在の豊島区を含む
眺望の開けた広場に立つと、多摩の横山の尾根
地域)
に住んでいた。律令時代、東国の男たちは
の道で故郷を振り返りつつ、妻との別れを惜しむ
「防人」
(大化の改新の頃から始まった制度で、
防人の姿が浮かんでくるようだ。
その途中には黒
東国兵士に限るようになった730年以降のこと)
川方面への分岐する道もあり、
はるひ野駅まで20
として遠い筑紫地方(北九州)へ出かけ、国防警
分ほど。
ここはかつて黒川の炭や柿生の禅寺丸
備の役に就かなければならなかった。男たちは東
柿を江戸や八王子方面に運ぶ瓜生黒川往還道
国から陸路、都へ向かい、大阪の難波津から船
であったという。
よこやまの道
写真撮影:山口裕朗
京王堀之内駅
・小田急多摩センター駅
・京王多摩センター駅
府中CC
唐木田駅
大妻多摩高
長池公園
●
▲黒田雅之選手
4
▲三好喜美佳選手
上:瓜生黒川往還道
下:丘の上の広場にある案内版
●
東京国際CC
・小田急永山駅
丘の上
・京王永山駅
線
広場
原
さくらの ●
模
多摩センター駅
相
もみじの 広場●
若葉台駅 京王
多摩
広場
中央公園
●
●
はるひ野駅
防人見返りの峠
尾根幹線道路
国士舘大 (展望広場)
黒川駅
恵泉学園大
●
●
瓜生黒川往還道
小
田
急
多
摩
線
5
を
域
地
に
か
豊
Development of a town
街の発展
まだまだ発展する川崎北エリア周辺。
新たなショッピングモールや
宅地開発が進み、
住みやすく便利な街に変貌しています。
産婦人科を有する総合病院が誕生、救命救急の改善にも期待
「 P E T 」と形 状を見る「 C T 」を重ね合わ
新百合ヶ丘駅北側、麻生警察署先の丘
~ 創立 30 周年 10 0 人でつくり上げる感動 ~
麻生フィルハーモニー管弦楽団
昨年30周年を迎えた麻生区だが、
その
は世界で活躍する多くの著名な指揮者にも
奏出来、
沢山の拍手を貰った時の喜びは最
頃、建設計画が進んでいた麻生市民館の
指導を受け、
常に前進を目指している。
高!
どこまでも良い演奏を目指し続けたい。」
「こけら落とし」を市民の手による第9コン
現在は創立30周年記念コンサートにむけ
と、
団員たちは練習に励んでいる。
サートで祝う企画が持ち上がった。
「麻生区
て、
マーラーの交響曲第2番「復活」に取り
に市民オーケストラを!」
と、区内のアマチュ
組んでいる。大編成の管弦楽のみに演奏し
ア演奏家によって1983年に結成されたのが
得る
「復活」は団員達が以前からぜひ節目
麻生フィルハーモニー管弦楽団だ。
でやりたいとしていた曲で、
麻生フィルの100
麻生フィルは創立以来、年2回の市民館
人を超える団員と200人の市民合唱団によ
での定期演奏会、麻生音楽祭でのファミ
る演奏。
ミューザかわさきシンフォニーホール
★麻生フィルハーモニー管弦楽団
リーコンサート、
さらに現在4年に1度の「川
という広く大きな会場だからこそ可能な立
創立30周年記念コンサートVol.1
崎市民第九演奏会」
「ミューザ川崎交響
体的演出の壮大な演奏舞台に期待が膨
楽祭」など、地域に根差した幅広い活動
らむ。震災で大きな損害を受けたミューザの
ミューザ川崎シンフォニーホール
を行ってきた。
また団員が積極的に音楽を
「復活」
を祝うことにもなる。
全席指定1,500円
作って行くために常任指揮者を置かず、今
「100人全員の気持ちが一つになって演
の上に新百合ヶ丘総合病院(一般病床377
せ精度の高い検査と正確な診断が可能な
床)が昨年の8月1日に開院しました。地域か
「PET-CT」や身体にメスを入れず、がんな
らの要望が多かった産婦人科、小児科をは
