20 30 9 30 20 ■日 時 月 日㈫∼ 月9日㈭ 全8回 午後 時 分∼ 時 分 ■場 所 スポーツセンター 栗山水泳プール ■対 歳以上の方 象 ■内 容 ①からだにやさしいピラティス 火曜日︵スポーツセンター︶ ②プールで簡単アクアビクス 水曜日︵栗山水泳プール︶ ③ソフトエアロビクス 木曜日︵スポーツセンター︶ ■受 講 料 1教室 1200 円 2教室 2000 円 ■申込期限 月 日㈮︵各教室定員 人︶ ■申込先・問い合わせ スポーツセンター 立花 ☎ 6161 7 7 1 16 20 2 昭和56に3校が統合し、 新たに継立小学校が創設 (角田リトルタイガース) 滝下小学校 30 第1期入学生 喜多村 大吾さん 年 前 の 昭 和 年 4 月、 私 は 南 学 田・ 御 園・ 日 出・ 円 山 の 4 校 が 統合し新設した継立小学校の第1 期 生 と し て 入 学 し ま し た。 当 時 は まだ体育館が完成しておらずプレ イ ル ー ム で 入 学 式 を 行 い ま し た。 同 級 生 は 人 い て、 今 の 年 生 の 約 3 倍 の 人 数 で し た。 4 年 生 に な る と、 野 球 少 年 団 の﹁ 継 立 ロ ビ ン ス ﹂ に 入 団 し、 そ れ か ら は 野 球 に 明け暮れる毎日でした。 卒 業 か ら 年、 継 立 小 学 校 の 施 設管理が民間委託されることにな り、 昨 年 か ら 業 務 士 と し て 勤 務 す る こ と に な り ま し た。 ま た、 周 年を迎える今年度から継立ロビン ス の コ ー チ を 受 け る こ と に な り、 来年には長男が入学します。 縁があり小学校の管理業務をし て い ま す が、 そ の 縁 が 年 々 深 ま っ て い く 気 が し て な り ま せ ん。 地 元 で の 社 会 貢 献 の 意 味 で も、 自 ら が 育った小学校で活動できることを 嬉しく思います。 1 7月 南空知少年野球大会 8月 空知読売杯 9月 南空知少年野球新人戦大会 など 56 桜山小学校 10周年を記念して (平成2年) 昭和57に統合 30 昭和62に統合 角田リトルタイガースは、角田小学校の4年生か ら6年生まで13人のチームです。みんな明るく素 直な子で、勝利目指して一生懸命練習に取り組んで います。伸びる力は十分持っているのでこれからが とても楽しみなチームです。 【問い合わせ】☎72-0519(角田小学校 伏田) 56 近くに行われる大会など 周年の 継 立 小 学 校 は、 今 年 で 設 立 記 念 の 年 で す。 継 立 小 学 校 は 昭 和 年 に 南 学 田 小 学 校、 日 出 小 学 校、 円 山 小 学校の 校が統合され新たに設立され ま し た。 今 在 学 し て い る 児 童 の お 父 さ ん や お 母 さ ん に は、 継 立 小 学 校 の 卒 業 生がたくさんいます。 南学田小学校 角田地区少年野球愛好会 昭和54に統合 日出小学校 円山小学校 運動会での騎馬戦 (平成2年) 授業の風景 (平成2年) 3 御園小学校 40 41 7 15 継立小学校 時 月 日㈭ 19 : 00~ 20 : 00 所 スポーツセンター 研修室 容 リンパや経路バランスを整え、心身リフ レッシュにもつながる漢方ブレンドオイ ルを使用したマッサージ講習・体験。 ■受 講 料 300 円※入館料含む ■申込期限 7 月 12 日㈪(先着20人※ 20 歳以上の方) ■申込先 ・ 問い合わせ スポーツセンター ☎ 72-6161 担当 立花 7 31 ■日 ■場 ■内 月 日㈯ 12:30~15:00 【場 所】 栗山水泳プール 【対 象】 町内小学生 【内 容】 自由形などの競泳や水上ビンゴなどゲーム を行います。泳ぎが苦手でも楽しめます。 