11.0.09 - Adobe Support

ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
ADOBE READER® および ACROBAT®
リリースノート
技術情報 .............................................................................................................................................................................................................. 4
アップデート方法..................................................................................................................................................................................... 4
エンドユーザーのアップデート .................................................................................................................................................. 4
企業のアップデート .......................................................................................................................................................................... 4
アップデートの順序 ................................................................................................................................................................................ 4
Windows .................................................................................................................................................................................................. 4
Mac OS ...................................................................................................................................................................................................... 5
リリースタイプの定義 ........................................................................................................................................................................... 5
システム要件の変更 ................................................................................................................................................................................ 5
11.x .............................................................................................................................................................................................................. 5
10.x .............................................................................................................................................................................................................. 6
XP および Office 2003 のサポート ............................................................................................................................................. 9
言語サポート .............................................................................................................................................................................................. 9
11.x の言語サポート .......................................................................................................................................................................... 9
10.x の言語サポート ........................................................................................................................................................................12
互換性 ...........................................................................................................................................................................................................12
製品のサポート終了スケジュール ................................................................................................................................................13
11.0.09 アップデート、2014 年 9 月 9 日 ........................................................................................................................................13
利用可能なインストーラー ...............................................................................................................................................................13
セキュリティ情報...................................................................................................................................................................................14
新機能 ...........................................................................................................................................................................................................14
入力と署名 ............................................................................................................................................................................................14
1
技術情報 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
サービスの統合 ..................................................................................................................................................................................15
HiDPI および Retina のサポート ................................................................................................................................................15
PDF の作成 ............................................................................................................................................................................................15
フォント .................................................................................................................................................................................................15
修正された問題........................................................................................................................................................................................15
パフォーマンス ..................................................................................................................................................................................15
サービスの統合 ..................................................................................................................................................................................16
Web メールの統合 ............................................................................................................................................................................16
アクセシビリティ .............................................................................................................................................................................18
PDF の作成 ............................................................................................................................................................................................18
印刷 ...........................................................................................................................................................................................................18
HiDPI および Retina のサポート ................................................................................................................................................19
アプリケーションのセキュリティ ...........................................................................................................................................19
電子署名 .................................................................................................................................................................................................19
コンテンツのセキュリティ ..........................................................................................................................................................19
Mac OS ....................................................................................................................................................................................................19
Creative Cloud グループ版 ...........................................................................................................................................................20
SharePoint .............................................................................................................................................................................................20
企業向けデプロイメント...............................................................................................................................................................20
その他 ......................................................................................................................................................................................................20
既知の問題 .................................................................................................................................................................................................21
10.1.12 アップデート、2014 年 9 月 9 日 ........................................................................................................................................21
利用可能なインストーラー ...............................................................................................................................................................21
セキュリティ情報...................................................................................................................................................................................22
改良点 ...........................................................................................................................................................................................................22
セキュリティ .......................................................................................................................................................................................22
PDF の作成 ............................................................................................................................................................................................22
その他 ......................................................................................................................................................................................................23
2
技術情報 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
3
技術情報 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
技術情報
アップデート方法
エンドユーザーのアップデート
エンドユーザーは通常、以下のいずれかを実行して最新の製品バージョンを入手できます。
ヘルプ/アップデートの有無をチェックを選択し、製品を手動でアップデートします(Windows およ

び Mac OS のみ)。
アプリケーションに自動アップデートを設定できる場合、アップデートの検出時に自動的に製品アップ

デートが行われるようにします(Windows のみ)。
Reader ダウンロードセンター(http://get.adobe.com/jp/reader)から Adobe Reader のフルインスト

ーラーをダウンロードします。
企業のアップデート
管理者および IT 部門の場合は、通常以下のような企業向けの設定でソフトウェアのインストールを管理します。
ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/ から企業用のインストーラーをダウンロードするか、インストーラー

へのリンクが記載されている特定のバージョンのリリースノートを参照します。
AIP-GPO、Bootstrapper、SCUP/SCCM(Windows の場合)、または Apple Remote Desktop、SSH

(Mac OS の場合)など、希望する方法でアップデートをインストールします。
アップデートの順序
詳しくは、『エンタープライズ管理ガイド』(英語)を参照してください。
Windows
10.x 以降は 9.x と異なり、アップデートおよびパッチのインストーラーは、今後次のように累積されます。
アップデートは、常に最新の MSI に対して累積的に適用されます。 Acrobat の場合、最新の MSI は

10.0 または 11.0 です。 Reader の場合、最新の MSI は、どのバージョンでも 2 つ目のドット後の数字が
増分(10.1.0、11.1.0 など)します。
不定期アップデートは、最新のアップデートに対して累積的に適用されます。

注意:Reader のアップデートが MSI になることはごく稀(10.0 と 10.1)です。 したがって、1)ベースリリー
スまたは最後にインストールされた MSI を最新バージョンにするために、2 つを超えるアップデートが必要とな
ることはありません。2) Windows で AIP インストールを行う場合、既存の(10.0.0 以外の)AIP インストール
に対するアップデートの適用はサポートされません。
4
技術情報 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
Mac OS
10.x は 8.x や 9.x と異なり、アップデートおよびパッチのインストーラーは、今後次のように累積されます。
Mac OS のクォータリーアップデートは、常にベースリリースに対して累積的に適用されるので、以前

