広報玄海vol.88(2007年5月号)

広報
有浦小学校入学式より
CONTENTS
全国高校総体相撲競技オリジナルキャラクター・愛称決定 ……2
売店出店者募集・区長さんの紹介 …………………………………3
玄海園から感謝状 ……………………………………………………4
児童手当制度が拡充されました・春の行政相談週間 ……………5
警察署協議会委員の決定について …………………………………6
玄海町職員配置表 ……………………………………………………7
はじめまして、新しい先生方です……………………………8∼11
5月の行事カレンダー・募集・お知らせ …………………12∼13
フォトアルバム(入園式・入学式) ………………………14∼15
町立図書館 …………………………………………………………16
クイズ・こんにちは赤ちゃん ……………………………………17
平成19年度新採職員の紹介 ………………………………………18
2 0 0 7
5
88
Vol.
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
全国高校総体相撲競技
オリジナルキャラクターとその愛称が決定!
高校生トップアスリート達が一堂に会し、心技体を競い合う全国高校総体(通称インターハイ)
。佐賀
県では初めての開催で、仮屋湾が一望出来る本町の社会体育館では、相撲競技が3日間(8月2日∼4日)
開催されます。
高校総体事務局では、町民皆様の大会への関心・愛着を高めてもらうため、相撲競技オリジナルキャ
ラクターとその愛称を決めました。キャラクターのデザインについては、玄海町と相撲競技をイメージ
して、唐津青翔高校の美術の先生に作成を依頼し、また、愛称は、町内各小中学校の生徒に募集をかけ、
中山善敬君(有浦中学校)の『鯛将(たいしょう)くん』に決定しました。このキャラクターは、今後、
各種広報活動に活用していきますので、町民皆様のご愛顧のほどよろしくお願いします。
広報・啓発用ポケットティッシュ
庁車用ステッカー
保育園用ステッカー
2
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
平成19年8月2日(木)∼4日(土)、玄海町社会体育館特設相撲場において、平成
19年度全国高等学校総合体育大会相撲競技が開催されます。高校総体玄海町実行委員会
では、全国から来町される多くの大会参加者及び一般観覧者に便宣を提供し、玄海町の
特産品を広く紹介することを目的として、売店出店者を下記のとおり募集します。
記
1.募集期間
平成19年5月1日∼平成19年5月22日迄
2.出店申請
高校総体玄海町実行委員会事務局(町民会館内)
申請書類は事務局にて用意しております。
3.出店場所
4.販売品目
社会体育館周辺(玄海町実行委員会が指定する場所)
(1) 食
品
販売品目は、売店で調理加工を行わない食品で、容器包装等によ
り衛生的措置がとられ、かつ食品衛生関係法令等に基づく適切な
表示がなされている次のものとする。
(2) 土産品
包装、内容、品質等において、土産品としてふさわしいもの。
(3) スポーツ用品・記念バッジ類
(4) その他
2007青春・佐賀総体参加者及び観覧者等にとって必要と思われる
もの。
5.経費負担
出店者は、玄海町実行委員会が特に認めた場合を除いて、売店の設置、
管理運営及び撤去に要する一切の経費を負担して頂きます。
※ その他、詳細については下記事務局まで問い合わせをお願い致します。
玄海町教育委員会社会教育課内
平成19年度全国高等学校総合体育大会
TEL 0955-51-3566
シ
ー
ラ
イ
ン
タ
ウ
ン
玄海町実行委員会事務局
FAX 0955-52-5017
○
○
◎
藤 田 湯 座
仮 花 石 大 浜 平 普 外 下 中 仮 値 大 轟 牟 新 諸 長 有 有 小
賀
野 川 栄
の
野
恩
浦 浦 加
川
平 代 尾 内
屋 木 田 薗 浦 尾 寺 津 宮 通 立 内 鳥 木 形 田 浦 倉 上 下 倉
長 中 岡 坂 平 前 川 加 草 前 渡 中 池 川 井 石 小 古 中 岡 寺 清 宮 脇 渡 青 山
尾 島 本 本 山 田 口 藤 場 田 辺 山 田 増 口 本 野 舘 山 本 田 水 増 山 辺 木 口
一 秀 直 廣
孝 徳 定 久 康 平
健 松 文 米 廣
哲 和 孝 友 廣 奉 重 幸 貫
弘 雄 輝 徳 始 広 幸 男 司 吉 利 淳 一 吉 雄 男 美 光 夫 敏 雄 彦 美 文 信 紀 了
3
平
区成
十
◎長九
会
年
長さ
度
○
副
会
長
ん
の
紹
介
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
玄海園から感謝状
特別養護老人ホーム玄海園が新施設に移転するにあたり、永年に亘る功績を讃え
小山末夫さんと田渕吉延さんのお二人に感謝状が贈られました。
毎年、ひなまつりの
時期になると、末広寿
しの小山末夫さんに来て
いただき入所者の皆さん
の前でお寿司をにぎって
いただきました。
長年にわたり、定例の
診察のほか救急の呼び出
しにも気軽に応えていた
だき早急な処置を行って
いただきました。
4
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
若い子育て世帯等の経済的負担の軽減を図るために、
3歳未満の児童手当が一律月額1万円になりました。
(本年3月まで)
★第1子、第2子
★第3子以降
5,000円
10,000円
(本年4月から)
10,000円
これまでどおり10,000円
☆手続きは必要ありません。
☆3歳以上の児童の児童手当は、これまでどおりです。
お問い合わせ先s住民福祉課(TEL52-2158)
牲
0
9
5
2
︲
2
2
︲
2
6
5
1
行
政
相
談
課
佐
賀
行
政
評
価
事
務
所
■
詳
し
く
は
がる公めのめ者
■ごこい
■
■
平日利となこき場的ら行らは例
行担玄場午︵
毎
政当海所前月成時用ないのっ合年れ政れ﹁え
くど、よかの金た相ま保ば
相
町
9 第 19
だあ納うけ前のひ談し母、
談
役
時3年
さり得にで倒支とをた﹂近
員
場
∼水5
か年
いまで時すし給つき。
男
正曜月
のっこら、
代
し
。
支
き
。
宮
子
午 日 16
たなに
﹁保
給日事かれ
増
教
日
が例けは保育
らい行
︶
も
良
養
︵
育園
、、政
、休でに男
治
室
水
行日す制性士等
おおが
︶
気困あ
政と。度﹁
﹂で
軽りっ
相重まが保
に働
母
た
にのて
談な、改﹂改く
お
気
軽
に
ご
相
談
く
だ
宮増良治さん さ
い
(新田)
。
5
相
談
員
に
委
嘱
さ
れ
て
い
ま
す
。
︵
新
田
︶
が
、
総
務
大
臣
か
ら
行
政
玄
海
町
で
は
、
宮
増
良
治
さ
ん
身行
近政
な相
相談
談員
窓は
口あ
でな
すた
。の
ご
存
知
で
す
か
?