【申込方法】 各学校で配布する申込書を提出 【申込期限】 7月16日㈮ 【申込先・問い合わせ】 教育委員会社会教育グループ ☎ 72-1117 夏期 昭和21年の南学田小学校 30 22 40 が、川の生き物への木の役割などを説明。参加者は、ハサンベツ里 山の川づくりの手法などを学んでいました。 (6月13日) 8 汗を流しました。同社業務部長の渡部晃一さんは「皆さんに喜 んでもらえてうれしい。これからも継続していきたい」と話して いました。 (6月1日) 町民講座 ﹃身の回りの科学物質と食育教育﹄ ∼ 現 代 人 を 守 る 食 生 活 の 基 礎 知 識、 生物学者からの提言∼ ■日 時 月 日㈮ 午後 時 分∼ 時 分 ■場 所 カルチャープラザ﹁Eki﹂ ■講 師 山梨大学大学院医学工学総合研究部 分子細胞生物学研究室 教授 平 敬宏 氏︵栗山町出身︶ ■受 講 料 無料︵どなたでも受講できます︶ ■主催・問い合わせ 教育委員会社会教育グループ ☎ 1117 ﹁栗山町文化財保護委員﹂を任命 貴重な栗山町の文化財を保護 し、またその活用を図り町民の文 化的生活の向上・文化の進歩に貢 献することを目的として調査・保 日に 人を任命い 存 活 動 を 行 っ て い ま す。 こ の た び 月 時∼午後 時 ∼町指定文化財や史跡をめぐります∼ 第 1 回﹁くりやま歴史散歩﹂ ■日 時 月 日㈫ 午前 ■集合場所 総合福祉センター﹁しゃるる﹂大ホール ■見学場所 栗山市街地∼角田地区 ■内 容 どもたちへの応援にもとても力が入ります」と好評でした。 年 3 会の応援に来ていた保護者からは「ベンチがきれいになって子 30 平成 による朝野球や少年野球大会などが多く行われ、少年野球大 たしました。︵任期 平成 年 月 9 べてのベンチの張り替えを行いました。栗山公園球場は、成人 日まで︶ 10 ■参 加 料 700 円︵昼食代︶ ※雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウ スで昼食 ■定 員 人︵定員になり次第締め切り︶ ■申込期限 月 日㈮ ■申込先・問い合わせ 教育委員会社会教育グループ ☎ 1117 が、同社が新たに開発したプラスチック製の建材により25台す 委 員 長 森若一治︵中央4︶再任 副委員長 出南 紘︵松風4︶再任 再任 員 泉 晴夫︵角 田︶ もとは座面、背面が木製で、老朽が目立っていたベンチでした 委 8 40 42 43 ②バスで史跡めぐり 側の観客用ベンチをボランティアで修繕しまくれました。 栗 3 は約1時間、楽しいお話の世界に耳を傾け「おもしろかった」と ①しゃるるで昔の写真を見 ながら文化財保護委員が当 時の様子をお話します。 す。 山興産株式会社(阿部式良社長)が、栗山公園球場の3塁 8 卜部信臣︵江別市︶再任 再任 横田直成︵鳩 山︶ 飯塚 修︵朝日3︶新任 んだ』、人形劇『だんごどっこいしょ』などを披露。子どもたち 7 公園球場観客用ベンチがリニューアル 24 6 のおでかけ』の読み聞かせや、あやつり人形『だるまさんがころ 31 (6月12日) 笑顔で話していました。 30 サークルのメンバーと図書館司書が、大型絵本『バルボンさん ヤム・ニ・ウシ美術展巡回展 ﹁斉藤洋子淡彩スケッチ展﹃風が﹄﹂ 行ったほか、角田保育所の遊具のペンキ塗りや庭の清掃などに 1 に親しんでもらおうと、町図書館が協力し毎年開かれています。 ■日 時 月 日㈮∼ 月 日㈫ ■場 所 角田農村環境改善センター ロビー ■内 容 詩人・児童文学者 友田多喜雄氏と水 彩画家 斉藤洋子氏が共同制作した詩 画 集﹃ 風 が ﹄ に 収 め た 原 画 と 詩 を 展 示 し ま す。 見 事 な デ ッ サ ン 力 で 描 か れた馬の絵と詩が作り出す世界をご 覧ください。 ■入 場 料 無料 ■主催・問い合わせ 教育委員会社会教育グループ ☎ 1117 角田小学校でグラウンドの整地や砂場を掘り起こして草取りを 30 ども読書まつり」が町図書館で開かれ、親子連れなど約 2010 くりやま チャレンジフェスタ 施設の整備を行っています。この日は約20人の社員が参加。 22 8 平成19年から、毎年6月1日をボランティア活動日として町内 4 30人が楽しいひとときをすごしました。子どもたちにもっと本 4 7 ■日 時 月 日㈰ 午前 時∼午後 時 ■場 所 カルチャープラザ﹁Eki﹂ ■内 容 生涯学習塾会員による作品展示 販 ・ 売・体験コーナー・キッズコーナー︵生 け花・絵画・木彫り・和紙ちぎり絵・ 中 国 茶・ 太 極 拳・ メ タ ボ リ ッ ク の 健 康相談など︶ ■主 催 くりやま生涯学習塾 ■問い合わせ 教育委員会社会教育グループ ☎ 1117 小学校と角田保育所の整備を行ってくれました。同社は 8 お話の世界を楽しむ∼こども読書まつり 10 10 23 立道路株式会社(鵜川昌久社長)が、ボランティアで角田 12 なわれ、約50人が参加しました。流域生態研究所の妹尾優二所長 22 共 芸術・文化 い川 になる条件の技術的手法を学ぶため「日本の いい川 8 共立道路が角田小学校・角田保育所を整備 Afternoon コ ン サ ー ト in くりやま♪ ﹁音楽で楽しむ日曜のひととき﹂ ∼ フ ラ ン ス 生 ま れ の ト リ オ・ ダ ン シュ︵木管三重奏︶の魅力∼ シンポジウムin北海道」がハサンベツ里山地区のハサンベツ川で行 ■日 時 月 日㈰ 開場 午後 時 分∼ 開演 午後 時∼ ■場 所 酒の郷 なつかしホール ︵錦 丁目 小林酒造敷地内︶ ■出 演 新井尚子︵オーボエ︶ 夏山朋子︵ファゴット︶ 三瓶佳紀︵クラリネット︶ ■入 場 料 大 人 2000 円 ペアチケット 3500 円 中学生・高校生 1000 円 小学生以下 500 円 ■内 容 □J.イベール オーボエ、クラリネット、ファゴッ トのための五つの小品 □W.A.モーツァルト ﹃あぁ、お母さん、あなたに申しま しょう﹄の主題による の変奏曲 ︵きらきら星変奏曲 ︶ ほか ■主催・問い合わせ ﹁音楽で楽しむ日曜のひととき﹂ 実行委員会 夏山 ☎ 090︵7644︶0833 が人間や生物の活動にどのような役割を果たし、その川が い 30 川 6 13 はなしボランティア「栗の子」(小原富佐子会長)主催の「こ お 2 1 生命が宿る川づくり∼いい川シンポジウム 22 3 時間 対象 7月 1 日㈭ 13:15∼14:05 全学年 12 30 12 7 3 3 7月 7 日㈬ 13:00∼14:45 全学年 7月16日㈮ 8:40∼14:15 全学年 10 30 12 5 募 集 開催日 は 次 回 ・・ 8月7日㈯ 10:30∼ 図書館 7 ふれあい笑劇場2010 スタッフ・キャスト募集 学校名 継立中学校 ☎75−2024 角田小学校 ☎75−2024 栗山中学校 ☎72−0269 7 7 時 月 日㈬ 10 : 00~ 所 カルチャープラザ「Eki」内 マミーズショップ ■内 容 お食事、お買い物をされた方 に、ホットコーヒー又はトマ トジュースをサービスします。 ■問い合わせ マミーズショップ ☎ 73-3333 楽しさいっぱい! 皆さんそろって来てください。 「開かれた学校づくり」を目指し、地域との連携 を深めることを目的として、各小中学校の授業を地 域の皆さんに公開します。 ■日 ■場 ■公演日・会場 ・北広島公演 月 日㈰ 北広島市芸術文化ホール ・栗山公演 月 日㈰ カルチャープラザ﹁Eki﹂ ■公演内容 栗山と北広島の市民劇団によるコメ ディー劇の舞台発表 ■募集内容 出 演 者・ 舞 台 ス タ ッ フ︵ 舞 台 練 習、 各公演に参加できる方︶ ■申込期限 月 日㈮ ■主 催 北の文化塾ネット推進協議会 ■申込先・問い合わせ 教育委員会社会教育グループ ☎ 1117 現場での実習を終えた2年 生の報告会を公開します。 