のどのバージョンに対しても最新バージョンをインストールできます。
不定期アップデートは、最新のアップデートに対して累積的に適用されます。

リリースタイプの定義
アドビでは各リリースタイプを以下のように定義しています。
メジャーリリース:メジャーリリースは、最初の数字(9 や 10 など)の増分に関連付けられていて、

約 18 か月の製品サイクルがあります。 これらのリリースは別途購入するか、またはアップグレードと
してのみ使用できます。
アップデート:機能改良、新しいセキュリティアップデートおよび以前にリリースされた不定期アップ

デートを含む予定されたアップデートです。 9.x 以降では、多くの場合、これらのアップデートはクォ
ータリーアップデートです。ただし、セキュリティの機能改良のアップデートの間隔はそれよりも長く
なる場合があります。
不定期アップデート:セキュリティの修正を対象とした予定外のアップデートです。 影響を最小限に

抑えるために、最小の機能アップデートが含まれます。 最新のアップデートに対する累積的なインス
トーラーです。
注意:アップデートおよび不定期アップデートの両方でセキュリティの強化と不具合の修正が行われます。 ア
ドビでは、利用可能なすべてのアップデートおよびパッチの適用を推奨します。
システム要件の変更
11.x
11.0 メジャーリリースでは、以下に記載されている基本のシステム要件および言語がサポートされます。

Acrobat:http://www.adobe.com/jp/products/acrobatpro/tech-specs.html

Reader:http://www.adobe.com/jp/products/reader/tech-specs.html
次の表は、ドットリリースにおける基本の要件の変更点を示しています。
11.0 以降の変更履歴
バージョン
5
基本のシステム要件の変更点
技術情報 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
11.0 以降の変更履歴
バージョン
基本のシステム要件の変更点
以下のサポートを追加。
11.0.01
11.0.02

Mac OS X v10.6.4 ~ 10.6.8 の場合は Safari 5.1

Mac OS X v10.8.2 の場合は Safari 6.0.2

IE 10 のサポートを追加しました。
なし。
以下のサポートを追加しました。
11.0.03

Mac OS X 10.7.2 の場合は Safari 5.1、Mac OS X v10.8 の場合は Safari 5.2

Mac OS X 10.7.2 および 10.8

Windows Server 2012

SharePoint 2013
以下のサポートを追加。
11.0.04

Windows 8.1

Mac OS X 10.9

OS X 10.9 の場合は Safari 7.0
11.0.05
なし。
11.0.06
IE 11 のサポートを追加しました。
以下のサポートを追加しました。
11.0.07
11.0.08

Windows 8.1 Update 1

Mac OS X 10.9.2
なし。
以下のサポートを終了しました。
11.0.09

Windows XP

MS Office 2003 用 PDFMaker
10.x
10.0 ベースリリースでは、以下に記載されている基本のシステム要件および言語がサポートされます。
Acrobat Pro:http://www.adobe.com/jp/products/acrobatpro/tech-specs.html#x

6
技術情報 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日

Acrobat Standard:http://www.adobe.com/jp/products/acrobatstandard/tech-specs.html#x

Reader:http://www.adobe.com/jp/products/reader/tech-specs.html#reader10
次の表は、ドットリリースにおける基本の要件の変更点を示しています。
10.0 以降の変更履歴
バージ
基本のシステム要件の変更点
ョン
10.0.1
なし。
10.0.2
なし。
10.0.3
なし。
以下のサポートを追加。

Microsoft Windows 7 または Windows 7 SP1 の Starter、Home Premium、Professional、Ultimate、
Enterprise(32 bit および 64 bit 版)
10.1

Firefox 4 での PDF 表示(Windows のみ、Mac OS は除く)

Firefox 4 および IE 9 での Web Capture の使用(Windows および Mac OS)

Mac OS 10.6.7

IE 9 の完全サポート

Chrome
以下のサポートを削除。

Firefox 3.5 以前での Web Capture の使用

DirectX 8
以下のサポートを追加。
10.1.1

Firefox 6.0(Windows)

Mac OS X 10.6.8 および 10.7(サポートされていないブラウザーについては除外)

Safari 5.0.5
Firefox 3.5(Windows)のサポートを終了しました。
以下のサポートを追加。
10.1.2

Firefox 8.0(Windows)

Mac OS X 10.7.2

Firefox 7.0 以降での Web Capture の使用(3.6 はサポート対象)
Firefox 4.0/5.0(Windows)のサポートを終了しました。
7
技術情報 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
バージ
基本のシステム要件の変更点
ョン
以下のサポートを追加。
10.1.3

Firefox 10.0.x

OS X 10.6.8 での Safari 5.1(64 bit 版)、OS X 10.7.x での Safari 5.1(32 bit および 64 bit 版)
Firefox 10.0 未満の全バージョンのサポートを終了しました。
以下のサポートを追加。
10.1.4

Windows 8(PDF 所有権とアクセシビリティの機能の一部はサポート対象)

Mac OS X 10.8
以下のサポートを追加。
10.1.5

Windows 8(完全サポート)

IE 10

Firefox 延長サポート版(ESR)

