広報なんと5月号(No.6)

広
報
6
No. 平成17年4月25日発行
2005.5
桜
吹
厄4
年月 雪
7
を1
迎日 の
え(日)
たに 中
男行
衆わ を
がれ
た
、
巨﹁ 進
大ふ
神く む
輿み
つ
を春 巨
担祭
いり 大
で
市﹂
。 神
街
を
輿
巡
幸
!
し
ま
し
た
。
南砺市初の通年予算
「平成17年度当初予算」
決定!
・・・・・・・・2
CONTENTS ==============================
■「チャレンジデー2005inなんと」5/25(水)開催!
・・・・・・・・・4
■南砺警察署新設 ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
■なんとトピックス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
地域審議会始まる!
新しい「子どもの国」が誕生
自治体レベルから日中友好推進
■なんとのひろば ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12
第15回いのくち椿まつり 入学おめでとう!
南砺市体育協会設立 ■なんとインフォメーション ・・・・・・・・・・・・・・・20
市営バス「井波∼福光線」をご利用ください!
南砺市行政相談委員のみなさん
■イベント情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28
■市民健康カレンダー・市民カレンダー
自然、文化、交流が織りなす創造とやすらぎの南砺市
南砺市ホームページ
メールアドレス
http://www.city.nanto.toyama.jp QRコード
[email protected]
なんと みらい ちゃん
南砺市初 の 通 年 予 算
「 平成1
7年度当初予算」決定!
総額6
2
7億9,
9
2
7万9千円
―前年度8町村当初予算合計額から6.6%の減―
一般会計 357億2,100万円 特別会計 185億8,130万円 企業会計 84億9,697万9千円
一般会計予算
総額357億2,100万円の内訳( )内は構成比率
地方消費税交付金 5億3,000万円(1.5%)
地方譲与税 6億5,164万1千円(1.8%)
県の地方消費税のうち、一定の割合で市に交付されるお金
その他 5億1,101万円(1.4%)
国税のうち、一定の割合で市に入ってくるお金
自動車取得税交付金、地方特例交付金、利子割交付金等
県支出金 18億2,952万円(5.1%)
県からの負担金、補助金など
市税
国庫支出金
24億6,252万9千円(6.9%)
自主財源比率 34.1%
67億
億9,648万
万8千円
千円
国からの負担金、補助金など
(19%)
(19%)
市民のみなさまが
市民のみなさまが
納められた税金
納められた税金
市債
30億20万円(8.4%)
基金などから一般会計へ
繰り入れるお金
諸収入
48億6,020万円
(13.6%)
15億958万6千円
(4.2%)
事業を行うための借金
他の歳入科目に
該当しない諸実費徴収金
地方交付税
依存財源比率 65.9%
繰入金
127億円
億円
分担金及び負担金
(35.6%)
(35.6%)
一定の基準に基づき
一定の基準に基づき
国から交付されるお金
国から交付されるお金
4億380万6千円(1.1%)
特定の事業に要する経費に
充当するため徴収するお金
歳 入
使用料及び手数料
3億7,147万8千円(1.1%)
その他 9,454万円2千円(0.3%)
公共施設の使用料及び
印鑑登録証明などの交付手数料
財産収入、寄付金、繰越金
一般会計予算の概要
一般会計の予算規模は、前年度8町村当初予算合
計額409億9,878万7千円に比べ、12.9%の減になり
ました。前年度の特殊要因である合併関連経費23億
3,020万円や、減税補てん債借換え経費7億5,120万
円を差し引いた379億1,738万7千円と比べても5.8
%の減となっています。
また、普通会計ベースの純計額は365億2,993万8
千円となり、合併協議会で策定した「新市合併まちづ
くり計画」の財政計画、平成17年度見通し額362億
5,600万円に比べて0.8%の増となりました。
厳しい査定をしましたが、一般財源の不足が大きく、
財政調整基金19億900万円、減債基金10億円を取り
崩す予算としました。一般財源が不足する要因として
①合併特例債が継続事業に利用できないため、19
億3,720万円(財政計画見通し額:34億9,000万
円)にとどまったこと。
②公共施設が多く、維持管理費と元利償還金がかさ
んでいること。
③三位一体の改革などにより、国・県補助金の削減
が伴う事務事業について、事業費の圧縮は行った
ものの、3年の激減緩和措置をとったこと。
などがあげられます。
2005.5 広 報
2
予算編成にあたっての
主な留意点
消防費 9億6,304万4千円(2.7%)
消防・防災に関する経費
6億3,094万6千円(1.7%)
農林水産業費
合併協議会での確認事項遵守
固定資産税率1.45%に引き下げ、保
育料の引き下げ、上下水道料金の統
一など
歳 出
その他
議会費、労働費、災害復旧費など
27億2,864万5千円(7.6%)
農業・林業の振興に関する経費
民生費
商工費
59億6,705万7千円
(16.7%)
29億5,530万4千円
(8.3%)
社会福祉に関する経費
商工業・観光事業に
関する経費
公債費
58億5,311万6千円
(16.4%)
借金の返済にあてる経費
継続事業の完遂
田園空間整備事業、福野病院改築事
業、井波アート長屋整備事業など
タイムリーな事業への取組
利賀ロッジの建設、インターハイ開
催準備、菅沼展望広場の整備など
衛生費
総合計画、地域防災計画、公共交通計
画、観光マスタープランなど約20件
※ただし、職員作成部分を多くし、予算は
大幅カット。
南砺利賀そば祭り
行財政改革の断行
市単独補助金10%カット、特別職給
54億6,816万5千円
(15.3%)
教育費
34億6,225万1千円
(9.7%)
道路建設や公園整備に
関する経費
健康診断や環境保全に
関する経費
36億6,409万2千円
(10.3%)
選挙・財政など、
市政全般に関する経費
道路、下水道などの
社会資本の充実
各種計画策定費の計上
土木費
総務費
親子連れでにぎわう福光児童館
40億2,838万円(11.3%)
学校教育・スポーツ振興に関する経費
特別会計予算
総額185億8,130万円
バス事業特別会計
公共用地取得事業特別会計
国民健康保険事業特別会計
老人保健医療事業特別会計
介護福祉支援センター事業特別会計
自然環境活用センター事業特別会計
スキー場事業特別会計
温泉事業特別会計
国民宿舎事業特別会計
工業用地造成事業特別会計
下水道事業特別会計
農業集落排水事業特別会計
林業集落排水事業特別会計
個別合併浄化槽設置事業特別会計
簡易水道事業特別会計
9,740万円
1億5,130万円
49億1,650万円
72億4,790万円
4億1,690万円
4,950万円
4億1,150万円
2億2,510万円
1億4,050万円
9,010万円
38億9,710万円
6億4,950万円
1,740万円
1,390万円
2億5,670万円
与カット、管理職手当10%カットなど
企業会計予算
予算に関するお問い合わせは
企画総務部 財政課 財政係
(福野庁舎)
2004
広報
3
2005.5
総額84億9,697万9千円
病院事業会計
水道事業会計
下水道事業会計
農業集落排水事業会計
50億6,348万1千円
14億9,280万0千円
18億2,038万6千円
1億2,031万2千円
南砺市合併記念
5月25日(水)開催!
15分以上の運動で誰もが市の代表選手に。
目指せ参加率80%!
チャレンジデーは、午前0時から午後9時までの21
時間に、15分以上継続して運動やスポーツを行った住
民等の参加率を、対戦相手の自治体と競い合う住民総
参加型のスポーツイベントです。当日市内にいる方な
ら誰でも参加OK!自宅、学校、職場、地域など、市内のど
こでもどんなスポーツでも構いません。あなたも市の
代表選手となって、さわやかな汗を流しましょう!
はり ま
兵庫県播磨町(人口:34,331人)
今回が3回目のチャレンジデー参加。平均年齢が約40歳と若く、
前回は78.7%の町民が参加した強豪です。
個人あるいは家族で参加された場合は、電話またはFAXで
報告してください。地域のイベントや、職場、団体でのイベント
に参加した場合は、代表者が人数をカウントして報告します。
※参加報告用紙(報告先が記入されています)は、この『広報なんと』とともに全戸配布
されます。
TST2チャンネルで放送中の広報番組「むすんで!なんと」。
5月22日(日)から、テレビの前で参加できるプログラムを放送予定です!
・一斉ラジオ体操会
6:00∼7:00
会場:市内各集落
・オープニングセレモニー
6:20∼
会場:井波社会体育館、
福野体育館
福光体育館
・ファイナルセレモニー
20:30∼21:00
会場:各地域
2005.5 広 報
4
◎各地域主なイベント
時 間
城
端
イ ベ ント 名
東部体育館
城端地域「そくさい会」のみなさんによるペタンク交流会。
13:00∼21:00
レッツ スイミング
城端温水プール
泳いでよし、歩いてよし 健康のため、みんなで水泳をしましょう!
18:30∼21:30
FCARTサッカー
城端グラウンド
サッカー協会と子供たちによるサッカー教室。
18:30∼20:30
ママさんバレー
城端中体育館
バレーボール協会とスポーツ少年団のみなさんによるバレーボール練習。
19:00∼20:30
ランニング教室
城端中グラウンド
「クラブjoy」の教室、受講生以外のみなさんもいっしょに走りませんか?
19:30∼21:30
親子でテニス
城端テニスコート
テニス協会のみなさんと「クラブJoy」の教室。
19:30∼21:30
綱引き
西部体育館
全国大会3位の実力。綱引きクラブのみなさんによる練習会。
19:30∼21:00
ラージボール卓球
東部体育館
普通より大きめの球で卓球教室。
20:00∼21:30
ソフトボール
城端中グラウンド
城端レディースのみなさんによるソフトボール練習。
20:00∼21:00
健康リズム体操
城端中体育館
インストラクターの指導によるリズム体操・ファイナルセレモニー。
イ ベ ント 名
井波社会体育館
ニュースポーツに挑戦してみましょう!
9:30∼20:30
出前スポーツ教室
各地区
各指導者のみなさんによる出前教室。
10:00∼11:30
太極拳教室
井波社会体育館
教室受講生以外の方もこの日はOK。体験してみましょう!
13:00∼13:45
水中ウォーキング教室
いなみ交流館ラフォーレ
水中ウォーキング教室開催!会員のみなさま参加してみませんか?
19:00∼20:30
350歳ソフトボール大会
中学校グラウンド
毎年恒例350歳ソフトボール大会。
19:30∼21:00
卓球教室
19:30∼21:00
剣道教室
20:00∼21:00
エアロビクス体験フィナーレ
20:00∼21:00
よさこい体験フィナーレ
教室受講生以外の方もこの日はOK。体験してみましょう!
イ ベ ント 名
井波社会体育館
教室受講生以外の方もこの日はOK。体験してみましょう!
インストラクターといっしょにさわやかな汗を流しませんか?
よさこいの楽しさを体験してみませんか?
場 所
概 要
0:00∼0:30
ナイトマラソン
福野体育館周辺
チャレンジデーのスタートをきって走ろう!
6:00∼6:20
坂道ウォーキングin安居
安居寺境内周辺
すがすがしい朝、安居寺周辺坂道を早朝ウォーク。
9:00∼12:00
はりきりテニス
福野体育館
県内各地から選手を迎えてのテニス大会。
9:00∼16:00
福野老人クラブペタンク大会
旅川グラウンド
市内各地域のペタンク愛好家のみなさんの交流会。
9:30∼14:30
ヘルスボランティアと歩こう
福野地域内
午前・午後の2回、1時間程度のウォーキング。
14:00∼15:00
健康体操
南部コミュニティ
音楽に合わせた高齢者向けの体操。
17:45∼19:00
民謡踊りと太鼓競演会
市内各地域の芸能協会のみなさんによるイベント。
19:30∼20:30
ダンベル フィットネス
初心者歓迎!心身ともにリフレッシュ!
19:00∼20:45
いろいろスポーツにチャレンジ
20:30∼21:00
リズムにのってレッツスキップ!
イ ベ ント 名
福野体育館
ニュースポーツ・縄跳び等に挑戦。記録にチャレンジ!
゛
リバティウィンズふくの゛
の演奏でいっしょに踊ろう!
場 所
概 要
ラジオ体操会
元気よくラジオ体操・みんなの体操。
シニアのみなさんが集まり、ニュースポーツの体験会。
9:00∼11:30
シニアニュースポーツ体験
9:30∼10:30
ウォーキングで健康づくりパート1
10:00∼11:30
健康づくりしなやか体操
13:30∼15:00
ビーチボール交流会
ビーチボール愛好家のみなさん、いっしょに活動しませんか?
歩き方講習会を受け、みんなでウォーキングを楽しみましょう。
歩き方講習会を受け、みんなでウォーキングを楽しみましょう。
福光体育館
福光スポーツクラブの受講者のみなさんといっしょに活動しましょう。
14:00∼15:00
ウォーキングで健康づくりパート2
19:30∼20:30
みんなでジャンプ
19:30∼21:00
ビーチボールスクール
福光中体育館2階
教室受講生以外の方もこの日はOK。体験してみましょう!
19:30∼21:00
気功・太極拳教室
福光中体育館1階
教室受講生以外の方もこの日はOK。体験してみましょう!
20:30∼20:50
よさこい発表会 フィナーレ
福光体育館
石楠花舞妙のみなさんとよさこいの楽しさを味わいませんか?
時 間
イ ベ ント 名
10名のチーム同士が競い合う縄跳び大会。
場 所
概 要
19:30∼20:50
ビーチボールにチャレンジ
小学校体育館
ビーチボールの愛好家集まれ!みんなで試合を楽しもう!
19:30∼20:50
エアロビクス・フィットネス
体育館・多目的ホール
インストラクターと一緒にエアロビクス・フィットネスを体験しよう。
上
平
時 間
イ ベ ント 名
19:00∼21:30
レクリエーションスポーツ大会
19:00∼21:30
ビーチボール大会
利
賀
18:00∼21:30
井
口
概 要
体育館大開放
時 間
平
場 所
9:00∼21:00
6:20∼6:50
福
光
概 要
ペタンク交流会
時 間
福
野
場 所
13:00∼15:00
時 間
井
波
当日は無料で各施設利用可能!
時 間
時 間
イ ベ ント 名
職場対抗ビーチボール大会
イ ベ ント 名
場 所
上平中体育館
概 要
みんなでレクリエーションスポーツを楽しみましょう。
ビーチボール愛好家のみなさん、いっしょに活動しましょう。
場 所
アーパスアリーナ
概 要
2日間の熱戦の初日。みなさん参加してください!
場 所
概 要
19:00∼21:30
エンジョイスポーツ
井口中体育館
バドミントン
19:00∼21:30
エンジョイスポーツ
井口小体育館
ビーチボール、ニュースポーツ
▽問い合わせ チャレンジデー2005inなんと実行委員会
2015 5101 市教育委員会事務局 体育課内(井波庁舎)
広報
5
2005.5
と
決
意
表
明
を
行
い
ま
し
た
。
協
力
を
よ
ろ
し
く
お
願
い
し
ま
す
。
・
設
備
外
積
載
許
可
申
請
・
駐
車
禁
止
の
除
外
許
可
等
申
請
不
便
を
お
か
け
し
ま
す
が
、
ご
理
解
・
ご
す
。
旧
井
波
警
察
署
管
内
の
方
に
は
ご
南
砺
警
察
署
で
行
う
こ
と
に
な
り
ま
許
可
申
請
な
ど
の
申
請
・
届
出
は
、
全
て
免
許
証
の
受
領
、
車
庫
証
明
、
道
路
使
用
察
署
で
行
っ
て
い
た
、
更
新
後
の
運
転
庁
舎
に
設
置
さ
れ
ま
し
た
。
旧
井
波
警
・ ・ ・
・ ・
・
通 自 自 る 道 緊 者 安
行 動 動 申 路 急 に 全
禁 車 車 請 維 自 関 運
止 保 保
持 動 す 転
道 管 管
作 車 る ︵
路 場 場
業 指
の 所 所
定 届 副
用 等 出 安
通
自 に
全
行 標 証
動 関
運
許 章 明
車 す
可 交 申
転
に る
等 付 請
︶
管
申 申
関 申
請 請
理
す 請
南
砺
警
察
署
は
、
旧
福
光
警
察
署
の
●
交
通
関
係
南
砺
警
ど察
う署
変と
わな
るっ
?て
﹁
一
致
団
結
し
安
全
・
安
心
な
南
砺
市
の
実
現
に
向
け
て
ま
い
進
い
た
し
ま
す
﹂
を
持
ち
、
治
安
の
維
持
に
努
め
て
い
た
だ
き
た
い
﹂
と
訓
示
し
、
長
井
署
長
が
な
ど
約
60
名
が
出
席
。
江
原
本
部
長
が
、
﹁
南
砺
署
員
と
し
て
の
誇
り
と
自
覚
開
署
式
で
は
、
江
原
伸
一
県
警
本
部
長
、
長
井
直
樹
南
砺
警
察
署
長
、
署
員
全 域 4
を 月
管 1
轄 日
と(金)
す 、
る 井
南 波
砺 警
警 察
察 署
署 と
が 福
新 光
設 警
さ 察
れ 署
ま を
し 統
た 合
。 し
て
、
新
た
に
南
砺
市
︱
安
全
・
安
心
な
南
砺
市
の
実
現
に
向
け
て
︱
申南
砺
請警
・察
届署
で
出取
一り
扱
覧う
2005.5
6
察
署
の
管
轄
と
な
り
ま
し
た
。
南砺警察署の
交番・駐在所の位置
●
⑩
●
③
①南砺警察署
●
②
⑪
●
① ●
②石黒警察官駐在所
③南蟹谷警察官駐在所
●
④
●
⑤
④東太美警察官駐在所
●
⑨
●
⑫
●
⑬
⑤西太美警察官駐在所
⑥上平警察官駐在所
⑦平警察官駐在所
東
海
北
陸
自
動
車
道
⑧利賀警察官駐在所
⑨井波幹部交番
⑩福野交番
⑪北山田警察官駐在所
●
⑦
⑬城端交番
▽
南〒 南 問
砺 9
い
市 3 砺 合
荒 9 警
わ
木︲
1 1 察 せ
0 7 署
0 3
8 2 番
地
︵
旧
福
光
警
察
署
︶
7
0
1
1
0
2005.5
7
9
2
2
・
火
薬
類
所
持
、
譲
渡
等
許
可
申
請
・
銃
砲
刀
剣
類
所
持
許
可
申
請
・
古
物
、
質
屋
営
業
許
可
申
請
・
風
俗
営
業
許
可
申
請
・
警
備
業
認
定
関
係
申
請
努
め
ま
す
。
な
お
、
旧
井
波
警
察
署
の
管
名
が
配
置
さ
れ
、
地
域
の
治
安
維
持
に
し
た
。
勤
務
10
名
と
、
警
察
官
O
B
1
す
る
﹁
井
波
幹
部
交
番
﹂
が
設
置
さ
れ
ま
で お は 協
す 、 、 会
。 名 大 か
称 き ら
・ な 旧
連 変 庄
絡 更 川
先 は 地
は あ 域
下 り が
記 ま 抜
の せ け
と ん る
お 。 ほ
り な か
域
交
通
安
全
協
会
及
び
井
波
地
区
防
犯
平
成
17
年
度
に
つ
い
て
は
、
井
波
区
旧
井
波
警
察
署
に
は
、
警
部
を
長
と
旧
井
安波
全警
は察
大署
丈管
夫内
?の
防交
犯通
ど協安
う会全
変は協
わ 会
る ・
の
?
