Vistaで化ける字、化けない字

Vista で化ける字、化けない字
安岡孝一
まもなく発売され る Microsoft Windows 「 口へんに曾」っていう漢字を Vista 上で入
力したつもりでも、そのデータを XP 以前の
Vista で、文字化けが起こるらしい。本当だろ
うか。何でも Microsoft は、Windows 98 日本
パソコンに持っていったら「口へんに曽」に
語版の発売以来、Windows 2000 、Windows
化けちゃうよ、ということである。第一水準
Me 、Windows XP と一貫して、CP932(本名
漢字で化けるのは、この 116 字だけなので、
は Windows Codepage 932 、いわゆる MS 漢
残り 2,849 字に関しては問題ない。常用漢字
字コード ) と JIS X 0212 をサポートしてきた
は全く問題ないし 、チマタで話題の「鴎」や
のだが、今度の Windows Vista で JIS X 0213 「繋」も化けない。ただ、化ける 116 字の中
に乗り換えるらしい。いや、乗り換えるとい
に、人名用漢字が 80 字も含まれている (図 1)
のは、ちょっとつらいかもしれない。さっき
うのは、ちょっと語弊がある。CP932 と JIS
から、チマタ、チマタ、とカタカナで書いて
X 0212 に加えて、JIS X 0213 をもサポート
するのだが 、その際に JIS X 0213 を前面に
るのだが、漢字で書くと実は化けるのだ (図
1 の 1-25-11)。Vista の字体の方が人名用漢字
押し出す形にする、というのが、説明として
(というか「子の名に使える漢字」) としては
はイイセンだろう。ただし 、JIS X 0213 を前
「 」も、
面に押し 出すとはいえ 、CP932 のサポート
正しくて、XP 以前の字体はバツ。
もやめられないので、そこはそれ、Windows
下が「巳」の Vista の方が正しくて、XP 以
前の「己」は間違い。こんなのが 80 字もあ
Vista では、Unicode 上で JIS X 0213 の文字
を書けるようにした、という何だかヤヤコシ
ると、さすがに対処が大変かもしれない。
イことになっているらしい。
第二水準漢字 3,390 字のうち、Vista の字
体が XP 以前と明らかに異なっているのは 16
このヤヤコシサが 祟ったのか 、Windows
字。図 3 に一覧を示す。残りの 3,374 字は大
Vista の文字化けに関して、チマタでは怪情
「燿」だけ
報が乱れ飛んでいる。JIS X 0213 のことを
丈夫。ただ、化ける 16 字の中で、
「 2004 JIS 」なんて勝手な名前で呼んでる連
は人名用漢字だったりするので、これも注意
中に、特にこの傾向が強いようで、正字主義
が必要だろう。
がど うのこうのとカマビスしい限りだ。ちゃ
第三水準漢字 1,259 字のうち、Vista の字
体が XP 以前と明らかに異なっているのは 10
んと調べればわかることだが、Vista の文字化
字。図 4 に一覧を示す。では 、残りの 1,249
けは、そんなヤヤコシイものではない。Vista
のメイリオと、XP 以前の MS ゴシックを、一
字は大丈夫かというと、そうでもない。図 5
∼ 7 に示す 183 字は、Vista では表示できる
字一字見比べていけばすぐわかる。ただ、皆
が 、XP 以前では表示できない。JIS X 0213
が皆、見比べるっていうのも、何だかムダな
の 1-14-31 にあたる「にんべんに曾」を Vista
気がするので、とりあえず JIS X 0213 の第
で入力したつもりでも、そのデータを XP 以
一水準∼第三水準漢字 7,614 字について、筆
者が見比べてみた結果を、ここに公表してお
前のパソコンに持っていったら何も表示され
こうと思う。
ないよ、ということである。まあ、第一水準
第一水準漢字 2,965 字のうち、Vista の字体
で常用漢字の「僧」を代わりに使えば文字化
が XP 以前と明らかに異なっているのは、116
けなど起こらないのだが、人名用漢字の「に
字ある。図 1 と図 2 に一覧を示す。図の中で
んべんに曾」をど うしても使いたい場合もあ
「 1-33-25 」という風に書かれてるのは JIS X
るだろうから、その場合には Vista 限定にす
「 564C 」の方は Unicode
る等の注意が必要だ。また、図 6 に示した 26
0213 の面区点番号、
なので、注意するように。この例でいくと、 字は、Unicode の弱点とも言うべきサロゲー
ト・ペアを使わなければならないので、XP
以前のパソコンに持っていくと、ちゃんと処
理されない可能性が高い。え、サロゲート・
ペアを知らない? じゃ、ちょっと脱線して説
明しよう。
Unicode は元々16 ビットの文字コードだ。
16 ビットってことは 、16 進数で書くと 4 桁
になる。ところが 16 ビットしかないと、ど
うやっても最大 65,536 字しか扱えない。で
も、漢字は 7 万字も 8 万字も収録したいの
で、16 進数 4 桁では無理になって、とうとう
16 進数 5 桁のところにハミ出ざ るを得なく
なった。Unicode の方では、16 進数 5 桁つま
り 20 ビットなんてそのままじゃ扱えないか
ら、16 ビットのコードを 2 つ組み合わせるこ
とで急場をしのいだ。たとえば「 2000B 」で
あれば 、実際には「 D840 DC0B 」という組み
合わせで処理される。これがサロゲート・ペ
アだ。この場合には、1 文字が 16 ビットでは
なく 32 ビットになってしまう。1 文字 16 ビッ
ト決め打ちになってるマヌケなソフトウェア
は、たちどころに処理が崩壊してしまうだろ
う。XP のメモ帳ですら「 D840 DC0B 」を 2
文字と認識してしまう (Delete は大丈夫だが、
BackSpace はダ メだ ) し 、他のソフトウェア
も結構こういうマヌケな状態にあるので、こ
れらの文字を使いたい場合には、細心の注意
を払う必要があるだろう。
とはいえ 、第三水準漢字 1,259 字のうち、
文字化けの可能性があるのは図 4 ∼ 7 の 193
字だけで、残り 1,066 字は問題がない。チマ
タで話題の「 鷗 」や「 繫 」も化けない。しか
も、システム上の不都合が発生するのは、サ
ロゲート・ペアがらみの 26 字 (図 6) だけだ。
ここまでをまとめると、JIS X 0213 の第一
水準∼第三水準漢字 7,614 字のうち、325 字
が、Vista と XP 以前との間で文字化けする。
残り 7,289 字は問題がない。しかも、文字化
けする 325 字のうち、純粋に文字コードの問
題なのは図 6 の 26 字だけで、残り 299 字 (図
1 ∼ 5・7) は単にフォントの問題だ。つまり、
この 299 字に関しては、XP 以前のパソコン
でも、フォントを入れ換えれば Vista と同じ
字形にできる。
ただ、今回は第一水準∼第三水準漢字しか
調査しきれなかったのだが、実は第四水準漢
字と非漢字には、もう少したくさんの文字化
けが発生しそうだ。第四水準漢字 2,436 字の
うち、サロゲート・ペアによる文字コードが
らみの問題が 277 字あり、それを含む 800 字
弱で文字化けが発生する。非漢字 1,183 字に
対しては、文字コードがらみの問題が 25 字
あり、それを含む 200 字弱で文字化けが発生
するようだ。これらについては、筆者も早急
に調査してまとめたいと考えているので、続
報をお待ちいただきたい。
(日経 ITpro 2006 年 12 月 14 日)
(加筆訂正 2007 年 1 月 18 日)
Vista
伯
伭
伧
XP
1-16-09
9022
1-16-18
82A6
1-16-78
6EA2
1-16-81
8328
1-16-83
9C2F
1-17-10
8FC2
1-17-25
53A9
1-17-29
5642
1-18-08
8956
1-18-64
8FE6
1-18-90
6062
1-19-02
6666
1-19-75
845B
1-19-83
9784
1-21-11
5FBD
1-21-32
7947
1-21-66
6C72
1-21-72
7B08
1-22-10
537F
1-22-34
9957
逢
芦
溢
茨
鰯
迂
厩
噂
襖
迦
恢
晦
葛
鞄
徽
祇
汲
笈
卿
饗
Vista
XP
1-22-47
50C5
1-22-84
55B0
1-22-91
6ADB
1-22-93
5C51
1-23-23
7941
1-23-81
5026
1-23-94
6372
1-24-33
8AFA
1-25-11
5DF7
1-26-71
698A
1-27-07
85A9
1-27-12
9306
1-28-62
707C
1-30-05
54E8
1-30-68
9798
1-31-64
9017
1-32-02
