手書 き デ ザ イ ン の 美 - asacoco

多摩 地 域のタウン紙[アサココ]
2014年
﹁ 文 字 は 書 く も の︑ 絵 は 描 く も の ﹂と︑ 終 生︑ 手 書
歳
丁目の自宅
本で生きた職人の魂か
年が経つ︒国分寺市本多
きデザインにこだわった大髙重治︵しげじ︶さんが
で亡くなって
年間︑ペン
“ひげのニッカ”誕生
1930年代後半︑大髙さんが
や版下製作にかかわった︒
勤めていた印刷会社に大日本果汁
会社︵後のニッカウヰスキー︶か
ら林檎果汁のラベル図案制作の受
注があった︒まもなく︑直接大髙
さんに大日本果汁から図案制作の
依頼がきた︒そのときに作ったの
が1940年に発売されたニッカ
号のポスターだっ
た︒デザインの教育を受けること
ウヰスキー第
なく︑独学で独自の世界を築いた
という生い立ちも竹鶴社長の気に
入るところとなった︒
︶年︑ 竹 鶴 会
場したのは1965年︒片手に大
は泥絵の具で描いた︒ビンの立体
ラ ー 写 真 の な い 時 代︒ 商 品 の 絵
なった時︑竹鶴会長から直接頼ま
長︵当時︶の妻・リタさんが亡く
1961︵昭 和
麦の穂を持ち︑鼻に小さなグラス
酒をテイスティングしている︒余
丘に建つ墓碑の裏面に︑大髙さん
が書いた英文字が刻まれている︒
貴重なオリジナル性
ニッカの仕事の他には︑丸美屋
や︑清酒のラベルも制作︒
歳で
大髙さんを竹鶴社長は亡くなるま
キ リ ス ト 教 の 洗 礼 を 受 け た 後 は︑
食品の﹁のりたま﹂のパッケージ
で信頼し︑ニッカウヰスキーのほ
キリスト教関係の本の装丁の仕事
も多く手がけた︒
製図用のペンである烏口︑雲形
︶ 定規︑筆︑コンパス︑泥絵の具が
大髙さんの道具だ︒これらの道具
︶ を駆使して︑生涯︑助手も弟子も
持たず︑自分の道を追求した︒
小学校卒業後︑叔父が経営する千
リジナルメッセージを味わって欲
ハンドメイドから生み出されるオ
﹁ 現 代 は デ ジ タ ル 時 代 で す が︑
代田区神田にあった三陽堂図案房
しい﹂と︑言う長男の大髙明さん
している︒
も写真家として自らの世界を追求
に丁稚奉公に入った︒そこで製版
亡くす︒その後家業が傾き︑尋常
年の関東大震災で家を失い︑兄を
生 ま れ た が︑1923︵ 大 正
年︑深川の薪炭問屋の次男として
大 髙 さ ん は1908︵ 明 治
丁稚奉公先で技術を学ぶ
とんどのデザインを任せていた︒
生真面目で︑丁寧な仕事をする
ラベルの一体感を表現した︒
線に合わせて文字を書き︑ビンと
トは違和感がある﹂と︑ビンの曲
﹁曲線に直線的なアルファベッ
優れた写実力に圧倒される︒
れて碑文を手書きした︒北海道に
大髙さんはニッカウヰスキーの
裕のある温かい青い瞳︒明るくし
感︑琥珀色をしたウヰスキーの存
デザインを一貫して手がけた人
親しみやすい﹁キング・オブ・ブ
を近づけて︑ブレンドのための原
だった︒会場に入ると見覚えのあ
あるニッカの余市工場を見下ろす
るひげの王様の顔のラベルやポス
レンダーズ﹂のラベルを作った︒
して︑張り合わせるモザイク手法
タマゴの殻を泥絵の具で色付け
そのデザインを決めるときは︑ま
を 下 敷 に 作 品 を 練 り 上 げ た︒ カ
点並ぶ︒﹁新商品が開発されて︑
ラベル・ポスター展示 12月27日まで、国立市で
在感︒展示してある原画を見ると
うきかん︶で大髙重治のデザイン展が開かれている︒
ていた︒国立市のギャラリー明窓浄机館︵めいそうじょ
ら生み出されたラベルやポスターなどの原画が残され
のアトリエには
94
ず︑大髙に頼め︑というのが竹鶴
政孝社長の口癖だったようです﹂
と︑同ギャラリー・佐藤収一館長
は語る︒
竹鶴政孝といえば今︑NHKの
朝の連続ドラマ﹁マッサン﹂のモ
デルで︑ニッカウヰスキーの創業
者だ︒情熱的で︑妥協を許さない
竹鶴社長とオリジナル性のある手
書きにこだわった大髙さんには通
67
4
﹁ ひ げ の ブ ラ ッ ク ニ ッ カ ﹂が 登
36
■ 大高重治 手書きのデ
ザイン展 12 月27日ま
で
(日曜、祝祭日休み)、10
時〜17時、ギャラリー明
窓 浄机 館
(国立 駅南口か
ら富 士 見 通りを徒 歩10
分)。入館料大人100円。
小学生以下無料。☎042・
576・0561
(株 式 会 社 サ
ト ウ 総 務 部) ht tp://
meisoujoukikan.net
1
12
じるものがあった︒
ニッカの贈答用化粧箱を制作中の大髙重治
さん(50歳代の頃。国分寺のアトリエで)
41
Tel.042-505-6904 Fax.042-505-6905
E-mail*[email protected]
80
【左下】
「キング・オブ・ブレンダーズ」の原画
【右下】1965年、東商美デザインショーで
竹鶴氏(左)と
12
大日本果汁時代のラベル
50
ター︑パッケージなどの原画が約
ペン1本で生きた大髙重治の世界
http://www.asacoco.jp
〒186-0004 国立市中 1-9-4-407
発行部数:35万部
発行協力:多摩東部・西部朝日会
1
手書きデザインの美
11月6日
編集・発行:アサココ
2014 年11月6日号(毎月第1・3木曜発行)
60号
9・11 | インフォメーション
12 | 八王子・いちょう祭り
2 | アイヌ民族を撮る宇井眞紀子さん
6 | 劇「ザ・シェルター」上演
年に渡って日本の先住民
写真家・宇井眞紀子さん
東村山市
年に︑北海道平取町
送ったのが縁で︑アイヌの人々を撮
の女性︑アシリ・レラさんに手紙を
二風谷︵にぶだに︶に暮らすアイヌ
宇井さんは
の様子を写真に収めている︒
モ︑踊り︑アイヌ料理店などでの人々
先住民族としての権利を求めるデ
2014﹂︒アイヌの儀式や結婚式︑
どき日本人 TOKYO 1992︱
写真展のタイトルは﹁アイヌとき
アイヌ民族の今を撮り続けて 年
﹁ 写 真 を 撮 る こ と は︑ 被 写 体 と の 関 係 性 を 問 う こ
=東村山市︶は︑
と﹂︒自らの姿勢をそう語る写真家・宇井眞紀子さ
ん︵
族であるアイヌ民族を撮り続けている︒和人の自分
が︑アイヌの人々とどう向き合うのかを自問する宇
井さんは︑2009年から100人︵グループも含
む︶のアイヌの人々が登場する写真集プロジェクト
り始めた︒毎月のように北海道に通
当然ですが︑ 時間アイヌとしてだ
を続けてきた︒
族が暮らしていることを知り︑取材
議﹂が国会で採択されたが︑社会は
を先住民族とすることを求める決
言した︒日本でも
年﹁アイヌ民族
5000の先住民族の人権尊重を宣
アイヌ自身が表現する︒共同作業の
う︒
﹁ 私 の 意 図 が 入 ら な い よ う に︑
方式で次のモデルを紹介してもら
モデルの選定さえ行わず︑リレー
け生きているわけじゃないんです﹂
﹁学校教育でアイヌ民族について
年の国連総会は世界各国にいる
アイヌ民族の尊厳は奪われてきた︒
学 ぶ 機 会 は ほ と ん ど な く︑ 今 で も
﹁自分が侵略した側の和人である
ことが︑重くのしかかっていた﹂と
宇井さん︒まずは時間をかけて自分
をよく知ってもらい︑それからよう
やくカメラを向けるようにしてきた
これまでに
歳代の人が登
枚に迫
ろうとしている︒全国を飛び回りな
場︒プロジェクトの写真は
歳〜
年後の完成を目指して
す﹂
ようにできたらいいなと思っていま
がアイヌを理解するきっかけになれ
ば﹂と言う︒
空気になって撮ってきた
独自の文化に則って生活すること
という︒
かけている︒問い合わせはメールで
宇井眞紀
p
j
.