い
ま
す
。
受
け
付
け
、
行
政
運
営
の
改
善
等
に
結
び
つ
け
る
業
務
を
行
っ
て
総
務
省
で
は
国
な
ど
の
行
政
に
対
す
る
苦
情
、
意
見
・
要
望
を
5
月
21
日
席
∼
27
日
隻
春
の
行
政
相
談
週
間
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
警察署協議会の委員の決定について
唐津警察署からのお知らせ
1.はじめに
警察署協議会は、「警察刷新に関する緊急提言(平成12年7月13日)」を受け、平成13年6月1日に発足し、
全国の警察署に設置されました。平成17年4月に選任されました委員の皆さまが今回改選となり、4月1日付け
で再任の4名を含めて新たに委員14名の方が、下記のとおリ佐賀県公安委員会から委嘱を受けることとなりまし
たのでお知らせします。
2.唐津警察署協議会委員(定数14人)
氏
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
い
名
で
井
手
い
とう
伊
やす
康
之
さとし
藤
訓
い の う え
井
岩
下
う め ざ き
梅
崎
き し も と
岸
本
さ か も と
坂
本
た か さ き
高
た
田
た
田
し
な
誠
さ
ひ ろ あ き
博
て
照
こ
子
き ょ う こ
恭
子
ま さ ゆ き
正
ち
よ
こ
ひ
さ
こ
ふ
み
代
か
中
山
増
邉
幸
チヨ子
久
史
子
き
記
け ん
川
わ た な べ
渡
昭
る
ろ
み や ざ き
宮
こ
佐枝子
ふ る か わ
古
え
増
な か や ま
中
まこと
上
い わ し た
性
ゆき
健
こうたろう
幸太郎
き ょ う こ
京
子
別
住
所
再・新
男
唐津市相知町
再
男
唐津市浜玉町
〃
男
唐津市双水
新
女
唐津市東城内
〃
男
唐津市鎮西町
〃
女
唐津市肥前町
〃
女
唐津市呼子町
〃
男
唐津市神集島
〃
女
唐津市厳木町
再
女
唐津市坊主町
新
男
唐津市北波多
再
男
唐津市七山
新
男
唐津市東町
〃
女
東松浦郡玄海町
〃
◇任期∼委員の任期は2年、再任は2回(最長6年)までできる事となっています。
委員の任期は平成19年4月1日から始まります。
◇職務∼委員は、警察署の業務運営に関する警察署長からの諮問について協議し、または、地域の安全に関する問題
について意見を述べ、警察署長に対する協議会としての答申又は意見書を取りまとめていただきます。
3.警察署協議会の運営
◇協議会の会議の開催回数は、年間3∼5回程度行われます。
◇協議会の会議の議事概要や警察署長に提出された意見等は、委員のプライバシーにわたる発言等を除き、議事
録等により公開しております。
4.おわりに
警察署協議会は、警察署の業務運営に地域の皆さまの意見を反映させることを目的として設けられた機関であ
り、警察としても、警察署協議会制度の適正な運営と協議会の意見を反映した警察行政に努めていくこととして
おりますので、今後とも地域の皆さまにはよろしくお願いします。
6
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
玄海町職員配置表
長
岸
本
英
雄
副町長
今
村
盛
史
町
所
属
直通番号
職 名
氏
名
会計管理者
会計管理者
政策統括監
統 括 監
管理統括監
山
越
鬼
課
総 務 課
係
52-2111
中 里
西
平 松
日 高
鶴 田
宮 増
和田倉
岩 下
上 田
慶 司
立 也
広 久
大 助
豊 明
ひとみ
まり子
司
梨 美
古
池
越
寺
松
青
山
渡
松
舘
田
路
田
本
木
口
辺
本
保 弘
正 彦
弘 文
美由妃
恵 一
明 子
三 成
晴 彦
美 咲
佐
古
青
中
古
中
太
伯
舘
木
江
舘
山
田
勝 己
秀 喜
敏 治
文 子
佐津喜
昌 直
良 太
山
光
小
堤
野
天
松
渡
坂
加
下
武
豆
増
川
本
辺
本
藤
信 義
俊 彦
吉 夫
重 公
千万人
栄 子
芳 正
永 久
晃
郁 美
杉
中
井
片
松
中
黒
越
谷
山
上
山
本
山
田
路
裕 子
昇 洋
新 吾
裕 子
眞知子
ふ み
佐 織
一 史
総
務、
消防・防災、
長
長
〃
主
業
総合相談・
主
案内窓口
事
〃
務
〃
事
員
補
(佐賀県出向)
課
財政企画課 係
52-2112
財政・管財、
企画・情報・ 主
統計、原子 技
力対策
主
主
課
税 務 課 係
52-2157
長
長
〃
〃
〃
事
査
師
事
補
長
長
〃
〃
賦課、資産、 主
収納対策
主
査
事
〃
課
生活環境課 係
上 水 道、
環
境
52-2114 主
下 水 道、
52-2189 技
主
住民福祉課
52-2158
戸籍・住民、
福祉・こども
長
長
〃
〃
〃
査
〃
〃
事
課
係
師
補
長
長
〃
主
査
〃
〃
主
主
事
事
補
口
路
木
昌
幸
茂
俊
司
信