647A
1-32-81
64B0
1-32-89
714E
1-33-07
8A6E
僅
喰
櫛
屑
祁
倦
捲
諺
巷
榊
薩
錆
灼
哨
鞘
逗
摺
撰
煎
詮
Vista
伿
XP
1-33-25
564C
1-33-44
9061
1-34-23
63C3
1-34-29
905C
1-35-09
8FBF
1-35-14
6A3D
1-35-23
6B4E
1-35-80
8A3B
1-36-40
69CC
1-36-52
8FBB
1-37-02
912D
1-37-07
64E2
1-37-38
514E
1-37-40
5835
1-38-59
9041
1-38-70
8B0E
1-38-71
7058
1-38-74
6962
1-39-09
79B0
1-39-71
9019
噌
遡
揃
遜
辿
樽
歎
註
槌
辻
鄭
擢
兎
堵
遁
謎
灘
楢
禰
這
Vista
仾
佅
伩
XP
1-39-73
79E4
1-40-04
7BB8
1-40-52
633D
1-40-85
6A0B
1-41-31
8C79
1-41-32
5EDF
1-41-46
7015
1-42-35
853D
1-42-45
77A5
1-42-51
7BC7
1-42-58
5A29
1-43-09
84EC
1-43-80
9C52
1-43-88
8FC4
1-44-57
5132
1-44-63
9905
1-44-66
7C7E
1-46-90
6F23
1-46-91
7149
1-46-92
7C3E
秤
箸
挽
樋
豹
廟
瀕
蔽
瞥
篇
娩
蓬
鱒
迄
儲
餅
籾
漣
煉
簾
図 1: Vista と XP 以前とで字体が変わった第一水準漢字 116 字 (うち人名用漢字 80 字)
Vista
似
XP
1-16-27
98F4
1-16-92
6DEB
1-17-34
990C
1-20-45
7FF0
1-20-69
7FEB
1-25-84
9D60
1-25-89
7511
1-27-10
9BD6
1-27-33
9910
1-28-61
6753
1-29-22
914B
1-29-82
85AF
1-29-83
85F7
1-31-10
8755
1-32-90
717D
1-32-93
7BAD
1-34-60
817F
1-34-93
86F8
飴
淫
餌
翰
翫
鵠
甑
鯖
餐
杓
酋
薯
藷
蝕
煽
箭
腿
蛸
Vista
XP
1-35-85
7026
1-36-29
6357
1-36-42
939A
1-37-14
6EBA
1-37-43
5C60
1-37-50
8CED
1-38-52
701E
1-39-55
724C
1-40-32
53DB
1-41-03
7A17
1-41-15
903C
1-41-21
8B2C
1-42-46
8511
1-42-89
5E96
1-44-90
9453
1-44-92
6108
1-45-18
7337
1-47-17
6994
瀦
捗
鎚
溺
屠
賭
瀞
牌
叛
稗
逼
謬
蔑
庖
鑓
愈
猷
榔
図 2: Vista と XP 以前とで字体が変わった第一水準漢字 116 字 ( うち 36 字)
Vista
卻
喩
渣
漾
燿
仏
筵
郤
XP
1-49-45
51A4
1-50-42
537B
1-50-55
53DF
1-51-40
55A9
1-51-62
5632
1-51-83
56C0
1-57-08
6241
1-62-54
6E23
1-63-01
6F3E
1-64-02
71FF
1-65-54
75BC
1-68-07
7B75
1-68-32
7BDD
1-71-59
8258
1-78-28
90E4
1-81-57
9A19
冤
卻
叟
嘲
囀
扁
疼
筵
篝
艘
郤
騙
図 3: Vista と XP 以前とで字体が変わった第二水準漢字 16 字
Vista
䇹
䈠
䉛
䉢
䉶
䌐
䌵
XP
1-84-15
5ECB
1-85-32
6677
1-86-52
6C74
1-87-25
6FF9
1-88-50
7608
1-88-74
76D4
1-89-18
7934
1-93-29
9365
1-94-31
9B2D
1-94-93
7626
廋
晷
䈠
濹
仑
嘝
礴
鍥
鬭
瘦
図 4: Vista と XP 以前とで字体が変わった第三水準漢字 10 字
Vista
卽
巢
徵
剐
揭
XP
1-14-01
4FF1
1-14-24
FA30
1-14-41
FA31
1-14-67
FA33
1-14-72
FA34
1-14-78
FA35
1-14-81
537D
1-15-15
FA37
1-15-22
FA38
1-15-62
FA3A
1-47-65
FA3B
1-47-94
541E
1-84-08
5DE2
1-84-14
F928
1-84-36
5FB5
1-84-48
FA3D
1-84-62
FA3F
1-84-65
FA40
1-84-83
63ED
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
Vista
曆
步
歷
每
涉
淚
渴
溫
狀
XP
1-85-08
FA41
1-85-28
665A
1-85-35
FA43
1-85-39
66C6
1-85-69
FA44
1-86-27
F91D
1-86-35
6B65
1-86-37
6B77
1-86-42
6BCF
1-86-73
FA45
1-86-76
6D89
1-86-83
6DDA
1-86-87
FA46
1-86-88
6E34
1-86-92
6EAB
1-87-05
FA47
1-87-53
FA48
1-87-74
72C0
1-88-05
FA4A
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
Vista
簞
緣
XP
1-89-07
FA4B
1-89-19
FA4C
1-89-20
FA4D
1-89-23
FA4E
1-89-24
FA4F
1-89-25
FA50
1-89-27
FA51
1-89-31
FA52
1-89-32
FA53
1-89-45
FA54
1-89-49
FA55
1-89-68
FA56
1-89-73
7C1E
1-90-13
7DE3
1-90-14
FA57
1-90-19
FA59
1-90-26
FA5A
1-90-36
FA5B
1-90-56
FA5C
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
Vista
虛
蟬
錄
鍊
黃
XP
1-91-07
FA5F
1-91-46
865B
1-91-47
F936
1-91-66
87EC
1-91-89
FA61
1-92-15
FA62
1-92-16
FA63
1-92-24
FA64
1-92-29
FA65
1-92-57
FA67
1-93-21
9304
1-93-27
934A
1-93-67
FA68
1-93-86
FA69
1-94-04
F9D0
1-94-81
9EC3
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
図 5: Vista で表示できて XP 以前で表示できない第三水準漢字 183 字 (うち人名用漢字 73 字)
Vista
䆰
䆵
䇁
䇆
䇍
䇸
䈉
䈒
䈔
1-14-02
2000B
1-15-34
2123D
1-15-44
2131B
1-15-64
2146E
1-15-91
218BD
1-47-52
20B9F
1-47-67
216B4
1-47-78
21E34
1-85-26
231C4
1-85-82
235C4
1-86-09
2373F
1-86-18
23763
1-86-64
23CFE
XP
Vista
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
䉊
䉭
䉱
䉺
䊀
䊉
䊧
䋁
䋏
䋝
䋴
䋺
䍋
XP
1-87-76
247F1
1-88-94
2548E
1-89-09
2550E
1-89-39
25771
1-89-52
259C4
1-89-78
25DA1
1-90-61
26AFF
1-91-19
26E40
1-91-41
270F4
1-91-76
27684
1-92-41
28277
1-92-49
283CD
1-94-70
2A190
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
図 6: Vista で表示できて XP 以前で表示できない第三水準漢字 183 字 (うち追加漢字面の 26 字)
Vista
㐂
佋
䆙
凃
䆚
㓛
勐
䆟
䆣
噶
圡
䆷
䆿
剝
䇄
㞍
䇅
䇌
1-14-03
3402
1-14-28
5002
1-14-48
FA32
1-14-51
34B5
1-14-53
51C3
1-14-54
51CA
1-14-59
34DB
1-14-69