●
⑧
●
⑥
⑫井口警察官駐在所
轄
で
あ
っ
た
旧
庄
川
地
域
は
、
砺
波
警
●
生
活
安
全
関
係
※ ︵
く富運
だ山転
さ県
い運免
。転許
証
教
育の
セ再
ン交
タ付
ー手
で続
行き
っは
て
、
県
内
ど
の
警
察
署
で
も
行
え
ま
す
︶
運
転
免
許
証
の
返
納
・
運
転
免
許
証
の
記
載
事
項
変
更
、
◇
南
砺
防
犯
協
会
福
光
庁
舎
別
館
内
・
合原 の 行
を
受 政
除則 領 処
短
く
分
︶期
処
終
分
了
者
後
で
の
29
運
日
転
短
免
縮
許
の
証
場
︵
井
波
幹
部
交
番
内
6
6
4
4
◇
井
波
地
区
防
犯
協
会
︵ ・
所富 更
で山 新
更県 後
新運
手転 の
続教 新
き育 し
をセ い
行ン 免
っタ 許
たー
場以 証
合外 の
︶の 受
場 領
・
防
犯
協
会
南
砺
警
察
署
内
7
4
2
5
◇
福
光
交
通
安
全
協
会
井
波
幹
部
交
番
内
0
2
0
2
◇
井
波
区
域
交
通
安
全
協
会
︵
し運許び身
て転証補体
く教に聴の
だ育付器障
さセさの害
いンれ使に
︶タて用応
ーいはじ
でる除た
更方く条
新は︶件
手、が︵
続富運眼
き山転鏡
を県免及
更
新
手
続
き
城
端
交
番
内
3
6
6
6
・
70
歳
以
上
高
齢
者
の
運
転
免
許
証
◇
城
端
区
域
交
通
安
全
協
会
・
交
通
事
故
発
生
届
・
交
通
安
全
協
会
・
自
動
車
運
転
代
行
業
認
定
申
請
・
道
路
使
用
許
可
申
請
・
制
限
外
積
載
許
可
申
請
・
荷
台
乗
車
許
可
申
請
展
示
会
場
及
び
公
募
作
品
の
規
格
等
詳
細
は
、
次
号
6
月
号
で
ご
案
内
し
ま
す
。
興
係
︵
井
波
庁
舎
︶
2
0
1
4
市
教
育
委
員
会
事
務
局
文
化
課
文
化
振
▽
実
行
委
員
会
事
務
局
及
び
問
い
合
わ
せ
善
本
秀
作
︵
福
野
︶
川
原
和
夫
︵
井
波
︶
相
談
役
横
山
豊
介
︵
井
波
︶
中
島
春
緑
︵
福
野
美
術
協
会
長
︶
副
委
員
長
宮
崎
雅
司
︵
井
波
美
術
協
会
長
︶
委
員
長
得
地
秀
生
︿
実
行
委
員
会
役
員
﹀
︵
福
光
美
術
協
会
長
︶
部
門
ご
と
に
大
賞
1
点
と
各
賞
を
準
備
▽
表
彰
※
中
学
生
以
下
の
出
品
は
不
可
。
市
内
に
在
住
ま
た
は
勤
務
、
通
学
す
る
方
▽
応
募
資
格
6
部
門
日
本
画
、
洋
画
、
彫
刻
、
工
芸
、
書
、
写
真
の
▽ ▽
部 11 開
月 催
12 期
門 日 間
(土)
∼
19
日
(土)
る
と
と
も
に
招
待
作
品
も
展
示
す
る
﹁
南
砺
市
美
術
展
﹂
の
開
催
が
決
定
し
ま
し
た
。
術 創 4
作 月
活 5
動 日
を (火)
行 、
う 第
市 1
民 回
か 南
ら 砺
作 市
品 美
を 術
一 展
般 実
公 行
募 委
し 員
、 会
入 が
選 井
と 波
入 庁
賞 舎
作 で
品 開
を か
選 れ
抜 、
す 美
南
11 砺
月市
に美
開術
催展
決
定
!
桜ヶ池クアガーデン 5周年特別ご優待のお知らせ
多くのお客様に支えられ、この5月で5周年を迎える「桜ヶ池クアガーデン」。今回、5周年記念として、通常
1,500円(大人)の「プール・温泉」利用が、この『広報なんと』をホテルフロントに提示いただければ、1,200円
(大人)にてご優待いたします(同時に2名様まで利用可)。更に、プールで行っている体操にも参加できます。
この機会に是非プールを体験してください。
プール「アクアオアシス」のご案内!
水流
プールの中にはたくさんの水流が
あります。水流を運動負荷として
身体を強化したり、筋肉の緊張を
やわらげるマッサージとして使う
こともできます。まさに一石二鳥!
水中エクササイズ
にも参加OK!
水温
水温は33℃∼36℃。ヒヤッ
という冷たい感じがありません。
「不感温度帯」といって、人間の
体に優しく、最もリラックスでき
る温度となっています。
期間中何度でも
利用OK!
期間中5回利用された方には
プール無料チケットプレゼント
プール無料チケッ
トプレゼント!
水深
水深は85cm∼115cm。高齢者へ
の健康づくりに積極的にお手伝いをして
いきたい!という思いから、足腰への負担、
心臓や肺への負担も考慮し、浅めの水深
となっています。
利用期間
5月24日(火)∼8月31日(水)
桜ヶ池クアガーデン 8 1 8 1
2005.5 広 報
8
まちかどの文化財 №2
祭
礼
日
5
月
3
日
︵
祝
・
火
︶
J
R
福
野
駅
か
ら
徒
歩
約
5
分
。
か
も
し
出
し
て
各
町
内
を
巡
行
し
、
当
時
の
工
芸
技
術
の
粋
を
現
代
に
伝
え
ま
す
。
長
い
歳
月
を
経
て
、
4
基
が
勢
ぞ
ろ
い
す
る
福
野
の
曳
。
そ
れ
ら
は
江
戸
の
情
緒
を
会
な
ど
の
設
立
に
よ
っ
て
保
護
体
制
も
整
え
ら
れ
た
の
で
指
定
さ
れ
ま
し
た
。
こ
の
曳
は
、
地
元
の
高
い
技
術
で
製
作
さ
れ
た
優
秀
な
工
芸
品
で
あ
り
、
曳
保
存
巡
行
は
、
実
に
70
年
ぶ
り
の
こ
と
で
す
。
町
・
辰
巳
町
と
新
町
が
曳
を
修
理
し
、
4
基
全
て
が
復
活
し
ま
す
。
4
基
そ
ろ
っ
て
の
七
津
屋
が
曳
を
修
理
し
て
復
活
さ
せ
、
つ
づ
い
て
横
町
も
再
開
し
ま
し
た
。
今
年
は
浦
長
い
間
休
止
し
て
い
た
曳
は
、
傷
み
の
激
し
い
状
態
で
し
た
が
、
昭
和
48
年
に
上
町
・
と
な
っ
て
い
ま
し
た
。
は
曳
き
廻
さ
れ
て
い
た
よ
う
で
す
。
し
か
し
、
昭
和
14
年
の
開
戦
に
よ
り
中
断
し
た
ま
ま
福
野
の
曳
は
、
山
蔵
に
残
る
古
文
書
に
よ
る
と
、
少
な
く
と
も
江
戸
時
代
の
末
期
に
神
輿
と
曳
の
巡
行
す
る
本
祭
で
す
。
福
野
神
明
社
の
春
祭
り
は
、
5
月
1
・
2
日
の
夜
高
祭
が
神
迎
え
の
宵
祭
り
、
3
日
が
平平市
成成指
16 16 定
年年 10 2 有
月月形
16 17 民
日日俗
指指文
定
︵定
︵化
浦上財
町町 ・・福
辰七野
巳津地
町屋域
、、
新横
町町
曳曳
︶︶
﹁
福
野
神
明
社
春
季
祭
礼
曳
﹂
4
基
美文
術化
ご
紹
介 品 財
&
文化財&美術品への問い合わせは
市教育委員会事務局 文化課
(井波庁舎) 2014
南
砺
市
の
「朴 念 仁 」
題 名
(ぼくねんじん) 菅 創吉 作 油 彩
所蔵先 福野文化創造センター
制作年 1975年
規 格 額装、46cm(縦)×53cm(横)
抽象形態の中から、ふぅーっと微笑ましい人の顔が浮かび上がってく
る。菅創吉の描く絵画は、見る人々を絵の前にたたずませ、心和ませる
ユーモアに満ちている。親しい友人とばったり出逢った時のような、温も
りある対話が聞こえてくるようだ。
姫路生まれの菅は、15歳で日本画を学んだ後、20歳で上京し独学で制作。
その頃、生活の糧として描いた挿絵や漫画は、ユーモアのセンスを培った。
33歳で満州へ渡り満州鉄道に勤める傍ら、絵を教えたり演劇活動を
していた事が菅に人間そのものへの興味を抱かせた。
58歳で単身アメリカへ渡り、東洋性とユーモアを兼ねた菅の芸術は、
海外で高い評価を得た。
67歳で帰国した後も旺盛な制作を続けたが、1982年、77歳で惜しくも
この世を去った。
「四角い世の中を丸く渡れの処世訓、
この世間という枠の中からは
み出した人間。この朴念仁には他力本願はない。疎外の風は冷たい
が、肩を寄せ合って生きている人との出会いに、人間の温もりがある」
(菅創吉「朴念仁」によせて)
なんとの美術品 №2
広報
9
2005.5
なんとトピックス
山松西沖
田本田田
美久彌光
緒介平弘
、、、
水橋田
上本原
成粂政
雄雄信
、、、
水長俵
口谷
川
耐一義
子司信
、、、
森藤永
田井井
外英正
治雄夫
吉法土東
江邑田 哲伸清勇
子一一毅
、、、
村西片
上村山
勝亮新
則彦二
、、、
山西北
本村島
信常繁
之次男
、、、
湯長小
浅谷
町
川
佑正幸
吉信一
つ
。
ト
ー
ク
シ
ョ
ー
で
は
、
軽
妙
な
語
り
来
館
を
お
待
ち
し
て
い
ま
す
﹂
と
あ
い
さ
を
か
け
て
い
た
だ
き
、
た
く
さ
ん
の
方
の
く
思
っ
て
い
ま
す
。
ご
家
族
な
ど
に
も
声
福
光
美
術
館
で
の
個
展
開
催
に
大
変
嬉
し
福
光
美
術
館
7
5
7
6
▽
問
い
合
わ
せ
︵
入
館
料
一
般
7
0
0
円
、
月
曜
定
休
︶
に
触
れ
て
み
て
は
い
か
が
で
し
ょ
う
か
。
を 月
運 22
ん 日
で(日)
、 ま
片 で
岡 開
さ 催 ん さ 片
の れ 岡
個 ま 鶴
性 す 太
的 。 郎
な 是 展
画 非 は
風 足 5
会
長
中
藪
淳
一
◇
福
光
地
域
副
会
長
澤
田
喜
一
郎
長西岩
井能崎
久
美 幸
子孜範
、、、
福谷浦
冨田嶋
京弘健
子敏一
、、、
堀中往
田嶋蔵
章孝久
三三雄
、、、
前中北
野
田嶋
與
明四利
夫雄次
式
典
で
片
岡
さ
ん
は
、
﹁
念
願
だ
っ
た
上
の
来
館
を
記
録
し
ま
し
た
。
光
美
術
館
は
こ
の
日
7
0
0
名
以
様
子
で
し
た
。
会
長
寺
井
孝
夫
◇
福
野
地
域
高荒
田井
忠清
政治
、、
前小
田林
恵
美秀
子雄
、
横前竹浅
川川村田
富
正正武美
希男夫子
、、、
前土楠
川田 正郁順
治夫子
、、、
松中澤
田西田
武
稔裕夫
、、、
山林高
田 田
富昭太
雄男門
◇
井
口
地
域
山
富 会
士 長
雄 廣
瀬
正
也
は
感
激
も
ひ
と
し
お
の
会
長
塚
田
久
俊
小 副
副
会
長
も
の
で
、
有
名
人
の
登
場
に
、
福
、
高
田
朗
の
開
幕
に
合
わ
せ
て
来
館
さ
れ
た
サ
イ
ン
を
も
ら
っ
た
方
山
本
豊
晴
自
福
身
の
光
個
展 4 美
﹁
片 月 術
岡 9 館
鶴
太 日 へ
郎 (土)
展
﹂
ら
し
っ
か
り
と
握
手
。
ひ
と
り
の
目
を
見
な
が
サ
イ
ン
し
た
後
、
一
人
画
集
に
﹁
鶴
﹂
の
字
を
片俳
岡優
鶴・
太墨
郎彩
さ画
ん家
の
イ
ン
会
で
は
、
自
身
の
か
せ
て
い
ま
し
た
。
サ
口
で
大
い
に
会
場
を
沸
会
長
北
田
正
雄
◇
井
波
地
域
副
会
長
嶋
喜
代
治
会
長
川
合
友
之
◇
城
端
地
域
副
会
長
︻
地
域
審
議
会
委
員
︼
い
た
だ
き
、
総
合
計
画
を
は
じ
め
と
し
た
各
い
ろ
な
考
え
方
に
つ
い
て
意
見
を
述
べ
て
山中安
本谷達
や真行
よ人成
、、
東北
田 幸厚
雄子
、、
藤酒
井井
真
優照
、、
山桜
本井
康
諭裕
種
計
画
の
策
定
等
に
活
用
し
て
い
き
ま
す
。
※
任
期
3
年
南
尚
三
野上
原田
宏明
史美
、、
野小
原島
惠
基美
外子
、、
長城
谷岸
博 明栄
、、
藤野
井原
秀紳
之市
会
長
清
水
壽
一
◇
利
賀
地
域
副
会
長
野
原
順
作
会
長
藤
井
貢
市
で
は
、
委
員
の
方
に
地
域
で
の
い
ろ
◇
上
平
地
域
副
会
長
酒
井
美
雪
な
ど
が
行
わ
れ
ま
し
た
。
委
嘱
書
の
交
付
、
会
長
・
副
会
長
の
選
任
問
機
関
﹁
地
域
審
議
会
﹂
が
初
開
催
さ
れ
、
高川
田那
辺
顕善
誓良
、、
高北
田原
清俊
毅一
、、
中小
川柄
與
志昌
一治
、、
宮高
本田
佳育
子好
旧
町
村
ご
と
に
設
置
さ
れ
る
市
長
の
諮
地
域
審
議
会
始
ま
る
!
