レジ袋削減(有料化)が 本格的にスタート!!

【巻頭】
ECOでGO!
レジ袋削減(有料化)が
本格的にスタート!!
市民と市民 市民と行政を結ぶ情報紙
11
2008.NOV No.58
平成20年11月1日号
ECO で GO !
レジ袋削減(有料化)が
本格的にスタート!!
11月1日から市内においてレジ袋削減(有料化)が本格的にスタートします。
地球温暖化の防止のため、その原因となる二酸化炭素の排出を少なくするのが主な目的です。
市民の皆さん一人ひとりが、環境を見直し、気軽に取り組むことのできる環境対策として、
レジ袋の削減はとても有効な方法だと考えられています。
☆ 市内におけるレジ袋削減の効果 ☆
◦レジ袋1枚当たりのCO2 排出量は50g(製造から焼却まで)
◦レジ袋1枚の重量は8g ◦レジ袋1枚当たり、石油が約20㎖必要
本巣市のレジ袋は年間約747万6千枚(レジ袋削減協力店舗の計)使
用されています。今回、協定で結ばれたレジ袋辞退率80%を行うと…
▲ドラッグユタカ 本巣店
CO2 約299t
ごみ 約 48t
石油 約120㎘
削減が可能です!!
☆ レジ袋をできるだけ使わないよう心がけましょう ☆
レジ袋1枚でも使わなくなれば、地球温暖化の原因であるCO2を削減
するだけでなく、ごみの減量、石油資源の節約にもつながり、とても大
きな効果を生み出すことができます。
お買い物の際には、マイバッグ・マイバスケット等を持参するほかに
も、次のようなことを心がけることで、レジ袋の削減につながります。
▲V-drug本巣文殊店
◦過剰な包装は断る。
◦少量であれば、シールを貼って
もらう。
みなさんのちょっとした心遣いが、
地球環境を守る第一歩になります。
普段から、レジ袋をできるだけ使
わないよう心がけていきましょう!
▲道の駅「織部の里もとす」
▲ドラッグユタカ 真正店
広報もとす 2008.11
2
レジ袋削減
(有料化)
に
取り組まれる店舗
レジ袋有料化参加店舗を
募集します
レジ袋有料化をさらに広げて、二酸化炭素削減にご協力
いただける事業所を募集します。ご協力されました事業所
につきましては、地球温暖化の防止、ゴミの減量化など環
境に配慮したお店としても認識されることになります。な
お、ご協力いただける店舗は本巣市のホームページ、広報
誌などを通じてPRさせていただきます。
〈10月1日から〉
◎JAぎふ糸貫農産物販売所
◎JAぎふ真正フレッシュセンター
〈11月1日から〉
◎スーパー三心 北方店
◎ドラッグユタカ 真正店
◎ドラッグユタカ 本巣店
◎バロー 本巣文殊店
◎バロー モレラ店
◎フードセンタートミダヤ 真正店
◎フードセンタートミダヤ 本巣店
◎V-drug本巣文殊店
◎道の駅
「うすずみ桜の里ねお」
◎道の駅
「織部の里もとす」
※11月1日現在12店舗
◦募集期間 随時
◦公募方法
E-mail、FAX、葉書などで以下の連絡先にご応募下さい。
もちろん直接お電話いただいても結構です!
あて先 E-mail:[email protected]
電 話:058-323-7751
F A X:058-323-1143
葉 書:〒501-0494 本巣市下真桑1000
本巣市役所生活環境課宛
☆ 店頭でPR活動を行いました ☆
市ではレジ袋削減(有料化)実施に
向けて、協賛店舗においてPR活動
を行いました。
店頭などに、立て看板やのぼりを
設置し、お買い物をされるお客様
に周知を図りつつ、9月2日〜4日、
10月28日〜30日に、協賛店舗で、
お客様に対して啓発物品を配布して
PRを行いました。
▲スーパー三心 北方店
3
▲フードセンタートミダヤ 真正店
▲JAぎふ真正フレッシュセンター
▲バロー本巣文殊店
▲フードセンタートミダヤ 本巣店
▲JAぎふ糸貫農産物販売所
▲バロー モレラ店
▲道の駅
「うすずみ桜の里ねお」
広報もとす 2008.11
10月1日に糸貫ぬくもりの里、10月10日に市役所本
庁舎で戦没者追悼式を開催しました。
式には多数のご来賓やご遺族が参列され、先の大戦で
犠牲となられた本市出身1,516人の方々の冥福を祈りま
した。
式の中で藤原市長は
「今日の平和は多くの方々の尊い
犠牲の上にある。悲しい歴史を二度と繰り返すことのな
いよう、平和の大切さを次世代に語り継いでいかなくて
はならない」
と式辞を述べました。
また、遺族代表の方も追悼の辞を述べられ、その後、
参列者は献花をし、戦没者に対して心から追悼の意を捧
げ、恒久平和への誓いを新たにしました。
▲平和への誓いを新たにする参列者たち
9月29日、中部電力株式会社の赤塚岐阜営業所
長が市役所本庁舎を訪れ、市内の小学校4校、中学
校1校へ、サツキツツジ20本、紅梅2本、ヒラドツ
ツジ6本の苗木を寄贈されました。
この苗木の寄贈は、同社が昭和60年から毎年続
けられており、本市には一昨年から続いて3度目の
寄贈となります。これは、緑豊かな地域づくりや
地球温暖化防止の観点から進められている事業で
す。児童が苗木を大切に育てていく中で、環境に眼
を向けていくことができるように願われています。
環境への配慮と児童の健やかな成長を願って
した。
船来山古墳群は、アクセサリーを中心に豪華な
副葬品が出土した古墳として知られていますが、
それを実際に作るとあって、児童たちは興味深く
熱心に作業をしていました。
参加した語りべボランティアは「子どもたちがこ
んなに喜んでくれるとは」と驚き「自分たちのまち
の歴史を紹介できて嬉しい」と話していました。
なお、11月22日〜24日には、古墳と柿の館に
まがたま
て親子で参加できる勾玉つくり体験(要申込・P.18
▼藤原市長に目録を手渡す赤塚岐阜営業所長(左)
●中部電力株式会社から小学校に苗木の贈呈
まがたま
10月7日、岐阜市網代小学校の総合学習に、市語
りべボランティアの3名が参加しました。
当日は、市を代表する古墳の船来山古墳群につ
いて解説をした後、ボランティアの方々が、体験
まが たま
講座として勾 玉 つくりを児童たちと一緒に行いま
市語りべボランティアと学ぶ
●小学校総合学習勾玉つくり体験
▼児童に勾玉のつくり方を教えるボランティア
恒久平和への誓いを新たに
●本巣市戦没者追悼式開催
▼式辞を述べる藤原市長
参照)が行われます。
広報もとす 2008.11
4
zoom in motosu
どの地域も多くの参加者で賑わい、白熱した競技が
展開されました。
自治会対抗種目等の結果は次のとおりです。
▶根尾地域
○リレー
優 勝 1ブロック 準優勝 4ブロック
第 3 位 3ブロック
1ブロック(宇津志・平野・高尾・越卒・門脇)
2ブロック(板所・水鳥・みどり団地・長嶺・天神堂・長島・
能郷・黒津・越波・大河原・下大須・上大須)
3ブロック(八谷・大井・樽見・川原)
4ブロック(口谷・奥谷・松田・東小鹿・西小鹿・西板屋・
東板屋・中・神所・市場)
※上記の自治会名は通称です。
▶糸貫地域
○総合の部
優 勝 郡 府 準優勝 大 構 第 3 位 小弾正 敢闘賞 有里・石神・上高屋
○大縄とび
優 勝 郡 府 準優勝 上高屋 第 3 位 有 里
○玉入れ
優 勝 小弾正
準優勝 有 里
第 3 位 郡 府
○UFOゲーム
優 勝 大 構
準優勝 上高屋
第 3 位 石 神 ○宝くじ
優 勝 小弾正
準優勝 春 近
第 3 位 随 原
▲接戦となった玉入れ
▶本巣地域
○もとすギネスに挑戦(靴とばし)
◦小学生の部 1位 高木 稜也 18m10㎝
◦中高生の部 1位 中野 泰輝 26m70㎝
◦一 般 の 部 1位 臼井 晴夫 24m60㎝
○ジャンボ縄跳び
優 勝 武 備 優 勝 南当門団地 第 3 位 神 海 ▶真正地域
○玉入れ 優 勝 本 郷
準優勝 海 老
第 3 位 更屋敷 ○リレー
優 勝 宝珠ハイツ
準優勝 神 海
第 3 位 新 町
○大縄跳び
優 勝 清 水
準優勝 真正団地
第 3 位 温 井
▲力と力が激突した綱引き
5
▲意外と難しい!? UFOゲーム
広報もとす 2008.11
▲みんなで息を合わせた大縄跳び
!!