52D0
1-14-74
52FB
1-14-85
5412
1-15-12
FA36
1-15-20
5676
1-15-35
5721
1-15-58
FA39
1-15-69
58E0
1-15-87
5A84
1-15-94
525D
1-47-59
5C12
1-47-63
378D
1-47-66
FA3C
1-47-75
5CD0
XP
Vista
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
㟢
䇏
䇑
噓
䇕
䇖
戾
抅
䇭
䇲
䇷
㬢
䈄
䈍
䈎
䈏
䈐
槶
1-47-79
37E2
1-47-84
5D47
1-47-90
5DA4
1-84-07
5653
1-84-16
5EF9
1-84-17
5F00
1-84-60
FA3E
1-84-67
623E
1-84-72
6285
1-84-88
6479
1-85-11
FA42
1-85-16
663A
1-85-24
6648
1-85-41
3B22
1-85-60
67FC
1-85-93
69CF
1-85-94
3BB6
1-86-01
3BC3
1-86-03
69E9
1-86-04
69EA
1-86-06
69F6
XP
Vista
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
䈕
䈗
䈝
沪
䈢
䈧
䈰
䉀
䉁
䉇
䉈
䉘
䉠
硏
硑
䉵
䊃
䊅
䉤
䊚
1-86-20
6A94
1-86-26
3C0F
1-86-41
F970
1-86-44
6BD7
1-86-51
6CAA
1-86-58
6CFB
1-86-71
6D58
1-87-03
6F10
1-87-48
712E
1-87-52
7151
1-87-67
7215
1-87-70
3E3F
1-88-45
3F72
1-88-70
76B6
1-89-03
784F
1-89-04
7851
1-89-16
792E
1-89-58
7B12
1-89-60
7B3B
1-89-77
4264
1-90-42
80CA
XP
Vista
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
䑓
䊤
䊸
䊻
䋔
䋙
䋧
䋪
䋫
䋵
䌟
驒
䌴
䍁
䍅
䍈
䭰
屛
䮒
XP
1-90-57
4453
1-90-58
445B
1-91-02
83E1
1-91-09
845F
1-91-49
459D
1-91-64
45EA
1-91-79
FA60
1-92-10
8AD0
1-92-20
8B69
1-92-21
8B9D
1-92-43
4844
1-93-56
49B0
1-93-91
FA6A
1-94-20
9A52
1-94-30
4C17
1-94-54
9C65
1-94-60
9D52
1-94-66
9DC0
1-94-90
59F8
1-94-91
5C5B
1-94-92
5E77
図 7: Vista で表示できて XP 以前で表示できない第三水準漢字 183 字 (うち 84 字)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
Vista で化ける字、化けない字 (続報)
安岡孝一
Microsoft Windows Vista では、文字コード
に Unicode を使っていながら、Unicode とは
異なる文字コード 規格の JIS X 0213 をサポー
トする、というネジれた方式を取っている。
というのも、Windows 98 日本語版以降ずっ
とサポートしてきた CP932(本名は Windows
Codepage 932 、いわゆる MS 漢字コード ) や
JIS X 0212 も捨てるわけにはいかないから、
CP932 も JIS X 0212 も JIS X 0213 もみんなま
とめて Unicode で扱う、というやり方を取ら
ざるをえないのである。前報では、JIS X 0213
の第一水準∼第三水準漢字 7,614 字に対して、
Vista のメイリオと XP 以前の MS ゴシックを
見比べ、7,614 字のうち 325 字が、Vista と XP
以前との間で文字化けする (図 1 ∼ 7) ことを
報告した。残る第四水準漢字 2,436 字と非漢
字 1,183 字について、ここで報告しておこう。
第四水準漢字 2,436 字のうち、Vista の字体
が XP 以前と明らかに異なっているのは、14
字ある。図 8 に一覧を示す。図の中で「 2-0868 」という風に書かれているのは JIS X 0213
の面区点番号、
「 5DB2 」の方は Unicode なの
で、注意するように。この例でいくと、
「山
かんむりに雋」っていう漢字を Vista 上で入
力したつもりでも、そのデータを XP 以前の
パソコンに持っていったら「屮かんむりに雋」
に化けちゃうよ、ということである。しかも、
残り 2,422 字のうち、図 9 ∼ 11 に示す 722 字
は、Vista では表示できるが、XP 以前では表
示できない。特に 、図 9 に示した 277 字は、
Unicode の弱点とも言うべきサロゲート・ペ
アを使わなければならないので、XP 以前の
パソコンに持っていくと、ちゃんと処理され
ない可能性が高い。結局、これら 736 字を除
くと、第四水準漢字で問題がないのは、1,700
字だけということになる。
ここまでをまとめると、JIS X 0213 の第一
水準∼第四水準漢字 10,050 字のうち、1,061
字が 、Vista と XP 以前との間で文字化けす
る。残り 8,989 字は問題がない。しかも、文
字化けする 1,061 字のうち、純粋に文字コー
ド の問題なのは図 6 と図 9 の 303 字だけで 、
残り 758 字 (図 1 ∼ 5・7・8・10・11) は単に
フォントの問題だ。つまり、この 758 字に関
しては 、XP 以前のパソコンでも、フォント
を入れ換えれば Vista と同じ字形にできる。
では、非漢字はど うだろう。JIS X 0213 の
非漢字 1,183 字のうち、Vista の字体が XP 以
前と明らかに異なっているのは、11 字ある (図
12)。ただし非漢字については、字体の違いを
どこまで許容するかというのは結構むずかし
い問題で、人によっては、これ以外にも気に
なる文字があると思う。非漢字の残り 1,172
字のうち、図 13 ∼ 14 に示す 187 字は、Vista
のメイリオでは表示できるが、XP 以前の MS
ゴシックでは表示できない。ここで「 XP 以
前の MS ゴシック」と限定したのには意味が
あって、
「 Arial Unicode MS 」や「 Lucida Sans
Unicode 」などのフォントを使うと、XP パソ
コンでもこれら 187 字のうちいくつかは表示
できる。あるいは、XP パソコンに「 メイリ
オ」をインストールすれば 、これら 187 字は
全て表示できてしまう。しかし 、表示できて
しまうという点にこそ、実は問題があるのだ。
図 14 に示す 25 字は、Unicode の文字を 2 つ
合成することによって、1 文字を表している。
「フ 」
たとえば「プ 」(小書きのプ ) に対しては、
(小書きのフ) を表す Unicode「 31F7 」と、合成
「 31F7 309A 」と
用半濁点「 309A 」を並べて、
いう Unicode 列で「プ 」(小書きのプ ) を表現し
ている (図 15)。ありていに言えば 、メイリオ
は「 31F7 309A 」という Unicode 列に対して、
1 文字「プ 」を表示するのである。これは、XP
にメイリオをインストールした場合でも、同
じことだ。では、
「 31F7 309A 」という Unicode
列を、各ソフトウェアは 1 文字として扱うべ
きなのか。それとも、やっぱりこれは 2 文字と
して扱うしかないのか。あるいは、1-11-69 の
直前に 1-11-64 を挿入して「 02E5 02E9 02E5 」
という Unicode 列になった場合、これはその
まま 1-11-64 と 1-11-69 として扱うべきなの
か。それとも 1-11-70 と 1-11-64 という、全く
異なる文字列として扱わざるを得ないのか (図
16)。
しかも文字合成の問題は、実は図 14 の 25 字
にとどまらない。小書きの「プ 」が文字合成で
表現されるならば、たとえば、普通の「プ 」は
ど うなのだろう。文字合成しなくてもいいの
だろうか ? 結論から言うと「プ」は、文字合成
でも表現できるし 、文字合成でない方法でも
表現できる。すなわち、
「フ」を表す Unicode
「 30D5 」と、合成用半濁点「 309A 」を並べて、
「 30D5 309A 」という Unicode 列で「プ 」を表
現できる。あるいは、Unicode 1.0 以来ずっと