Mac OS X v.10.8.1 ~ 10.8.2

Mac OS X 10.8.2 の場合は Safari 6.0.2
10.1.6
なし。
10.1.7
なし。
以下のサポートを追加。
10.1.8

Mac OS X 10.8.4 および 10.9

OS X 10.9 の場合は Safari 7.0、OS X 10.8.4 の場合は Safari 6.0.5

Windows 8.1
10.1.9
なし。
10.1.10
なし。
以下のサポートを終了しました。
10.1.11

MS Office 2003 用 PDFMaker
以下のサポートを終了しました。
10.1.12

8
Windows XP
技術情報 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
XP および Office 2003 のサポート
Microsoft は、Windows XP および Office 2003 のサポートを 2014 年 4 月 8 日に終了しました。これに伴い、
Acrobat および Reader のバージョン 11.0.09 および 10.1.12(2014 年 9 月 16 日のクォータリーアップデート)
は以下のサポートを終了します。
Windows XP: XP で Acrobat と Reader を手動でインストールおよびアップデートすることは引き続き

可能ですが、今後のアップデートは XP ではテストされません。また、XP のテクニカルサポートは終了
します。
MS Office 2003 用 PDFMaker: 従来のユーザーは、Office 2003 用 Acrobat PDFMaker を引き続き使用で

きます。ただし、アドビでは、今後バグ修正をリリースしません。また、2014 年 5 月 13 日 の 11.0.07
および 10.1.10 リリース以降は、Office 2003 用 PDFMaker の問題に対するテクニカルサポートも提供し
ません。これは、サポート契約を締結している企業のお客様の場合も同様です。
詳しくは、 http://blogs.adobe.com/acrobat/windows-xp-end-of-support-html(英語)を参照してください。
言語サポート
ほとんどのアップデートと不定期アップデート(およびすべての Acrobat アップデートとパッチ)は、適用する
製品の言語に関係なく一様に適用することができます。 Reader については、一部のアップデートで Reader ダウ
ンロードセンター(http://get.adobe.com/jp/reader/)および FTP サイトから特定の言語向けのインストーラー
が提供されることがあります。 そのような場合、インストーラーのファイル名から、そのインストーラーが対
象としている言語を判断してください。
多言語(MUI)インストーラー:一部のリリースには多言語をサポートする MUI インストーラーが含まれ、ユー
ザーがインストール時に言語を設定できます。 このようなインストーラーは Windows でのみ使用でき、ファイ
ル名の _MUI で識別されます。
11.x の言語サポート
Tier 1
言語名
ロケール
SKU の略語
注釈
英語(ユニバーサル)
en_US
UE
すべての製品
フランス語
fr_FR
F
すべての製品
ドイツ語
de_DE
D
すべての製品
日本語
ja_JP
JPL
すべての製品
9
技術情報 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
Tier 1
言語名
ロケール
SKU の略語
注釈
フランス語(カナダ)
fr_CA
FC
fr_FR にマッピングされます
英語(インターナショナル)
en_GB
EAP、EUE、EUW、IE、LAE
en_US にマッピングされま
す
Tier 2
言語名
ロケール
SKU の略語
注釈
オランダ語
nl_NL
NL
すべての製品
イタリア語
it_IT
I
すべての製品
スペイン語
es_ES
E
すべての製品
スペイン語(中南米/北米)
es_MX
LAS、NAS
ポルトガル語(ブラジル)
pt_BR
PB
ポルトガル語
pt_PT
P
スウェーデン語
sv_SE
S
すべての製品
デンマーク語
da_DK
DK
すべての製品
フィンランド語
fi_FI
SF
すべての製品
ノルウェー語
nb_NO
N
すべての製品
es_ES にマッピングされま
す
すべての製品
pt_BR にマッピングされま
す
Tier 3
言語名
ロケール
SKU の略語
注釈
中国語(簡体字)
zh_CN
CS
すべての製品
中国語(繁体字)
zh_TW
CT
すべての製品
10
技術情報 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
Tier 3
言語名
ロケール
SKU の略語
注釈
韓国語
kr_KR
KOR
すべての製品
Tier 4
言語名
ロケール
SKU の略語
注釈
チェコ語
cs_CZ
CZ
すべての製品
ハンガリー語
ht_HU
HU
すべての製品
ポーランド語
pl_PL
PL
すべての製品
ロシア語
ru_RU
RU
すべての製品
ウクライナ語
uk_UA
UKR
すべての製品
トルコ文字
tr_TR
TR
すべての製品
スロバキア語
sk_SK
SL
Windows のみ
スロベニア語
sl_SI
SVN
Windows のみ
バスク語
eu_ES
なし
Windows Reader のみ
カタロニア語
ca_ES
なし
Windows Reader のみ
クロアチア語
hr_HR
なし
Windows Reader のみ
ルーマニア語
ro_RO
なし
Mac OS および Windows、Reader のみ
Tier 5
ロケ
言語名
ール
フランス語(北アフリカ)
11
fr_MA
SKU の略語
NAF
技術情報 | Adobe Systems Inc.
注釈
すべての製品(OS のロケールに UI が表示されるので、
Mac OS の場合、ロケールはありません)
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
Tier 5
ロケ
言語名
ール
英語(中東、アラビア語対
応)
英語(中東、ヘブライ語対
応)
SKU の略語
en_AE
MEA
en_IL
MEH
注釈
すべての製品(OS のロケールに UI が表示されるので、
Mac OS の場合、ロケールはありません)
すべての製品(OS のロケールに UI が表示されるので、
Mac OS の場合、ロケールはありません)
10.x の言語サポート
10.x の言語サポート
Tier
Tier
1
Windows
Mac OS
英語、フランス語、ドイツ語、日本語
英語、フランス語、ドイツ語、日本語
イタリア語、スペイン語、オランダ語、ポルトガル語(ブラジ
Tier
ル)、スウェーデン語、デンマーク語、フィンランド語、ノルウ
2
ェー語
Tier
中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、韓国語
3
Tier
4
Tier
5
イタリア語、スペイン語、オランダ語、ポ
ルトガル語(ブラジル)、スウェーデン
語、デンマーク語、フィンランド語、ノル
ウェー語
中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、韓
国語
ロシア語、ウクライナ語、ルーマニア語、トルコ語、チェコ語、
ロシア語、ウクライナ語、ルーマニア語、
ハンガリー語、ポーランド語、スロバキア語、クロアチア語、ス
トルコ語、チェコ語、ハンガリー語、ポー
ロベニア語、(Reader のみ:カタロニア語、バスク語)
ランド語
ギリシャ語、アラビア語、ヘブライ語
ギリシャ語、アラビア語、ヘブライ語
互換性
サポートされているインストールのシナリオは次のとおりです。