地域で力を合わせて熱戦が繰り広げられました
ました。
●各地域市民運動会開催
10月12日、各地域において市民運動会が開催され
よりよい生活習慣を身に付けるために
Part
Ⅳ
市教育委員会では、昨年度に引き続き、児童生徒が自分自身の生活習慣を知り、よりよい生活に変
えていくために、食事・運動・生活について一人一人の実態に即した指導を行っています。
今年の6月に小学校4年生、中学校1年生の児童生徒にアンケート調査を実施しました。その結果か
ら、一人一人の児童生徒は、食事・生活・運動の中から一番改善しなければならないことを選び、学
校からのアドバイスをもとに生活習慣をよりよくするために夏休みの目標を決めました。以下にアン
ケートの結果の一部と児童生徒へのアドバイスの一部を紹介します。
市民の皆さんも、児童生徒の目標やその取組を、ご自身の健康維持のために参考にしてみてはいか
がでしょうか。
第1回アンケート調査の結果
朝食を食べていますか 小学校
19年度より20年度の児童生徒
の方が、毎日朝食を食べている率
20年度
91.8
6.0
19年度
91.2
6.2
0%
20%
40%
60%
80%
が高くなっています。
また、週のうち1日でも欠食のあ
る児童生徒より毎日朝食を食べる
児童生徒の方が明らかに健康や食
に関する意識が高いことがはっき
りしました。
100%
■毎日 ■週に1∼2日食べない ■週に3∼4日食べない
■週に5∼6日食べない ■いつも食べない
朝食を食べていますか 中学校
放課後や休日に毎日運動してい
る児童生徒は、食に関する意識が
高い傾向があり、毎日少しずつで
も運動を継続することが大切であ
ることが明らかになりました。
20年度
87.6
8.1
19年度
86.0
10.7
0%
20%
放課後や休日の運動
中学校
52.4
40.1
35.3
小学校
0%
20%
54.7
40%
60%
7.5
10.0
80%
100%
■毎日している ■毎日ではないがしている ■していない
40%
60%
80%
100%
このほかに、昨年度と今年度の両調査
結果から次のことを大切にして生活習慣
を改善することが必要であることがわか
りました。
・小学生は9時半までに、中学生は10時
半までに就寝する。
・小学生は9時間以上、中学生は7時間以
上の睡眠時間をとる。
・家族が食卓を囲むことができる食事を
する。
・排便を毎日する。
・間食や夜食のとり方を考える。
広報もとす 2008.11
6
児童生徒へのアドバイス
食 事 編
間食・夜食について… 間食・夜食は原則必要ありません。ただ、楽し
みもありますので、とり過ぎ・時間帯等に気をつけましょう。
・みなさんがよく食べる間食には、甘い物、油っこい物、塩からい物
が多いです。当然量を摂りすぎると、次のような生活習慣病の原因
になります。
甘 い 物
→糖分の摂りすぎ →肥満・むし歯・糖尿病・脂肪肝等
油っこい物
→脂肪の摂りすぎ →肥満・高脂血症・脂肪肝等
塩からい物
→塩分の摂りすぎ →高血圧・脳血管疾患・胃ガン等
生 活 編
睡眠について… ぐっすり眠って、体や脳を休め、次の日へのパワーを
蓄えましょう。テレビやゲーム、携帯電話等の光や音の刺激は脳を
興奮させて、寝つきが悪くなる原因となります。寝る前にテレビ等
は見ないで、夜10時までに寝ましょう。
排便について… 一日一回は排便して、おなかも心もすっきりしましょう。
①朝食の後は必ずトイレに行く習慣をつけましょう。
②腸の喜ぶものを食べましょう。
・食物繊維の多いもの(野菜・豆類・果物・海藻など)
・乳製品
(牛乳・ヨーグルトなど)
③毎日運動をしましょう。腸の働きがよくなります。
④規則正しい生活をしましょう。夜更かしをすると朝起きるのが遅くなり、朝食をとる時間がなくなります。
また、排便する時間もなくなり、便秘になってしまいます。
運 動 編
自分に合った運動について… とても忙しくて、ほっとしたいことはあり
ませんか。そんな時こそ、心と体がリフレッシュできる最善の手段を考え
てみましょう。家でテレビを見たり、ゲームをしたりして時間を過ごすの
ではなく、外へ出て運動することも必要だと思います。
いくつか例をあげておきますので、参考にしましょう。
①柔軟性を高める→ストレッチ体操など風呂上がりに行うと効果的です。
②筋 力 を つ け る→腹筋や腕立て伏せなど、簡単にできることをやりましょ
う。まずは少ない回数から行い、徐々に増やしていき
ましょう。
③全 身 持 久 力 を つ け る→ジョギングや縄跳びなど、自分に合った運動を選びましょう。
④自分の得意な技を磨く→部活動などで、必要な技を練習し、技能を高めることもよいと思います。
7
広報もとす 2008.11
このコーナーでは、市内の各幼稚園、幼児園、
小中学校の取り組みをリレー方式で紹介します。
楽しい学校生活を創り出します!
一色小学校では、明るく楽しい学校生活を送ることが
できるよう、高学年児童や児童会を中心にがんばってい
ます。
<あいさつ運動>
一色っ子のじまんの一つにしようとがんばっていま
す。児童会の中心になる6年生の児童が、生活班の輪番
で朝校門に立ち、登校してくる児童に「おはようござい
ます!」と呼びかけます。眠そうだった低学年の児童の顔
がぱっと明るくなります。
児童会でも、5月には「一色小にあいさつの虹をかけ
よう」、7月には「あいさつの星をかがやかせよう」とい
うキャンペーンを張り、全校のあいさつレベルがあが
るように取り組みました。
学級の目標を達成したり、
あいさつ名人が放送で紹
介されたりして、学校中
にあいさつの虹や星がい
っぱいになりました。
もう一歩で、あいさつ
が一色っ子のじまんにな
▲おはようございます!!
りそうです。
(6年生のあいさつ運動)
楽しかった運動会
真正幼稚園では、
昨年度に引き続き
「幼児期における道
徳性の芽生えを培う
活動」を課題のひと
つとして取り組んで
います。
9月23日 に 行 っ
た運動会では、ねら
▲「○○さん」「はーい」
いを「元気いっぱい
返事をしてかけっこ
なかよく 最後までがんばろう」とし、年次毎に競技
や演技を行いました。かけっこでは、名前を呼ぶことで
その子の存在感が自分やクラスの中で位置付けられる機
会になると考え、園児一人一人の名前を呼んでから
「よ
ーい、どん!」と走るようにしました。当日は、初めて運
動会を経験する年少児も「お父さんお母さん、ここに居
るよ」といわんばかりに「はい!」と元気な声で返事をし、
ゴールをめざして走りました。
また、年中、年長児の親子競技では、「運動会、楽し
みだね」「一緒にがんばろうね」という気持ちをもって参
加できるように、競技に使うものを家庭で親子一緒に作
っていただき、親子競技がより楽しいものになるように
一色小学校
<エコスポーツオリンピック>
一色小学校には、1年
生から6年生の縦割りで
構成される8つの仲良し
グループがあります。異
年齢による生活経験の違
いから、上級生が下級生
に教えたり、下級生が上
▲みんなで力を合わせて
級生から学んだりして、 (エコスポーツオリンピック)
一人一人の持ち味を生かして活動できるよさがありま
す。普段は、縦割り遊びや集会のゲームなどで交流して
いますが、6月には児童会行事
『エコスポーツオリンピ
ック』
をこのグループを活動の母体にして行いました。
5月から、どんな種目が楽しそうか・何が必要か・役
割分担はどうするかなど、高学年がリーダーになり計画
し、準備してきました。当日は、8つの種目のうちいく
つかをグループで相談しながら楽しく回ってきました。
どの児童も笑顔いっぱいで満足そうでした。
11月には、さらに小さいグループを母体にして、た
くさんのリーダーを育てる活動が計画されます。児童会
の行事を通して、リーダーシップ、フォロアーシップを
育てています。
真正幼稚園
しました。年中児は、それぞれ工夫をした忍者のはちま
きを頭に巻いて親子で忍術修行を楽しみ、年長児は親対
子で手作りのボールを投げ合うドッカン大作戦をしまし
た。親子で仲良く、笑顔いっぱいの競技になりました。
競技の最後は年長児のリレーです。運動会までの取り
組みでは、チームで何度も話し合って走る順番を決め、
「○○くんがんばったね」
と仲間のがんばりを認め合う姿
や、
「あとは、ぼくにまかせろ!」
と自信をもって走る姿が
ありました。当日仲間を信じ、力を合わせて走る年長児
の姿に、
会場からたくさんの声援や拍手が送られました。
運動会の最後には、金メダルとあらかじめ保護者の方
にお願いしておいた子どもたちへのメッセージカードを
プレゼントと一緒に渡しました。
家庭の協力を
得ながら親子で
一緒に楽しむ運
動会、自分の力
を 精 一 杯 出 し、
心に残る運動会
になりました。
▲年長児親子競技「ドッカン大作戦」
広報もとす 2008.11
8
健康で楽しい毎日を送るための情報を保健セン
ターからお届けするこのコーナー。
お問い合わせやご意見は各保健センターへどうぞ。
早寝・早起きしていますか?
身体の中には、夜に眠って、昼間には活発に活動できるよ
うに生体リズムが備わっています。睡眠・覚醒リズムについ
ては脳の発達とも非常に深い関係があります。生体リズムは
中枢神経の発達が目覚しい乳幼児期に獲得されていくため、
生涯にわたって健康的に生きるためには、乳幼児期に基本的
な能力としての生活リズムを整えることが大切です。
本巣市の子どもたちは、何時に寝て、何時に起きているの
でしょう。全国における幼児健康度調査では21時までに寝る
子は年々減少しています。本市では増加しています。また、
起床時間についても、午前7時までに起きる子は、全国と比
較して本市の方が多くなっています。
3 歳児の就寝時間
全 国
25.2
(S55 年度)
全 国
(H16 年度)
本巣市
(H18 年度)
2.3
29.7
5.8
0.5
全 国
(H12 年)
18.2
3.7
55.8
20.8
0.4
39
15.2
36.6
本巣市
(H18 年)
11.2
62.6
20%
40%
15.2
19.6
53.8
12.1
0%
19.4
46
全 国 9.2
(H12 年度)
本巣市
50.9
18.2
(H2 年度)
3 歳児の起床時間
22.9
60%
80%
2.3
100%
■20時∼21時まで ■21時∼22時まで ■22時∼23時まで ■23時以降
0%
0.4
21.0
64.3
20%
40%
60%
13.8
80%
100%
■5時∼6時まで ■6時∼7時まで ■7時∼8時まで ■8時∼9時まで ■9時以降 資料:全 国 ─ 平成12年度幼児健康度調査報告書
(日本小児保健協会)
本巣市 ─ 平成18年3歳児健診統計
生体時計って何?
ヒトの生体時計は24時間よりも長いリズムを刻んでいま
す。ヒトは無意識に自分の生体時計の周期を、毎日地球時間
の24時間に合わせているのです。何を手がかりに合わせてい
るのかというと、「朝の光」を浴びることによって合わせてい
ます。赤ちゃんが、夜中に目を覚ましたからといって明るく
してにぎやかにあやしたり、昼間眠っているからといって部
屋を真っ暗にしたりすると、手がかりをつかむことができな
くなります。
昼間は明るくにぎやかに、夜は暗く静かな環境を整えるこ
とがとても大切になります。
生体リズムのズレが、体調不良の原因になることもある?
睡眠・覚醒リズムのように1日という周期に一致したリズム
を刻む生理現象に体温があります。体温は明け方に最も低く
なり、午後から夕方にかけて最も高くなります。
成長ホルモンは、眠りについてすぐの深い眠りの時期に多
量に分泌されます。眠りを誘うメラトニンというホルモンは、
朝起きてから14〜16時間して夜になると分泌が始まります。
(メラトニンは夜でも明るいと分泌しません。
)
このようにヒトの身体には、1日というリズムを呈する様々
な生理現象があります。これらは、独立してリズムを刻んで
いるだけではなく、お互い一定の関係を保ってリズムを刻ん
でいます。
身体を動かすことは、脳の働きと関係あるの?
