教員名簿のダウンロード - 九州医療スポーツ専門学校

九州医療スポーツ専門学校 専任教員名簿
学科名 【 柔道整復学科 昼間部 】
職名
主な担当科目
氏名
理事長
水嶋 昭彦
-
学園長
橋爪 務
保健体育実技4
教務部長
味村 吉浩
関係法規1
学科長
桑野 幸仁
柔道整復学総論1、総合柔道整復学
専任教員
橋爪 崇
保健体育実技4
専任教員
松永 光雄
軟部組織損傷学1、基礎整復実技1
専任教員
新地 秀臣
脱臼学1、下肢骨折学1
専任教員
村岡 太介
総合柔道整復学
専任教員
社 由洋
整復実技3、柔道整復実技5、総合柔道整復学
専任教員
木寺 修作
包帯固定学1、上肢骨折学1、保健体育実技4
専任教員
半田 光
包帯固定学1、柔道整復学総論1、総合柔道整復学
学科名 【 柔道整復学科 夜間部 】
職名
氏名
主な担当科目
理事長
水嶋 昭彦
-
学園長
橋爪 務
保健体育実技2
教務部長
味村 吉浩
関係法規1
学科長
桑野 幸仁
基礎整復論、臨床整復論
専任教員
橋爪 崇
-
専任教員
松永 光雄
包帯固定学1、基礎整復実技1
専任教員
新地 秀臣
軟部組織損傷学1
専任教員
村岡 太介
専任教員
社 由洋
-
専任教員
木寺 修作
臨床整復論
専任教員
半田 光
-
柔道整復学総論1、応用整復論、臨床整復論、
関係法規2、臨床応用論
学科名 【 鍼灸学科 】
職名
氏名
主な担当科目
学科長
堀之内 貴一
生理学1・2・3・4・5、臨床実習
学科長補佐
松波 賢
基礎実技1・3、解剖学2
専任教員
松井 恵理
東洋医学概論1・2、東洋医学臨床論1・2・3
専任教員
冨永 敦
臨床医学各論1・4、セミナー3・4
専任教員
澤口 真也
臨床医学総論1・2、東洋医医学診断論
専任教員
河口 弘幸
基礎実技2・4、解剖学3
専任教員
波多野 朝香
解剖学1・4・5・6、リハビリテーション医学
専任教員
宮原 正人
鍼灸理論、臨床医学各論3・5
専任教員
大中 孝子
経絡経穴概論1・2、セミナー1・2
専任教員
大庭 慎一朗
臨床実技1、応用実技4、衛生学公衆衛生学
学科名 【 理学療法学科 】
職名
氏名
副校長兼学科長
中島 喜代彦
学科長補佐
永野 忍
学科長補佐
中林 紘二
専任教員
田中 創
専任教員
松田 大輔
主な担当科目
運動学Ⅰ 運動学Ⅱ 理学療法概論Ⅰ
理学療法概論Ⅱ 各論理学療法4(整形外科)
日常生活活動 生活環境論 義肢装具学
各論理学療法3(発達障害)
生理学Ⅰ 生理学Ⅱ 物理療法
物理療法実習 保健福祉制度論
理学療法評価学Ⅰ 理学療法評価学Ⅱ 整形外科学2
臨床運動学1 臨床運動学2
人間発達 神経内科学1 神経内科学2
各論理学療法1(中枢) 各論理学療法2(中枢)
理学療法評価学Ⅰ 理学療法評価学Ⅱ
専任教員
小田 隆宏
各論理学療法3(発達) 各論理学療法8(呼吸)
各論理学療法9(循環) 各論理学療法10(代謝)
専任教員
中山 忠好
0
-
学科名 【 アスレティックリハビリテーション・スポーツトレーナー学科 】
職名
氏名
主な担当科目
学科長
寺本 敦司
スポーツ社会学・ジュニアスポーツ理論
学科長補佐
松岡 紗也香
専任教員
加納 賢一
アスレティックトレーナーの役割・スポーツ現場実習
専任教員
伊藤 俊哉
保健体育理論1・保健体育理論2
専任教員
川上 吉晃
トレーニング実技・運動処方論
専任教員
吉田 裕也
スポーツ観戦実習・トレーナー基礎演習1
アスレティックリハビリテーション実習
トレーニング指導者理論