Reader X または XI と Acrobat X または XI

従来のサポート(対象ですが、9.x の製品のサポートは終了しました):Reader 9 または X と Acrobat
9 または X
12
技術情報 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
サポートされていないインストールのシナリオは次のとおりです。

1 台のマシンへの 2 つのバージョンの Acrobat のインストール

1 台のマシンへの 2 つのバージョンの Reader のインストール

1 台のマシンへのサポート対象製品とサポート対象外(サポートが終了した)製品のインストール
注意:PDFMaker の対応状況一覧(Acrobat X/XI)については、
http://kb2.adobe.com/jp/cps/880/cpsid_88055.html を参照してください。
製品のサポート終了スケジュール
アドビサポートライフサイクルポリシーの規定に従い、アドビは
http://www.adobe.com/support/products/enterprise/eol/eol_matrix.html#86 に示すように製品サポートを 5 年
間提供します。 このスケジュールに基づき、次の製品のサポートは終了しました。

8.x 製品のサポートは 2011 年 11 月をもって終了しました。

9.x 製品のサポートは 2013 年 6 月をもって終了しました。
サポートの終了とは、アドビが、製品または製品バージョンのすべての派生物(ローカライズ版、マイナーアッ
プグレード、オペレーティングシステム、ドットリリースやダブルドットリリース、コネクタ製品など)につい
て、製品またはセキュリティのアップデートを含め、テクニカルサポートの提供やランタイムの配布を行わなく
なることを意味します。 アドビはお客様に対し、製品の最新バージョンへのアップデートを強くお勧めします。
11.0.09 アップデート、2014 年 9 月 9 日
このリリースは、以下の表に記載されている製品のアップデートです。 最新バージョンは、製品のアップデー
ト機能を利用してアドビの FTP サイトから入手できます。一部の言語については、Reader ダウンロードセンタ
ーから入手できます。
利用可能なインストーラー
Windows インストーラー
インストールの
製品
種類
インストーラー
サイズ
言語
Acrobat
アップデート
AcrobatUpd11009.msp
228 MB
すべて
11.0 以降
Reader
アップデート
AdbeRdrUpd11009.msp
43 MB
すべて
11.0 以降
Reader
アップデート
AdbeRdrUpd11009_MUI.msp
35.6 MB
すべて
11.0 MUI 以降
13
11.0.09 アップデート、2014 年 9 月 9 日 | Adobe Systems Inc.
対象
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
Windows インストーラー
製品
種類
インストーラー
フルインストー
Reader
AdbeRdr11009_<land_ID>.exe
ラー
サイズ
言語
72 ~ 81
EN、JA、DE、
MB
ES、FR
インストールの
対象
なしまたはすべて
Mac OS インストーラー
製品
種類
インストーラー
サイズ
言語
インストールの対象
Acrobat
アップデート
AcrobatUpd11009.dmg
313 MB
すべて
11.0 以降
Reader
アップデート
AdbeRdrUpd11009.dmg
145 MB
すべて
11.0 以降
AdbeRdr11009_en_US.dmg
102 MB
英語
フルインストー
Reader
ラー
なしまたはすべて(フルインスト
ーラー)
セキュリティ情報
このリリースでは、セキュリティ情報(http://helpx.adobe.com/jp/security/products/reader/apsb14-20.html)
で説明している脆弱性が軽減されます。
新機能
入力と署名
「署名」パネルウィンドウは「入力と署名」に名前が変更され、関連する 3 つのパネルが 1 つ のビュ

ーに統合されました。 フォームツールが署名ツールと一緒に表示されるようになったので、フォーム
フィールドの入力と署名のワークフローが効率的になります。

Reader では、フォームフィールドがあると、入力と署名パネルウィンドウが自動的に開きます。

ツールロジックが強化され、他のツールを選択している場合でも、常にフォームフィールドの入力が可
能になりました。 入力操作を開始するには、他のツールの選択を解除するだけです。
レジストリおよび plist 環境設定による企業向けの設定は次のとおりです。


HKCU の AVAlert\bDonotShowFSSWarningDlg を 1 に設定すると、ダイナミック XFA フォームを使用してサー
ビスを利用しようとすると表示される、入力と署名の警告ダイアログが無効になります。 現在、ダイナミック
フォームはサポートされていません。

HKLM の cServices\bEnableSignPane を 0 に設定すると、ユーザーインターフェイスから入力と署名パネルウ
ィンドウが削除されます。
14
11.0.09 アップデート、2014 年 9 月 9 日 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日