睡眠・覚醒リズムが整い、昼間しっかりと身体を動かすと、
認知機能の低下を減らすことが証明されています。
また、セロトニン(神経伝達物質で、脳内の神経系の微妙な
バランスに関与している)の活性が低下すると不安障害、気分
さあ!やってみよう!
夜でも光があふれている現代では、心がけな
いと、つい夜ふかしになりがちです。子どもは、
自然に眠るものではありません。家族みんなで
協力して寝かしつけるものです。
☆☆☆ ポイント ☆☆☆
1 朝の光を浴びよう!
2 朝ごはんを食べましょう
3 昼間、活発に動きましょう
4 夜は早く寝ましょう
5 子どもの時から習慣づけましょう
9
広報もとす 2008.11
障害などの精神的不安定状態をおこしやすいことがわかって
います。リズミカルな筋肉運動
(咀嚼、歩行、呼吸)をするこ
とでセロトニン神経系の活性は上昇します。
献血のご案内
次のとおり献血を行いますので、
皆様のご協力をお願いします。
開催日時 ①11月11日
(火)
10:00〜12:30
②11月20日
(木)
9:30〜12:30
③11月26日
(水)
10:00〜16:00
場 所 ①モレラ岐阜
②本巣すこやかセンター
③リオワールド
持 ち 物 献血手帳・献血カー
ド
(お持ちの方)
本人確認のできる運
転免許証など
注意事項 問診によりお断りさ
せていただく場合が
あります。
問い合わせ
真正保健センター
☎058
(320)
0153
平成19年度決算に基づく
健全化判断比率及び資金不足比率の公表
平成19年6月に施行された
「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき、毎年度、決算に基づく財
政指標
(健全化判断比率及び資金不足比率)を算定し、監査委員の審査を受けて議会に報告するとともに、市民
の皆さんにも公表します。
健全化判断比率は、①実質赤字比率、②連結実質赤字比率、③実質公債費比率、④将来負担比率の4つの指標で、
それぞれの比率に応じて「健全段階」
・
「早期健全化」
・
「財政再生」の3段階(④将来負担比率には財政再生はなし)
に区分されます。
資金不足比率は、公営企業会計ごとに算定するもので、「健全段階」・「経営健全化」の2段階に区分されます。
本巣市の平成19年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率は、下記のとおり全て「健全段階」となり
ました。
1. 平成19年度決算に基づく健全化判断比率
区 分
健全化判断比率
早期健全化基準
財政再生基準
実質赤字比率
−
13.34%
20.00%
連結実質赤字比率
−
18.34%
40.00%
実質公債費比率
10.5%
25.0%
35.0%
将来負担比率
42.2%
350.0%
※赤字額がないため、実質赤字比率と連結実
質赤字比率は「−」と表示しています。
●実質赤字比率………一般会計等を対象とした実質赤字額の、標準財政規模(地方公共団体において標準的に収
入される一般財源の規模を示すもの。概ね地方税、地方譲与税、普通交付税の合算額)に
対する比率であり、これが生じた場合には赤字の早期解消を図る必要があります。
●連結実質赤字比率…公営企業会計を含む全会計を対象とした実質赤字額(または資金不足額)の、標準財政規
模に対する比率であり、これが生じた場合には問題のある赤字会計が存在することとな
り、赤字の早期解消を図る必要があります。
●実質公債費比率……一般会計が負担する元利償還金などの、標準財政規模に対する比率であり、18%を超え
ると起債の許可が必要になり、25%を超えると一部の起債発行が制限されることとなり
ます。
●将来負担比率………一般会計等が将来負担すべき実質的な負債の、標準財政規模に対する比率であり、これ
らの負債が将来財政を圧迫する可能性が高いかどうかを示す指標です。この比率が高い
場合、将来これらの負担額を実際に支払う必要があることから、今後の財政運営が圧迫
されるなどの問題が生じる可能性が高くなります。
2. 平成19年度決算に基づく資金不足比率
特別会計名
資金不足比率
経営健全化基準
簡易水道特別会計
−
20.00%
公共下水道特別会計
−
20.00%
農業集落排水特別会計
−
20.00%
水道事業会計
−
20.00%
※資金不足がないため、資金不足比率は「−」
と表示しています。
●資金不足比率………各公営企業ごとの資金不足額の、事業の規模に対する比率であり、経営健全化基準以上
となった場合には、経営健全化計画を定めなければなりません。
問い合わせ
財政課 ☎0581−34−5021
広報もとす 2008.11
10
NO.34
真正女子バレーボールの5年生が2大会で優勝!!
岐阜県小学生バレーボール連盟岐阜支部が主催する下記の2
大会において、真正女子バレーボールの5年生チームが見事優
勝しました。
・第20回岐阜支部中日旗争奪小学生バレーボール大会[7月21
日㈷、岐阜市西部体育館]
・第27回岐阜支部秋季小学生バレーボール大会[9月7日㈰、岩
野田北小学校体育館]
真正女子バレーボール(5年生)の皆さん
糸貫ドッジボールが大活躍!!
8月3日(日)、香川県で開催された「善通寺カップ」
に糸貫ドッジボールが出場しました。この大会には、南
は沖縄から北は関東まで、夏の全国大会に出場するチー
ムも含め約60チームが参加し、オフィシャルの部で「6
ネンズ98」チームが
見事3位に入賞しま
した。
3位に入賞した6ネンズ98
また、8月9日(土)、岐阜アリーナで開催された「さわやか
カップ」のジュニアの部で「6ネンズSPチビ」チームが準優勝し
ました。
準優勝した6ネンズSPチビ
真正野球が大活躍!!
9月13日〜15日、富加町グラウンドにて「第7回白川病院旗
争奪県学童軟式野球大会」が行われ、真正野球(6年生)が見事優
勝しました。大会には県内各地区予選を勝ち抜いた34チーム
が出場し、真正野球は瑞穂本巣地区代表として出場しました。
また、8月23日〜9月6日に羽島市総合運動場にて「第27回
岐阜ブロック学童軟式野球大会」が行われ、真正野球(6年生)
が
準優勝しました。
県大会で優勝した真正野球(6年生)
さらに、7月から行われてきた「第17回学童フレッシュ大
会」の準決勝と決勝が、9月13日(土)に明治製菓グラウン
ドで行われ、真正野球の3年生と4年生の混合チーム「真正
ビクトリア」が見事優勝しました。
優勝した真正ビクトリア(真正野球3年・4年)
岐阜県スポーツ少年団顕彰
9月6日
(土)
、恵那文化センターにて「平成20年度岐阜県スポーツ少年団
顕彰表彰式」が行われ、平成10年から席田バレーボールの指導に携わられて
いる宮本記三子さんが永年の活動を認められ表彰されました。宮本さんは「こ
れからもたくさんの子どもにバレーボールの楽しさを伝えていきたい」と抱
負を語られました。
表彰の盾を手にする宮本記三子さん
問い合わせ
11 広報もとす 2008.11
本巣市スポーツ少年団事務局 1058-323-7764
CCNet本巣局を装った不
審 電 話 や 訪 問 に ご 注意ください
初 期 費 用( 加 入 申 込 及 び 標
準 宅 内 工 事 費 )は 平 成 年 3
月
日までに申込された場
社員を装い、
加入に伴う工事費
局または本巣市役所までご連
もし、不審電話や訪問があ
った場合は、CCNet本巣
合、無料となっています。
を請求する不審電話が発生し
絡ください。
最 近 、根 尾 地 域 に お い て 、
CCNet本巣局や業者などの
ましたのでご注意ください。
▼問い合わせ
日
(日)
しますので、どなたでもお気
軽にご利用ください。
分
月 日
(月)
~ 月
▼相談日時
8時 分~ 時
分
ただし、土曜・日曜日は
時 分~ 時
▼電話番号
☎0570(070)810
平日8時 分~ 時 分ま
〈不審電話の内容〉
0120 4
-41063
本巣市役所総合企画課
CCNet本巣局
月 日(火)
時 分~ 時 分
▼場所
糸貫分庁舎
根尾分庁舎
0581(34)5024
総合企画課
本巣老人福祉センター
▼問い合わせ
30
月は児童虐待防止
推進月間
受け止めて」
子育てはひとりではできま
せん。児童虐待は、子育ての
年度 児童虐待防止推進月間 標語)
▼問い合わせ
悩みをひとりで抱え込み、親
初 期 費 用( 加 入 申 込 及 び 標
準 宅 内 工 事 費 )を C C N e t
ー行為等、女性をめぐる人権
ル・ハラスメント、ストーカ
人権相談所を次のとおり開
設します。お気軽にご利用く
支え合いが必要です。
虐待を防止するためには、
地 域 ぐ る み で の 理 解 と 協 力・
てしまうことがあります。
うことなどが原因で、起こっ
スが子どもに向けられてしま
だけが責められ、そのストレ
岐阜地方法務局人権擁護課
(平成
女(性の人権ホットライン )
なお、強化週間以外の日は、 「助けての 小さなサイン
込はされたでしょうか?部品
で同じ電話番号で相談に応
業者を装う女性から電話が
あ り 、『 ケ ー ブ ル テ レ ビ の 申
をいろいろ換えて、工事費が
全 国 一 斉「女 性 の 人 権 ホ
ットライン」強化週間実施
じます。
0581
(34)5025
万円ほどかかるのでご用意
下さい』
と請求されます。
◦ 第 1 期 エ リ ア( 本 巣 ト ン ネ
本巣局が現金で請求すること
相談に県内の女性人権擁護委
ださい。
058(245)3181
はありません。
▼相談日時
人権相談承ります
◦ 第 2 期 エ リ ア( 本 巣 ト ン ネ
員が電話で応じます。
ル以南)
の方
15
0581-38-2515
0581-34-5029
058-323-7765
058-324-2811
TEL
TEL
TEL
TEL
公民館
058(323)7753
子ども大切課児童福祉係
▼問い合わせ
がもれる事はありません。
談した人が特定されたり、情報
談機関に相談してください。相
る児童を見かけた時は、次の相
り、虐待を受けていると思われ
もしやという疑いを持った
根尾公民館
本巣公民館
糸貫公民館
真正公民館
058-323-7755
058-323-7756
058-323-7757
058-323-7758
058-323-7760
058-323-7761
058-323-1155
農政課
TEL
商工観光課 TEL
建設課
TEL
都市計画課 TEL
上水道課
TEL
下水道課
TEL
糸貫支所地域調整課TEL
20
本庁舎
夫・パートナーからの暴力
や職場等におけるセクシュア
17
058(273)1111
中央子ども相談センター
1
23
■掲載記事に関するお問い合わせは直接担当課へどうぞ。
相談は無料で、秘密は厳守
ル以北)
の方
30
058(323)7759
建設課用地管理係
▼問い合わせ
解とご協力をお願いします。
測量調査をしますので、ご理
コンサルタント会社が道路の
行っています。市が委託した
市では、道路台帳更新業務
に伴う現地測量を市内各所で
測量調査にご協力くだ
さい
1
11
00
00
21
根尾総合支所総務課TEL 0581-38-2511
産業建設課 TEL 0581-38-2513
林政課
TEL 0581-38-2514
1
19
17
15
058-323-7750
058-323-7751
058-323-7752
058-323-7753
058-323-7762
058-323-7763
058-323-7764
058-323-1141
30 17
00
30 11
真正分庁舎
市民課
TEL
生活環境課 TEL
福祉敬愛課 TEL
子ども大切課TEL
教育総務課 TEL
学校教育課 TEL
社会教育課 TEL
真正支所地域調整課TEL
11
13 11
1
0581-34-5020
0581-34-5040
0581-34-5021
0581-34-5022
0581-34-5024
0581-34-5026
0581-34-5027
0581-34-5023
10
31
7
1
11
総務課
TEL
秘書広報課 TEL
財政課
TEL
税務課
TEL
総合企画課 TEL
会計課
TEL
議会事務局 TEL
本巣支所地域調整課TEL
1
10
12
広報もとす 2008.11
対象です。
社会保険料控除(非課税)の
◦国民年金保険料は、全額が
納付した保険料額を合算して
れている保険料額に、後から
保険料)控除証明書」に記載さ
ます。「社会保険料(国民年金
夫やノウハウを活かすことに
について民間事業者の創意工
律に基づき、官庁が行う事業
これは競争の導入による公
共サービスの改革に関する法
事務局)に登録されます。
社 会 保 険 庁(岐 阜 社 会 保 険
名等の身分は、あらかじめ
・国民年金保険料納付のご案
内をする民間業者の担当氏
全国青少年健全 育 成
強調月間
申告してください。
◦年末調整や確定申告 で国
民年金保険料を申告する場
より低コストでより良いサー
「全 国 青 少 年 健 全 育
月は
成強調月間」
です。
合は、
「社会保険料(国民年
収納する場合は、お客様が
・民間事業者の担当者が保険
料をお預かりして保険料を
合に限られています。保険
ビスの提供を目指すもので
料納付書をお持ちでない場
なお、後から納付した保険
料分の「領収証書」も添付する
社 会 保 険 庁(岐 阜 社 会 保 険
事 務 局)か ら 委 託 を 受 け た 民
合に、民間事業者の担当者
金保険料)
控除証明書」の添
間事業者が電話や文書、戸別
が現金を受け取ったり、領
範意識の高揚、社会参加活動の
Q2 家族の保険料を納付し
ましたが、控除の対象となり
訪問などで国民年金保険料の
こ の 期 間 中 は、 青 少 年 の 規
ますか?