会
長
◇
平
地
齊
藤 域
昭
一
副
会
長
4/6
(水)
∼
4/13
村
上
忠
兵
衛
(水)
ま
た
、
保
育
園
に
入
っ
て
い
な
い
子
ど
用
に
応
え
ら
れ
ま
す
。
ム
な
ど
が
整
え
ら
れ
て
お
り
、
い
ろ
い
ろ
な
使
ズ
ル
ー
ム
、
中
・
高
校
生
用
の
テ
ィ
ー
ン
ズ
ル
ー
ア
ル
ー
ム
、
未
就
学
の
子
ど
も
達
が
使
う
キ
ッ
れ
て
い
ま
す
。
内
部
は
小
学
生
が
使
う
ジ
ュ
ニ
子
ど
も
達
が
楽
し
く
遊
べ
る
よ
う
配
慮
さ
温
も
り
を
最
大
限
に
生
か
し
、
利
用
す
る
福
光
児
童
館
は
、
木
の
持
つ
や
さ
し
さ
や
わ
れ
ま
し
た
。
関
係
者
約
60
名
が
出
席
し
て
竣
工
式
が
行
成
し
、
溝
口
市
長
、
岩
田
県
議
会
議
員
ら
福
光
児
童
館
“
き
っ 3
ず
ら 月
ん 31
ど 日
”
が (木)
完
の
方
も
お
気
軽
に
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
誰
で
も
利
用
可
能
で
す
。
福
光
地
域
以
外
く
︶
。
0
歳
か
ら
18
歳
ま
で
の
子
ど
も
な
ら
時
ま
で
︵
日
曜
・
祝
祭
日
、
年
末
年
始
を
除
利
用
時
間
は
、
午
前
9
時
か
ら
午
後
6
ど
も
行
い
ま
す
。
に
関
す
る
相
談
に
応
じ
、
情
報
の
提
供
な
か
、
子
育
て
ン
を
図
る
ほ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
い
て
コ
ミ
ュ
広
場
﹂
を
開
ー
﹁
ひ
よ
こ
が新
誕し
生い
﹁
子
ど
も
の
国
﹂
支
援
セ
ン
タ
に
、
子
育
て
2005.5 広 報
護
者
を
対
象
も
と
そ
の
保
10
なんとトピックス
て
、
良
い
影
響
を
国
家
間
に
及
ぼ
せ
る
よ
り
集
落
に
ま
た
新
た
な
名
所
が
誕
生
し
た
こ
と
を
喜
び
ま
し
た
。
広報
11
持
ち
を
顕
さ
れ
た
こ
の
歌
碑
。
除
幕
式
参
加
者
は
、
相
倉
合
掌
造
合 問
掌 さ
造 れ
り 、
集 散
落 策
、 さ
そ れ
し た
て 時
五 の
箇 感
山 慨
を を
こ 託
よ さ
な れ
くいた
慈つくも
し の
ま で
れ す
た 。
お 相
気 倉
あ
ら
わ
こ
の
御
歌
は
、
平
成
14
年
8
月
に
秋
篠
宮
殿
下
が
ご
一
家
で
訪
2005.5
圖
書
恒
遠
氏
の
揮
毫
で
刻
ま
れ
ま
し
た
。
並
み
を
見
つ
つ
歩
め
り
妹
と
吾
子
ら
と
﹂
が
、
元
平
村
村
長
石
を
使
用
し
て
い
ま
す
。
御
歌
﹁
暮
し
映
す
合
掌
造
り
の
町
歌
碑
は
、
秋
田
県
能
代
産
の
高
さ
約
1.8
m
、
幅
約
3
m
の
自
然
行
わ
れ
ま
し
た
。
立
さ
れ
、
溝
口
市
長
、
旧
平
村
関
係
者
ら
が
参
加
し
て
除
幕
式
が
年
1
月
の
歌
会
始
の
儀
で
詠
ま
れ
た
御
歌
を
記
し
た
歌
碑
が
建
世
界
遺
産
﹁
相
倉
合
掌
造
り
集
落
﹂
に
、
秋
篠
宮
殿
下
が
一
昨
同
士
が
友
好
関
係
を
続
け
る
こ
と
に
よ
っ
に
厳
し
い
問
題
が
あ
り
ま
す
が
、
自
治
体
町
長
は
、
﹁
現
在
、
日
中
両
国
間
に
は
非
常
会
長
に
選
任
さ
れ
た
桃
野
忠
義
旧
福
光
さ
れ
ま
し
た
。
た
め
﹁
南
砺
市
日
中
友
好
協
会
﹂
が
設
立
区
域
日
中
友
好
協
会
な
ど
が
あ
り
ま
す
好
都
市
提
携
の
覚
書
を
結
ん
で
い
る
城
端
結
ん
で
い
た
旧
福
光
町
や
、
寧
波
市
と
友
市
に
は
、
紹
興
市
と
友
好
都
市
提
携
を
市
民
と
交
流
を
深
め
ま
し
た
。
団 11 タ 月 ﹁
の 日 ー 28 日
み(月)訪 日 中
な に 問(月)友
さ は 団 に 好
ん 紹 の は 協
16 興 み 紹 会
名 市 な 興 の
が 稽 さ 市 事
南 山 ん 国 業
砺 中 4 際 ﹂
市 学 名 交 と
を 校 が 流 し
訪 訪 、 セ て
れ 問 4 ン 、
3
月
、
べ
ま
し
た
。
さ
ら
な
る
友
好
関
係
の
発
展
に
決
意
を
述
う
努
力
し
て
い
き
ま
す
﹂
と
あ
い
さ
つ
。
が
、
市
全
体
で
日
中
友
好
を
盛
り
上
げ
る
秋
篠
宮
殿
下
歌
碑
建
立
3/27
(日)
︱
南
砺
市
日
中
友
好
協
会
設
立
︱
自
治
体
レ
ベ
ル
か
ら
日
中
友
好
推
進
3/26
(土)
連南
合砺
婦市
人
会
4/3 設
(日) 立
書
記
平
野
明
美
、
前
田
恵
美
子
会
計
安
達
好
美
、
高
田
育
好
副
会
長
根吉
井江
多 美哲
子子
、、
水山
木本
裕
正美
美子
会
長
岩
田
繁
子
︻
南
砺
市
連
合
婦
人
会
役
員
︼
進
﹂
に
配
慮
し
た
総
会
と
な
り
ま
し
た
。
一
つ
で
も
あ
る
﹁
環
境
保
全
と
消
費
者
教
育
の
推
る
な
ど
、
今
年
度
の
富
山
県
婦
人
会
活
動
目
標
の
と
も
に
新
し
く
な
っ
た
市
の
ご
み
袋
が
配
布
さ
れ
の
あ
い
さ
つ
を
述
べ
ま
し
た
。
ま
た
、
総
会
資
料
と
め
な
が
ら
、
発
展
に
努
力
し
て
い
き
ま
す
﹂
と
就
任
が
、
﹁
地
域
と
と
も
に
あ
る
婦
人
会
の
役
割
を
見
つ
岩
田
繁
子
会
長
︵
旧
東
砺
波
郡
連
合
婦
人
会
長
︶
が
出
席
、
華
や
か
に
設
立
を
祝
い
ま
し
た
。
人
会
設
立
総
会
﹂
が
開
催
さ
れ
、
会
員
約
6
0
0
名
福
野
文
化
創
造
セ
ン
タ
ー
で
﹁
南
砺
市
連
合
婦
南砺に春を告げる満開の椿
−第15回いのくち椿まつり−
3/・
26 ・27 開館したばかりの「いのくち椿館」と「井口中
学校体育館」を会場に開催され、約1万人が来場、全国から集められた
350種・1,000本の椿が放つ甘い香りや、美しい花びらを楽しみました。
井口中学校体育館に設置された体験コーナーでは、ペットボトルの挿
し木体験などが行われ、これから椿の栽培を楽しもうという方などで賑
わっていました。
お馴染み「いのくち椿どん一座」のみなさんも登場し、笛や太鼓の賑
やかな音楽とともに会場内を練り歩いて盛り上げたほか、井口地域特産
の黒豆入りのもちつきが行われ、つきたてのもちが入場者に振舞われま
した。
来年には、
「井口カイニョと椿の森公園」の整備も完了し、椿まつりも
より一層の盛り上がりが期待されます。
五箇山おもしろ体験を満喫!
3/27
旧平地域東中江小学校跡地にオープンした滞在
型創作交流施設「たいらマウンテンスクール」。
この日は、開館記念企画「五箇山おもしろ体験
ツアー」が開催され、五箇山豆腐づくり、そば打ち体験、和紙すき、
パン作りなどの各種体験教室が行われました。
カブスカウト南砺市第3団(福野地域)のみなさん13名は、豆腐づ
くりに挑戦。2人一組
で1 丁の 豆 腐を作り
ます。窪 亮 佑 君( 小
3)は、
「うまく固まる
か 心 配 だったけど、
できて良かった!」と
満足そうな表情。完
成した五箇山豆腐の
刺身と豆乳鍋を、存
分に味わいました。
癒し系ロボ「パロ」3/
石井知事とご対面
29 世界で最も癒し効果があるロボットとしてギネス
ブックにも登録され、現在開催中の「愛・地球博」
にも出展されているアザラシ型ロボ「パロ」が、石
井知事と対面しました。
パロは、城端地域出身の工学博士柴田崇徳さん
が中心となって研究・開発したもので、人の心に安
らぎを与え、心を豊かにさせることを目的としてい
ます。頭や喉を撫でられると可愛い鳴き声をあげ
て首を動かすなど、愛らしい仕草が持ち味です。
「これが有名なパロか、人気者だねえ」と石井知
事に頭を撫でられたパロ。今後は、一般家庭や介
護施設などで、その高い癒し効果で介護予防など
に力を発揮します。
2005.5 広 報
12
入学おめでとう! 4/6 市内11の小学校で入学式が行われ、ピッカピカの1年
生459名が6年間の学校生活をスタートさせました。
市内で最も児童数の多い福野小学校では、4クラス計
116名が入学。担任の先生から一人ひとり名前を呼ばれ
ると、大きな声で「はいっ!」と返事をして起立しました。
大窪校長先生から、
「よく考えること・友達をたくさんつ
くること・気をつけて学校に来ることの三つの教えを守
り、より楽しい学校生活をおくりましょう」との言葉をいた
だきました。
上平小学校では6名の児童が入学。式の後、父兄や先
生と一緒に記念撮影を行い、決意に
満ちた引き締まった表情を見せ
てくれました。
大きな希望を抱いて入
学した新1年生のみなさ
ん。勉強も遊びもしっかり
頑張りましょう!
タスキでつなぐ 4/10 交通安全への願い
−いなみさんさん祭り−
毎年「春の全国交通安全運動」期間中に開催され
るこのお祭り。地域振興とともに、交通安全運動の推
進が大きな目玉となっており、小学生・中学生が参加
する恒例「さんさん駅伝」が行われました。
5人1組でチームをつくり、
「スピードを落とそう!」
などと書かれたタスキをつないでリレーします。小学
生男子の部で優勝した井波野球スポーツ少年団Cチ
ームのアンカー上妻絃君(6年)は、
「前のみんながた
くさんリードを奪ってくれたので楽に走れました」と笑
顔。チームワークの良さをアピールしていました。
〈さんさん駅伝各部門1位〉
またまた市内で 4/
5 ドラマロケ
城端観光協会がまちおこしに役立てようと誘致したもので、モデ
ル出身の女優川原亜矢子さん(左)
、俳優の東幹久さん(右)
、女優
の国分佐智子さん(中央)がカメラの前で熱演されました。
大工町にある中谷さんのお宅で行われた撮影では、人気女優・俳
優が身近で撮影しているということで、近所の方も興味深々の様
子。1時間余りの撮影をじっと見守っておられました。
今回のドラマは、富山テレビの金曜エンタテイメント「山村美紗サ
スペンス」
(午後9時∼、放送日未定)で放送されます。フリーライタ
ー役の川原さんと、幼馴染のカメラマン役の東さんが、連続殺人事
件の謎解きに挑むシナリオです。みなさん放送をお楽しみに!
広報
13
2005.5
・中学生男子の部 サッカー部A
・
・中学生女子の部 スタラベリー’
S
(女子バスケ部)
・
・
・小学生男子の部 井波野球スポーツ少年団C
・小学生女子の部 利賀JC
・
4/2 ∼10 マツケンサンバで
賑わい演出 −城端しだれ桜まつり−
期間中様々なイベントが行われた最終日の10日(日)
、城
端別院善徳寺前では、城端小学校新2年生のみなさん78名
が「マツケンサンバⅡ」を披露しました。
1曲目は児童だけで踊り、2曲目は児童の家族も参加。み
んなで踊って祭りを盛り上げました。
善徳寺内にある樹齢350年の「しだれ桜(糸桜)」は満開
とはいきませんでしたが、児童が持つ桜の飾りが、満開の桜
を連想させる見事な演出となりました。
ユニークな木彫看板で
井波をアピール!
3/17 防火意識の向上を願って 3/
−2005春の火災予防防火演奏会−
26 井波町商工会商業部会が「彫刻看
板で井波をアピールしよう」との趣旨
で、井波彫刻協同組合に依頼していた35店舗分の看板が
完成し、井波商工会館で引渡し式が行われました。
式には、松田稔商工会長、前川正治彫刻協同組合長、
注文主、製作した組合員のみなさんら約60名が出席。前
川組合長から、
「お客様と話し合いながら創らせていただ
き、ユニークで楽しい看板ができました。末永く可愛がっ
てください」と松田商工会長に目録が手渡されました。
木の温もりにあふれ味わい深い木彫看板は、井波地域
の本通り(瑞泉寺∼井波物産展示館)を中心に店頭を飾
っています。ゆっくり散策して木彫看板をご覧になられて
はいかがでしょうか。
南砺市消防団音楽隊となって初開催の今回は、井波中学校
と井波高校の吹奏楽部のみなさんも共演、総勢84名が、防火
意識の向上を願って井波総合文化センターで演奏を披露しま
した。
演奏は二部構成で行われ、第一部では南砺市消防団音楽隊
が、
「マツケンサンバⅡ」など5曲を披露。第二部では、井波中
学校と井波高校吹奏楽部のみなさんが3曲ずつを披露した後、
3団体が合同して「国民の象徴」
「NHK生き物地球紀行のテー
マ」の2曲を演奏しました。観客全員も手拍子を打つなど、会
場は大変な盛り上がりをみせていました。
今月の表紙 4/17 重さ約1トンの巨大神輿を担ぐのは、福光地区で厄年を迎え
た男衆165人。25歳から61歳までと幅広い世代が、約50人で
交代しながら、
「よいやさ!」の掛け声も勇ましく市街を巡幸。
雲一つない絶好の好天と大勢の見物人に恵まれ、担ぎ手の声
にも一層力がこもっていました。小矢部川沿いや福光公園では
ちょうど桜が満開となり、神輿や担ぎ手に惜しみなく花びらを舞
い散らせ、彩りを添えていました。
2005.5
14
康
健
民
市
ー
ダ
ン
カレ 7年 5月
1
各種検診 …早期発見が決め手です
■お問い合わせ 各保健センター
■乳幼児の健診・予防接種は個人通知をしません
ので、毎月の「 市民健康カレンダー 」を見て
会場へお越しください。
平成
■対象地域の会場で受診できない場合は、対象
地域の保健センターへ事前に連絡してください。
項 目
対象者
医療機関で健診される方のみ
基 本 健 診(40歳以上)
前立腺がん検診(50歳以上)
医療機関で受診される方のみ
がん検診
予防接種 …元気で過ごすために
項 目
対象地域
城
福
ポ
リ
オ
福
端
野
光
対象者
実施日
受付時間
H16年 8月∼12月生
:
30∼14
:
00
10日(火) 13
H16年 2月∼7月生
10日(火)
13
:
30∼14
:
00
H16年 8月∼17年1月生
31日(火)
H16年 2月∼5月生
10日(火)
H16年 6月∼9月生
:
00∼13
:
30
26日(木) 13
H16年10月∼17年1月生
31日(火)
会 場
持ち物
城端保健センター
胸部レントゲン検診
基本健康診査 福光地域
(集団検診)
福野保健センター
胸部レントゲン検診
胃がん検診
城端地域
井波保健センター
胃・大腸がん検診
井口地域
が ん 検 診
骨 粗 しょう 症
(集団検診)
福光保健センター
井
井
波
口
H16年 2月∼7月生
:
30∼14
:
00
17日(火) 13
H16年 8月∼17年1月生
:
30∼14
:
00
24日(火) 13
利
賀
H16年 2月∼17年1月生
:
00∼16
:
15
26日(木) 16
利賀診療所
平・上平
H15年10月∼17年1月生
30日(月)
16
:
00∼16
:
15
上平診療所
母子健康手帳、
予診票
乳幼児の健康、妊婦・育児相談 …すこやかに育てるために
項 目
育
児
相
対象地域
談
離 乳 食 相 談
7か月児相談
子育て相談教室
おしゃべりランド
対象者
乳幼児
1歳6か月児健診
3 歳 児 健 診
9日(月)
受付時間
10
:
00∼11
:
30
会 場
波
福
野
城
端
福
光
井
福
城
端
福
光
利
賀
未就園児及びその保護者
19日(木)
10
:
00∼11
:
30
利賀ささゆり保育園
福
野
乳幼児とその家族
31日(火)
10
:
00∼11
:
30
児童センターアルカス
19日(木)
12
:
30∼12
:
50
城端保健センター
27日(金)
H16年12月生
福
波
16日(月)
井波保健センター
野
27日(金)
H16年10月生
光
波
光
平 上 平
19日(木)
10日(火)
H17年2月生
25日(水)
31日(火)
野
24日(火)
13
:
00∼13
:
30
福光保健センター
20日(金)
13
:
00∼13
:
15
平保健センター
2歳6か月児(H14年10月生)
1歳8・
9か月児(H15年8月∼9月生)
端
福野保健センター
13日(金)
13
:
40∼14
:
10
13
:
00∼13
:
20
福光保健センター
12
:
50∼13
:
10
井
口
20日(金)
1歳6か月児(H15年9月∼11月生)
2歳児(H15年3月∼5月生)
2歳6か月児(H14年8月∼10月生)
3歳児(H14年3月∼5月生)
福光保健センター
13
:
40∼14
:
10
3歳児(H14年4月生)
2歳6か月児(14年8月生)
康
相
談
18日(水)
25日(水)
26日(木)
12
:
50∼13
:
10
13
:
40∼14
:
10
13
:
40∼14
:
10
城端保健センター
12
:
50∼13
:
10
13
:
00∼13
:
30
井口保健センター
40歳以上の国保加入
者 、社 保 の 被 扶 養 者
の希望者のみ
胃がん・子宮がんのみ
年中利用可
40歳以上の希望者
12月26日(月) 診察時間帯
まで( 受 診1か (保健センター 南砺市指定
月前までに予約) で予約が必要) 医療機関
19歳以上の国保加入者、
社保の被扶養者の方
子宮がん・骨粗しょう
症は20歳以上、乳房
がんは30歳以上
南砺市指定
医療機関
診察時間帯
南砺市指定
(保健センター 医療機関婦人