HKCU の Workflows\bEnableAcrobatHS サービスのマスタースイッチにより、入力と署名パネルウィンドウの
「電子署名」アコーディオンを除くすべての機能が無効になります。 フォームを開いても、入力と署名パネル
ウィンドウは自動的には開きません。
「修正された問題」も参照してください。

サービスの統合
Acrobat.com の Reader および Acrobat との統合は、サポートされているすべての言語に拡大されまし

た。
Acrobat.com ファイルはローカルにキャッシュされるようになりました。 ロック可能な新しい環境設

定 bEnableBHCache により、管理者はこの機能を無効にできます。
Adobe Send のワークフローがいくつか改善されました。 「修正された問題」の「Web メールの統合」

および「サービスの統合」も参照してください。
最近使用したファイル(「マイファイル」ビュー): 最近使用したファイルのリストに 100 ファイル

まで表示できるようになりました。 デフォルト値は 100 ですが、iMaxMRUCntToBeStored で設定変更
できます。 全リストのリンクは製品のスタートアップスクリーンにも表示されます。
「修正された問題」も参照してください。

HiDPI および Retina のサポート

ツール、入力と署名、注釈のパネルウィンドウは HiDPI システムと互換性があります。

「修正された問題」も参照してください。
PDF の作成
AutoCAD 2013 64 ビット版の PDFMaker および「注釈の取り込み」に PDF の作成のサポートを追加し

ました。
フォント
11.x フォントバンドルにヒンディー語の Devanagari フォントが追加されました。 この変更により、

11.0.09 バージョンで拡張言語フォントが含まれる PDF を開くと、Windows または Mac OS の最新のフ
ォントパックのインストールを要求するダイアログが表示されます。
修正された問題
パフォーマンス

製品全体で起動時間と機能のパフォーマンスが改善されました。

3777286:「ウィンドウに 1 ページ全体を表示」ビューでページのスクロールが機能しない問題を修正
しました。
3579064:Mac OS 上の PDF のスクロール問題を修正しました。

15
11.0.09 アップデート、2014 年 9 月 9 日 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
サービスの統合

「Web メールの統合」も参照してください。

3758320:bEnableAcrobatHS でサービスを無効にしても、ファイル/電子メールを送信から Adobe
Send(オンライン)リンクが削除されない問題を修正しました。
3371664:bEnableAcrobatHS のマスター HS スイッチで Acrobat/Reader の EchoSign の統合が無効に

ならない問題を修正しました。
3753555:「送信済みファイル」タブが機能していて、「Acrobat.com ファイル」タブの下に表示され

ている場合でも、「すべての送信済みファイルを表示」リンクをクリックすると、cloud.acrobat.com
サイトの「Acrobat.com」タブに移動する問題を修正しました。
3702370:Reader で作成したファイルの名前が既に files.acrobat.com にある場合にファイルをアップロ

ードできない問題を修正しました。
Web メールの統合
3732843:Outlook が共有レビューワークフローでグローバルアドレス帳の一部のアドレスを認識しな

い問題を修正しました。

3654167:Outlook 2013 で電子メールを送信できない問題を修正しました(Office 365)。

3686998:Outlook が数日開いたままになる問題を修正しました。

3763805:Outlook - アップロード中に 3 ~4 個の電子メールウィンドウを使用した場合に発生する問題
を修正しました。
3762094:Outlook - 電子メールの本文にリンクを配置しようとすると、電子メールの本文全体が消去

される問題を修正しました。
3762576:Outlook - [2013 64 ビット版] リボンの「Adobe Send 」ボタンから選択したファイルが、そ

の直後に「ファイルを添付」ボタンから別のファイルを選択すると、アップロードされない問題を修正
しました。
3689209:Outlook - 無償版ユーザーが、オーディオ/ビデオファイルを除くすべてのファイル形式の

ファイルをアップロードできる問題を修正しました。
3703014:Outlook - 添付ファイルがルートフォルダーではなく「共有ファイル」フォルダーにアップ

ロードされるよう改善されました。
3675175:Outlook - IMS のログインおよびログアウトワークフローで、302 リダイレクトを行う際の

DocumentComplete イベントの処理が改善されました。

3686991:Outlook - ブラックスクリーンが表示される問題を修正しました。

3704670:Outlook - プラグインが共有リンクを要求しているときにカーソルの位置が消える問題を修
正しました。
3779856:Outlook - プレーンテキスト形式の電子メールで、アップロード/パブリックリンクの処理

が完了するとすぐに、添付ファイルが添付ボックスから削除されるよう改善されました。

3814272:Outlook - RTF 形式の電子メールに添付ファイルを追加できない問題を修正しました。

3705158:Outlook - 進捗状況バーでアップロードをキャンセルできない問題を修正しました。

3763799:Outlook - サイズが 250 MB を超えるファイルをアップロードできない問題を修正しました。
16
11.0.09 アップデート、2014 年 9 月 9 日 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
3761985:Outlook - Outlook 2013 で、任意の下書き電子メールを表示すると発生する問題を修正しま

した。
3705182:Outlook - Outlook 2013 で、ブロックされていない進捗状況バーのキャンセルボタン(X)を

クリックすると発生する問題を修正しました。
3797763:Outlook - アップロード後に、「last_access(最終アクセス)」日時が過去の任意の日時に設

定され、ファイルが RFL に表示されない問題を修正しました。
3764897:Outlook - アップロード中に Oultlook を閉じた場合、次回のアップロードに備えて添付ファ