どの病巣に向けて多方向から放射線(エッ
じめとする30の診療科目で、高度・急性期医
クス線)
を集中放射する
「サイバーナイフ」な
療、
そして地域医療連携にも取り組んでおり、 ど、最先端の医療機器や技術を積極的に取
の病床数もようやく充足されました。
同院では救急対応は極力拒まない方針
のため、受け入れ病院が決まらず救急搬送
■医療法人社団三成会
が遅れるという、
救命救急の危機的な事態も
新百合ヶ丘総合病院
改善が期待されています。
また、麻生区には
住所/麻生区古沢都古255
長らく無かった産婦人科での出産も受け入
電話/044-322-9991(代表)
れています。
診療受付時間/8時~11時30分
がん 細 胞 の 活 動 状 況を画 像 化 する
13時~16時
新百合ヶ丘総合病院外観
最先端の放射線治療装置「サイバーナイフ」
新百合ヶ丘に2つの住宅展示場
2013年4月28日
(日)13:20開場14:00開演 問合せ044-955-1953横須賀。
り入れています。
この開院により不足だった川崎北部医療圏
緑豊かで、
都心には急行で20分、
東名高速のICにも近く利便性が高い川崎北エリアは人気が高く人口の増加がまだまだ続いています。人
口増加を見越して新百合ヶ丘駅周辺には2つの住宅展示場がオープンしました。昨年9月に万福寺のマンション郡の中に現在8棟のtvkハウジ
ングプラザ新百合ヶ丘、今年の1月にはエルミロード裏側に現在6棟の新百合ヶ丘ハウジングギャラリーがあり、毎月様々な集客イベントを行い
活気に満ちています。
水銀灯に代わる照明 無電極プラズマライト
1/3 の消費電力 60,000 時間の長寿命 水俣条約クリア照明 節電照明はニッケン
メール便・ポスティングもお任せください!
株式会社ニッケン石橋
川崎市多摩区堰 1-15-33
www.nikkenmailbin.co.jp TEL044-829-5614
tvk ハウジングプラザ新百合ヶ丘 住所/麻生区万福寺4-3-1
6
新百合ヶ丘ハウジングギャラリー 住所/麻生区上麻生2-2-1
7
税制改正について
平成25年度
税制改正大綱
中小企業の交 際費枠の拡大
事業承継税制の適用要件緩和など
法人会の改正要望盛り込まれる!
政府は本年1月29日、平成25年度税制改正大綱を閣議決定しました。
大綱には、法人会がかねて強く求めていた中小企業の交際
費枠の拡大、相続時精算課税制度の拡充、事業承継税制の
適用要件の緩和などが盛り込まれるとともに、設備投資や研
究開発を促進し、雇用や所得の増加につなげるための企
業向けの減税策がうたわれています。
主な内容をお知らせします。
◎日本版I
SAとは・・・非課税口座内の少額上場
株 式や投 資 信 託 等に係る配 当 所 得 及び 譲
渡 所 得 等 の 非 課 税 措 置 。イ ギ リ ス の
Individual Savings Account
(個人貯蓄口
座)
を参考にした制度。
■金融所得課税の一体化の拡充
公社債等に対する課税方式を、上場株式等と
一致させて申告分離課税方式に変更し、損益
通算を可能にします。
※平成28年分から
■住宅ローン減税等の延長
住宅ローン減税は、平成25年末で期限切れと
なる予定でしたが、平成29年末まで4年間延
長されることになりました。
消費税の増税のタイミングでの駆け込み需要
及びその反動を抑制する趣旨で、
8%若しくは
10%の消費税率で、
住宅を取得した場合は、
控
除限度額が最大で200万円増額されます。購
入金額によっては、消費税増税後に住宅を取
得した方が有利になります。
法人税関係
■交際費枠の拡大
