「刈谷の星」

「刈谷の星 」
刈谷ハイウエーオアシスに元阪神の赤星選手に関する展示があります。また、小学校の「わ
た した ち の 刈 谷 」 に は 、 加 藤与 五 郎 博 士 が 載 っ て い ます 。 ゴ ス ペ ラ ー ズの 酒 井君 が 刈谷 出 身
耳 にし た こ と が あ り ま す 。 こう し て み て み る と 、 刈 谷出 身 で 全 国 的 に 有名 な 人は も っと い る
の では な い か と 思 え て き ま した 。 そ こ で 、 刈 谷 出 身 で全 国 的 に 活 躍 し てい る 人物 を 見つ け 出
し 、ち ょ っ と だ け 詳 し い 資 料集 が で き な い か と 挑 戦 して き ま し た 。 思 いつ く まま ま とめ た た
め 、時 代 順 に な っ て い ま せ んし 、 資 料 が 不 十 分 で あ った り 、 写 真 が な かっ た りと 思 い通 り の
資 料に は な っ て い ま せ ん が 、社 会 科 や 道 徳 の 授 業 で 話題 を 提 供 す る 種 本に は なる だ ろう と 考
えています。
ここ に 載 っ た 人 以 外 に も ぜひ 載 せ て ほ し い と 意 見 が多 数 寄 せ ら れ て いま す 。間 違 いの 指 摘
もありました。ここで終わるのではなく、改訂を重ねていきたいと考えています。
刈谷市出身の有名人
石川由香里
赤星憲広
松本奎堂
酒井雄二
加藤与五郎
万灯祭
高野鎮雄
近藤房之助
清水由紀
刈谷市立小垣江東小学校
目
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
13
14
◎
次
於大の方(徳川家康の母)
松本奎堂(天誅組総裁)
加藤与五郎(フェライトの父)
河目悌二(挿絵画家)
森 銑三(書誌学者)
河原 温(現代美術家)
高野鎮雄(VHSの父)
近藤房之助(ミュージシャン)
刈谷工業高校
酒井雄二(ミュージシャン)
富士松北小→富士松中
鵜飼哲矢(建築設計士)
赤星憲広(元プロ野球選手)
住吉小
→刈谷南中
成瀬活雄(映画監督)
太田幸夫(ピクトグラムデザイナー)
石川由香里(アナウンサー)
清水由紀(アイドル)
小垣江小 →依佐美中
輝く星たち
佐藤信之(元マラソン日本代表)
富士松南小→雁が音中
今藤孝治(元サッカー日本代表選手) 小垣江小→依佐美中
吉田光範(元サッカー日本代表選手)
MICRO(ミュージシャン)
鮎川義文(元プロ野球選手)
住吉小
→刈谷南中
伊熊博一(元プロ野球選手)
刈谷南中
原田政彦(元プロ野球選手)
住吉小
→刈谷南中
南井克巳(元競馬騎手、調教師)
小垣江小 →依佐美中
熊澤重文(競馬騎手)
小垣江小 →依佐美中
中西優香(アイドル SKE 48)
刈谷東中→刈谷高校
宍戸弥四郎(天誅組メンバー)
石田退三(トヨタ自動車の中興の祖)
大野耐一(トヨタ看板方式の体系化)
大野一造(刈谷町長、刈谷市の工業化に尽力)
鈴木為次郎(棋士、名誉九段)
大野元三(画家、亀城公園の設計)
神野 明(ピアニスト)
岡部 誠(地方競馬騎手)
加藤貴博(チャド・マレーン 漫才師)
近藤晃央(シンガーソングライター)
富士松北小→富士松中
尾嶋直哉(俳優、歌手)
松平定政(刈谷藩主)
昼川三津夫(プロゴルファー)
森
三郎(童話作家)
杉浦正巳(カキツバタ保護)
目
次
竹内高美(元全日本バスケットボール選手)小垣江小
石川澄男(ハーモニカ奏者)
西脇辰弥(デイスコグラフィ、作曲、編曲)
前田幸汪(草笛の達人)
安達俊也(元プロ野球選手)
富士松北小→富士松中
中島秋挙(江戸時代の俳人)
青木 健(作家)
石館靖樹 (Jリーガー)
朝菜いるみ(宝塚歌劇団卒業生)
山戸結希(映画監督)
小垣江小→依佐美中
加藤新右衛門(江戸時代の豪商、刈谷町初代町長、表屋の先祖)
大岡忠宜(大岡越前守の次男)
於大の方
おだいのかた
晩年には伝通院(でんつういん)と称す
戦国時代(1528年~1602年)
徳川家康の母
松平広忠と離婚した後、阿久比の久松俊勝に嫁ぐまでの間、刈谷城
近くの「椎の木屋敷」で過ごす。
尾 張 国 知 多 郡の 豪 族 、 水 野 忠 政 と その 正 室 で あ る 於 冨 の間 に 、緒 川 城( 知 多郡 東 浦町 ) で
生まれる。刈谷城は、水野忠政によって築かれる。
1 5 4 1 年 、岡 崎 の 松 平 広 忠 の 正 室に な り 、 翌 年 に 長 男竹 千 代( 後 の徳 川 家康 ) を出 産 す
る 。し か し 、 忠 政 の 死 後 、 兄信 元 が 水 野 家 を 継 ぎ 尾 張の 織 田 家 に 従 っ たた め 、1 5 44 年 、
敵対する今川家と関係の深い松平家は、於大を離縁し刈谷城へ返す。3年ほど「椎の木屋敷」
で過ごした於大は、阿久比の久松俊勝と再婚し、三男三女をもうける。
桶 狭 間 の 戦 いの 後 、 今 川 家 か ら 独 立し た 家 康 に よ り 母 親と し て迎 え られ る 。俊 勝 と三 人 の
息子は松平性を与えられ家臣となり、江戸時代をおくる。
亀城小学校の東側にある「椎の木屋敷跡」は、於大の方の座像を配した庭園となっている。
一 方、 於 大 生 誕 の 地 で あ る 東浦 町 で は 、 緒 川 に 広 大 な「 於 大 公 園 」 を 整備 し 、毎 年 「於 大 ま
つり」を催している。
松本奎堂
まつもと
けいどう
幕末(江戸時代末期)(1832年~1863年)
天誅組総裁
刈谷藩士の子に生まれる。尊皇の志を持ち、天誅組を結成し、大和
国で挙兵。敗退、戦死したが、明治維新の魁けとして評価される。