イルが保持されるよう改善されました。
3769928:Outlook - サイズの大きいファイルのアップロードをキャンセルするとエラーが発生する問

題を修正しました。
3779820:Outlook - アップロード中にプレーンテキスト形式の電子メールから一部のテキストを削除

すると発生する問題を修正しました。

3785774: Outlook - 一般エラーダイアログで「OK」をクリックすると発生する問題を修正しました。

3766254:Outlook - Reader/Acrobat からサインアウトすると、パーセルの呼び出しで 500(内部サー
バーエラー)を返す問題を修正しました。
3781307:Outlook - サインアウトした直後に Outlook を閉じると、プラグインが無効になる問題を修

正しました。
3802317:Outlook - プラグインの新しいバージョンをインストールすると、プラグインが Outlook か

ら登録解除される問題を修正しました。
3708309:Outlook - プラグインでステージサーバー「files.stage.acrobat.com」に添付ファイルをアッ

プロードできるよう改善されました。
3707662:Outlook - 進捗状況バーは、「閉じる」ボタンを押すとすぐに非表示になるよう改善されま

した。
3784180:Outlook - パーセルの呼び出しを認証するために表示されるサインアップダイアログを閉じ

ると、進捗状況バーが削除されて一般エラーが表示される問題を修正しました。

3647900:Outlook - サインアウトするオプションがない問題を修正しました。

3704667:Outlook - プラグインが共有リンク/パブリックリンクを要求しているときに、ユーザーが
ブロックされる問題を修正しました。
3793332:Outlook - Outlook を実行中にプラグインをアンインストール後、「Adobe Send」ボタンを

クリックすると発生する問題を修正しました。
3791943:Outlook - 一部のコンピューターの Windows 8 および 8.1 にプラグインをインストールする

と、エラーが発生する問題を修正しました。
3771495:Outlook - HiDPI タッチデバイスの様々な場所で使用されている ADC ストリップやサインイ

ンの IMS ウィンドウ、アイコン上の問題を修正しました。
3717842:Outlook - リンクを配置すると電子メールの本文がちらついたり、更新される問題を修正し

ました。
3787078:Outlook - Adobe Send プラグインが SSCM を介してデプロイされない問題を修正しました。

3792836:Outlook - オンラインの Office 365 アカウントからインストールした Microsoft Office で、

Adobe Send プラグインのインストールが失敗する問題を修正しました。
17
11.0.09 アップデート、2014 年 9 月 9 日 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
3778295:Outlook - タッチデバイスで、Adobe Send ストリップ内の「はい」をタップすると、カーソ

ルのフォーカスが失われる問題を修正しました。
アクセシビリティ
3800454:ツールバー項目に有効なアクセスビリティ名がないために、スクリーンリーダーにアクセス

できない問題を修正しました。

3680229/3707974:Serotek System Access または NVDA の実行時の安定性が改善されました。

3736180:スクロールバーが細すぎてタッチデバイスで使用できない問題を修正しました。

3735349:ダイナミックな PDF フォーム内のラジオボタンのアクセシビリティに関する問題を修正しま
した。
PDF の作成
3804902:[64 ビット版のみ] Acrobat からの「AutoCAD に書き出し」機能が失敗すると、書き出しが

削除されるか、適切なメッセージが表示されるよう改善されました。
3707690:標準ユーザーとして実行していると、AutoCAD リボンのコンポーネントをコンパイルでき

ない問題を修正しました。
3791247:MS Word 文書内に埋め込まれた CorelDraw Core 画像オブジェクトが、生成された PDF でレ

ンダリングされない問題を修正しました。

3766317:IFF ファイルを PDF で表示できない問題を修正しました。

3784654:ほとんどすべての Web サイトで「Web ページから PDF を作成」機能が失敗する問題を修正
しました。
3773518:テーブルを含む Word 文書を PDF に変換すると、テーブルの境界が適切に作成されない問題

を修正しました。
3729011:Word ファイルを PDF に変換すると、いずれかの画像に黒い水平線が表示される問題を修正

しました。

3723668:Word から PDF への変換で、Y 軸のラベルが適切に配列されない問題を修正しました。

3764415:Word の PDFMaker で PDFA/1A サポートをオンにすると、標準の PDF ファイルを作成でき
ない問題を修正しました。
3784788:PDF/A-1a 設定で Word 文書を変換すると、画像またはロゴの背景色が変わる問題を修正し

ました。
3791233: EMF 形式の画像が PDF では違う色になる問題を修正しました。

印刷
3634768:Win 7 および MAC OS 10.8.4 上の Adobe Reader XI で、規定サイズのページの PDF を印刷す

る際に発生する問題を修正しました。
3757566:Mac OS で PostScript 印刷する場合に、有効な PDF ファイルをスプールできない問題を修正

しました。
18
11.0.09 アップデート、2014 年 9 月 9 日 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
HiDPI および Retina のサポート
3770888:特定のタブレットで UI のサイズがシステム設定と一致しない問題を修正しました。

アプリケーションのセキュリティ
3345677:保護されたビューの黄色いバーでスクリーンリーダーにアクセスできるよう改善されました。

F6 を押すと、フォーカスが黄色いバーの「すべての機能を有効にする」ボタンに移動します。
3778541:Reader を再起動しないで保護されたビューを切り替えると、Acrobat.com ファイルを開けな