中小企業が支出する交際費について、限度
額を800万円
(現行600万円)
まで引き上げ、
損金不算入措置
(現行10%)
を撤廃、よって8
00万円以下の部分については、全額損金算
入が可能となりなります。
■生産設備投資促進税制の創設
設備投資金額が減価償却費を超え、かつ、設
備投資額が前年に比べて10%超増加の場合
は、
30%の特別償却又は3%の税額控除が認
められます。
■経営改善に向けた設備投資促進税制
青色申告書を提出する中小企業者が、商工
会議所、経営革新等支援機関による指導を
受け、設備投資を行った場合は、
30%の特別
償却又は7%の税額控除が認められます。
■所得拡大促進税制の創設
下記の要件を満たす給与の増加額について
10%
(中小企業は20%)
の税額控除が認めら
れます。
・ 給与が基準年度に比べ5%以上増加
・ 給与が前年対比で減少しないこと
・ 平均給与が前年対比で下回らないこと
8
所得税関係
■所得税の最高税率の見直し
所得税の税率について、課税所得4,
000万
円超について45%に引き上げられます
(現行
1,
800万円超40%)
。
※平成27年分から
■日本版I
SAの導入
年間100万円までの上場株式等への投資に
ついて、
I
SA口座内で保有していれば、最大
で5年間は配当・譲渡益が非課税となります。
※平成26年分から
■相続時精算課税制度の拡充
受贈者の範囲に20歳以上の孫(現行推定相
続人のみ)
が加わり、贈与者の年齢要件が60
歳以上
(現行65歳以上)
に引き下げられます。
※平成27年の贈与から
■事業承継税制の適用要件の緩和等
親族外への承継もOK、雇用8割条件を5年
平均で評価、事前確認制度が不要となりま
す。また、納税猶予が打ち切られた場合のリ
スクが軽減し、先代の経営者が役員を退任す
る必要もなくなり、使い勝手が良くなります。
※平成27年の相続又は贈与から
■子や孫への教育資金の一括贈与制度
30才未満の子や孫へ、教育資金として金融
機関へ信託した場合、
1人につき1,
500万円
までの贈与税が非課税となります。
※平成25年4月1日の贈与から
その他
■雇用促進税制の拡充
雇用促進税制の税額控除額が1人当たり2
0万円から40万円に引き上げられます。ま
た、高年齢継続被保険者になった者も雇用
者として算定できるようになります。
※各項目とも平成25年4月1日開始事業年度
から適用
■小規模宅地の特例の拡充
特定居住用宅地等の適用対象面積が240㎡
から330㎡に拡充されます。さらに、従来は選
択適用だった特定事業用宅地等と特定居住
用宅地等について併用適用可能となります。
※平成27年の相続から
■印紙税
平成26年4月以後は、領収書などに記載され
た受取金額が5万円未満の場合は、印紙が不
要になります。
相 続 税 及び 贈 与 税 関 係
■相続税の基礎控除の引下げ
相続税の基礎控除が、
3,
000万円+600万円
×法定相続人数に引き下げられます
(現行5,
000万円+1,
000万円×法定相続人数)
。
※平成27年の相続から
■相続税及び贈与税の税率の変更
相続税の最高税率が55%に引き上げられま
す。また、それに伴い贈与税の最高税率も5
5%に引き上げられます
(現行ともに50%)。
さらに、税率構造についても変更されます。
なお、
20歳以上の者が、直系尊属から贈与を
受ける場合は税率が軽減されます。
※平成27年の相続又は贈与から
■延滞税等
延滞税が金利の動向により変動することに
なります。貸出約定平均金利が1%なら、通常
2ヶ
の延滞税が年利率14.
3%から9.
3%に、
月以内の納付の場合で4.
