British Council HE Inward Mission 2009 JSPS London 法政大学ヨーロッパ研究センター Hosei University European Research Centre(HERC) 海外拠点オフィス 活動概要 HERC副所長 福多裕志 (経営学部 ) 21st July 1 法政大学海外拠点 Hosei University Research Institute, California (HURIC) opened in 2000 (Burlingame, CA) アメリカ研究所; In 2007, Hosei University European Research Center Zurich (HERZ) ヨーロッパ研チューリッヒ; And has also expanded our research activities in London and re-name it as Hosei University European Research Centre (HERC) 2 協 定 72 Universities 英8、愛1: 交換26校 3 校 24 countries (As of Apr. 09) HERCの歴史 1975年~2007年9月 法政大学ロンドン分室(サバティカル教員が室長) 2007年9月~ 法政大学ヨーロッパ研究センター (HERC専従の副所長として出張; HERC所長は、 常務理事) 34年目の活動へ! 4 HERCの目的 1.研究活動(企業の財務体質国際比較) 2.セミナー、シンポジウムの開催 3.遠隔授業の実施 5 HERCの目的 4.・法政大学留学生、卒業生の交流支援、 同窓会の実施 ・在英学生・院生の留学支援 6 研究活動 ・ 原則として、ディレクターの専門領域が各 年度のHERCのテーマとなり、研究が進め られる。 今年度は、「企業財務体質の多 国間比較」 ・ 各種会合、セミナー出席 ・ 成果は、著書、論文の形式で随時発表 7 Seminars,Workshops 2008 第一回講演会 2008年4月2 8日 「政策形成の国際比較~米英を鏡に日本の問題を考える」 小池 洋次氏(日経ヨーロッパ社) 第二回講演会 2008年5月16日 「 なぜ新劇は愛されないのか」 ライアン パウェル氏(元オックスフォード大学) 第三回講演会 2008年6月26日 「テレビの変遷 ― 日英比較」 林 隆氏(テレサーチ ヨーロッパ社) 第四回講演会 2008年9月2日 「チャーチルが愛した日本 」 関 榮次氏(元ハンガリー大使) 8 Seminars,Workshops 2008 第一回ワークショップ 2008年9月10日 「国際協力における人権アプローチ」 平野 将人氏(LSE大学院生) 第五回講演会 2008年10月9日 「21世紀における英日両国の援助政策とパートナーシップ」 デビー ウォレナー氏(英国国際開発省) 第六回講演会 2008年12月18日 「英国金融業界における企業形態」 篠沢 義勝氏(ラフバラ大学ビジネススクール) 第七回講演会 2009年3月9日 「仮想空間セミナー:法政大学の挑戦-温故知新-」 福多 裕志氏(法政大学ヨーロッパ研究センター) 9 Seminars,Workshops 2009 第一回講演会 Business Series 1 2009年6月11日 「The Roles of the CBI -in comparison with the Japanese Counterpart」 Mr. David Cairncross (Confederation of British Industry) 第二回講演会 Business Series 2 2009年7月13日 「Outlook for the UK Economy」 Ms. Anna Leach (Confederation of British Industry) 第三回講演会 Business Series 3 2009年9月24日予定 「企業を取り巻くリスクとその移転策 」 第四回講演会 Business Series 4 2009年10月15日予定 「A Comparison of Corporate Culture – UK and Japan -」 10 遠隔授業の実施 2009年度: 毎週火曜: ・演習2コマ、通信教育:1コマ ・補完的授業としてSecond Lifeの活用 11 模擬授業の実施 オープンキャンパス 12 会議・セミナー参加 学内会議、セミナー・国際会議への遠隔出席 (市ヶ谷IT研にSE常駐) 13 法政大学留学生、卒業生の 交流支援、同窓会の実施 ・ 日英間大学交流: 側面支援、協定校への 訪問等 ・ 法政大学ロンドン同窓会の実施 14 在英学生・ 院生の留学支援 ・ 英国在住学生・院生 15 部局紹介 ・今後とも、2地点から、3、4、そして多地点へ の展開を日常活動の中で実施 ・G30を目指して! ご静聴有難うございました。 法政大学ヨーロッパ研究センター・ディレクター 福多裕志 16
© Copyright 2025 Paperzz