YouTube の動画を鑑賞した後で感想をメールで送って頂き

YouTube の動画を鑑賞した後で感想をメールで送って頂きました。
送って頂いた感想を無記名で並べてみました。並べ順も特に意味はありません。
同じ動画を見ても、これだけ感じ方、受け取り方が違う(当たり前だが)ということを理
解した上で、人を感動させたり、涙を誘ったりする言葉や文章を書く能力(影響力)や技
術を皆さんにもぜひ身につけて頂きたいと思っています。
1.
http://www.youtube.com/watch?v=iT3pvjA1T7Q&feature=related
2.
見たことあった動画がたくさんあったけど、何回見ても染みるならと思った。
3.
・神様への手紙
・最後の日記
・父のお弁当
・僕を支えた母の言葉
実際に見て
選べないくらい全部やばかった!
泣いた泣いた。
でもこういう動画を見ると
心がキレイになれる気がする。
とても見てよかったと思う。
4.
ダウン症の子を授かり、医者に風邪を引かせたら終わりと言われ、大事に大事に育て元
気に育ってくれた我が子だったと思うが6歳という短すぎる命。これから小学生に上がっ
たりたくさんのことを経験していくはずだったのに、両親の悲しみが伝わってくるようでし
た。改めて、自分は健康に生まれて来れたことに感謝して毎日を生きようと思った。
5.
◎感想◎
一番良かったのは「僕を支えた母の言葉」という動画です。
すごく感動しました。
ちゃんと自分を見ていてくれるお母さんがいてくれるって幸せな事だと思いました。
たとえ血がつながっていなくても、本当のお母さんじゃなくても自分の事を本当の子ども
だと思って育ててくれたことにすごく感動しました。
母の言葉は、人生を変えるのだと思いました。
6.
1、3日間の輝きは、まだ幼いまなちゃんが突然亡くなるのは残念なことだなと思いました。
2、大切なあなたへは、内容を見ていたらすごく感動して涙がポロリでました。
3、反抗期の終わつた日は、母がいつもお前は素晴しいと伝えたのが、励ましの言葉だと思
いました
7.
・旅立つ日
・雲の上のお父さん
・続 象の背中 バトンタッチ(アニメ編)
象の背中シリーズはテレビ番組でも紹介されていたことがあったので、見た事がありました!
続編のは見た事がなかったので、とても感動しました。
この象の背中の主題歌のプロモーションビデオもとても感動します!
8.
「最後の日記」を読んで
余命2ヶ月と宣告されてからも生きようという想いが強く表れていた。
看護士さんに頼ってはいけないという気持ちからどうしても冷たくあたってしまう気持ちはしょ
うがないのかなと思う。
ただ単に強くあたっているのではなく、そこには「強くならなきゃいけない」という想いが込めら
れているんだなと感じ、とても感動した。
また看護士の方に感謝している事に自分も見習わなくてはいけないなと思った。
この動画をみて良かったと思った。
9.
大切なあなたへ
CM「たったひとつのたからもの」
「(新版)温情判決《介護のはなし》」
どの動画も家族とのつながりに関連した動画でした。写真が複数出てきて、親子の写真が
色々でてくるし、BGM も落ち着いてきけて和む物だと思いました。家族関係、関わりはとても
大事で、これからも大切にしなければならない存在だと思いました。
10.
といれの神様
象の背中
象の背中 続
どの作品も過去に見た事のある作品だった。
映像と音声がマッチしている。
11.
私が一番感動したのは「反抗期が終わった日」です。
私もお母さんに対して反抗して迷惑をかけてしまったからなんとなく気持ちがわかりました。
今もたまに反抗しちゃうけれど今こう思えることが進歩だと思って大切にしようと思いました。
12.
ベスト 3
(神様への手紙、最後の日記、旅立つ日)
神様への手紙
選んだ理由は以前見て感動したからである。
感想
この動画を見て思った事は父親が事故でなくなった後にその娘さんが、母親に字を教えても
らっている理由が亡くなってしまって天国にいる父親に手紙を書くためであったという事にとて
も感動した。
「いい子にするからパパを返してください。」という娘さんの無垢な思いはとても心に響いた。
13.
YouTube 動画を鑑賞し、感応的な3作品を選ぶという事で、「三日間 命の輝き」、「大切な
あなたへ」、「神様への手紙」の三つが感動的だったように感じます。「三日間 命の輝き」、
「大切なあなたへ」の二つの作品は、共に命の尊さを訴える内容となっており、両者とも子を
失った親の視点からの悲哀と感謝という内容で作成されていました。三つ目の「神様への手
紙は」父親を失った子が神様にむけ、父親を返してという内容で手紙を書くという内容でした。
父親が帰ってくるのを待つ子を見守る母親の視点から描かれている内容となっていました。
上記の3作品はいずれも命について描かれており、感動的な作品となっていました。
14.