3%から3%になり
ます。
※平成26年以後の期間に対応する部分から
☆記事内容についての問い合わせは…
TSK税理士法人
税理士 飯田 聡一郎
T E L : 03-5363-5958
FAX: 03-5363-5449
HP: http://www.iida-office.jp/
(社)
東京法人会連合会
9
川崎西税務署からのお知らせ
川崎西法人会 活動報告
川崎西法人会活動報告
平成 25 年度 国税専門官募集
各委員会及び部会では、
それぞれ次の日程で研修会、
ボランティア活動等を開催し、
地域社会貢献活動の一環として、
幅広く活動しています。
国税専門官とは国税局や税務署において税務のスペシャリストとして法律・経済・会計等の専門知識を駆使し適正・
公平な課税を実現し租税収入を確保するための事務を行います。
受験資格
1 昭和 58 年 4 月 2 日から平成 4 年 4 月 1 日生まれの者
2 平成 4 年 4 月 2 日以降生まれの者で次に掲げる者
① 大学を卒業した者及び平成 26 年 3 月までに大学を卒業する見込みの者
② 人事院が①に掲げる者と同等の資格があると認める者
申込手続
1 インターネット申込み(原則インターネット申込みとなります。)
・ 受付期間
平成 25 年 4 月 1 日 ( 月 ) 9 時 ~ 平成 25 年 4 月 11 日 ( 木 )[ 受信有効 ]
・ 受験案内(インターネット申込用)交付期間
平成 25 年 2 月 1 日 ( 金 ) ~ 平成 25 年 4 月 11 日 ( 木 )
・ 受験案内(インターネット申込用)交付場所
東京国税局又は最寄りの税務署若しくは人事院各地方事務局 ( 所 )
※人事院ホームページからもダウンロードすることができます。
[http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm]
青年・女性部会合同 年末研修会
12月14日(金)
1月16日(水)
演題 「税務研修会」
生田小学校わくわくプラザ
講師 高山会計事務所
昨年行った南百合丘小、
長沢小に続き、
生田小わくわ
くプラザでも開催をしました。女性部会は紙芝居、青
年部会は税金クイズを担当し、
楽しく税金の使われ方
や大切さを学んでくれました。
e - Tax研修会(実施編)
新春講演会
第1次試験
平成 25 年 6 月 9 日 ( 日 )
1月17日(木)
・18日(金)
法人会 会議室
1月21日(月)
第2次試験
平成 25 年 7 月 16 日 ( 火 ) ~ 平成 25 年 7 月 23 日 ( 火 ) のうち
指定された日時
講師 川崎西税務署 法人課税第1部門
ホテルモリノ新百合丘
上席国税調査官 高松正文氏
講師 フリーアナウンサー
健康管理士
小久保晴代氏
演題 「これからの健康管理~
平成 25 年度 税務職員採用試験のお知らせ
昨年行った「e - Tax研修会(概要編)
」に続き、
「実施編」という題材で開催しました。
内容は、
e - Tax
(国税電子申告・納税システム)
を利用し、実践的な研修となりました。
人事院では、下記のとおり
「平成25年度税務職員採用試験」
を行います。興味のある方は、税務署までお気軽にお問合せ下さい。
受験資格
髙橋 先生
毎年行っている年末研修会ですが、昨年度は青
年部会、女性部会合同で税務研修会を開催しま
した。
2 インターネット申込ができない場合(受験申込書を郵送又は持参)
・ 受付期間
平成 25 年 4 月 1 日 ( 月 ) ~ 平成 25 年 4 月 2 日 ( 火 )
[ 平成 25 年 4 月 2 日 ( 火 ) の通信日付印有効 ]
・ 受験申込書・受験案内(郵送・持参申込用)交付期間
平成 25 年 2 月 1 日 ( 金 ) ~ 平成 25 年 4 月 2 日 ( 火 )
・ 受験申込書・受験案内(郵送・持参申込用)交付場所
東京国税局又は最寄りの税務署若しくは人事院各地方事務局 ( 所 )
試験日
「租税教室」税の紙芝居と税金クイズ