三 河 国 刈 谷 藩 士 の 次 男 と し て 生 ま れ 、 幼 い 頃 か ら 学 問 を 好 み 、 神 童 と 称 さ れ る 。 18 才 の
時 、槍 術 の 稽 古 中 に 左 岸 を 失明 す る 。 藩 よ り 選 ば れ て江 戸 の 昌 平 坂 学 問所 で 学び 、 俊才 と し
て知られるようになった。
強い尊皇思想を持ち、脱藩して名古屋や大阪で私塾を開く。
1 8 6 3 年 、孝 明 天 皇 の 大 和 行 幸 の詔 が 下 る と 、 吉 村 寅太 郎 (土 佐 脱藩 ) や藤 本 鉄石 ( 岡
山 脱藩 ) ら と 協 議 し 、 行 幸 の先 駆 け と し て 大 和 国 で 挙兵 す る こ と を 決 め、 前 侍従 中 山忠 光 を
擁 して 天 誅 組 を 結 成 す る 。 代官 所 を 襲 撃 し て 代 官 を 討ち 取 る な ど 挙 兵 は順 調 に進 み 、松 本 は
天 誅 組 の 総 裁 の 一 人 に な る が 、「 八 月 十 八 日 の 政 変 」 が 起 き 、 京 都 の 政 情 が 変 わ り 、 天 誅 組
に 対し て 幕 府 か ら 鎮 圧 命 令 が出 さ れ る 。 周 辺 の 藩 兵 と戦 い 、 奈 良 県 東 吉野 村 で戦 死 する 。 享
年33才。明治に入り、松本らの挙兵が維新の魁け評価されるようになった。
刈谷市司町には、「松本奎堂生誕の地」のモニュメントがある。
加藤与五郎
かとう
よごろう
明治~昭和時代(1872年~1967年)
フェライトの父
刈谷市野田町生まれ
野田町に生家跡のモニュメント
野田小学校(双葉小学校)→刈谷高等小学校(現在の亀城小学校)
同志社ハリス理化大学部、京都帝国大学卒業後、アメリカ MIT のノイス教授の研究室に留
学 。帰 国 後 、 東 京 高 等 工 業 学校 教 授 を 経 て 、 東 京 工 業大 学 電 気 化 学 科 教授 に 就任 す る。 在 職
中 に3 0 0 件 を 超 え る 特 許 を取 得 。 中 で も 、 武 井 武 とと も に 発 明 し た フェ ラ イト は 、全 世 界
に影響を与え。カセットテープなどの磁気記録、高周波回路の基礎になっている。
フェライトの実用化は、東京電気化学工業(今の TDK)の斉藤憲三や山崎貞一らの手によ
っ て進 め ら れ 、 自 動 車 や パ ソコ ン 、 ゲ ー ム 機 、 携 帯 電話 な ど 、 よ り 多 くの 製 品に フ ェラ イ ト
が使われるようになった。
ア ル ミ ナ 製 法で 得 た 特 許 料 を 大 学 に寄 付 し 、 資 源 科 学 研究 所 の設 立 に協 力 した り 、地 元 の
刈 谷市 に 寄 付 を し た り し て 、若 い 研 究 者 や 理 科 教 育 の充 実 の た め に 努 力す る 。現 在 、刈 谷 市
の 小中 学 校 で は 、 寄 付 さ れ たお 金 が 基 に な っ て 加 藤 与五 郎 賞 が 設 け ら れ、 成 績優 秀 や創 意 工
夫などにすぐれた児童生徒を表彰している。
刈谷 市 の野 田 町に あ る南 部 生涯 学 習セ ン ターに は、「加 藤与 五郎 展示 室」が ある 。
河目悌二
かわめ
ていじ
明治~昭和時代(1889年~1958年)
挿絵画家
刈谷市生まれ
愛知県立第二中学校(現在の岡崎高校)を卒業
東京美術学校で黒田清輝、藤島武二に師事
河目悌二は、西洋文化とデモクラシーの思想が浸透し始めた1920
年代に、子ども向けの雑誌や書籍を舞台の活躍した童画家。
1913年東京美術学校卒業後、絵雑誌「トモダチ」で挿絵を描く一
方、小林商店(ライオン株式会社)に入社し、歯磨きの広告の仕事を精
力的に手がける。
絵雑 誌 「良 友」「子 供 之友 」「 キン ダ ーブ ッ ク」 等 に作 品 を発 表 。サ トウ ・ハチ ロー や佐 々
木邦らとコンビを組んで多くの作品を生み出す。1937年に小林商店
を退社し、童画家の活動に専念する。第二次世界大戦中や戦後も引き続
き作品を描き続ける。
温かで生活感すれる画風は、現在も多くのファンを持つ。
森
銑三
もり
せんぞう
明治~昭和時代(1895年~1985年)
書誌学者
在野の歴史学者
刈谷市生まれ
正覚寺に墓がある
刈谷高等小学校(現在の亀城小学校)を卒業
刈谷図書館に勤める
東 京 ・ 築 地 の工 手 学 校 余 暇 終 了 後 、郷 里 の 刈 谷 図 書 館 を経 て 、東 京 帝国 大 学史 料 編纂 所 に
努め、高等教育を受けることなく、独学で文学・国史に勤しみ、精力的に執筆活動を続ける。
主に 近 世の 人 物研 究 を志 し、「渡 辺 崋山 」( 19 4 1年 ) 他の 著 書が ある 。第二 次世 界大 戦
後は、井原西鶴の研究分野で「西鶴と西鶴本」(1955年)などに独自の見識を示す。
森 の 誠 実 な 仕 事 ぶ り を 作 家 永 井 荷 風 は 、「 森 さ ん の よ う な 人 こ そ 、 真 の 学 者 で あ る 」 と 評
している。また、彼の残した膨大な人物田野典籍の精密な所述は、江戸・明治
期の風俗研究、人物研究を行う上での基点となり、江戸学の始祖の一人とされ
ている。森の著述は、歴史小説家にとっても、作品を書く上で貴重な資料にな
っている。
<主な著書>
「おだんだ正月」「月夜車」「明治人物閑話」等
河原
多数
温
かわはら
昭
おん
和(1933年~)
日本出身の美術家
刈谷市生まれ
アメリカ在住
刈谷県立第八中学校を卒業
コ ン セ プ チ ュア ル ・ ア ー ト の 第 一 人者 と し て 国 際 的 に きわ め て高 い 評価 を 受け て おり 、 日
本出身の現代美術家の中で世界的に最も著名な一人である。