30 00 10 周年を記念して特別サービスを実施します! ■日 時 月 日㈯ 午前 時 分∼ ■場 所 栗山町図書館︵中央 ︶ ■対 象 幼児∼小学生低学年 ■入 場 料 無料 ■内 容 ・手遊び ﹁わにのおやこ﹂ ・作ってあそぼう ﹁ブーメランをとばそう﹂ ・パネルシアター ﹁こぶたぬきつねこ﹂ ・絵本 ﹁わにわにのおおけが﹂ほか ■主催・問い合わせ おはなしボランティア﹁栗の子﹂ 小原 富佐子 ☎ 1648 ☎72-6060 6 6 社会教育通信欄 7 ●日 時 月14 日㈬ ・ 15日㈭ 9:00 ~ 12:00 ●場 所 北海道介護福祉学校 講堂 ●内 容 実習報告会 ●問い合わせ 介護福祉学校事務局 21 4 町 10 7 今 か ら 200 年 前、 シ ョ パ ン は生まれた。実際にこの世に生 きた証を、今宵、紐解く。 ∼ショパン生誕200年記念コ ンサート∼ 8 36 ■日 時 月 日㈬ 分 開場 午後 時 開演 午後 時 分∼ ■場 所 長沼町民会館︵中央南 2︶ ■内 容 ピアニスト森吉 亮江さんによる ピアノコンサート ■入場料 高校生以上 500 円 中学生以下 無料 ■問い合わせ 長沼町教育委員会 ☎ 2111 23 回ムカデまつり参加チーム募集 8 第 ■日 時 月 日㈰ 午前 時∼ ■場 所 健康元気づくり館前︵由仁町東栄︶ ■内 容 ム カ デ 競 走 や、 子 ど も か ら お 年 寄りまで楽しめる各種イベント が盛りだくさん。 ■申込期限 月 日㈮ ■申込先・問い合わせ 由仁町百足実行委員 佐藤 ☎ 090︵5956︶7795 7 毎月第2日曜日は (8月は15日) 『ハサンベツの日』作業日 いろいろな絵本があります いつのまにか若葉が色を濃くし、山々が緑一色に包まれま した。里山の田んぼには継立中学校3年生と栗山キッズクラ ブの子どもたちともち米を植えて里山らしい景観が広がってき ました。湿地にはヒオウギアヤメやエゾカンゾウが咲き、池 や川にはシオカラトンボやヒガシカワトンボが飛び始めまし た。湿原の花や里山景観などの見学がてら、里山づくりに参 加し一緒に汗を流してみませんか。 今月のハサンベツの日は 湿原の花や里山景観などの見学がてら、里山 づくりに参加し一緒に汗を流してみませんか。 7 11 【日 時】 月 日㈰ 9:00∼12:00 【場 所】ハサンベツ里山センター 【内 容】湿性植物の移植・ポットへの種まき、 田んぼ・畑の草取り、草刈 【持 ち 物】軍手、長靴など 夏の風物詩「ホタル鑑賞」 ■日 時 7月 25 日㈰ 11 : 00 ~17 : 00 ■場 所 栗山町図書館 ■内 容 絵本、小説、料理本、雑誌など図書館で 使わなくなった資料や町民からの寄贈本約 2000 点を、全て無料で提供します。 里山づくりも 10 年目を迎え、自然繁殖によりホタ ルが少しずつ増えてきました。暑い夜の暗闇の中、草 の茎を伝って光りながら上に登り、やがて飛び交いな がら光の交信をするホタルの生態を観察しませんか。 ご家族連れでぜひご参加ください。 7 24 【日 時】 月 日㈯ 19:00∼20:30 【場 所】ハサンベツ里山センター集合 ※駐車場は、大看板前をご利用ください。 【主催】ハサンベツ里山計画実行委員会 【問い合わせ】いきものの里ふれあいプラザ(栗山自然情報館) ☎72−3000 45 図書館には、いろいろな絵本があり ます。とても大きな絵本や、やわらか いフエルト布地で立体的にできた絵本 は、小さな子どもたちに大人気です。 大きな絵本は普通の大きさの絵本と同 様に貸し出しを行っていますので、子 ども会などにもぜひご利用ください。 9月と12月にも開催する予定です。 【問い合わせ】 栗山町図書館 ☎ 72-6055 44
© Copyright 2024 Paperzz