1 平成 25 年 4 月 1 日において高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起
算して 3 年を経過していない者及び平成 26 年 3 月までに高等学校又は中等教育学
校を卒業する見込みの者
脳トレと体操で活性化~」
本年は、フリーアナウンサー・健康管理士である小
久保晴代氏に講演を依頼。健康管理について、ご
講演いただきました。実際に体を動かし、参加者
一同講師と同じように体を動かし、熱心に聴き入っ
ていました。
2 人事院が1に掲げる者に準ずると認める者
申込書交付期間
平成 25 年 5 月 13 日 ( 月 ) ~ 平成 25 年 7 月 3 日 ( 水 )(土・日曜日は除く)
申込書受付期間
1 インターネット
平成 25 年 6 月 24 日 ( 月 ) ~ 平成 25 年 7 月 3 日 ( 水 )
試験日
生活習慣病検診
1月25日(金)
2月14日(木)
2 郵送又は持参
平成 25 年 6 月 24 日 ( 月 ) ~ 平成 25 年 6 月 28 日 ( 金 )
JAセレサ川崎
19日(火)
新百合丘支店 会議室
※できるだけ、インターネットで申込みをしてください。
演題 「事業承継税制の
麻生市民館
第1次試験
平成 25 年 9 月 8 日 ( 日 )
第2次試験
平成 25 年 10 月 17 日 ( 木 ) ~ 平成 25 年 10 月 25 日 ( 金 ) のうち
指定された日時
「国税専門官募集」及び「税務職員採用試験」の詳細については、
お気軽に川崎西税務署総務課(℡ 044-965-4911・内線 402)までお尋ねください。
10
源泉部会 研修会
しくみについて」
講師 川崎西税務署
法人課税第1部門
統括国税調査官 古田良伸氏
毎年行う事業で、今回は川崎西税務署の古田統
括官より「事業承継税制」についてご講演いた
だきました。
会員企業への福利厚生事業の一環として、毎年
年2回、2月と8月に行われています。多くの
会員企業の方々が受診しました。
11
川崎西法人会 活動報告
賞
賞
川崎小売酒販組合
川崎西支部賞
賞
川崎西税務署
税務署長賞
賞
川崎西
青色申告会賞
る
はがき
絵
税 コンクール
川崎西間税会賞
に関 す
表 彰 作 品 のご 紹 介
金賞
女性部会では、税金が毎日の生活の中でどのように
役だっているのかということを小学生のみなさんに
渡邊 朝耶さん
知っていただき、理解と関心を深めてもらうために
税に関する絵はがきコンクールを開催しました。
鶴澤 杏さん
堀池 勇輔さん
盛 愛永さん
大山 礼夢さん
谷内田 陽菜さん
銅賞
銅賞
山田 悠梨さん
山寺 愛依さん
賞
八幡 有亮さん
東京地方税理士会
川崎西支部賞
銀賞
西村 彩さん
川崎西納税貯蓄組合
銅賞
銀賞
賞
連合会賞
川崎西法人会賞
賞
歌門 裕乃さん
植松 星梨さん
四方 健さん
銅賞
内田 菜々子さん
銅賞
12
馬上 なつきさん
13
川崎西法人会 行事の予定とお知らせ
行事予定 行 事
クラシックコンサート共催
「映画の中のクラシック」
共益事業推進委員会主催
「日本の金融のしくみと貨幣の歴史を学ぶ」
通常総会 記念講演会 演題「八重と会津藩に
学ぶ〜武士道精神を今に活かす」 第1回通常総会
平成25年1月〜4月
開 催 日
4月 3日(水)
4月 5日(金)
時 間
開場17時15分
開演18時
出発時間
東京証券取引所
下記
日本銀行本館貨幣博物館
多摩区役所 8時 出発
JAセレサ川崎新百合丘支店 8時25分出発
ホテルモリノ新百合丘
5月24日(金)
14時~
講師
「福永 雅文」氏
5月24日(金)
15時40分~
ホテルモリノ新百合丘
14時~
川崎西税務署3階会議室
14時~
川崎西税務署3階会議室
13時30分~
川崎西税務署3階会議室
6月 4日(火)
4月12日(金)
決算法人説明会
6月 5日(水)
税制セミナー
川崎市麻生市民館 大ホール
4月 9日(火)
4月11日(木)
新設法人説明会
会 場
4月19日(金)
新入会員 紹 介 1.