課
係
長
長
保健介護課 看
52-2159
保
保健医療、
介護保険、
包括支援
主
センター
業
〃
〃
護 師
〃
健 師
〃
〃
事 補
務 員
〃
〃
松
岩
吉
中
小
日
有
堤
松
中
寺
山
中
本
本
富
山
山
高
田
本
井
田
崎
島
博
千恵子
祥 容
安 子
良 子
瞳
悦 子
陽 子
弥 生
友 子
智恵美
仁 子
依 子
○ 保
課
長
参事(係長)
産業振興課 係
長
52-2199
〃
主
査
農
林、
〃
水
産、
〃
商工観光
〃
〃
主 事 補
課
係
上
場
口
木
納
木
盤
口
村
山
森
高
賀
島
田
雅
秀
清
昌
晴
夏
員
井
草
山
青
加
青
常
山
中
片
末
日
古
中
池
善
大
真
文
雅
寛
瑛
恵
雄
人
二
廣
美
男
豪
正
造
一
佳
人
憲
美
美
長
査
池
後
田
藤
則
由
長
員
吉
井
田
上
浜
良
査
〃
〃
〃
〃
まちづくり・
用地、工務
主
技
技
業
○ 会
計
52-2113
係
主
師
〃
務
事
師
補
田
田
元
丸
増
口
岡
原
下
田
辺
山
木
野
本
テルノ
恵 子
かずみ
順 子
ひづる
康 子
詔 子
正 吾
り え
由 香
田鶴子
ちはる
恵 子
マリ子
あい子
和 代
士
員
日
平
松
小
尾
川
松
吉
野
徳
松
前
山
高
山
本
野
崎
口
本
田
増
永
本
田
口
瑞 恵
佐和子
和 江
誠 子
愛
里 奈
宗 之
康 子
千 晶
美 子
けさ子
悦 子
るみ子
学校教育課 教 育 長
52-2174 課
長
係
長
充指導主事
主
事
島
山
中
福
井
津
口
村
山
本
末
員
岩
高
池
平
中
坂
下
田
田
山
村
口
紀 子
和 子
いつ子
たみえ
小夜子
マキ子
長
士
光 武
名古屋
るい子
倫 子
員
平
中
加
寺
山
吉
田
山
納
田
崎
田
祥
和
長
事
長
山
鶴
前
脇
有
鈴
古
松
口
正
岩
公
和
宏
博
伸
豪
業務員(保育士補助)
栄
看
調
52-6101
所
業
務
○ 議会事務局(兼
52-2194
局
係
業
務
長
長
員
山
山
平
口
口
山
記
子
子
学校給食
センター
52-6500
所
栄
52-2198
長
長
査
宮
前
西
務
〃
〃
〃
〃
〃
養
理
〃
〃
〃
〃
〃
社会教育課 課
52-6688 参
係
〃
主
増
田
保
和
英
光
之
子
大
信
美
査
〃
主
業
務
事
員
川
山
光
木
舘
本
子
恵
誠
亜由美
茂
智恵美
[退職者](平成19年3月31日付)
脇山 奉文(特別養護老人ホーム玄海園 園長)
岩下
昇(学校教育課 課長)
青木喜佐代(保育所ふたば園 主任保育士)
松本 静江(学校給食センター 所長)
7
次
義
輔
正
緒
(県派遣職員)
桂 二
照 明
恵美子
○ 農業委員会事務局
局
係
主
浦
形
屋
賀
浦
賀
調
長 総務課長兼務
長 平 松 広 久
〃
養
理
○ 教育委員会
子
美
○ 選挙管理委員会事務局
書
係
栄
調
用
監査委員補助部局)
士
師
員
業務員(保育士補助)
小
小
小
小
中
中
○ 値賀出張所
養
護
理
〃
〃
園
長
主任保育士
〃
保 育 士
〃
〃
ふ た ば園
〃
52-6813
〃
〃
有
牟
仮
値
有
値
室
所
藤
藤
村
谷
野
山
光
栗
山
寺
西
渡
平
青
小
岡
広
茂 行
弘 典
龍 彦
康 人
香代子
多美枝
泰 広
典 久
秀 樹
敏 郎
長
長
主
52-2156
朋
小 野
中牟田
小 山
小 山
徳 永
加 納
中 島
脇 山
熊 本
世 戸
〃
〃
〃
まちづくり課
下
育
園
長
主任保育士
主
査
保 育 士
〃
〃
〃
あ お ば園
〃
52-2213
〃
〃
(佐賀県後期高齢者医療広域連合出向)
岩
平成19年4月1日現在
中村ウメヨ(特別養護老人ホーム 介護職員)
古舘 良子(特別養護老人ホーム 調理員)
清水たえ子(特別養護老人ホーム 介護職員)
廣
己
望
彦
之
之
二
人
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
教育委員会と、町内6つの小中学校に新しい先生や用務員さんが赴任されましたので、紹介します。
☆玄海町教育委員会
学校教育課☆
ふくやま のぶまさ
福山 信正
指導主事 43才
○前任校
佐賀県教育庁 東松浦教育事務所 指導主事 専門教科 国語
(鬼塚中・第一中・第五中・アテネ日本人学校)
○出身地 厳木町 (現在唐津市)
○特技等 剣道五段・温泉が好きで、パレアにも何度となくお世話に
なっています。
○抱 負 教育事務所在籍時、玄海町内の各学校に学校訪問し、先生方と研修を深めてきました。
特に、国語科・算数科・英語教育・情報教育に力を入れられ、研究が深められています。
玄海町の「教育の町」づくりにお役に立つよう、学力の向上、思いやりの心、心身共に健康
な子どもたちの育成を目指して、職務を果たしていきますので、何かとご支援・ご指導を