1 9 5 0 年 代 に は 日 本 で 活 躍 し 、「 浴 室 シ リ ー ズ 」 や 「 物 置 小 屋 の 出 来 事 」 な ど の 鉛 筆 素
描 の連 作 が 有 名 。 メ キ シ コ 滞在 を 経 て 1 9 6 5 年 頃 から ニ ュ ー ヨ ー ク を拠 点 とし て 活動 し て
いる。
1966年から描き続けられている「日付絵画」をはじめ、い
くつかのシリーズがある。
1966年以降、カタログ等にも経歴を一切明らかにせず、公
式の場にも姿を見せず、作品について自己の言葉で語ることはな
い。本人の写真やインタビューなども存在しないなど、その実像
は謎に包まれている。
浴室シリーズ
高野鎮雄
たかの
昭
しずお
和(1923年~1992年)
VHSの父
元日本ビクター副社長
刈谷市生まれ
旧制刈谷中学校(現在の刈谷高校)を卒業
DVD やブルーレイが普及するまで、ホームビデオで録画したり再生したりしていた。この
ホームビデオの VHS 規格は日本で作られ、世界中の規格になったものである。高野鎮雄は、
「VHS の父」と呼ばれ、VHS ビデオの開発の中心となった人である。
日 本 ビ ク タ ーの 事 業 部 長 だ っ た 時 に、 ホ ー ム ビ デ オ の 開発 を 担当 し た。 当 時、 ビ デオ 開 発
部 門は 窓 際 部 署 で 、 会 社 の 経営 状 態 に よ っ て 人 員 整 理さ れ る こ と が 多 かっ た 。高 野 は、 ホ ー
ム ビデ オ の 開 発 が 順 調 で な い時 期 に も 、 ビ デ オ 開 発 部の 社 員 2 6 0 人 を誰 一 人リ ス トラ さ せ
ずにその生活を守った。
ソニーが開発したベータマックスとの競争に勝ち抜き世界規格
にするため、他社の協力体制を作り上げた。多くの企業の協力に
より VHS が世界 規格となっ た。NHK の「プロジェクト X」で紹
介され、大きな反響を呼んだ。また、映画「陽はまた昇る」でも
取り上げられた。
近藤房之助
こんどう
昭
ふさのすけ
和(1951年~)
ミュージシャン
ボーカル・ギター
刈谷市生まれ
1 9 76 年 、 服 田 洋 一 郎 が リー ダ ー を 務 め る 「 BREAKDOWN」 に参 加 し 、 全 国 各 地 で コ ン
サートを開く。「BREAKDOWN」解散に伴い、1987年に「近藤房之助& ONE ARM」を結
成。TUBE ら「渚のオールスターズ」に参加する。
1990年、
「HEART OF STONE」でソロデビューする。同時に B.B.クイーンズを結成する。
フ ジテ レ ビ 番 組 「 ち び ま る こち ゃ ん 」 の 主 題 歌 「 お どる ポ ン ポ コ リ ン 」が 大 ヒッ ト し、 一 躍
有名になり、年末の紅白歌合戦に出場する。
1992年に B.B.クイーンズの活動を休止し、ソロ活動が中心と
なる。CM ソングやテレビ番組のテーマ音楽を担当し、注目される。
2011年、B.B.クイーンズの活動を再開する。
<シングル>>
「上を向いて歩こう」
「BOMBERGIRL」
「白いブランコでおやすみ」
「夢を継ぐ人」「夢の尻尾」等
酒井雄二
さかい
昭
ゆうじ
和(1972年~)
ミュージシャン
刈谷市西境町生まれ
ゴスペラーズ
富士松北小→富士松中→刈谷高校
刈谷高校卒業後、早稲田大学に入学し、アカペラーサークル「Street Coner Synphony」で村
上て つ や、 黒 沢薫 と 出会 う 。1 9 94 年、「ゴ ス ペラ ーズ 」の 一員と なり、「 Promise」 でメ ジ
ャーデビューを果たす。
2 0 0 0 年 にリ リ ー ス し た バ ラ ー ド「 永 遠 に 」 が 4 3 週に 渡 って ロ ング ヒ ット と なり 、 人
気 に 火 が つ く 。 翌 年 、「 ひ と り 」 が 大 ヒ ッ ト し 、 ア カ ペ ラ ブ ー ム の 火 付 け 役 に な っ た 。 紅 白
歌合戦には、2001年から連続出場している。
ク リ ア な 声 質だ が 、 曲 に よ っ て は ベー ス を 担 当す る こと も ある
。 作詞 や 作曲 に も積 極 的
に取り組み、他のグループにも提供している。
2006年より NHK ラジオの俳句番組で詠み人としてナ
レーションを担当する。また、鈴木雅之、佐藤善雄、桑野信
義らと「ゴスペラッツ」として、CD &顔面黒塗りデビュー
を果たす。
ゴスペラーズ
鵜飼哲矢
うかい
昭
てつや
和(1966年~)
建築家
九州大学大学院准教授
刈谷市生まれ
ハイウェーオアシスの設計
刈谷南中学校
1 9 9 0 年 、東 京 大 学 建 築 学 科 を 卒業 後 、 丹 下 健 三 都 市建 築 設計 研 究所 に 入社 。 お台 場 の
フジテレビ本社の設計や、Milan,Paris 都市計画プロジェクトを担当する。
1992年、同社を退職。鵜飼哲矢事務所を設立する。東京大学建築学科大学院を卒業後、
文 化庁 芸 術 家 派 遣 在 外 研 修 員と な る 。 東 京 大 学 建 築 学科 助 手 を 経 て 、 現在 、 九州 大 学大 学 院
芸術工学研究院環境設計学科・デザインストラテジー部門の准教授に就任する。
常識を疑い、新しい視点でコンセプトを切り拓く建築家として注目を集めている。
伊勢 湾 岸 道 刈 谷 パ ー キ ン グエ リ ア お よ び 刈 谷 ハ イ ウェ ー オ ア シ ス の 全体 計 画の 企 画・ 設 計
に 携わ り 、 日 本 で 2 番 目 の 売り 上 げ が あ る サ ー ビ ス エリ ア 、 入 場 者 ラ ンキ ン グ2 位 のレ ジ ャ
ー施設になることに貢献する。
