ゲームコンソール樹形図 - N

1978年
1979年
Visicom
(東芝)
スーパービジョン8000
(バンダイ)
1981年
1982年
1983年
カセットビジョン
(エポック社)
ぴゅう太
(トミー工業)
1984年
1985年
カセットビジョンJr.
(エポック社)
スーパーカセットビジョン
(エポック社)
ぴゅう太Jr.
(トミー工業)
ぴゅう太mk2
(トミー工業)
MSX
(各社)
M5
(ソード)
ゲームパソコン
(タカラ)
アルカディア
(バンダイ)
インテレビジョン
(バンダイ)
光速船
(バンダイ)
マックスマシーン
(ムーミン)
ATARI2600/2800
(アタリ)
1986年
1987年
ゲームポケコン
(エポック社)
1988年
1989年
X68000
(シャープ)
MSX2
(各社)
1990年
1991年
Atari Lynx
(アタリ)
MSX2+
(各社)
1992年
1993年
1994年
Jaguar
Atari LynxII
(アタリ)
(アタリ)
プレイディア
(バンダイ)
FM‐TOWNS マーティー
(富士通)
マーティーモデル2
(富士通)
MSX turboR
(松下電器)
RX‐78
(バンダイ)
NEOGEO
(SNK)
ファミリーベーシック
(任天堂)
AV仕様ファミリーコンピュータ
(任天堂)
ディスクシステム
(任天堂)
テラドライブ
(セガ)
SG‐1000II
(セガ)
セガマークIII
(セガ)
セガマスターシステム
(セガ)
互換性あり
メガアダプタ
(セガ)
ゲームギア
(セガ)
メガCD
(セガ)
メガドライブ
(セガ)
オセロマルチビジョン
(ツクダオリジナル)
ワンダーメガM2
(セガ)
ワンダーメガ
(セガ)
PCエンジン LT
(NEC‐HE)
PCエンジン スーパーグラフィックス
(NEC‐HE)
PCエンジン Duo
(NEC‐HE)
PCエンジンコアグラフィックス
(NEC‐HE)
メガドライブバック
(セガ)
レーザーアクティブ
(パイオニア)
レーザーディスクプレイヤー
(NEC)
3DO REAL2
(松下電器)
PCエンジン シャトル
(NEC‐HE)
PCエンジンGT
(NEC‐HE)
PCエンジンコアグラフィックス2
(NEC‐HE)
PCエンジン Duo‐R
(NEC‐HE)
2004年
NEOGEO POCKET
(SNK)
ピピン・アットマーク
(バンダイ)
バーチャルボーイ
(任天堂)
プレイステーション2(薄型)
(SCE)
PSX
(ソニー)
プレイステーション3
(SCE)
プレイステーションポータブル
(SCE)
ワンダースワンカラー
(バンダイ)
Beena
(セガ)
ワンダースワンクリスタル
(バンダイ)
ニンテンドーゲームキューブ
(任天堂)
NINTENDO 64
(任天堂)
CSD‐GM1
(アイワ)
Vサターン
(ビクター)
メガジェット
(セガ)
スーパー32X
(セガ)
PC‐FX
(NEC‐HE)
ゲームボーイポケット
(任天堂)
Hiサターン
(日立)
2006年
Xbox360
(マイクロソフト)
NEOGEO POCKET COLOR
(SNK)
ワンダースワン
(バンダイ)
2005年
Xbox
(マイクロソフト)
64DD
(任天堂)
Q
(松下電器)
スーパーゲームボーイ2
(任天堂)
PCエンジンパック
(NEC‐HE)
PCエンジン
(NEC‐HE)
2003年
キッズコミュニケーション・ピコ
(セガ)
セガサターン
(セガ)
メガドライブ2
(セガ)
PCエンジン CD‐ROM2
(NEC‐HE)
ゲームコンソール樹形図
ワンダーメガ
(ビクター)
2002年
NEW NEOGEO POCKET COLOR
(SNK)
ゲームボーイブロス
(任天堂)
ゲーム機戦争で市場を制した
据置型ゲーム機
SG‐1000/SC‐3000
(セガ)
NEOGEO CD‐Z
(SNK)
スーパーゲームボーイ
(任天堂)
ゲームボーイ
(任天堂)
2001年
PS one
(SCE)
スーパーファミコンジュニア
(任天堂)
SF‐1
(シャープ)
凡例
2000年
ポケットステーション
(SCE)
スーパーファミコン
(任天堂)
ツインファミコン
(シャープ)
1999年
プレイステーション2
(SCE)
3DO REAL
(松下電器)
3DO TRY
(サンヨー)
マイコンピュータテレビC1
(シャープ)
ゲーム機戦争で市場を制した
携帯ゲーム機
1998年
キッズコンピュータ ピコ
(セガ)
ファミリーコンピュータ
(任天堂)
携帯ゲーム機
1997年
マイシールコンピュータ ルーピー
(カシオ)
NEOGEO CD
(SNK)
PV‐1000
(カシオ)
据置型ゲーム機
1996年
プレイステーション
(SCE)
TVボーイ
(学研)
マイビジョン
(関東電子・日本物産)
1995年
ゲームボーイプレイヤー
(任天堂)
ゲームボーイライト
(任天堂)
ゲームボーイアドバンス
(任天堂)
ゲームボーイカラー
(任天堂)
ドリームキャスト
(セガ)
ビジュアルメモリ
(セガ)
Wii
(任天堂)
ポケモンミニ
(ポケモン)
CX‐1
(セガ)
P/ECE
(アクアプラス)
ゲームボーイアドバンスSP
(任天堂)
ニンテンドーDS
(任天堂)
ニンテンドーDS Lite
(任天堂)
ゲームボーイミクロ
(任天堂)