で予約が必要) (県内婦人科)
年間健康づくりカレンダー参照
年間健康づくり
カレンダー参照
40歳以上の国保加入者、
社保の被扶養者の方
40歳以上の職場で健
康診断を受ける機会
のない方
診察時間帯
8:30∼11
:
00
各地区公民館
胃:
8:30∼9:30
18日(水)
7:00∼8:00
25日(水)
胃:
8
:
00∼9
:
00
骨:
9
:
00∼10
:
00
婦人:13:00∼13:30
:
30∼15
:
00
年間健康づくり 13
カレンダー参照 13
:
00∼15
:
00
年間健康づくり
カレンダー参照
施設検診受診券、
検査別負担金
保険証、
基本健康診査受診票、
負担金13,000円
胸部レントゲン受診券、
基本健康診査受診票、
健康手帳
胸部レントゲン、
がん検診受診券、
健康手帳、
胃検診負担金
井口保健センター
がん受診券、
健康手帳、
個人負担金
井波保健センター (胃1,000円、大腸400円)
平保健センター
ことぶき館
年間健康づくりカレンダー参照
胸部レントゲン、
基本健康診査、健康手帳、
負担金400円
子宮がん、乳房がん、
検診受診券、負担金、
大腸がん検診受診券
城
端
福
光
井
波
福
野
平 上
平
利
賀
井
口
対象者
血圧・糖尿病・
コレステロール・
肥満・貧血が
気になる方
実施日
9・16日(月)
9・23日(月)
23・30日(月)
27日(金)
13日(金)
9日(月)
10日(火)
10・24日(火)
受付時間
会 場
10
:
00∼16
:
00
9
:
30∼11
:
00
10
:
00∼11
:
30
10
:
00∼12:00
9
:
30∼11
:
00
9
:
30∼11
:
00
10
:
00∼11
:
30
13:00∼16:30
城端保健センター
福光保健センター
井波保健センター
福野保健センター
平保健センター
上平保健センター
利賀保健センター
井口保健センター
持ち物
健康手帳
健康づくり教室 …健康な毎日を送るために
項 目
対象地域
13
:
40∼14
:
10
2歳6か月児(H14年10月生)
2歳児(H14年12月∼15年3月生)
健
対象地域
福野保健センター
12
:
50∼13
:
10
13
:
40∼14
:
10
1歳9∼11か月児(H15年4月∼7月生)
項 目
母子健康手帳、
問診票
井波保健センター
11日(水)
2歳児(H15年4月生)
1歳6∼8か月児(H15年8月∼10月生)
城
13
:
00∼13
:
20
5月10日(火)∼
8月31日(水)
持ち物
基本健康診査受診票、
健康手帳、
前立腺がん検診受診券、
個人負担金400円
健康相談 …明るい未来のために健康チェック
井波保健センター
H13年11月∼12月生
1歳6か月児(H15年9月∼10月生)
2歳児(H15年3月∼4月生)
2歳6か月児(H14年9月∼10月生)
3歳児(H14年3月∼4月生)
13日(金)
会 場
40歳以上の国保加入
者、社保 の 被扶養者
の希望者のみ
上平地域
上平地域
受付時間
※詳しくは、基本健康診査受診票、胸部レントゲン・がん検診のご案内及び、各地域発行
「年間健康づくりカレンダー」をご覧ください。
福光保健センター
10日(火)
3歳児(H14年4月生)
虫歯予防教室
( 歯 科 健 診 ) 福 光
( フッ素 塗 布 )
13
:
00∼13
:
30
平 地 域
城端保健センター
福光保健センター
12
:
50∼13
:
10
子宮がん検診
乳房がん検診
骨粗しょう症検診
福野保健センター
H15年9月∼11月生
(福野地域はH15年10月∼11月生)
2歳児(H15年4月生)
福
10
:
15∼10
:
30
平 地 域
城端保健センター
福光保健センター
福野・井口
福
9
:
30∼ 9
:
45
井波地域
胸部レントゲン検診
基本健康診査
大腸がん検診
(大腸がん検診申し込み)
福野保健センター
10日(火)
井波・井口
利賀・福野
井
19日(木)
持ち物
井波保健センター
井
城端・平・上平
3か月児健診
BCG予 防 接 種
実施日
人 間 ド ッ ク・脳 ド ッ ク
実施日
リハ ビリ教 室
母子健康手帳、
歯ブラシ、
コップ、
フッ素塗布申込書、
負担金
600円
骨
太
教
室
城
井
井
福
福
全 地
端
波
口
野
光
域
対象者
実施日
受付時間
会 場
身体機能が低下
している方およ
び機能訓練の必
要な方
9・
16日(月)
13・
20日(金)
12日(木)
・19日(木)
・25日(水)
12・19・26日(木)
12・19・26日(木)
11日(水)
13
:
30∼15
:
30
10
:
00∼15
:
00
13
:
30∼16
:
00
9
:
30∼11
:
30
9
:
00∼12
:
00
13
:
30∼16
:
00
城端保健センター
井波保健センター
井口保健センター
福野保健センター
福光保健センター
福野体育館
既申込者
持ち物
保健センター 連絡先
城端保健センター
平 保健センター
上平保健センター
利賀保健センター
62‐3578
66‐8026
67‐3211
68‐2111
62‐3821 井波保健センター
66‐8027 井口保健センター
67‐3030 福野保健センター
68‐2119 福光保健センター
民生部健康課 健康推進係 23‐2011 82‐4657
82‐5439
64‐2213
22‐6234
52‐1767
82‐5439
64‐2214
22‐6094
52‐6511
市 民 カ レ ン ダ ー
平成17年
5月
1
(日)
2
(月)
毎月「1日」は南砺市交通安全呼びかけの日
∼出がけには、笑顔といっしょに
「気をつけて」の一言を!∼
利賀スプリング・アーツ・プログラム2005 利賀芸術公園
福野夜高祭(宵祭り)
∼2日 福野中心市街地
行政・人権・心配ごと相談
13:30∼16:00 井波社会福祉センター
利賀の春祭り
∼5日 終日 利賀地域一円
よいやさ祭り
(火) 終日 井波市街
憲法記念日 福野夜高祭(本祭) 福野中心市街地
第48回ボーイスカウト富山大会
9:00∼ 井波小学校グラウンド
福光地域住宅相談
10:00∼16:00 福光会館2階
8
(日)
心配ごと相談
13:30∼16:00 井波社会福祉センター
9
(月)
福野幼年消防クラブ入隊式
10:00∼ 福野第二保育園
年金相談
10:00∼15:00 城端行政センター
法律相談
13:30∼15:30 砺波市社会福祉会館
32-0294 ※要予約
心配ごと相談 13:30∼16:00
利賀高齢者生活福祉センター
「ネイトピア喜楽」
行政・人権・心配ごと相談
13:30∼16:00 福光庁舎別館
10
(火)
◎五月人形展
3月4日(金)∼5月5日(祝)
井波彫刻総合会館 5158
(水)
国民の休日
5
11
◎五箇山春祭り
4月19日(火)∼5月6日(金)
平・上平各集落
(木)
井波地域住宅相談
13:00∼16:30 井波行政センター
6
(金)
「小さな火
心配ごと相談 13:30∼16:00
福野老人福祉センター「さつき荘」
12
16
(月)
17
(火)
19
県警音楽隊の演奏などアトラクションあり!
1 1 25
城端曳山祭 終日 城端市街一円
2005ふれあいヘラブナ釣り大会
6:00∼11:00 赤祖父湖(井口地域)
心配ごと相談
13:30∼16:00 井口社会福祉センター
年金相談
10:00∼15:00 福野行政センター
行政・人権・家庭児童・心配ごと相談
13:30∼16:00
城端老人福祉センター「美山荘」
心配ごと相談
13:30∼16:00 福光庁舎別館
年金相談
10:00∼15:00 福光行政センター
13
(土)
20
(金)
心配ごと相談 13:30∼16:00
福野老人福祉センター「さつき荘」
城端図書館
井波図書館
上平図書館・利賀図書館
井口図書館
開館時間 10
:
00∼18
:
00
開館時間 9
:
00∼17
:
00
日
1
8
15
22
29
月
火
水
木
2 ●
3 ●
4 ●
5
●
9 10 11 12
●
16 17 18 19
●
26
23 24 25 ●
●
・
・
30
31
●
金
土
日
月
6
13
20
27
・
7
14
21
28
・
1
●
8
●
15
●
22
●
29
●
2
9
16
23
30
火
水
木
3 ●
4 ●
5
●
10 11
17 18
24 25
31 ・
12
19
26
●
・
●印がお休みです
(土)
開館時間 9
:
30∼18
:
30
(土・日・祝日 9
:
00∼17
:
00)
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
6
13
20
27
・
7
●
14
●
21
●
28
●
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
3
10
●
17
●
24
●
31
●
4
11
18
25
・
5
12
19
26
●
・
6
●
7
14
21
28
・
1
8
15
22
29
2
●
9
●
16
●
23
●
30
●
・
21
平図書館
福光図書館
福野図書館
13
20
27
・
火
水
3 4
10 11
17 18
24 25
31 ・
木
金
土
5
12
19
26
●
・
6
13
20
27
・
7
14
21
28
・
※平図書館は、開館時間 9:00∼17:00(土・日・祝日 10:00∼17:00)
22
(日)
(月)
24
(火)
25
年金相談
10:00∼15:00 城端行政センター
心配ごと相談
13:30∼16:00 福光庁舎別館
チャレンジデー2005 in なんと
(水)
26
(木)
27
年金相談
10:00∼12:00 上平行政センター
年金相談
13:00∼15:00 平行政センター
行政・人権・心配ごと相談 13:30∼16:00
福野老人福祉センター「さつき荘」
年金相談
10:00∼15:00 福光行政センター
28
南砺ふくの花と緑のフェスティバル2005
∼29日 南砺市園芸植物園
(土)
毎月「20日」は犯罪抑止の日
∼地域の安全は地域の力で!∼
(金)
5月 図書館休館日
23
(金)
(木)
山に捨てると 大きな火」
4月25日(月)∼5月8日(日)
7
15
8:45集合! 福野小学校前
▽問い合わせ 福野文化創造センター
(水)
(木)
◎山火事予防運動
◎第8回「子供110番の家
ウォークラリー」
18
井口幼年消防クラブ入隊式
10:00∼ 井口保育園
(水)
こどもの日
(土)
(日)
3
4
14
城端曳山祭(宵祭) 城端市街一円
四季の五箇山春の宵エンディング
18:00∼ 菅沼合掌造り集落、合掌の里
29
(日)
福野地域住宅相談 13:30∼17:00
ショッピングセンター「ア・ミュー」
◎片岡鶴太郎展
棟方志功を演じた片岡鶴太郎の
画業十周年を記念した墨彩画展
4月9日(土)∼5月22日(日)
福光美術館 757 6
30
MTBマラソン in 五箇山たいら
平クロスカントリーコース
◎新発見 南砺地域の埋蔵文化財
4月15日(金)∼6月19日(日)
井波歴史民俗資料館 5 0 5 0
(月)
31
(火)
心配ごと相談
13:30∼16:00 福光庁舎別館
南砺市体育協会設立
4 月9日(土)
「南砺市体育協会設立総会」が開催され、各地
域体協役員、競技団体役員らが出席、盛大に設立
を祝いました。会長に選任された櫻井光雄氏は、
「31の競技団体、スポーツ少年団、8つの地域体
協のみなさんにサポートしていただき設立しまし
た。南砺市から、実力があり人間としても素晴らしい選手を育て
ていきます」と就任のあいさつ。市長代理の清都助役らが祝辞
を述べました。
総会終了後、2000年シドニーオリンピック水泳女子メドレーリ
レー銅メダリストの田中雅美さんが、
「オリンピックと私」と題し
て記念講演を行いました。美人スイマーの講演とあって会場は
満員の盛況。オリンピックとの関わりについて、身振り手振りを
交えて一生懸命話される姿に、聴衆は惹きつけられていました。
【南砺市体育協会役員】
会 長 櫻井光雄
副 会 長 鍛治武二、嶋 信一、辻清市郎、
武田和一
理 事 長 川合洋三
副理事長 梅原健治
常任理事 久恵博明、池田忠彦、宮崎和也、
河合 豊、吉田文春、岡部孝雄、
羽場信夫、増田邦夫
監 事 北 博通、野原哲二
続々誕生総合型地域スポーツクラブ いのくちスポーツクラブ
通年でジュニアバドミントン、ビーチボール、エアロビクスの3教室を
開催するほか、スキーやちんどん体験の教室も予定しています。
◇設立日 3月22日(火) ◇会 長 梅原 健治
▽申込及び問い合わせ いのくちスポーツクラブ事務局
〒939-1898 南砺市蛇喰26(教育委員会井口分室内)
2 2 1 1 2 5 0 6
利賀スポーツクラブ
エアロビクスやヨガなどを取り入れた健康教室ほか、ジュニアの柔道、
バドミントン、ビーチボール教室などを開催します。
◇設立日 3月28日(月) ◇理事長 米倉 宗嗣
▽申込及び問い合わせ 利賀スポーツクラブ事務局
〒939-2507 南砺市利賀村184(利賀複合教育施設アーパス内)
2 0 1 6 2 8 7 5
広報なんと4月号国体記録【バイアスロン】に、
お詫び ◇スプリント競技個人(競技銃)6位:宮 秀樹(上平) が抜けておりました。お詫びしてここに掲載いたします。
15
2005.5
南砺市営住
宅等の入居者募集!
★ 敷 金 家賃の3か月分
★ 募集住宅
種別
団地名
場 所
募集戸数
棟
階
間取り
6戸 C,E,G 平屋 2DK
① 公営 南部団地
② 公営
2769番地2
ひまわり
南砺市荒木
団 地
980番地
③ 公営 理休団地
(福光)
1戸 1号棟 1階 2LDK
※政令月収とは、
(世帯の所得合計−別に定める控除額)÷12か月で計算される金額です。
家賃 18,100∼30,000円
(3)現に住宅に困窮していることが明らかなこと。
(4)自ら居住するために住宅を必要とすること。
4戸
D,F 2階建 3LDK
家賃 27,600∼39,600円
建設年度 S63
1戸 2号棟 1階 2LDK
南砺市理休
277番地
建設年度 H17
◎住宅種別が公営(①、②、③)
(1)同居、または同居しようとする親族があること。
(高齢者等は単身入居可)
(2)入居世帯の収入(政令月収)が20万円以下であること。
(高齢者等世帯は26万8千円以下)
家賃 18,000∼29,900円
南砺市城端
(城端)
家賃 20,900∼34,700円
建設年度 H11
1戸 2号棟 2階 2DK
④ 地特 西町住宅
南砺市福光
740番地3
家賃 45,000∼55,000円
2戸 1号棟 1,3階 2LDK
家賃 50,000∼61,000円
建設年度 H6
1戸 1号棟 4階 2DK
南砺市柴田屋
家賃 45,000∼55,000円
396番地5 (福野)
建設年度 H6
1戸 1号棟 2階 1LDK
南砺市松原新
特公 松原団地
家賃 40,000∼55,000円
433番地2 ( 福野)
建設年度 H8
1戸 1号棟 2階 2LDK
南砺市理休
特公 理休団地
家賃 57,000∼72,000円
277番地 (城端)
建設年度 H11
1戸 B棟 平屋 1LDK
パ ー ク 南砺市利賀村上畠
特公
家賃 20,000∼40,000円
若 宮 8 番1
建設年度 H14
⑤ 特公 柴田屋
⑥
⑦
⑧
★ 入居資格
◎住宅種別が地特、特公(④、⑤、⑥、⑦、⑧)
(1)同居、または同居しようとする親族があること。
(2)入居世帯の収入(政令月収)が20万円∼60万1千円であること。
(将来収入増が見込める若年層は、
20万円以下でも可)
(3)自ら居住するために住宅を必要とすること。
★そ の 他
・家賃の他に、共益費等の負担があります。
・駐車場のある住宅については、
1戸につき1 台となっています。
・①南部団地については、入居人数に制限が定められていま
すので、事前に下記問い合わせ先で確認してください。
・申込期間内に見学可能です。
(要事前連絡)
★ 募集期間 5月2日(月)∼13日(金)
※応募多数の場合は、
5月20日(金)午前9時30分から抽選を行います。
★申込及び問い合わせ
城端行政センター振興課 1212
福光行政センター振興課 1111
福野行政センター振興課 1100
利賀行政センター振興課 2111
建設部 都市計画課 建築住宅係(福光庁舎) 2022
消防署からのお知らせ
各種講習会を実施します
●危険物取得者保安講習会
開催日
場 所
申込期間
7月1日
(金)
福野体育館
6月3日
(金)∼16日
(木)
※午前(一般)、午後(給油取扱所)。
●防火管理者資格取得講習会(甲種)
開催日
場 所
申込期間
6月28日(火)
6月29日(水)
福野体育館
5月16日(月)∼6月21日(火)
10月20日(木)
10月21日(金)
砺波地域
職業訓練センター
9月5日(月)∼10月12日(水)
▽申込み及び問い合わせ 砺波広域圏各消防署(所)
砺 波 消 防 署 0119 城 端 消 防 署 0119
井波庄川消防署 0119 福 野 消 防 署 0119
福 光 消 防 署 0119 上 平 出 張 所 8119
井 午 5 井
口 前 月 口
保 1011 幼
育 時 日 年
園 ∼(水) 消
防
ク
ラ
ブ
福 午 5
野 前 月
第 1010
二 時 日
保 ∼(火)
育
園
福
野
幼
年
消
防
ク
ラ
ブ
2005.5
※
入
隊
式
終
了
後
、
防
火
パ
レ
ー
ド
を
行
い
ま
す
。
︵
雨
天
中
止
︶
幼
年
消
防
ク
ラ
ブ
入
隊
式
を
行
い
ま
す
!