刈 谷 市 中 心 市街 地 活 性 基 本 構 想 ア ドバ イ ザ ー 、 刈 谷 医 師会 館 、青 葉 保育 園 の設 計 など 、 出
身 地で あ る 刈 谷 市 の た め に 精力 的 に 活 動 し て い る 。 また 、 最 近 で は 刈 谷市 の 民間 の 住宅 設 計
にも多く携わっている。
赤星憲弘
あかほし
のりひろ
1976年4月10日生まれ
元プロ野球選手
野球解説者
住吉小→刈谷南中→大府高校→亜細亜大学→JR東日本
2000年ドラフト4位
阪神
右投左打
170cm 66kg
住吉小学校時代は、学校のサッカー部と少年野球チームに所属した。特にサッカーでは、
俊 足の F W と し て 注 目 さ れ 、愛 知 県 代 表 に 選 抜 さ れ たこ と も あ る 。 6 年生 の 時に 、 少年 野 球
チームのキャプテンに選出されたのを機に、サッカー部を辞め、野球に専念することにした。
刈谷南中学校時代は、軟式野球部に所属し、ポジションは1・2年生時は内野手、3年生
の 時は 投 手 を 務 め る 。 野 球 の楽 し さ に 目 覚 め 、 努 力 する こ と の 大 切 さ に気 付 き、 熱 中す る 。
左打ちの練習を始めたのは中学時代である。
大府 高 校 時 代 は 、 硬 式 野 球部 に 所 属 し 、 1 年 生 の 秋か ら レ ギ ュ ラ ー とな り 1番 打 者と し て
活躍。俊足を生かそうとした馬場監督の助言により、左打ちに転校する。大府高校時代には、
2 度の 選 抜 大 会 に 出 場 し た 。内 野 手 と し て 出 場 し た が、 2 年 連 続 で タ イム リ ーエ ラ ーを し 、
チームはいずれも1回戦敗退している。
亜 細 亜 大 学 では 、 1 年 生 の 秋 に 三 塁手 の レ ギ ュ ラ ー を 獲得 し 、2 年 生か ら は外 野 手に 転 向
し た。 4 年 生 の 秋 に は 、 明 治神 宮 野 球 大 会 で 優 勝 し てい る 。 な お 、 在 学中 に 社会 科 の教 員 免
許を取得している。
大学卒業時には、体が小さいという理由で指名されなかった。社会
人野球のJR東日本に入社後まもなく、シドニーオリンピックの強化
指定選手に選ばれ、プロ野球のキャンプに参加する。参加した阪神キ
ャンプで野村監督の目にとまり、2000年のドラフトで阪神から4
位で指名される。
非力であったが、出塁率を上げる打法の練習に打ち込み、1年目の
シーズンを1軍で迎える。5月にはレギュラーを獲得し、2番打者と
して活躍、新人賞と盗塁王(39個)を獲得した。
3 年 目 に は 初め て 3 割 を 記 録 し 、 3年 連 続 の 盗 塁 王 に も輝 い た。 さ らに 守 備率 1 0割 を 樹
立し、ゴールデングラブ賞も受賞した。
そ の 後 も 守 備や 四 球 で 多 く の 故 障 箇所 を 抱 え な が ら 、 全力 で プレ ー を続 け 、球 界 を代 表 す
る選手となった。5年連続の盗塁王はセリーグ記録。
2 0 0 9 年 、ダ イ ビ ン グ キ ャ ッ チ によ り 持 病 を 頸 椎 椎 間板 ヘ ルニ ア を悪 化 させ と 同時 に 、
中心性脊髄損傷を負った。リハビリに努めたが、回復の可能性が少なく、引退した。
選 手 と し て 活躍 中 か ら 、 中 学 生 の チー ム 「 レ ッ ド ス タ ーベ ー スボ ー ルク ラ ブ」 を 設立 し て
後 進の 育 成 に 力 を 入 れ た り 、盗 塁 数 と 同 じ 数 の 車 い すを 寄 贈 す る 活 動 を行 っ たり と 、社 会 貢
献を続けている。
成瀬活雄
なるせ
昭
かつお
和(1963年~)
脚本家
映画監督
刈谷市生まれ
演出家
依佐美中→刈谷北高校
刈 谷 北 高 校 卒業 後 、 東 京 大 学 文 学 部に 進 学 。 卒 業 後 、 19 8 5年 、 イメ ー ジフ ォ ーラ ム 映
像 研究 所 に 入 所 。 卒 業 後 、 数々 の 劇 場 映 画 制 作 に 助 監督 と し て 関 わ る 。映 画 監督 の 篠田 正 浩
の元で脚本を手がけるようになる。1997年、「不機嫌な果実」で監督デビューする。
映画 で は 「 瀬 戸 内 ム ー ン ライ ト セ レ ナ ー デ 」 や 「 梟の 城 」 な ど の 脚 本を 手 がけ 、 テレ ビ で
は 「 夢 で 逢 い ま し ょ う 」「 嫌 わ れ 松 子 の 一 生 」 な ど の 脚 本 を 担 当 す る な ど 、 売 れ っ 子 脚 本 家
と し て 活 躍 し て い る 。 脚 本 、 映 画 監 督 の ほ か に も 、 舞 台 に も 意 欲 的 に 取 り 組 み 、「 さ よ な ら
の2月」や「夏の終わりに」などの話題作の作・演出を手がけている。
2 0 0 8 年 から は 城 西 国 際 大 学 メ ディ ア ぶ 教 授 を 務 め 、現 在 、東 ア ジア 映 像研 究 セン タ ー
所長。
映画脚本
「瀬戸内ムーンライトセレナーデ」「梟の城」「シルク」」
映画監督
「不機嫌な果実」
テレビ脚本
「御宿かわせみ」「嫌われ松子の一生」「青春の門」
太田幸夫
おおた
昭
ゆきお
和(1939年~)
ピクトグラム(絵文字/絵ことば)デザイナー
刈谷市生まれ
刈谷高校
多 摩 美 術 大 学卒 業 後 、 同 研 究 科 お よび イ タ リ ア 国 立 美 術学 院 でデ ザ イン を 学ぶ 。 その 後 、
グローバルな視覚言語の開発を目指す。
19 7 0 年 代 初 頭 に 起 き たデ パ ー ト 火 災 を 教 訓 に 、非 常 口 の マ ー ク を考 え るこ と にな り 、