使われてきた「 30D7 」で「プ 」を表現しても
「 30D5
かまわない (図 17) 。実際メイリオは、
309A 」に対しても「 30D7 」に対しても、同じ
「プ」を表示する。これは、XP にメイリオをイ
ンストールした場合でも、同じことだ。つま
り、メイリオというフォントにおいては、ユー
ザは「プ 」を表示するのに、
「 30D5 309A 」を
使っても「 30D7 」を使っても、実はかまわな
いということになる。となると、逆にソフト
ウェア側では、
「 30D5 309A 」と「 30D7 」を同
一視するような仕掛けを入れておかないと 、
同じ「プ 」に対して異なった処理をしてしま
いかねない、ということになる。
このような、文字合成を使っても使わなく
てもよい字が、JIS X 0213 の非漢字には 200
字ある。図 18 にこれら 200 字を示す。中でも
強烈なのが 1-08-89 、1-08-90、1-08-91、1-08-92
の 4 字で、たとえば 1-08-89 に対しては、
「 0075
0308 0304 」と「 00FC 0304 」と「 01D6 」の 3
種類の表現がありうる (図 17)。1-08-89 の文
字を Unicode で扱うには、この 3 種類の表現
を全て同一視する必要がある、ということだ。
JIS X 0213 の非漢字についてまとめると、
非漢字 1,183 字のうち、Vista と XP 以前との
間で問題がないのは、793 字だけだ。図 12 ∼
14 の 198 字については、Vista と XP 以前と
の間で文字化けする。しかも、この文字化け
を防ぐべく、XP パソコンのフォントを Vista
と同じものに入れ換えると、1,183 字全てを
表示できるようにはなるが、今度は、図 14 と
図 18 の 225 字に対して、文字合成を考慮に
入れなければならなくなる。ど ちらにせよ、
かなり難しい対応を強いられるのは、間違い
ない。
では、ここまで苦労して、JIS X 0213 の文
字 11,233 字全てを、Vista と XP の両方で使い
たいのか。それとも、そこそこの対応で、使
える文字だけを何とか文字化けさせずに使っ
ていくのか。複雑きわまりない Unicode への
対応をおこなう前に、どの文字が実際に必要
なのか、十分な考慮が必要だろう。それによっ
て、Vista の文字化け問題への対応も、おの
ずと変わってくるはずだから。
(日経 ITpro 2006 年 12 月 25 日)
(加筆訂正 2007 年 1 月 18 日)
Vista
孼
䕕
䛃
瓯
䜙
䡒
䤙
䥈
䦦
䦪
䧙
䩼
䪓
XP
2-05-90
5B7C
2-08-68
5DB2
2-14-10
6680
2-81-10
74D8
2-81-12
74EF
2-82-16
77A2
2-86-45
845C
2-89-10
8C9B
2-89-78
FA24
2-91-21
93A1
2-91-25
938B
2-91-83
96DA
2-94-01
9CE6
2-94-30
9DBF
孼
嶲
䕕
嗶
嗺
嘯
坅
堷
﨤
处
伏
夻
伡
姞
図 8: Vista と XP 以前とで字体が変わった第四水準漢字 14 字
Vista
2-01-01
20089
Vista
2-04-74
212E4
䍑
䐔
2-01-11
2-04-75
䍘 200A2 䐕 212D7
2-01-14
2-04-82
䍛 200A4 䐛 212FD
2-01-22
2-04-84
201A2
䐝 21336
2-01-38
2-04-85
䍫 20213 䐞 21344
2-01-80
2-05-05
䎂 2032B 䐩 213C4
2-05-18
2-01-87
䎉 20381 䐶 2146D
2-05-30
2-01-89
䎋 20371 䑀 215D7
2-03-02
2-05-36
䎏 203F9 䑆 26C29
2-03-05
2-05-39
䎑 2044A 䑈 21647
2-03-07
2-05-53
䎓 20509 䑔 21706
2-03-17
2-05-54
䎜 205D6 䑕 21742
2-05-94
2-03-18
⺇ 20628 䑵 219C3
2-03-24
2-08-16
䎠 2074F 䒃 21C56
2-08-23
2-03-31
䎧 20807 䒈 21D2D
2-03-33
2-08-24
䎩 2083A 䒉 21D45
2-03-42
2-08-26
䎯 208B9 䒊 21D78
2-03-50
2-08-27
䎳 2097C 䒋 21D62
2-03-51
2-08-31
䎴 2099D 䒏 21DA1
2-03-57
2-08-32
䎹 20AD3 䒐 21D9C
2-03-60
2-08-37
䎼 20B1D 䒔 21D92
2-03-87
2-08-40
䏏 20D45 䒗 21DB7
2-04-10
2-08-42
䏝 20DE1 䒙 21DE0
2-04-17
2-08-43
䏣 20E95 䒚 21E33
2-04-18
2-08-59
䏤 20E6D 䒧 21F1E
2-04-26
2-08-70
䏬 20E64 䒮 21F76
2-04-29
2-08-76
䏯 20F5F 䒱 21FFA
2-12-02
2-04-57
䐆 21201 䒿 2217B
2-12-11
2-04-60
䐇 21255 䓅 2231E
2-04-62
2-12-16
䐉 2127B 䓈 223AD
2-12-48
2-04-67
䐍 21274 䓠 226F3
Vista
2-12-69
2285B
䓯
2-12-77
䓵 228AB
2-12-82
䓹 2298F
2-13-04
䔃 22AB8
2-13-09
䔇 22B4F
2-13-10
䔈 22B50
2-13-18
䔐 22B46
2-13-20
䔒 22C1D
2-13-21
䔓 22BA6
2-13-25
䔖 22C24
2-13-54
䔮 22DE1
2-13-93
䕎 231C3
2-14-03
䕏 231F5
2-14-04
䕐 231B6
2-14-26
䕡 23372
2-14-28
䕣 233D3
2-14-29
䕤 233D2
2-14-34
䕨 233D0
2-14-35
䕩 233E4
2-14-36
䕪 233D5
2-14-39
䕬 233DA
2-14-41
䕮 233DF
2-14-53
䕶 2344A
2-14-54
䕷 23451
2-14-55
䕸 2344B
2-14-59
䕼 23465
2-14-87
䖖 234E4
2-14-88
䖗 2355A
2-15-10
䖣 23594
2-15-31
䖱 23639
2-15-32
䖲 23647
Vista
䖳
2-15-34
23638
2-15-35
2363A
2-15-46
䖾 2371C
2-15-57
䗇 2370C
2-15-65
䗋 23764
2-15-73
䗒 237FF
2-15-74
䗓 237E7
2-15-80
䗘 23824
2-15-85
䗝 2383D
2-78-03
䗩 23A98
2-78-20
䗶 23C7F
2-78-41
䘅 23D00
2-78-60
䘖 23D40
2-78-62
䘗 23DFA
2-78-63
䘘 23DF9
2-78-64
䘙 23DD3
2-79-18
䘿 23F7E
2-79-39
䙎 24096
2-79-45
䙓 24103
2-79-65
䙟 241C6
2-79-68
䙢 241FE
2-80-02
䙷 243BC
2-80-19
䚁 24629
2-80-25
䚇 246A5
2-80-51
䚝 24896
2-80-91
䚸 24A4D
2-81-14
䛅 24B56
2-81-16
䛇 24B6F
2-81-21
䛌 24C16
2-81-36
⺪ 24D14
2-81-61
䛮 24E0E
Vista
2-81-65
24E37
䛲
2-81-70
䛷 24E6A
2-81-73
䛺 24E8B
2-81-85
䜅 2504A
2-81-87
䜇 25055
2-81-90
䜉 25122
2-82-01
䜎 251A9
2-82-03
䜐 251E5
2-82-04
䜑 251CD
2-82-08
䜓 2521E
2-82-12
䜕 2524C
2-82-29
䜡 2542E
2-82-40
䜩 254D9
2-82-59
䜵 255A7
2-82-85
䝈 257A9
2-82-86
䝉 257B4
2-83-18
䝜 259D4
2-83-29
䝤 25AE4
2-83-30
䝥 25AE3
2-83-32
䝦 25AF1
2-83-50
䝵 25BB2
2-83-61
䝾 25C4B
2-83-62
䝿 25C64
2-83-83
䞎 25E2E
2-83-84
䞏 25E56
2-83-85
䞐 25E65
2-83-87
䞒 25E62
2-83-91
䞕 25ED8
2-83-93
䞗 25EC2
2-84-02
䞙 25EE8
2-84-04
䞚 25F23