納付のご案内を行います。
収書を発行することはあり
10
場 化 テ ス ト 事 業」と し て 一 部
20
た、 顔 写 真 入 り の「納 付 督
①社会保険庁長官が発行し
戸別訪問する場合には、
業 者」が 国 民 年 金 保 険 料 で
◎「保 険 料 収 納 を 行 う 民 間 事
保 護 に 関 す る 法 律(平 成
者に対しては、「個人情報の
て お り、さ ら に 取 扱 い 事 業
険料の未納者情報に限定し
えで必要となる国民年金保
・民間事業者に提供する個人
情 報 は、納 付 督 励 を 行 う う
号)や 社 会 保 険
ル債権回収株式会社の○○
されている、日立キャピタ
金保険料の収納業務を委託
②「社 会 保 険 庁 か ら、 国 民 年
管理措置を講じています。
等を禁ずるなど厳格な安全
的外使用や閲覧、漏洩、複写
に 係 る 委 託 契 約 書 等 で、目
庁 独 自 の 取 扱 規 程、本 事 業
058(294)6367
岐阜北社会保険事務所
▼問い合わせ
です。」と名乗ります。
年法律第
励 員 証 明 書」身( 分 証 明 書 )
を提示します。
保険料納付書をお持ちの場
A2 世帯主または配偶者と
してご家族の国民年金保険料
◦保険料収納を行う民間業者
「戸 別 訪 問 に よ る 納 付 督 励 及
「電話や文書による納付督励」
これまで国民年金保険料が
未納になっている方に対する
います。
国民年金保険料の収納業務
について民間委託を実施して
とができます。
を納付した場合は、納付した
す。
☎0570(070)117
ません。
必要があります。
※IP電話
(ひ か り 電 話 な
日立キャピタル債権回収㈱
付が必要です。
「社会保険料(国民年金保険
料)
控除証明書」は、 月上旬
に社会保険庁から送付されま
すので、申告の際まで大切に
保管してください。
◦社会保険庁への問い合わせ
青少年の健全育成は、地域
社会の大人みんなで進めるも
ど)
・ P H S か ら は、 ☎ 0 3
方がその保険料を申告するこ
推進、家庭・地域社会における
青少年を育む機運の高揚を図
るための運動が展開されます。
『地 域 で 育 て よ う
市 で は、
もとすの子 ~自分の子も
と な り の 子 も よ そ の 子 も
~』の ス ロ ー ガ ン の も と、 各
地域において、あいさつ運動
の取組み、青少年の地域事業
窓口は、
のです。家庭、地域、学校が
(6748)8882
31
15
への参加を進めていきます。
連携して、青少年の健全育成
(平 成
12
57
控除証明書専用ダイヤル
に努めましょう。
月4日~平成
▼問い合わせ
年3月 日、
平日9時~ 時)
年
社会教育課
058
(323)
7764
び 保 険 料 の 収 納 業 務」は、 社
会保険事務所職員や国民年金
推進員が行っておりました
月 日までの間に納付した
の地域で民間事業者に委託す
ご不審な点があれば、岐阜
北社会保険事務所にお問い合
月 か ら は「市
年末調整や確定申告で国民
年金保険料を申告する場合
場合は、今年分として申告で
わせください。
年
は、
『社会保険料
(国民年金保
きますか?
が、 平 成
険料)
控除証明書』
の添付等が
れている月分以外の保険料を
Q1 「社会保険料(国民年金
保険料)
控除証明書」に記載さ
21
ることになりました。
年金だより
17
11
A1 今年分として申告でき
13 広報もとす 2008.11
13 20
必要です。
1
11
11
1
お 知 ら せ
募 集
催 し
山県市内でのレジ袋有
料化にご協力ください
20
本市に隣接する山県市内の
一部店舗では、地球温暖化防
11
止対策の一つとして、平成
年 月1日よりレジ袋の有料
有する方
困難な方
2 経済的理由により修学が
3 素行善良・志操堅固な方
4 学力優秀な方
▼奨学金の額
月額1万円
(償還の必要はありません)
▼問い合わせ
化が始まります。
これに伴い、
対象店舗ではレジ袋の無償配
学校教育課
058
(323)7763
「基 本 チ ェ ッ ク リ ス ト」
をご返送下さい
1
布が中止されますので、お買
い物の際にはマイバッグやマ
イバスケット等を持参されま
すようお願いします。
なお、有料化店舗名等につい
て は 、山 県 市 市 民 環 境 部 環 境
活習慣病の予防だけでなく、
年 を と っ て も「元 気 で い き
い き」生 活 す る た め に は、 生
▼問い合わせ
「生活機能の低下」を早期に発
1
衛生課までお問合せください。
山県市市民環境部環境衛生課
見し対処することが必要で
そこで、もとす広域連合よ
り、市内にお住まいの 歳以
0581
(22)
6828
この制度は、高等学校また
は高等専門学校もしくは特別
上 の 方 を 対 象 に「基 本 チ ェ ッ
す。また、その機能が十分で
支援学校高等部に在学し
(見
クリスト」
を送付致しました。
あるかどうかを自分自身で確
込 み を 含 む)
、経済的理由に
質問にお答え頂き、必ずご返
認することも重要です。
より修学が困難な生徒に対
送ください。
65
年度本巣市選奨生奨
学金制度
し、在学する3年間奨学金を
▼問い合わせ
本巣市地域包括支援センター
058
(324)5166
(真正老人福祉センター内)
交付し、修学を支援するもの
です。
▼選奨生の資格
1 親権者が本市に住民票を
1
21
当センターでは、4月~12月
の毎週火・土曜日に、4人の派遣
インストラクターが交代で、運
動指導を行っています。
なばり
今回は、インストラクターの隠
ち え
智恵さんに、トレーニングについ
てお話を聞きました。
Q.トレーニングを始めたら週にどれくらいで良
いですか?
A.まずは週1回から始めて頂いて、徐々に回数
を増やしてください。
家でも、出来るトレーニングをお伝えしてい
ますが、環境を変えてトレーニングすると気分
転換にもなり、良いと思います。
▲ストレッチポール(肩こりと腰痛の改善に効
果的な道具)を使った指導の様子
Q.トレーニングの始め方や、きっかけをどうし
たら良いですか?
A.「体を動かすのがつらい!」と思っている方が
多いと思いますが、まずは気軽に健康づくりに
関心を持って頂き、
「痩せる!」といった目標よ
りも、肩こりや、腰痛の改善といった身近な目
標でトレーニングを始めてみてください。
ここでは、市民の皆さんがトレーニングを通し
て、心肺機能を高め、転倒予防や、高血圧予防に
繋げ、気分転換や、トレーニングの中で喜びを感
じて頂けるようお手伝いさせてもらっています。
Q.どんなトレーニングから始めたら良いですか?
A.まず歩くことから始めてください。もちろん
ストレッチも大切です。体を動かすことに不安
をお持ちの方もいらっしゃいますが、まずはス
トレッチで体を伸ばして頂くといいと思いま
す。当施設は、開館時間内であれば、時間制限
なく200円で利用できます。
まずは、足をお運びいただき、体を動かす感覚
をつかんでください。日常生活する為に必要な
筋力を保って、いつまでも健康でいたいですね。
■問い合わせ NEOさわやかセンターたかお 10581–38–8080(13時〜20時受付)
広報もとす 2008.11
14
住民基本台帳カードは
お持ちですか?