今日鑑賞した動画のベスト3は、3位…3日間の命の輝き 2位…神様への手紙 1
位…僕を支えた母の言葉 です。3位は3日間という短い時間でも、生きた証がしっ
かりと残っているというところに感動しました。2位は幼い子どもの素直な気持ちに
感動しました。1位は、実は以前鑑賞したことがあった動画で、その時は素で泣きま
した(笑)なので今日はちゃんと鑑賞しませんでした。泣くと恥ずかしいので(笑)
今日鑑賞しなかった動画以外でオススメの動画は、ワンピースというアニメを元に作られた
動画なのですが、内容を知らない人がみてもピンとこないと思います。知っている人なら良い
動画だなぁと感じます。 http://www.youtube.com/watch?v=0cEr6MowthA もう1つはクレヨ
ンしんちゃんというアニメを元に作られた、13年後のしんちゃんという動画が感動します。
http://www.youtube.com/watch?v=Bo3bUBPpYl4
15.
「温情判決〈介護の話〉」
私の選んだ動画の中で心に残るようなものが「温情判決〈介護の話〉」で父親が他界してから、
母親が次第に認知症になっていき、一人で介護していくという話で一人で介護してデイサービ
ス等も利用しながらであったが、退職し収入もなく家賃や生活費もつきていく中で生活も出来
なくなっていた。
そして、母親の殺害に至ったが、一人で無理な介護をする前に近所の人などの協力を得る事
は出来なかったのだろうか?と思いました。地域で認知症や高齢者の見守りが必要で、お互
いが住みよい「まち」にするための「まちづくり」というのがとてもたいせつではないかと思いま
した。
16.
犬の十戒~犬と私の 10 の約束
(新版)温情判決≪介護のはなし≫(認知症の母親殺害事件)
明治安田生命 CM 「たったひとつのたからもの」篇
私は小学生の頃から犬を飼っていました。その愛犬が一昨年の七月に息を引き取りました。
ちょうどそのくらいの時期に犬の十戒という動画にであいました。
その動画の最後の文章の中に、「最後の旅立ちの時には、そばにいてわたしを見送ってくだ
さい。」
という文章があります。私はちょうど愛犬が息を引き取ったとき、友人の家に泊まっていて見
送ることが出来なかったのです。そういったことから、この動画を見たときに涙が止まらなくな
りました。
17.
トイレの神様
歌詞が感動しました。
神様への日記
子どもの心は純粋できれいですね。
三日間 命の輝き
共感したら泣きそうでした。
18.
ベスト3
1神様への手紙 2僕を支えた母の言葉 3反抗期が終わった日
感想(神様への手紙)
一分少々の短い動画だったが、子どもの親を想う気持ちや心配する気持ちがとても伝わっ
てくるムービーだった。小さいながらに一生懸命に自分を支える母を想い、母が最も愛し、一
度も見たことの無い父を返してもらおうと必死で字を覚えて手紙を書いたこの子の気持ちを考
えると目頭が熱くなった。とても感動しました。
選んだ理由
一番感動したから。
19.
1、ショートケーキ
2、神様への手紙と3日間の命の輝き
3、反抗期が終わった日
私も、父とは母と話すほど、話しません。
小学生の時、私が学校に行く前に出勤し、私が寝た後に帰宅していたので、全く顔を合わす
機会がなく、そのままずるずると中学生くらいまで、最低限の事しか話さなくなりました。
小さいときは、「大好き」とまで言っていたのに、急に喋らなくなるのも父からしたら切ない事だ
と思い、最近は、喋るようにしています。
この動画を見て、両親はいつどうなるか分からないし、いずれ私は家を出て行くので、それま
で両親を大事にしたいと思いました。そして、自分が、元気に生きている事に感謝したいと思
います。
20.
感想
成功者は総じて、努力こそ成功への道という。
努力は人生の定石なんだなーと思った。
http://www.youtube.com/watch?v=Bc-q807A5Ok
21.
トイレの神様/植村花菜
父のお弁当
旅立つ日
私が一番感動したのはトイレの神様でこの歌には思い出があり私は大学のために茨城から
北海道にきました。
北海道くる前日におばちゃんとこの曲をテレビで聞いてお互いこの曲はいいねと話し合った記
憶があります
そのおばあちゃんとは一年半ぐらいあってないです。
そんな状況の仲いろんな感情がでてきてとてもかんどうしました。
22.
「旅立つ日」を見て感じたことは、もし、今家族の誰かが死んでしまったら私は現実を受け入
れることが出来ず泣いてばかりいると思います。家族を残して死んでしまった父は奥さんと子
どもたちを日差しになって見守るよと歌詞にありました。家族の死を乗り越え残された家族は
強く生きていくと悲しい動画でしたが家族の絆を感じることが出来る動画でした。
23.