国 の一 般 公 募 で 寄 せ ら れ た デザ イ ン を 基 に マ ー ク を 作成 す る 。 1 9 8 7年 に 、こ の 非常 口 の
マークが国際規格になり、世界中に広まった。
そ の 後 、 日 本デ ザ イ ン 学 会 会 長 、 多摩 美 術 大 学 教 授 を 経て 、 太田 幸 夫デ ザ イン ア ソシ エ ー
ツ代表、NPO 法人サイエンスセンター理事長として活躍する。
2 0 1 1 年 の東 日 本 大 震 災 以 降 、 誰で も 見 た 瞬 間 に 分 かる 絵 文字 を 防災 に 役立 て よう と す
る 動き が 盛 ん に な り 、 非 常 口の マ ー ク を 応 用 し て 、 避難 経 路 、 避 難 場 所、 津 波避 難 場所 な ど
のマークが考えられ、使われ始めている。
2 0 1 2 年 には 、 刈 谷 市 美 術 館 か ら住 吉 小 学 校 ま で の 道路 を 使っ て 、避 難 誘導 の サイ ン を
設置してその有効性を試す社会実験が行われた。
石川由香里
いしかわ
昭
ゆかり
和(1981年~)
東海地方を中心に活躍するフリーアナウンサー
刈谷市生まれ
安 城 東 高 校 を経 て 愛 知 大 学 卒 業 後 、地 元 の ケ ー ブ ル テ レビ 「 キャ ッ チネ ッ トワ ー ク」 に 入
社 する 。 ア ナ ウ ン サ ー 、 制 作ス タ ッ フ と し て 活 動 し た後 、 2 0 0 6 年 、と ち ぎテ レ ビへ 契 約
アナウンサーとして移籍する。「イブニング6」や「~ Road to J ~ SC 一枚岩」などに出演す
る。 3 年間 勤 務し た 後、 地 元を 中 心に 、「 スタ ー キャ ッ ト・ ケ ーブ ル テレ ビ」「東 海ラ ジオ 」
「 FM 三 重 」「 エ フ エ ム と よ た 」「 エ フ エ ム キ ャ ッ チ 」 な ど に 出 演 し て い る 。 ま た 、 イ ベ ン ト
や 結婚 式 等 の 司 会 を 勤 め る かた わ ら 文 筆 活 動 も 行 う など 、 マ ル チ タ レ ント と して の 活躍 が 目
立っている。
現在の出演 番組
「チア・スポ」(東海ラジオ)「ダイアモンドドルフィンズ TV」(スター
キャット・ケーブルテレビ)
清水由紀
しみず
昭
ゆき
和(1986年~)
アイドル、女優
刈谷市生まれ
小垣江小→依佐美中→大府高校
中 学 校 の 修 学旅 行 で 東 京 を グ ル ー プ散 策 中 、 ス カ ウ ト され る 。2 0 02 年 、第 8 回全 日 本
国民的美少女コンテストをきっかけに芸能界入りする。
オ ス カ ー プ ロ モ ー シ ョ ン に 所 属 し 、「 美 少 女 ク ラ ブ 3 1 」 の メ ン バ ー 。 愛 ・ 地 球 博 の 際 に
は 、美 少 女 ク ラ ブ の 愛 知 県 出身 メ ン バ ー に よ る 「 だ がや ク ラ ブ 」 を 結 成し リ ーダ ー とな る 。
映画、テレビドラマ、テレビバラエティなどで活躍を続けている。
<映画>
「天使がくれたもの」(2007年)主演
「女子高校生は改造人間」(2008年)主演
<テレビドラマ>
「ガチバカ」(2006年 TBS)
「林家三平物語」(2006年テレビ東京)
「菊次郎とさき」(2007年テレビ朝日) 「渡る世間は鬼ばかり」(TBS)
「アテンションプリーズスペシャル」(2008年フジテレビ)
「月曜ゴールデン
浅見光彦シリーズ31」(2012年 TBS)
<テレビバラエティ>
「スタイルプラス」(東海テレビ
3代目アシスタント
2010年から2011年)
輝く星たち
佐藤信之
さとう
のぶゆき
マラソンランナー
1972年~
富士松南小→雁が音中→中京大中京高→中央大→旭化成
中央大学時代に箱根駅伝で10区区間賞獲得。往路優勝の立役者になる。
1999年セビリア世界陸上男子マラソン
銅メダル
2000年シドニーオリンピック出場
現在トヨタ紡織陸上部監督として後進の指導に当たっている。
今藤幸治
こんどう
こうじ
J リーガー
元サッカー日本代表選手
1972年~2003年
小垣江小→依佐美中→静岡学園高校→松下電器産業→ガンバ大阪
刈谷81 FC に所属
1992年
J リーグ発足と同時にガンバ大阪に所属し、右サイドバックとして活躍。
1994年
ファルカン監督時代に日本代表に選出れる。
1996年
試合中に倒れ、その後脳腫瘍が見つかる。
4度の手術とリハビリを繰り返すが、2003年30歳の若さで他界した。
吉田光範
よしだ
みつのり
J リーガー
元サッカー全日本代表
1962年~
刈谷工業高校→ヤマハ発動機→ジュビロ磐田
サッカー日本代表として、3度の FIFA ワールドカップ予選に出場する。(1985年、
1 9 89 年 、1 9 93 年)。1 9 93 年 のカ タ ール で お最 終 予選 、「 ドー ハ の悲 劇」 の時 の
メンバーの一人。
ジ ュ ビ ロ 磐 田や 日 本 代 表 で は 、 守 備的 な ミ ッ ド フ ィ ル ター と して 、 地味 だ が献 身 的な プ レ
ーをし、チームメートからの信頼が厚かった。その後、ジュビロ磐田の U-18チームの監督
を務め、現在では刈谷市でサッカー塾を開設するなど地域貢献を行っている。
MICRO
ミクロ
(本名
新美太祐)
ラッパー(ヒップホップ)HOME MADE 家族の一員 1977年~
刈谷出身
9歳から4年間、アメリカで過ごし、その時、HIP HOP に出会う。
1996年
KURO,U ー IGHI と HOME MEDE 家族を結成する。
身長153cm
日本有数のラッパーとして多くのファンを持つ。
鮎川義文
あゆかわ
よしふみ
