見て、聞いて、味わって知る ルーマニアの魅力

学生会館のマスコット
ラブアースベア
館長の「コミュニケーションコラム」
横浜市国際学生会館ニュース
今回は、学生会館のOB会について、館長をしていてよかった
2015
No.86
冬
winter
と思う出来事があったので、皆さんにご報告したいと思います。
話は、昨年の20周年記念秋まつりに、学生会館初代OB会の会
横浜市国際学生会館は、留学生等への宿泊施設の提供と市民の国際理解を目的として横浜市が開設し、
公益財団法人 横浜市国際交流協会が指定管理者として管理・運営しています。
長である王さんが来館したところまで遡ります。王さんは、
中央左が初代館長の岩本さん
『国際学生会館20年の歩み展』の会場に、立派な花束を寄贈
留学生による文化講座
してくれた方で、現在、日本でIT関係の会社を起業し社長をし
右が王さん、
中央が初代RAの奥村さん
ています。この時、彼は、「今年は間に合わなかったけど、来
年はOBをたくさん連れてくるので交流会を盛大に開きましょ
う」と言っていました。
る方もいました。短い時間でしたがYISH (Yokohama Inter-
王さんはその時の約束を忘れなかったのです。今年の10月
national Student House) FAMILYの絆を深めるよい機会と
25日(日)、中国、香港、台湾、マレーシア、アメリカ、そ
なりました。
して日本在住の十数人の一期、二期のOBを連れて、チャータ
集まったOBによると、母国でも何回かOB会を開いているとの
ーしたバスで会館へやってきました。私たち職員は、入居者の
こと。そんな話を聞きながら会館で形成した人的ネットワークの
留学生と一緒に手作りのWELCOME HOME PARTY を準備し
大切さと横浜市が国際学生会館を設置運営することの意義を改め
て、ささやかですが心を込めてもてなしました。会場には初代
て考えてしまいました。交流会に駆けつけた若手OBの中には、
館長に当時の職員やRA(レジデントアシスタント)の日本人
元気な姿の先輩OBに刺激を受けて、早速、今後のOB会のあり方
学生、そしてこの10年間に退館したOBたちも駆けつけ、交流
について、仲間と相談したいと言い出す者もいました。館長とし
会はとても盛り上げました。
てこんなうれしいことはありません。若手OBの今後の活躍に期
20年ぶりに里帰りしたOBの中には、涙を流して感激してい
待したいと思います。
学生会館からのお知らせ
参 加 者 募 集 !
横浜市
国際学生会館
申込は<045−507−0318>まで
詳細は学生会館HP<http://yoke.or.jp/yish/>をご覧ください。
●スーパー
◆英語で昔ばなし交流会〈12/12(土)〉
仲通1丁目
県立戸塚高校とのコラボイベントです。高校生が英語で朗読する昔ばなし
を聞いた後、学生会館の留学生も交えた英語茶話会をお楽しみください。
仲通り
歩道橋
※このイベントは、外国人に向けた日本文化の発信と、横浜の将来を背負うグローバル
人材の育成を目的にしています。
●
本町通4丁目
コンビニ 本 バ
町ス
通停 本
3
潮
町 ●郵便局
丁
風
通
商
目
大
店
通
街
り
潮鶴橋
日 時●12/12(土)15:00∼16:30
申込み●11/29(日) 午前9時から受付開始
参加費●200円
(茶菓つき)
潮見橋
鶴見川
鶴見警察署前
鶴見 ●
区役所
◆留学生をかこむ英会話サロン〈1∼3月〉
レベル別に分かれて、少人数で英会話を楽しみましょう!