賜りますよう、よろしくお願いいたします。
☆有浦小学校☆
『出会い・ふれあい・よろしくお願いします』
有浦小では、平成18年度末の教職員人事異動で3名の新しい先生方を迎えました。新しい風を吹か
して頂けると思います。よろしくお願い致します。
まつなが いさお
松永 功 校長先生…白石町立有明南小学校から転勤してきました。(写真中央)
【有浦小の印象は】
きびきびとした挨拶と行動、素直な受け答えが一番心に残っています。また、玄海町の印象は、
豊かな玄海の「幸」(人情も自然も)を生かして、手厚く学校は動いていると感じました。
【抱負は】
子ども達を「逞しい有浦小学校の子どもに育てたい」。そのために職員と知恵を出し合って新たな
アイデアを形にしていきます。「元気」「行動力」を売り物に新しい風を起こします。
まきやまあや こ
牧山綾子 先生…唐津市立呼子小学校から転勤してきました。(写真右側)
【有浦小の印象は】
子ども達のあいさつの声が響いて、その明るさにとても感心しました。景色の素晴らしさに負け
ていません。
【抱負は】
子ども達一人ひとりが自分に自信を持って、行動ができる
ように子ども達と一緒に育って行きたいと思います。玄海町
の良い所を日々発見して行きたいと思います。
いわしたのり こ
岩下紀子 用務員…玄海園から転勤してきました。(写真左側)
【有浦小の印象は】
懐かしい母校に戻ってきました。子ども達も毎日元気よく
挨拶をしてくれます。とても良い学校だと思いました。
【抱負は】
今までとは全く違う仕事なので、戸惑うことばかりですが、
一生懸命がんばって行きたいと思います。
(文責
教頭)
8
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
Genkai Mukata Elementary School
知恵いっぱい 笑顔いっぱい 元気いっぱいの 自ら学ぶ 明るく たくましい牟形っ子
☆牟形小学校☆
① 前任校(前職) ② 出身地 ③ 印象 ④ 趣味 ⑤ 抱負
新しい気持ちで前進
た なか のぶゆき
元気な子ども達とともに新しい先生を迎え、平成19
田中 信幸 教頭先生
年度がスタートしました。元気いっぱいの子どもたち
①唐津市立本山小学校
のあいさつを聞き、この子どもたちに「力」をつける
②佐賀郡川副町
教育活動の取り組みをすることを改めて決意しまし
③玄海町内の各学校では、国語科や算数
科を中心に学力向上の研究を進めら
れ、また、英語活動にも力を入れられ、
「教育の町」という印象を持ちました。
た。今年度49名の子ども達と13名の職員とで「自ら学
ぶ 明るく たくましい牟形っ子」を目指します。
学校の様子、取り組みを保護者・地域の皆様にお伝
えして、地域に根ざした特色ある学校つくりを職員一
丸となってめざします。今年度もご協力をよろしくお
願い申し上げます。
牟形小学校
校長
やまぐち ゆずる
④釣り。最近、健康のため休日にウォーキングを始めました。
⑤子供達の学力の保障、そして、思いやりや命を大事にす
る心の育成を目指して、職務を果たしていきたいと思い
ます。よろしくお願いします。
ま さき あらた
山口 讓
学校事務
眞増 新 先生
1年担任
①唐津市立田頭小学校
①唐津市立成和小学校
②伊万里市大坪町
②鹿島市(現在
③海と夕日が本当にすばらしい。
山の棚田もいいけれど、海の棚田は
さらに美しく、心があらわれる。
③山・海・川がある自然に囲まれた町。
食べ物がおいしい町。太らないように
します。
④競馬、旅行
④水泳、なわとび。
2歳の娘と休日、いっぱい遊ぶこと。
⑤一日も早く、地域や保護者、子供達に慣れ、元気で、す
こやかな牟形っ子を職員といっしょに育てていきたい。
たにぐち きみあき
谷口 公明 先生
⑤子供たちと力一杯遊び、楽しい毎日をすごす。何にでも
一生懸命に努力する
よし だ
4年担任
とも み
吉田 朋実 先生
①唐津市立竹木場小学校 ②唐津市浜玉町
①仮屋小学校
③すぐ海、すぐ山、すぐ川と身近に自然が
感じられる町。黄砂が飛来してくるの
がみられるのかなぁ、と楽しみにして
ます。
(楽しみにしてはいけませんね…)
②唐津市
④ドライブやクロカン、旅行
⑤子供たちが楽しく充実した学校生活ができるよう、私も一緒
に努力していきます。そして、将来、子供たちが「故郷大好
き」と自信をもって言える子に育てていきたいと思います。
つる だ
あ
き
鶴田 亜紀 先生
3年担任
③美しい仮屋湾、棚田…すばらしい自然
にいつも心癒されます。
④旅行。
⑤子供たちがのびのびと自分の意見を出し合い、学び合う
授業作りをしていきたいと思います。
たか だ
5年担任
北波多)
かず こ
高田 和子
用務員
①値賀中学校・小川中学校
①特老玄海園
②唐津市呼子町(現在
③自分の生まれた町で、自然豊かで、良
い所だと思います。昔とは、随分変わ
ってきましたが、まだまだ人情も厚く、
住みよい所だと思います。
玄海町)
③玄海町に嫁いできて、7年目になりま
す。海、山、坂道…。私の生まれ育っ