e
n
.
q
a
z
.
m
o
c
j
@
n
e
u
o
i
u
f
l
e
s
y
M
t
i
a
r
t
r
o
p
y
M
﹂だ︒
■写真展﹁アイヌときどき日本人
月
日まで
時〜
時︑ 東 京
TOKYO 1992︱2014﹂
=
03
はおろか︑結婚や就職での差別︑生
人︵組︶だけを撮影
するので︑資金難に陥っていたとこ
回に
ろ︑今年︑有志で応援事務局を立ち
がら︑
なってはいけない︒私はその場にい
﹁決して私がアイヌの代弁者に
ることを意識されないように︑空気
上げる人が現れた︒写真集の出版を
■ 口1000円から支援を呼び
いる︒
ながら︑ 年以内の完成を目指して
になって撮ってきた︒その瞬間︑瞬
全国各地の100人︵組︶のアイヌ
の人々を写す写真集プロジェクト
﹁
モ デ ル は 撮 ら れ た い 服 装︑ 場 所︑
都 人 権 プ ラ ザ︵ 東 武 浅 草 駅 前 か ら
・
シチュエーションを自ら決める︒い
震 災 後 に は﹃ が ん ば れ 福 島 ﹄と か︒ 3876・5372同プラザ︒
残す︒
﹁﹃ファッションが好き﹄とか︑ 無 休︑ 無 料︒ 問 い 合 わ せ は ☎
バ ス︑ 東 京 都 人 権 プ ラ ザ 前 下 車 ︶︒
17
ま一番言いたいこともその場で書き
9
活 の 困 窮 な ど︑ 日 本 の 近 代 化 以 降︑
70
80
待ちわびる声も高く︑支援金を集め
1
間を共有できたことが喜びでした﹂
年ごろふと﹁初
2
なった﹂と言う︒そこで始めたのが︑ 子写真集出版プロジェクト︒
めまして︑で撮ることに挑戦したく
から解けてきて︑
多くのアイヌの友人ができ︑緊張
「初めまして」の共同作業
宇井眞紀子さん (人権プラザで)
1
28
22
に取り組んでいる︒現在︑東京都人権プラザ︵台東
ううちに︑北海道に次いで首都圏に
出展中の作品から(左上も)
アイヌ料理店の1歳になる看板娘=2014年
大きく変わってはいない︒
も少なくとも5000人のアイヌ民
22
1
08
09
54
区︶で開催中の写真展会場に宇井さんを訪ねた︒
92
よく知らない人は多い︒この写真展
07
24
8
2
11
100枚のポートレートに挑戦中
儀式のしきたりを改めて学びながら行われた
カムイノミ(神への祈り)=1999年
2
第60号
2 0 1 4 年 11 月 6 日 ㈭
月 第 三 木 曜 日 に 解 禁 さ れ る フ ラ ン ス・ ブ ル ゴ ー ニ ュ 地 方 ボ ジ ョ
関頑亭さんの
「谷保晩秋」
ラベルで登場
毎年
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォーくにたち2014
でもワンランク上の優れたワイン
康男さんによると︑ボジョレー地区
を 産 す る﹁ ボ ー ジ ョ レ・ ヴ ィ ラ ー
北原照久さんの本、
先着 人に
栽培で︑香りの高さと優美な味わい
もちゃ博物館﹂
︵横浜市︶
館長の北
鑑 定 団 ﹂鑑 定 士 で︑
﹁ブリキのお
テレビ番組﹁開運! なんでも
ジュ﹂と名付けられた地域の減農薬
を誇る限定ワイン︒原画のデータを
日︵ 雨 天 中
ル︵同店の入るせきやビル
で配る︒なくなり次第終了︒
042・576・5753︶の 店 頭
り】 11月14日必着。
当選発表は発送をもって代えさせていた
だきます。
レー地区で作られる新酒︑ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日が近づいてき
送 っ て︑ 現 地 で ラ ベ ル も 制 作 し た
原照久さんの本を古美術商の中央
カ条
人 に プ レ ゼ ン ト︒
月
時︑多摩骨董市︵立
開 催︒ ヌ ー ヴ ォ ー と 料 理 各 種 を 用
川・ 諏 訪 神 社 境 内 = 立 川 駅 南 口
在も彫刻︑絵画︑書の制作に勤しんで
意︑国立音大出身の関潤子さんのフ
分︶に出店している中央堂︵☎
い る 頑 亭 さ ん は 当 時︑ 後 に 文 化 勲 章
ントページ のフォーム に入力して送信してください。
【締め切
階︶で
を 受 章 し た 彫 刻 家・ 故 澤 田 政 廣 の 下
ルートとリコーダー︑上田留美子さ
ホームページからも応募できます
プレゼ
■ホームページ
9・4・407、アサココプレゼント係へ。
た︒ そ の 年 に 収 穫 さ れ た ブ ド ウ で 醸 造 さ れ る の で︑ フ レ ッ シ ュ で フ ル ー
1200本限定だ︒
堂が先着
待ちわびている愛好者のため︑参
止︶︑ 時〜
■希望者は
原さんの成功物語︒サイン入り︒
と思う人につく﹂と提言する︑北
き重版した︒﹁ツキは
﹃ツイている﹄
ズプランニング発行︶︒好評につ
夢の実現﹂︵1200円+税︒トイ
2
で︑修業の傍らパステル画に熱中して
。00 年〜14年分のバックナンバー
400円)
も同時発売中。
購入はファクスで
( 蕭 03・
。
☎ 03・3664・3831ウインダム
3664・3833)
ティ︑ブドウの出来具合を確かめる日で︑季節の風物詩ともなっている︒
日ま
006年初版の﹁ツキの
月
考価格3900円を2580円の予
約特別価格︵税込︶で︑
で店頭で予約受け付け中だ︒
日
10
ん の ピ ア ノ に よ る ミ ニ コ ン サ ー ト︑
話番号❻紙面の感想・要望を書いて、
〒186・0004国立市中1・
人 で︑ 当 日 参
■はがき❶希望プレゼント名❷〒住所❸氏名❹年齢❺電
7
分は取り外し可能。4320 円
(税込、 送料
回目の今
解禁記念ヌーヴォーを
美味しく楽しむ会
月
今 年 も 解 禁 を 祝 い︑﹁ ヌ ー ヴ ォ ー
を美味しく楽しむ会﹂も︑
時半︑ESOLAホー
23
原画は同市谷保で生まれ育った頑亭
歳の頃に︑描いたパステル画
で︑まだ農村時代だった昭和初期の谷
さんが
歳の現 ︵木︶ 時〜
20
11
15
16
11
いた︒その若い情熱とレトロな雰囲気
保の晩秋風景が郷愁を誘う︒
50
10
11
年作)など6 題。縦 77×横33.5 ㌢。絵の部
10
プレゼント応募方法
60
年作)=写真=、
「海邊の別れ」
(大正10
日の
Ⓑ 日本科学未来館 招待券
抽選会なども企画している︒参加費
レンダー。6 枚つづりで、
「宵待草」
( 大正 2
︶が 描 い た﹃ 谷 保
☎ 03・5777・
500円、小学生以下無料。
(ハローダイヤル)
8600
20
を代表する画家、
竹久夢二の2015 年版カ
秋 は 同 市 在 住 の 芸 術 家・ 関 頑
を、
未亡人の旧蔵品を中心に約100点
50
数多くの美人画を残した大 正ロマン
亭 さ ん︵
の作品でたどる。一般 1000 円、65歳
19
「夢二暦」2015年版 5人
解禁日に登場する︒
リコ
(1888 −1978) の創作の足どり
「ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
くにたち」ボトルコレクションから
Ⓒ 竹久夢二カレンダー
ルにしたオリジナル﹁ボージョレ・
がら突如スタイルを変え、その後再
95
できる。
休館日
:火曜日、12月28日〜1月1日。
ただし12月23日と
大人1800 円、小学生〜18歳1200 円