●鶴見
警察署
本町通入口
鶴見駅入口
国道15号
(第一京浜)
●
みずほ
コンビニ
銀行
● 商店街
●マンション
「見て、聞いて、味わって知る
ルーマニアの魅力」10/3 土
国際学生会館では、
国際学生会館では 留学生が母国の文化を市民の皆さんに紹介する文化講座
を毎年開いています。今回は家族室に住むチンテザ夫妻が、ホールに集まった参
加者をルーマニアの世界にいざないました。
初めに奥さまのアンドレアさんが、二人の結婚式ビデオを皮きりに、観光地、
ドラキュラ伝説など多方面にわたる母国の魅力を紹介しました。特に会場を驚か
せたのは3月8日の「国際女性の日」です。この日には男性が、小さい子どもから
奥さん、母親、職場の女性まで自分に関わりのある女性に感謝の気持ちを込めて
花などを贈る習慣があるそうで、
「男性はこの時期になると懐が寂しくなります」
という説明に会場が沸きました。
ムンテニア地方の民族衣装を着て講座に臨んだチンテザ夫妻ですが、上は男
女ともイエというブラウスに、女性がスカート、男性がパンツを着て腰にベルト
を巻くのがこの地方のスタイルだそうです。参加者は手作りの緻密な刺繍の施さ
れた衣装に見惚れていました。
左上から時計回りに
●オウア・ウンプルテ
(スタッフドエッグ)
●パン ●ホームメイド・
チョコレート
●マッシュドビーンズの
オニオンソースかけ
●マスタード ●ピクルス
●ミティティ
(ルーマニアンハンバーグ)
グ)
● コンビニ
日 時●1/16(土)
・1/30
(土)
・2/13
(土)
・2/27(土)
・3/12
(土)
11:00∼12:30
参加費●4,000円(5回分)
至京急川崎
申込み●12/27(日) 午前9時から受付開始
至川崎
京急鶴見駅
横浜銀行 ●
申請期間:2016年1月4日(月)∼1月31日(日)まで(必着)
※所属する学校により学内の手続き、日程が異なりますので、申請にあたっては
学校に確認してください。
ルーマニア舞踊ホラを踊りました
第Ⅱ部 <ルーマニア文化を体験&ルーマニアを味わう>
ルーマニアの知識を深めたあとは、民族舞踊「ホラ」を全員で踊りました。振り
付けはとても簡単です。隣にいる人と手をつなぎ輪になって、軽快な音楽に乗っ
てホラを楽しみました。
最後は、料理が得意なご主人のルチアンさんが前日から丹精込めて作ったルー
マニア料理を味わいました。料理を詰めた弁当BOXが一人一人に配られると、
「準備が大変だったでしょうね」という声が上がりました。ルーマニアの食に舌
鼓をうち、見て、聞いて、味わって知る講座が幕を閉じました。
至横浜
東口
JR鶴見駅
至横浜
◆2016年度入居者募集のお知らせ
「2016年度入居者募集案内」および申請書類を、学生会館窓口および一部
の入居対象校の留学生担当窓口で配布中です。
民芸品を紹介するチンテザ夫妻
第Ⅰ部 <ルーマニア文化紹介>
シリーズ 母国の風景
母国の風景
JR京浜東北線・京浜急行線
「鶴見駅」
より徒歩15分
JR鶴見駅東口より横浜市営バス15系統
(4番乗り
場)
に乗車5分、
本町通3丁目にて下車、
徒歩1分
火曜日∼土曜日
9:00∼21:00
日曜日、
月曜日、
祝日 9:00∼17:00
休館日 毎月第4月曜日、
年末年始
夫の長生きを願って妻が断食(ネパール)
ネパールの人々は今でも、昔からの伝統的な習わしを信じ守っています。中でも私が面白いと思うのは、女性が自分の夫のため
にブラター(断食)
をすることです。イスラム教の断食はラマダンと言いますが、
ネパール人の信仰するヒンズー教ではブラターと
呼びます。ブラターの日は※ビクラム歴によって決まりますが、いつも夏の暑い時期です。その日になると女性は夫の長生きを願っ
て、飲食をせずに神様にお祈りを捧げます。ネパールでは女性だけがこの習わしに従っています。
ブラターの日の朝、女性はお寺に行きお祈りをします。そのあと母親の家に行き、集まった友人や近所の女性たちと歌を歌った
横浜市国際学生会館ニュース
2015年 冬号
2015年12月1日発行 第86号
■発行:横浜市国際学生会館
〒230-0048 横浜市鶴見区本町通4-171-23
Tel.045-507-0121 Fax.045-507-2441
ホームページ:http://yoke.or.jp/yish/
■印刷/デザイン:ツルミ印刷株式会社
り踊ったりしながら日が沈むのを待ちます。女性は日が沈むまで一日中、水さえ口にしません。そして日が沈むと、
自分の頭を旦那
さんの足元にくっつけお祈りをしたあと、旦那さんから食べものをもらいます。未婚の女性は、
いい旦那さんをもらえるように神様
にお祈りをします。
※
ビクラム暦 ネパールで公式に採用されている独自の暦。首都カトマンズでもいまだに西暦はあまり使われていない。
(横浜ファションデザイン専門学校 アヅカリ ビノド)
妻も私のために
祈ってくれます