た呼子の景色に似ているので、懐かし
い気持ちになれる“まち”だと思っています。
④ドライブ
⑤早く仕事を覚えて、この環境にも慣れ、子供たちと一緒
に何でも学んでいきたいです。
②唐津市肥前町
④ウィンドウショッピング
⑤初めての職場で、右も左もわかりません。
(26年間、特老玄
海園で、老人さんと共に過ごしてきました)早く仕事を覚え
て、先生方の足を引っ張らない様、頑張りたいと思います。
(文責
9
校長)
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
☆仮屋小学校☆
平成19年度 教育目標
豊かな心をもち、自ら学び、自ら考え、
生き生きと活動する児童の育成
「知・徳・体」の三つがバランスよく
発達した子どもを目指します。
お世話になりました
退職・転出の先生
◎教
諭
吉田 朋実(牟形小へ)
峰 慎一郎(パリ日本人学校へ)
か …からだをきたえよう
り …りこうな子どもになろう
◎養護教諭
吉田 孝子(呼子小へ)
や …やさしい心を育てよう
◎用務員
山口 博子
4/1「仮屋区育成委員」主催でバル
ーン係留体験がおこなわれました。
退
職
お世話になります
転入の先生
こしいし
◎教
諭
和幸(打上小より)(写真右下)
子ども達といっしょに考え、悩み、そして伸びていく教師
になり、がんばります。
ふじまる
◎養護教諭
かずゆき
輿石
のぶ こ
藤丸
伸子(値賀小より)(写真左上)
仮屋小での出会いを大切にしてがんばります。
しいはら たかし
◎講
師
椎原 隆(牟形小より)(写真左下)
美しい自然に負けない「かりやっ子」になるよう、保護者
や地域の方々と手を取り合い、がんばります。
いけ だ
◎用 務 員
4/1 転入の4人の先生方です。よろしくお願いします。
い
つ
こ
池田 いつ子(特老玄海園より)(写真右上)
いつも笑顔を忘れずいっしょうけんめいがんばります。
(文責
校長)
☆値賀小学校☆
4月の定期異動で、3人の先生が値賀小学校の仲間に加わりました。不慣れで迷惑をおかけするか
もしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
やまぐち たみ お
○山口 民男 教頭先生(写真中央)
伊万里の波多津東小学校より転勤してきま
した。浜野浦の美しい棚田を見ながら通勤し
ています。学校は玄界灘を見渡せる小高いと
ころに悠然と建ち、素晴らしい環境だなと感
心しています。
みやざき こう じ
○宮増 浩二 先生
5年担任(写真左側)
外町小、大成小、そして高島小に勤め、は
じめて玄海町にきました。私のセールスポイ
ントは、体は小さいが声が非常に大きいとこ
ろです。家に帰れば小学4年生を頭に、3人
の子どもの父親として子育て奮闘中です。
なかしま かず え
○中島 和枝 先生
養護担当(写真右側)
二校を経て14年ぶりに値賀小学校に戻ってきました。校舎は大規模改修がおこなわれ、新しい学
校に来たようで少し不安な気もしています。しかし、あの当時の子どもたち(保護者)に会うのが楽
しみです。
(文責
校長)
10
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
☆有浦中学校☆
本年度より、新たに赴任された先生方を紹介します。学級数減のため、職員数も減りますが、新たな
風を吹き込んでもらえると思います。
① 前任校 ② 出身地 ③ 趣味 ④ 抱負
きのした まさのり
木下 祐智 先生
①唐津西高等学校
●担当:数学・2年担任・バスケット
②唐津市鏡
③旅行
④中高人事交流で1年間高校で体験してきたことを中学校の教育現場で
役立たせていきたいと思います。一年間よろしくお願いします。
の ざき あい こ
野増 愛子 先生
①育児休業から復帰
●担当:数学・3年担任・バスケット
②相知町
③とりあえず今は子育て
④1年半、育休をもらい、3人の子育てと小学校の役員などに専念してきました。また、新
たな気持ちで学級経営に数学の授業に頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
きく ち
ま
き
菊池 真紀 先生
●担当:国語・1年副担・ソフトテニス
①唐津市社会福祉協議会
②唐津市鏡
③ガーデニング
④初めてのことばかりで、不安もありますが、子どもたちの成長の手助けが
できるように精一杯頑張りたいと思います。
一年間よろしくお願いします。
(文責
☆値賀中学校☆
教頭)
転入職員の紹介
年度末の定期異動で、岩見康子校長(3年 名護屋中)・金林克哉事務長(6年 田頭小)・米倉まゆみ
先生(9年 退職)が値賀中を去られましたが、2名の転入の先生を迎えました。
お二人の先生の赴任のあいさつをお届けします。
い
で
よしろう
井手 芳郎 校長先生
この度の定期異動により、唐津市立玉島小学校より転任しました。中
学校は、6年ぶりの復帰です。専門教科は数学です。これまで、行政に
も勤めさせて頂きましたが、中学校は肥前町立肥前中学校、唐津市立第