(土曜1100
1月6日は開館。
円)
、3歳〜小学生未満 900 円、2 歳以下無料。
☎ 03・3570・9151
8
晩秋﹄ラベルで︑今月
び自身の原点へ。
生気あふれるデ・キ
が﹁ボージョレ・ヴィラージュ・ヌー
列車」などの
「学ぶ!未来の遊園地」の2 会場を自由に行き来
国立駅南口前にある﹁酒ブティッ
館)
。シュルレアリストに賞賛されな
4500円︑ 先 着
ケンケンパ」
「光のボールでオーケストラ」
「つながる!積み木
ヴィラージュ・ヌーヴォーくにたち﹂
休館、ただし12月3・10・17・24日は開
加もできるが予約優先︒☎042・
な美の空間となる
「デジタルアート」と、手や体を動かす
「天才
を開発︒品質もラベルも好評で︑空
ソニック 汐留ミュージアム
(都営大江
﹁ ボ ー ジ ョ レ・ ヴ ィ ラ ー ジ ュ・ ヌ ー
してきたアート作品と遊園地
おこしの一環として︑一橋大学・兼
戸線汐留駅 5 分、JR 新橋駅8 分。水曜
ヴォーくにたち2014﹂の〝顔〟だ︒
プロジェクトを、一度に体験できる世界初の企画展。
圧倒的
クせきや﹂では︑2007年から町
12月26日までの10 時〜18 時、 パナ
571・0001︵株︶せきや
ルトラ テクノロジ スト 集 団
き瓶コレクターも多い︒
「ジョルジョ
・デ・キリコ̶変遷と回帰」5組10人
ヴォーくにたち﹂は︑同店店長の北島
分)
。デジタル領域を中心に
松講堂など︑同市内の風景画をラベ
Ⓐ パナソニック 汐留ミュージアム 招待券
18
チームラボが、これまで発表
「お絵かき水族館」チームラボ,
2013
95
【上】夕焼けに染まった田圃に藁塚が四つ五つ…昭和初期の傑作「谷保晩秋」
独 創的な事 業を展開するウ
11
プレゼント
【下】 歳で現役の関頑亭さん
「チームラボ 踊る!アート展と、
学ぶ!未来の遊園地」5組10人
11 月 29 日〜2015 年 3 月1日
日本科学未来館
10時〜17時、
(ゆりかもめ
「船の科 学館」5
20
95
以上900 円、
大学生700 円、
中・高校生
ジョルジョ・デ・キリコ 《謎めいた憂愁》
1919年 パリ市立近代美術館 © Musée
d'Art Moderne de la Ville de Paris
/ Roger-Viollet © SIAE, Roma &
JASPAR, Tokyo, 2014 E1065
第60号
2 0 1 4 年 11 月 6 日 ㈭
3
魚の目・みず虫・角
発声
被災
年
カ月後に訪ねた巨大仮設と︑そ
県の中でも甚大な津波被害となった宮城県石
巻市︒震災から
指導︒ 歳過ぎても
と歌を一から丁寧に
【上】食堂入口に設けられた
販売コーナー 【下】開成仮
設 団 地は約 1 8 0 0 戸 、約
4000人が暮らす
棟を使って運営されており︑福
一方︑仮設に住む人々が抱える
公営住宅の整備が他県よりも遅れ
ン︑菓子などが並んでいる︒売っ
販売コーナーには野菜や果物︑パ
齢期の子どもへの学習支援︑各種
カラオケサロンや子育て支援︑学
はじめ︑地域交流スペースで行う れずに自力再建する人が目立ちま
や総菜を販売するキッチンカーを いと移れません︒最近では待ちき
品物を購入するのはランチを済
︵ 運 営 はNPO法 人 全 国 コ ミ ュ ニ
前回の訪問時と比べると来訪者も
り し て︑ 訪 れ た 人 の 笑 顔 を 生 む︒
うかがえる︒
今 後 も 仮 設 で 問 題 に な る の が︑
イベントなど盛りだくさんだ︒仮 アルコール依存や精神疾患が原因
設で暮らす被災者が︑自分の意思 の近隣とのトラブル︑さらに夫婦
していきたい︒
被災者の心に届く支援を息長く
ぎるのだ︒
いるという︒失ったものが大きす
思われているが︑実は長期化して
被災者への支援は一段落したと
で出かけられる居場所として力を 間のDVなどである︒
発揮している︒
長期化する課題
あがらいんのチーム長である高
年 経 っ て︑ 見
ず知らずの人々の間にもコミュニ
︵ 福 祉 ジ ャ ー ナ リ ス ト・ 甘 利 て
が 万9800円に!
ノーリツガスふろ給湯器
る代=八王子市︶
黒豆のチカラ 粒で
目のお悩み解消!
﹁ あ が ら い ん ﹂は 石 巻 市 の 委 託 ティーができてきたようだ﹂と教
い︒
方や海外からの来院も多
から信頼関係が育まれ︑地
を受けて仮設団地の真ん中にある えてくれた︒
インプラント治療を
任せられる歯科医とは
﹁インプラントは術後の
ケアさえ適切に行えば一生
使える治療法です︒最後ま
で責任を持つために術後の
メンテナンス代︑再診料な
ど全て含めた総額制を採用
﹁新聞や携帯の文字がぼ
お 湯 が ぬ る い︑ 出 が 悪
やける・ショボショボ感が い︑
年前に設置した↓そ
応えするため︑入会前にプ を取り戻せる﹂とインプラ 下さい︒無料説明会も行っ
できる︑安心の婚活︒
ポリフェノールを凝縮した タ イ プ の マ ル チ リ モ コ ン
1日3粒に黒豆150粒の イ ン︒ 壁 掛 け
訪ねてみました︒
か ら 徒 歩1分 ︶︒ 休 診 日
万3352円 が
粒 入・ 初 回 限 定 7万9800円 に︵ 基 本
m
o
c
.
g
n
i
r
l
u
f
t
r
a
e
h
.
w
w
w
セット︒
送料無料■菊池食品工業㈱ 7年保証付︒
限定
黒豆屋でネット検索!
薔0120︵028︶960 見積り無料 ■スマイク
4182︒駐車場有
日本ブライダル連盟認定
☎ 042
︵476︶
4495 実な姿勢ときめ細かい対応
ハートフルリング東久留米 本の実績と経験があり︑誠 利 ︶︒ ☎03・3393・
1543円︵ 税 込 ︶し か も 工 事 費 別 途・3万2千 円 ︶︒
1袋
につなげます︒相談無料ま 並インプラントセンターを ︵JR・ 地 下 鉄 荻 窪 駅 南 口 ﹁ 黒 豆 エ キ ス・ 粒 タ イ プ ﹂ セ ッ ト
ずはお電話を︒◆予約制
インプラント治療で有名 / 火 曜・ 祝 日︵ 土 曜︑ 日
号オート
★親身のサポートでご成婚 高田歯科クリニック東京杉 杉並インプラントセンター
題です︒評判の荻窪駅前の ■高田歯科クリニック東京
気 に な る!﹂そ ん な 方 に! ろ そ ろ 交 換 を 検 討 す る サ
や悩みがあれば何でも相談
インプラント治療に不安
しています︒
す﹂と現状を語ってくれた︒
ているのは︑こちらもエプロン姿
明るい女性の声が響く︒ここは
ティライフサポートセンター︑以
あ が ら い ん ﹂ る人だ︒声をかけたりかけられた
ませた客や︑仮設から買い物に来
住宅の住人だという︒
の男性で︑あがらいんの福祉仮設
食を介在とした食堂開催や食材 ていて︑多くの人が来年以降でな
めの仕掛けも多彩だ︒
あがらいんに足を運んでもらうた た︒被害が大きかった石巻は災害
だが︑まずは仮設の部屋から出て ていき︑空き室が目立ってきまし
仮設の人たちの個別支援を行うの の仮設団地ではどんどん住民が出
る︒制度からもれてしまいがちな たる︒高橋正佳さんは﹁ほとんど
祉仮設と地域支援事業を行ってい 課題は少なくなく︑また多岐にわ
2
流の場として根付いていることが 橋 正 佳 さ ん は︑﹁
多く︑何といっても人と人との交