~本人確認書類や、
e T-ax
に利用できます~
最 近、 顔 写 真 付 き の 本 人 確
認 書 類(運 転 免 許 証 等)を 求 め
ら れ、 困 っ た こ と は あ り ま せ
ん か? 市 で は 本 人 確 認 書 類 と
して通用する顔写真付きの住
民基本台帳カードを500円
に て 発 行 し て い ま す の で、 希
▼問い合わせ
めに申請してください。
す。ぜひ皆さんご利用下さい。
市民課市民係
・勤務内容 一般事務補助
▼問い合わせ
税務課
☎0581(34)5022
え
「 がお カ
」 フェミー
ティング参加者募集
しめ縄作り体験事業
参加者募集
自分で作ったしめ縄で正月
を迎えてみませんか。材料は
こちらで用意します。
長年しめ縄作りをしてみえ
る人の指導なので、あなたに
も出来ます。
からもアクセスできます。
お茶を飲みながら学んだり
意見を交換しませんか?
▼日
本巣市日日雇用職員募集
▼内容 保護者は話し合い
対象者はレクリエーション
時
月7日(日)
9時〜 時頃
▼場 所
体験後は、豚汁をお楽しみ
ください。
(予定)
時~受付
月6日(土)
税務事務補助のための本巣
市日日雇用職員を次のとおり
▼日時 時 分~ 時
富有柿の里 農林業実習セ
ンター
▼場所
▼募集人数
▼募集人員 若干名
▼勤務地
本巣すこやかセンター2階
ただし、申込み多数の場合
は抽選とします。
の利用促進を進めています。
▼勤務形態
参してください。
▼申込期限 月 日(月)
※お手伝いいただけるボラン
年3月 日
月 日(木)必着
▼参加費 1,
000円
▼参加申込方法
富有柿センターへ直接又は
電話・FAXで申込みしてく
▼問い合わせ
ださい。
本巣市障害者生活
富有柿センター
058(323)4511
支援センター「えがお」
058(323)1145
ティアも募集します。
17
人程度
▼対象 本巣市内にお住まい
のハンディキャップのある人
▼申込締切日
市役所本庁舎
とそのご家族、その他関心の
分
募集します。
なお、特集ページへは、本
巣市ホームページのリンク集
設していますのでご覧下さい。
ま た、 国 税 庁 ホ ー ム ペ ー ジ
( www.nta.go.jp
)
には
「税を
考える週間」の特集ページを開
058
(323)7750
税を考える週間
月 日
(火)~
▼期間
(月)
月 日
▼テーマ
▼募集方法
ある人ならどなたでも可
12
月 日(水)までに市役所
本庁舎税務課まで履歴書を持
- a x は、 自 宅 や オ フ
e T
ィス、税理士事務所からイン
▼申込・問い合わせ
「IT化・国際化と税」
現 在、国 税 庁 で は 国 税 電 子
申告・納税システム
(e T
-ax)
▼発行までの日数
申請・届出等ができる便利な
・雇用期間
平成 年1月5日~平成
年3月 日または、平成 年
▼参加費 無料
5日程度(本人確認書類が保
険証など顔写真付きでない場
システムです。あらかじめ開
2月2日〜平成
(土、日および祝日は休み)
11
058(323)1144
5 1
根尾分庁舎総務課市民係
合)。また、住民基本台帳カー
始届出書を提出し、登録をし
31 21
ターネットを利用して申告・
13
望の方は一度ご検討ください。
▼申請できる方 原則本人
▼申請に必要な物
・保険証などの本人確認書類
・認印
・顔写真
(3・5㎝×4・5㎝程
度、無背景、無帽)
1枚
▼申請窓口
本庁舎地域調整課
真正分庁舎市民課市民係
30
ておけば、インターネットで
15
ドはe T
-ax利用時の電子証
明書格納媒体としても活用で
・勤務時間
分~ 時 分
8時
15
30
30
国税に関する申告や納税、申
糸貫分庁舎地域調整課
13 13 12
き ま す。 申 告 時 期 は 混 み 合 い
21
17
27
17 11
請・届出などの手続ができま
21
1
11 11
ま す の で、 利 用 さ れ る 方 は 早
058(323)4500
15 広報もとす 2008.11
10
31 21
30
11
5 1
12
お 知 ら せ
募 集
催 し
市立保育園
臨時保育士募集
大和園職員募集
月採用の職員を募集し
4
もとす広域連合老人福祉施
設大和園では、次のとおり
年度
ます。
名
28
▼募集職種・採用予定人員
調理員 11 1
市立保育園の臨時保育士職
員を次のとおり募集します。
▼募集職種 臨時保育士
▼募集人員 若干名
▼申込期限 月 日(金)
※郵送の場合は必着
▼応募資格
40
▼資 格
保育士証取得者
▼勤務場所
調理師の資格を有する方
で、採用時の年齢が概ね 歳
までの方
▼選考試験等
12
8
市が指定する市立保育園
▼勤務時間
(短時間勤務応相談)
時間
▼採用年月日 随時
▼申込書類
◦日時 月の予定
※詳細は、おって応募者に連
絡します。
◦場所 本巣市曽井中島
1156番地
大和園
作文および面接
4
14
履歴書、資格証明書の写し
▼申込期限 (金)
月 日
▼選考試験
11
◦試験内容
3
▼提出書類
21
面接試験
(日 時 な ど に つ い
ては、後日連絡します。
)
▼申込・問い合わせ
履歴書、調理師免許の写し
※平成 年 月に卒業見込み
の方は、
卒業見込み証明書、
成績証明書および資格取得
見込み証明書等を添付して
ください。
▼申込・問い合わせ
もとす広域連合老人福祉施設
0581(34)2555
大和園 経営管理係
21
空き部屋あります!! 市営住宅入居者募集
以下の市営住宅へ入居したい方を募集しております。募集住宅の詳細は下記のとおりです。
募集住宅
所在地
構造
募集住戸
間取り
月額家賃
学校環境・最寄りの交通機関
弾正保育園(約0.5km)
真正幼稚園(約3.0km)
弾正小学校(約0.3km)
真正中学校(約1.0km)
岐阜バス天神前住宅停留所(約0.1km)
ホームセンター・ショッピングセンター(約0.5km)
神海保育所(約1.5km)
外山小学校(約0.2km)
本巣中学校(約8.0km)
樽見鉄道神海駅(約0.1km)
①
天神前住宅
政田717番地
鉄筋コンクリート造
3・4F
1戸
3K
収入に応じ、
19,000円〜
41,700円
②
神海住宅
神海1278番地21
鉄筋コンクリート造
3F
2戸
3LDK
収入に応じ、
23,800円〜
52,200円
③
水鳥住宅
(一戸建)
根尾水鳥310番地54
木造2階建
2棟
4LDK
50,000円
精華保育所(約2.0km)
根尾小学校(約3.0km)
根尾中学校(約3.5km)
樽見鉄道水鳥駅(約0.3km)
④
神所住宅
(単身用)
根尾神所325番地
木造2階建
3戸
1DK
20,000円
樽見鉄道樽見駅(約1.5km)
■
入居資格
住宅に困っていること。
● 原則として、現に同居し、又は同居しようとする
親族等があること。(④の住宅は除く)
● 所定の収入基準に該当すること。
(③④の住宅は除く)
● 市町村民税等を滞納していないこと。
敷金・共益費等
● 敷金は入居前に月額家賃の3ヵ月分を納入いただ
きます。
● 共益費、駐車場使用料等については、各住宅によ
って料金が異なります。
問い合わせ
都市計画課 市営住宅担当 ☎058 -323-7758
■
●
■
■
■
■
申込書受付期間
①②は11月10日から11月17日まで
③④は随時
※土・日・祝日を除き、8時30分〜17時15分まで
申込書及び募集案内配布場所
糸貫分庁舎…都市計画課
(1F)
※11月4日からお配りいたします。
入居予定日
①②は12月下旬
③④は申込みの日から約1ヵ月後
申込手続き
● 募集案内をご確認いただき、必要書類を添えて
糸貫分庁舎都市計画課までお申し込みください。
■
1
子ども大切課
058(323)7753
1
広報もとす 2008.11
16
ぎふチャン
(岐阜放送)
公開録画
もとす産業祭
男女共同参画フォーラム
〜男女がともに参画し、
▼申込・問い合わせ
総合企画課企画政策係
介護教室
▼対象者 市内在住の方で原
則2日とも参加できる方
▼場 所 糸貫ぬくもりの里
▼申込期限 月 日(金)
▼申込・問い合わせ
第2回
月 日(金)
9時 分~ 時
◦介護食の料理実習
◦ベッド移乗の方法
◦体位変換・衣服の着脱・
シーツ交換
糸貫支所
058(320)0531
14
能力が発揮できるまちへ〜
▼定 員 人
▼参加費 無料
▼日時・内容
本巣市社会福祉協議会 本所
058(320)0152
0581(34)5024
いつ介護をする立場になる
か分からない方のため、初歩
E-mail
[email protected] 的な介護方法を学んでいだだ
くことを目的に開催します。
第1回 月 日(水)
分~正午
20
11
「も と す の 魅 力 & ふ る さ と
自 慢 !」を テ ー マ に、 も と す
を実現するため、次のとおり
「男 女 が と も に 参
市 で は、
画し、
能力が発揮できるまち」
フォーラムを開催します。
産業祭を開催します。
中村美律子さんの歌謡ショー
養育費・就職支援セミナー
▼対象者
◦介護のための心構え
9時
皆様の参加をお待ちしてい
ます。
◦認知症について
「養育の責任・義務あれこれ」
◦就職支援セミナー
「子育て中の就業について」
▼日時・場所
◦ 月6日 土( )
県民ふれあい会館
階
◦車椅子の使い方
母子家庭の母親
常務理事 重原惇子先生による
▼内 容
◦養育費講習会
▼日 時
(日)
月 日
時 分〜 時 分
▼会 場
富有柿の里
富有柿センター 視聴覚室
中村美律子、山口ひろみ、
基調講演
401会議室
◦1月 日 土( )
ソフトピアジャパン
会議室3
※ 両日とも 時 分~ 時 分
▼申込期限
開催日の 日前まで
※託児希望の方は、お子さん
1
河内おとこ節でおなじみの
や 谷 汲 お ど り、 餅 ま き 大 会 な
ど 楽 し い 企 画 が い っ ぱ い で す。
皆さんお誘い合わせのうえ
ご来場ください。
▼日 時
月 日
(土) 時〜
