レシピはこちら

■男子料理道場10~ソーセージから作るホットドッグ
≪材料≫ 2個分
○パン
強力粉・・・
75g
薄力粉・・・15g
砂糖・・・5g
塩・・・1g
バター・・・7g
ドライイースト・・・1g
牛乳・・・50cc
○ソーセージ
豚ひき肉・・・200g
卵・・・1個
塩・・・小さじ1/2
黒こしょう・・・適量
砂糖・・・少々
すりおろししょうが・・・小さじ1
にんにくすりおろし・・・小さじ1/2
バジル・・・適量
タイム・・・適量
○トマトケチャップ(400cc)
トマト・・・3個
塩・・・小さじ1
砂糖・・・大さじ1
酢・・・小さじ1
黒胡椒・・・少々
ローリエ・・・2枚
鷹の爪・・・少々
≪作り方≫
○パンの作り方
1.ボウルに強力粉、薄力粉、砂糖を入れ混ぜ合わせたら、粉の中央に窪ませて牛乳、ドライイースト
を入れ一塊になるよう混ぜ合わせる。
2.1の生地を取り出し、打ち粉をふったまな板の上で、捏ねて畳むを生地が滑らかになるまで繰り返
したら室温に戻したバター、塩を加えさらに捏ねる。
3.ボウルに2を入れラップをし1時間発酵させる。
4.打ち粉をふったまな板の上で、3を手で広げガス抜きをし、2等分に切り分ける。
5.4の生地を手のひらで丸めラップをし、15分休ませる。
6.5を丸く広げ手前から巻く。巻き終わりの部分はしっかりと閉じる。
7.クッキングシートに巻き終わりを下にしラップをし1時間発酵させる。
8.180度に予熱したオーブンで15分焼く。
パンポイント
■こねるときはしっかりと滑らかになるまでこね、グルテンを形成する。
■発酵の目安は大体元の生地の2〜3倍ほどに膨らみ、指で押しても戻ってこない程度。
■パンの成形時、閉じ目はしっかりと閉じるようにする。
~ソーセージから作るホットドッグ
≪作り方≫
○パンの作り方
1、バジル、タイムは刻む。ボウルに材料を全て入れ、ねばりがでるまで混ぜ、2等分する。
2、1本ずつラップで巻き、両端をしっかりねじり止める。
3、鍋に湯を沸かし、沸騰手前ぐらいの温度で2を入れ、20分ほどゆでる。
ソーセージポイント
■ラップで包むときはしっかりきつく縛らないと水分が入っていくので注意。
■お湯は沸騰させずに低温でじっくりとゆでる。
○トマトケチャップの作り方
1、トマトは湯むきして種をとりざく切りにする。
2、鍋に材料を全ていれ、弱火で20分ほど煮込み、煮詰まってきたらローリエ、鷹の爪を取り出す。
3、さらに煮詰め、とろみがついたら完成。