元プロ野球選手(阪神→ロッテ)
1970年~
住吉小→刈谷南中→星城高
星 城 高 校 時 代に は 高 校 通 算 2 2 本 の本 塁 打 を 打 つ 。 1 98 8 年の ド ラフ ト 6位 で 阪神 タ イ
ガースに入団。
1993年
左の代打として一軍に定着する。
1996年
千葉ロッテにトレードで移籍。
2000年
現役を引退
小中学生対象の野球の指導を行うとともに、タレント活動も行っている。
伊熊博一
いくま
ひろかず
元プロ野球選手(中日ドラゴンズ)
1948年~2010年
→ 刈谷南中→中京商業(中京大中京)→中日ドラゴンズ
外 野 手 、 左 打ち 。 1 9 6 6 年 、 中 京商 業 高 校 ( 現 中 京 大中 京 高校 ) のキ ャ プテ ン とし て 、
甲 子園 春 夏 連 覇 を 達 成 す る 。同 年 の ド ラ フ ト 会 議 で 、中 日 ド ラ ゴ ン ズ から 1 位指 名 を受 け 、
入団する。期待されたが一軍定着できず、4年間で現役を引退する。
引 退 後 は 中 日新 聞 社 に 勤 務 し 、 後 に一 宮 市 で 中 日 系 列 の折 り 込み 広 告を 扱 う会 社 を経 営 し
ていた。
2010年、肺がんのため死去。享年62歳。
原田雅彦
はらだ
まさひこ
元プロ野球選手(中日ドラゴンズ)
1971年~
住吉小→ 刈谷南中→愛産大三河高校→愛知学院大
社 会 人 野 球 の東 海 理 化 か ら 、 1 9 95 年 に ド ラ フ ト 4 位で 中 日ド ラ ゴン ズ から 指 名さ れ 入
団 する 。 内 野 手 、 外 野 手 、 右投 右 打 。 故 障 の た め 一 時自 由 契 約 に な る が、 再 び支 配 者選 手 登
録 され 、 外 野 手 に 転 向 す る 。1 軍 で ス タ メ ン 出 場 も あっ た が 、 2 0 0 1年 に 日本 ハ ムに ト レ
ードされる。2002年に現役を引退する。現在、岐阜県可児市で「さつきヶ丘鍼灸接骨院」
を開業している。
南井克巳
みない かつみ
JRA 騎手
調教師
京都生まれ
1953年~
小垣江小→依佐美中
4 歳 の 時 刈 谷市 へ 転 居 。 お 祭 り で 見た 古 式 競 馬 に 惹 か れ、 騎 手に な るこ と を志 す 。1 9 7
1 年、 騎 手 と し て デ ビ ュ ー する 。 当 初 、 あ ま り 活 躍 でき な か っ た が 、 19 8 7年 、 タマ モ ク
ロ スで 天 皇 賞 や 宝 塚 記 念 に 勝ち 脚 光 を 浴 び る 。 そ の 後、 オ グ リ キ ャ ッ プや ナ リタ ブ ライ ア ン
で大活躍し、通算 G 16勝を記録する。1999年引退し、調教師となる。息子大志もも騎
手。
通算勝利
13,120戦
重賞勝利
77勝
1,527勝
G1 勝利16勝
ちなみに身長は158cm
体重は52kg
熊澤重文
くまざわ しげふみ
JRA 騎手
1968年~
小垣江小→依佐美中
お 祭 り で 馬 の疾 走 を 見 て 、 馬 に 興 味を 持 つ 。 父 親 同 士 が病 室 をと も にし た こと か ら、 南 井
騎 手と 出 会 い 、 騎 手 を な る こと を 志 す 。 1 9 8 6 年 、騎 手 と し て デ ビ ュー 。 コス モ ドリ ー ム
で オー ク ス を 、 ダ イ ユ ウ サ クで 有 馬 記 念 を 制 し て い る。 平 地 だ け で な く障 害 競走 に も積 極 的
に騎乗し、平地・障害ともトップジュッキーと呼ばれる珍しい存在である。
ちなみに、しんちょう157cm
体重53kg
中西優香
なかにし
ゆうか
アイドル
SKE 48チーム S のメンバー
1989年~
→刈谷東中→知立東高
2007年「AKB 48第1回(4期生)オーディション」に合格。2008年に SKE へ
移籍する。2009年、選抜メンバーによるチーム S のメンバーになる。SKE の一員として
音楽活動のほか、テレビやラジオに出演するなど大活躍している。
宍戸弥四郎
ししど やしろう
幕末
1833年~1863年
刈谷藩士宍戸弥助の六男
天誅組メンバー
天誅 組 松 本 奎 堂 と は 竹 馬 の友 。 顔 に 疱 瘡 の 跡 が あ った が 、 笑 う と 愛 嬌が あ り、 誰 から も 好
か れる 性 格 で あ っ た 。 天 誅 組の 最 後 に 際 し て は 、 中 山忠 光 ら の 本 隊 を 逃が す ため 、 おと り の
決死隊の一員になった。享年31歳。胴着に埋葬代として十両が縫い付けてあった。
石田退三
いしだ
たいぞう
1888年~1979年
元豊田自動織機社長
常滑市生まれ
元トヨタ自動車社長
八幡町に居住
石田科学賞の制定に尽力
豊田 紡 織 に 入 社 。 1 9 4 8年 豊 田 自 動 織 機 の 社 長 とな る 。 1 9 5 0 年、 労 働争 議 が激 化 す
る中、トヨタ 自動車の社長に就任する。朝鮮動乱を機に、経営危機に陥っていたトヨタ自動
車の業績を回復させ、「トヨタ中興の祖」と呼ばれる。
大野耐一
おおの
たいいち
トヨタ自動車副社長
中国生まれ
1912年~1990年
トヨタ生産方式を作り上げた
刈谷中学校(現刈谷高校)→名古屋高等工業学校
「 か ん ば ん 方式 」 な ど 生 産 管 理 の あり 方 と し て 世 界 的 に有 名 にな っ た「 ト ヨタ 生 産方 式 」
を体系化した。この生産方式は、今日までトヨタグループの工業生産の生命線となっている。
大野一造
おおの
いちぞう
刈谷町長
衆議院議員
刈谷生まれ
1885年~1967年
昭和32年(1957年) 刈谷名誉市民となる