回のランチを
結婚 初婚も再婚も
お任せください
食堂の入り口近くに設けられた
利用できる︒
提供する日だ︒500円で誰でも
この日は︑週に
下CLCと略︶の食堂だ︒
巻・ 開 成 の よ り 処
石巻市にある開成仮設団地内﹁石
﹁いらっしゃいませ﹂
人々の暮らしが息づく
「場」になっていた
訪れた︒コミュニティーは復活したのだろうか︒
こで制度外の支援を行う﹁あがらいん﹂を今夏︑再び
3
ロフィールにてお相手確認 ント︵人工歯根︶治療が話 ています︒﹂と高田院長︒
﹁自分の歯でかめる幸せ
3
1
希望に沿った出会いにお
7
3
仮設の新たな課題に向き合う
足裏
質除去等︑独自技法
無痛1回処置で悩み解消! み る み る 上 達︒ 個 人 団 体︒
快足生活復活!訪問処置も 安心料金国立駅4分ゆうき
東京メトロ東西線東陽町近
[ミニアド] 基本料金 3 行 6480 円
( 税 込 )。1 行 12 字 増 す ご と に
2160 円(税込)加算。
[ホットアド] 小枠 3 万 7800 円(税
込)、大枠 7 万 200 円(税込)。見出
しは 18 字以内、写真は 1 点。本文は
1 行 12 字、小枠 11 行以内、大枠 33
行以内。
OKです︒まずはお電話を ☎090
︵6340︶
1524
魚の目代々伝承技法処山田
続や夫婦問題︑サラ
無料相談を開催︒相
☎03︵3640︶
6602
法律
金など債務問題︑土地の貸
借や雇用問題など生活上の
諸問題に弁護士が答えま
す︒同一者の相談回数は1
日︑
広告のご案内……………………
「あがらいん」チーム長
高橋正佳さん
な高田徹院長は年間500 曜 も 開 院 し て い る の で 便
32
回とさせて頂きます︒毎月
第3土曜日︑ 月は
日︒午後1時から5
分︒
場所は立川郵
で︒
電話で予約して下さい︒
便局並びの三多摩労働会館
時︒1回
月は
12
20
薔0120︵699︶999
30
15
ホ ット アド
復興を
29
追う❾
11
10
ミ二 アド
☎042︵524︶
2594
[お申し込み]
Fax:042-505-6905
E-mail:[email protected]
大震災
45
90
1
3
80
東日本
20
4
第60号
2 0 1 4 年 11 月 6 日 ㈭
5
2 0 1 4 年 11 月 6 日 ㈭
第60号
[PR]
核の恐怖が現実化してきた︒
﹁今だから︑
す︒
この作品を取り上げようと思った﹂と話
人は︑台風について語
シェルターに閉じ込められてしまう︒停
ぶ台に集まった
部はフランスでベストセラーに
電の暗闇のなか︑ろうそくを点してちゃ
思 わ れ て い た コ ン ピ ュ ー タ ー は 故 障 し︑ い ま す ﹂︒ 福 島 第 一 原 発 事 故 が 起 き て︑
核シェルターを皮肉に笑い飛ばす
武蔵野市の
「劇団新芸座」公演
武蔵野市を拠点に活動する﹁劇団新芸
第
な っ た︑ フ ラ ン ク・ パ ヴ ロ フ の 反 フ ァ
り だ す︒﹁ 核 や シ ェ ル タ ー︑ コ ン ピ ュ ー
シ ズ ム 寓 話﹁ 茶 色 の 朝 ﹂
︵原著初版
回公演で︑
と︑自然現象の台風がもたらす世界との
ターといった科学文明に操られる世界
日に始まる第
核シェルターを題材にした︑北村想作の
◇
日
時︑
日
劇団新芸座﹁ザ・シェルター﹂=
時︑
が魚を洗うようにホースでお湯を利用者に
時・
・4729
分 ︶︒ 一 般2800円︑ 中
時︑武蔵野芸能劇場︵三鷹
﹁ ザ・ シ ェ ル タ ー﹂は︑ 藤 野 戸 さ ん の
駅北口徒歩
か け 始 め た の だ︒﹁ こ ん な こ と を 人 に し て
駅から 歩という近距離にある普通の一軒
﹁つどい場さくらちゃん﹂は阪神﹁西宮﹂
日
制御の核シェルターが舞台︒快適をうた
思い入れのある作品という︒
1983年︑
高生2300円︵当日各200円増し︶︒
時・
う核シェルターを販売するサラリーマン
加 藤 健 一 事 務 所 の 初 演 を 観 た︒﹁ 当 時 は
問い合わせは☎0422・
から発言してきた﹁まじくる介護﹂が︑国
いいの?﹂︒まるちゃんは居てもたっても
時︑
と︑その妻︑小学生の娘︑祖父が登場する︒
核戦争に恐怖を抱いていた時代︒笑い転
新芸座
日
月
ブ ラ ッ ク コ メ デ ィ ー﹁ ザ・ シ ェ ル タ ー﹂
を上演する︒
じる藤野戸智子さんはいう︒演出は赤澤
勇司さん︒大げさな感情表現を交えた出
日〜
演者 人の掛け合いがみものだ︒
月
家庭用に開発された︑コンピューター
商品の最終テストのため︑シェルター
げつつ︑重いものを感じたことを覚えて
で生活を始めた
月 上 旬︑
が来年度から本格化しようとしている﹁地
それでも活動内容や︑まるちゃんが当初
個人の借金で賄っていたからだ︒
く︑運営に必要な経費の多くをまるちゃん
自主的にやっているから資金が十分でな
のど肝を抜いた︒つどい場さくらちゃんは
まるちゃんと呼んで下さい﹂と言い参加者
自 己 紹 介 で﹁ 多 重 債 務 者 の 多 重 子 で す︒
いて開催した講演会の冒頭の一言である︒
ん か ﹂︵ 窪 川 よ し こ 代 表 ︶が 丸 尾 さ ん を 招
日野市の介護施設﹁サテライトホームさざ
い 場 さ く ら ち ゃ ん 理 事 長 ︶だ︒
んだのが丸尾多重子さん︵NPO法人つど
そう言って︑一瞬で会場の人々の心を掴
﹁無口な私ですがお話させて頂きます﹂
自己紹介は
「多重債務者の多重子です」
「つどい場さくらちゃん」に学ぶ地域ケア
年間で母︑兄︑父を看取った一人の女性が︑介
護などに困った時にいつでも駆け込める場所﹁つど
い 場 さ く ら ち ゃ ん ﹂︵ 兵 庫 県 西 宮 市 ︶を 作 っ た の は
11
家だ︒介護者の駆け込み寺的存在であるの
はもちろん︑要介護の本人︑介護職︑ケア
マネジャーや医療関係者︑学生︑行政マン︑
子育て中のお母さんと子どもなども受け入
れている︒利用料は500円で昼食代は別
途500円︒この昼食が名物で︑調理師免
許を持つまるちゃんが腕を振るう︒
他の活動としては︑
﹁見守りタイ﹂
﹁学び
人ほどによる
タイ﹂
﹁ お で か け タ イ ﹂が あ る︒ こ れ ら の
独自のサービスは地域住民
﹁ 見 守 り タ イ ﹂は︑ 介 護 保 険 で は 援 助 が
ボランティア活動で行っている︒
できない部分を有償のボランティア︵ 時
間600円︶が手助けするもの︒
﹁ 学 び タ イ ﹂は︑ 医 療 や 介 護 の 知 識 を 深
﹁ お で か け タ イ ﹂は 介 護 す る 人 も さ れ る
めるための学びの機会を設ける活動︒
人もボランティアが同行するから外に出よ
うという取り組み︒
﹁お年寄りが当たり前のように町の中に
いる姿や楽しそうにしている姿をもっと見
て欲しい︒そして︑市民が自分たちにもで
きることがないか気づいて欲しい﹂という
まるちゃんの願いだ︒
そ し て﹁ 人 と 人 が ま じ く り︑ 育 て 合 い
ができる場が地域に必要だと思う﹂と語っ
た︒ヒントは︑
自宅を開放して場を作る﹁住
カ所ほどある
みびらき﹂だ︒制度に縛られない自由な活
動の場で︑現在西宮市には
地域包括ケアシステムは︑地域力が試さ