Vista
2-84-07
25F5C
䞜
2-84-14
䞢 25FE0
2-84-15
䞣 25FD4
2-84-20
䞨 2600C
2-84-21
䞩 25FFB
2-84-29
䞰 26017
2-84-34
䞳 26060
2-84-47
䞽 260ED
2-84-73
䟑 26270
2-84-75
䟒 26286
2-84-82
佗 2634C
2-84-85
䟚 23D0E
2-84-89
䟞 26402
2-85-21
䟰 2667E
2-85-26
266B0
2-85-38
䟾 2671D
2-85-54
䠌 268DD
2-85-56
䠎 268EA
2-85-58
⺽ 26951
2-85-61
䠒 2696F
2-85-63
䠔 269DD
2-85-67
䠗 26A1E
2-85-74
䠛 26A58
2-85-80
䠟 26A8C
2-85-83
䠢 26AB7
2-86-36
䡊 26C73
2-86-46
䡓 26CDD
2-86-61
䡠 26E65
2-86-85
䡰 26F94
2-86-94
䡹 26FF8
2-87-01
䡺 26FF6
Vista
2-87-02
26FF7
䡻
2-87-19
䢋 2710D
2-87-22
䢎 27139
2-87-68
䢲 273DB
2-87-69
䢳 273DA
2-87-75
䢹 273FE
2-87-78
䢼 27410
2-87-83
䣀 27449
2-88-09
䣍 27615
2-88-10
䣎 27614
2-88-12
䣐 27631
2-88-20
䣕 27693
2-88-28
䣚 2770E
2-88-30
䣜 27723
2-88-34
䣠 27752
2-88-54
䣰 27985
2-88-67
䣼 27A84
2-88-87
䤋 27BB3
2-88-89
䤍 27BBE
2-88-90
䤎 27BC7
2-89-05
䤔 27CB8
2-89-15
䤜 27DA0
2-89-18
䤞 27E10
2-89-25
⻊ 27FB7
2-89-34
䤧 2808A
2-89-40
䤭 280BB
2-89-57
䤹 28282
2-89-62
䤻 282F3
2-89-70
䥂 2840C
2-89-75
䥅 28455
2-89-90
䥒 2856B
Vista
2-89-94
285C8
䥕
2-90-01
䥖 285C9
2-90-12
䥠 286D7
2-90-15
䥣 286FA
2-90-47
䥻 28949
2-90-48
䥼 28946
2-90-55
䦁 2896B
2-90-69
28987
2-90-70
䦈 28988
2-90-81
䦒 289BA
2-90-82
䦓 289BB
2-90-94
䦛 28A1E
2-91-01
䦜 28A29
2-91-12
䦟 28A71
2-91-13
䦠 28A43
2-91-22
䦧 28A99
2-91-23
䦨 28ACD
2-91-29
䦮 28AE4
2-91-30
䦯 28ADD
2-91-46
䦺 28BC1
2-91-47
䦻 28BEF
2-91-55
䧂 28D10
2-91-58
䧃 28D71
2-91-60
䧅 28DFB
2-91-61
䧆 28E1F
2-91-65
䧊 28E36
2-91-69
䧍 28E89
2-91-71
䧏 28EEB
2-91-73
䧑 28F32
2-91-81
䧗 28FF8
2-92-02
䧥 292A0
Vista
2-92-03
䧦 292B1
2-92-24
䧷 29490
2-92-34
䨀 295CF
2-92-44
⻞ 2967F
2-92-54
䨏 296F0
2-92-57
䨒 29719
2-92-61
䨖 29750
2-92-86
䨧 298C6
2-93-12
䨹 29A72
2-93-43
䩒 29DDB
2-93-44
佛 29E3D
2-93-57
䩜 29E15
2-93-59
䩝 29E8A
2-93-61
䩞 29E49
2-93-71
䩦 29EC4
2-93-77
䩫 29EE9
2-93-80
䩮 29EDB
2-94-05
䩿 29FCE
2-94-09
䪃 2A02F
2-94-11
䪅 2A01A
2-94-18
䪋 2A0F9
2-94-21
䪌 2A082
2-94-51
䪡 22218
2-94-56
䪥 2A38C
2-94-58
䪧 2A437
2-94-78
䪳 2A5F1
2-94-80
䪵 2A602
2-94-82
作 2A61A
2-94-86
䪹 2A6B2
図 9: Vista で表示できて XP 以前で表示できない第四水準漢字 722 字 (うち追加漢字面の 277 字)
Vista
2-01-13
3406
Vista
2-08-30
37C1
䍚
䒎
2-01-18
2-08-54
䍞 342C 䒢 37E8
2-01-19
2-08-57
342E
䒥 37F4
2-01-54
2-08-60
䍵 346A 䒨 37FD
2-01-62
2-08-62
3468
䒪 3800
2-08-79
2-01-94
䎎 3492 䒴 382F
2-03-11
2-08-81
䎗 34BC 䒵 3836
2-03-15
2-08-84
䎛 34C7 䒶 3840
2-03-40
2-08-89
㔟 351F 䒺 385C
2-03-61
2-08-91
䎽 355D 䒼 3861
2-03-62
2-12-27
䎾 355E ⺗ 38FA
2-03-65
2-12-38
䏀 3563 䓙 3917
2-03-71
2-12-42
䏄 356E 䓜 391A
2-04-03
2-12-64
䏙 35A6 䓫 396F
2-04-06
2-13-59
䏛 35A8 䔱 3A6E
2-04-15
2-13-63
䏡 35C5 䔴 3A73
2-04-24
2-13-81
䏪 35DA 䕃 3AD6
2-04-34
2-13-92
䏳 35F4 䕍 3AEA
2-14-14
2-04-42
䏺 3605 䕘 3B0E
2-04-89
2-14-18
䐡 364A 䕜 3B1A
2-14-20
2-05-31
䑁 3691 䕝 3B1C
2-14-22
2-05-33
䑃 3699 䕞 3AD7
2-14-69
2-05-35
䑅 3696 䖅 3B77
2-05-55
2-14-77
䑖 36CF 䖌 3B6D
2-15-08
2-08-03
䑸 3761 䖢 3B87
2-15-09
2-08-05
䑹 3762 㮈 3B88
2-08-08
2-15-12
䑼 376C 䖤 3B8D
2-08-09
2-15-20
䑽 376B 䖪 3BA4
2-15-40
2-08-12
䒀 3775 䖸 3BCD
Vista
2-15-61
3BF0
䗉
2-15-87
䗟 3C26
2-78-27
䗼 3CC3
2-78-34
䘁 3CD2
2-78-81
䘥 3D11
2-78-94
䘰 3D1E
2-79-32
䙊 3D64
2-79-52
䙘 3D9A
2-79-80
䙪 3DC0
2-79-87
䙯 3DD4
2-80-08
䙻 3E05
2-80-31
䚋 3E60
2-80-33
䚍 3E66
2-80-34
䚎 3E68
2-80-41
䚕 3E83
2-80-48
䚛 3E94
2-81-20
䛋 3F57
2-81-38
䛙 3F75
2-81-40
䛛 3F77
2-81-60
䛭 3FAE
2-81-71
䛸 3FC9
2-81-76
䛽 3FD7
2-82-02
䜏 4039
2-82-13
䜖 4058
2-82-25
䂓 4093
2-82-68
䜻 4105
2-82-84
䝇 4148
2-82-87
䝊 414F
2-82-93
䝎 4163
Vista
2-83-19
41B4
䝝
2-83-23
䝠 41BF
2-83-39
䝫 41E6
2-83-40
䝬 41F3
2-83-43
䝯 41EE
2-83-51
䝶 4207
2-83-55
䝹 420E
2-84-11
䞟 42C6
2-84-22
䞪 42D6
2-84-27
䞮 42DD
2-84-46
䞼 4302
2-84-61
䟉 432B
2-84-65
䟋 4343
2-84-72
䟐 34C1
2-85-30
䟷 43EE
2-85-34
䟺 43F0
2-85-40
䠀 4408
2-85-42
䠂 4417
2-85-44
䠃 441C
2-85-47
䠅 4422
2-85-76
䠜 4476
2-85-78
䠝 447A
2-85-87
䠣 4491
2-86-18
䠼 44BE
2-86-20
䠽 44D4
2-86-21
䠾 44B3
2-86-52
䡘 450D
2-86-57
䡜 4508
2-86-77
4525
Vista
2-86-78
䡬 4543
2-87-47
䢠 45B8
2-87-76
䢺 45E5
2-88-04
䣊 460F
2-88-26
䣘 4641
2-88-35
䙥 4665
2-88-46
䣩 46A1
2-88-51