16
あなたの子育て応援します! ―保育園にあがる前のお子さん集まれ!―
山野保育園内 子育て支援室
城端さくら保育園内 子育て支援センター
なかよしひろば
さくらんぼ
・福祉センターで遊びましょう
9日(月) 10:00∼
・いろいろなおもちゃで遊びましょう
・お外で遊びましょう
5 月の
遊び
お子さんもお母さんもお友達を作りましょう。
お父さんおばあちゃんも遊びに来てくださいね!
5 月の行事予定
☆子育て育児相談
10日
(火) 10
:
00∼
相談員:飛田 祥子先生 どんなことでもご相談ください。
☆おやこ広場
11日
(水) 10
:15∼
手遊び歌遊び
☆保育園開放
19日
(木) 10
:
00∼
☆おやこ広場
25日
(水) 10
:15∼
園庭で遊ぼう
☆お誕生会
27日
(金)
〈一時保育をご利用ください〉
一時的に家庭での保育ができ
なくなった時、山野保育園で
お預かりします。詳細は下記
までお問い合わせください。
・今 月 の 歌 「こいのぼり」
「おかあさん」
・リズム遊び 「春ですね 春ですよ」
▽なかよしひろば 南砺市岩屋155番地 1356
毎週月曜日∼金曜日 9
:
30∼11
:
30/13
:
00∼15
:
00
▽さくらんぼ
南砺市理休240番地
毎週月曜日∼金曜日
5月生まれ集まれ!
電話相談、育児相談も行っています。
お気軽にご利用ください。
7305
10
:
00∼15
:
00
南砺の児童館へようこそ!−遊びを通して児童の健全育成を図ります−
福光児童館
きっずらんど
5 月の行事予定
☆ チャレンジ科学①
7日
(土) 9
:
30∼11
:
30
☆ 母の日のプレゼント作り
7日
(土) 13
:
30∼15
:
00
☆ひよこ広場(0∼1歳6か月児と保護者)
18日
(水) 10
:
00∼12
:
00 「ふれあい遊びを楽しもう!」
☆ 達人に入門!
21日(土) 9
:
00∼12
:
00 「パンの巻」
☆ 茶道サークル②
21日
(土) 13
:
30∼15
:
00 ☆ ひよこ広場(1歳7か月以降児と保護者)
25日
(水) 10
:
00∼12
:
00 「リズム遊び!」
☆ わくわくサークル
28日(土)9
:
00∼12
:
00 「野外活動」
城端桜ヶ池(雨天の場合児童館)
▽きっずらんど
南砺市福光1269番地1 8200
毎週月曜日∼土曜日 9:
00∼18:
00
17
2005.5
福野児童センター
「アルカス」
5 月の楽しい行事
〈乳幼児対象〉※詳しくは「キッズ通信」を見てね。
おやつの日
10日
(火)
親子ビクス
17日
(火)
ニコニコバースデー
24日
(火)
おしゃべりランド 31日
(火)
「おやつの日」は、乳幼児をお持ち
のお母さんとお子さん達がみんな
一緒に楽しくおしゃべりしながら
おやつを食べます。
〈小学生対象〉※詳しくは「アルカスめーる」を見てね。
英語、手芸、木工、手話教室など。
5月は「記録にチャレンジ」23日
(月)∼27日
(金)
もあるよ。
▽アルカス
南砺市二日町435番地1 3898
毎週月曜日∼土曜日 9:
00∼18:
00
と
く
べ
つ
な
い
ち
に
ち
イ
ヴ
ォ
ン
ヌ
・
ヤ
ハ
テ
ン
ベ
ル
フ
エ
リ
ザ
ベ
ス
・
ケ
イ
フ
ェ
リ
ッ
ク
ス
と
異
界
の
伝
説
1
ク
ー
ル
・
ム
ー
ン
ラ
イ
ト
ア
ン
ジ
ェ
ラ
・
ジ
ョ
ン
ソ
ン
ハ
ト
の
大
研
究
国
松
俊
英
国
家
の
世
界
地
図
︻
児
童
書
︼
小
林
香
代
し
む
お
や
つ
を
多
数
紹
介
。
ま
め
ぼ
ん
水
引
の
小
物
1
0
0
選
最
後
の
審
判
の
巨
匠
半
島
を
出
よ
月
に
繭
地
に
は
上 果
下 実
巻
篠
山
早
春
譜
山
本
順
三
梶
政
華
レ
オ
・
ペ
ル
ッ
ツ
村
上
龍
福
井
晴
敏
沢
田
ふ
じ
子
宇
江
佐
真
理
材
が
も
つ
個
性
豊
か
な
甘
み
を
楽
乳
、
バ
タ
ー
、
卵
も
使
わ
な
い
、
素
な
り
ま
す
。
砂
糖
だ
け
で
な
く
、
牛
っ
と
お
い
し
く
、
健
や
か
な
も
の
に
ご
と
い
た
だ
け
ば
、
お
自
然
の
ま
ま
を
で
き
る
だ
け
丸
高
橋
直
弓
/
監
修
や
つ
は
、
も
君
を
乗
せ
る
舟
空 告 い 燃 青 ︻ 耳 白 い ゆ に 一 ア
女 る 捧 般 ∼ 新
ワ
想 げ 図 も 着
ワ
ひ る 書 およ 図
を 悪 ︼ 問り 書
夢
いの
阿
川
佐
和
子
町
田
康
藤
本
ひ
と
み
砂・
糖 あ
を ま
使 く
わ て
な お
い い
3 し
時 い
の
お !
や
つ
鈴
木
輝
一
郎
角
川
書
店
所
蔵
作
品
を
100
点
以
上
掲
載
。
弾
。
東
京
都
写
真
美
術
館
の
貴
重
合図
わ書
せ館
くへ
だ
さ
い
∼
歴
史
を
読
み
解
く
シ
リ
ー
ズ
第
1
お 知 ら せ
を
渡
り
、
幕
末
の
日
本
へ
。
写
真
の
た
。
写
真
師
と
技
術
は
や
が
て
海
なんと
図書館だより
ピ
ッ
ク
ア
ッ
プ
西
欧
社
会
は
写
真
に
夢
中
に
な
っ
し
と
る
技
法
﹁
写
真
﹂
が
誕
生
し
、
1
8
3
9
年
、
世
界
の
像
を
写
●城端図書館
・本の展示会
●平図書館 開館日、時間変更
「曳山祭」
4月1日から変更となっています。詳しくは市民カレンダー「図書館休
館日」を参照してください。
・読みきかせの会
●講座『平家物語を読もう』受講者募集
現在、NHKでは大河ドラマ「義経」が放送されています。この機会に、
平家物語に挑戦してみませんか。
“無常の世界”や、平清盛、源頼朝・義
経などに関わる多くのドラマと秘話にふれてみたいと思います。
(木)∼6月23日
(木) 毎週木曜日 計7回
期間・回数 5月12日
時 間 午後6時30分∼8時
対象・人数 一般20名(どなたでも受講可) ※先着順。
定員になり次第締め切ります。
受 講 料 2,000円(他にテキスト代実費)
会 場 福光福祉会館2階会議室
申込期限 5月8日
(日)
申込及び問い合わせ 福光図書館 0 3 1 7
●福野古文書会・福野史話会へのお誘い
写真は、昨年学習した福野村方文書の1枚です。このような古文書に
興味がある方、古文書を読んでみたい方は、福野古文書会に入って一緒
に勉強しませんか。
また、福野史話会では、講師を
招き郷土の歴史についての講話
会を開いています。
古文書会 毎月第3土曜日 午後3時∼5時 年会費:3,000円
※次回は5月21日(土)
史 話 会 年5回 平 日 午後3時∼5時 年会費:2,000円
※次回は5月27日(金)
詳しくは福野図書館へお問い合わせください。( 1 1 2 8)
三
井
圭
司
・
東
京
都
写
真
美
術
館
/
監
修
・
写
真
の
歴
史
入
門
今
月
の
お
す
す
め
本
図書館
行
事
5月
5月14日
(土)
・28日
(土)
午前10時30分∼午前11時30分
●井波図書館
・本の展示会
「おさんぽ・えんそく楽しいな!」
5月6日
(金)∼31日
(火)
・子ども映画会
「ランボーの秘密」、
「金色のクジラ」、
「そばの花さいた日」
5月14日
(土) 午後2時∼
・子ども会
題名 「おはなしつくろう 1ぴき足りない」
指導 ピッコログループ
5月21日
(土) 午後2時∼
●福野図書館
・本の展示会 「とやまの祭り」
・土曜おはなし会(紙芝居など)
毎週土曜日 午前11時∼
●福光図書館
・本の展示会 「ジブリがいっぱい」
・読みきかせの会
5月24日
(火) 午後4時∼
2005.5
18
申
込
期
限
教
材
費
開
催
日
毎
週
火
・
水
・
金
︵
◇ 担 井
対
波
象 当 在
/
地
域 竹 宅
内 介
城 ・ 護
端 板 支
・ 橋
福 ︶ 援
光 セ
・
ン
井
タ
口
︵
そ 7 ー
く
さ 7
い 7
会
︶ 3
定
員
▽
申
込
及
び
問
い
合
わ
せ
日 対
午 16 象
者
後 日 時
6
(月)
4 12
・ 5 日
5 、 名 時 17 月 本
∼ 日
月 0
12 語
9(火)日 入
2 0
時 ・(木)力
日 0
︵ 19
・ が
(月)円
全 日 13
5(木)日 で
※
回 (金)き
先
る
︶
方
着
順
●
日 フ
19 ォ
ト
日 時
・ シ
24 5 ョ
日 月 ッ
︵
プ
毎 10 ・
エ
週 日
・
火 12 レ
・ 日 メ
木 ・ ン
曜 17 ト
日 日 講
・ 座
︶
、 19
砺
波
地
域
職
業
訓
練
セ
ン
タ
ー
▽
会
場
及
び
問
い
合
わ
せ
受
講
料
8
、
0
0
0
円
︵
テ
キ
ス
ト
代
別
途
︶
定
員
●
日 中
火 国
曜 時
日 語
講
、
25 午 5 座
名 後 月
6 24
時 日
30 ∼
分 7
∼
8 月
時 26
30 日
分 ま
︵ で
全 の
10 毎
回
︶ 週
2005.5
受
講
料
8
、
0
0
0
円
︵
テ
キ
ス
ト
代
別
途
︶
定
員
●
日 ホ
午 ー
ム
前 時
ペ
10
20 時 5 ー
月
名
∼ 24 ジ
午 日 作
後(火)成
3 ・ 講
座
時 25
︵ 日
全(水)
・
3 26
回 日
︶(木)
、
受
講
料
定
員
定
員
井
波
栄
町
住
宅
﹁
集
会
室
﹂
月
31 24 17 10 日
・
日 日 日 日 内
(火)
(火)
(火)
(火)容
・
講
管 体 転 薬 転 師
理 に 倒 と 倒
栄 い 予 健 予
養 い 防 康 防
士 脂 肪 作 薬 理
の 業 剤 学
摂 療 師 療
り 法
法
方 士
士
◇
対
象
地
域
井
波
・
井
口
じ
こ
も
り
予
防
を
目
的
と
し
て
実
施
し
ま
す
。
高
齢
者
の
介
護
予
防
と
生
き
が
い
、
閉
き
ら
ら
在
宅
介
護
支
援
セ
ン
タ
ー
▽
申
込
及
び
問
い
合
わ
せ
会
場
講
師
●
内 開 ◇ 家
催
日 対 族
容 時 象 介
特
養
き
ら
ら
﹁
研
修
室
﹂
井
波
訪
問
看
護
ス
テ
ー
シ
ョ
ン
長
谷
所
長
※
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
か
ら
も
申
し
込
み
可
能
で
す
。
南
砺
市
寺
家
3
0
1
︱
1
3
1
5
2
福
野
職
業
能
力
開
発
セ
ン
タ
ー
▽ 会 申 教 定 日 対
場 込 材 午 象
及 期 費 員 前 時 者
び 限 9 問 3 20 時 5 資
格
い 5 、
0 名 ∼ 月 試
26
合 月 0
午 日 験
わ 16 0
後(木)の
せ 日 円
4 ・ 取
(月)
27
時
︵ 日 得
※
全(金)を
先
2 目
指
着
回 す
順
︶ 方
●
第
二
種
電
気
工
事
士
︵
学
科
︶
●
日 イ
午 ン
タ
前 時
ー
10
5
8 20
時 月 ネ
、
0 名 ∼ 17 ッ
ト
0
午 日 講
0
後(火)座
円
3 ・
︵
18
時
教
︵ 日
材
全(水)
・
費
3 19
別
回 日
途
︶(木)
︶
、
受
講
料
定
員
●
初
級
︻
汎
用
︼
●
日 表
午 計
前 時 算
10 基
20 時 5 礎
名 ∼ 月
講
午 10
日 座
後(火)
3 ・
時 11
︵ 日
全(水)
3 ・
回 12
日
︶(木)
、
福
野
職
業
能
力
開
発
セ
ン
タ
ー
0
4
8
3
砺
波
地
域
職
業
訓
練
セ
ン
タ
ー
● ●
受 定 日 表
日
講 午 6 計
土 料 員 後 月 時 算
曜 時
日 6 1 1 20 ︶
5
8 20 時
5 基
、
0 名 午 月 講 、 名 30 日 月 礎
・
0
、
前 21
分 3
0
18 講
9 日 座 0
∼
座
0
日
0
時 ・
午 ︵ 日
0
・
28
円
∼
後
︵
毎 20
円
︵
午 日
8
テ
・
週 日
テ
後 6
時
キ
水 ・
キ
3 月
30
ス
・ 25
ス
時 4
分
ト
︵
︵ 金 日
ト
代
全 日
全 曜 ・
代
︵
別
3 毎
6 日 27
別
途
回
回
途
︶ 日
︶ 週
︶
︶
︶ 、 ・
JW-CAD
砺
波
市
栄
町
7
1
7
1
1
1
5
受
講
料
8
、
0
0
0
円
︵
テ
キ
ス
ト
代
別
途
︶
会
場
http://www.pref.toyama.jp/branch
es/1348/1348.htm
内
容
JW_cad for Windows
転
倒
予
防
体
操
や
健
康
維
持
の
知
恵
受
講
料
定
員
●
5
月
の
介
護
予
防
教
室
市
在
宅
介
護
支
援
セ
ン
タ
ー
尿 5 地
失 月 域
禁 18 に 日 城
つ(水)端
い て 午
後
2
時
∼
講
座
案
内
護
者
教
室
8
1
1
2
●
日 P
午 25 O
後 日 時 P
6 ・ 27
7 20 時 日 5 デ
ザ
30
・
、
0 名 分 6 月 イ
∼ 月 11 ン
0
午 1 日 Ⅰ
0
・
後 日
︵ 13 講
円
8
︵
毎
座
時 週 日
教
・
30 水 18
材
分 ・
︵ 金 日
費
全 曜 ・
別
7 日 20
途
回 ︶ 日
︶ 、 ・
︶
デ
イ
サ
ー
ビ
ス
セ
ン
タ
ー
う
ら
ら
受
講
料
7
、
0
0
0
円
︵
テ
キ
ス
ト
代
別
途
︶
▽
申
込
及
び
問
い
合
わ
せ
定
員
会
場
ケ
ア
ハ
ウ
ス
う
ら
ら
午
後
6
20 時
名 30
分
∼
午
後
8
時
30
分
︵
全
5
回
︶
子
グ
マ
を
見
た
ら
そ
っ
と
立
ち
去
る
が
あ
り
ま
す
︶
I
C
社
会
実
験
﹂
へ
の
参
加
促
進
を
実
施
さ
れ
る
﹁
城
端
S
A
ス
マ
ー
ト
6
月
下
旬
か
ら
9
月
下
旬
に
か
け
て
市
で
は
、
E
T
C
の
普
及
促
進
と
、
至
近
距
離
ま
で
接
近
す
る
こ
と
ク
マ
も
人
の
気
配
に
気
づ
か
ず
購
入
補
助
︵
雨
や
風
の
音
、
霧
な
ど
に
よ
り
、
・
悪
天
候
の
日
は
特
に
注
意
ち
早
く
察
知
し
、
人
を
避
け
ま
す
︶
れ
て
い
る
た
め
、
人
の
接
近
を
い
︵
ク
マ
は
聴
覚
や
嗅
覚
が
人
よ
り
優
存
在
を
知
ら
せ
る
も
の
を
携
帯
し
、
ク
マ
に
自
分
の
・
鈴
、
笛
、
ラ
ジ
オ
な
ど
音
が
出
る
︵ ・
ク 朝
マ 夕
は は
朝 山
夕 中
活 に
発 入
に ら
行 な
動 い
E
T
C
車
載
器
り
ま
し
ょ
う
︶
し
ま
す
︶
http://www.pref.toyama.jp/
sections/1709/1709.htm
︵
近
く
に
は
必
ず
母
グ
マ
が
い
ま
・
す
。
子
グ
マ
が
か
わ
い
い
か
ら
と
ペ
ー
ジ
で
詳
し
く
紹
介
し
て
い
ま
す
。
な
ど
に
つ
い
て
は
、
富
山
県
ホ
ー
ム
・ よ か 性 の に か ︵
確 入 う け が 生 行 ら 春
細 か
山 次 る あ 息 動 覚 は
な
心 い 認
し 地 の 方 り 地 し め ク
の
、 域 こ は ま で ま 、 マ
注
危 の と 、 す す す 食
意
険 ク に ク 。 の 。 べ が
を
な マ ご マ こ で 市 物 冬
も
場 の 注 と れ 、 内 を 眠
︵
っ
所 出 意 出 か 遭 の 求 冬
く
て
遭 ら 遇 山 め ご
に 没
山
は 状 だ わ 山 の は て も
に
近 況 さ な に 可 ク 活 り
入
づ を い
。 い 出 能 マ 発 ︶
※
ク
マ
に
出
遭
っ
た
場
合
の
対
処
方
法
し
て
く
だ
さ
い
。
砺
警
察
署
︵
0
1
1
0
︶
に
連
絡
行
政
セ
ン
タ
ー
振
興
課
、
ま
た
は
南
市営バス「井波∼福光線」をご利用ください!