という︒
れると言われている︒つどい場の数は安心
歳で亡くなるまでこの家で一
の度合いになる︒
に
人で暮らした︒電気も電話もテレ
ビもなく︑明かりはランプだった︒
今もそのランプがぶら下がってい
その後 年ほどは空き家だった
く 浅 間 尾 根 伝 い に 位 置 す る た め︑ る︒
尾根道が村人の生活道路だったこ
ろは馬方と馬の休憩所となり︑木
炭や雑貨の問屋などとして大いに
祖父からは︑囲炉裏の灰に火箸
軒︑ポツンと佇む古い家 で字を書いて漢字を教えてもらっ
が︑もともと調理師だった美知子
さんが﹁このままでは廃れてしま
う﹂とそば屋を開くことに︒電気
や水道を引き︑畳を入れ替え︑厨
年︒来客は全国各地から
日の出町の自宅で打ったソバを
前から行列ができる︒
訪れ︑新緑や紅葉の季節には開店
以来
ば処みちこ﹂を開いた︒
︶は 村 内 の 神 戸︵ か の と ︶ 房 を 新 設 し て2000年 春︑
﹁そ
店を切り盛りする濱田美知子さ
賑わったという︒
47
月 以 降︑ 店 は 春 ま で 休 業 す る︒
や っ ぱ り こ こ に い る の が 好 き ﹂︒
水も美味しくて︑のびのび出来る︒
それでも美知子さんは﹁空気も
的に茅を燻さねばならない︒
のため︑囲炉裏に火を入れて定期
除は欠かせない︒茅の中の虫除け
︵ か や ︶が 落 ち て く る の で 掃 き 掃
が︑風の強い日などは屋根裏の茅
く︑屋根はトタンをかぶせている
建物の維持管理は容易ではな
品もついている︒
旬の野菜の天ぷらと季節の小鉢
スルスルっと進む︒サクサクした
と い う︒ ソ バ は 喉 越 し が 良 く て︑
水も冷たいからキュッとしまる﹂
沢の水で茹でる︒
﹁空気もいいし︑
たこともあった︒周囲から﹁仙人﹂ 持って車で店に〝出勤〟し︑瀬戸
瀬戸沢と名の付いたこの場所に とあだ名されていた祖父は﹁ここ
屋が﹁そば処みちこ﹂だ︒
の中に
ると︑ようやく看板が見える︒森
屋さんがあるのかと不安に駆られ いによく遊びに来ていた︒
もなくなり︑この先に本当にソバ 家であるこの家には︑祖父母に会
がっていく︒やがてガードレール で生まれ︑小沢で育った︒母の生
駐車場を過ぎ︑山道をぐんぐん上 ん︵
檜原村の観光名所︑払沢の滝の
えられるこの家は︑村の東西を貫
村の歴史伝える森のソバ屋
関係者に来て欲しかったからだ︒
の近くであれば人が集まりやすいし︑行政
福祉協議会にも近いことが必須条件だ︒駅
飛び込む︒駅から近いこと︑市役所や社会
うと決めたまるちゃんは︑翌日不動産屋に
介護の悩みや愚痴を聞く﹁場﹂をつくろ
を補っていこう﹂
介護保険で解決できないんだったら︑そこ
﹁ 何 と か せ な あ か ん と 思 っ た ん で す よ︒
「住みびらき」が生まれている
いられない気持ちになった︒
域 包 括 ケ ア シ ス テ ム ﹂を 具 現 化 し て い る
と︑昨今注目されている︒
まるちゃんがつどい場を開くきっかけに
なったのが︑ヘルパー 級の実習場面だっ
たという︒大型施設の入浴介助で介護職員
ル︑マッシュポテト︑デザートのケーキや
アイスクリーム︑どれもボリュームたっぷ
り で 華 や か︒﹁ ご 馳 走 ﹂を イ メ ー ジ さ せ な
がら︑どこか懐かしさもあるこれら洋食は︑
一次世界大戦時代のニューヨークで広まっ
た︑高級フレンチにイタリアン の庶民性が
加わった料理のことだそうだ︒
こ だ わ り は︑ 手 を か け て 下 ご し ら え を
し︑添加物や出来合いの調味料に頼ること
なく︑ソースから手作りしていること︒ボ
リュームはたっぷりでも飽きのこない優し
い 味 に 仕 上 が っ て い る︒﹁ 自 分 で も 毎 日 食
昼は一人でやっているのでゆっくりペー
べるから︑安心できる料理を作りたい﹂︒
スを楽しんで︒国立音大に近く︑店内のピ
アノで学生さんによるミニコンサートが開
檜原村小沢
2004年だ︒あえて介護保険に参入しない活動に
10
人︒ と こ ろ が 万 能 と
4
13
40
「ザ・シェルター」
かれることもある︒
生きる
10
笑いを誘う4人の掛け合いの稽古。左から大山晴美さん (娘役) 、三本隆さん
(客演=父親役)、藤野戸智子さん(母親役)、駱吉徳さん(客演=祖父役)
﹁ ニ ュ ー ヨ ー ク フ レ ン チ・ ス タ イ ル ﹂︒ 第
こだわって人と人をつないでいる︒
安心できる手作りの味
創業 周年を迎える洋食店
オ ー ナ ー シ ェ フ の 米 沢 徹 さ ん は︑
1947年東京生まれ︒1955年にお父
創 業︒ 本 格 的 な 洋 食 を 外 で 食 べ る こ と が
さんが国分寺で﹁レストランヨネザワ﹂を
まだ珍しかった時代の特別なレストランと
して人気で︑小学生だった米澤さんもその
味をしっかり舌に覚えた︒長じて1984
66
山を
400年以上前に建てられたと伝 で過ごすのが一番﹂と1990年
【右上】店の存在を知らせる木の看板
年︑玉川上水駅南口に同じ店名で店を引き
継 ぐ︒
﹁父の店の時代からまったく同じ料
14
﹁ お 彼 岸 の こ ろ︑ ま た 山 に 戻 っ て
月〜
くるのが楽しみ﹂だという︒
■﹁そば 処 みちこ ﹂
月の土曜・日曜・祝日
時〜
時
月と 月は木曜以外営業︶︒
7415・3854
檜原村小沢4063︑☎090・
半︵
8
理を出しています︒同じでもレベルは高く
9
10
14
5
【下】今年2月に「ばあちゃん介護
施 設を間 違えたらもっとボケる
で!」を出版している丸尾さん
40
12
なっていると思っています﹂︒
1 14 19
日 三鷹駅前
2001年︶の朗読もある︒
座﹂が︑ 月
4
対比を感じてもらいたい﹂と母親役を演
97
10
【上】10月、日野市で行われた
丸尾さんの講演会風景
東京の
88
年間延べ2000人が「つどい場さくらちゃん」を利用している
4
11
【右下】
「うちにいても山が恋しくなる」と話す濱田美知子さん
パスタ︑ドリア︑ステーキ︑カレー︑季
節のスープ︑ビーフシチュー︑魚のムニエ
2
14
11
1
1
2
8
「天然自然のヨーロッ
パの味をお楽しみいた
だきたいと思います」
1
ヨネザワ
レストラン
17
14
4
11
11
15
11
8
11
■ 立川市柏町4・61・9 ■ ☎042・535・0838
■ 昼・11:30〜14:30 夜・17:00〜22:00
■ 定休日・不定休。
月2回日曜日にお休みのことが多い
10
19 8
【左】杉林に囲まれて建つ築400年以上と言われる家屋
介護に困ったら、駆け込める
「場」が必要
60
6
第60号
2 0 1 4 年 11 月 6 日 ㈭
第60号
2 0 1 4 年 11 月 6 日 ㈭
7
[PR]
2 0 1 4 年 11 月 6 日 ㈭
第60号
8
第60号
置するため︑避難を余儀なくさ
12
月1日
俳優でアーティストの金子あ
れる︒兄とともに立ち入り禁止
福島の「冨沢酒造」、吉祥寺で講演
いさんらによる吉祥寺チャリ
区域となった蔵から自家の清酒
回 目 の 今 酵母﹁白冨士﹂を救い出し︑新
13
ティライブイベント﹁フクシマ
を 思 う シ リ ー ズ ﹂︑
天地を求めて全国を訪ね歩いた
m
o
c
.