䣭 46AF
2-88-75
䤂 470C
2-89-09
䤘 4764
2-89-31
䤤 47FD
2-89-41
䤮 4816
2-89-60
䤺 484E
2-90-07
䥛 48B5
2-91-74
䧒 49E7
2-91-80
䧖 49FA
2-91-85
䧛 4A04
2-91-88
䧞 4A29
2-92-23
䧶 4ABC
2-92-53
䨎 4B3B
2-93-06
䨳 4BC2
2-93-08
䨵 4BCA
2-93-10
䨷 4BD2
2-93-17
䯨 4BE8
2-93-31
䩈 4C20
2-94-10
䪄 4CC4
2-94-13
䪇 4CD1
2-94-43
䪛 4D07
2-94-64
䪫 4D77
図 10: Vista で表示できて XP 以前で表示できない第四水準漢字 722 字 (うち拡張 A の 145 字)
Vista
2-01-03
4E0F
䍓
2-01-05
䍕 4E29
2-01-10
么 4E48
2-01-21
亻 4EBB
2-01-23
䍟 4EBC
2-01-25
䍡 4EC8
2-01-27
䍢 4EEB
2-01-33
䍧 4F64
2-01-47
䍰 4FE6
2-01-72
䍼 50A3
2-01-73
䍽 5088
2-01-76
䎀 5095
2-01-81
䎃 50B1
2-01-83
䎅 50BB
2-01-86
䎈 50F3
2-01-91
僙 50D9
2-01-92
䎍 50E1
2-03-06
䎒 5160
2-03-08
䎔 5173
2-03-27
䎣 526C
2-03-29
䎥 5284
2-03-39
䎭 52CA
2-03-52
䎵 5367
2-03-54
䎶 537A
2-03-66
䏁 53F4
2-03-68
呕 5455
2-03-69
䏂 5424
2-03-75
䏇 546C
2-03-79
䏉 54A0
2-03-86
䏎 54C3
2-03-90
䏒 54F1
2-03-91
䏓 54F3
2-04-11
䏞 557D
2-04-23
䏩 55DD
Vista
2-04-28
5628
䏮
2-04-30
䏰 5607
2-04-38
䏶 5647
2-04-50
䏿 56B2
2-04-81
䐚 57D7
2-04-91
䐣 57FB
2-05-10
䐮 588B
2-05-16
䐴 58AA
2-05-19
䐷 58C3
2-05-23
䐻 58F4
2-05-27
䐾 590D
2-05-32
䑂 593D
2-05-58
䑘 5A17
2-05-78
䑩 5AF0
2-08-06
䑺 5BCE
2-08-13
䒁 5C03
2-08-17
䒄 5C5F
2-08-36
䒓 5CA7
2-08-38
䒕 5CAD
2-08-45
䒜 5D10
2-08-47
䒞 5D1D
2-08-48
䒟 5D20
2-08-65
䒫 5D97
2-08-72
䒯 5DD1
2-08-73
䒰 5DD7
2-12-06
䓂 5EB9
2-12-10
䓄 5ED9
2-12-12
䓆 5EFD
2-12-17
䓉 5F1E
2-12-40
䓚 6022
2-12-55
䓥 60EE
2-12-63
䓪 613A
2-12-81
䓸 61F5
2-12-90
䓼 6261
Vista
2-12-92
627B
䓾
2-13-01
䔁 6299
2-13-11
䔉 6332
2-13-13
䔋 633B
2-13-19
䔑 6359
2-13-28
揷 63F7
2-13-33
䔜 63EB
2-13-65
䔶 6532
2-13-66
䔷 6544
2-13-71
䔻 6584
2-13-75
䔾 65B5
2-13-76
䔿 65B8
2-13-84
䕅 65FC
2-14-02
晣 6663
2-14-08
䕓 666D
2-14-23
䕟 6701
2-14-25
䕠 6712
2-14-31
䕥 674D
2-14-40
䕭 6792
2-14-42
䕯 8363
2-14-43
䕰 6810
2-14-50
䕴 67DB
2-14-56
䕹 6818
2-14-62
䕿 683E
2-14-65
䖁 6849
2-14-75
䖊 6890
2-14-79
䖎 6899
2-14-83
䖒 68AB
2-14-84
䖓 68B4
2-14-90
䖘 68C3
2-15-02
䖜 68E4
2-15-05
䖟 68F7
2-15-06
䖠 6903
2-15-07
䖡 6907
Vista
2-15-13
6946
䖥
2-15-24
䖬 69B0
2-15-28
䖯 69C0
2-15-36
䖴 69E3
2-15-41
䖹 69F4
2-15-48
䗀 6A33
2-15-53
䗃 6A7A
2-15-64
䗊 6AA1
2-15-78
䗖 6AF3
2-15-81
䗙 6B0B
2-15-91
䗣 6B6C
2-15-93
䗥 6B7A
2-15-94
䗦 6B81
2-78-06
䗫 6BC7
2-78-07
䗬 6BC8
2-78-15
䗳 6C0A
2-78-25
䗺 6C84
2-78-31
䗿 6CAD
2-78-40
䘄 6CED
2-78-42
䘆 6D00
2-78-44
䘇 6D24
2-78-50
䘍 6D5B
2-78-52
䘎 6D60
2-78-54
䘐 6D80
2-78-55
䘑 6D81
2-78-56
䘒 6D8A
2-78-57
䘓 6D8D
2-78-61
渗 6E17
2-78-65
䘚 6DAB
2-78-66
䘛 6DAE
2-78-68
䘝 6DC2
2-78-69
䘞 6D34
2-78-73
淐 6DD0
2-78-87
䘪 6E4C
Vista
2-79-03
6EB4
䘳
2-79-07
滙 6ED9
2-79-08
䘵 6F35
2-79-15
䘼 6F25
2-79-22
䙂 6F60
2-79-24
澘 6F98
2-79-28
䙆 6FBE
2-79-35
䙌 6FC9
2-79-43
䙑 700A
2-79-47
䙔 703A
2-79-50
䙖 7047
2-79-55
䙚 7069
2-79-66
䙠 709F
2-79-69
䙣 70EC
2-79-78
䙨 7108
2-79-85
䙭 7153
2-79-88
䙰 7196
2-79-93
䙵 71AE
2-80-09
⺤ FA49
2-80-14
丬 4E2C
2-80-17
䙿 7257
2-80-28
䚉 72B0
2-80-42
䚖 7339
2-80-45
䚘 7333
2-80-58
䚢 738A
2-80-59
䚣 7394
2-80-64
玨 73A8
2-80-75
䚮 7413
2-80-81
䚱 7453
2-80-90
䚷 7488
2-80-93
䚺 7497
2-81-03
䚽 74A5
2-81-08
䛁 74BA
2-81-09
䛂 74D6
Vista
2-81-29
756C
畬
2-81-30
䛓 7572
2-81-37
䛘 758C
2-81-41
䛜 75B0
2-81-42
䛝 75B7
2-81-47
䛢 75D3
2-81-48
䛣 75DD
2-81-57
䛪 7618
2-81-67
䛴 7628
2-81-80
䜀 76A1
2-81-84
䜄 76AF
2-82-05
䜒 7758
2-82-10
䜔 777C
2-82-17
䜚 77A4
2-82-18
瞩 77A9
2-82-34
䜥 7819
2-82-36
䜦 782C
2-82-55
䜲 78F9
2-82-58
䜴 78FE
2-82-61
䜷 791B
2-82-81
䝄 79CC
2-82-82
䝅 79CD
2-83-22
䝟 7ABE
2-83-41
䝭 7B7F
2-83-45
䝱 7B79
2-83-67
䞄 7BF0
2-83-73
䞇 7C45
2-83-76
䞉 7C57
2-83-81
䞍 7C6F
2-84-40
䞸 7DC0
2-84-48
䞾 FA58
2-84-57
䟅 7E75
2-84-84
䟙 517B
2-85-02
耂 8002
Vista
2-85-11
8043
䟨
2-85-15
䟪 807B
2-85-16
䟫 8099
2-85-18
䟭 80A4
2-85-22
䟱 80C5
2-85-25
䟳 80E6
2-85-27
䟴 810D
2-85-28
䟵 80F5
2-85-29
䟶 80FB
2-85-39
䟿 813D
2-85-50
䠈 81C1
2-85-52
䠊 81D6
2-85-62
䠓 8204
2-85-70
䠘 823C
2-85-72
䠙 8249
2-85-79
䠞 8257
2-85-84
⻀ FA5D
2-85-85
⺿ FA5E
2-85-86
艹 8279
2-85-92
䠨 8293
2-86-10
䠴 830C
2-86-31
䡇 83E5
2-86-37
䡋 8417
2-86-54
䡙 8497
2-86-58
䡝 84CE
2-86-70
䡦 851B
2-86-79
蔾 853E
2-87-08
䢀 85D9
2-87-10