井波・福光地域相互間の移動はもちろん、福野・城端・
利賀地域、金沢方面や高岡
方面へのアクセス向上を目
的として市営バス「井波∼
福光線」が運行を開始しま
し た 。井 波 ∼ 福 光 間 約
11kmを20分で結び、午前と
午後の2回運行します。
・時刻表
停留所名
午 前
午 後
井波物産
展示館前
発 8:40
着11:00
発 14:15
着 16:15
交通広場
↓ 8:42
↑10:58
↓ 14:17
↑ 16:13
JA南山見
支 店
↓ 8:45
↑10:55
↓ 14:20
↑ 16:10
JA 井 波
高瀬支店
↓ 8:48
↑10:52
↓ 14:23
↑ 16:07
安清
↓ 8:50
↑10:50
↓ 14:25
↑ 16:05
北山田
↓ 8:54
↑10:46
↓ 14:29
↑ 16:01
一日市
↓ 8:56
↑10:44
↓ 14:31
↑ 15:59
JR福光駅
着 9:00
発10:40
着 14:35
発 15:55
※土・日・祝日、年末年始(12/29∼1/3)は運休。
・料 金 中学生以上:200円、小学生:100円、
小学生未満:無料
※途中乗車・降車に関わらず一律。
▽問い合わせ 民生部 住民環境課 生活安全係(井波庁舎)
2 0 0 8
台
数
に
達
し
た
時
点
で
締
め
切
り
ま
す
。
※
募
集
は
4
月
1
日
か
ら
8
月
末
日
ま
で
。
跡
を
見
つ
け
た
場
合
は
、
直
ち
に
各
※
ク
マ
を
目
撃
し
た
場
合
や
、
ク
マ
の
痕
し
ま
し
ょ
う
︶
ど
を
見
つ
け
た
ら
す
ぐ
に
引
き
返
こ
と
が
多
い
の
で
、
足
跡
や
糞
な
車
両
に
セ
ッ
ト
ア
ッ
プ
し
た
場
合
の
方
が
所
有
ま
た
は
使
用
す
る
器
を
新
た
に
購
入
し
、
補
助
対
象
器
代
行
登
録
店
で
、
E
T
C
車
載
市
に
登
録
さ
れ
た
E
T
C
車
載
1,
0
0
0
台
補
助
台
数
4
、
0
0
0
円
︵
消
費
税
込
み
︶
E
T
C
車
載
器
1
台
に
つ
き
、
補
助
金
額
︵
福
光
庁
舎
︶
2
0
2
1
建
設
部
︵
山
菜
は
ク
マ
も
好
物
で
す
。
山
菜
・
山
菜
採
り
は
ほ
ど
ほ
ど
に
補
助
要
件
市
内
に
住
所
を
有
す
る
方
︵
個
人
︶
補
助
対
象
※
営
業
に
供
す
る
自
動
車
は
除
き
ま
す
。
︵ ︵ ・ 普 小 ・ 対
軽 通 型 普 象
自 自 自 通 車
動 自 種
動 動
車 車
車 ⋮ ⋮ 動
3 4 車
・ ・
5
8 ・
7
ナ ・
8
ン ナ
バ ン
ー バ
︶ ー
︶
の
多
い
と
こ
ろ
に
は
ク
マ
も
い
る
▽
問
い
合
わ
土 せ
木
課
道
路
係
冬
眠
明
け
の
ごク
注マ
意に
!
額
で
購
入
で
き
ま
す
。
さ
い
。
4,
0
0
0
円
値
引
き
し
た
こ
と
が
あ
り
ま
す
︶
の
危
険
を
感
じ
て
人
を
攻
撃
す
る
近
づ
く
と
、
母
グ
マ
は
子
グ
マ
へ
を
行
い
ま
す
。
セ
ッ
ト
ア
ッ
プ
費
用
に
対
し
て
補
助
図
る
た
め
、
E
T
C
車
載
器
の
購
入
・
を
代
行
登
録
店
で
行
っ
て
く
だ
購
入
の
際
に
補
助
金
交
付
申
請
申
請
手
続
き
2005.5 広 報
20
イ ●
ン ●
フ ●
ォ ●
メ ●
ー ●
シ ●
ョ ●
ン
●
の
連
絡
・
調
整
を
図
る
﹁
フ
ァ
ミ
リ
ー
ど
も
を
預
か
る
協
力
会
員
と
、
子
ど
福
光
児
童
館
き
っ
ず
ら
ん
ど
に
、
子
福
野
児
童
セ
ン
タ
ー
ア
ル
カ
ス
と
ポ
ー
ト
﹂
を
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
子
さ
ん
を
預
か
る
﹁
フ
ァ
ミ
リ
ー
サ
な
い
時
な
ど
、
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
が
お
都
合
が
悪
く
て
子
ど
も
を
見
ら
れ
22 6 期
日 月 (水)17 間
朝 日
ま(金)
で 午
の 後
5 8
泊 時
6 頃
日 ∼
1
家
庭
に
つ
き
1
∼
2
名
受
入
人
数
で
も
結
構
で
す
。
き
る
方
で
あ
れ
ば
、
市
内
の
ど
な
た
ま
す
。
福
野
小
学
校
へ
の
送
迎
が
で
せ
て
い
た
だ
け
る
ご
家
庭
を
募
集
し
▽
問
い
合
わ
せ
幼
児
⋮
無
料
小
中
学
生
⋮
6
0
0
円
、
高
校
生
以
上
料
金
︵
往
復
︶
も
を
預
か
っ
て
ほ
し
い
依
頼
会
員
と
医
王
ア
ロ
ー
ザ
㈱
1
3
2
6
⋮
9
0
0
円
、
﹁
フ
ァ
ミ
リ
ー
サ
ポ
実ー
施ト
中﹂
ラ
ン
テ
ィ
ア
で
ホ
ー
ム
ス
テ
イ
を
さ
で
来
日
す
る
児
童
の
保
護
者
を
、
ボ
︵
井
波
庁
舎
︶
2
0
0
9
ン
ド
小
学
校
と
の
国
際
交
流
事
業
﹂
は
、
﹁
ア
メ
リ
カ
合
衆
国
リ
ッ
チ
モ
福
野
小
学
校
父
母
と
教
師
の
会
で
※ をた 5 4
除だ
きし 月 月
ま 、 8 29
す 5 日 日
︵
。月
2 (日)祝
日
・
金
(月)
・
︶
6
∼
日
(金)
運
行
期
間
を
ご
覧
く
だ
さ
い
。
▽ 民 各 問 平
生 在 い 成
部 宅 合 17
介 わ 年
福 護 せ 5
月
祉 支
∼
課 援
平
セ
成
長 ン
18
寿 タ
年
係 ー
2
月
ホ
ス
ト
フ
ァ
ミ
リ
ー
募
集
る
散
居
村
な
ど
の
大
パ
ノ
ラ
マ
峰
・
富
山
湾
・
南
砺
市
に
広
が
「すこやか 広 場 」を実 施します
福光地域の各保育園では、今年度も「すこやか広場」
を実施します。ご近所お誘い合わせてお越しください。
2
8
0
0
新
緑
と
の
対
比
や
、
立
山
連
ゴ
ン
ド
ラ
を
運
行
し
ま
す
。
残
雪
と
期
間
福
光
児
童
館
き
っ
ず
ら
ん
ど
I
O
X
︲
A
R
O
S
A
ス
キ
ー
場
の
今
年
80
歳
を
迎
え
る
高
齢
者
の
方
3
8
9
8
ゴ
ー
ル
デ
ン
ウ
ィ
ー
ク
期
間
中
、
対
象
に
ご
相
談
く
だ
さ
い
。
福
祉
サ
ー
ビ
ス
の
こ
と
な
ど
お
気
軽
お
、
回
収
に
伺
う
職
員
に
は
、
介
護
・
の
職
員
が
回
収
に
伺
い
ま
す
。
な
後
日
、
市
在
宅
介
護
支
援
セ
ン
タ
ー
福
野
児
童
セ
ン
タ
ー
ア
ル
カ
ス
▽
問
い
合
わ
せ
午
前
7
時
∼
午
後
7
時
利
用
で
き
る
時
間
一
律
1
時
間
6
0
0
円
利
・
用 て 冠 間
料 行 婚 に
金 け
葬 合
ゴ I
ーO
ルX
デ︲
ゴン A
ンウ R
ドィ O
ラー S
運ク A
行
す
る
ア
ン
ケ
ー
ト
﹂
を
お
送
り
し
、
し
ま
す
。
事
前
に
﹁
日
常
生
活
に
関
に
﹁
お
達
者
で
す
か
訪
問
﹂
を
実
施
で
す
。
そ
こ
で
、
介
護
予
防
を
目
的
・
残
業
で
な 祭 わ 保
い で な 育
子 い 園
の
な ど
お
ど も
を
迎
連
え
れ
に
発
に
な
り
、
虚
弱
傾
向
に
陥
り
が
ち
も
を
見
て
ほ
し
い
高
齢
に
な
る
に
つ
れ
生
活
が
不
活
・
病
院
へ
行
き
た
い
の
で
子
ど
﹁
お
達
の者
実で
施す
にか
つ訪
い問
て﹂
お
預
か
り
の
例
国 福
0 際 野
9 交 小
0 流 学
︲ 担 校
2
0 当 父
3 / 母
2 長 と
︲ 岡 教
8
師
9
の
5
会
2
ま サ
す ポ
。 ー
ト
セ
ン
タ
ー
﹂
を
設
置
し
て
い
▽ 申 申
込 込
及 期
び 限
問 い 5
合 月
わ 13
せ 日
(金)
平成17年度
ヘルスボランティア養成講座受講生募集
・時 間 午前9時∼11時
・年間計画
月 日
活 動
5月10日(火)
6月14日(火)
7月12日(火)
8月 9日(火)
9月13日(火)
10月11日(火)
11月 8日(火)
12月13日(火)
1月10日(火)
2月14日(火)
3月 7日(火)
はじめまして こんにちは
園庭で遊びましょう
砂遊びをしましょう
水遊びをしましょう
運動会ごっこをしましょう
お手てつないで散歩
リズムにのって遊びましょう
プレゼント袋を作りましょう
正月遊びをしましょう
シールを貼って遊びましょう
大きくなったね
※保育園の都合で、日時や内容に変更がある場合もあります。
▽問い合わせ 福光地域各保育園
民生部 児童育成課 保育園係
(井波庁舎) 2 0 1 0
広報
21
2005.5
市では、市民の健康の保持増進や疾病予防を積極的に
推進するため、平成17年度ヘルスボランティア養成講座の受
講生を募集します。
・受講資格
20歳以上60歳未満の健康な方で、受講終了後は地域のヘ
ルスボランティアとして、健康づくり活動に協力を得られる方
・研修内容
病気の予防、運動、栄養実習、口腔衛生とブラッシング、市
の健康情報、血圧測定の手技など
・回 数 年10回(半日単位で月1回程度開催)
・申込期限 5月20日(金)
※5月30日(月)午後1時30分から、井波総合文化センターにおいて開講式
を行います。
▽申込及び問い合わせ
各保健センター(連絡先は「市民健康カレンダー」参照)
︵
ヘ
ル
ス
メ
イ
ト
︶
と
し
て
地
域
で
了
後
は
、
市
食
生
活
改
善
推
進
員
て
学
ん
で
み
ま
せ
ん
か
。
教
室
終
や
食
生
活
に
関
す
る
こ
と
に
つ
い
自
分
や
家
族
の
健
康
づ
く
り
生
︱
健
康
づ
く
り
は
食
生
活
か
ら
︱
下
城 利 連 記
福 端 井 賀 絡 ま
・
光 ・
平 波 井 先 で
保 ・ 保 口
ご
健 上 健 ・
連
セ 平 セ 福
ン 地 ン 野
絡
タ 域 タ 地
く
ー
ー 域
に に
だ
お
住 お
さ
ま 住
い
1 い 5 ま
。
7 の 4
す
。
健
康
相
談
等
が
あ
る
場
合
は
、
活
習
慣
病
予
防
の
た
め
に
、
健
康
い
6 方 3 の
7
9 方
健平
康成
づ 17
く年
り
受栄度
講養南
生教砺
募室市
集
職
員
が
在
席
し
な
い
こ
と
が
あ
り
ま
ど
の
保
健
事
業
が
あ
る
時
以
外
は
、
ン
タ
ー
に
は
、
健
診
や
健
康
教
育
な
平
・
利
賀
・
井
口
・
福
野
の
各
保
健
セ
る
こ
と
に
な
り
ま
す
。
城
端
・
平
・
上
︵
井
波
庁
舎
︶
2
0
0
9
▽ 民 総 問 福
務 い 祉
生
部 0 省
3 大 合 課
︲ 臣 わ に
福 5 官 せ 用
祉 2 房
意
課 5 管
し
理
3 室
て
社 ︲
あ
会 5 業
り
1
福
務
ま
祉 8 担
す
係 2 当
﹁
福
光
保
健
セ
ン
タ
ー
﹂
で
勤
務
す
は
、
﹁
井
波
保
健
セ
ン
タ
ー
﹂
及
び
5
月
か
ら
、
保
健
セ
ン
タ
ー
職
員
請
求
用
紙
保
健
セ
配ン
置タ
体ー
制職
の員
変
更
平
成
19
年
3
月
31
日
請
求
期
限
お
待
ち
し
て
い
ま
す
。
た
は
ご
家
族
な
ど
か
ら
の
ご
連
絡
を
﹁
市
民
健
康
カ
レ
ン
ダ
ー
﹂
参
照
︶
各
保
健
セ
ン
タ
ー
︵
連
絡
先
は
▽
申
込
及
び
問
い
合
わ
せ
定
員
を
贈
呈
し
て
い
ま
す
。
ご
本
人
、
ま
い
る
た
め
内
閣
総
理
大
臣
名
の
書
状
く
︶
に
対
し
て
、
そ
の
御
労
苦
に
報
の
方
︵
慰
労
給
付
金
受
給
者
を
除
看
護
婦
及
び
旧
陸
海
軍
従
軍
看
護
婦
に
服
さ
れ
た
旧
日
本
赤
十
字
社
救
護
域
︶
に
派
遣
さ
れ
、
戦
時
衛
生
勤
務
無
料
︵
一
60 部
名 自
己
負
担
あ
り
︶
受
講
料
福
野
・
福
光
︶
な
ど
各
保
健
セ
ン
タ
ー
︵
城
端
・
井
波
・
会
場
調
理
実
習
、
健
康
体
操
健
康
や
食
生
活
に
関
す
る
話
、
︵
事
変
地
の
区
域
ま
た
は
戦
地
の
区
研
修
内
容
先
の
大
戦
に
お
い
て
、
外
地
等
平
成
18
年
3
月
︵
10
回
︶
服戦
さ時
れ衛
た生
方勤
に務
書に
状
進
呈
講
習
期
間
平
成
17
年
6
月
∼
を
す
る
こ
と
が
で
き
ま
す
。
健
康
づ
く
り
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
活
動
南 砺 市 行 政 相 談 委 員 の み な さ ん
行政相談委員は、行政運営の改善について理解と熱意を有する人の中から総務大臣が委嘱するものです。地域で
のみなさんの身近な相談相手として、医療保険・年金・福祉・道路など、行政サービスに関する相談や行政の仕組み・
手続に関する相談を受け付け、相談者への助言や関係行政機関への通知などの仕事を無報酬で行っています。
このたび、行政相談委員の任期満了にともない、4月1日付けで次の8名の方が委嘱されました。
城端地域 荒木 平信さん(再任) 1 2 1 7
平 地域 中川與志一さん(再任) 2 5 2 7
上平地域 北田 幹雄さん(再任) 3 6 6 7
利賀地域 宮崎 精夫さん(再任) 2 6 7 7
井波地域 菊賀 健一さん(再任) 2 7 1 5
井口地域 齊藤 孝臣さん(新任) 2 7 4 5
福野地域 宮崎 芳一さん(再任) 5 4 3 4
福光地域 定村 武雄さん(再任) 1 6 8 8
行政相談委員は、自宅のほか福祉センターなどで、定期的
にみなさんからの相談に応じています。相談は無料で、秘密
は厳守されます。お気軽にご相談ください。
相談開設場所
曜 日
井波社会福祉センター
毎月第1月曜日
福光庁舎別館
毎月第2火曜日
城端老人福祉センター「美山荘」 毎月第3火曜日
時 間
午後1時30分
∼午後4時
福野老人福祉センター「さつき荘」 毎月第4木曜日 ※「市民カレンダー」で開催日をご確認ください。併せて、心配ごと相談、人権相談も行われています。
▽問い合わせ 企画総務部 総務課 行政管理室 行政係(福野庁舎) 2 0 0 3
巡回相談会を実施します
富山県身体障害者更正相談所による巡回相談会が実施され
ます。内容は、耳の相談会と補聴器適合判定です。希望される
方は、各行政センター市民課にお申し込みください。
実施日
6月 2日(木)
6月16日(木)
時 間
午後1時30分
∼午後3時
会 場
城端老人福祉センター「美山荘」
利賀行政センター
『広報なんと』に
QRコードがつきました!