(雨天決行)
▼会 場 モレラ岐阜 南東側駐車場
野外特設会場 19
28
0581(34)2944
本巣支所
1
11
11
15
根尾支所
0581(38)3135
■日 時 11月8日(土)
開場 17時30分 開演 18時00分
■場 所 本巣市民文化ホール
全席自由 前売券 2,000円
好評発売中
当日券 2,300円
※前売券が完売した場合、当日券は
発行しません。
▼内 容
NPO法人 参画プラネット
天木悠二、美濃もとす太鼓、
歳以上就学前の子を対象
に 実 施 し ま す。(※ 事 前 に 申
▼申込方法
▼申込・問い合わせ
込みが必要です。)
総合企画課まで電話または
メールにて申し込みくださ
岐阜県母子家庭等就業・自立
30
春風亭昇太・林家たい平
二人会
▼出演者
真正中の合唱、根尾中のオカリナ、
地域活動支援センターの太鼓、
舞乱華のよさこい踊り、
▼受講料
無料
▼定 員
人(先着)
▼託 児
谷汲おどり
▼問い合わせ
い。
(託 児 希 望 の 方 は、 併 せ
1
の年齢をお知らせください。
もとす産業祭実行委員会
月 日(金)
28
1
30
1
て申込みください。)
30
30
(本巣市商工会内)
11
16
22
支援センター 058(268)2569
30
30 14
▼申込期限 17 広報もとす 2008.11
13
10
9 11
1058(323)1010
11
1
■問い合わせ
本巣市民文化ホール
1058-323-5373
10
15
80
12
13 12
1
お 知 ら せ
募 集
催 し
赤彩古墳の館秋の特別開館
歴史文化探訪セミナー
市 指 定 史 跡 で す(仏 生 寺、 政
か 所)が、 そ の 実 態 は
「歴 史 文 化 探 訪 セ
月 日
ミナー」
を開催します。
謎に包まれたままです。今回
26
「船 来
月 日〜 日まで
山 古 墳 群 秋 の 特 別 開 館」
、
ます。
は、岐阜女子大学教授丸山幸
月 日〜 月 日まで企画展
市語りべボランティアの協
力 に よ り、 船 来 山 古 墳 群 の
太郎氏を招き、解説していた
12
東山道は、古代の高速道路
と言われ、本巣市を代表する
真っ赤な石室を公開するほ
だきます。この機会にぜひご
2
「東山道をたどって」
を開催し
か、今年度、仏生寺周辺で社
参加ください。
30 13
田の
会教育課が行った分布調査等
13 12
の成果も合わせ、実際に遺跡
16
から出土した土器を展示しま
22
す。親子勾玉つくり講座も開
9
11
▼日 時
月 日(土)
時 分〜
▼場 所
24
催しますので、この機会にぜ
ひご来館ください。
▼講 師 本巣すこやかセンター地域
交流室
(本庁舎西隣)
26
▼日 時
月 日
(土)
〜
日
(月) 時〜 時
月 日
(金)
まで)
詳細遺跡分布調査検討委員)
17
▼参加費 無料
28
事前申し込み必要
▼申込期限
(金) 時まで
月 日
▼申込・問い合わせ
社会教育課
(323)7764
1058
11
(企画展は
16
親子勾玉つくり講座
丸山幸太郎氏
(事前申し込み必要・先着順) (岐 阜 女 子 大 学 教 授、 本 巣 市
◦時 間
時〜 時
◦材料費
人200円
▼場 所 富有柿の里
「古墳と柿の館」
▼入館料
(文
特 別 開 館 期 間 中 無 料
化の日協賛)
▼申込・問い合わせ
社会教育課
(323)7764
1058
1 13
12
22
11
22
24
11
12
13
開 館 日:月曜日を除き毎日。月曜日が祝日の場合
は開館し、翌日が休館となります。
開館時間:9 時から 17 時まで
子どもセンターは、市内在住の乳幼児から中学生まで自由に遊べる場所です。各種事業も開催していますので是非
お越しください。(通常、遊戯室は開放していますが、事業により利用できない場合があります。また、事業によっ
ては予約が必要な場合もありますので、ご不明な点はお問い合わせください。
)
11月の予定 ※は要予約
期 日
5日(水)
6日
(木)
8日
(土)
11日(火)
12日
(水)
13日
(木)
14日
(金)
15日
(土)
18日
(木)
19日
(水)
20日
(木)
21日
(金)
22日
(土)
26日
(水)
27日
(木)
29日
(土)
事 業
乳幼児家庭教育学級 ※
乳幼児家庭教育学級 ※
なかよし
お話しタイム
親子ひろば
子育て講座 ※
ぴよぴよタイム
わくわく広場 ※
親子のつどい
親子ひろば
親子のつどい
子ども広場
なかよし
親子のつどい
親子のつどい
わくわく広場 ※
開 催 時 間
10時~11時30分
10時~11時30分
10時~11時
10時30分~11時15分
10時~11時30分
10時~11時30分
10時~11時30分
10時~11時
10時30分~11時
10時~11時30分
10時~11時
10時~11時30分
10時~11時
10時~11時
10時~11時
10時~11時
期 日
2日(火)
3日
(水)
5日
(金)
6日
(土)
9日(火)
10日
(水)
12日
(金)
13日
(土)
事 業
乳幼児家庭教育学級 ※
親子のつどい
親子のつどい
なかよし
お話しタイム
親子ひろば
ぴよぴよタイム
わくわく広場
開 催 時 間
10時〜11時30分
10時30分〜11時
10時〜11時
10時〜11時
10時30分〜11時15分
10時〜11時30分
10時〜11時30分
10時〜11時
12月上旬の予定 ※は要予約
●図書貸出のご案内
【貸出日・返却日】 毎週火曜日・木曜日
【利 用 時 間】
14時〜16時30分
対 象 者
0歳児の会員
1.
2歳児の会員
就園児(保護者同伴)・小学生
未就園児(保護者同伴)
未就園児(保護者同伴)
未就園児(保護者同伴)
未就園児(保護者同伴)
就園児(保護者同伴)・小学生
未就園児(保護者同伴)
未就園児(保護者同伴)
未就園児(保護者同伴)
未就園児(保護者同伴)
就園児(保護者同伴)・小学生
未就園児(保護者同伴)
未就園児(保護者同伴)
就園児(保護者同伴)・小学生
内 容
救急救命法
救急救命法
クリスマス飾りをつくろう
絵本
「はねちゃんのピクニック」
「りんごたべよう」
フルーツバスケット
「子育てを楽しもう」
11月生まれの誕生会、人形劇
どっきりマジックショー
絵本
「いいおかお」
ブーメラン作り
クリスマス飾りを作ろう
親子で音楽あそび
絵本の読み聞かせ、紙芝居、パネルシアター
パネルシアター、手作りおもちゃ
わらべうた、リズム、ハンカチ遊び
年賀状作り
12月の乳幼児家庭教育学級の日は、遊戯室を利用できません
対 象 者
会員のみ
未就園児(保護者同伴)
未就園児(保護者同伴)
就園児(保護者同伴)・小学生
未就園児(保護者同伴)
未就園児(保護者同伴)
未就園児(保護者同伴)
就園児(保護者同伴)・小学生
内 容
ピアノコンサート
絵本
「おててがでたよ」
エプロンシアター、手品、パネルシアター、リズムあそび
お正月用はし袋、ポチ袋
絵本
「いろいろ帽子」
、紙芝居
「はーい」
カレンダー作り
12月生まれの誕生会、製作あそび
もみの木音楽会
【申込・問い合わせ】
【貸 出 期 間】
2週間
※休館日の貸出はありません。
子どもセンター 本巣市見延698
1058─324─2017
5058─323─4055
広報もとす 2008.11
18
13:30〜15:30
18
(木)
9:30〜12:00
24
(水)
13:30〜15:30
ヨーガ
6(火)
13:30〜15:30
転倒予防教室
16
(金)
13:30〜15:30
29
(木)
9:30〜12:00
調理実習、脳トレ
転倒予防教室
3B体操
調理実習、脳トレ
9:30〜12:00
24
(火)
13:30〜15:30
ヨーガ
2(月)
13:30〜15:30
転倒予防教室
4(水)
13:30〜15:30
11
(水)
13:30〜15:30
体力測定
結果説明会
▼時 間 いずれも 時~ 時
9(火)
19
(木)
▼問い合わせ 最寄りの本巣
市社会福祉協議会各支所へお
問い合わせください。
本巣市社会福祉協議会本所
☎058
(324)8989
根尾支所
☎0581
(38)3135
13:30〜15:30
年度第2回ハートフル講座
▼テーマ 気分障がいを考える
▼内 容 うつ病等を患って
いる人に関わる家族や友人、支
援者などが知っておいた方がよ
い知識、心がまえ、ストレスケ
アなどについて学ぶ講座です。
本巣支所
2(火)
ぬくもりの里
☎0581
(34)2944
富有柿センターへ直接
調理実習、脳トレ
ぬくもりの里
糸貫支所
筋力トレーニング
ぬくもりの里
ぬくもりの里
☎058
(320)0531
いきいき農業塾
富 有 柿 の 里 で「い き い き 農
業塾」
を開催します。
野菜や果樹栽培に挑戦したい
農業に興味のある方、季節の
方、お気軽に参加してください。
▼ 月のテーマ 苗木の植え
方と庭木・植木の剪定
▼日 時
月 日(金)
時 分〜 時 分
▼場 所 富有柿センター・視聴覚室
参加申込方法
▼募集人数 人程度
▼参加費 無料
▼
又は電話・FAXで申込みしてください。
NEOさわやかセンターたかお
9:30〜12:00
場 所
▼講 師 社団法人岐阜病院
淡路理絵 医師
▼日 時 月 日
(土)
時〜受付 時 分〜開始
▼場 所
笠松町中央公民館集会室
(羽島郡笠松町常盤町 番地)
▼ 募 集 人 数 人 程 度
(定 員
になり次第締め切り)
▼申込・問い合わせ
地域活動支援センターふなぶせ
(担当 杉山)
☎058(245)8168
弁護士相談
▼開催場所・日にち
○真正老人福祉センター
月 日
(水)
・ 月 日
(水)
○糸貫ぬくもりの里
月 日
(水)
・ 月 日
(水)
19 広報もとす 2008.11
レクリエーション
13:00〜16:00
20
(木)
13:30〜15:30
ぬくもりの里
調理実習、脳トレ
18
(火)
13:30〜15:30
ぬくもりの里
3B体操