開催日時 平成25年5月24日
(金) 14
:
00開演(13
:
30会場)
〜15
:
30
2.
会 場 ホテルモリノ新百合丘 7階
3.
演 題 「八重と会津藩に学ぶ〜武士道精神を今に活かす〜」
4.
講 師 戦国マーケティング株式会社 代表取締役 コンサルタント
NPOランチェスター協会 理事・研修部長 ランチェスター戦略学会 常任幹事
福永 雅文
(ふくなが まさふみ)氏
5.
参 加 費 無 料 (定員になり次第締め切り)
6.
申し込み ①お名前 ②住所 ③TEL ④FAX をメール又はFAXにてお送り下さい。
(電話も可)
TEL 044-980-4131 FAX 044-980-4646
メール [email protected]
平成24年12月〜平成25年2月
法人名
代表者名
稲田第一
セレサ川崎農業協同組合菅支店
各 務 隆 政
多摩区菅2-1-5
所在地
944-3101
電 話
農業協同組合
業 種
322-9760
介護事業
946-4528
店舗企画仲介
稲田第一
㈱リリアン
松 枝 武 彦
多摩区菅2-2-26
タウンハイツ203
稲田第一
㈲トップス店舗プラン
清 水 理
多摩区菅4-7-38
稲田第一
㈱MADORI
山 口 健太郎
多摩区菅5-13
稲田第一
( 同 ) ロビン
髙 島 千 鳥
多摩区菅仙谷2-3-13
945-1851
パソコン教室
稲田第一
㈱フラスト
長 坂 陽 一
多摩区菅仙谷2-16-3
767-9222
製造業
稲田第一
㈱ラクリ
横 山 正 樹
多摩区中野島4-9-11
ピュアリティA201
701-3574
IT
稲田第一
㈲たま調剤薬局
髙 橋 葉 子
多摩区登戸新町362
922-5661
調剤薬局
稲田第一
㈱井出コーポレーション
井 出 正 文
多摩区登戸1842
M’
sco
r
e705
819-5911
不動産業
稲田第一
保険FPサービス
早 川 康
多摩区登戸3221-6-205
900-9007
保険代理店
930-6755
サービス業
042-378-3735 リフォーム業
㈱アド・コンフォート
後 藤 基 廣
稲田第二
セレサ川崎農業協同組合 稲田支店
小 柳 正 明
多摩区登戸2255-1
911-4933
農業協同組合
稲田第二
㈲エイエムトランスポート
大 貫 直
多摩区宿河原5-21-25
932-3272
運送業
稲田第二
㈱ミックスジャム
田 中 潤
多摩区宿河原7-1-27-301
932-8188
企画、印刷物制作
生 田
㈱ブルーメ
原 田 万里子
多摩区南生田1-9-4
954-3668
サービス業
生 田
セレサ川崎農業協同組合 生田支店
伊 藤 正 良
多摩区生田7-8-1
911-3154
農業協同組合
生 田
㈱MIZUKI
水 野 智 晴
多摩区東三田3-10-2-501
922-0157
内装業
生 田
Zero Guide One㈱
岩 上 和 永
多摩区西生田4-14-3
954-8777
防水工
麻生東
( 同 ) リリー・コーポレーション
美 濃 旬
麻生区千代ヶ丘3-9-9
柿 生
㈱ロット・フィールド設計
多 田 政 史
麻生区上麻生3-20-5
090-4397-9469 不動産賃貸
969-2890
土木設計
柿 生
セレサ川崎農業協同組合 柿生支店
守 屋 富美雄
麻生区上麻生5-6-1
988-1131
農業協同組合
柿 生
(株)ジーオー
木 村 良 三
麻生区王禅寺東1ー26ー9
328-9506
貿易業
柿 生
畝井公認会計士事務所
畝 井 俊 樹
麻生区白山4-1-2-420
987-4353