い問題を修正しました。
電子署名

3647309:署名ダイアログボックスに MS Lync 証明書が表示される問題を修正しました。

3736411:Reader をインストール済みのシステムで、Reader が Security フォルダーの
appearances.acrodata ファイル、または表示ファイルを使用するための環境設定を設定/作成しない問
題を修正しました。
3786051:デフォルトの署名検証方法が、文書固有の検証方法を使用し、使用できない場合はデフォル

トの方法を使用する設定に変更されました。

3795323:ポートフォリオの署名付き PDF に他の署名を追加できない問題を修正しました。

3739716:初回のデジタル署名が無効とマークされる問題を修正しました。

3774949:書き出したデジタル ID ファイルを p7c または cer 形式で保存できない問題を修正しました。

3812403:フォームフィールドを含む署名 DMB/証明書 DMB が適切に表示されない問題を修正しまし
た。「このファイルには入力可能な……フィールドが含まれています」というメッセージが次の行に移
動し、Acrobat.com が DMB の右端に移動しました。
コンテンツのセキュリティ

3779673: Adobe ユーザーが権限で保護された文書を開けないことがある問題を修正しました。

3793071:Win/Mac:信頼設定のアイコンが表示されない問題を修正しました。

3746409:Adobe Reader で権限の有効期間が表示されない問題を修正しました。

3573238:Reader で LiveCycle フォームの証明書による認証を使用すると、応答が極端に遅くなる問題
を修正しました。
Mac OS
3770786:10.8:コンピューターに複数のユーザーアカウントを設定している場合、現在のユーザーア

カウントに plist エントリが作成されない問題を修正しました。

3516107:Reader の Web UI にファイルのプレビューが表示されない問題を修正しました。

3735688:10.9 以降のみ:「最近使用したファイルを開く」機能を実行すると、エネルギー影響データ
を 1.3 に削減できない問題を修正しました。
19
11.0.09 アップデート、2014 年 9 月 9 日 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
3809019:ブラウザー:右側のツールパネルウィンドウと入力と署名パネルウィンドウで、URL を起動

するオプションがどれも機能しない問題を修正しました。

3787282:CMYK スライダーでカラーを変更できない問題を修正しました。

3804885:トラックパッドでマルチフィンガースワイプを使用する際に、逆方向にスクロールできない
問題を修正しました。
Creative Cloud グループ版
3770703:ローカルシステムアカウントを使用して SCCM デプロイメント方法でユーザーコンピュータ

ーに Acrobat をデプロイすると、レジストリエントリが作成されない問題を修正しました。
3767491:1 人のユーザーで mst を実行すると、2 番目のユーザーのレジストリエントリが作成されな

い問題を修正しました。
3770478:標準ユーザーが Acrobat をインストールすると、標準ユーザーのレジストリエントリが作成

されない問題を修正しました。インストール後に標準ユーザーが再度ログインすると、レジストリが作
成されます。
SharePoint

3717664:Sharepoint 2010 で PDF 文書を保存中にエラーが表示される問題を修正しました。

3801912:Sharepoint 2013:Sharepoint でファイルにアクセスすると、ユーザーに複数の認証要求が
表示される問題を修正しました。
3759176:「マイファイル」ビューの「マイコンピューター」タブで呼び出される Open ダイアログに

Sharepoint/Office365 ファイルにアクセスするためのエントリポイントがない問題を修正しました。
3769110:Sharepoint または Office 365 からファイルを開くと、対応するエントリが「マイコンピュー

ター」タブの「最近使用した場所」に追加される問題を修正しました。
3557397:Sharepoint の場所から PDF を開くときにエラーが表示される問題を修正しました。

企業向けデプロイメント
3742728:App-V:11.0.01 MSI がクライアントシステムにインストールされている場合に、11.0.07

App-V MSI で 11.0.01 MSI がアップグレードされない問題を修正しました。
3793336:11.0.08 の SCUP カタログに以前のリリースの APSB14-15 のアーティクル ID が含まれている

問題と、MUI Reader のタイトルが間違っている問題を修正しました。
その他
3769420:com.adobe.Acrobat.Pro.plist ファイルで FeatureLockDown 設定を行っても、「ヘルプ」メ

ニューに「Digital Editions」メニューが残っている問題を修正しました。
3799430:低速なネットワークからファイルをアップロードすると、Reader の進行中のフォルダーに 0

KB ファイルが残る問題を修正しました。
20
11.0.09 アップデート、2014 年 9 月 9 日 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
3750557:レンダラーで初めて検索を使用するとサムネールビューになりますが、検索結果(ある場合)

のサムネールが表示されない問題を修正しました。

3774256:書き出した注釈を xfdf 形式で保存できない問題を修正しました。

3799193:ページ 0:ページ 0 文書で「名前を付けて保存」を行った場合、新たに作成された文書が自
動的に開かない問題を修正しました。

3744611:共有レビューの開始ウィザードにアイコンが表示されない問題を修正しました。

3757837:Reader の編集/環境設定メニューでデフォルトの PDF ビューアを Reader に変更すると、シ
ステムを再起動する必要がある問題を修正しました。
3740533:WSDL を複数回実行すると発生する、ダイナミックサブフォーム と WSDL の接続に関する問

題を修正しました。
3720564:CMYK のカラープロファイルで Acrobat の出力プレビューツールを使用すると、「色分解 -

プレビュー」と「オブジェクトインスペクター - プレビュー」の値が異なって表示される問題を修正し
ました。
3690569:PostScript 印刷時に、テキスト間隔演算子(Tw、Tc)が一部のテキスト文字列に適切に適用