二中学校、唐津市立第一中学校、の4校です。残り3年ですが、精一杯
値賀中学校で頑張る所存です。どうぞよろしくお願い致します。
ながさこ おさむ
長迫 修 事務長
この度の定期異動で、値賀中学校勤務になりました事務職員の長迫 修
です。前任校は打上小学校で、6年間の勤務でした。自然環境に恵まれ
た、この玄海町で勤務することができ幸せに思っています。また、玄海
町の有名な、夕日の棚田の光景を見られることを楽しみにしています。
微力ではありますが、玄海町の児童・生徒の教育の向上に少しでも寄与
できるよう、努めてまいりたいと考えています。これから、いろいろお
世話になることが多いと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
(文責
11
教頭)
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
※消防本部のホームページにも掲
載しています。
○「U・Iターン型民間企業等職務
経験者採用試験」について
※郵送の場合は、5月31日(木)
社会人経験者を対象とした本試
同日消印有効。またFAXでの
験については平成18年度も実施
申し込みも受け付けます。
予定です。受験資格等を記載し
※詳しくは、次に問い合わせてく
ださい。
9月3日(月)か ら 9月2 8 日
●お問い合わせ先
消防本部
た試験案内を7月4日から配布し、
(金)の間を申込受付期間とする
警防課
救急救助係
〒847-0861
予定です。
●お問い合わせ先
5月の行事カレンダー
日 曜
1
火
2
水
3
木
憲法記念日
4
金
みどりの日
5
土
こどもの日
6
日
7
月
8
火
三種混合予防接種
水 (受付14:00∼14:30)
場所:田渕医院
唐津市二夕子三丁目2番46号
佐賀県人事委員会事務局任用担当
TEL72-4148
TEL:0952(25)7295
9
平成19年度税務職員
国家公務員採用#種(税務)募集
10 木
FAX74-0119
消防本部ホームページ
http://www.karatsu119.jp/
平成19年度佐賀県職員・
警察官採用試験
○第1次試験日
県職員(大卒程度) 6月24日(日)
警察官A(男性・女性)
7月8日(日)
○受付期間
県職員(大卒程度)
5月8日(火)から5月28日(月)
警察官A(男性・女性)
5月11日(金)から6月1日(金)
※ただし、土曜日及び日曜日は除
きます。
○試験の種類・試験地
県職員(大学卒業程度)
佐賀市、東京都
警察官A(男性・女性)
佐賀市
※受験資格、試験職種、採用予定人
【受験資格】
12 土
13 日
平成2年4月1日生まれの者
乳児相談
14 月 (受付10:00∼11:00)
場所:役場
【試験の程度】
高等学校卒業程度
【受付期間】
平成19年6月26日(火)∼
7月3日(火)(※当日消印有効)
【申込先】
希望する受験地の人事院
地方事務局(所)
【第1次試験】
試験日…平成19年9月9日(日)
ポリオ生ワクチン投与
17 木 (受付13:30∼14:00)
場所:役場
∼25日(木)のうち指定する日
19 土
●お問い合わせ先
唐津税務署
総務課
TEL0955-72-3141
TEL092-411-0031(内線2117
験申込書」は、5月8日(火)か
又は2143)までお尋ねください。
の第1次試験については、日本
人権・行政・心配ごと相談
16 水 (受付:9時∼12時)
場所:役場
試験日…平成19年10月18日(木)
又は福岡国税局人事第二課
県職員採用試験(大学卒業程度)
育児サークル(10:00∼)
場所:ぼたん公園
15 火 ポリオ生ワクチン投与
(受付13:30∼14:00)
場所:値賀分館
1歳6ヶ月児健診
18 金 (受付13:10∼13:30)
場所:値賀分館
【第2次試験】
の詳細を記載した「試験案内・受
○東京会場の設置
消費生活相談
11 金 (受付10時∼16時)
場所:役場
昭和61年4月2日∼
員、受験申込み手続きなど、試験
ら配布予定です。
※国税庁ホームページ
(http://www.nta.go.jp)にも
募集内容を掲載しています。
20 日
三種混合予防接種
21 月 (受付13:00∼13:20)
場所:堀田医院
22 火
三種混合予防接種
23 水 (受付14:00∼14:30)
場所:田渕医院
24 木
胃検診(受付8:40∼11:00)
場所:値賀分館
25 金
胃検診(受付8:40∼11:00)
場所:値賀分館
青年館(東京都新宿区霞ヶ丘町
26 土
7番1号)でも受験できます。
27 日
○インターネットによる受験申込み
28 月
(電子申請)可能
行 事 予 定
29 火
佐賀県ホームページから直接受
30 水
験申込みが可能です。
31 木
12
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
労働保険の年度更新の手続は
お早めに!