l
i
a
m
g
@
u
o
m
o
k
f
で)
、国分寺市立本多公民館
(国分寺
回は︑福島県双葉町で約300
〜17 時
(初日13 時から・最終日15 時ま
しんギャ
ものの︑酒税法と酒販免許の壁
川・ たま
■歌の会メロディー
「25周年記念コ
年続く﹁冨沢酒造店﹂の冨沢真
で)
、立
042・623・5488中野団地診療所
に阻まれる︒そこで︑地形や気
は16 時ま
理さん=写真=を迎える︒﹁三百
ア ト ル で の 酒 造 再 開 を 決 意 し︑
よる弦楽四重奏でダンス曲メドレ ー
など演奏。無 料。スリッパ持参。☎
年の伝統︑
双葉の銘酒﹃白冨士﹄ 候が東北と似ていてアルコール
時から︑吉祥寺の
19
復 活 を か け 新 天 地 シ ア ト ル へ ﹂ 製造の免許を取得できる米・シ
1
日
(最 終 日
﹂の ラ イ
下車)
。
読売日本交響楽団メンバーに
18時半、八王子市中野市民センター
■第7回
「創土会」作品展
蕭0 4
(八王子駅北口からバス、同センター
11月11日
10
12
月
棚など。
☎ 042・597
・0517同ギャラリー
11月6日
〜18 日10
〜1 7 時
■ふれあいコンサ ート
今年 月︑一家で移住した︒
細尾」下車)
。
テーブルやベンチ、整理
金子さんによる朗読と︑ボー
料。八王子音楽教室連合会主管。☎
042・646・8190 横内さん
カ ル デ ュ オ﹁
トギャラリー
(武蔵五日市駅バス、
「東
20
代目当主
弦とピアノのアンサンブル など。 無
同店の酒 学生500円︑高校生以下無料︒
11月14日
■いいもの、
ほしいもの
アノ&バイオリンの独奏・連弾・合奏、 まで11時〜16時、木の工房・堀クラフ
3
22・55・7351☎090・
同ギャラリー
蔵は福島 140人︒要予約︒Eメール
出し祭」も同時開催。
☎ 042・511・4368
・
11月8日17時、八王子芸術会館・い
ちょうホール
(八王子駅北口10 分)
。
ピ
㌔に位 2474・7911鎌内さん
■ピアノ&バイオリン・コンサ ート
5
から
画家・つげ忠男の原画展。
「絶版本蔵
第一原発
i コンサート・舞台
は
などで知
られる漫
光専寺本堂で開催される︒
の 伝 説」
冨沢さんは杜氏で
インフォメーション
である父に付いて修行していた
野」
、
「狼
ところ︑
東日本大震災に遭った︒ ブもある︒大人2000円︑大
駅 前 )。
「無 頼 平
g
e
m
t
u
n
2 0 1 4 年 11 月 6 日 ㈭
酒造復活かけシアトルへ
9
(矢川駅
14 時 45 分、城山公園 :古民家
分)
。
松ぼっくり
・
折り鶴の花炭や竹
13
ンサート」 11月15日13時半、青梅市
民会館ホール
(青梅駅5 分)
。
女声合唱
ラリー
(立川駅北口5 分、多摩信用金
庫本店 9 階)
。画業を続けて半世紀余
品を約50点展示。
☎ 042・573・5072 渡
駅北口8 分)
。地域の高齢者会員の作
炭つくり、どんぐりアート体験など。
や
「君がいるだけで」などのポップス
りを迎えた洋画家の祁答院慶昭、知
邉さん
円
(保険代、材料費、おやつ代など)
。
メドレー、尺八とのコラボレーション
久正義
(写真は知久さんの作品)
、日
も。
無料。
☎ 0428・24・5393 瀧田さん
■ MIGIWAチャペルコンサート
11
月16日13 時半、 東伏見福音キリスト
教会・礼拝堂
(東伏見駅南口9 分)
。
アメ
リカから帰国したゴスペルシンガー・
本画家の山田土筆、墨彩画家の岡田 「 アトリエペ ーパ ームーン・アトリエ
11月19日〜23日11時
心に、0 号〜120 号まで 50 点を展 示。 〜18 時
(最終日16 時まで)
、三鷹市美
術ギャラリー
(三鷹駅南口3分)
ジャンル の違い、表現方法の違いが
。
紙を
互いの 勉 強 になると 2008 年から毎
切り抜いて加工し、 立体的に張り重
桂山さんのグル ープ展。風景画を中
入
MIGIWAさんによる歌とお話。無料。 年、同ギャラリーで作品展を開催。
場無料。
☎ 042・526・7717
☎ 042・465・1980奥村さん
■トイ・マジック・オーケストラおも
11月22日13時
ちゃの楽器 de音楽会
半、 も み じ
ホール 城 山
(京 王相 模 原
線橋本駅から
バス、城山総
合事務所入口
■アトリエ山紫陽花
「創作人形展」
11月10、11日10 時〜18時、国分寺L
ホール
(国分寺駅ビル8 階)
。
同アトリ
エの会員が布で製作した創作人形を
約 80点展示。
☎ 042・324・5927同アト
リエ
■フルコチエ Exhibition
「冬がはじ
まる」まとうフェルト+陶ボタン展
11月12日
〜17 日 11
時〜18時
( 初 日 14
下車10 分)
。
野
口杏梨
( トイ
・
ピアノ)
、八木
谷 由 梨( リ
時から )
コーダー、オ
11時 SPA
CE KOH
カリナ)
、相川瞳
(パーカッション)が
出演。
大人1000 円、子ども
(小学生以
下)500 円。
☎ 042・742・9999チケット
Move
i映 画
■人生、
ここにあり!
11月8日18時
半、 八王子芸術文化会館・いちょう
■ニューヨークシャドーボックス
リーフ」作品展
薬・有機肥料栽培野菜、
果物、
味噌な
フランス、
サン・テティエンヌ・テ・ズリ
どの加工品。特に新米はえぬき2 ㌔
(1人1袋、
先着200人)
。
地元のお
600円
ふくろの会が参加、手作りの芋煮
(一
杯100 円)
、おでん
(1串100 円)など。
☎
042・572・1909ASA国立店
■高齢者福祉施設利用者の合同展
11月13日〜15日9時〜16時、瑞
穂町町民会館1階
(箱根ヶ崎駅東口15
示会
ずほ、けんちの苑みずほなど10 施設
■朝鮮学校に行ってみよう!西東京
朝鮮第一初中級学校見学ツアー
■つげ忠男原画展
11月18日まで
(水曜休み・ 金曜 21 時ま
12 時〜20 時
で)
、ギャラリービブリオ
(国立駅南口
手線沿線風景をメインテ ーマとした
同 会 18 回目の展 覧 会。☎ 042・581・
5535岩崎さん
■萌友会展
11月18日〜23日10 時
じ」の古木 300 株以上。
日没後はライ
■ヴィラージュ・ヌーヴォー予約受
付
11月20日解禁のワイン。発売は、
京晴株式会社
(八王子暁町1・30・6)
。
エール村の樹齢 45 年、手摘みぶどう
が原料。直輸入の自信作。予約特価
は昨年同様1980 円
(販売価格は 2980
円)
。
予定数量まで。
送料は八王子、
日
野 市及び 6 本 以 上は 無 料。薔 0120・
45・8080同店
■秋留台公園~クリスマスリース
を作ろう~
12 月 6 日① 10 時〜12 時
②13 時半
〜1 5 時
半、秋留
台 公 園
ム藤田さん
11
の閉鎖により、外に出た患者たちが一
i ギャラリー
■高幡不動尊~もみじまつり~
トアップされる。
☎ 042・591
・0032
月15日10 時、 西国立駅改札前集合。
■詩彩画・美術展 11月14日〜16日
10 時〜16時、東久留米市成美教育文 「学校公開」2日目のイベント、初めて
の人も参加しやすいようツアーを企
化会館ギャラリー
(東久留米駅北口5
般社会で暮らすために事業を起こす
画。普段の授業や課外活動を見学。
分)
。
会員の作品を約
点展
示。
☎
愛と笑いの作品。
年イ
タリア
・
ゴー
40
2009
途中参加
(直接学校へ)
・途中退出可
ルデングローブ賞受賞。
前売り900円、 042・475・5021松尾さん
能。
昼食各自。
事前申し込み不要。
「立
■水彩画サークル彩蘭会
(カラーラ
当日1000円、
障がい者・学生500円。
八
川町田朝鮮学校支援ネットワーク・ウ
王子 勤 労 者福 祉 会 館 主催。☎042・ ンカイ) 11月18日〜23日10 時〜17時
リの会」など主催。
☎ 090・8888・2911
(最終日16 時まで )
、とよだ市民ギャ
628・4909八王子勤労者福祉会館
ラリー
(豊田駅北口3分)
メール [email protected]
。富士山と山
ホール
(八王子駅北口10分)
。
精神病院
1351メール[email protected]
(雨天実
11月9日