1 9 1 8 年 ( 大 正 7 年 )、 東 洋 耐 火 煉 瓦 株 式 会 社 を 発 足 さ せ 、 工 場 長 と し て 活 躍 す る 。 1
9 24 年 、 ト ヨ タ 紡 織 工 場 の誘 致 に 尽 力 し 、 刈 谷 の 工業 化 の 基 を 築 く 。刈 谷 町会 議 員を 始 め
と 愛、 愛 知 県 議 会 議 員 、 刈 谷町 長 、 衆 議 院 議 員 を 勤 める 。 文 化 面 ( 歌 詞、 執 筆) に も活 躍 。
鈴木為次郎
すずき
ためじろう
刈谷生まれ
1883年~1960年
明治~昭和
棋士(囲碁)
名誉九段
11歳で囲碁を覚え、中学時代から方円社(囲碁の団体)に通い、巌崎建造の門下となる。
地 方を 武 者 修 行 し め き め き と実 力 を 上 げ る 。 そ の 後 、日 本 棋 院 に 所 属 し活 躍 する 。 読み が 深
く、粘り強い棋風で、長考派として知られる。
大野元三
おおの
げんぞう
1919年~1979年
画家(洋画)幼児・児童美術評論
愛知教育大学教授
豊橋創造大学学長
司町に居住
画家 で あ り 、 幼 児 ・ 児 童 向け の 美 術 指 導 書 も 数 多 く発 刊 。 著 書 、 画 集と し ては 。 特に 「 幼
児の 絵 画」、「 笛 吹く 旅 人」 な どが あ る。 亀 城公 園 の設 計 や知 立 市の 市 章・ 日 高小 学校 の校 章
のデザイナーとしても有名。刈谷市の文化協会設立にも尽力する。
神野
明
じんの
あきら
1948年~2009年
ピアニスト
→桜ヶ丘高校音楽科→東京芸術大学
6 歳 で ピ ア ノを 始 め 、 杉 浦 日 出 夫 に師 事 。 東 京 芸 術 大 学在 学 中に 、 第3 8 回日 本 音楽 コ ン
ク ール ・ ピ ア ノ 部 門 で 第 1 位を 受 賞 す る 。 ハ ン ガ リ ーの リ ス ト 音 楽 院 のパ ー ル・ カ ドシ ャ の
薫陶を受けた唯一の日本人ということで有名。
岡部
誠
おかべ
まこと
1977年~
地方競馬騎手
1 9 9 4 年 、地 方 競 馬 騎 手 免 許 を 取得 す る 。 名 古 屋 競 馬所 属 。2 0 04 年 、1 5 5勝 を 挙
げ 、名 古 屋 競 馬 リ ー デ ィ ン グジ ョ ッ キ ー と な る 。 さ らに 2 0 0 6 年 か らは 、 5年 連 続の 名 古
屋競馬のリーディングジョッキーとなっている。現在2000勝を超え、記録を更新中。
加藤貴博(チャド・マレーン)
かとう
たかひろ
1975年~
漫才、コント(よしもとククリエイティブ所属)
刈谷市生まれ
「漫才に国境はない」をキャッチフレーズに活動する日本人とオーストラリア人のコンビ。
19 9 9年 に 結成 さ れた 当 時は 、「 モー ニ ング コ ール 」 を名 乗 って い たが 、 その 後、「 ジパ ン
グ上陸作戦」と改名、現在の「チャド・マレーン」は3つ目の芸名。
近藤晃央
こんどう
あきひさ
1986年~
シンガーソングライター
富士松北小→富士松中→安城学園高校
地元 の ラ イ ブ ハ ウ ス で ブ ッキ ン グ マ ネ ー ジ ャ ー を 務め た 後 、 上 京 し て音 楽 関係 の 会社 に 就
職 する 。 2 3 歳 の 時 退 社 し て、 ス ト リ ー ト ミ ュ ー ジ シャ ン と な る 。 2 00 9 年、 オ ーデ ィ シ
ョンでグランプリを獲得し、メジャーデビューを果たす。
尾嶋直哉
おじま
なおや
1985年~
俳優、歌手
住吉小→刈谷南中→知立東高校→玉川大学
高 校 2 年 か ら俳 優 を 目 指 し 、 2 0 05 年 テ レ ビ ド ラ マ 「ご く せん 」 で俳 優 デビ ュ ー。 そ の
後 、 テ レ ビ ド ラ マ を 中 心 に 活 躍 し て い る 。 都 築 一 将 と フ ォ ー ク デ ュ オ 「 KARIYA」 と し て ラ
イブを行っている。
松平定政
まつだいら
さだまさ
刈谷藩主
1610年~1673年
久松松平氏
徳川家康の甥
1 6 3 3 年 、徳 川 家 光 に 仕 え 、 従 五位 下 能 登 守 に 叙 任 する 。 16 4 9年 、 刈谷 2 万石 の 藩
主 とな る 。 刈 谷 藩 で は 、 猿 渡川 流 域 の 高 須 新 田 な ど 領内 の 新 田 開 発 に 尽力 す る。 家 光が 没 す
る と剃 髪 し 、 江 戸 市 中 を 托 鉢し て 回 っ た 。 幕 府 は 狂 気と み な し 、 所 領 没収 、 蟄居 を 命じ た 。
昼川三津男
ひるかわ
みつお
1936年~
プロゴルファー
刈谷市在住
エージシュート(年齢より少ないスコアで回る)を達成
三重 県 志 摩 市 生 ま れ 。 か って は 、 テ レ ビ や ラ ジ オ での ゴ ル フ レ ッ ス ンで 有 名。 シ ニア 、 ゴ
ー ルデ ン シ ニ ア 大 会 で の 活 躍が 目 立 ち 、 2 0 0 6 年 、6 9 歳 で ス コ ア 65 の エー ジ シュ ー ト
を達成する。多くのゴルフコースの監修に参加する。
森
三郎
もり
さぶろう
1911年~1993年
童話作家
広小路6丁目で呉服商の三男一女の末っ子として生まれる
亀城 小 学 校 時 代 に 「 赤 い 鳥」 と 出 合 う 。 少 年 時 代 から 児 童 誌 に 投 稿 を重 ね る。 2 0歳 の 時
「赤 い 鳥」 へ 投稿 。 その 後、「赤 い 鳥」 社 に入 社 し、 編 集記 者 兼童 話 作家 の 道を 歩 む。「赤 い
鳥」に発表した作品は119編に及ぶ。刈谷の町村を舞台にした話も数多い。
杉浦正巳
すぎうら
まさみ
1917年~?