䢂 85E1
2-87-17
䢉 8624
2-87-20
䢌 8639
2-87-30
䢓 8687
2-87-31
䢔 8689
2-87-35
䢖 869D
Vista
2-87-46
86E6
䢟
2-87-62
䢬 8751
2-87-67
䢱 877C
2-87-81
蟵 87F5
2-87-85
䣂 87E5
2-87-86
䣃 87E6
2-88-13
䣑 886F
2-88-15
䣓 88BC
2-88-29
䣛 8937
2-88-37
覀 8980
2-88-55
䣱 8A21
2-88-70
䣿 8B0D
2-88-76
䤃 8B51
2-89-17
䤝 8CF1
2-89-20
䤠 8D0E
2-89-30
䤣 8E0C
2-89-50
䤵 8E98
2-89-55
躶 8EB6
2-89-66
䤾 8F2B
2-89-68
䥀 8F4A
2-89-72
䥄 8FB4
2-89-73
⻌ FA66
2-90-17
䥥 90F2
2-90-30
䥰 9146
2-90-45
䥺 91C4
2-90-54
䦀 9217
2-90-62
䦄 9256
2-91-02
䦝 92F7
2-91-18
䦣 936B
2-91-28
䦭 93F5
2-91-31
䦰 93F1
2-91-52
䦿 9586
2-91-64
䧉 9634
2-91-79
䧕 96BD
Vista
2-91-86
䧜 9714
2-91-89
䧟 9736
2-91-91
䧡 9747
2-92-18
䧲 9804
2-92-38
䨃 98BC
2-92-41
䨅 98C7
2-92-42
䨆 98CB
2-92-43
飠 98E0
2-92-49
䨊 98F0
2-92-50
䨋 98F1
2-92-76
䨟 99A3
2-92-89
䨪 99FC
2-92-90
䨫 9A0A
2-92-93
䨭 9A1A
2-93-01
䨯 9A31
2-93-05
䨲 9A58
2-93-09
䨶 9AB7
2-93-38
䩎 9B76
2-93-56
䩛 9BEE
2-93-66
䩣 9C1D
2-93-89
䩷 9C6D
2-93-94
䩻 9C7A
2-94-22
䪍 9D73
2-94-28
䪑 9D99
2-94-33
䪖 9DBD
2-94-41
䪚 9DE3
2-94-46
䪞 9E0D
2-94-57
䪦 9EBD
図 11: Vista で表示できて XP 以前で表示できない第四水準漢字 722 字 (うち 300 字)
Vista
㲁
㲂
☎
☁
☂
☃
㷐
〝
〟
XP
1-02-52
2225
1-02-53
2226
1-02-56
3018
1-02-57
3019
1-06-71
260E
1-06-73
2601
1-06-74
2602
1-06-75
2603
1-11-07
0284
1-13-64
301D
1-13-65
301F
㲁
㲂
☎
☁
☂
☃
㷐
〝
〟
図 12: Vista と XP 以前とで字体が変わった非漢字 11 字
Vista
1-02-22
303B
1-02-23
㽂 303C
1-02-24
㽃 30FF
1-02-25
309F
1-02-40
㱶 2305
1-02-41
㱷 2306
1-02-54
FF5F
1-02-55
FF60
1-03-14
㽉 2934
1-03-15
㽊 2935
1-03-26
㽋 29BF
1-03-28
303D
1-03-29
FE46
1-03-30
FE45
1-03-91
㽍 30A0
1-03-93
㽏 29FA
1-03-94
㽐 29FB
1-04-85
3095
1-04-86
3096
1-06-58
㽟 24F5
1-06-59
㽠 24F6
1-06-60
㽡 24F7
1-06-61
㽢 24F8
1-06-62
㽣 24F9
1-06-63
㽤 24FA
1-06-64
㽥 24FB
1-06-65
㽦 24FC
Vista
1-06-66
24FD
㽧
1-06-67
㽨 24FE
1-06-68
㽩 2616
1-06-69
㽪 2617
1-06-78
㽬 31F0
1-06-79
㽭 31F1
1-06-80
㽮 31F2
1-06-81
㽯 31F3
1-06-82
㽰 31F4
1-06-83
㽱 31F5
1-06-84
㽲 31F6
1-06-85
㽳 31F7
1-06-86
㽴 31F8
1-06-87
㽵 31F9
1-06-89
㽷 31FA
1-06-90
㽸 31FB
1-06-91
㽹 31FC
1-06-92
㽺 31FD
1-06-93
㽻 31FE
1-06-94
㽼 31FF
1-07-34
㽽 23BE
1-07-35
㽾 23BF
1-07-36
㽿 23C0
1-07-37
㾀 23C1
1-07-38
㾁 23C2
1-07-39
㾂 23C3
1-07-40
㾃 23C4
Vista
1-07-41
23C5
Vista
㾄
1-07-42
㾅 23C6
1-07-43
㾆 23C7
1-07-44
㾇 23C8
1-07-45
㾈 23C9
1-07-46
㾉 23CA
1-07-47
㾊 23CB
1-07-48
㾋 23CC
1-07-92
㵰 2318
1-07-93
㾐 2423
1-07-94
㾑 23CE
1-08-49
32B2
1-08-33
3251
1-08-60
32BD
1-08-34
3252
1-08-61
32BE
1-08-35
3253
1-08-62
32BF
1-08-36
3254
㾖 2047
1-08-77
㾗 2048
1-08-78
⁉ 2049
1-08-82
㵱 1E3E
1-08-83
㵲 1E3F
1-08-84
㵳 01F8
1-08-85
㵴 01F9
1-09-01
€ 20AC
1-11-04
㷍 01C2
1-11-09
㷒 0193
1-08-37
3255
1-08-38
3256
1-08-39
3257
1-08-40
3258
1-08-41
3259
1-08-42
325A
1-08-43
325B
1-08-44
325C
1-08-45
325D
1-08-50
32B3
1-08-51
32B4
1-08-52
32B5
1-08-53
32B6
1-08-54
32B7
1-08-55
32B8
1-08-56
32B9
1-08-57
32BA
1-08-58
32BB
1-08-59
32BC
1-08-76
1-08-46
325E
1-11-38
1F70
1-08-47
325F
1-11-39
1F71
1-08-48
32B1
1-11-48
1F72
Vista
1-11-49
1F73
1-11-50
Vista
1-11-78
㷸 033D
1-11-79
㷹 0329
1-11-80
㷺 032F
1-11-81
㷻 02DE
1-11-82
㷼 0324
1-11-83
㷽 0330
1-11-84
㷾 033C
1-11-85
㷿 0334
1-11-86
㸀 031D
1-11-87
㸁 031E
1-11-88
㸂 0318
1-11-89
㸃 0319
1-11-90
㸄 032A
1-11-91
㸅 033A
1-11-92
㸆 033B
1-11-94
㸇 031A
㷥 0361
1-11-51
㷦 02C8
1-11-52
㷧 02CC
1-11-53
ː 02D0
1-11-54
㷨 02D1
1-11-55
̆ 0306
1-11-56
㷩 203F
1-11-57
̋ 030B
1-11-58
́ 0301
1-11-59
¯ 0304
1-11-60
` 0300
1-11-61
㷪 030F
1-11-62
̌ 030C
1-11-63
̂ 0302
1-11-64
㷫 02E5
1-11-65
1-12-11
24EB
㷬 02E6
1-11-66
1-12-12
24EC
㷭 02E7
1-11-67
1-12-13
24ED
㷮 02E8
1-11-68
1-12-14
24EE
㷯 02E9
1-12-15
1-11-71
24EF
㷲 0325
1-11-72
1-12-16
24F0
㷳 032C
1-12-17
1-11-73
24F1
㷴 0339
1-11-74
1-12-18
24F2
㷵 031C
1-11-75
1-12-19
24F3
㷶 031F
1-12-20
1-11-76
24F4
㷷 0320
1-11-77
1-12-93
̈ 0308 㾙 2051
図 13: Vista で表示できて XP 以前で表示できない非漢字 162 字
Vista
㽑
㽒
㽓
㽔
㽕
㽖
㽗
㽘
㽙
㽚
㽛
㽜
㽝
XP
1-04-87
304B 309A
1-04-88
304D 309A
1-04-89
304F 309A
1-04-90
3051 309A
1-04-91
3053 309A
1-05-87
30AB 309A
1-05-88
30AD 309A
1-05-89
30AF 309A
1-05-90
30B1 309A
1-05-91