会計事務所
柿 生
( 医 ) 社団 三成会 新百合ヶ丘総合病院
渡 邉 一 夫
麻生区古沢255
322-9991
総合病院
柿 生
㈲有明文化財研究所
北 原 實 德
麻生区片平5-830
989-2881
文化財発掘調査業務
柿 生
㈱アーバン企画開発管理
三戸部 正 治
麻生区万福寺1-16-4
969-2015
不動産管理
管 外
社会保険労務士野口紀央
スマートオフィス
野 口 紀 央
東京都稲城市平尾1-35-15
050-3736-9903 社会保険労務士
アゼリアコート平尾A棟306
無料融資相談
稲田第二
多摩区登戸1803
たけやビル503
無料法律相談
ブロック名
14
公益社団法人川崎西法人会 第1回通常総会記念講演会のご案内
1. 相談日
2. 開催時間
3. 場 所
4. 相談員
各所とも年5回・水曜日(8月、12月除く)
午後2時~5時
川崎商工会議所 多摩支所 多摩区登戸2102-1(第2井上ビル2階)
川崎商工会議所 麻生支所 麻生区万福寺1-12-7(山田ビル3階)
担当弁護士 平成25年の日程
4月の相談日 4月24日(水)
(場所は多摩支所)
5月の相談日 5月22日(水)
(場所は麻生支所)
6月の相談日 6月26日(水)
(場所は多摩支所)
※予約制につき、お電話(980-4131)にてご予約を受け付けています。
※商工会議所のご協力により、法人会会員が利用できます。
1.相談日
2.開催時間
3.場 所
4.相談員
毎月第1火曜日(8月、1月除く)
※なお、緊急の場合は、その旨をご相談ください。 午後1時~4時
川崎西法人会事務局 麻生区はるひ野1-15-1リーデンススクエアはるひ野102号室
川崎商工会議所多摩支所
多摩区登戸2102-1第2井上ビル2階 川崎商工会議所職員 平成25年 5月の相談日 5月7日
(火)
6月の相談日 6月4日
(火)
※予約制につき、お電話(980-4131)にてご予約を受け付けています。
※商工会議所のご協力により、法人会会員が利用できます
法律
¥
¥
15
広 告 募 集 のご 案 内
『かわにし』では会員皆様からの広告を募集中です。御社PRの一助にお役立ていただければ幸いです。
料金は下記のとおりです。お申し込み多数の場合、厳選なる抽選を行いますのでご了承願います。
中貢 2分の1 30,000円 中貢 8分の1 7,500円 ※金額は税抜き
原則、完全版下原稿でお申込み願います。
→ 問 い 合 わ せ 等:事 務 局・山 田 まで 。☎044-980-4131
編集後記
春、何か新しく良いこと、楽しいことが起こりそうな、
そして始まる季節、
川崎西法人会におきましても「社団法人」から「公
益社団法人」に移行され、新たな活動が始まります。会報誌も移行後初めての発行となりますが、昨年 9 月に役員の皆
様にアンケートのご協力を頂き、それを参考にさせて頂き、発行の運びとなりました。
今回より「A5」から「A4」に、文字も大きく変更いたしました。そして「税制改正大網」、「麻生のまち元気企業」、「風
のタイムトリップ」等をはじめとして、公益性のある記事を掲載しております。これからも皆様方のご指導やご協力を
頂きながら、読みやすく皆様方に愛される会報誌を目指していきたいと思いますので宜しくお願いいたします。
広報委員会 委員長 並木由喜子
公益社団法人川崎西法人会広報委員会
川崎市麻生区はるひ野 1-15-1 リーデンススクエアはるひ野 102 号室 TEL 044-980-4131 FAX 044-980-4646
E-mail [email protected]