カキツバタを守る会顧問
生前は八幡町に在住
刈谷 高 校 で 生 物 を 教 え て いた 1 9 5 6 年 、 生 物 ク ラブ の 生 徒 と 一 緒 に小 堤 西池 の 植物 を 調
査したのをきっかけに、カキツバタの保護に乗り出す。1976年に井ヶ谷地区の住民が「小
堤西池のカキツバタを守る会」を結成すると、その顧問に就任し以後カキツバタ保護に尽力。
竹内高美
たけうち
たかみ
1971年~
元全日本バスケットボール選手
小垣江小→守山中→名古屋短大高→愛知学泉女子短大
1 9 8 9 年 、名 古 屋 短 大 高 校 在 学 中、 富 岡 高 校 の 加 藤 貴子 と とも に 史上 初 めて 高 校生 で 全
日 本に 選 出 さ れ る 。 1 9 9 0年 、 1 9 9 4 年 の 世 界 選手 権 に 出 場 。 シ ャン ソ ン化 粧 品に 入 社
し、黄金時代を築く。現在は解説者として活動中。
石川澄男
いしかわ
すみお
ハーモニカ奏者
日本ハーモニカ芸術協会大師範
刈谷市松栄町在住
6歳 で 母 親 と 死 別 し 、 姉 が買 っ て く れ た ハ ー モ ニ カで 寂 し さ を 紛 ら すう ち にハ ー モニ カ の
魅 力に と り つ か れ る 。 ハ ー モニ カ の 国 際 コ ン ク ー ル で優 勝 し 、 日 本 ハ ーモ ニ カ芸 術 協会 大 師
範になる。脳梗塞で倒れてからは、リハビリに励みながら介護施設でハーモニカ教室を開設。
西脇辰弥
にしわき
たつや
1964年~
ディスコグラフィ(ハーモニカ奏者として)
作曲、編曲
幼 い頃よ りピ アノ を習い 、小 学校 時代か ら作 曲を 始め る。1 98 7年 、Pazz の メンバー と
して CBS ソニーからデビューする。1988年から音楽プロデューサー、作曲家、編曲家に
転 向し 、 以 後 多 く の ア ー テ ィス ト の 楽 曲 を 手 が け る 。ハ ー モ ニ カ の 腕 前は 、 ジャ ズ ハー モ ニ
カの巨匠トゥーツ・シールマンスに絶賛される。
前田幸汪
まえだ
ゆきひろ
草笛の達人
1936年~
「はっぱおじさん」
70 歳 を 超 え る 草 笛 の 達 人。 ク ス ノ キ を は じ め 、 サク ラ 、 ヒ ト ツ バ タゴ な どい ろ いろ い ろ
な 葉っ ぱ の 他 、 飴 の 袋 や 割 り箸 の 袋 で す ば ら し い 音 色を 奏 で る 。 草 笛 の指 導 の他 、 そば 、 う
どん、布ぞうり教室を開いている。
安達俊也
あだち
としや
1965年~
元プロ野球選手(内野手)
富士松北小→富士松中→愛工大名電高→近鉄バファローズ
1 9 8 4 年 、近 鉄 バ フ ァ ロ ー ズ か らド ラ フ ト 5 位 指 名 を受 け 入団 。 19 8 8年 か ら一 軍 に
出場するようになる。俊足と堅実な守備を兼ね備えたユーリティプレーヤーとして活躍する。
1990年、オールスターにファン投票で選ばれて出場する。現在、近鉄スカウト。
中島秋挙
なかじま
しゅうきょ
1773年~1826年
俳人(江戸時代)
熊村(刈谷市)生まれ
小垣江に住む
墓は十念寺
刈谷 藩 士 中 島 左 守 の 長 男 とし て 生 ま れ る 。 3 0 歳 で致 仕 し 、 自 ら 剃 髪し て 曙庵 と 号し 、 俳
諧 の道 に 入 る 。 小 垣 江 村 に 曙庵 を 設 け 、 こ こ を 拠 点 に全 国 を 回 り 、 生 涯独 身 で俳 句 三味 の 暮
らしをする。市原稲荷神社に「夜わたしの
青木
今の声あり
華さかり」の句碑がある。
健
あおき
けん/たけし
1944年~
作家、詩人、文芸評論家
刈谷市在住
岐阜 市 で 育 ち 、 名 古 屋 大 を卒 業 後 出 版 社 に 就 職 。 編集 者 と し て 活 動 する 傍 ら自 身 も作 家 を
目 指 す 。 3 9 歳 の 時 、「 星 か ら の 風 」 で 新 潮 新 人 賞 を 受 賞 。 愛 知 淑 徳 大 学 の 講 師 を 務 め な が
ら 、小 説 や 評 論 に 取 り 組 む 。第 3 回 小 島 信 夫 文 学 賞 受賞 小 説 「 長 良 川 スタ ン ドバ イ ミー 1 9
50」の映画化に奔走。
石館靖樹
いしだて
やすき
サッカー選手
1984年~
Jリーガー
静岡北高校→浜松大学
浜松大学を中退し、柏レイソルへ入団。大学時代はスピードに乗ったドリブラーとして有
名であったが、プロ入り後はサイドバックやボランチとして活躍。2008 年に栃木SCへ移籍。
2011 年からはツエーゲン金沢に所属する。 2012 年に、JFL 通算 10,000 ゴール目を達成する。
朝菜いるみ
あさな
いるみ
?年 6 月 10 日~
宝塚歌劇団卒業生(娘役)
名古屋短期大学附属高校卒業
1995 年、宝塚音楽学校入学。1997 年、宝塚歌劇団入団。宙組に配属。娘役として多くの公
演に出演する。2003 年 1 月 10 日、宙組赤坂ACTシアター公演「聖なる星の奇跡」で退団。
山戸結希
やまと
ゆうき
1989年~
映画監督
小垣江小→依佐美中→
→上智大学
上智 大 学 在 学 中 に 「 あ の 娘が 海 辺 で 踊 っ て る 」 で 、東 京 学 生 映 画 祭 審査 員 特別 賞 を受 賞 。
有望な若手 映画監督と して注目さ れる。2012 年、大学 を卒業し本 格的に映画監督として活動
を 始 め る 。 2013 年 、「 お と ぎ 話 み た い 」 の 撮 影 を 母 校 の 依 佐 美 中 学 校 で 行 い 話 題 と な っ た 。
加藤新右衛門
かとう
しんえもん
刈谷町初代町長
1859年(安政 6 年)生
豪商
刈谷 藩 の 豪 商 で 、 伊 与 田 与八 郎 ら の 明 治 用 水 の 建 設に 金 を 融 通 し た 。そ の 後、 県 会議 員 や
郡会委員に選ばれ、刈谷市の発展に尽くす。明治 39 年に元刈谷村などと合併して新しい刈谷
町 と な っ た 際 に は 、 初 代 刈 谷 町 長 と な っ た 。 彼 の 店 は 、「 表 屋 」 と し て 現 在 も 親 し ま れ て い
る。
大岡忠宜
おおおか
ただよし
名奉行大岡越前守の次男
1709 年(宝永 6 年)大岡越前守忠相の次男に生まれる。1751 年家督を継ぐ。宝暦 13 年領
地 の変 更 が あ り 、 三 河 国 加 茂郡 5 か 村 と 碧 海 郡 の 2 か村 を 所 有 す る こ とに な る。 そ のう ち の
1 か村 が 井 ヶ 谷 村 で あ る 。 井ヶ 谷 村 は 刈 谷 藩 と 西 大 平藩 の 両 方 の 支 配 を受 け るこ と にな る 。