『広報なんと』の表紙、なんとみらいちゃんの左
隣に、バーコードリーダー機能つきの携帯電話を使
って、南砺市のモバイル用(携帯電話)サイトに簡
単にアクセスできるQRコードをつけました。携帯電
話でも南砺市ホームページをお楽しみください。
※バーコードリーダー機能がない携帯電話ではご利用できません。
▽問い合わせ 各行政センター市民課、
民生部 福祉課 障害福祉係(井波庁舎) 2 0 0 9
▽問い合わせ 企画総務部 企画課 情報政策室
(福野庁舎) 2 0 0 2
2005.5 広 報
22
イ ●
ン ●
フ ●
ォ ●
メ ●
ー ●
シ ●
ョ ●
ン
●
「暴力等に関する困りごと相談」
について
富山県暴力追放運動推進センターでは、暴力団等
から不当な要求を受けて困っている方などのために、
暴力等に関する出張相談窓口を開設します。相談に
は専門の相談委員が応対します。お気軽にご利用く
ださい。
・日程及び会場
6月8日(水)
井波社会福祉
センター「相談室」
9月14日(水)
城端庁舎「相談室」
12月14日(水)
3月8日(水)
福野庁舎
「102会議室」
午後1時
∼4時
座
係
2
2
2
2
▽ 申 募
込 集
及 期
び 限
問 い 5
合 月
13
学 わ 日
校 せ (金)
開
放
講
福
光
高
等
学
校
定
員
受
講
料
会
場
25
名
1,
0
0
0
円
福
光
高
等
学
校
午
前
9
時
30
分
∼
11
時
30
分
時
間
ょ ま 5 期 う 初
で 月 。 級
の 21 間
中
土 日
国
曜(土)
語
日 ∼
会
計 10
話
7 月
を
回 15
学
日
び
ま
(土)
し
県
民
カ
レ
高ッ
校ジ
開
放
講
座
固 定 資 産 の 閲 覧・縦 覧 に つ い て
平成17年度固定資産税の課税台帳の閲覧と、価格等縦
覧帳簿の縦覧を下記のとおり行います。
福光庁舎別館2階
「相談室」
固定資産税課税台帳の閲覧
・相談事例
・機関紙などの購読要求
・物損事故に伴う不当要求 ・商品に対するクレームによる金銭要求 ・架空請求、おれおれ詐欺、振り込め詐欺
・ヤミ金融
※その他、どんなことでも迷わずに相談してください。
▽問い合わせ
民生部 住民環境課 生活安全係(井波庁舎)
2008
◇閲 覧 期 間 毎年4月1日∼翌年3月31日
(土・日曜・祝祭日及び年末年始を除く)
◇閲 覧 場 所 各行政センター市民課
◇閲覧できる方 固定資産税の納税義務者
※同居の親族の方、納税管理人または委任状などで代理人であるこ
とが確認できる方、及び借地人・借家人等。
◇閲 覧 申 請 印鑑を持参してください
【自己所有の固定資産の場合】
納税通知書、課税明細書等の納税義務者であることが確
認できるもの、または本人確認ができるもの(運転免許証等)を
持参してください。 ※代理人の方は、委任状等代理人であることが確認できるものを
持参してください。
【借地・借家人の場合】
権利関係を示す契約書等の書面をご用意ください。
◇手 数 料 1件につき300円
(4月1日(金)∼6月30日(木)は無料)
土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧
◇縦 覧 期 間 4月1日(金)∼6月30日(木)
(土・日曜・祝祭日を除く)
◇縦 覧 場 所 各行政センター市民課
◇縦覧できる方
【土地価格等縦覧帳簿】
市内に所在する土地の固定資産税の納税義務者
【家屋価格等縦覧帳簿】
市内に所在する家屋の固定資産税の納税義務者
◇縦 覧 申 請 印鑑を持参してください
※納税通知書、課税明細書等の納税義務者であることが確認でき
るもの、または本人確認ができるもの(運転免許証等)を持参し
てください。
※代理人の方は、委任状等代理人であることが確認できるものを
持参してください。
◇手 数 料 無料
▽問い合わせ 企画総務部 税務課 資産税係
(福野庁舎) 2 0 0 5
南砺市企画課
広報
23
2005.5
住 民 健 康 診 査 の お 知 ら せ
市では、今年も以下の健診(検診)を実施します。年に1度は受診し、自身の健康管理に役立てましょう。
1 .胸部レントゲン検診
2 .がん検診(胃・大腸・肺・前立腺・子宮・乳)
骨粗しょう症検診
◆対象者:40歳以上で、職場などで
健康診断を受ける機会のない方
◆対象者:40歳以上で、職場などで健
康診断を受ける機会のない
方(ただし、前立腺は50歳以
上の男性、子宮は20歳、乳は
30歳以上の女性、骨粗は20
歳以上の方)
【検診日】受診券と同封の日程を参照
【会 場】市内各地区会場、保健センター
【内 容】胸部レントゲン検査
【料 金】無料
【検診日】受診券と同封の日程を参照
【持ち物】胸部レントゲン受診券・健康手帳
【会 場】集団検診:市内各地区会場・保健センター
【結 果】精密検査の必要な方のみ通知します
施設検診:市内指定医療機関(子宮のみ県内可)
【内 容】受診券を参照ください
3 .基本健康診査
【料 金】受診券参照(ただし、節目年齢・75歳以上の方は無料)
【持ち物】胸部レントゲン、がん検診受診券、健康手帳、検診料金
◎生活習慣病を防ぐために・・・・
◆対象者:19歳以上で、職場などで
健康診断を受ける機会のない方
【結 果】4∼6週間後に個人通知します
※乳房レントゲン撮影は、40・50歳代の方には 二方向撮影をお勧めします。
【健診日】5月10日(火)∼8月31日(水)
【会 場】個別健診:市内指定医療機関
集団健診:市内各指定会場・保健センター
【内 容】身体測定、尿検査、血圧測定、血液検査、診察
※心電図・眼底検査は選択項目。
【料 金】無料(ただし、19歳∼39歳の方で心電図・
眼底検査実施の場合、500円)
4 .歯周疾患検診
◎大切な歯の喪失を防ぐために・・・・
◆対象者:満40・50・60・70歳の
節目に達する方
【検診日】5月10日(火)∼8月31日(水) (要予約)
※前立腺がん検診受診券、検査料金(希望者)
【持ち物】基本健康診査受診票、健康手帳
【会 場】市内指定歯科医療機関
【内 容】歯科検診・歯磨き指導等
【結 果】4週間程度で個人通知します
※基本健康診査、人間・脳ドックについては、いづれか一つしか
市の助成を受けることができません。
【料 金】無料
【持ち物】歯周疾患受診券、健康手帳
★該当者には、基本健康診査受診票、胸部レントゲン・がん検診のご案内(受診券)、歯周疾患検診の
お知らせを郵送します。受診前に必ず内容をご確認ください。
▽問い合わせ 各保健センター(連絡先は「市民健康カレンダー」参照)
テ
ン
ト
一
式
、
国
語
辞
典
福
光
西
部
小
学
校
教
育
振
興
会
︵
会
長
小
町
幸
一
︶
▽
福
福 光
光 西
西
部 部
小 小
学 学
校
組 6 校
み 年 へ
立 保
護
て 者
式 ︵
代
整 表
頓
棚 大
笹
3 清
組 則
︶
児
童
図
書
1
セ
ッ
ト
高
田
登
さ
ん
、
中
村
外
善
さ
ん
︵
福
光
︶
▽
福
光
南
部
小
学
校
へ
プ
ロ
ジ
ェ
ク
タ
ー
1
台
福 光 ス キ
中 ク ー
部 リ
ボ
小
学 ー ー
校 ン ド
P 1 ア
T 台 ン
プ
A
︵
1
会
台
長
、
日
西
孝
明
︶
絵
画
作
品
乾
燥
棚
2
台
、
本
棚
1
台
▽
福
福 平 光
光 成 中
中 16 部
部 年
小 度 小
学 卒 学
校 業 校
後 生 へ
援 一
会 同
︵ 会
長 世
西
村
常
次
︶
界
地
図
1
枚
平
成
16
年
度
卒
業
生
電 一
同
子
ピ
ア
ノ
1
台
▽
吉
江
中
学
校
へ
▽
福
平 野
成 中
16 学
年 校
度 へ
卒
業
生
一
同
テ
ン
ト
2
張
平
成
16
年
度
卒
業
屋 生
内 一
用 同
子
時
計
5
台
▽
平
中
学
校
へ
百
澤
光
義
さ
ん
︵
利
賀
︶
10
万
円
▽
社
会
福
祉
費
へ
前
川
行
雄
さ
ん
︵
埼
玉
県
︶
松
村
篤
之
介
さ
ん
︵
京
都
市
︶
1 1
万 万
円 円
大
淵
武
則
さ
ん
︵
東
京
都
︶
堂
前
正
敏
さ
ん
︵
北
海
道
︶
1 3
万 万
円 円
▽
広
報
費
へ
松
田
彰
さ
ん
︵
井
波
︶
5
万
円
▽
一
般
寄
付
金
京
都
利
賀
享
友
会
1
3
0
万
円
▽
京
都
利
賀
享
友
会
館
基
金
へ
▽
市
い 長
っ 室
ぷ
く へ
会
︵
代
表
野
村
聰
︶
獅
子
頭
各
行
政
セ
ン
タ
ー
受
付
1 分
2,
0
4
4
円
▽
ス
マ
ト
ラ
島
沖
地
震
救
援
金
2005.5 広 報
ご
寄
付
感
謝
し
ま
す
24
イ ●
ン ●
フ ●
ォ ●
メ ●
ー ●
シ ●
ョ ●
ン
●
コ高
神●
年 柴 苗
福 梅ー
田
ヶポ
ラ瀬
︵ 田 スサ
光
●
町
島︶ン代 屋 島
松
原
団
地
柴 若 年 八 梅 柴 四●
福
田 竹 ヶ 田 区
●
屋 町 代 塚 島 屋 町 野
井
波
栄
町
住
宅
井
波
栄
町
井 北
●
波 野
●
東 大 理 吉 理
上 窪 休 松 休
城
端
栄
町
城 行
●
政
端 区
●
三
好
龍り
ゅ
輝う
き
加 牧 飯 堀 村 淺 池 今 矢 上 今 小 久
藤 田 野 澤 江 地 田 井 野 田 井 川 恵
蔵く
ら た
り
け
わ
さ
け
そ
愛あ 春は
る 樹つ 之の 陸く 慧い 未み 若か 咲く 健ん 早さ 颯う
れ
衣い 音ね 希き 介す
け 人と 大た 桜お 怜い 菜な 良ら 斗と 喜き 太た
嶋 廣
田 田
美よ 志し 凱か
い
乃の 大と
沖 岩 林 橋 伊 加 渡
田 崎
場 藤 藤 邉
り
と
ゆ
ひ
ゅ
悠ゆ
駿し
う 優ゆ 朋も 勇う 陽ゅ 諒ょ
う
ん
う
い
な
か
と
み
奈 実 花 人 向が 一ち 聖せ
い
子
の
氏
名
男
女 女 男 男 男 男 女 女 女 女 男 男 男
女 男
女 女 女 男 男 男 男
性
別
祐
貴
晃 一 龍 洋 宏 剛 道 祐 宏 昂 敬 大 賢
生 介 蔵 之 成 治 一 明 宏 一 介 一
悟 正
志 敏
憲 淳 重
和 一 秀
三
千
夫
父
又
は
母
名
︵ ︵ 福 ︵ ︵ 井 ︵ ︵ 上 ︵ ︵ 城 ●
●
●
●
野 妻夫 妻夫 ●
波 妻夫 妻夫 ●
平 妻夫 妻夫 ●
端 妻夫 妻夫 ●
高苗 鎌上
岡 倉 市島 市町
西安 婦下
新
中町
1
町室 町区
山皆 大下
下葎 島島
野入 高金
善 岡 下町 市戸
三田
國原
浩昭
子彦
武金
田田
亜 希雄
世介
鴨酒
野井
浩
忍徳
清米
利島
未久
央善
伊杉
藤原
雅賢
代磁
紋江
川田
由健
幸二
西北信金上蓑西信蓑 ●
城 行
新 ●
端 政
田野末戸見谷原末谷
区
高沖平石森税岩池永
畑田田崎崎光滝田井
延豊一みこき紀利音
男治夫さとよ美雄次
を
子 郎
76 87 80 88 84 94 57 75 87
氏
名
享
年
上谷
口口
英繁
里慶
本朝
江日
真 紀清
子志
行
政
区
氏
名
※※
平希
地望
域者
はの
期み
間掲
中載
届。
出
な
し
。
蔵 高 才 観 天 大 天 荒 高
川 音 原 宮 七 町 神 西 池 木 宮
ウ
ェ
デ
ィ
ン
グ
山 辻 柄 上 熊 岩
本 野 崎 坂 洞 崎
こ
こ
詠え
い 康う 比ひ 実み 奈な こ
人と 生せ
い 呂ろ 椰や 佑ゆ ろ
齊 渡 高
藤 邉 輪
瑠る 心こ 志し
奈な 虹こ 穂ほ
平
成
17
年
3
月
1
日
∼
3
月
31
日
届
出
分
男 男 男 女 女 女 女 女 女
直 雅 達 崇 秀 正 雅 淳 幸
人 浩 雄
則 秀 俊 也 春
妻夫 妻夫 妻夫 妻夫 妻夫
︵ ︵ ︵ ︵ 福 ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵
●
光 妻夫 妻夫 妻夫 妻夫 妻夫 妻夫
妻夫 妻夫 妻夫 妻夫 ●
信在 山竹 群天 小荒 高土
形 馬 杉 岡 農房 県内 県神 町木 市生
縄上 石観 吉宗 石山
平
細 川音 川 蔵島 県町 見守 県本
高野 高岩 小四 砺雨 金若 高八
岡尻
古 岡武 区 波 沢竹 岡 市村 市新 林町 市潜 市町 市塚
高生
田田
志 保 里登
内太
山田
睦秀
子樹
︵︵︵︵︵
ご
冥
福
を
一 義 俊
也 文 彦
う
ぶ
ご
え
土山
田田
淳真
子由
佐宮
藤森
亜征
紀史
須窪
田田
佐 智直
子弘
木吉
下本
悦幸
子雄
石鵜
田野
裕真
美浩
※
1
月
12
日
届
出
南福
岡
由 香千
里秀
谷向
口井
め ぐ み優
木森
谷田
千 夏敦
宮五
本嶋
幸健
恵志
山荒
本尾
聡
茜一
山柳
本瀬
静章
香次
山加
下賀
田
幸章
代太
中大
条波
美 紀学
竹 天 和 川 観 本 在 荒 荒 寺 天 天 田 高 竹 天●
福 前院下八南安広岩本田西 ●
福 川●
井 今今下井神畑 ●
井 北阿 ●
利 小●
上 西東北
神 音 神 殿 光 吉 武 新 野 上 口 町町山波子 波 豆別 賀 平 新 ●
●
●
●
●
●
林町泉西町町房木木町池町 中宮林池
田林江塚町居安新江尻町
中
34見軸畑方
谷当
原
田上野
区区 屋
竹桂本高得湯寺高石宮中浅細得竹竹木
藤西佐石新齊得清新河新
長
鴨吉野堀岩亀
齊百
木
杉伊菊
山川多野地浅田川黒内山田川地中田屋
田藤々井山藤永澤谷合田
田
野岡村 倉田
藤澤
本
本藤川
木 淳靜た榮昭清龜幸好サ俊尚 千藤鴇義
み満作與千清み廣静正み
慶
孝愛勇す笑秋
せ房
長
ふ淑正
か吉介士吉子三ヨ男則 代吉雄明
次市代光 己子作 治
治子吉づ子三
き枝
一
み子則
子
子
き
路
き
り
76 79 95 91 68 82 87 67 78 83 75 76 76 86 88 87 56
▽
▽ ▽
▽
城
砂 福
福
城 端
福 野
砂 子 ︵ 福
福 野
会
端 さ
野 第
野 安 乗 子 谷 長 野
さ
第
一 一 ス 安 居 り 谷 保
く く
北
保
保
ら ら
ク 居
育 保 ー 保 保 物 育 育 清 部
保 保
︵
育
園 育 タ
園 園 水 保
育
父 園 ー 育 園 ぼ 父 へ 彩
園 育
育
園
母
く
輝 園
母
園 ポ
へ 4 父 へ
シ 保
護 へ ー の
と
台
︶
の
会
ス 者
父
母
、
私 会
タ ︵
シ の
︵
テ 会
メ 母
会
ス
︵
の
ロ
会
ブ
ム 会
長
テ 会
︵
デ と
長
消
ル
ブ 長
ム 会
ィ 保
ア 神
防
ロ
キ 長
オ 育
安
ン 林
ッ
ッ 大
車 田
ン
チ
ク 西
プ 真
︶ 祐
20 士
ン 林
1 良
1
1 由
な 純
台 の
美
会
式 美
台 子
台 ︶
ど ︶
︶
︶
広報
25
2005.5
94 36 61 92 80 86 81 57 87 77 95
▽
福
野
北
部
保
育
園
へ
デ
ジ
カ
メ
1
台
▽
▽
▽
井
福
南
井 波
福 野
南 山
広
波
野 第
山 見
瀬
テ 高 高
第
見
自
二 二 レ 瀬 瀬
保 保
保 保 ビ 保 保
育 育
治
育
育
育 、
育
園 園
振
ビ
園
園
父 へ
興
ベ 父 園 デ 保 園
母
ン 母 へ オ 護 へ
会
の
者
︵
チ
の
会
各 会
︵
会
会
︵
8
︵
会
1 会
長
脚 代
長
台 長
表
、
、
カ
吉
マ 山
棚 法
メ 中
ッ 本
田
等 邑
ト 真
ラ 嶋
智
花
1 由
1 伸
1 郁