自分は、たったひとつのたからものが一番感動しました。前にドラマで放送していたときも、
ダウン症で必死に生きようとする子を見て、余命よりも長く生き、いつまで生きられるのか分
からない現実があるにも関わらず、楽しく生活する様子を見て、いかに命が大事かということ
が痛いほど分かりました。
自分もドラマやこの映像を見て、人生を楽しく生きられることのありがたみを受け止め、支え
合うことの大切さを忘れずに生きようと感じました。
24.
1、大切なあなたへ
2、最後の日記
3、神様への手紙
大切なあなたへ
理由
母親の子どもに対する気持ちがものすごく伝わってきた。
感想
もし自分の親が似たような事を想ってくれてたら、と考えると胸が苦しくなる程、嬉しい気持ち
と、たくさんの迷惑をかけてきたことに対する申し訳ない気持ちになる。
いつか自分が親になる前に、自分ができる精一杯の親孝行をしたいと思う。
そして自分に子どもができたなら、自分がしてもらった以上にたくさんの愛情を注ぎ、幸せだと
思ってもらえるように育てたい。
25.
「僕を支えてくれた母の言葉」を見ての感想は、もし母とだけ暮らしている時に関して自分が
母をしっかり支えなければならないことを想像し、母親を更に大切にしなければならないことを
学んだ。
26.
ベスト3
1、最後だ?とわかっていたなら
2、僕を支えてくれた母の言葉
3、父のお弁当
父のお弁当で、小さいとき残したお弁当を残しても文句を言わず毎日作りつずけてくれたお弁
当に感動して、ボロボロになった本をみながら作ったとこにも感動した。お父さんってがんばっ
ているんだなと思った。
27.
1、たったひとつのたからもの
2、大切なあなたへ
3、最後の日記
命はほんとに尊いもの。この世に産まれて無駄なんて人は誰一人としていないと思う.
神様が与えてくれた命は粗末にしちゃいけないし、死んだら悲しむ人がいっぱいいることを忘
れちゃいけないと思わされた.
28.
1 3日間 命の輝き
2 神様への手紙
3 続 象の背中 バトンタッチ(実写版)
選ぶのは難しかったけどこの3つを選びました。全部切なくて泣きそうになりました。
自分の大切な人たちをもっと大切にしたいと強く思いました。照れくさくて感謝の気持ちってな
かなか言い出すことができないけど、ちゃんと言えるようになりたいです。
29.
CM たったひとつの宝物を見て
余命一年から6年生きられたのは愛情があったからだと思いました。
他で気に入った物はありませんでした。
30.
私が印象に残った動画は、神様の手紙です。
交通事故で亡くなったお父さんが帰ってこないのを受け、いい子にしているから帰ってきてと
いう言葉は、私の胸に響きました。
これからもその子はめげずにいきて欲しいと思いました。
31.
私が感動した動画は、
*大切なあなたへ
*続 象の背中 バトンタッチ(実写板)
*僕を支えてくれた母の言葉
どれも感動して気がつくと涙がでる作品でした。
でも特にこの三つは心にぐっときました。
まず、最初のは母親の気持ちがリアルであれこれ楽しい記憶の話なんだけど後半から「もっ
とこうしたかった」という娘が普通に生きていたら出来ただろう事に対する気持ちが表現されて
いて愛情が伝わってくる様な気がした。
音楽も有名なカノンを使っていたけど、サビの所と母親の気持ちのリンクが涙を誘うなと思っ
た。
二番目のは、音楽の歌詞がすごくストレートで映像からその気持ちがわかる様な作品だった
と思う。
自分の父親もこんな思い出いてくれるのかなと思うと心が暖かくなった。
三番目は、反抗する息子に対しても常に愛情をもって接する親の気持ちがすごく心地よかっ
た。親の存在の大切さだったり、言葉の意味なんてその時は分からないけど少し大人になっ
てから気づくことって沢山あるなと私自身親と離れているので思う部分があったのでぐっとき
たのかなと思った。
でも全部本当に感動した。
音楽の使い方とか映像の出し方とか表現のリアルさが心に響くのかなと感じた。
32.
1 位、「(新盤)温情判決《介護の話》
2 位、僕を支えた母の言葉
3 位、反抗期の終わった日
このじゅんばんになったのは、1 位を除いてはほぼ同じ理由です。これらは皆、遅かれ早か
れ避けては通れないものです。それが運悪く早まってしまう事もあるかもしれない。しかし、1
位に選んだものだけは違います。このような事態を作ってしまった原因はどこにあるのか、何
が悪かったのか、誰の責任なのか、そして、救えなくとも、助ける事は出来なかったのか。そ
れを思うとあまりに悲しすぎる。
それから、これらを見ていて思ったことだけれど、これは、この人たちの生きた軌跡で、それ
を他人が勝手に価値を付けるのは傲慢ではないのか。大事なのは、これを見て何を感じ・学
び、そして何を願ったのか。それが重要だと私は思う。
以上
32 名の感想文でした