13:30〜15:30
3(火)
3
転倒予防教室
14
(金)
10
(火)
2
レクリエーション
13:30〜15:30
1
▼問い合わせ
富有柿センター
☎058(323)4511
058(323)4500
本巣市糸貫在宅介護支援センターで開催している転倒・骨折予防教室の後期日程をお知らせします。
随時受け付けておりますので皆さんお誘いのうえ、ぜひご参加ください。
■申込・問い合わせ 本巣市糸貫在宅介護支援センター 1058-320-0531
〜広げよう!!転びにくい体作り〜
15
30
転倒予防教室
10
(月)
12
○根尾文化センター
月 日
(水)
・ 月 日
(水)
○本巣老人福祉センター
月 日
(水)
・ 月 日
(水)
転倒骨折予防教室 「はつらつ教室」
13
15
内 容
時 間
11
30 12
6
3
17
24
日
月
12
12
12
13 12
12
50
12
30
13
13
30
10
5
12
19
26
12
5
20
13
11
11
11
11
お 知 ら せ
募 集
催 し
ジャパンヤングクラブカップ
第 回全国ヤングバレーボール
クラブ男女優勝大会
○準決勝
(神奈川) 2 1
—
藤沢クラブ
○決 勝
—
富士見東JVC 0 2
第4回本巣市ファミリー
ゲートボール大会結果
3世代交流を目的に本巣市
ゲートボール連盟主催の大会
が9月6日
(土)に 各 地 域 か ら
の参加で開催されました。
大会は和気あいあいとした
競技が繰り広げられました。
ブロック別の結果は次のと
おりです。
○Aブロック
優秀賞 軽海B
(真正)
技能賞 十四条A 真(正 )
(真正)
敢闘賞 軽海A
○Bブロック
は各公民館では受付ません。)
▼申込期限
月 日(日)
▼申込・問い合わせ
— 461
〒501 0
本巣市上真桑142
—
1058
(324)0901
5058
(324)2931
翠 正勝 まで
第5回本巣市
バウンドテニス大会
第 回本巣市バウンドテニス
大会を左記により開催します。
市民の皆さんの参加をお待ち
しています。
▼日 時
月 日(日)
受付 時
競技開始 時 分
▼場 所 糸貫体育センター
▼参加資格 本巣市在住・在勤・在学
▼申込締切日 月 日(水)
▼申込・問い合わせ
5058(324)7113
E-mail
[email protected]
山口 勝志 まで
第 回糸貫川スタジアム
開場記念大会結果 大会結果は次のとおり。
▼一回戦
西部 4 0
— 真正ブラックス
▼二回戦
1
— 三橋クラブ
エース
(抽選勝)8 8
—
高砂レッズ
W・コースト
— カンレキ
高砂ブロンズ 4 1
6 1
— 西部
火気厳禁
▼準決勝
高砂レッズ(不戦勝)―エース
火気厳禁 7 3
— 高砂ブロンズ
▼決 勝
— 高砂レッズ
火気厳禁 6 4
13
平成 年度
もとすソフトバレー大会
年度のもとすソフト
平成
バレー大会を左記により開催
します。
市民の皆さんの参加をお待
ちしています。
16
9
本巣市民軟式野球同好会が
主 催 す る 同 大 会 が、 9 月 2 日
から 月1日にかけて行われ、
9チームが熱戦を繰り広げま
した。
▲優勝の火気厳禁
1
20
▼日 時 月 日
(日)
時〜
▼場 所
真桑小学校体育館
▼主 催
本巣市ソフトバレーボール連盟
▼後 援 本巣市体育協会
▼参加資格
本巣市内在住・在勤者に限る
▼参加料 無料
▼種目区分
①レディースの部
(女性 名以上 名迄)
②トリムの部
(男女各 名以上 名迄)
▼競技規則
①(財)日 本 バ レ ー ボ ー ル 協
会 制 定 の『2 0 0 8 ソ フ
トバレーボール競技規
則』による。
②試合は 人で行う。
▼申込方法
本巣市教育委員会社会教育
課又は市内各公民館に申込書
を 取 り に 来 て く だ さ い。 申 込
は、 以 下 の 場 所 へ 郵 送 又 は
FAXでお願いします。
(申込
9 11
1
20
10
問い合わせ
11
11
14
9
12
21
14
12
9
秘書広報課
10581(34)5040 50581(34)3273
日 土()~ 日 日( 大)阪
9月
市 な み は や ド ー ム、 大 阪 府 立
体育会館で開催された第 回
全国ヤングバレーボールクラ
ブ 男 女 優 勝 大 会 U — の 部 で、
岐阜県代表の岐阜ジュニアが
全国の強豪チームを相手に準
優勝しました。
岐阜ジュニアに所属してい
る岩下琢実君
(糸 貫 中 学 校 3
年)と 吉 村 涼 君
(真 正 中 学 校 3
年)の二人が選抜され、岐阜県
予 選 会、 本 全 国 大 会 で も 活 躍
しました。
結果は次のとおりです。
■ 予選リーグ 2勝で1位通過
■決勝トーナメント
○1回戦
(真正)
優秀賞 軽海C
(真正)
技能賞 軽海D
(本巣)
敢闘賞 神海B
5
1
17
10
8
8
このコーナーでは、市民の皆さんから寄せられ
た様々な情報を掲載します。このページに掲載
希望のある方は、掲載希望月の前月1日(1日が
土・日・祝日の場合はその前日)までに秘書広
報課へ原稿等を提出してください。
(持参・郵送・
FAX・Eメール可)
苫小牧ジュニア(北海道)
—
2 1
20
20
4
2
4
11
▲準優勝の高砂レッズ
20
広報もとす 2008.11
ひこの打つ本巣太鼓の夏祭り
山川 鶴恵(本巣)
軒毎に鉢の朝顔飛騨格子
横山 裕代(本巣)
白絹のはりつくさまに冬の蝶
加藤万亀子(真正)
手をたたく時だけ合はす盆踊
松原 英子(真正)
雲流る淡墨老樹紅葉初め
北折すみ子(真正)
手を洗ふ桶にゆらぎて月の影
髙田 和己(真正)
晩夏の知多の浜辺の風凪ぎて
赤き子蟹に夕日あざやか
長尾 山鳥(本巣)
踏込むをためらう程の稲の花
株間に集いてゆらゆらゆれる
河村千代枝(本巣)
父の日に嫁より貰いし養命酒
毎日ちびり飲むもまた楽し
伊藤繁之介(糸貫)
妻住まう施設の灯りにもう一度
また来るからねとアクセルを踏む
森 敏夫(糸貫)
今日一日明日一日もで五年半
施設で暮す長き一日
祐圀寺と山口城下町の町並み
い の 土 塁 を 見 る こ と が 出 来 ま す。
ま た、 こ の 近 辺 で 鉄 製 品
(刀 や 梵
鐘)を 造 っ て い た と 考 え ら れ、 鉄
宰やフイゴの羽口のかけらを拾う
ことが出来ます
(写真)
。
「道の駅おりべ」
紅葉の時期に、
周辺へ、出かけてみてはどうでし
ょうか?
※周囲には民家もある為、地元の
方のご迷惑にならないよう、ご
注意ください。
(市史跡)
先日広報七月号でお知らせした
ように、山口の町並みが、岐阜県
の
「み の・ ひ だ 歴 史 的 建 造 物・ 町
並 み」と し て 採 択 さ れ ま し た。 こ
れは、所有者の方のご好意で、戦
国・江戸時代の町並みを残すもの
として、推薦させていただいたも
のです。
「道の駅おりべ」内の織
すでに、
部展示館
(水曜定休 入館料必要)
で紹介させていただいているよう
に、この山口周辺
は、
「戦 国 武 将 古
田 織 部」が 治 め た
のではないかと
さ れ る 土 地 で す。
後藤 隆雄(糸貫)
我が腸テレビの中の動き見て
すごい宝だ神秘的なり
佐野 幾子(糸貫)
寝たきりの個室の静けさ破るがに
ペン落としたる音のひびけり
末松美千子(真正)
仕えた家臣団が
住んでいたとみ
られ、現在でも
その面影をたど
ることが出来
織部展示館
この近辺には、山
口城主古田氏に
ます。
道 の 駅 か ら、
古田家の菩提寺
筋では、屋敷囲
「祐圀寺」
への道
157
腐っても鯛 流石品格身に宿る
林 君子(真正)
41
細道に真桑瓜食む弧ありとう
芭蕉の瓜色づけり
棚橋 啓子(真正)
わが裡の砂塵わらわら剥ぎおとし
彼方に沈めて眺める夕日
中根 光枝(真正)
ハンドルのあそびのようであるのかも
短歌は短歌の許容範囲あり
内藤百合子(真正)
ぎんなんはふむとくさいよ洗っても
くつのうらからぷんぷんにおう
寺田 玲奈(真正)
21 広報もとす 2008.11
お念仏 送火古都の夜をこがす
坪内 澄子(真正)
投稿先
(毎月 日 〆 切 )
教育委員 会 社 会 教 育 課
(
)
本巣市下 真 桑
番地
1
0
0
0
道の駅
祐圀寺
25
1
0
5
8
3
2
3
7
7
6
4
広告
11
11月イベント情報
◎宿泊プラン
(コテージ宿泊料+鍋食材セット)
1泊1名様/5,250円より
○日帰りプラン
(コテージ日帰り使用料+鍋食材セット)
1名様/3,150円より
※
「しし鍋」のほか、同一料金で「すき焼き」または「寄せ鍋」の食材変
更もできます。
※3才〜小学生未満食事不要の場合でも、施設利用料お1人様(宿泊
1,050円)
、
(日帰りは525円)かかります。
※平日・週末とも同一料金です
(但し、12月30日〜1月4日間での
期間は上記のプランはありません)。
※ご利用人数により料金が変わります。詳しくはお問合せください。
ここがお薦め!!
★雪景色を楽しみながら自然
満喫
★家族・友人同士でパーティ
ー気分、1棟貸切でゆっくり
談話
★飲み物・食べ物持込自由(キ
ッチン・調理道具・食器完備)
11月宿泊利用特典
毎土曜日 1・8・15・22・29日 餅つき体験(無料:16:30〜)
年末年始も休まず営業しています
◀コテージで楽しむ
コテージ1泊宿泊料金と鍋食材がセットになったお得なプランです。
(要予約)
根尾谷の冬の味覚
「しし鍋」をご堪能ください
暖房完備、別荘タイプのコテージで家族・友人・グループで楽しい
パーティープランはいかがですか(12月1日〜翌3月31日期間限定)
鍋プランの様子
予約受付中、「季節限定お値打ち鍋プラン!」12月より実施
詳細・問い合わせ NEOキャンピングパーク(通年営業)
本巣市根尾下大須1428−1 TEL 0581-38-9022
http://www.neocamp.or.jp/
施設紹介・年間イベント情報・予約状況はホームページで公開中です。
広告
写真は進物用
毎年好評!! 柿のシーズン到来!!