働く人とご家族を
支える労働保険
○労働保険の《申告》《納付》の
5月は
「赤十字運動月間」です
日本赤十字社ではさまざまな人
道的活動を行っています。
これらの活動資金は、皆様の心
温まる会費(社費)によってすべ
て賄われています。
今年も一層のご理解とご協力を
お願いいたします。
【選考過程】
9月9日(日)(第1ステージ)
○受験案内等の請求方法
返信用封筒(角形2号、120円分
の切手貼付、あて先明記)を同封
した封筒に、
「再チャレンジ試験」
手続は4月1日から5月21日ま
と朱書きし、下記問合せ先へ送付
でにすませましょう。
してください。
○佐賀労働局労働保険徴収室、各
労働基準監督署では、労働保険
※5月中旬配布予定
●お問い合わせ先
の申告についての相談を行って
人事院九州事務局第二課試験係
います。
〒812-0013
○石綿(アスベスト)健康被害救
福岡市博多区博多駅東2-11-1
済のための「一般拠出金」の申
TEL.092-431-7733
告・納付が始まります。
FAX.092-475-0565
●お問い合わせ先
URL http://www.jinji.go.jp/
佐賀労働局労働保険徴収室
●お問い合わせ先
(TEL0952-32-7168)
日本赤十字社
佐賀県支部
〒840-0843
佐賀市駅前中央3-3-20
佐賀市川原町2番45号
TEL 0952-25-3108
佐賀第2合同庁舎4階
佐
賀
FAX 0952-25-4184
労働基準監督署
(TEL0952-32-7133)
唐
津
労働基準監督署
(TEL0955-73-2179)
中退共で退職金を
武
雄
労働基準監督署
(TEL0954-22-2165)
退職金の準備は万全ですか?
中退共は中小企業で働く従業員
救命講習会
受講者募集
(所在地)〒840-0801
伊万里
労働基準監督署
(TEL0955一23-4155)
のための退職金制度を運営してい
唐津市消防本部では、広く町民
の皆さんを対象に救命講習会を開
催します。
○対象者
どなたでも参加できます。
○講習日時
6月24日(日)
午前9:00∼正午
○講習場所
唐津市消防本部
ます。
○定
中退共は国の制度なので掛金助
員
先着30名
○受講料
成や税法上の優遇など、有利な特
3階講堂
無料
○講習種類
色がいっぱいです。安全・確実な
『普通救命講習!』
中退共制度をぜひご利用下さい。
○講習内容
1.応急手当の重要性
●お問い合わせ先
中小企業退職金共済事業本部
TEL:03-3436-0151
人事院及び各府省では、30歳代の
FAX:03-3436-0400
人を対象とした国家公務員中途採用
5月1日(火)∼5月31日(木)
者選考試験(再チャレンジ試験)を
午前8:30∼午後5:15
独立行政法人勤労者退職金共済機構
実施します。
【受験資格】
昭和42.4.2∼昭和53.4.1生
まれの者
【受付予定期間】
6月26日(火)∼7月3日(火)
13
2.基本的心肺そ生法・AED
国家公務員中途採用者
選考試験(再チャレンジ試験)
の使用法・異物除去法・止
血法・効果確認
○申込期間
※ただし、土曜日・日曜日・祝祭
日は除きます。
○申込方法
消防本部(3階)及び消防署救
急係と各分署所に準備している
申込書で申し込んでください。
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
★あおば園入園式(平成19年4月5日)
★ふたば園入園式(平成19年4月5日)
★有浦小学校入学式(平成19年4月11日)
14
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
★値賀中学校入学式(平成19年4月9日)
★有浦中学校入学式(平成19年4月9日)
15
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
中学生以下を対象に、本を1冊借りるとスタンプを1個押
します。スタンプが15個たまると、小さい子どもたちから保
育園生には、おえかき帳、小学生はえんぴつ2本、中学生に
はノートを1冊渡しています。この機会にぜひたくさんの本
を読みましょう。
子どもの読書週間中(4/23∼5/12)は、特別に5冊借りる
ことができますよ。おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、
お母さん、ぜひ、子どもたちをさそって、お越し下さい!
5月の休館日
8日(火)
新しいDVDが入りました。
22日(火)
《一般向け》
《児童向け》
★海猿
★博士の愛した数式
★コーチーカーター
★着信アリ2
★恋する神父
★トムとジェリーの宝島
★ポケットモンスター サイドストーリー
★ミッキー・ドナルド・グーフィーの三銃士
★げんきげんきノンタンだいすきABC
★せかいのえほん パパお月さまとって
おすすめの本です
徳渕真利子
高橋絵里香
田辺聖子
フィンランドで高校生に
なる!小学4年生の時に読
んだ「ムーミン」の物語。
その魅力に導かれてフィンラ
ンドへ旅立った16歳の少女
が出会ったのは、温かい人々
と、自由な教育環境だった。
NHKドラマ「芋たこなんき
ん」で注目のおせいさんの老い
ぬる日々は、
「あはれ」と「お
かし」の間を行き来して…。老
いは楽しむためにある。昭和を
共に生きた友人たちと酌み交わ
すお酒の話題から、老いを楽し
む日々を綴るエッセイ集。
2005年8月の朝日新聞「天声人語」で
紹介された東海道新幹線パーサー・徳渕真
利子さんが語る「パーサーという仕事」。
アルバイトで始めた仕事なのに、ひたすら
ワゴンを押すうちに全400人パーサーで売
上トップに立った秘密は、「ただひたすら
に仕事を愛する」ことだった。JR東海全
面協力で、初めて知る「職場としての新幹
線」の魅力とその厳しい仕事ぶりを豊富な
写真とともに紹介します。
児童向けの本
一般向けの本
●だから僕は学校へ行く!