されない問題を修正しました。
3802487:倍率が 100% で 2560x1600 などの高解像度では、RHP の幅が足りないために文字列を適切

に表示できない問題を修正しました。
既知の問題
現在確認されている問題については、
http://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cq10241839.html(日本語)およ
び
http://helpx.adobe.com/acrobat/kb/known-issues-acrobat-xi-reader.html(英語)を参照してください。
10.1.12 アップデート、2014 年 9 月 9 日
このリリースは、以下の表に記載されている製品のアップデートです。 最新バージョンは、製品のアップデー
ト機能を利用してアドビの FTP サイトから入手できます。一部の言語については、Reader ダウンロードセンタ
ーから入手できます。
利用可能なインストーラー
Windows インストーラー
製品
種類
インストーラー
サイズ
言語
Acrobat
アップデート
AcrobatUpd10112.msp
104 MB
すべて
21
10.1.12 アップデート、2014 年 9 月 9 日 | Adobe Systems Inc.
インストールの対
象
10.0 以降
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
Windows インストーラー
インストールの対
製品
種類
インストーラー
サイズ
言語
Reader
アップデート
AdbeRdrUpd10112.msp
19.4 MB
すべて
10.1 以降
Reader
アップデート
AdbeRdrUpd10112_MUI.msp
17 MB
すべて
10.0 MUI 以降
象
Mac OS インストーラー
製品
種類
インストーラー
サイズ
言語
インストールの対象
Acrobat
アップデート
AcrobatUpd10112.dmg
138 MB
すべて
10.0 以降
Reader
アップデート
AdbeRdrUpd10112.dmg
104 MB
すべて
10.0 以降
セキュリティ情報
このリリースでは、セキュリティ情報(http://helpx.adobe.com/jp/security/products/reader/apsb14-20.html)
で説明している脆弱性が軽減されます。
改良点
セキュリティ

セキュリティの機能拡張と強化

3804115:保護モードが有効になっていて、コンピューターに電子メールクライアントがインストール
されていない場合に、電子メールのリンクをクリックするとエラーが 2 回表示されて Adobe Send ウィ
ンドウが閉じる問題を修正しました。
3753229:保護モードが有効になっている場合に、ヘルプのリンクをクリックするとバックグラウンド

でブラウザが開く問題を修正しました。
PDF の作成
3545672:MS Word 文書内に埋め込まれた CorelDraw Core 画像オブジェクトが、生成された PDF でレ

ンダリングされない問題を修正しました。
3683518:Word ファイルを PDF に変換すると、いずれかの画像に黒い水平線が表示される問題を修正

しました。
22
10.1.12 アップデート、2014 年 9 月 9 日 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
3682004:テーブルを含む Word 文書を PDF に変換すると、テーブルの境界が適切に作成されない問題

を修正しました。

3708532:Word から PDF への変換で、Y 軸のラベルが適切に配列されない問題を修正しました。

3598279:Word 文書を PDF に変換すると、点線が変更される問題を修正しました。

3727415: EMF 形式の画像が PDF では違う色になる問題を修正しました。

3777827:影つき領域が長方形になる問題を修正しました。

3540754:Word 文書を PDF に変換すると、画像に黒いパッチが追加される問題を修正しました。

3724942:PPTX から PDF への変換が適切に行われず、空白画像が表示される問題を修正しました。
その他
3732846:Microsoft Outlook が共有レビューワークフローでグローバルアドレス帳の一部のアドレスを

認識しない問題を修正しました。
3650931:バージョン履歴から古いバージョンの PDF を開くと、エラーが表示される問題を修正しまし

た。

3768293:Lotus Notes で大容量の電子メールフォルダーを変換する際に発生する問題を修正しました。

3752044:アクセシビリティチェッカーの「Hints for Repair」(修復のヒント)が英語以外の OS 用に
ローカライズされていない問題を修正しました。
3805315:初めて CreatePDF サービスを使用した後に CreatePDF パネルの地球儀マークをクリックする

と、誤った URL が開く問題を修正しました。

3797171:初回起動時にツールパネルウィンドウの状態をリセットする必要がある問題を修正しました。

3804792:http(s) ページで参照されているローカル PDF を Reader でロードできる問題を修正しました。
----------------------------------------Copyright © 2014 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved. Adobe, the Adobe logo, Acrobat
and Reader are either registered trademarks or trademarks of Adobe Systems Incorporated in the
United States and/or other countries. Microsoft Windows, Windows 2000, Windows Server, Windows
Vista, Windows XP are either registered trademark or trademarks of Microsoft Corporation in the
United States and/or other countries. Apple, Macintosh, Mac OS, and Safari are trademarks of Apple
Inc., registered in the United States and other countries. PowerPC is a trademark of International
Business Machines Corporation in the United States, other countries, or both. Intel is a registered
trademark of Intel Corporation or its subsidiaries in the U.S. and other countries. Sun is a registered
trademark or trademarks of Sun Microsystems, Inc. in the United States, other countries or both. All
other trademarks are the property of their respective owners. Updated Information/Additional Third
Party Code Information is available at http://www.adobe.com/go/thirdparty/.
Adobe Systems Incorporated, 345 Park Avenue, San Jose, California 95110, USA.
23
10.1.12 アップデート、2014 年 9 月 9 日 | Adobe Systems Inc.
ACROBAT および ADOBE READER 2014 年 9 月 16 日
24
10.1.12 アップデート、2014 年 9 月 9 日 | Adobe Systems Inc.