施)9 時〜売り切れまで、ASA国立店
頭
(矢川駅南口約 9 分。国立市富士見
台3 丁目の桜通り沿い )
。新米、 低農
■山形産直販売
が出品。
☎ 042・556・5755フラワープラ
468・8558
年齢、連絡先をFAXかメールで国立
市観光まちづくり協会へ 蕭 042・574・
年を超える
「いろはもみじ 」
「大もみ
(8000 円から)と陶のボタンやブロー
エ
(古 府 千 枝)さん の 個 展。☎ 042・
申し込み
(11月7日〜)は、氏名、住所、
i イベント
分)
。
高齢者在宅サ ービスセンターみ
チ
(1個 800 円から)を中心にフルコチ
幼児無料
(見学のみ)
。
募集各回15 名。
ねるシャドーボックス教室の作品展。 11月15日〜30日9 時〜20 時。
高幡不動
☎ 090・5346・8043三浦さん
尊金剛寺
(高幡不動駅3 分)
。樹齢 200
(西 武 柳
沢駅南口1分)
。フェルトのストール
大人
(中学生以上)900 円、
小学生700
千地さん
■親子で体験教室~ 花炭焼き&ど
サービス
センター
(東 秋 留
駅 又 は
秋川駅各
。
マツボックリやヒノキ の葉な
15 分)
どでクリスマスリースを作る。
お子様
の参加大歓迎。
定員各15 名
(多数なら
抽選)
。
参加費500 円。
往復ハガキ
(1枚
2 名まで )に住所、 参加者全員の氏
名、
年齢、
電話番号、
希望回を記入し、
〒197・0814あきる野市二宮673・1秋留
台公園サービスセンター
「クリスマス
(11月
んぐりアート 11月16日
(午前の部) リースを作ろう」係へ申し込む
(午後の部)13 時〜
10 時15 分〜12 時、
21日消印有効)☎ 042・559・6910
[PR]
2 0 1 4 年 11 月 6 日 ㈭
第60号
10
第60号
i ワークショップ・講座
字訪問看
護ステ ー
家事の工夫
ション
(東
と時間と家計の管理をテ ーマにした
久留米 駅
暮らし応援講習会。時間は主に10 時
西
~11時 45 分。参加費は 300 円~450 円
希望者は要予約。日程と場所は以下
の通り。
▶11月11日、三鷹市消費者セ
ンター、エコプラザ西東京。
▶11月13
日、西東京市・谷戸公民館。
▶11月18
日、国分寺市立いずみホール、八王子
生涯学習センター クリエイトホール。
▶11月19日、 多摩市立永山公民館ベ
ルブ永山。▶11月20日、 武蔵小金井
市・前原暫定集会施設、国立市・商協
ビルさくらホール、八王子市・由井市
民センターみなみ野分館、平山交流
センター、
多摩市・たままち交流館
(10
時半)
。
▶11月21日、ルミエール府中、
青梅市福祉センター。
▶11月22日、日
デモ に長年関わってこられた埼玉九
■話してみようよ
「がん」のこと~患
ラ、暴力などで揺れた女子柔道界の
その後について、スポーツライターの
山田ゆかりさんのお話。定員40人
(申
込順)
。要予約。立川市男女平等参画
課☎ 042・528・6801
■簡単ヘルシ ー冬の薬膳料理
12
11月19日、21日、25日9時、高尾山
口駅改札口集合
(雨天中止)
。
薬王院、
山頂経由で奥高尾もみじ台周辺まで
歩きながら、紅葉を詠んだ名歌の歴
史的背景を楽しむ。
各日10人。
参加費
(片
1500 円、 ケーブルカ ー 代 470 円
道)
。
名前・年齢・住所・電話番号及び
希望日を書きハガキ・FAXで開催日
前日までに申し込む。〒193・0934 八
王子市小比企町1723・16森林インスト
ラクター 八田方
「名歌と紅葉」係。
☎
蕭 042・636・3558八田さん
■八王子・3名城めぐり・第2回
「滝山
館
(武蔵小金井駅 6 分)
。地域の栄養
口バス、
「滝山城址下」下車。荒天中
料理の実習と昼食会。
定員20人
(多数
止)
。講師・中田正光
(中世城郭研究
印有効)までに往復ハガキに住所・氏
付)
。
参加費500 円。NPO法人・滝山城
抽選)
。1200 円
(食材費)
。11月10日
(消
名・電話番号を書いて、
〒184・0014小
金井市貫井南町4・20・5 斉藤良江さん
家)
。当日先着80人
(当日9 時半から受
跡群・ 自然と歴史を守る会主催。☎
090・4390・7831西山さん
へ申し込む。府中小金井地域活動栄
i
インフォメー ションを お 寄 せくだ さ い
月4日付の掲載分は11月14日までにお送りく
ださい。※掲載は無料ですが、情報が多い場合
には掲載できないこともあります。 〒186・
0004 国 立 市 中 1・9・4・407[FAX]042・
505・6905[ メ ー ル ][email protected] い
ずれも「アサココ編集部」宛
私の一枚
自営業
石渡希和子
号が東京を通り過ぎ
18
小平市
日︑台風
6
台風からの贈り物
10
月
た日の午後︒台風一過の澄みきった空気
に誘われて︑小平駅から花小金井駅に向
かう遊歩道をジョギングしました︒
絶好のジョギング日和に気持ち良く
走っていくと︑左手に見えてくる﹁たけのこ公園﹂
がなんだかキラキラ輝いていました︒なぜ輝いて見
えるのかしらと︑速度を落として近づいてみると︑
台風で降った大雨が公園の半分近くを湖に変えてい
おもいがけない美しい景色に︑誰もがしばらく足
ました︒
を止めて見入っていました︒
※上は当日の、下は
ふだんの「たけのこ
公園」
一面を担当した︒ウイスキーのボ
30
■古今の名歌と高尾の紅葉を楽し
む
士による、
寒さに負けない体をつくる
催し物、 会員募集などの情報をお寄せくださ
い。開催日にあわせて掲載いたします。★次号
11月20日付の掲載分は11月7日までに、12
1
i 歩く・登る
城」 11月30日10 時~15時、
八王子市
加住市民センター 集合
(八王子駅北
条連の秋山淳子さんと
「慰安婦」問題
ちの会☎ 090・1814・8371
養士会☎ 042・384・9516 斉藤さん
月4日10 時~13時、
小金井市公民館本
について学ぶ。戦争に反対する女た
中の琥珀色したウヰスキーの透明感
▼
ルモニ
(おばあちゃん)たち。
この水曜
ト ル の 原 画 か ら は︑ ガ ラ ス の 質 感︑
郵送購読/年間3000円
郵便振替口座 00140-4-633021
年以上デモを続けている当事者のハ
以上のデザイン
配 布 エ リ ア 武蔵野市・三鷹市・小金井市
国分寺市・国立市・東久留米市・清瀬市
東村山市・西東京市・小平市・八王子市
日野市・立川市・昭島市・武蔵村山市
東大和市・瑞穂町・福生市・羽村市・青梅市
あきる野市・日の出町・檜原村・奥多摩町
7分)韓国・ソウル の日本大使館前で
毎週水曜日に謝罪と補償を求めて20
と重量感︒香りまで漂ってきそうだ︒
記事への感想や、
「読者から」への
投稿を募集します。
〒186・0004国立市中1・9・4・407
[FAX]042・505・6905
[メール][email protected]
いずれも「アサココ編集部」宛
時、
国立市公民館講座室
(国立駅南口
編集部
アサココは通常月2回、第1・3木曜日発行です。
11月16日18 時半~21
から
発行予定です。
問題を考える
枚のラベルを仕上げるのに︑
[第61号]は11月20日(木)
■女性の人権から日本軍
「慰安婦」
を考えたという大髙重治さんだ︒今や有料のデジタ
コ
の困りごとや、ケアのことなど何でも
語りあえる場。
無料。
☎ 042・470・7477
ル書体を揃えれば︑コンピューターからいろいろな
コ
5
であったり、がんを抱えていたり日々
書体を取り出せる時代︒そこから生み出されるもの
サ
口
分)
。高齢
は芸術品ではなく︑アレンジ品と呼ぶ人もいる︒温
ア
かさのある大髙さんの作品を見て欲しい︒︵よ︶
asacoco 次号予定
高い声が出なくなった︑声を りの筋肉を鍛えることを取り入
■初めての俳句~ 俳句体験教室~
12月5日、12月19日12 時半~16 時、 者と家族で語り合うつどいと勉強会
■ 東日本 大 震 災 復 興 支 援 第 4 回
都立殿 ヶ 谷戸庭園
(国分寺駅南口3
(1部・勉強会)13 時半~15
チャリティーコンサート 11月15日14
11月16日
分)日本伝統俳句協会の俳句教室。
時、