一
子
香
美
枚
式
台
︶
︶
︶
︶
98
80 80 73 89 76 72
▽
広
瀬
保
育
園
へ
ラ
ビ
ッ
ト
ハ
ウ
ス
、
デ
ジ
カ
メ
各
1
台
広
瀬
舘
保
育
園
ひ
よ
こ
父
母
の
会
︵
会
長
吉
田
麻
紀
︶
ま
ま
ご
と
用
キ
ッ
チ
ン
セ
ッ
ト
1
式
▽
広
広 瀬
瀬 舘
舘 保
自 育
治 園
振 へ
興
会
︵
会
長
湯
浅
佑
吉
︶
84 48
▽
石
石 黒
黒 保
育
温 保
育
風 園 園
乾 父 へ
燥 母
機 の
会
︵
、
プ 代
リ 表
ン
タ 大
ー 川
各 ひ
1 と
み
台 ︶
69
90 95 94
▽
井
井 波
少 平
波 第
年 成
第 一
団 16
一
保 保
父 年
育 育
母 度
園 園
の 井
フ
母
D の へ ッ 会
︵ 波
V 会
ト 代 サ
D ︵
サ
表 ッ
ル
プ 会
カ
用 酒 ー
レ 長
ー 朝
ゴ 井 ス
ヤ 倉
ー 千 ポ
ル
ー 真
ー
1 恵 ツ
な 樹
美
式
ど ︶
︶
▽
い
な
み
交
流
館
ラ
フ
ォ
ー
レ
へ
+
南 砺 市 病 院 だ よ り
(平成17年4月現在)
4月の医師交代などにより、各病院の診療体制が下記のとおりとなっています。来院の際はご注意ください。
初診
午前
脳血管・ものわすれ
肝臓・消化器
内
腎臓・高血圧
糖尿病・代謝
科
循環器
砺
血液
内科一般
呼吸器
市
外科
南
院
小児科
整形外科
耳鼻咽喉科
眼科
婦人科
脳神経外科
心療内科・精神科
泌尿器科
皮膚科
南 内 第1診察室
砺 市 科
第2診察室
立
福
野 外科・整形外科
病
院 小児科
一般内科
内
専門分野は
右欄参照
科
呼吸器
(
公
立
南
砺
中
央
病
院
血液
外 科
消化器科
整形外科
小児科
泌尿器科
耳鼻咽喉科
眼 科
※婦人科
放射線科
脳神経外科
心療内科
皮膚科
水
木
金
福島
栗山
−
−
五島
南
手丸
−
時光
五島
富田
高橋
高橋
倉知
米山
渡邉
南
−
−
手丸
福島
−
石坂
−
−
−
−
富田
八尾
倉知
片山
※片山
小林
小田
△
吉田
△
−
−
−
−
−
※白崎
吉村
松田
松田
−
永川・森永
永川・森永
犀川
犀川
根井
藤堂
藤井
高桑
炭谷哲
−
−
−
温井
石澤
三浦
−
山田恵
打林
上野
石丸
−
舘野
−
−
午後
午前
午後
午後
福島
−
−
−
米山
栗山
高橋
富田
倉知
片山
片山
小林
小田
小田
吉田
吉田
−
−
−
−
松井
−
松田
松田
手丸
−
永川
永川
金井
金井
根井
藤堂
藤井
午前
午後
午前
午前
午後
午前
午後
午前
午後
午前
午前
午後
午前
午後
午前
午後
午前
午後
午前
午後
午前
)
火
米山
五島
南
平野
−
手丸
井窪
−
−
石坂
渡邉
−
栗山
午前
午前
民
病
午前
月
石坂
五島
※南
−
−
午後
高桑
午前
午後
午前
午前
午前
午前
午前
午後
−
−
−
原田
石澤
三浦
山田恵
−
打林
南
石丸
石丸
舘野
舘野
午前
午前
午後
午前
午後
午前・午後
午前・午後
午前・午後
午後
午後
−
−
松下
山崎
手丸
坂本
−
−
米山
−
片山
片山
※片山
※片山
小林
小林
小田
小田
△
△
吉田
吉田
−
吉田
※結城
−
−
結城
飯塚
−
※古市
−
−
−
島田
−
森永
川野
森永
森永
浅地
南
浅地
−
永川
永川・森永
武内
永川
金井
金井
犀川
金井
高桑
高桑
炭谷崇
藤堂
根井
根井
藤井
高桑
藤堂
早瀬
−
−
−
−
−
鈴木
原田
原田
温井
三浦
三浦
中山
−
−
中山
近澤
打林
打林
松谷
石丸
石丸
※石丸
−
舘野
舘野
舘野
−
山 田 光
牧 田
−
−
−
石崎
−
藤村
−
−
−
浦風
福島
−
鈴木
−
米山
栗山
受 付 時 間 な ど
午前8:30∼11:30
専門外来は要予約
(午前8:30∼11:30)
※「ものわすれ外来」は月曜日のみ。
専門外来は要予約
(午前8:30∼11:30)
(午後1:00∼ 4:00)
午後1:00∼ 4:00(要予約)
月・水は午前、金は午後(要予約)
月・金は午前、火は午後(要予約)
高橋
富田
午前8:30∼11:30
片山
午前8:30∼11:30 午後1:00∼4:00
※片山
小林
小田
小田
吉田
△
金枝
−
−
−
−
−
稲津
石坂
辻・土山
−
永川・森永
永川
金井
金井
根井
炭谷崇
※午後の開始時間は遅れることがあります。
午前8:30∼11:30
午前8:30∼11:30 午後1:00∼ 4:00
(△は予約のみ)
午前8:30∼11:30 午後1:00∼ 4:00
(△は予約のみ)
午前8:30∼11:30 午後1:00∼ 4:00
※水曜日は10:00∼11:30。
午前8:30∼11:30
午前8:30∼11:30 午後1:00∼4:00
※心療内科・精神科の第4水曜日は午前のみ。
※皮膚科の第2木曜日の午後は2:30∼4:00。
午前8:30∼11:30
午後1:30∼ 4:30
※各内科医の専門分野
森永:消化器、松田:腎・高血圧・呼吸器、
浅地:循環器、川野:高血圧・リウマチ、
吉村:腎・高血圧、稲津:糖尿病・コレステ、
辻:消化器、土山:消化器、南:脳・血液・内分泌、
石坂:循環器、手丸:糖尿病・代謝
午前8:30∼11:30
各医師の専門は、根井:肝臓・消化器、高桑:内分泌・代謝、
藤堂:循環器・代謝、藤井:腎臓・こう原病、炭谷哲:循環器
藤堂
午後1:30∼ 4:00
古荘
古荘
大畑
原田
浦島
三浦
宮下
−
午前8:30∼11:30
午後1:30∼ 4:00
午前8:30∼11:30
午前8:30∼11:30
午後3:00∼ 4:00(診療時間)
山本
午前8:30∼11:30
石丸
石丸
舘野
−
午前のみ
東
−
−
午前8:30∼11:30
午前8
:
30∼11
:
30 午後1
:
30∼ 4
:
00
※水曜日午後の診療時間は3:00∼5:00
午前8:30∼11:30
午後1:30∼ 4:00
※当面産科は休診で婦人科だけとなります。
午前8:30∼11:30
午後1:30∼ 4:00
午後1:30∼ 4:00
2005.5 広 報
26
5月 の 休 日 当 番 医
【一 般:南砺市医会 】
南砺市荒木1550(福光庁舎別館4階) 2 5 1 0
・南砺市医会のホームページ
http://www.fitweb.or.jp/nanikai/
5/ 1
5/ 3
5/ 4
5/ 5
5/ 8
5/15
5/22
5/29
佐伯医院
鷹西医院
富田医院
中田ヨシオ内科医院
井波中央クリニック
正木医院
松田外科医院
山見内科医院
福光
井波
福光
福光
井波
福光
城端
井波
0689
3231
0392
3200
0075
0876
2168
8200
若年者納付猶予制度が
導入されました
国民年金
これまで、
20歳代(学生は除く)の方は、
保険料の納付が困難な場合一般の申請
免除制度を利用していましたが、所得が一定額以上の世帯主(親など)と
同居している場合には、保険料免除の対象とはなりませんでした。
平成17年4月からは「若年者納付猶予制度」が導入され、世帯主の所
得額にかかわらず、本人と配偶者の所得がそれぞれ一定額以下の場合
は、申請により月々の保険料納付が猶予されます。
もし、障害や死亡といった不慮の事態が生じたとき、その月の前々月以前
の1年間に保険料の滞納があると、障害基礎年金・遺族基礎年金が受け
取れない場合がありますが、この若年者納付猶予制度の承認を受けてい
る期間は、受給資格期間として算入されます。
若年者納付猶予制度の対象となる所得 〔( )内は目安となる年収〕
平成17年度の基準
世 帯
【 歯 科:砺波地区】
・富山県歯科保健医療総合センターのホームページ
http://www.ff.iij4u.or.jp/~tdhc/
5/ 1
5/ 3
5/ 4
5/ 5
5/ 8
5/15
5/22
5/29
上田歯科医院
渡辺歯科医院
野田歯科医院
増田歯科医院
歯科津田医院
谷口歯科医院
岡宗歯科医院
あらい歯科クリニック
小矢部
小矢部
小矢部
小矢部
小矢部
小矢部
小矢部
小矢部
0766-67-0250
0766-61-2002
0766-68-0388
0766-68-2600
0766-61-2243
0766-61-3061
0766-67-2220
0766-68-1101
※休日当番医は都合により変更になることがあります。
※受診の際は、病状などを事前に電話連絡し保険証を持参してください。
4人世帯〈夫婦・子2人〉
1
6
2万円(2
5
8万円)
2人世帯〈夫婦のみ〉
92万円(1
5
7万円)
単身世帯
5
7万円(1
2
2万円)
※本人だけではなく、配偶者も基準に該当していることが必要です。
※4人世帯、
2人世帯は、夫か妻のどちらかのみに所得(年収)がある世帯の場合です。
※申請は毎年度必要です。
保険料免除の所得基準が一部緩和されます
扶養者控除がないため、若者に多い単身世帯に厳しいものとなっていた
保険料免除の所得基準が、単身世帯を中心に緩和されます。
単身世帯の方の保険料免除となる所得 〔( )内は目安となる年収〕
年 度
全額免除
平成16年度
35万円(1
0
0万円)
8
5万円(1
5
0万円)
半額免除
平成17年度
5
7万円(1
2
2万円)
1
41万円(2
2
7万円)
【 砺 波 圏 急 患センター 】
診 療 日 日曜、祝祭日、年末年始、お盆
診療科目 内科
診療時間 午後7時∼午後11時
南砺市苗島4880(福野庁舎に隣接) 2 2 9 9
【砺波医療圏小児急患センター】
診療科目 小児科(15歳以下の子ども)
※外傷は対象外
受付時間 ◇月∼土 午後8時∼午後10時30分
◇日、祝祭日、年末年始(12/31∼1/3)
午前10時∼午後5時、午後8時∼午後10時30分
せん
持 参 品 健康保険証、福祉医療費請求書、処方箋など
砺波市新富町1-61(市立砺波総合病院に隣接) 7744
24時間健康テレホンサービス
076-442-0003
5月のテーマ
月
火
水
木
金
土・日
知ってください、命を救う赤いバッグ
鼻血
妊婦とくすり
レーザーを利用した歯科治療
食中毒
打撲・捻挫の応急処置
富山県保険医協会
広報
27
2005.5
国民年金保険料追納加算率が見直されます
保険料申請免除や、学生納付特例 平成17年度中に追納する場合
(単位:円)
及び若年者の納付猶予を受けた期間
当 時 の
追 納 額
免除期限
加算額
については、
10年以内であれば保険料
保険料額
(月 額)
を納めることができます。これを「追納」 平成 7年度 11,700 4,610 16,310
といいます。免除や猶予を受けた年度 平成 8年度 12,300 3,960 16,260
の翌々年度を超えて追納する場合の保
平成 9年度 12,800 3,240 16,040
険料額は、その当時の保険料に一定の
平成1
0年度 13,300 2,490 15,790
加算率を乗じて得た額となります。
そこで、できる限り追納しやすく、将 平成11年度 13,300 1,890 15,190
来の年金額が充実するように、近年の 平成12年度 13,300 1,300 14,600
低金利の状況も踏まえ、従来の追納加 平成13年度 13,300
740 14,040
算率が引き下げられます。
平成1
4年度 13,300
200 13,500
追納を希望される方は、富山社会保
平成1
5年度 13,300
0 13,300
険事務局砺波事務所へお問い合わせ
平成1
6年度 13,300
0 13,300
ください。
年金相談(相談時間は午前10時∼午後3時まで)
地域名
日 時
開設場所
城 端 5月10日
(火) 城端行政センター
福 光 5月13日
(金) 福光行政センター
地域名
日 時
開設場所
(木) 上平行政センター
上 平 5月26日
10
:
00∼12
:
00
福 野 5月17日
(火) 福野行政センター
(木) 平 行政センター
平 5月26日
城 端 5月24日
(火) 城端行政センター
福 光 5月27日
(金) 福光行政センター
13
:
00∼15
:
00
▽問い合わせ 各行政センター市民課
民生部 住民環境課 戸籍住民係(井波庁舎) 2008
富山社会保険事務局 砺波事務所
1165
イ ベ ン ト 情 報
南砺ふくの花と緑のフェスティバル2005
5月28日(土) 午前10時∼午後5 時
5月29日(日) 午前9 時∼午後4時
南砺市園芸植物園 入場無料!
内 容 屋外・温室・室内展示、体験コーナー、
喫茶コーナー、ビンゴ大会、イベント、
花苗即売会など
▽問い合わせ
南砺ふくの花と緑のフェスティバル実行委員会
(福野行政センター振興課内) 1100
城端曳山祭
300 年の時を超え、曳山と庵屋台が登場!
▽
問
い
合
わ
せ
井
口
行
政
セ
ン
タ
ー
振
興
課
2
2
1
1
5月14日(土)
・15日
(日) ※14日は宵祭
城端市街一円
▽問い合わせ 城端曳山会館 2165
城端観光協会 1821
5月
月の
の
イベント
イベント
日 時
イベントタイト ル ・ 内 容
赤 5自
祖月然
父 15 と
湖日ふ
れ
(日)あ
い
午な
前が
6 ら
時大
∼物
11 を
ゲ
時
︵ッ
雨ト
天!
決参
行加
︶無
料
ヘ2
ラ0
ブ0
ナ5
釣ふ
りれ
大あ
会い
場所 / 問い合わせ
4月30日(土)・5月1日(日)
利賀スプリング・アーツ・プログラム 2005
利賀芸術公園
財団法人舞台芸術財団演劇人会議 2356
5月1日(日)∼3日(祝・火)
福野夜高祭
闇に浮かぶ幻想的な 20 数基の行燈をご覧ください
福野中心市街地
福野観光協会 8700
5月3日(祝・火) 終日
よいやさ祭り
勇壮な神輿が繰り出し、獅子舞・屋台が華をそえます
井波八幡宮、井波市街一円
井波八幡宮 0104
5月3日(祝・火)∼
5日(祝・木)
利賀の春祭り
利賀地域一円にさまざまな獅子が繰り出します
利賀行政センター振興課 2111
統計なんと
人 口 58,980人(−100)
編 集 後 記
毎号頭を悩ます表紙写真。特定の地域ばかり取り上げないよう配慮するとともに、
季節感も重要となります。今月号には是非「桜」を使いたいと思い、満開の時期を虎
男 性 28,193人(−64)
視眈々と狙っていました。締め切り前日になりましたが、
“満開・好天・未掲載地域”と
女 性 30,787人(−36)
た。日頃行いの悪い私にも、写真の神様は微笑んでくれたようですね。
(後の反動が
世帯数 17,154戸(−16)
心配ですが)
条件の揃った「ふくみつ春祭り」に恵まれ、なんとか撮影にこぎつけることができまし
さて、今月号と一緒に、
『広報なんと』綴り用のファイルをお届けします。今までお届
※平成17年4月1日現在、
( )内は前月比。
(住民基本台帳より)
古紙配合率100%再生紙
けした創刊号∼第5号と一緒に綴っておきましょう。
“あの時何があったかな?”と調
べたい時など、広報のバックナンバーは大変役に立ちますよ! (よっこ)
発行: 南砺市 〒939
‐
1596 富山県南砺市苗島4880 0763
‐
23
‐
2002
編集:企画総務部 企画課 情報政策室広報係 印刷:株式会社 アヤト
2005.5 広 報
28