乙武
洋匡
●小説
●Gボーイズ冬戦争
石田
衣良
●はみがきクイーン
●月島慕情
浅田
次郎
●古代王者恐竜キング恐竜大図鑑 小 学 館
●黄色い涙
永島
慎二
●スモウマン
中川ひろたか
●知識ゼロからのビジネス整理術
弘兼
憲史
●まじょもりのこまじょちゃん
越水利江子
●近藤典子の片づけが生んだ奇跡 近藤 典子
金色のコルダ
藤野
恵美
令丈ヒロ子
●いのちのまつり つながってる 草場 一壽
町民会館内玄海町立図書館 152-6688
16
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
クイズの答えがわかった人は、クイズの答え、
ご意見、ご感想をご記入のうえ、添付のハガキ
で平成19年5月31日(当日消印有効)までに
送って下さい。
正解者の中から抽選で10名の方に図書カード
をプレゼントします。
問題
二重マスの文字をA→Dの順に並べてできる言葉は何でしょうか?
【タテのカギ】
①虫歯も歯周炎も予防の基本はこれ
④小学校のは学年によって大きさが違います
⑥知らない場所を歩くとき、頼りにするもの
⑦カモを家畜にした水鳥
⑨中身は何だろう
⑩馬になくて鹿にあるもの
⑪明るく楽しい気分
⑬型にはまってつまらない
⑮風よけに着る――ブレーカー
⑰身代わり 替え玉
⑱蝶や蜂が寄って来ます
⑲苦労して集めました
@1交通―― 選挙――
@2カッパの帽子
@3鬼や銀が付くのがいます
@4振って音を出します
⑤旅客機で一番多い席の種類
⑧これは二人だけの――だよ
⑨ベッドが2つあるホテルの部屋
⑩地震の後に注意報が出ることもあります
⑫古い言葉で腕のこと
⑭おかしな話や不思議な話
⑯この厚い本、ついに全部読みました
⑳ラーメンの具でおなじみ
@1くつろぐ部屋
@2おにぎりを落とすと転がるかも
【ヨコのカギ】
①立春から数えた日数にちなむ言葉、
もう茶摘みの季節です
②川に流れているもの
③国際単位はヘクトパスカル
④カメと並ぶとおめでたい鳥
★先
月の答え★
先月の答えは
『ソヨカゼ
(そよ風)』
でした。
町の人口
平成19年3月末現在
男
女
合 計
世帯数
3,366人(−5人)
3,398人(−12人)
6,764人(−17人)
1,904世帯(−21世帯)
※(
)内は前月比
※住民基本台帳法に基づく数
17
中
島
淳じゅ
之んの
介すけ
末
武
幸
純
池
田
花かれ 裕ゆう
蓮ん 真ま
一
藤
長
平
倉
赤
ち
ゃ
ん
樹
保
護
者
値
賀
川
内
地
区
名
裕
3
月
31
日
届
出
分
2
0
0
7
年
3
月
1
日
∼
輝く未来「協働と共創のまち」玄海町
4月1日付けでつぎの4名(一般事務2名、保育士2名)の職員が採用されました。
それぞれ一生懸命に頑張る決意です。よろしくお願いします。
岩下
(仮
司
屋)
●所属/総務課
●趣味/スポーツ
4月から玄海町役場に勤務することになりまし
た。3月31日までの5年間、民間で働いていま
したので業務環境が異なり、多少とまどうとこ
ろもありますが、玄海町をより活性化させるた
め、何事も積極的に取り組んでいきたいと思い
ます。
これから、多くの方にお世話になると思いま
すが宜しくお願い致します。
粗田
世戸
敏郎
(有浦上)
康子
(浜野浦)
●所属/ふたば園
●趣味/バドミントン
ふたば園に勤務する事になりました。去年、
一年間ふたば園に臨時職員として勤めていました
が、まだまだわからないことばかりです。これ
から精一杯がんばって成長していきたいと思いま
す。よろしくお願いします。
●所属/産業振興課
●趣味/読書
玄海町役場の産業振興課に勤務することにな
りました。
1日も早く町民の方々のお役に立てる男になる
よう一生懸命に頑張ります。よろしくお願いし
ます。
野増
(外
千晶
津)
●所属/ふたば園
●趣味/音楽鑑賞
4月からふたば園に勤務することになりまし
た。小さい頃からの夢であった保育士という職
業に就くことができました。短大を卒業したば
かりで、分からないことも多いと思いますが、
早く園の雰囲気に慣れ、子ども達と一緒に成長
していけるよう頑張っていきたいと思います。よ
ろしくお願いします。
平成19年5月1日発行(5月号/Vol.88) 編集・発行 玄海町役場財政企画課
〒847-1421 東松浦郡玄海町大字諸浦348番地 TEL0955-52-2112 FAX0955-52-3041
URL http://www.town.genkai.saga.jp
E-mail [email protected]
18