30B3 309A
1-05-92
30BB 309A
1-05-93
30C4 309A
1-05-94
30C8 309A
Vista
か・
き・
く・
け・
こ・
カ・
キ・
ク・
ケ・
コ・
セ・
ツ・
ト・
㽶
㷰
㷱
XP
1-06-88
31F7 309A
1-11-36
00E6 0300
1-11-40
0254 0300
1-11-41
0254 0301
1-11-42
028C 0300
1-11-43
028C 0301
1-11-44
0259 0300
1-11-45
0259 0301
1-11-46
025A 0300
1-11-47
025A 0301
1-11-69
02E9 02E5
1-11-70
02E5 02E9
・・
æ・
ɔ・
ɔ・
ʌ・
ʌ・
ə・
ə・
ɚ・
ɚ・
・・
・・
図 14: 文字合成を必要とする非漢字 25 字
「 㽳 」+「 㿇 」=「 㽶 」
31F7
309A
31F7 309A
「 æ 」+「 ` 」=「
00E6
0300
」
00E6 0300
「 㷯 」+「 㷫 」=「 㷰 」
02E9
02E5
02E9 02E5
「 㷫 」+「 㷯 」=「 㷱 」
02E5
02E9
02E5 02E9
図 15: Unicode における文字合成
「1-11-64
㷫 」+「1-11-69
㷰 」=「1-11-70
㷱 」+「1-11-64
㷫」
02E5
02E9 02E5
02E5 02E9
02E5
図 16: Unicode の文字合成における JIS X 0213 との乖離
「 フ 」+「 㿇 」=「 プ 」
30D5
309A
30D7
「 æ 」+「 ́ 」=「 ǽ 」
00E6
0301
01FD
「 ü 」+「 ¯ 」=「 㵵 」
00FC
0304
01D6
「 u 」+「 ̈ 」+「 ¯ 」=「 㵵 」
0075
0308
0304
01D6
図 17: Unicode における不幸な文字合成
Vista
1-01-20
ヾ 30FE
1-01-22
ゞ 309E
1-04-12
が 304C
1-04-14
ぎ 304E
1-04-16
ぐ 3050
1-04-18
げ 3052
1-04-20
ご 3054
1-04-22
ざ 3056
1-04-24
じ 3058
1-04-26
ず 305A
1-04-28
ぜ 305C
1-04-30
ぞ 305E
1-04-32
だ 3060
1-04-34
ぢ 3062
1-04-37
づ 3065
1-04-39
で 3067
1-04-41
ど 3069
1-04-48
ば 3070
1-04-49
ぱ 3071
1-04-51
び 3073
1-04-52
ぴ 3074
1-04-54
ぶ 3076
1-04-55
ぷ 3077
1-04-57
べ 3079
1-04-58
ぺ 307A
1-04-60
ぼ 307C
1-04-61
ぽ 307D
1-04-84
ゔ 3094
1-05-12
ガ 30AC
1-05-14
ギ 30AE
1-05-16
グ 30B0
1-05-18
ゲ 30B2
1-05-20
ゴ 30B4
1-05-22
ザ 30B6
Vista
1-05-24
ジ 30B8
1-05-26
ズ 30BA
1-05-28
ゼ 30BC
1-05-30
ゾ 30BE
1-05-32
ダ 30C0
1-05-34
ヂ 30C2
1-05-37
ヅ 30C5
1-05-39
デ 30C7
1-05-41
ド 30C9
1-05-48
バ 30D0
1-05-49
パ 30D1
1-05-51
ビ 30D3
1-05-52
ピ 30D4
1-05-54
ブ 30D6
1-05-55
プ 30D7
1-05-57
ベ 30D9
1-05-58
ペ 30DA
1-05-60
ボ 30DC
1-05-61
ポ 30DD
1-05-84
ヴ 30F4
1-07-82
ヷ 30F7
1-07-83
ヸ 30F8
1-07-84
ヹ 30F9
1-07-85
ヺ 30FA
1-08-79
Ǎ 01CD
1-08-80
ǎ 01CE
1-08-81
ǐ 01D0
1-08-82
㵱 1E3E
1-08-83
㵲 1E3F
1-08-84
㵳 01F8
1-08-85
㵴 01F9
1-08-86
Ǒ 01D1
1-08-87
ǒ 01D2
1-08-88
ǔ 01D4
Vista
1-08-89
㵵 01D6
1-08-90
㵶 01D8
1-08-91
㵷 01DA
1-08-92
㵸 01DC
1-09-23
À 00C0
1-09-24
Á 00C1
1-09-25
 00C2
1-09-26
à 00C3
1-09-27
Ä 00C4
1-09-28
Å 00C5
1-09-30
Ç 00C7
1-09-31
È 00C8
1-09-32
É 00C9
1-09-33
Ê 00CA
1-09-34
Ë 00CB
1-09-35
Ì 00CC
1-09-36
Í 00CD
1-09-37
Î 00CE
1-09-38
Ï 00CF
1-09-40
Ñ 00D1
1-09-41
Ò 00D2
1-09-42
Ó 00D3
1-09-43
Ô 00D4
1-09-44
Õ 00D5
1-09-45
Ö 00D6
1-09-47
Ù 00D9
1-09-48
Ú 00DA
1-09-49
Û 00DB
1-09-50
Ü 00DC
1-09-51
Ý 00DD
1-09-54
à 00E0
1-09-55
á 00E1
1-09-56
â 00E2
1-09-57
ã 00E3
Vista
1-09-58
ä 00E4
1-09-59
å 00E5
1-09-61
ç 00E7
1-09-62
è 00E8
1-09-63
é 00E9
1-09-64
ê 00EA
1-09-65
ë 00EB
1-09-66
ì 00EC
1-09-67
í 00ED
1-09-68
î 00EE
1-09-69
ï 00EF
1-09-71
ñ 00F1
1-09-72
ò 00F2
1-09-73
ó 00F3
1-09-74
ô 00F4
1-09-75
õ 00F5
1-09-76
ö 00F6
1-09-78
ù 00F9
1-09-79
ú 00FA
1-09-80
û 00FB
1-09-81
ü 00FC
1-09-82
ý 00FD
1-09-84
ÿ 00FF
1-09-85
Ā 0100
1-09-86
Ī 012A
1-09-87
Ū 016A
1-09-88
Ē 0112
1-09-89
Ō 014C
1-09-90
ā 0101
1-09-91
ī 012B
1-09-92
ū 016B
1-09-93
ē 0113
1-09-94
ō 014D
1-10-01
㵹 0104
Vista
1-10-04
㵻 013D
1-10-05
㵼 015A
1-10-06
Š 0160
1-10-07
㵽 015E
1-10-08
㵾 0164
1-10-09
㵿 0179
1-10-10
Ž 017D
1-10-11
㶀 017B
1-10-12
㶁 0105
1-10-15
㶃 013E
1-10-16
㶄 015B
1-10-18
š 0161
1-10-19
㶆 015F
1-10-20
㶇 0165
1-10-21
㶈 017A
1-10-23
ž 017E
1-10-24
㶊 017C
1-10-25
㶋 0154
1-10-26
㶌 0102
1-10-27
㶍 0139
1-10-28
㶎 0106
1-10-29
㶏 010C
1-10-30
㶐 0118
1-10-31
Ě 011A
1-10-32
㶑 010E
1-10-33
㶒 0143
1-10-34
㶓 0147
1-10-35
㶔 0150
1-10-36
㶕 0158
1-10-37
Ů 016E
1-10-38
㶖 0170
1-10-39
㶗 0162
1-10-40
㶘 0155
1-10-41
㶙 0103
Vista
1-10-42
㶚 013A
1-10-43
㶛 0107
1-10-44
㶜 010D
1-10-45
㶝 0119
1-10-46
ě 011B
1-10-47
㶞 010F
1-10-49
㶠 0144
1-10-50
㶡 0148
1-10-51
㶢 0151
1-10-52
㶣 0159
1-10-53
ů 016F
1-10-54
㶤 0171
1-10-55
㶥 0163
1-10-57
㶧 0108
1-10-58
㶨 011C
1-10-59
㶩 0124
1-10-60
㶪 0134
1-10-61
㶫 015C
1-10-62
㶬 016C
1-10-63
㶭 0109
1-10-64
㶮 011D
1-10-65
㶯 0125
1-10-66
㶰 0135
1-10-67
㶱 015D
1-10-68
㶲 016D
1-11-37
ǽ 01FD
1-11-38
1F70
1-11-39
1F71
1-11-48
1F72
1-11-49
1F73
図 18: 文字合成を使っても使わなくてもよい非漢字 200 字