柿の販売を開始致しました。
当道の駅では、【袋柿】
【平箱】
【進物用柿】
を
取り扱っております。
皆様のご来店をお待ち致して
おります。
★ 季節限定 ★300円
マロンソフトクリーム
柿も豊富!!
直売
ファスト
フード
好評発売中!!
【お問い合わせ】
本巣市山口676番地
T E L 0581-34-4755
F A X 0581-34-1011
定休日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)年末年始
但し臨時休業することもあります。
写真は袋柿
野菜も豊富!!
富!!
花・鉢物も豊
うすずみ温泉 四季彩館 今月のお得情報!!
うすずみNEOフェスティバル
「うすずみ鉄道会
〜鉄道アイドル木村裕子さんと樽見鉄道を楽しもう !〜」
●樽見鉄道スペシャルツアー(大垣〜樽見)
日 時:平成20年11月14日(金)11:20〜13:30
ツアー参加費:4,000円
(往復乗車券・特製弁当・温泉入浴券を含む)
・レールバスに乗って、車庫見学や車内でのお食事
をお楽しみいただきます。
・定員になり次第締め切りとさせていただきます。
・参加者は
「四季彩館」で行われる
「ファンの集い」に ▲木村裕子さん
ご招待します。
(別途ご案内いたします)
●木村裕子トーク&ライブ(参加無料)
日時:平成20年11月15日(土) 13:00〜13:45
会場:うすずみ温泉四季彩館
内容:歌とトーク、プレゼント付きクイズなども含めたバラエティー
ステージです。
広告
●連携事業Nゲージ体験(参加無料)
日時:平成20年11月3日〜15日 13:00〜17:00
会場:うすずみ温泉四季彩館 大広間「白山」
Nケージ(鉄道模型)のコースと体験用の列車を用意。自由に遊ぶこと
ができます。
※Nゲージを持ち込んでいただいたお客様は、入浴料300円値引き
させていただきます。
無料温泉バス運行中!(先着40名様・要予約)
【今月の運行予定日】 11月6日㈭・21日㈮
【来月の運行予定日】 12月4日㈭・19日㈮
▶イベントの申込・問い合わせ
うすずみ温泉活性化イベント事務局
TEL:058−274−9976 FAX:058−274−9912
ご予約は
フリーダイヤル0120−38−3166
体験工房直通 0581−38−8011
広報もとす 2008.11
22
平成
りょうご)
和世 見延
おうすけ) 宏則
上高屋
りょうすけ
) 潤 宝珠ハイツ
野々村 葵(あおい) 和也 宝珠ハイツ
旺資(
小林 亮介(
髙橋
髙﨑 凌伍(
杉山
悟
持原 美絵
川
西
髙木 康行
生田 まどか
数
竹
すう 92
棚橋 修一 82
淺野 久彦
竹内 優
林 文子 87
宝珠ハイツ
髙橋 勇 屋
後
歳 見延
翠 正明 髙﨑
舩坂 明 62
藤代 展久
藤井 美穂
山本 智巳 吉田 登 88
歳 清水
歳 十四条
歳 大門
歳 旦内
歳 三橋
歳 北野
歳 郡府
子 86
村瀬
86
西 啓太(けいた) 隆徳 数屋
關谷 麗愛(れいな) 成子 南屋井 桑原 良和 歳 西川原
歳 中谷
歳 上新町
歳 新町
歳 文殊団地
歳 上高屋
89
長屋 莉香子(りかこ) 匡佳 糸貫更屋敷
青山 加代子 92
愛来(あいら) 隆治 早野 林 しず江 79
森 井奈波 直友 歳 根尾川原
藤井 正男 73
歳 木倉
江崎 庄一 86
井上 菜太里(なたり) 和孝 三橋
管大臣
杉山 たね 71
瑞紀
本郷
大輝(ひろき) 30
95
福田
裕介
東町
紗希(すずね) 9
91
喜多川 智衣(ちえ) 裕隆 旦内
津田
幸正
未胡(みくる) 哲郎
宗慶
柚真(ゆうま) 中村 栞(しおり) 幸司 住吉
若山
岡
おういち) 義博
小柿
中嶋 海空(のあ) 崇友 小柿
吉岡
旺一(
土岐 未蘭(みらん) 武 溝口
温井
泰孝
溝口
圭悟(けいご) ) 尚 しゅんすけ
月 日の申請分です
23 広報もとす 2008.11
佐藤
日〜
1
中村 俊介(
9
88
[子の氏名]
年 月
20
図書通信
今月の本
Library
information
しんせいほんの森 1058-323-5757
http://www.library.ne.jp/motosu/
新・陰翳礼賛
しゃっくり1かい 1びょうかん
石井 幹子・著 祥伝社
ヘイゼル・ハッチンス・さく
ケイディ・マクドナルド.デントン・え 東京堂出版
東京タワー、レインボーブリッジ、白川郷…。
国内外のさまざまな照明プロジェクトにかかわ
る中で見出した、日本人が培ってきた「ほのあか
り」の可能性とは? 世界的照明デザイナーが自
身の体験を通して、光への想いを述べる。
1秒ってどんな時間? 1分は? 1時間になる
と…? いつもの遊びやできごとを通じ、時間を
身近なものに感じられるようになる絵本。心地
よいリズムで、子どもの時間を素敵に描きます。
・ことばを旅する…………………… 細川 護煕
・日本の個人美術館を旅する……萬 眞智子
・貧困の現場………………………… 東海林 智
・みすゞ憧憬………………………中島 潔
・買物難民…………………………… 杉田 聡
・じいちゃんさま…………………梅 佳代
・減築のすすめ……………………… 天野 彰
・エネルギー 上・下… ………黒木 亮
・未来へのおくりものさい帯血のすべて
・別冊図書館戦争 2… …………有川 浩
…………… 大野 典也(監) ・ひかりの剣………………………海堂 尊
・
「いただきます」
を忘れた日本人… 小倉 朋子
・南極にいった男…………………立松 和平
・テルちゃん………………………玄侑 宗久
・19歳の君へ… …………………… 日野原 重明
・眠りで育つ子どもの力…………… 白川 修一郎
・きのうの世界……………………恩田 陸
・かんたん干物づくり……………… 島田 静男(監) ・三月の招待状……………………角田 光代
・私の「母子像」……………………… 窪島 誠一郎
・天空の祝宴………………………堂場 瞬一
お知らせ
“おもわぬ出会いがありました。
”
読書週間
2008・第62回 11月9日(日)まで
しんせいほんの森 読書週間の催し
★もりの秋まつり
◇石榑おばちゃんの腹話術 11月3日(月・祝) 午前10時20分~
・「王様の耳はロバの耳」
◇ムクムクの作ってあそぼう 11月3日(月・祝) 午前10時50分~
・「けんだまピエロを作ろう」 持ち物:ホチキス・ハサミ・たこ糸
◇人形劇団ござる 公演 11月9日(日) 午後2時~
・「ブレーメンの音楽隊」 他
★心に残る一冊 利用者の皆さんに紹介していただいた原稿を本と一緒に展示
しています。後日文集にして、寄稿者および希望者にお渡しします。
★本を読んでシールを集めよう!
シールの台紙を読書週間中に渡します。(貸出1冊につきシール1枚です)
12月27日(土)迄にシール20枚を集めるとプレゼントがもらえるよ。
★図書館クイズ 今回は、世界のおはなしから問題をだすよ。みんな、挑戦してね!
★雑誌のリサイクル 10月28日(火) ~
★本のリサイクル 11月1日(土) ~
・天安門…………………………………ShanSa
・平等ゲーム……………………………桂 望実 ・美女という災難………………………日本エッセイスト・クラブ(編)
・凡人として生きるということ………押井 守
・セーヌの川辺…………………………池澤 夏樹
・デモナータ 7幕… ………………ダレン・シャン
・路上のヒーローたち…………………エリザベス・レアード
・負けるな、ロビー!…………………マイケル・モーパーゴ
・へんしんマジック……………………あきやま ただし
・ぐるぐるうずまき……………………三輪 一雄
●開館時間 しんせいほんの森 午前10時〜午後6時
公民館図書室 午前 9時〜午後5時
●休 館 日
11月の休館日 4日・※5日・10日・17日・25日・※26日
12月の休館日 1日・※2日・8日・15日・22日・※24日・
※28日・29日〜31日
※印の日は「しんせいほんの森」のみの休館日で
す。
(根尾・本巣・糸貫図書室はご利用できます)
しんせいほんの森
◆おはなしひろば(対象:幼児から小学校低学年)
日時:11月2日・16日・23日・30日 午後2時〜
◆おはなしムクムク(対象:未就園児、親子でお楽しみください)
日時:11月27日(木) 午前10時30分〜
今、お手元にある本は、返却期限が過ぎ
返却期限を
ていませんか…。
守りましょう ! 気がついたら、すぐに返却しましょう。
広報アラカルト
編集後記
・岐阜エフエム(80.0MHz)
毎月第1水曜日9:05〜「シティインフォメーション」のコーナーで市の
イベント情報を放送しています。
・NHK岐阜データ放送
「あなたの街だより」という情報テーマで市のイベント情報を随時公開
しています。
市の人口・世帯数( )は前月比
11月
10月1日現在 住民基本台帳人口による
●人 口/ 35,512 人(+19)…男/ 17,376 人(+6)女/ 18,136 人(+13)
い
●世帯数/ 11,030 世帯(+13)
市内でもとうとうレジ袋有料化が本格的に始ま
ります。レジ袋の有料化は、身近な温暖化対策と
して、その取り組みは全国に広がっています。
スーパーなどでもらえるレジ袋は、かばん代わ
りにちょっとしたものを入れたり、ゴミ袋にでき
たりと、とても便利なものなのですが、やはり地
球環境を守るため削減していかなければいけませ
んね。私自身、スーパーのレジを通った後にもら
える小さなビニール袋を結構もらってしまうほう
なのですが、これからはこれも控えようと思いま
す!
「ちりも積もれば山となる」
ということわざがあ
るように、私たち一人ひとりの小さな心がけが、
いつか大きな成果となって、地球環境の悪化を抑
えられるよう、みんなでECOを実践していきま
しょう!
広報もとす 発行/本巣市役所 〒501-1292 岐阜県本巣市文殊324番地
10581-34-2511(代表) 50581-34-3273
編集/総務部秘書広報課 10581-34-5040 メール:[email protected]/
■ホームページ http://www.city.motosu.lg.jp/
古紙配合率100%の再生紙を使用しています
地球に優しい大豆油を使用した
インキで印刷されています。
広報もとす 2008.11
24