(2部・患者会)15時10 分~17時、
ル
時、サレジオ小学校・中学校講堂
(国
入園料のみ実費。
要申し込み。
☎ 080・
ミエール府中講習会議室
(府中駅 10
分寺駅北口バス
「情報通信研究機構」
9209・1698日置さん
分)
。
勉強会の講師は、
寿町クリニック
下車)
。
鳥海寮さん
(テノール)
、伊藤茉
■ふらっとカフェ @東久留米 11
医療相談員の井上敬介さん。府中が
那さん
( ソプラノ)らがオペラ
「 リナル
月 15 日 13
んケアを考える会☎ 090・7729・4429
ド」などを。
大人2000 円、中高生1000
時 ~1 5
■女性アスリートたちの今 11月
円。小学生500 円。
☎ 080・9569・2876
時、 東久
同実行委員会
23日13時半~15時半、立川市女性総
留米白十
合センター・アイム第 3 学習室。
セクハ
(時間、 参加費の例外は付記)
。託児
﹁首まわ
出すのがつらくて疲れる︒だみ れ て い る 点 が 新 し い︒
し込み。
☎ 042・654・8450
042・466・2216
■家事家計簿講習会
ています﹂と結城さん︒
週の月曜︑
4
︽グループレッスンの内容︾
週と第
2
●国立駅南口クラス︵駅から
分︶︒第
4
13
時から︒
週の木曜
4
火曜︑水曜の
2
週と第
保子さんが話す。無料・予約不要。
☎
分︶︒第
北口約10 分)
。
福島県新地町の村上美
対策などを学ぶ。登山初心者、 中高
年者対象。
(先着順)
。
要申
70 名
200円。
60 30
4
●立川駅南口クラス︵駅から
憶~」 11月15日14時~16時、サポー
トハウス年輪 カフェ
「絆」
(田無駅下車
んに、山岳事故の事例と特徴、原因・
13
時 分から
山岳救助隊副隊長の金
(こん)邦夫さ
ゆり館」下車)
、元警視庁青梅警察署
の 時 分からと
が語り継ぐ~ 生死を分けた津波の記
■語り&交流のつどい
「被災体験者
25
分授業
聴覚室
(八王子駅北口バス
「川口やま
2 11
クラス︒いずれも
会主催☎ 0422・21・3063 石田さん
の
王子市生涯学習センター川口分館視
5
回で5400円︒個人レッス
武蔵野市・むさしの青空市実行委員
11月14日14 時~16 時、 八
全登山~
ンについては要相談︒
蔵わかめ販売
(1袋200g600 円)
。
主催
:
■山をナメちゃいかん!中高年登山
の落とし穴~ 奥多摩救助例に学ぶ安
☎090・8463・3742こ
好都市ブースの遠野市のテントで、塩
す。1000 円。
☎ 042・479・4998近藤さん
うの
災地応援) 11月9日10 時~。むさし
の市民公園
(三鷹駅南口バス5 分)友
声︑ か す れ 声︑ 歌 が 歌 え な い︒ りの筋肉や︑声帯筋を無理のな
床心 理 療 法士の 近 藤雪里さんが 話
■岩手県大槌町のわかめ販売
(被
そんな声に悩みを持っている人 い体操をしながら鍛えていきま
第 2音楽室
(東久留米駅北口5 分)
、臨
たちを対象にした発声訓練をす す︒歌もいっぱい歌います︒嚥
10 時~11時 45分、成美教育文化会館
i 被災者支援
る 歌 の グ ル ー プ レ ッ ス ン 教 室 下障害や音声障害の方もいらし
11月12日、19日、26日
︵国立市と立川市︶が話題︒
み解消講座~
講師はジャズとシャンソンの
■笑顔いきいきマイライフ~なや
インフォメーション
弾き語りを長年続けている結城
は☎ 042・585・7003 多摩友の会へ
翠唱︵すいしょう︶さん︒ただ
日、東大和市・南街公民館。
*詳しく
単に声を出すだけの練習では無
く︑声を出すための︑のどまわ
野市・多摩友の家
(13 時半)
。
▼11月26
▼
2 0 1 4 年 11 月 6 日 ㈭
みるみる声がよみがえる
トレーニング
11
日、
日
号︶のイチョウ
︑
日︑ 同
ング﹂︵
・
日の
時〜
時︶や︑
高尾駅北口から多摩御陵参道までを
350 人が踊りながらパレードする
﹁じょいそーらんパレード﹂
︵ 日︶︑
﹁クラシックカーパレード﹂︵
時半︶などがある︒
日
カ所以
甲州街道通行手形は各関所と B会
時〜
場本部で500円で販売︒
上の関所を回って焼印を受けると福
月
街道の追分町交差点から高尾駅入り
引きができ︑全 カ所の焼印がそろ
かれる︒ 回目となる今年のテーマ
は﹁世界の人と国際交流﹂と東日本
大震災復興応援︒主催は同祭り祭典
委員会︒
1979 年 の 開 催 以 来 市 民 の 手
作りで企画運営してきた八王子い
ち ょ う 祭 り は︑ 市 内 の 祭 り と し て
時〜
時︵
日は
うとパーフェクト賞をもらえる︵各
日
日先着1500人︶︒
︑
分︑JR 高尾駅また
時 半 ま で ︶︒JR西 八 王 子 駅 北 口 か
ら甲州街道へ
時 ︶︑蕭042・
分︒ ☎042・668・8383
は京王線高尾駅北口から甲州街道へ
時〜
673・6661﹁ 八 王 子 い ち ょ う
︵平日の
万人以上の人でにぎわ
は﹁八王子祭り﹂と並ぶ一大イベン
トで︑毎年
祭 り 祭 典 委 員 会 ﹂︵ 陵 南 い ち ょ う 会
y
r
r
e
b
w
a
r
t
S
r
e
v
e
r
o
F
s
d
l
e
i
F
位に決
館内︶
カ所の関
B
6
2
﹂= 写 真 参 照 = が
来場者は 〜
月
ることを期待している︒
日付けの﹁ア
対
日
の
かけに埋もれている映像資料が発見され
た同大講師の松本夏樹さん︒これをきっ
できた﹂と︑フィルムを発見し︑提供し
にはあったとか︑貴重な話を伺うことが
あったことや︑八階建ての百貨店が奉天
といった軍人の名がつけられた立て坑が
﹁撫順の炭鉱には﹃乃木坑﹄や﹃東郷坑﹄
が︑映像をみて涙を流す姿もあった︒
奉天で幼い時期を過ごしたという女性
求めて来たという人が多い︒ハルビンや
高齢になり記憶が薄れつつある故郷を
割合で男性が多かった︒
歳代が主で︑
以来の反響に同大関係者は驚いていた︒
間︶の来館者があり同大ライブラリ開設
リー︵小平市︶には延べ261人︵
野 美 術 大 学・ 図 書 館 イ メ ー ジ ラ イ ブ ラ
サココ﹂で紹介した︒会場となった武蔵
ムの上映会の案内を
1945年︶を民間人が撮影したフィル
建 国 前 後 の﹁ 満 洲 国 ﹂︵1932 〜
旧満洲の映像上映に反響
所 を め ぐ る﹁ 関 所 オ リ エ ン テ ー リ
う︒ 通 行 手 形 を 片 手 に
来場者に気に入った作品番号を投
通を獲得した
票 し て も ら っ た と こ ろ︑ 投 票 数
125通のうち︑
12
17
口交差点までの約
㌔にわたって開
いちょう祭り﹂が
並 木 が 黄 金 色 に 染 ま る 中︑﹁ 八 王 子
甲 州 街 道︵ 国 道
月
甲州街道で八王子いちょう祭り
木版画家・木下泰嘉さん
12
に 富 士 山 を 描 い た 版 画 だ︒ 後 日︑
号=
当選した佐藤さんに木下さんから
そ の 作 品︵ 額 の 大 き さ は
1039×857ミ リ ︶が 渡 さ れ
﹁よく見るとピンクの中に逆さ
ね︒川面を花びらがゆった
富士を描いていらっしゃいます
り流れているようにも見え
て 素 敵 ﹂︒ 海 外 で 暮 ら し て
いる娘さんへのいいクリス
マスプレゼントができたと
投票1位の作品を真ん中に木
下 さ ん( 左 )と プ レ ゼ ン ト に
喜ぶ佐藤さん (国立市)
介で知ったという︒
る染織グループの先輩の紹
今回の作品展は︑所属す
喜んでいた︒
15
1
4
1
作品展「私の不二」
25
まった︒ピンクの大地のはるか先
﹁
9
17
2
木版画家・木下泰嘉さんの富士
点 ︶で 人 気 投 票 で ト ッ プ
山をテーマにした作品展﹁私の不
二 ﹂︵
になった作品を投票した人の中か
12
16
10
2
た︒
16
16
16
3
ら抽選で国分寺の佐藤さんが選ば
15
16 15
6
11
16
9
1
10
甲州街道を踊りながらパレードする「じょいそーらんパレード」
15
10
80
れ︑木下さんから︑その作品がプ
11
13
16
20
15
35
20
16
70
レゼントされた︒
作品展は 月末︑国立市のコー
日 間 開 か れ た︒
6
9
30
40
トギャラリーで
人気作品、市民に
12
第60号
2 0 1 4 年 11 月 6 日 ㈭